OM SYSTEM OM-3 ボディ
- フラッグシップ機とほぼ同じ性能を搭載しながら、ボディ単体で496gと軽く、 毎日持ち歩ける小型・軽量を実現したミラーレス一眼カメラ。
- 「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を備え、ハイレゾショット、ライブND撮影、ライブGND撮影、深度合成、HDR、多重露出を選択できる。
- 「静止画/動画/S&Qダイヤル」を装備し、モードダイヤルとの併用で、静止画と動画のそれぞれで撮影モードを切り替えられる。
OM SYSTEM OM-3 ボディOMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥198,865
(前週比:-815円↓)
発売日:2025年 3月 1日



デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ
比較的早い段階で海外で発売されていたOM-3用グリップ各種。
私も気にはなっていたのですが3月中旬にはAmazonで取り扱いが始まり、
そうこうしないうちにAliExpressでも取り扱いが始まりました。
そのAliExpressでは早々に五千円台に下がったのでモノは試しと購入決定。
3月末に中国より到着いたしました。
私はレンズに12-200mmを常用しているので購入当初よりグリップは付けてみたかったです。
外観は写真の通り、グラつきやヨレなどはなく剛性はしっかりしております。
早速本日桜撮影に行ったのですがこれがあるのとないのでは雲泥の差でしたw。
付けっぱなし確定です。こう書けばOM−1でええやんって野暮な話は無しでw。
私としては木製部分が本体の黒とマッチした素材感の黒であればより完璧でしたね。
今後またタイプの違うグリップが出てくるでしょうからそれも楽しみです。
下記はこのグリップの取り付け動画です。参考になれば幸いです。
https://www.youtube.com/shorts/c9m4lZp7XNo
書込番号:26132711
15点

ご自身でボケツッコミしてるからもう、
突っ込まれる事確信してますねw
あえての「最初からOM-1でええやん?!」
書込番号:26139291
3点

せっかくグリップを付けるのなら、利便性の高いグリップがあればと思います。
つまり、グリップの中に予備バッテリー1個を内蔵できて、しかも、SDカードも内蔵できる。
予備バッテリーや予備SDカードをわざわざポシェットなどに入れて持ち運ぶ必要なし。
私はこれらを時々忘れてしまい、現場でバッテリーが切れて意気消沈とか、
SDカードを入れたはずが、入っておらず撮影不能なんてことがあります。
特にOM-3は、SDカードスロットが一つしかないので、入れ忘れたら撮影機会を逃してしまいます。
ただのプラスチックやウッドの固まりではなく、その内部を有効活用したグリップがあれば
売れるのではないかと思います。グリップメーカーさん、一考をお願いします。
書込番号:26160442
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/16 23:30:05 |
![]() ![]() |
53 | 2025/10/16 17:00:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:28:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 20:09:30 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/17 10:18:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 17:54:55 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/28 18:18:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 22:58:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 18:05:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





