BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]
- 本体のスピーカーだけで独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Mapping」による立体音響を実現したDolby Atmos対応サウンドバー。
- 音場最適化技術により、天井・側壁までの距離を専用アプリで計測し、スピーカーの置かれている空間を把握。その情報を元に広大な音場空間を創り出す。
- 1本バータイプのスピーカーに11基のスピーカーユニットを搭載。フロント/センタースピーカーにツイーターとウーハーからなる2ウェイスピーカーを採用。
BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]SONY
最安価格(税込):¥88,000
(前週比:-2,000円↓
)
発売日:2024年 6月 1日
『HT-A8000+RS3S+SW3か、HT-A9+SW3が良いかアドバイスください』 のクチコミ掲示板
ホームシアター スピーカー > SONY > BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]
題目の通りでございます。
店頭で現在並んでいたサウンドバーの音質比較をしたところ、映画音楽の奥深さに加えてTV音声の聞き取りやすさから判断して、自分はHT-A8000が一番好みでした。が、よりサラウンド感と重低音を加えたいため、リアとウーハーを追加する事を検討しています。
一方で、最後に店員さんがHT-A9M2を聞かせてくれたところ、最高品質の音質にかなり驚かされました。ただ、皆さんの口コミ等にも記載されているように、価格がネックでありコストパフォーマンスを考えた時は割高だなとも思いました。
そんな中、先代のHT-A9がある事を知ったのですが、これは既に店頭には並んでない為、音質を体感する事はできていません。
私の選定ポイントとしては以下の3点でございます。
@予算は20万弱で、A程よい重低音とTV音声の聞き取りやすさ、B物理的なサラウンドは欲しい。
こうなった時に、
HT-A8000+SA-RS3S+SA-SW3の組み合わせ(Total190K¥程度)が良いのか、
HT-A9+SA-SW3の組み合わせ(Total180k¥程度:但しA9は中古になる)が良いのか
皆様のご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。
尚、設置場所はリビングダイニング(20畳くらい)であり、設置に特段制約はございません。
こんな私に、アドバイスをいただきたく宜しくお願い致します!!
書込番号:25873899
5点
>初心者みっくさん
こんにちは
私なら迷わず、
HT-A9+SA-SW3の組み合わせ
にします。
サウンドバー形態の商品は、音が画面やテレビボードに反射して直接音と混ざって聞こえるので、混変調で音が濁ります。小さい体積で無理して低音を盛るので中高音も汚く聞こえます。
その点A9は独立スピーカー構成なので、基本レイアウトによる原理的な音の悪さがありません。
難点はやはり小さい体積なので低音が不足する点です。そこをサブウーファーで補えば、かなり良い音が聞けますよ。
おっしゃるようにコスパが悪いので中古良品があるならそれでも良いでしょう。
A9はコントロールユニットの電波の通りが悪いので、コントロールユニットはユニットから他のスピーカーが見える位置においた方が良いです。
書込番号:25873959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>初心者みっくさん
20畳のリビングならA9+SW3で良いと思います。
はっきり言ってA9リモコンで分かり易いし使い勝手が断然良いです。
テレビがBRAVIA XRだとアコースティックセンターシンク機能で有利です。
出来ればSW5が良いですよ!
書込番号:25873972 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます。
いつも拝見していたプロの皆さんの回答をいただけて幸せです!!
実は10年以上前の機種になるのですが、BDV-N1WLという機種を現行使っているのですが、これとHT-A9を比較すると、もう比べるのは失礼なくらいな品質ですかね?
サウンドバーの役割と独立スピーカーとの着眼点は全く持っていなかったので貴重な情報ありがとうございます^^
書込番号:25874055
0点
>ダイビングサムさん
ご丁寧にありがとうございます。
いつも拝見していたプロの皆さんの回答をいただけてこちらも幸せです!!
TVは残念ながらXRでないので恩恵は受けられなさそうですが、リモコンのメリットもあるのですね。
因みにSW5の方が価格はどんと上がりますが(当たり前ですが)、そこを賄うくらいの恩恵はありますか??
低音が強調される感じでしょうか?
書込番号:25874062
0点
>初心者みっくさん
BRAVIA XRは将来テレビを買い替えを視野に入れておけば良いと思います。
20畳の広さならやはりSW5が絶対に良いですよ!
