『ニコン終わった』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ニコン終わった』 のクチコミ掲示板

RSS


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ153

返信42

お気に入りに追加

標準

ニコン終わった

2010/04/15 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン

クチコミ投稿数:70件

なかなか出てこない新製品発表         ニコン終わった


高感度、高画素競争から抜け出せない製品開発    ニコン終わった
 

動画AF追従の出来るミラーレス機では、
パナ、ソニーに遅れをとり、シエアは食われる一方   ニコン終わった


D40似のG2並み機能付けたミラーレス機希望ス

書込番号:11237827

ナイスクチコミ!8


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/15 23:19(1年以上前)

高感度はNikonが強いけれど、高画素はD3Xだけでしょ。

ミラーレスは、個人的にまだ使い物にならないと思っているので、出なくても問題無い。

書込番号:11237877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/04/15 23:29(1年以上前)

典型的な釣りスレですね。
スレ主さんから見れば、今後どれだけスレが伸びるか楽しみでしょうね(笑)

書込番号:11237929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/15 23:42(1年以上前)

自分の希望する機種がニコンにないなら、さっさとパナやソニーに逝かれた方が幸せになれますよ。


さて、そろそろ寝ます。

書込番号:11238007

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/16 00:03(1年以上前)

高感度、高画素競争から抜け出せない製品開発    キャノン終わった
 

動画AF追従の出来るミラーレス機では、
パナ、ソニーに遅れをとり、シエアは食われる一方   キャノン終わった

高感度と高画素以外で競争するところってほかにあるんですか?

書込番号:11238124

ナイスクチコミ!9


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/16 00:39(1年以上前)

写真を楽しんでいる人のスレとは思えんなぁ〜
家電のモデルチェンジサイクルで新し物好きなら
コンデジでも使っていなさい。
いや携帯で十分。

書込番号:11238296

ナイスクチコミ!10


Nick Korrさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/16 01:47(1年以上前)

たいした進化もないのに半年毎にモデルチェンジするおしゃれカメラも

高感度あたりまえの時代にフィルムなみの低感度でしか撮れない110サイズカメラも

ビデオカメラも

一眼の形したコンデジも


いらん...。

書込番号:11238495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2010/04/16 06:18(1年以上前)

645D【 35ミリ判とは世界が違う描写特性 】
豊かな階調。絞り開放側での描写の柔らかさと、絞り込んだときの解像感。中判の大きなイメージサークルと撮像面は、35ミリ判にはない表現の深みをもたらします。また、同じ画角でも焦点距離が長いため、被写体が浮き立つような美しい背景ボケが得られ、立体感の表現にも秀でます。

ローパスフィルター(LPF)は偽色やモアレを抑制するのに有効な一方、画像全体の鮮鋭度を低下させるという

ローパスフィルター使用の時代もまもなくジエンド。

                        ニコン終わった


おまけ動画のニコンはαミラーレス、G2ミラーレスに太刀打ち出来ず大幅シエアダウン
が見えている
                  やはり  ニコン終わった       

書込番号:11238697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/04/16 06:43(1年以上前)

銀塩で645/67使っていました。35mmとは別物ではありますが、35mmがまた別物と言うことです。
Pana G1も使っていますが、これもまた別物です。どだい一緒に較べることがおかしい。

同じ野菜の仲間だがニンジンとダイコンを較べますか?好き嫌いはあるでしょう。
産地の違いもありますね。

書込番号:11238715

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/04/16 07:45(1年以上前)


中途半端な機種を出すより、じっくり正常進化してほしいとおもうのは私だけ?

各社
製品サイクル早すぎだからね。

2-3年に一度モデルチェンジでよいのです。

書込番号:11238802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2010/04/16 09:28(1年以上前)

2、3年に一度のモデルチェンジなのに、中途半端なものを出されても困りますねw

書込番号:11238997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/04/16 11:23(1年以上前)

フィルム時代から○○年間 ニコンを愛してる ちゃびん2です


フルサイズがない時代も ニコンを愛し続けてました

ミラーレス機がなくても ニコンを愛し続けます

たぶん死ぬまでニコンを愛し続けるでしょう

私の辞書には ニコンが終わったと言う 文字は見あたりません(^_-)

ニコンが終わった なんて言わないで(>_<)

書込番号:11239252

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/16 14:21(1年以上前)

ニコンに
片足はまりこんだばかりで〜〜〜

ニコンが終わると・・・ちょっと難・難・難デス(笑)

書込番号:11239807

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2010/04/16 15:04(1年以上前)

自分は高画素はあまり興味ないですが、シェア拡大のためには5D2と同等のカテゴリーのカメラをもっと早くに、だすべきでしたね。
また、F4クラスの標準レンズも。
この2つが揃えばシェアも増えると思いますが。
あまりにも遅いから未来が読めない。ニコン株、全部売りました。サヨナラ。

書込番号:11239930

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/16 19:37(1年以上前)

D40版FX機 希望ス

昔からニコンのカメラ、レンズ、開発遅いです。

Aiに切り替わるまで20年近くかかってるし。

24/1.4だって・・・

今に始まったことじゃない気も・・・・

D700は突然出した感が大きいですが。

書込番号:11240791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2010/04/16 20:15(1年以上前)

D40ボデイはニコンのヒットでしたね

リニューアルして復刻してほしか

FX orミラーレスでAVCHD規格のハイビジョン動画付き。
バカ売れするのになあ。

まあ待ってもムダです    ニコン終わったです

書込番号:11240945

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/16 20:57(1年以上前)

待ってちゃだめですね。

遅れた頃にやってくるのがニコンの信条w

「ニコン(の商品開発)は始めからない」ものとして達観しませんと・・・

書込番号:11241094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/16 23:32(1年以上前)

バカ売れするっていう根拠はどこからくるのやら
それとあなたから見てキャノンは終わってないのですか?

書込番号:11241856

ナイスクチコミ!1


backlitさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/17 01:04(1年以上前)

愛するニコンが遅いので待ちクタビレて、切れちゃったんですね・・・。お気の毒。
LUMIX DMC-GF1C があるんだからニコンなんてもうどうでもいいじゃないですか。

個人的には、ニコンにはもっとゆっくり、のんびりじっくり今までのペースで開発し
て欲しい。普通のメーカーは、シェアを落とすことに過敏でそれはできないでしょう。
さすがニコン、鈍感なのか、偉大なのか・・・^^; こんなメーカーがあってもいい。
早すぎる製品開発は結局、自衛の為であって消費者不在なものになりがちだから。

高感度競争&高画素競争、やれやれもっとやれって感じです。開発の花形ともいえる
部分で競争しないのは、進化をやめることと同義。願わくばこの2つはバランス良く
進化していって欲しい。いいよ、ニコンはのんびりで^^;

ミラーレスかぁ・・・。将来的には主流になっていくのかな・・・。ミラーボックスなん
て、発達した電子技術からすれば、機械仕掛けの古臭い機構かもしれない。しかし、
一眼“レフ”の象徴的な機構なんだよね。個人的にはなくなって欲しくないのでミラ
ーレス技術と共存していって欲しい。いいよ、まだニコンはやらなくて^^;

こうしていて、ニコンがほんとに終っちゃたら・・・いいよ、キヤノンに行くから構わない^^;

書込番号:11242253

ナイスクチコミ!2


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/17 03:35(1年以上前)

ニコンが終わったらキヤノンは対抗意識なくして、別路線を進んでしまうかもしれませんね。

新商品なんて初級機中級機は5年に一度かフラッグシップなら10年に一度で良いです。

マイナーチェンジ程度の改良では、買う機にもならないし…。
ニコンさんには先を急がず、じっくり開発に取り組んでもらいたいですね。

今のところ既存の機種で十分です。

書込番号:11242495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/17 06:43(1年以上前)

ニコン終わったU
にしたほうが良かったかも^^
でも大ヒット商品になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=5644618/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83j%83R%83%93%8FI%82%ED%82%C1%82%BD

書込番号:11242630

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/17 07:14(1年以上前)

D40の時にも言われていたんですね。

この何もついてないリトルニコン、来た〜と思いましたけど。
(私は1982/2からのニコン党です)

今でも常備機材です。


ニコン終わった・・・と思ったのは1992〜1995あたり?
F4、F-801Sの頃ですが・・・
レンズのラインナップは進まないし、AFは完全にキヤノンの後塵を拝し・・・・

新型のF90もちょっと、力不足の感も。

カメラの基本的な部分では負けないんですけどね。

ニコンは中古になってからが強かったり。

土台はしっかりしていると思います(思いたい)。

カメラ大ヒットは良かったが、その本業を棄ててしまった会社もありますし・・・・

書込番号:11242683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/17 07:43(1年以上前)

ニコン終わた?
幸せな方ですねぇ。

キヤノンをぜひご堪能ください。
「キヤノン終わた」ときっというでしょう。

ソニーをぜひご堪能ください。
「ソニー終わた」ときっというでしょう。

オリンパスは?ペンタは?
同様でしょう。

どこなら
終わっていないのでしょうか?

※私にとって「終わた」のは、中古すら入手が難しくなった会社や機種のみです。
  当分ニコンキヤノンは健在です。たとえ今日両社が倒産したとしても、当分は大丈夫www

※これでも私、キヤノン党ですけどね(笑)。「本気で写真」をじっくりやるならさまざまな面で
  ニコンのほうがいいですね。
  写真の本質をきっちり押さえるニコン、先進の技術をいち早く開発するキヤノン。
  いち早く新製品を買えない(中古専科なw)私は、ニコン向きだったのかも(苦笑)。

書込番号:11242746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件

2010/04/17 19:15(1年以上前)

》光る川・・・朝 さん
 私にとって「終わた」のは、中古すら入手が難しくなった会社や機種のみです。

その可能性があると思いますよ。

新製品の出ないニコン(D3Sは論外)
他社の魅力あふれる新製品に飲み込まれて売上急減か     
ニコンはどこに拾ってもらえるかな、パナソニックかな 
                           ニコン終わった!


 

書込番号:11245378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/17 22:35(1年以上前)

春らしい(?)お写真ですね。

ところで、キヤノンはどこ行ったの?枠外?w

※って釣られすぎw

書込番号:11246387

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/18 11:43(1年以上前)

>魅力あふれる新製品

あ?そうですか

魅力あふれるという言い方なら・・・

1980当時のF3あたりで終わりかな。
(デビュー当時のF3でさえ「終わった」、みたいな言い方されてましたし)

今のデジタル、便利だね〜とは思っても単なる消耗品なので・・・・
「魅力」感じたことないですよ。
画もきれいで文句ないですが。

忠実なる僕(しもべ)程度の扱いですね。

かろうじてF5はボーナスはたいて買ってるんで愛着ありますが。

書込番号:11248338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/18 12:02(1年以上前)

そうですよね。やはり昔の「鉄の塊」には憧れがありますね。
高校時代に2年後輩で、生意気にも高1で F3/T とか買った(買ってもらった?)のがいましたが、
後にフリーカメラマンになってちゃんと活躍してますし。

私もフィルムカメラについてはそんなこだわり(?)はあるので、
だから3年前までかたくなにEOSを拒否り続け、AE-1+P なんて使ってたわけで。
※一部のレンズはプラレンズでしたけどw
※※最近プラカメラが増えましたけどwww

ニコンも、今は F-401S と PRONEA 2種、デジカメといったプラ機体ばかりですけど、
本当なら「鉄の塊」がほしかったんですけどね。
とりあえず今はそれもかなわぬ夢ですね。

書込番号:11248414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 06:19(1年以上前)

は〜〜、
「ニコン終わた」てほざいてるけどキヤノンも終わてるやんか(笑)
初期不良のオンパレードでメーカーも手抜きで出荷する始末!
銀塩時代のCanon F-1なんか300mm以上の望遠をつけるとミラー落ちする始末!

逆に「キヤノン終わた」やと思うで(笑)

書込番号:11252358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件

2010/04/19 07:53(1年以上前)

ところで、キヤノンはどこ行ったの?


キヤノン雪の中で冬眠中
もうすぐ目を覚ましニコンも
マッサオになる製品が発表されるのだ  

来年の春には
 ニコン どこ行ったの?・・になるね
 凍死しなきゃいいが  ・・・・・・・・・・ニコンがんばれ

書込番号:11252494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/19 08:58(1年以上前)

…やっぱり釣れますね(苦笑)。

キヤノンは雪の中で冬眠ですか。来年まで寝てしまいそうな勢いですね(火暴)。
今年の新芽は当然死滅(をい)。

キヤノンは「新製品、新技術が出るからユーザーをつかんでいる」だけであって、
「モノ」としての完成度は決して高いとは思えません。
だからモデルチェンジも早いし、「前機種とどこが変わってん??」ていう謎の仕様な新機種もあったし。
「新機能の小出しでモデルチェンジする」のもみんな知ってるし。
出荷時点検省略でコスト削減、「ユーザーさんがご自身でしていただき、ご不満があれば初期不良でお返しください」方式だし、
それで帰った製品は再調整してまた店頭に送り込むから出荷台数だけはカウント上増えてくし。

終わった会社、間違えてない?w

※これらの内容はここで見聞きした内容と実体験のものがあり、一部内容の真偽の程は定かでありませんのであしからず。

書込番号:11252613

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/23 03:12(1年以上前)

