ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
この車買う人のほとんどが投資目的?
別に悪いことでは無いけど
アルファードやベルなども同じ?
身丈に合ってない人が沢山乗ってる。
どうやって金捻出してるって人も多々?
KINKO? 年利6%とか日本では有り得ない金利。
殆ど投資目的購入
トヨタの販売方法違法だと思う。
何年縛りとか所有権は何年はトヨタとか
独禁法違反では?
どうでもいいけど高くなるなら普通に買いでしょ?
書込番号:25706750 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>たかちょんです。さん
こんにちは、最近は女性もみうけますね、投資目的?なら乗らないで転売かと思いますが。
盗難の心配もあるし。
書込番号:25706764
3点
新車輸出限度の13カ月無傷で維持すれば高くなるけど
みんながみんなできるわけではない
だったらディーラー親会社が大量購入して隠しておけばいいわけで
それがペイしてない
旧型は円高時に価格設定されていたため日本の定価で海外にもっていったら
飯ウマだったかもしれんが
円安で価格設定されている現行はペイしないんじゃないかな
それでもカスタムショップはコンプリートカーを作らないと仕事が無いので
割高車を買って市場を支えていますが
書込番号:25706869
11点
300所有者です。
今回は売り手と買い手の思惑に、かなりのズレがあると感じます。
このシリーズラインアップはシグナスが出た時点でラグジュアリーに振れ、フラッグシップ300ではZX一択。
300発売価格は200オーナーからするとバーゲン価格でした。
因みに私の場合、販社は1年程度経てば売却には無頓着で、顧客スコアを気にする必要は皆無でした。
実際、担当に売却意向を伝えた後、今回初期ロッド枠の提案を頂きましたで。
250はプラドからの乗り換えを最も多く想定されているでしょうから、中間グレードに枠が多く、現行エンジンのまま選択肢を削いでいます。
(輸出においてガソリン車が重宝されるのは燃料供給の問題では無く、アドブルーについてだとも言われております。)
売り方は少々鼻につきますが、価格設定はグローバル企業ですので円安を加味すると無難な域かと。
転売、輸出に関しては、そもそも何故パキスタンが影響力を持つのか?を、理解しなければ株式初心者の半丁博打です。
同じ通貨の国内市場では、生産中の中古車を新車以上の価格で納得して購入する層は微々ですから需要と供給が合いません。
業者側はテラ銭が欲しいので、発売当初に取り敢えず買いを煽って玉数を増やそうとしている構図が見て取れます。
リセールの良し悪しは、あくまで市場が決める訳ですから、投機目的や乗換え時の有益性を考えるなら慎重な判断も必要かと。
微妙なインフレマインドが続くでしょうから、通貨の価値を上回る商品(資産としてでは無く)であれば買いですかね。
書込番号:25706877
19点
違法なら消費者庁に通報してみたら?
こんなとこに書いてる暇あったら
皆さんに喜ばれますよ
書込番号:25706978 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ロレックスと同じで投資目的の人が沢山いますね、ロレックスは買えないけど、トヨタの車はまだ買えますから
書込番号:25706986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
投資というか3年前後乗ってタイミングみて輸出屋に売るだけで、維持費含めほぼ手出しなしで乗れるのが人気トヨタ車の魅力です。
利益を出すというよりも安く車を乗るということかと。
書込番号:25706991 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
乗ってみて、予想以上に良いクルマなら十分投資成功かなと、リセールは二の次かなと。
ワシ的に外食に行って予想以上に美味しければ投資成功、行楽に行って素晴らしい場所なら投資成功、CDとかアルバム買ったり、服や靴を買ったりして予想以上に気に入ったり気分が上がれば投資成功。
お金のリターン目当てだけの投資ってなんだかなぁ。
書込番号:25706993 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
舗装整備された日本でクロカン乗る意味ないんだから投資以外なんかあんのげ?
今日はアルファードの1ヶ月点検とスペアキー設定でディーラーへ行ったら、またランクル250の話が出たから再エントリーしてきたわ(笑)
販社全体の割当て
ファーストエディション各3台
VXガソリン90台
VXディーゼル30台
書込番号:25707003 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
盗難グループは盗むターゲットが増えて大忙しでしょうね。
書込番号:25707347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ほとんどの人が投資ではいと思います。
ただリセールというのは大谷さんくらい金を持ってたら気にしないと思いますが
大体の方は売るときの値段は気になりませんか?
書込番号:25707371
11点
250は300より輸出リセールは良くないかと予想してます。
ディーゼルメインでリアエンター、クールボックス、ベージュ内装無しなど輸出条件に合わないように海外仕様にあるものがかなり外されてます。
ガソリン仕様はオフロード装備が付いてないなど輸出転売で利益出にくい組み合わせにトヨタがしてきてるように感じました。
書込番号:25707384 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
リセールを気になされている方は多いと思います
250のリセールは良くなる気がしません
内装は黒のみで値段も高い
そして、意外に製造台数が多そう
とは言え、リセールが良いかは誰にも分かりません
結果的に良かった、悪かったになると思います
書込番号:25707558
6点
この値段だと流石に買える層も限られるのではないか
書込番号:25707833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分の場合、長い事乗るので投資目的ではありません。が、しかし投資目的で購入する人は一定数いると思います。自分の家の近くに個人経営の中古車販売店があって、そこが約1年程前にランクル300を手に入れたようです。多分社長のものでしょう。みんな納期が数年とか行ってる中すげえなーと思って見てました。動かすことは殆どなく、たまに居なくなるくらい。さて、最近ナンバーを自社の名前で隠して飾ってます。1年経ったことだし、まさに売り物にするんでしょうね。これ以上書くとヤバいので止めますが、はてさて幾らにするつもりなんでしょうか。多分ですが、価格応談のパネルにするか、すでにネットでオークションされてるかでしょう。
書込番号:25708767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仮にリセール最悪だとしたらどのくらいの人が買うか興味有るなぁと。
書込番号:25708790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
販社全体でその台数、少なすぎません?
自分の所は販社全体で400台くらいありますけど😅
書込番号:25709044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/01 9:38:48 | |
| 1 | 2025/10/30 19:08:59 | |
| 5 | 2025/11/01 22:14:11 | |
| 8 | 2025/11/01 20:40:22 | |
| 7 | 2025/10/16 3:51:04 | |
| 16 | 2025/10/15 7:19:39 | |
| 1 | 2025/09/20 20:53:06 | |
| 17 | 2025/09/19 20:51:57 | |
| 16 | 2025/09/08 21:08:49 | |
| 19 | 2025/10/24 10:54:00 |
ランドクルーザー250の中古車 (763物件)
-
- 支払総額
- 679.9万円
- 車両価格
- 661.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ランドクルーザー250 VX サンル−フ 革シート 寒冷地仕様 LEDヘッドランプ 4WD レーンアシスト 衝突軽減システム クルコン スマートキー アラウンドビューカメラ パワートランク
- 支払総額
- 832.0万円
- 車両価格
- 814.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 25km
-
- 支払総額
- 778.9万円
- 車両価格
- 758.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 669.9万円
- 車両価格
- 651.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 785.7万円
- 車両価格
- 766.3万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







