『EF100-400is2からの買い替え』のクチコミ掲示板

2023年12月 8日 発売

RF200-800mm F6.3-9 IS USM

  • 望遠端800mmを実現したハイアマチュアユーザー向けの超望遠ズームレンズ。「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」。
  • 被写体までの距離があり、近づくことのできない野鳥や飛行機などの撮影シーンで威力を発揮する。ホコリや水滴の侵入を防ぐ防じん防滴構造を採用。
  • ズーム全域で「EXTENDER RF1.4x」「EXTENDER RF2x」に対応(別売り)。対応レンズの焦点距離を1.4倍/2倍にのばし、オートフォーカス撮影が可能。
最安価格(税込):

¥268,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥268,226

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥241,530 (20製品)


価格帯:¥268,000¥396,678 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:200〜800mm 最大径x長さ:102.3x314.1mm 重量:2050g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF200-800mm F6.3-9 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMの価格比較
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMの中古価格比較
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMの買取価格
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのスペック・仕様
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのレビュー
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのクチコミ
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMの画像・動画
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのピックアップリスト
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオークション

RF200-800mm F6.3-9 IS USMCANON

最安価格(税込):¥268,000 (前週比:±0 ) 発売日:2023年12月 8日

  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMの価格比較
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMの中古価格比較
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMの買取価格
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのスペック・仕様
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのレビュー
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのクチコミ
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMの画像・動画
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのピックアップリスト
  • RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオークション

『EF100-400is2からの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「RF200-800mm F6.3-9 IS USM」のクチコミ掲示板に
RF200-800mm F6.3-9 IS USMを新規書き込みRF200-800mm F6.3-9 IS USMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

EF100-400is2からの買い替え

2024/02/24 16:09(1年以上前)


レンズ > CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM

別機種

現在マウントコンバーター介して100-400に2倍テレコンで撮影してます。
当該レンズに買い換えるとAF等はかなり改善されますか?
現状今ひとつAFのトラッキングに不満がありますが。

書込番号:25635189

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/02/24 16:26(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん

>AF等はかなり改善されますか?

所詮はノンLレンズ。かなり改善はないです。

書込番号:25635206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2024/02/24 17:13(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん
F5.6のテレコン2倍のF13からがF9と約1段分明るくなると考えれば、AFはフルサイズお持ちなら多少は改善すると思いますよ。

書込番号:25635270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2024/02/24 17:34(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
やっぱりそんなもんですかね

書込番号:25635305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2024/02/24 17:35(1年以上前)

>しま89さん
5.6に2倍テレコンですからF11ですから2/3段明るくなるだけです。

書込番号:25635309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2024/02/24 17:37(1年以上前)

>しま89さん
f5.6に二倍テレコンですからf11です。
f11→f9でどのくらい差があるのか??
実際に使用された方の感想をお聞きしたいです。

書込番号:25635312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/02/24 18:00(1年以上前)

機種不明

>定年早く迎えたいさん

>実際に使用された方の感想をお聞きしたいです。

価格.comの「レビュー」を読むことが、クチコミする前にかと。現在13件挙ってますよ、添付のように。

書込番号:25635339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2024/02/24 18:16(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
頓珍漢なご回答ありがとうございます。
実際の使用比較はどこにも書かれてませんよね。

書込番号:25635366

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/24 18:37(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん
EF100-400L2 エクステンダー1.4と2.0を下取りで200-800に入れ替えました
画質AFに関しては同一条件で検証したわけでは無いので感覚的なものですが
エクステンダー2.0使用よりどちらも改善してると思います
それ以上にマウントアダプター+エクステンダー+レンズからレンズのみになったことにより
持った時のバランスがかなり良くなりました。
ただし特に手持ち撮影の際はフォーカスリングは非常に使いにくいです

書込番号:25635403

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:111件

2024/02/24 20:14(1年以上前)

>キヤノン機で写真撮ってるさん
ご回答ありがとうございます。
やっぱりRF純正の方が良さそうですね

書込番号:25635570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2024/02/28 11:09(1年以上前)

>定年早く迎えたいさん
現在運用されているカメラにもよるとは思いますが、R7やR5をお使いでしたらあまり変わらないと思います。
このレンズはR3、R6UやR8を使って初めて満足行く解像度とAF性能を享受出来るレンズだと思っています。
但し、マウントコンバーターとテレコンを漬けると大きさはもちろん、AFエリアも限定されてしまうので、それだけでもこのレンズに買い替える意義はあるかとは思います。

書込番号:25640486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2024/02/28 13:01(1年以上前)

別機種
別機種

>☆ケン★さん
ご回答ありがとうございます
所有はR3とR6mark2です。高画素機は高感度が悪いので私の撮影スタイルでは使いかねます。
extnder、マウントコンバーター使ってますがAFエリアの限定は無いと思いますが?
私が気付いてないがけなのでしょうか?

書込番号:25640620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度5

2024/02/28 14:07(1年以上前)

RFテレコンをRF100-400mmに取り付けると、AFエリアが40%×40%まで縮小されたので、EFレンズも同じかと思いました。

どちらにしても、このレンズは100%のAFエリアで撮影は出来ます。

書込番号:25640691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2024/02/28 16:26(1年以上前)

>☆ケン★さん
RF100-400だと限定有るんですね!
しかし、思ったより回答が少ないと言う事は市中にあまり出回っていないんですかね。
自身フィールドではお一人しかお見受けしてません。
先日届いた鳥友さんは11月に注文し2月中過ぎで三か月待ちだったそうです。
Canonはマーケッティングが下手なのかわざと品薄にしてるのか??
以前に比べると鳥フィールドではSONYが多くなりましたから需要も少ないんでしょうか。
と、いろいろグタグタと書きましたがこれにて解決とさせていただきます。
1月中旬に注文したから5月の連休前には届くのかな?と思ってます。
そうそう、ニックネームの定年云々は既に定年退職してます。

