ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250を9月1日に納車してから、アウトドアの際に積載容量を上げたいと思い、ルーフレールにキャリアを設置するか検討中です。
そのなかで、皆さんはどのキャリアを取り付けているか参考にできればと思い、投稿しました。
私はライノラックのプラットフォーム6の1500mm✕1240mmを専用のRX100LEGでクロスバーではなくルーフレールに直接取り付けて低くしようと考えています。
または検討案2として、YAKIMAのレールバーセットにYAKIMAのロックンロードKを設置しようと検討しています。
もし検討案と同じキャリアを乗せている方がいれば高さがどれぐらいになるか、また他のキャリアベースを取り付けている方は組み合わせと、ざっくりの高さ(設置後の車高)を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:25897727
2点

自分はランクルプラドの時、TERZOの四角いバータイプを付けていましたが、風切音が気になってたので、ランクル250には、風切り音の少ないバーを付けたいと思い今回はYAKIMAのレールバー サイズLG ブラックを付けました。
風切り音が無く快適です。
ハードタイプのルーフボックスは、洗車機に入れなくて苦労したので、必要な時、取り付けられて大容量能物が無いか探していました。3年前にTERZOのバミューダフレックス5700を購入しランクル250でも使用しています。YAKIMAの幅広いバーでも問題なく付けれました。
バミューダフレックスは普段外して、旅行・キャンプの時、付けています。
ルーフラック、ルーフボックスを常に付けているとカッコいいですが、洗車機に入らなかったり、洗い残しでルーフが汚くなるので、TERZOのバミューダフレックス5700おすすめです。写真載せておきます。
P.S
・スノーボードの板も家族4人分、余裕で入りますよ。
・雨の日、雪の日も高速走っていますが、濡れた事は、無いです。
・ヒッチメンバーあるので、ヒッチキャリア付けると、車内に荷物を置くことが無く、フルフラットの状態で布団敷いて普通に寝れます。
書込番号:25898222 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

高さは、バミューダフレックスが450mmあるので、全高が、2,390mmになります。【YAKIMAのバーはランクル250のルーフレール高さが、ほぼツライチになります。】IKEAやコストコの大型駐車場など2,350mm以下なので、入れない場合が、あります。
バミューダフレックスはテントみたいな組立先なので、ヤバかったら、フレームを外して、駐車場普通に入って行けました。念の為、コンベック(メジャー)で測っちゃいましたが…
書込番号:25898240 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

全く考えていなかった商品でしたが、いざ見てみると。。。なかなかいい感じです☆
しかも取り外しに時間があまりかからないなんて、私は都度外すという概念がなかったので新鮮です。
一気に候補に上がってきました。ありがとうございます!
ブラックフライデー商戦での値下がりを期待しながらまだまだ候補を検討していきます★
書込番号:25901933
1点

ヤキマのレールバー良いですね!
書込番号:25902022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>虎之介48さん
>アラフィフしんちゃんさん
私も同じサイズのバミューダフレックスユーザーのため、勝手に親近感です。アラフィフしんちゃんさんが書かれている通りに非常に便利なルーフボックスで、外せばコンパクトなのですが、22kgあります。22kgの上げ下ろしを楽にイメージできれば良い選択肢と思います。ちなみにワンサイズダウンすると15kgになります。
重量だけ、最初に気にしておいた方がいいかなと思ったので書かせていただきました。
書込番号:25902023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あんぱん刑事さん
進言ありがとうございます。
結局のところ、私は田舎に住んでいますが、実家が都市部なので、帰省の際には都市部に駐車することを考えると盗難対策のために立体駐車場等に入れたいなと思っているので、なるべく低く、2.1m以下にすることが必要条件なんです。。。
なので、フラットラックなら付けっぱなしでも2.1m以下になるかな?っと思い高さを気にしているのですが、指摘の通り、取り外すとなると重さも重要視しなければなりませんね。完全に想定外でした。勉強になります。
書込番号:25902318
1点

私は以前に似たような用途のTHULE RANGER90使ってました。
容量はさほど大きくありませんがエクストララゲッジとしては十分です。
片手で持ち上げられる荷物をメインに載せてました。
重さが7kgほどと軽いのと、丸めて収納できるので車内に置くことも可能でした。
因みにプラド3列目まで使用した状態でのラゲージスペースに収まったので旅行で荷物が増える時に重宝しましたよ。
ソフトボックスタイプはファスナー開閉なのが面倒なのとシームテープの経年劣化が早いことが難点ですね。
ドレスアップも兼ねるならフラットラックとか良いと思いますがあの全高なのでケースなどの積み下ろしはかなり難儀しそうなのと荷物固定の不安が個人的に気になってます。
今はルーフボックスを適宜つけ外しして運用していますが、13kgのもの使ってますがこれが精一杯ですね。
書込番号:25902325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>虎之介48さん
https://www.piaa.co.jp/category/4rin/carrier/roofbox/#bermudeflex
取り付けたまま平らに折りたためる、そしてそのまま走行も可能。
バミューダフレックスの便利なところの一つです。
あとは荷物の出し入れがサイドからできるところですかね。
YAKIMAのレールバーとの組み合わせなら、畳んでいるときは高さはほとんど出ないと思います。
やはり、どの程度の頻度で付け外しするのか、その時にこの重さは大丈夫か、そこにつきます。
書込番号:25902482
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 20:53:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/19 20:51:57 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/08 21:08:49 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/14 20:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/07 11:54:10 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/07 20:22:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/28 7:45:19 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 8:52:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 20:11:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/11 16:07:59 |
ランドクルーザー250の中古車 (715物件)
-
- 支払総額
- 710.0万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 660km
-
ランドクルーザー250 VX 7人乗り LEDヘッドライト 寒冷地仕様 純正ナビゲーション パノラミックビューモニター ETC エアーシート シートヒーター 黒革シート パワーシート 新車保証書
- 支払総額
- 675.9万円
- 車両価格
- 659.8万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 55km
-
- 支払総額
- 674.8万円
- 車両価格
- 654.4万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 687.8万円
- 車両価格
- 673.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 709.8万円
- 車両価格
- 701.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





