α550&30ミリマクロレンズ国内発売リリース速報です。ボディはα550の国内販売の発表のみのようですね。
■リリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0929/
■α550製品情報
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A550/
■30ミリマクロレンズ製品情報
http://www.sony.jp/dslr/products/SAL30M28/index.html
書込番号:10231161
2点
DSLR-A550ボディ単体がソニースタイルで94,800円となっています。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/dslr_000009/
書込番号:10231181
0点
Rさん情報はやっ( ̄○ ̄;)
毎度有難うございま〜すm(_ _)m
書込番号:10231184
0点
α550は、9月30日より銀座・大阪のショールームで先行展示だそうです。
http://www.sony.jp/showroom/products/200909/090929/index.html
書込番号:10231202
0点
この標準レンズ、写って切れて寄れるみたいなんでキットで買ったろかな。
http://digicame-info.com/2009/09/dt18-55mm-f35-56dt.html
30mmマクロ、安っ☆
こりゃすぐに1万円台ですな♪
焦点距離的に被写体深度深そうだけど、これも買えるな。
書込番号:10231216
0点
クール・ガイさん、こんにちは
ボディはα550のみ発表でした〜。α700後継機は来年なんでしょうか。
書込番号:10231220
0点
Rさん来年ですかね〜?
後継機お待ちの方は残念でしたね(汗
カフェさ〜んキットレンズ逝きますか?(笑
ボディーのみかな自分は♪
書込番号:10231245
0点
スカイカフェさん、こんにちは
レンズキットいきますか?
僕はボディのみにするか、レンズキットにするか検討しま〜す。
書込番号:10231268
0点
Rさん、Coolさん、こんちは^^
海外発表が先立ったことによる今更感は置いといて、
このライブビューは買いに値しますよぉ。
キットとボティ単体の差額次第ではキット逝ってきます(笑)
持ってるレンズ群と比べると少し暗いですが昼間と三脚有りなら問題なさそうです♪
28-75mm F2.8 SAMは、誰か人柱に(笑)
書込番号:10231374
0点
こんにちは
ヨドバシオンラインでも14時前から受付始めてますね
キットが99800円、本体が94800円、(10%キャッシュバック)
まだ液晶保護シート等々の付属品の投入はこれから見たいです。
EOS7Dのときは遅れてましたが、ソニーとの関係は良いようですね。
本体のみ国内分ヨドバシで予約しています。
中国仕様の方は来週フライトで受け取る予定ではおりますが、さて...どうなるか。
書込番号:10231454
1点
ほら差額5千円しかない♪
厦門人さん情報ありがとうございます^^
これからわかってくると思いますが、自分はα550の方が写り良いと見てるんですけどねぇ。
書込番号:10231476
0点
A550の動画のPV見たら格好いいですね。 上手に作っています(PV)。
よくあるお問い合わせ(A550)
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001009007001011
書込番号:10231489
0点
カメラのキタムラでも受付開始されてます。
ネット会員価格
¥85,300(税込)α550 ボディ
¥89,800(税込)α550 レンズキット
¥125,800(税込)α550 高倍率キット
何でも下取りでさらに\5,000円引き。
レンズキット写りも良さそうですね。
予約注文しちゃいました。
書込番号:10231490
0点
5千円差‥ならキットレンズ(笑
2.8通しレンズは高け〜( ̄○ ̄;)
買えません‥
でもα550すぐに買えませ〜んお金が‥( ̄▽ ̄;)
書込番号:10231523
0点
ヨドバシ4Gメモリープレゼントに変更されましたね、値段はそのまま。
他販売店睨んでの対応かと思います。
ソニーサイト見てるとα550でBIONZの処理速度向上させたという記載ありましたね。
下位機のα500、高感度NR処理を後段側に集約してますが、それでも十分速い。
α500バッファはα550の半分以下しか積んでない感じですが、ニコンD90より速い動作という感じもあります。しかもHDRの処理も速い(内部で2枚の画像の位置あわせまで行ってる)。
RAW撮りで不満を感じることなく撮影できますので、α550なら、もう少し上位のカメラと同じ撮影タイミングで撮れるかもしれませんし
機構系もα700に近い感触です。(ただし、連写時に手に伝わる振動は軽量ボディもあって、α700より強く感じます。)
BIONZの改良と合わせて外観以上に内部改良してるんでしょうね。
残念なのが、α550には黒モデルが出てこないこと。
α500の黒ボディのほうが目立たなくて、好都合なんですが。カラーバリエーションで黒モデル出して欲しいものです。
書込番号:10231904
0点
>>残念なのが、α550には黒モデルが出てこないこと。
黒にしか見えないんですが・・・・
黒でないなら何色なんですか?α550
書込番号:10233510
0点
デスレコーズさん
α550、ペンタミラー両脇の肩の部分(軍艦部というのでしょうかね?)がα380同様にツートンカラーになってますよね
α500は、そこの部分もフロント部と同じ艶を抑えた黒部材になっています。
全体には黒に近いというのは正しいかと思います。
8月のデジカメウオッチの記事を見ていただくのが判りやすいかもしれませんが。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090828_311405.html
書込番号:10233652
1点
[10233652]の補足ですが。
実機受取前なので未確認で恐縮ですが
中国のSonyStyleで販売してるα550はα500と同じカラー(軍艦部?も黒)みたいですね。
http://www.sonystyle.com.cn/products/dslr/a550index.htm
4Gのメモリが付いて 6300RMBとなってますので、83000円ほどでしょうかね。
書込番号:10233749
1点
厦門人さん
そういうことですか。
DCWatchの製品写真は、全体が黒だけど、プラスチックとラバーという素材の違いで光の反射具合の加減で、黒いプラスチックがグレーっぽく写ってるだけだと思いました。
今日からソニスタで展示されてるそうですから、実物を見て確かめるのがいちばん手っ取り早いとは思いますけどね。
書込番号:10236795
0点
デスレコーズさん
こんにちは
今日、銀座で実機見てきました。
国内については、α550は今のところ2トーンカラーのみを販売するとのことです。
α330、380の国内モデルと同じ色味という感じです。
日本国内は2トーンカラーが売れるという判断なんでしょうね。
書込番号:10236870
1点
黒一色ってのはマニア向けの高級機というイメージで、ソニーが550を
売りたいと思っている層には合わないという判断でしょうか...
それにしても28-75SAMの高いこと。もうちょっとA09もっとこ。
書込番号:10239037
1点
http://www.youtube.com/watch?v=pon56i8jrG4&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=dqOcbPD39kM&feature=related
α550
http://www.youtube.com/watch?v=AewlnQZhvHk&NR=1
ソニーコリアα550発表会映像
http://www.youtube.com/watch?v=gIg9_n6SZ1M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=xHpJnZYn32o&feature=related
ソ・ジソブさんがα550のイメージキャラクターに
α900、700に続く「名機」となるか!?
これだけ超高性能ながら、
実売9万円台のバーゲンプライスで登場したのには感動した!
書込番号:10251583
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > SONY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/16 19:49:18 | |
| 2 | 2025/11/14 23:21:39 | |
| 15 | 2025/11/14 17:20:07 | |
| 10 | 2025/11/15 20:21:46 | |
| 9 | 2025/11/18 18:36:20 | |
| 13 | 2025/11/13 18:49:06 | |
| 24 | 2025/11/15 7:24:09 | |
| 3 | 2025/11/13 18:08:31 | |
| 0 | 2025/11/11 16:42:00 | |
| 4 | 2025/11/12 15:26:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









