


以前は国産コンパクトハッチに乗ってました。 お金に余裕できて当時気になっていた車
トヨタ→クラウンアスリート・マークX
三菱→ランサーエボX
等々をディーラーに見に行きました
そこでなんですがトヨタのDマンは明らかに自分の車と私を見てオマエなんかにゃ買えないだろ的な態度… 他ディーラーや輸入車ディーラーのDマンでさえそんな人いなかったんですが…
トヨタでは人の外観や乗ってる車を見て客選ぶんすかね…
中にはそうじゃない人もいると思うけど…
書込番号:11138413
0点

横柄な態度は、その営業マン個人の資質なんじゃないでしょうか。
トヨタだからとか関係ないと思いますね。
今のご時世に横柄な態度で接客してると生き残れないですからね。
人を見下す人間は何れ何かしらの報いを受ける事になると思いますね(笑)
仕返しに、
横柄な態度の営業マンがいる店舗は無視で他の店舗に行きましょう。
其の時は必ず横柄な態度をした営業マンから名刺を貰いましょう。
営業マンに名刺を求めればホイホイとくれます(笑)
後にメーカーの客相に「○○販売会社の○○店の○○とゆう営業部員は
人を小馬鹿にした横柄な態度で接客する」と連絡を入れましょう。
こんな事をしてみるのも手かも。
書込番号:11138503
1点

人を見て、ではなく
接客する人がハズレだったのでしょう
その店舗のディーラーの教育がきちんと出来てるかの差ですね
丁寧に接すれば、後々良いことしかないのに
雑に扱って、悪い噂が少なからず出て来ることを理解してないんでしょう
友人、知り合いなどで、あそこのディーラーは…などと出てくると避けて違う店舗に行くでしょうから
書込番号:11138610
2点

多くの場合、営業マン自身の問題でしょう。
しかし、私には下記のような経験があります。
ハイエースワゴン、マークIIワゴンと乗り継ぎ、約12年間トヨタの車を乗り継いでいました。
2002年に買い換えをしましたが、その時マークIIワゴンはすでになく、ブリッツが同等の車でした。
2L以下、MTという選択もありましたが、ブリッツは300万円超えとなり、しかも2.5LでATのみ。
性能の割には価格が高すぎるということで、営業マンはカルディナを提案してきましたが、最終レガシィのTS-typeRを購入しました。
その後、息子がトヨタ車を購入したいと言ったので、同じ営業マンに話をしました。
試乗をした後、幾らぐらいになるかと聞いたところ、「買うなら提示する」と横柄な態度で、売る気は全く感じなかった。
息子も、「売ってやる」という態度に憤慨し、「言い値で買うほどの車とは思わない」と返答。
結果他社の車を購入しました。
この営業マンは平社員の時代からの付き合いでしたが、この時は課長の肩書きでした。
リーマンショックの前のトヨタ全盛期で、おごりが出ていたのだろうか。
おかげで、同じ営業職をやっている私と息子には、いい教訓になりました。
書込番号:11138746
1点

↑
結局この場合も担当営業マンの問題に帰結するのではないの?
゛しかし゛って切り返してみても...
書込番号:11138823
1点

感想、体験談有り難う御座います。
まぁ、トヨタに限ったことではないでしょうが、 たまたま2件行ったトヨタのDマンが2人共そんな感じだったので…
クラウンアスリートですか?
良いですよ〜 はい、カタログです。 ご検討下さい。サヨナラ〜みたいな感じで…自分の後に来た お得意様っていうのかそういう雰囲気の方にはペコペコな感じだったので…
コノ場で愚痴ってみました
書込番号:11140058
0点

はじめまして!わかる気がします…。
みなさんが言うようにトヨタだけじゃないんかもしれませんが…。
自分も昔、中古車ですがトヨタのディーラーに車を見に行きました。
いつもお世話になっている整備工場に紹介されて買うならぜひここ(人)でと紹介された営業マンは最初は親切に対応?みたいな感じでしたが、15分ぐらいすると「まぁ見るならどうぞご勝手に。」と、どこかに…
そして展示車でいいのがなく、「200以内で収まるコレと同じ型の車ないですかね?」と聞くと、「そりゃ〜ムリじゃろ〜」って!
当時ネットや中古車情報で150ちょいとかあったのに調べもせず…最後はどうせ買わんのじゃろ?みたいな態度で接客でした。
腹立つのですぐ近くにあるニッサンに駆け込み5分でニッサン車を契約しました(笑)
まぁ知り合いも同様の対応されてるみたい(別のトヨタの店)なんでけっこうトヨタは多いと思いますよ。
最後にこれは個人的な感想ですので!
書込番号:11140104
2点

>腹立つのですぐ近くにあるニッサンに駆け込み5分でニッサン車を契約しました(笑)
↑
こんな人いるんだ!?
当てつけで200万もするモノ買う人が....
まぁライバルの日産としては嬉しいがね(^^)
書込番号:11142339
1点

残念ながら、車屋さんは、車に関わりながら車は殆ど鉄です?なんて考えの方が大半ですね。
客は高額な買い物をするから高額な物を扱うのだから車屋さんに最高の接客対応を望みます。
この大きなズレとギャップが原因なんですね。
そこへもってきて客の個人的感情が加わると何その態度となってしまいます。
冷え切った言い方ですが、私は車屋さんには多くを望みません。
いや望まなくなりました。飽きれた事があまりにも多かったし知人からも沢山の話しを聞かされました。
信頼感・仲間意識・高額等をおのずと意識して車屋さんの門を潜ると返り打ちにあい、夢心地もろとも打ち砕かれてしまい一気に怒りへのボルテ-ジが上昇してしまうパタ-ンもよく耳にしました。
私は近頃は、相手は全て機械だぐらいの感覚で挑みます。全て機械だから感情的になっても埓あかないし。
彼らは事務的に作業を熟すだけの流れ作業をしているだけなんですね!
感情的おもてなしを希望するのであれば、国産ならばエルマ-クしかないと言っても過言ではないでしょう!
書込番号:11143505
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 18:54:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 18:46:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 19:34:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 16:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:30:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 18:36:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 20:09:04 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 16:15:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 17:54:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 22:25:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





