『AVR-X1800HとRX-A4A、RX-A2A(ヤマハ)の比較』のクチコミ掲示板

2023年10月上旬 発売

AVR-X1800H-K [ブラック]

  • イマーシブオーディオに対応するエントリーグレードの7.2ch AVサラウンドレシーバー。全チャンネル同一構成のディスクリート・パワーアンプを搭載。
  • 「DTS:X」に対応し、従来のステレオや5.1ch、7.1chのソースを再生する際にも「Neural:X」により立体的な3Dサウンドにアップミックスできる。
  • 「Dolby Atmos」に対応。ARC、eARC対応のHDMI出力端子、8K/60Hz、4K/120Hzに対応するHDMI入出力を装備。
最安価格(税込):

¥59,400

(前週比:+1,400円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,400

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,400¥110,000 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥110,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×1(モニター×1) オーディオ入力:2系統 AVR-X1800H-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X1800H-K [ブラック]の価格比較
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のスペック・仕様
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のレビュー
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のクチコミ
  • AVR-X1800H-K [ブラック]の画像・動画
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のピックアップリスト
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のオークション

AVR-X1800H-K [ブラック]DENON

最安価格(税込):¥59,400 (前週比:+1,400円↑) 発売日:2023年10月上旬

  • AVR-X1800H-K [ブラック]の価格比較
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のスペック・仕様
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のレビュー
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のクチコミ
  • AVR-X1800H-K [ブラック]の画像・動画
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のピックアップリスト
  • AVR-X1800H-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]

『AVR-X1800HとRX-A4A、RX-A2A(ヤマハ)の比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X1800H-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AVR-X1800H-K [ブラック]を新規書き込みAVR-X1800H-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AVR-X1800HとRX-A4A、RX-A2A(ヤマハ)の比較

2023/12/29 14:04(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]

スレ主 コバ18さん
クチコミ投稿数:2件

映画やTV,ゲームの音楽を毎日聴くためのAVレシーバーとして、また休日に2chセッティングで
CDなどの音楽を楽しみたいです。
AVR-X1800HとRX-A4A、RX-A2A(ヤマハ)の比較を考えたときに、サラウンド機能はどの機種も
大きな差がないと思うのですが、音楽視聴するときには大きな違いはあるのでしょうか?
価格で考えるとRX−A4Aがよさそうですが、AVR−X1800Hは今年発売の製品なので、安くても
進化しているのかな?とも思っています。
スピーカーは一応7.1ch環境になっております。

書込番号:25564913

ナイスクチコミ!1


返信する
LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2023/12/29 19:22(1年以上前)

>コバ18さん

2ch音源のピュアダイレクトモードだと大きな差を感じないかも知れません。

AVアンプの場合、2chよりもマルチchの差の方が大きいと思いますよ。

ヤマハにはシネマDSPがありますし、デノンは有料オプションのDilac Liveがあります。

今の所、デノンやマランツの方が人気があるようです。

音質は好みもありますので、実際に現物を見て比較するのが良いと思います。

書込番号:25565224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2023/12/29 20:40(1年以上前)

>コバ18さん

1,2年新しくても進化はほとんどありません。

2CHでもマルチチャンネルでも、音質は価格にほぼ比例しています。

書込番号:25565317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2023/12/30 12:25(1年以上前)

>コバ18さん
こんにちは
X1800Hですが、X1700Hのマイナーチェンジモデルなのですが、昨今の値上げトレンドに合わせて結構な割合で値上げになっています。
デノンのエントリーモデルなので本来は5-6万円位の中身ですね。

ヤマハですが、A2AはV6Aの外観グレードアップ機的な雰囲気ですので、Aventageの名前に相応しいのはA4Aからかなと思います。

A4Aに比肩しうるデノンの機種というとやはりX2800H〜X3800Hになろうかと思います。
デノンの外観ってヘアライン加工になってますが、よく見ると樹脂製で、微妙な凸凹も感じられるので、見た目の仕上げがかなりイマイチですが、中身はしっかり作られています。ヤマハの方が同じ樹脂フィニッシュでも高級感が感じられるデザインですね。
音質に関しては好みもあると思いますが、個人的にはX2800Hの方が好みかなと思います。

書込番号:25565972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/30 14:36(1年以上前)