A9はフロントスピーカー広く設置すれば、いわゆるスウィートスポットが大きくなります。大人数をカバーする大音場サラウンド空間ができます。この場合はSW3のサブウーハーは非力でSW5でも物足りなく感じるぐらいです。低音域の表現力はSW5が良いです。こっちが映画音響には自然でキレの良い低音域です。
これはSW3の場合は最初は満足度が高いですが、耳慣れで徐々に不満が大きくなります。結果買い替えのケースほとんどです。
どうせなら後悔することが無いようにと思います。
ご参考までレビューです。
https://review.kakaku.com/review/K0001370768/ReviewCD=1837307/
書込番号:25874085 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ダイビングサムさん
HT-A9講評についてのリンク、有難うございます。
独立スピーカー故のメリットがとても感じられました。
ウーハーは音慣れして今後不満を感じてしまうとのコメント、確かにありえるかと思います。
SW3一択だったのですが、かなりSW5に傾きました^^というか、SW5にすると思います。
いろいろと、ご丁寧にご回答いただき有難うございました(^ー^)
書込番号:25874111
1点
>初心者みっくさん
せっかくの良い製品なので、ぜひSW5ご検討お願いします。
4本のスピーカーとサブウーハーで広大な7.1.4chのファントムスピーカー構築しますので、フロントスピーカー広く取るとサブウーハーSW3だと、どうしても各ファントムスピーカーの音圧レベルが弱くなります。
結果音量上げても音響がボヤけたり、セリフがボケたり高域のヌケが悪くなります。
A9にはSW5がドンピシャでセリフも高域音も超クリアになるほどSW5の低音域効果が発揮されますよ!
SW5大丈夫そうなので安心しました。
書込番号:25874206 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ダイビングサムさん
HT-A9+SW5の組み合わせで意思が固まりました!
ご丁寧に、ご説明いただき感謝申し上げます、有難うございました^^
書込番号:25874542
2点
>初心者みっくさん
解決済みとのことですが、下記の様な話もありますよ。ご参考まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2044/#25874421
書込番号:25875231
0点
>初心者みっくさん
サブウーハーはできるだけパワーあるモノを最適化して使用すると良いです。
パワーあるサブウーハーは最大音量にする必要が無いので音量調整幅大きいです。
それとサブウーハーは共振と共鳴は全くサブウーハーの性能が発揮できないです。
共振共鳴区別出来ずサブウーハーオカシイと勘違いするユーザー多いので、多少はオーディオ知識有ればサブウーハー活用できます。
先ずはサブウーハーはビリビリやポコポコ音出たらアウトです。しなやかな空気振動が部屋全体回り込む様にセッティング工夫すると良いですよ! 最初はエージングの為音量控え目で鳴らすと良いです。最初からガンガン鳴らすと大音量でないと性能が発揮できない様になります。
じっくり慣らし運転やると良いですよ!
書込番号:25875255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>プローヴァさん
解決済みだったのにも関わらず、お声がけくださり嬉しいです、ありがとうございます。
様々な意見がある事が分かりました。ある程度の馴らしであったり、調整は必要そうですね。
参考になりました!
>ダイビングサムさん
慣らし運転での注意事項有難うございます!
この辺りの知見が全くなかったので助かります。購入後、調整に悩むことになった場合はまた皆さんのお知恵をお借りして行きたいと思います!
書込番号:25876344
1点
>ダイビングサムさん
>プローヴァさん
こんばんは!
A9を購入してから4日後の本日、SW5が到着しました。a9だけでも凄かったのですがウーハー足すとまるで世界が変わりますね!!
NPBの一軍選手が、オールスターに出れるバリバリのメジャーリーガーになったような感じです(๑´ڡ`๑)
SW5の低音迫力はもちろん、A9本体からの音幅に余裕が出た感じを受けました。
お二人にアドバイスいただけて本当に感謝です、ありがとうございました!!
因みになのですが、SW5の下に置くインシュレーターで、比較的安価でおすすめはございますでしょうか?
書込番号:25884532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>初心者みっくさん
サブウーハーはやはり必須ですね。
ホームセンターで御影石買うと良いです。
1枚で2千円ぐらいです。
これで共振防止になります。
書込番号:25884539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダイビングサムさん
早速のご回答ありがとうございます。
御影石は底面全部がおけるサイズが良いですか?
また、厚みのおすすめはございますか?
書込番号:25884555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>初心者みっくさん
底面カバー出来るサイズですね。
厚みは通常3センチぐらいです。これで10キロ超えるので十分注意して怪我しない様にしてください。
書込番号:25884560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダイビングサムさん
ありがとうございます!
週末探してみます。
いつもご親切にありがとうございます!!
書込番号:25884563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ダイビングサムさん
度々すみません。
ホームセンターで御影石プレートを探してきたのですが一枚のジャストサイズが見つからず、
代わりに小さなサイズ4枚を四隅に設置する事も考えてみたのですが、これでも良いものなのでしょうか?
ご教示いただけたら幸いでございます。
書込番号:25888362
0点
>初心者みっくさん
サブウーハーのゴム足に合わせれば全く問題無いですよ!
厚みがなければ適宜上手く足してください。
書込番号:25888368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/13 22:14:45 | |
| 18 | 2025/10/11 15:58:26 | |
| 5 | 2025/08/30 20:19:55 | |
| 5 | 2025/08/10 10:21:27 | |
| 3 | 2025/08/03 21:42:29 | |
| 7 | 2025/07/29 0:26:40 | |
| 9 | 2025/07/10 8:46:40 | |
| 10 | 2025/05/19 22:11:51 | |
| 5 | 2025/03/25 22:59:46 | |
| 2 | 2025/03/23 7:50:21 |
「SONY > BRAVIA Theatre Bar 8 HT-A8000 [Black]」のクチコミを見る(全 299件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









