


私は、一ヶ月半ほど前からX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1を使用しているのですが、最近速度があまり出なくなっていました。
アプリケーションをインストールしたりアンインストールをしたりと、あまり大事にいたわりながら使用していなかったので仕方ないかなと思っていました。
でも、違ったのです!
本日、Ram Phantom7(RAM Disk)を購入しまして、CrystalDiskMark 2.2にて測定をしましたところ、RAM DISKにしては速度が遅く、おかしいと思いました。
最近、オーバークロックをするため、よくBIOSを弄っていたので、もしや!と思い、BIOSの設定を全てデフォルトに戻してみると、RAM DISKの速度が改善大幅にアップしました^^
順番に変更箇所の原因を探っていくと、Advabced - CPU Configuration - C State Techをデフォルトでは無効なのですが、有効に設定していたのが原因でした。(有効にしているとCPUの低負荷時にBCLKに対する倍率が1だけアップします)
そこで、また、もしや!と思い、SSDも測定しましたところ購入時と同じくらいの数値に復活というか、戻りました^^
私のCPUはCorei7で、M/BはASUS P6T SEです。
全てのM/Bで、このC State Techの項目があるわけではないようですので(詳しく知りません)、もしこの項目がBIOSの設定にある方は、一度確認してみてください^^
長々とした説明になってしまいましたが、私のようにOCしていて設定を変更している方もいると思いますし、SSDをご利用なら、RAM DISKをご利用している方も多いと思いましたので、経緯から説明させていただきました。
一応、無さそうなので書き込みさせていただきましたが、もし以前にどなたかが重複した内容を書いてくださってましたら、すいませんです^^;
書込番号:10191516
1点

すいません^^;
一応、追記させていただきます。
Ram Phantom7ですが、何故かわかりませんが、システム管理内にくらべて管理外では速度が遅いです^^;
4kはHDDに比べると速いので私は使用しますけどね。
管理外って他のRam diskでも、遅くなるのかな?^^;
書込番号:10191567
1点

9291589
WHLUさんオハです Ramdiskソフトで差があるみたいですね
書込番号:10191898
1点

がんこなオークさん、おはようございます。
やはりRam Diskによっても大きな差があるのですね。
ちなみに、その二つの比較はOSの管理内での測定なのですよね?
私の測定したOSの管理外の画像[10191567]は、C State techオンの画像でしたので
一応、C State Techオフの画像も添付しておきます。
OS管理内とOS管理外との差もかなり大きいですが、C State Techをオフにしている方がよいようです^^
書込番号:10191961
1点

Corei7+P6T SEであった現象ならば、
P6Tでも起きるんじゃないのか、と思って
ちょっと試してみました。
SSD(INTEL SSDSA2MH160G2)の結果しかありませんが、
確かにRandom4kのRead/Write速度はかなり低下しましたね。
でも、C-stateがなんでディスクの転送速度に影響するかは
分かりません。
体感は変わらなかったので、ベンチの問題かもしれませんが。
書込番号:10192454
1点

田舎者の独り言さん、こんにちは^^
>体感は変わらなかったので、ベンチの問題かもしれませんが。
私も、そうかもしれないと思いましたので、他のベンチテストをやってみました。
HD Tune V.2.55 と、Windows7 RC版(32bit)でのWindows エクスペリエンス インデックスで検証してみました。
結果は、どちらのテストでもC State Techをオフにした方が良い結果となりました。
なぜ、そのような結果になるのか、私も解りませんが、少なくとも、この3つのテストを行う時には、C State Techをオフにした方が良いようです。
書込番号:10193736
1点

確かにベンチ固有の問題でもなさそう・・・
ってことはSSD、RAMDISKで起きるならHDDでも起きるんじゃ?
と思ってHDDでもやってみました。
HDDはWD10EADS_00M2B0(1T,500Gプラッタ)で、
データドライブとして測定。
結果は・・・んー、微妙。
Random4kのwriteは多少落ちてるけど、readは変化なし。
C-stateが原因とも言い切れない、小さな違いしかありませんでした。
ってことは
SSDやRAMDISKで起きる、HDDは微妙
→(フラッシュ)メモリが原因?
ということになるのかなぁ?
書込番号:10194054
1点

