『旅行に適した望遠ズーム』のクチコミ掲示板

2023年 7月28日 発売

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

  • 高速&静音のオートフォーカス「MSC機構」を搭載し、静止画も動画もスムーズに撮影できる超望遠ズームレンズ。交換レンズシリーズ「M.ZUIKO」に属する。
  • レンズ表面に「ZEROコーティング」を施すことで、ゴーストやフレアを抑え、逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を実現。
  • 「OM-D」や「PEN」シリーズの強力なボディ内手ぶれ補正と組み合わせることで、すぐれた手ぶれ補正効果を発揮し、快適な超望遠撮影を楽しめる。
最安価格(税込):

¥42,700

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥42,200 (5製品)


価格帯:¥42,700¥48,400 (36店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:75〜300mm 最大径x長さ:69x116.5mm 重量:423g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの価格比較
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの中古価格比較
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの買取価格
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのスペック・仕様
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのレビュー
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのクチコミ
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの画像・動画
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのピックアップリスト
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのオークション

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥42,700 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 7月28日

  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの価格比較
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの中古価格比較
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの買取価格
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのスペック・仕様
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのレビュー
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのクチコミ
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの画像・動画
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのピックアップリスト
  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのオークション

『旅行に適した望遠ズーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIを新規書き込みOM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

クチコミ投稿数:58件
別機種
別機種

薄雲があったが撮ってみました。

十二夜(月齢11.2)になりました。

2025年9月8日の皆既月食が近くなりました。
月食があるので今回の旅行に75-300mm f4.8-6.7Uを持ってきました。わたしのはOLYMPUS時代のレンズですが写りは同じと思います。軽量コンパクトで安価な望遠ズームでどのくらい写るか参考になればと、手持ちで月を撮ってみました。
一枚目は空に明るさが残りますが雲量が多かったので早めの撮影です。二枚目は翌日の撮影です。
カメラはOM-5Uでどちらも手持ちの撮影でデジタルテレコン使用。倒立像(南が上)です。

書込番号:26280936

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:58件

2025/09/04 09:36

別機種

王宮前のプーシーの丘を反対側の寺院の境内から。

長焦点が必要な時は役に立ちますが、観光用には高倍率ズームや標準ズームが便利ですね。

書込番号:26281046

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/09/04 23:27

>ソンマーイさん
デジタルテレコン併用が前提ですが、1本で済ませるなら約455gと少し重いけど全長が99.7mmのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mmか、レンズ交換OKなら重さが約380gですが収納時は約99mmのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0 PROあたりが旅行用になりますかね。
ED 40-150mm F4.0はインナーズームですので撮影用に伸ばした状態で124mmから変わらないのとF4で明るいので、あと1本望遠を持って行きたい時に重宝してます

書込番号:26281654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2025/09/05 09:22

>しま89さん、コメントありがとうございます。

いつもは12-200mmと17mm f1.8を持って出るのですが、皆既月食も撮ろうということで、長焦点の100-400mmか75-300mmかの選択になりました。
月を撮る人としては150mmでは焦点距離が足りません。他にはLUMIX G Vario12-32mmとM.ZD 17mm f1.8を持って出ました。

書込番号:26281852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

最安価格(税込):¥42,700発売日:2023年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング