OM SYSTEM OM-3 ボディ
- フラッグシップ機とほぼ同じ性能を搭載しながら、ボディ単体で496gと軽く、 毎日持ち歩ける小型・軽量を実現したミラーレス一眼カメラ。
 - 「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を備え、ハイレゾショット、ライブND撮影、ライブGND撮影、深度合成、HDR、多重露出を選択できる。
 - 「静止画/動画/S&Qダイヤル」を装備し、モードダイヤルとの併用で、静止画と動画のそれぞれで撮影モードを切り替えられる。
 
OM SYSTEM OM-3 ボディOMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥201,379
(前週比:-265円↓
)
発売日:2025年 3月 1日
デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ
発売日に買って使ってたのですが、
ファインダーの頭についている部品(正式名称不明)が早くも脱落して行方不明になりました。
(1)これの脱落防止対策とか取られてる人いますか?どうやってますか?
(2)部品単品って売ってたりしますか?(買っても秒で無くしそうな気はしますが・・・)
買い替える前のカメラでもこの部分が気づかない間に消えてたので、
根本的になんとかならないかなと考えてます・・・
書込番号:26135644
2点
>foliosaさん
シューカバーですね
※ストロボを取り付ける部分
私も無くすのでスグに箱に入れてます。(^_^;)
使用時には付けません
書込番号:26135691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シューカバなら、
最初から付いていないものもありますからね。
ですから無くしてもそのままですね。
純正でなくとも汎用品でも取り付け可能かな。
書込番号:26135725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>foliosaさん
こんにちは。
>根本的になんとかならないかなと考えてます・・・
純正品を買い替えても同じことでしょうから、
他メーカーや汎用品でちょっときつめの物を
探すのが良いかもしれませんね。
書込番号:26135781
3点
オリ旧機には、ニコンBS-1を使ってます。安い。淀殿にあり。まとめ買いしてます。
OMDS機に合うかどうか未確認。
書込番号:26135797
3点
>foliosaさん
シューカバーですが、防滴にも関わる場面では付けたいですよ。
>うさらネットさん
合いますよ 無くしたので ニコンの買いました。
書込番号:26135863
4点
>foliosaさん
オリンパス純正のホットシューカバーならコレかな。
荻窪カメラのさくらやで売ってますね。
ヨドバシで検索すると出てこないので部品扱いの商品なのかなとは思います。
https://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=18218
ホットシューは一般的なタイプなのでニコンBS-1も使えますし、Amazonとかでも色々出てきます。
ホットシューカバーも形状がメーカーで違ったりしますし、キツイと取り外しにくかったりするため比較的緩いかなと思います。
オリンパス純正よりもニコンBS-1の方が形状的に外れにくいかも知れませんね。
気になるなら付けない、他社製でキツイのを探すとかパーマセルテープ貼って外れにくくするとか。
書込番号:26135885 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
シューのサイズはソニー以外は同じと思います。
そうしないと、ストロボの互換性が保てませんから。
シューカバーが緩かったりキツかったりするのは、シューカバーメーカーの製造精度の問題だと思いますので、
ニコン、キヤノン、パナソニック、OM(とペンタックス)製であればきっちり合うと思います。
やすい中国製はお気を付けを。
書込番号:26135933
3点
皆様
回答頂きありがとうございます
シューカバー(上)でなくて、ファインダーの周りの枠部分のパーツでした。
※シューカバーも知らないうちに消えたことあるのですが、今回は違います
前のカメラ(stylsq)でも知らないうちに消えて、見つけられなかったので・・・
脱落対策として雑に思いついた、テープとかを貼り付けて固定するとか・・
・ですがわざわざそこまでするかどうか・・・と
書込番号:26136031
1点
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om3/accessory.html
普通に公式オンラインストアで買えますよ。EP-15とEP-16
書込番号:26136045
3点
>foliosaさん
OM-3のアイカップならEP-15のようですね。
https://digital-faq.jp.omsystem.com/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=007346&_ga=2.84916060.411690897.1743842544-1060427801.1743002956&_gac=1.195764504.1743853742.EAIaIQobChMIyITcpenAjAMVedEWBR3PzysHEAAYAiAAEgJ9GPD_BwE
ヨドバシEP-15
https://www.yodobashi.com/product/100000001008545975/
ちなみにStylus1のアイカップはEP-14なんですが、既に販売終了してます。
調べるとE-M5用のEP-10も使えるようです。
EP-10について書かれてるブログのリンク
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2017/11/23/195822#google_vignette
ヨドバシEP-10
https://www.yodobashi.com/product/100000001001520538/
書込番号:26136124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ファインダーの所ならアイカップですね。
他メーカーのものも装着可能の物があるかもしれませんが…?
純正のOM-3用の物が無難でしょうね。
オプションでないものは、
全ての部品とはいきませんが
アイカップならカメラ店などで部品として
取り寄せも可能かと。
品番がわからなくもカメラ店で調べてくれるかと。
書込番号:26136214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>foliosaさん
アイカップってOMDSのサイトを見れば直ぐ分かりますよ。
銀塩PENTAX時代の約40年間にオプションのアイカップが外れたりラバーの部分がちぎれたことは2回ほどありましたけど、デフォルトで付いているアイカップが外れたことは銀塩EOS時代やデジタルNIKON時代にも、フォーサーズ・マイクロフォーサーズ時代でも皆無でしたから、何らかの原因がありそうですね。
首や肩からぶら下げている時に服などと擦れたり何処かにぶつけたりということもあるかもしれないですね。
仕切りのないバッグの中でガチャガチャぶつかって外れた場合はバッグの中に落ちるから分かるでしょうけど、原因が分からない時はネジロックなどで固定してはいかがでしょうか。
書込番号:26136339
1点
>with Photoさん
>Seagullsさん
情報ありがとうございました
EP-15っぽいので、とりあえず買い直そうと思います・・・
首から下げて使ってることが多いので落ちやすかったのかもですが、
流石に1ヶ月ちょいで・・・で早すぎる気がするので、
見た目微妙ですがテープつけようかと思います・・・
材質的に固定しづらそうな気はしますが・・・
書込番号:26137487
2点
Stylus1とかE−M5の頃のアイカップは上部に向けてスライドさせるだけで簡単に外れていたので、カメラバッグへの出し入れやたすき掛けして撮り歩きしている最中にもよく外れて紛失したものですが、その後ロック爪が着いてからは意図せず外れたことは無いです。OM-3用のものにはロック爪がついています。
>foliosaさん
EP-15を購入して取り付けてご自身で外れやすさを確認してから対策を考えればいいと思いますしおそらく特別な対応は必要ないと思いますが、このアイカップが再々外れるようであれば運用の方を見直した方が良いかもしれません。
たまたま僕の個体が外れにくいだけかもしれませんので、外れやすさ確認された方の印象をお訊きしたいところです。
書込番号:26137946
1点
foliosaさん こんにちは
このカメラのアイカップは 自分思っているE-M5Uと同じものだと思いますが アイカップ EP-15 だと思いますが OM-3用のアイカップとキタムラや ヨドバシなどカメラ専門店で頼めば 購入できると思います
自分の場合も 購入しましたが ロックの爪が弱くなっていた為で 買い換えてからは ロックもしっかり掛かり取れたこと無いです
書込番号:26138020
3点
>foliosaさん
はじめまして。OM-3を所有しております。(本機レビューもしております)
OM-3のアイカップはEP-15ですね。誰も貼っていないのが不思議なのですが、以下公式の製品仕様一覧にあるアイカップの項目をご覧下さい。
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om3/spec.html
私自身も使っていて他のカメラより外れやすいという実感があります。実際一度無くしてEP-15をヨドバシで買い直しております。
それ以来少々気を遣って運用をしていますが、アイカップの仕様上今までのE-M5系はこのぐらいだという認識です。取り替えてからは意識していることもありそうそう外れてなくなることもありません。(楽しいカメラなのでほぼ毎日持ち歩いています)
価格コム掲示板に書き込むつもりはなかったのですが、同じOM-3のアイカップで悩んだ者として一助になれば幸いです。
書込番号:26141688
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 6 | 2025/10/27 20:55:09 | |
| 7 | 2025/10/19 8:31:02 | |
| 9 | 2025/10/18 15:20:24 | |
| 93 | 2025/11/02 15:15:18 | |
| 6 | 2025/10/11 10:28:12 | |
| 2 | 2025/10/06 11:59:16 | |
| 16 | 2025/09/26 20:09:30 | |
| 12 | 2025/09/17 10:18:58 | |
| 5 | 2025/09/15 17:54:55 | |
| 19 | 2025/09/28 18:18:55 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