田舎者の独り言さん、どうもです^^
私も念のため、HD Tune で、HDDのテストを行ってみましたが、田舎者の独り言さんと同じく誤差の範囲のようでした^^;(オフの方がグラフの波が安定していてBurst Rate & Access Timeがちょっと良いぐらい)
原因はわかりませんが、SSDをご購入された多くの方が、CrystalDiskMark2.2にて測定をなさると思います。そして、よく「○○を買ったのですが、皆さんのように速度が出ません。」という質問を見かけますので、これが原因の方も結構いるのではないかと思います^^;
私もそうでしたし…^^;
書込番号:10194171
1点

WHLUさん、
お勤めご苦労様です(笑)
確かに速度は出ていませんが、
修正できるかはBIOS次第ってのがなんともいえませんねぇ。
メーカー製PCのM/BのBIOSにこの項目があるかなんかは分かりませんし。
(初期不良か、SATA150の制限に引っかかってる
というのは多そうですけど。)
まぁ、原因の一つではありますから、
Random4kの数値だけが低いなら、
コレが原因になっている可能性は高いでしょうけどね。
書込番号:10194290
1点

遅くなりました私のデータは管理外です。
書込番号:10194484
1点

田舎者の独り言さん、そうですね。
初期不良やSATA150の制限に引っかかってるというのもありますし、原因の一つって感じですね^^
がんこなオークさん、管理外ですか…
私の管理外と何十倍、何百倍という差が…><
私のがRam Phantom7だからなのかな?^^;
それとも私の何かしらの設定がおかしいのかな。。。
ご参考になりました。 ありがとうございます^^
書込番号:10195059
1点

WHLUさん、はじめまして。。
私はOSはXPですけど、SSD使用前は、速度も桁違いの数値が出てました。SSDを導入して、プチフリ対策をし、メモリー上で動作させるSoft・・・
EWFやSSD Speed Advance,Petite Freeze Busterなど使用している間に、ある日、突然、RamDiskの速度だけじゃなく、HDDの速度まで低下してしまいました。
リカバリーなどしても、改善せずで・・・
それで、思いついたのが、RamDiskのバックアップをしていたのですが、これをバックアップしないに変更して改善しました。
どうやら、変なキャッシュを保存していたようです。
それ以来、速度も安定しています。
現在は、FlashFireと共用させてますが、速度は安定していますww
一度、差し支えなければ、OS管理外をバックアップしないにして、再起動の上、測定してみてはどうでしょう?
現在の速度と同じSoftを愛用してますのでUPしておきます。
書込番号:10217188
1点

良い品を安く・・・速く!さん、はじめまして^^
書き込みが遅くなってしまいすいません。
検証の方は昨日させていただいたので一応画像を添付させていただきますが、残念ながら結果は同じでした。
Windows7 RCでは起動時にRam diskが作られるのが遅いRam Phantom3でも結果は同じでした。
Ram phantom7は、windows7も対応となっておりますが、確かに起動時にRam diskが作られるのは速くなりました(普通になった)が、管理外での使用に関しては、どうもvistaやxpのような結果が出ないようです。
私のPCが、メモリがトリプルチャンネルだからかな? とも思い、効果があるかわからないけど、念のため2枚挿しでも測定してみたりしましたが、結果は同じような感じでした。
OS管理内では皆さんと同じような感じの数値が出ているのですけどね^^;
OSがwindows7 RCだからか、BIOS側の設定なのか(特に変わったことはしていませんが)、また他の方のブログで、windows7 beta版での測定をしている方もいまして私と同じような結果でした。
また何かお気づきの点がございましたら、ご指導よろしくお願いします。
ありがとうございました^^
書込番号:10219990
1点

WHLUさん
変化ないですね。。すいません、お役に立てなくて!
アプリとの弊害もあるかもしれませんね。Windows7が発売されてから、最悪、フォーマットして、再インストールしてみるのも手かもしれませんね。それで、確認しながら、速度低下の原因を特定するのが良いかもしれません!
書込番号:10223892
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 20:03:03 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 22:36:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 0:57:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 12:02:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