書込番号:25640824

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/02/29 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DPP通常現像

キヤノン有償ソフト使用 ノイズ・解像感が大きく改善

DPP通常現像

キヤノン有償ソフト使用 ノイズ・解像感が大きく改善

>定年早く迎えたいさん

先日CP+でRF200-800を試す機会がありました。
持ち込んだ自分のR5にRF200-800を装着し、新体操のモデルさんを撮影したサンプル画像をアップします。

800mm端の画質は中々良いと思います。ただし新体操の動きを止めるため屋内で1/1000でシャッターを切ったのでISO感度は16,000 〜25,600に跳ね上がってしまい、条件が厳しい場合の高感度ノイズが課題と感じました。

しかし、これを解消する手段が見つかりました。
実は先日先日キヤノンDPPの有償ソフト「Neural network Image Processing Tool」というディープラーニング画像処理技術を使ったノイズ、偽色、レンズ収差の除去ソフトと、解像感を向上させる「Neural network Upscaling Tool」の二種類を試しましたが、ノイズが驚異的に軽減されるとともに、解像性能も格段に向上しました。

ただでさえ重いDPPがさらに重くなりますが、ここ一番で仕上げるには純正ソフトならではの強みがあると思いました。

とりあえずR5+RF200-800で撮影したサンプルをDPPでRAW現像した画像と、2種類のキヤノンの有償ソフト使った画像を比較のため添付しますので、参考にして下さい。
(画像サイズはデータ容量のためリサイズしています)

https://app.ssw.imaging-saas.canon/app/ja/nnipt.html?region=1&fbclid=IwAR0jfBqcXFNkIz5y2Qsk1zHJGZl6k3DW4nDEdjtcCRWg_aGlWo_wyZYP2Hc

https://global.canon/ja/technology/dl-upscaling-2023.html?fbclid=IwAR1BJBfLwxWcvo7j0VbLVFPrbRq8YM6DeDk_jHuMPjahumy7vI12LwOQ5UE

書込番号:25641458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2024/02/29 08:41(1年以上前)

>BIG_Oさん
おはようございます。
有償toolよさげですね。当該レンズは低画素機で云々と仰る方が多い中、有償toolで解決すると言った感じでしょうか。
ただし私の所有機はR3とR6mark2ですから・・・・・(R5も風景撮りにはほしいところですが)
ところで、ノイズ除去や解像度アップのソフトはやっぱり純正が良いんでしょうか?
今のところ導入の予定はないですがLRやSP等いろいろありますけど。
それと、以前何処かの写真コンクールの参加要項でレタッチ不可とされていたことがありますが、今のノイズ除去tool等はレタッチにはならないんですかね?

書込番号:25641578

ナイスクチコミ!2


Maveriqさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/29 19:43(1年以上前)

>BIG_Oさん

ISO25600でも産毛までしっかり見える解像感を見てしまうと、テレ端で解像度が落ちるという各種レビューは一体何なのかと思ってしまいます。

またノイズリダクションのレビューも大変参考になりました。かなり性能は良さそうですね。自分はAdobeのAIノイズリダクションユーザーですが、キャノンは早くMac対応しなきゃアカンやろと思います。

JPGでも高解像度化できるNeural network Upscaling ToolはAdobeには無いアドバンテージですね。

書込番号:25642163

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 RF200-800mm F6.3-9 IS USMのオーナーRF200-800mm F6.3-9 IS USMの満足度4

2024/02/29 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EOS R5+RF100-500 手持ち撮影 有償tool現像

先の画像のトリミング耐性

EOS R5+RF100-500+×1.4 手持ち撮影 RAW現像

先の画像の有償tool現像の高感度ノイズの改善

>定年早く迎えたいさん

有償toolとR3とR6mark2とRF200-800の相性は良いと思います。

特にノイズリダクション性能・解像度アップは驚くべき性能でした。

私はR5で野鳥撮影していますが、このソフトを試したところトリミングが多い野鳥撮影の現像に有償toolは非常にマッチしていると思います。

サンプル画像1,2はトリミング耐性です。

サンプル画像3,4は高感度ノイズの改善効果の比較です。これは驚くべき効果が発揮されています。通常のRAW現像でもノイズリダクションをかけていますが、有償toolはノイズ感を感じない程改善しています。

レタッチに関しては、このレベルではレタッチと呼べるレベルではないです。コンテストに出されている写真はほぼレタッチされていますよ。正直いかに自然にレタッチできるかが勝負どころではないでしょうか?

デジカメが出始めの頃は「JPEG撮って出しぐらいでないと邪道」という考えがありましたが、もう相当古い考えになっていると思います。

書込番号:25642199

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズの強度 9 2025/04/21 8:20:31
エクステンダー使用について 18 2025/04/07 11:40:32
ケースについて 5 2025/04/06 17:18:04
キヤノン 春のキャッシュバック2025 4 2025/03/30 21:32:21
三脚座について(ロックつまみの緩みについて) 16 2025/04/08 23:34:55
テレ側の解像度 25 2025/04/15 1:12:07
2倍テレコン 13 2024/10/18 0:01:34
RAW現像について 21 2024/12/05 7:16:25
どちらを買うか悩んでます。 17 2025/10/21 14:03:50
EOS R10にて 1 2024/09/18 19:24:28

「CANON > RF200-800mm F6.3-9 IS USM」のクチコミを見る(全 646件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RF200-800mm F6.3-9 IS USM
CANON

RF200-800mm F6.3-9 IS USM

最安価格(税込):¥268,000発売日:2023年12月 8日 価格.comの安さの理由は?

RF200-800mm F6.3-9 IS USMをお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング