2024年 2月 9日 発売
X670E GAMING PLUS WIFI
- X670チップセットを搭載したゲーミング向けATXマザーボード(ソケットAM5)。第5世代Ryzenプロセッサーに対応する。
- PCI Express 5.0 x4の帯域を使用することにより、最大128Gb/sの転送速度を実現するLightning Gen 5 M.2スロットを備えている。
- PCI Express 5.0 x16スロットを装備。「Realtek RTL8125BG」2.5ギガビットイーサネットのほか、Wi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応したモジュールも搭載。
価格帯:¥36,980〜¥38,285 (7店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
最安価格(税込):¥36,980
(前週比:+7,180円↑)
発売日:2024年 2月 9日



マザーボード > MSI > X670E GAMING PLUS WIFI
初めての一から自作PCとなります。
X670E GAMING PLUS WIFI のマザーボードを購入しました。
グラボは、 PCI_E1:.PCIe.5.0.x1の場所に差す予定です。
M.2SSDは、どの場所に差すのが良いのでしょうか。
公式のマニュアルでは、とくにおすすめの場所などが掛かれていませんでした。
グラボの直ぐそばは良くないよ、ということであれば、M2_4の場所に差すのがいいのか。
別に気にしなくても、どこでも一緒だよ。ということであれば、
今のところ拡張する予定はありませんが、SSD拡張のためにグラボを抜き差ししたくないので、
最初からM2_1に差そうかなと思ってます。
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:26104071
1点

M.2の物によるでしょう。
Gen5使うなら1番上しかないし、それ以外ならどこでも良いけど、ベンチ上はCPU直結が少し速度は速いので、気にするならGen4でもM.2_1かM.2_2が良いとは思います。
書込番号:26104081
1点

私はグラボの抜き差しは苦にならないので、速度規格の点からM2_1へM.2 SSDを取り付けます。
書込番号:26104084
1点


「MSI > X670E GAMING PLUS WIFI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/12 12:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/03 21:28:08 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/26 7:03:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/09 19:08:29 |
![]() ![]() |
18 | 2025/02/08 16:39:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/27 11:49:13 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/19 18:05:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/22 17:03:38 |
![]() ![]() |
11 | 2024/08/29 20:08:51 |
![]() ![]() |
13 | 2024/04/07 0:03:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