>コバ18さん

X1700Hユーザーです。


>進化しているのかな?とも思っています。
スピーカーは一応7.1ch環境になっております。

X1800Hは多少は進化してますが、このクラスのAVアンプで2Ch鑑賞はオマケ程度クオリティですね。
X1700Hとほぼ同様でしょう。

ただ、DENONの方がマニュアルセットアップで、スピーカー距離を1cm単位で微調整できるのと、マニュアルEQで細かく設定を追い込めるので、自分好みの音に近づかせられます。
音楽鑑賞もステレオよりマルチの方が、臨場感と解像度は高めです。同一メーカースピーカーの場合。


YAMAHAは最初から5年保証ついてるのと、サラウンドAIの掛け合わせとシネマDSPの種類が多いのでDENONよりも優位です。
A4Aは、プリアンプ部に多層基板を採用しプリント基板と電源トランスもすべてリニューアルされ、価格相応な音楽再生が可能になっています。
ただし、YAMAHAの開発力は進化が止まっているので、やや周回遅れの状況です。


それを見越し、来年以降、ブランド強化を図ろうとしていますので今後に期待です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1557422.html


あとは、自分で考えて買ってくください。

書込番号:25566111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/30 14:58(1年以上前)

>コバ18さん


ざっくり分解すると、原価はだいたいこんな感じでしょう(笑

X1800H/89100円

電源/5000円
dac/プリ/DSP/10000円
アンプ7ch/3000x7/21000円
シャーシ/5000円


合計/31000円

この他に、人件費、宣伝費、内部コストを控除した経常利益が、粗利の20%あれば優良。

書込番号:25566130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/31 03:31(1年以上前)

>コバ18さん

RX-A2AはV6Aとさして変わらないので安いV6Aのほうがいいです。

A4A / 1800H / V6A
値段は高いぼうから11万5千>9万>5万ですが
音楽をピュアダイレクトで聴くときは値段に見合うほどの差はないと思われます。
違わないとまでは言いませんが、その金額をスピーカーに突っ込んだほうが音の差大きいでしょう。

大きく違うのはサラウンドのほうです。
音楽もDSP通してサラウンドで聴くならRX-A4Aオススメします。

御存じとは思いますがそうしたDSPをヤマハは約40年間手掛けていてノウハウ圧倒的です。
さらにA2A以下の機種はシネマDSP 3Dという名称の従来のものですが
A4A以上はシネマDSP HD3という新たな上位のものです。
プログラム数の違いだけでなく、積んでるチップの処理能力が段違いのようです。

同じHD3を搭載するRX-A6A使ってますが
ここまでうまくアップミックスサラウンド鳴らすのか、と楽しく聴いてます笑
テレビ番組見るときなども。

DSP 3Dを搭載するV6A(A2A)とどれくらい違うのかは
(他の条件全く同じにして)聴き比べたことないですし
そういう検証記事を見つけてもいないので分かりませんけれど
チップからして性能段違いなのですからサラウンド重視なら高くてもA4Aです。

ご自身の優先順位で考えられると良いでしょう。

書込番号:25566730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 コバ18さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/31 12:10(1年以上前)

皆さんご助言ありがとうございます。
当方地方住まいなので視聴できる環境がなく、いただいた情報をもとに検討していおります。
スレ違いになりますが、気持ちはRX-A4Aに傾きつつあります。

大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25567174

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
廉価DAC2台目 4 2025/10/07 19:47:35
センターチャンネルからの映画の台詞の聞こえ方が弱い 8 2025/10/11 14:24:42
アトモスを体験したく買い換え 9 2025/08/09 11:21:00
サブウーファーが鳴らない 6 2025/07/24 13:11:22
「ジーー」というノイズ 7 2025/07/21 21:54:08
AIRPLAYについて 4 2025/07/18 10:44:16
音楽 15 2025/07/12 10:43:28
サラウンドモードの選択について質問です 20 2025/06/29 11:00:26
ARCの基本について 7 2025/06/23 13:55:33
サウンドバーを買うはずが… 25 2025/08/02 2:50:26

「DENON > AVR-X1800H-K [ブラック]」のクチコミを見る(全 553件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X1800H-K [ブラック]
DENON

AVR-X1800H-K [ブラック]

最安価格(税込):¥59,400発売日:2023年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

AVR-X1800H-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング