NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR
開放F2.8通しDXフォーマットミラーレス対応の標準ズームレンズ
NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VRニコン
最安価格(税込):¥103,950
(前週比:±0
)
発売日:2025年10月31日
レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR
インフルエンサーたちには画質についてもっと触れてほしいものです。
解放は40mm単みたいな感じかな?解放がソフトならFマウントレンズでいいような気もします。
私が購入するのは11月に入ってからですので、発売日購入勢のレビューを楽しみにしています。
書込番号:26327624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズの画質がよいって何で判断するんですか?
たとえば、あつ見ただけで画質がよいとか
悪いとか判断します?
書込番号:26327645 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
その人なりの見方で「いいな」と思うかどうかです。議論したいのではなく、そんな話を聞きたいのです。
書込番号:26327658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>古田の不等式さん
Fマウントレンズですと色収差が出てきてしまいませんか?
設計がそのセンサー用ではないので際のあたりが色にじみが出てくると思います。
気になさらないのでしたらそのまま使うのが無駄遣いしないで済むので宜しいんではないでしょうか?
まあ出てきてレヴューを見て判断するのが良いでしょう。
書込番号:26327689
0点
Fマウントレンズは70-200FLしか持っていないので、このレンズを買う買わないの話をするつもりはありませんでした。Fマウント時代はたしかに色収差がありましたね。しかしそれもソフトで補正できるようになったので私にはあまり問題ではないかもしれません。
書込番号:26327763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的には画質は好みなので他人の評価は全く気にしてません サンプル見ていじって自分で評価したほうがよいと思いますよ
基本的にズーム、とくに標準ズームは自分が良く使う画角をカバーしているかが肝と思っているので
その意味ではこのレンズには興味無いかな
16-50でよいならキットレンズを使うと思う
というよりもせっかくのZ DXなら12-28という圧倒的神レンズを使うがな
書込番号:26327911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>古田の不等式さん
購入の参考に私がおすすめするのは
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
が良いのではないでしょうか?
手振れ補正はついていないのですが売れ筋3位で神レンズと呼ばれています。
S-Lineでコーティングが施されています。
私も持っております。
書込番号:26327932
0点
「ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/30 8:05:13 | |
| 16 | 2025/10/29 23:28:03 | |
| 6 | 2025/10/26 19:35:56 | |
| 21 | 2025/10/29 10:58:24 | |
| 13 | 2025/10/28 20:10:06 | |
| 8 | 2025/10/24 20:45:47 | |
| 2 | 2025/10/17 12:44:44 | |
| 49 | 2025/10/22 12:40:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