姫楽シーナちゃん、

国策企業は大衆向けの「色気」のある製品はあまり出さんのだよ。
それでも、がんばってNikonは大衆向けモデルを出しているほうだ。
それが純利に反映されてるかぁ?
コンシュマ向けでどれだけ利益を得ているんだ、ないだろ純利。

フラッグシップ・モデル以外は、仕方ないから付合いで出しているんだ。
そんなコンシューマ向け製品の開発部署の人間は「冷や飯」食わされてるといっていい。

>>D40似のG2並み機能付けたミラーレス機希望ス
そいうの希望するんなら、カメラ専業以外の会社だぁーな。
キヤノンだってやらんだろ。
キヤノン程、New F-1以降(キヤノンはF-1前期までだな)で、色気好きなユーザに支持されている企業はないが、
やらんだろな。

(キヤノンは玩具としては優秀だ、若い頃はハマル。
 何故プロが持っているかって?、そりゃ好きな人もいるが、広告塔なんだよ。
 ニコン=加齢臭というのは、ある意味正しい。騙されなくなったらニコンか、笑)。

ソニー技術者連中を金で買った、三星あたりがやりそうだがな。

>>パナ、ソニーに遅れをとり、シエアは食われる一方

いいんだよ、それで。
手軽に写真撮るんだったら遜色ないんだから。

家庭用&玩具は光学製品専業でない家電メーカに任せておけばいいんだ。

書込番号:11269421

ナイスクチコミ!4


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/24 18:12(1年以上前)

ニコンが終わったら他のメーカーに鞍替えするだけです。

書込番号:11275800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2010/05/01 09:37(1年以上前)

こうやって釣られる私もお魚さん???(笑)

書込番号:11303295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/05/04 17:37(1年以上前)

ニコンが、もし終わったらペンタのカメレオンカメラにしょうかな。

これで、大自然を撮ってみたいと思った僕は異常でしょうか。

書込番号:11317525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2010/05/04 22:33(1年以上前)

むっちゃ笑った(笑)
「終わった!」て言うコメントの連発とツクシの写真(笑)

書込番号:11318914

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/06 10:13(1年以上前)

珍しく厭世観の強いスレッドですね。こういうのがあってもいいと思いますよ。それだけデジ1の利用者には愛着心があるということでしょう。まあ、この業界なんて「一寸先は闇」です。10年前にコニカやミノルタ、京セラがカメラ業界から撤退するなんて誰が想像できたでしょうか。

書込番号:11325314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/10 20:48(1年以上前)

いろんな掲示板で「◎◎◎終わった」と書きこみする人居ますね(このスレに限らず)

幼少の頃から親に「お前はもう終わった」と言われて育ったんでしょうね。

その人の人生を思うと哀しくて涙が出そうです。

書込番号:11344402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/10 22:02(1年以上前)

んー、そういやそんなアニメが小さいころあったなぁ。私は見てなかったけど。
何かやらかしたら(休み時間こけたとか)「おまえはもう、死んでいる」とよく言われたっけ(笑)。

書込番号:11344774

ナイスクチコミ!2


bigtwinさん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/01 21:03(1年以上前)

株価めちゃめちゃ下がってるみたいですが…

書込番号:11438936

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/06/02 01:33(1年以上前)

ミノルタなんて・・・AFの勝ち組だったのにね・・・・

AF、知らんと言っていた(かどうかは知りませんがMF重視)コンタックスもなくなっちゃうし。

ニコンがキヤノンと(一眼で)双璧のシェアというのが意外です。

最近は変わってきているでしょうけど。

書込番号:11440425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 10:20(1年以上前)

彼女がNEX−3の購入予定している今日この頃

操作性は疑問(?)ですが軽いコンパクトしかも動画AF!最高です

俺もサブ+ビデオ用にミラーレス欲しいな〜
ニコン様、ミラーレスお願いします。 
僕はカメラにNikonって入ってないと満足できません。

書込番号:11611489

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/11 10:36(1年以上前)

2010年上半期カメラシェア、デジ一眼はニコンが首位だったようですから、スレ主さんの
「ニコン終わった」の連呼は当たっていなかったようですね、笑

書込番号:11611539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 11:40(1年以上前)

まあ、この経済情勢ですから、ここでエントリー機種を発売すれば、シェア的に有利になりそうですね。
でも、スレッドマスターのお話に反して、客観的には、ニコンは新機種も出さずにBCNではレンズ交換式デジタルカメラ(一眼レフも含まれる)で、この6月までの上半期で販売台数1位だそうですから、意外ですね。

書込番号:11616535

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ニコン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング