『30コマってこんなもんです』のクチコミ掲示板

2010年 6月 3日 発売

α NEX-5A 薄型広角レンズキット

ミラーレスデジタル一眼カメラ「NEX-5」と広角単焦点レンズ「E 16mm F2.8」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1460万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:229g α NEX-5A 薄型広角レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの価格比較
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの買取価格
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの純正オプション
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのレビュー
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのクチコミ
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの画像・動画
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのオークション

α NEX-5A 薄型広角レンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月 3日

  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの価格比較
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの買取価格
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの純正オプション
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのレビュー
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのクチコミ
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットの画像・動画
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5A 薄型広角レンズキットのオークション

『30コマってこんなもんです』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5A 薄型広角レンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5A 薄型広角レンズキットを新規書き込みα NEX-5A 薄型広角レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ927

返信137

お気に入りに追加

標準

30コマってこんなもんです

2010/06/18 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5A 薄型広角レンズキット

スレ主 とも様さん
クチコミ投稿数:72件

北川景子と浅野忠信の旅の全貌を公開中
浅野の作品例の中に動画がUPされてます。

騒がれている30コマってどんなものなのか知りたくなって動画探してみました
騙すとか抜きにするなら実用レベルだと思いましたよ

http://www.sony.jp/ichigan-e/message/index.html?s_pid=jp_nex_1005_06

書込番号:11513850

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/18 23:17(1年以上前)

30コマでも不満はないですが
そんなことよりも、果たしてこんな動画を
最後まで見る人っているのでしょうかね?

書込番号:11513864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/18 23:20(1年以上前)

まあ一世を風靡した5D2の動画も30コマですよね(読み出しコマ数とかは知りませんが・・・笑)。

書込番号:11513886

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/18 23:27(1年以上前)

映画的ですね。
流石にセンサーが大きいだけあって絵に雰囲気があります。

ですが、すぐにわかる程、パラパラですね。
それによって生まれるある種の格調高さはありますが、
このモードでしか取れないのであればビデオとしては残念というほか有りません。

こういう雰囲気ある映像ならともかく日中に運動会を撮影したらどうなるか想像してみてください。

絵自体はとても魅力的なのでNEX-7が60コマになったら絶対に購入しようと思います。

書込番号:11513920

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/18 23:30(1年以上前)

いやその

ビデオカメラも売ってる会社だから、スチルカメラの性能を意図的に落としてくるのは
仕方ないかなと。

Eマウントの場合、もう、すでに、ビデオカメラ用途を提示してしまってるので、
後発のEマウントのビデオカメラが「NEXと同等」の性能では売れなくなるわけですね
かといって異常に高性能にすると、値段が跳ね上がるわけで、
そうなると…NEXの動画性能を落として差別化する、という判断になったんでしょう。

書込番号:11513944

ナイスクチコミ!16


hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件

2010/06/18 23:35(1年以上前)

とも様さん

私も60と30がこのカメラの動画機能でそんなに問題なのか気になりました。
なんか一生懸命問題だと言っておられる方に言うと怒られそうで怖い!!

NEXは、買う予定はありませんが、気にはなっています。
正直私は、ビデオはビデオカメラ。カメラはカメラ派なので動画がついていても
おまけでハイビジョンも撮れるよぐらいしか感じてないです。

このカメラを買う人または買った人は30の動画で使い物にならないぐらいだめなのでしょうか?そっちのほうが気になります。

素人の私には、とった映像がきれいだねって見られれば十分ですが。
ほとんどの人は、こんなものでは?

書込番号:11513968

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/18 23:38(1年以上前)

差別化云々よりも、静止画画質を重視した場合、α550に搭載した評判の良い1400万画素CMOSセンサーを使いたかった。で、そのセンサーでは単純に60pは難しかったってだけだと思いますが。笑

ソニーは高感度画質うんぬんで、常にキヤノン機等と比較されて難癖つけられてきましたから、その流れの中では、出色の評価が定着した感もあるα550のセンサーをできるだけ応用していきたいと考えていると思いますね。同じセンサーを使っているペンタのk-xなんかも評判良いようですし。

書込番号:11513988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/18 23:41(1年以上前)

hiroron43さん

5D2の使われ方を見ていると、30コマ/秒が使い物にならないってことはないと思いますよ、プロの世界でも。でも、プロでもいろんなプロがいますし、シーンだっていろいろなシーンがあります。なので、30コマでは不足と感じるような局面が確実に存在するからこそ60コマで撮るというものが存在するのでしょう。

結局、使うシーン、使い方、これに尽きると思いますよ。

書込番号:11514005

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/18 23:42(1年以上前)

hiroron43さん 

1/30で使い物にならない、っていう人は居ないと思います。
というのも、アナログカラーテレビを見て育った世代は、
そのくらいのフレームレートの動画を完全に見慣れているわけで、
さらに、フィルム映画は1/24でした。 
それから
テレビゲームなんかでも、動きが速くないゲームは1/30が結構あります。

1/60は確かに滑らかだけれど、
かといって1/30がゴミだという人もいないと思います。

ワンセグなんて1/15で放映してますが、
いまワンセグついてない携帯電話探すの難しいくらい普及してますね。

「用途による」

ただそれだけでしょう。

書込番号:11514012

ナイスクチコミ!24


北玉さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/18 23:46(1年以上前)

はじめて書き込みします。

わたしはNEX-5を購入して使用しています。
ビデオカメラはHANDYCAMのCX-520Vを使用しています。
確かに最初、NEX-5で撮影した動画を見たときは正直違和感を感じました。

いま思うとたぶん30コマだから感じたんだと思います。
(ここの掲示板で30コマということを知りましたので)


ですが、非常に満足しています。この小ささで気軽に持ち出して綺麗な写真が撮れて、
動画まで撮れるのですから。

ですが、動画が30コマ、30コマと騒いでいらっしゃる方がいらっしゃいます。
(目立たせるのに「その2」なるものまで作って…)、
しかもその方は購入していないとのこと。

みなさんに30コマという事実を知らせるためというようなことを書いてます。
どこからそんな使命感が生まれるのかはよくわかりませんが、
購入して使用している方から出てくる言葉であれば説得力もありますが・・・。


正直しつこすぎて、購入して使っている者としてはいやな気持ちになってしまいます。

書込番号:11514032

ナイスクチコミ!55


北玉さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/18 23:50(1年以上前)

動画の画質にも非常に満足しています。
(手振れはもう少し強力にしてほしいですが・・・)

書込番号:11514056

ナイスクチコミ!7


hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件

2010/06/18 23:51(1年以上前)

小島遊歩さん

ありがとうございます。
その通りですよね。

使い方は、ユーザーが決めることですから物作りは難しいのでしょうね!

書込番号:11514059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/18 23:56(1年以上前)

判りやすい例えを思いつきました。

皆さんビデオカメラをお持ちの方も多いと思いますが、そのビデオカメラに、
「LowLuxモード」というのは有りませんか?
薄暗いシーンで明るく撮れる代わりに、映像がカクカクになる例の機能です。

あの「LowLuxモード」が秒30コマ動画です。(大抵のメーカーの場合)

ちなみに通常モードは秒60コマ動画です。

ビデオに於いて、秒30コマと60コマの違いの重大性は判っていただけると思います。

書込番号:11514091

ナイスクチコミ!5


hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件

2010/06/18 23:58(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

ご説明ありがとうございます!
30でも十分に観賞できるということですね。
他の方も動画もきれいと言う口コミがあり大丈夫なんだと安心しました。

別に心配していたわけではないのに、口コミ読んでいたら心配と言うか
不安な気分になってしまった。

NEX7なるものが本当に出てきたら買ってしまいそう(笑)

書込番号:11514100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2010/06/19 00:09(1年以上前)

hasehase_kkcさん

貴方が立てられたスレで29.97fpsイメージセンサー出力という注釈がないのが問題だと主張されるのは分かります。
ですがその書き方では29.97fpsであること自体が問題であるかのように受け取れます。
ご自分の立てられたスレの中だけで主張されるので十分ではないでしょうか?

書込番号:11514156

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 00:18(1年以上前)

このスレッド内で、
30コマと60コマの差はどの程度?という趣旨のレスを書いていた人へ向けての
違いが想像しやすい例え話ですよ?

なぜこれがいけないのでしょうか?

というよりビデオカメラの標準は60コマなんですから30コマが劣るのは当然ですよね?
「問題」というより「違い」を主張している訳ですよ。

その違いを理解したうえで問題ないと思う人はそれでいいんじゃないですか?

書込番号:11514196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/19 00:21(1年以上前)

hasehase_kkcさん 
あの件については
「秒60フレームが必要だと思っている人に、その機能がないという情報を提供していなかった」
が問題であって、問題はそれだけだと思います。

なので、秒60フレームの素晴らしさとか、そういうのを告知徹底する必要はないです。
なぜなら、秒60フレームが必要だと思っている人は、その奇麗さなどをすでに知っているからです。

書込番号:11514212

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 00:24(1年以上前)

執拗なる正義感は狂気ですね。笑
世の中によくあることです。

書込番号:11514223

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/19 00:26(1年以上前)

なんていうか、「カクカク」とか「パラパラ」って表現があまり好ましくない気がするんですがね。パソコンで動画を見ていて、我々が時々体験する「カクカク」はこんなものじゃありませんから(笑)。「60コマと比べ滑らかさに欠ける」とか、もう少し穏当な表現はないものでしょうか。

書込番号:11514240

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 00:28(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん
小鳥遊歩さん


>このカメラを買う人または買った人は30の動画で使い物に
>ならないぐらいだめなのでしょうか?そっちのほうが気になります。

こういう疑問を抱えた方への、情報提供ですよね?

なぜ情報を遮断する必要があるんですか?
嘘を書いているならまだしも事実でしょう?
情報を判断するのは閲覧者であり、あなた方に情報を止める権利がどこにあるんですか?

狂気な擁護状態なのはあなた達ではありませんか?
大丈夫ですか?

書込番号:11514252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 00:32(1年以上前)

hasehase_kkcさん 
どうぞ、どうぞ、どんどん注意喚起をなさって下さいね。僕は、ぜんぜんとめていませんよ。でも、あなたという人はあわれな人だとは思っていますが。笑

言っていることは正しいが、自分が絶対正しく他人は自分より劣っていると思っていることが文章からミエミエですから、あなたは嫌われるのでしょう。そういう人はあわれです。

僕は自分が間違えたときはあっさりと誤りますので節操がないやつとも言えます。こちらはこちらで別な意味であわれかも。笑

書込番号:11514266

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 00:38(1年以上前)

小鳥遊歩さん

単なる議論で自分と趣向が合わない人をいきなり「あわれな人」罵るのはどうなのでしょうか?
内容では言い返せずに「あなたは嫌われるのでしょう。」などと妄想で人格攻撃に走るご自分をどうお考えですか?

書込番号:11514295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 00:39(1年以上前)

小鳥遊歩さん

しかも良く見ると語尾に[笑]とか付いていますよね。
ニヤニヤ笑いながら、おまえは嫌われてるとか書いてるわけですよ?

大丈夫ですか?

書込番号:11514305

ナイスクチコミ!4


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α NEX-5A 薄型広角レンズキットのオーナーα NEX-5A 薄型広角レンズキットの満足度5

2010/06/19 00:41(1年以上前)

実際に使っての感想ですが、よくこの値段で此所まで実現したと、納得してます。
そうでなければ購入しません。
全てにおいて、費用対効果・・・

私は、ディジタル一眼レフのサブ機として・・・
いつも持ち歩けるカメラとして購入しました。
標準ズームレンズでも十分綺麗な写真が撮れます。
オマケにアダプタ経由でAレンズも使える。
今後各社から発売されるアダプタで、旧レンズも利用可能。
その上、必要な時は綺麗な動画が撮れる。
コンデジからステップアップされる方にとっても、十分な機能を有している。
NEX-7や時期動画専用ビデオカメラには、新型のセンサーが組み込まれて60iも実現されるでしょう。
ソニーのカタログ記述に関しては疑問も残りますが、ウソを書いている訳ではありません。

ま! 色々言われますが、写真撮影を楽しみませんか?

書込番号:11514308

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 00:43(1年以上前)

ええ、僕もひどいやつかも知れません。

ただ、あなたも自分の正義感から行っている執拗な注意喚起の結果、多くのユーザーの方々が少なからず不愉快な思い、つらい思いをされていることにも思いをされたらいかがですか??

あなたの注意喚起は注意喚起として僕も認めています。知らずに買ったというユーザーを少なくしたいという思いも。でも、それが行過ぎてあちらこちらでこの機種のことを攻撃することはちとやりすぎと思います。

自分が少し攻撃された程度で、そんなに憤っていちゃあ、まあろくなことにはなりません。少し冷静になられたらいかがですか???爆

書込番号:11514320

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:208件

2010/06/19 00:44(1年以上前)

hasehase_kkcさん

己のことを棚に上げすぎかな

書込番号:11514329

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 00:44(1年以上前)

hasehase_kkcさん

ええ、僕はいたって冷静。本当にあなたのことをあわれと思っていますし、実際、笑っています。

書込番号:11514331

ナイスクチコミ!30


北玉さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/19 00:47(1年以上前)

>その違いを理解したうえで問題ないと思う人はそれでいいんじゃないですか?


その違いを理解したうえで問題あると思う人はそれでいいんじゃないですか?


情報提供といって、30コマでは使い物にならないと喧伝している《NEX-5を使ってもいない方》の情報は
購入者やこれから購入しようとしている人に対してどれほど有益で確かな口コミ情報なのでしょうか。


そもそもNEX-5はビデオカメラではないですよ。

書込番号:11514344

ナイスクチコミ!31


スレ主 とも様さん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/19 00:52(1年以上前)

スペック語るのも大切なことですけど
ここを見て買う方にとって何が知りたいかの一つをとしてスレを立てたんですよ。
数字だけが先行しているから百聞は一見にしかずってことで
買いたい方が自己判断するための材料を置いたまでです。

あえて別スレを立てたあたりを察していただけたらと思います。

書込番号:11514363

ナイスクチコミ!21


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/19 00:55(1年以上前)

余りにも?が多くて人をバカにしているのかと思ってしまいます。

書込番号:11514382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2010/06/19 00:56(1年以上前)

スレ主さま、おもしろいサイトのご紹介ありがとうございます。

浅野忠信の屋久島映像。
映像の手前に浅野忠信がいる〜、これが彼の目線なんだなぁと思うと、何かおもしろいものがありましたね。
演じるほうはプロでも、撮る方は素人なんだなぁって思いました、いい意味で。
北川景子さん撮影の動画も観たかったなぁ。

編集されたものじゃなくて、撮りっぱなしの映像、しかも手持ち映像には、やはり撮り手の個性や「目線」がダイレクトに伝わってきて、それがおもしろいです。
それがよく知っている人、もしくは興味を持っている人ならなおさら。
中には「映像は絶対三脚で撮らないと認められない、手ブレなんて問題外」などと切って捨てる人もいますけど・・・型にはまったものばっかりじゃつまんない。
※もちろん、同じアングルが2秒以下で後はずーっとカメラを振っているとか、そういうのは観ていて気持ち悪くなりますが。

ちなみに、NEX5で撮った屋久島の映像だけを見て「パラパラしている」と感じる人は少ないのではないかと思います。
なぜなら、暗いシーンばかりなのでSSがけっこう落ちていて、フレームレートとバランスのいい状態になっているから。
1枚1枚の静止画の適度な被写体ブレによってなめらかに見えるのです。
きっと普通の人が目で見てパラパラして「不快だ」と感じるのは、太陽がさんさんと照りつけて、SSが1/200以上とかに上がる屋外での映像とかだと思います。
私は「パラパラ」っていうより、ツヤがある(60iもしくは60p)かマット(30pもしくは24p)かっていう区別の方がしっくりくるし、好きです。

SONYがこのCMで伝えたかったのは、NEX5で愛するものを撮ろう!思い出、憧れの場所を撮ろう!ということなんですよね。
なのなら、この30pのかもし出すマットな空気感では、リアルタイムではなくて心象的なイメージ映像が表現できていて、OKなのではないでしょうか。

書込番号:11514385

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 00:59(1年以上前)

とも様さん
>あえて別スレを立てたあたりを察していただけたらと思います。

スレ主さんがそういう趣旨のスレッドだというのであれば、それは理解しました。
この辺で退場いたします。

書込番号:11514394

ナイスクチコミ!3


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/19 01:01(1年以上前)

hasehase_kkcさん

あなたがフレーム数云々を始めから表記しなかった(後からした)ソニーを責めているのは、恐らく多数の皆様が理解しています。

実際購入した私からしたら、発売を予告したEマウント“ビデオカメラ”との差別化のためであるとしか解釈できませんし、
ビデオに疎い私にはAPSCサイズでスチルのようにボケを生かした動画が撮れるという「プラス思考」で考えれば、ソニー初の動画スチルカメラですので、さして腹も立たないもんです。

今やスチルよりビデオ撮影で人気?のキヤノン5D2は60fpsではないんですよね?
何故人気なんでしょうか?市販ビデオカメラより巨大な35mmサイズ素子での動画が撮れるという部分ではないんでしょうか?

NEXは5D2と同じくあくまでスチルカメラですよ。
そのビデオ機能をあなたは5D2以上に“ビデオカメラ”のビデオ機能と同列の性能だと期待があったからこそ、腹が立つんでしょう?
でもスチルカメラですから“60fpsで撮れるべき”というような前提が皆様と違うと思います。

落としどころとしては、今は待ってEマウントのビデオカメラを購入されるのが最善ではないでしょうか。
きっとあなたは素晴らしいレビューをしてくださることといまから期待しています。

それで、そろそろ矛を鞘に収めて頂けませんか?

書込番号:11514408

ナイスクチコミ!10


スレ主 とも様さん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/19 01:30(1年以上前)

■注意■ このカメラのAVCHD動画はセンサー出力30コマ その2のスレに
ううぉさんが
サンプルは機種名で動画検索すると、たくさん出てきますよ。
と書いておられます
検索リンクも張ってあるので参考になるかと思います。

書込番号:11514498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/06/19 02:49(1年以上前)

HDスペック討論スレッドは 飽き飽きします。

やってることはハチャメチャに成り代わってますし・・・。

書込番号:11514652

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/19 05:55(1年以上前)

動画スレで60だ30だ、景品表示法違反だ、
はもうすこし要点をかかないと無駄なネガキャンだよ。

NEX5の動画より良いのはxxのxx機の動画だ とかね。

こういう直截な方が実に説得力がある。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109869/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004912/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/ClassCD=6/SortRule=2/#11489861

書込番号:11514801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/19 06:53(1年以上前)

>騙すとか抜きにするなら実用レベルだと思いましたよ


スレ主よ、普通にTV放送を見ていて君は実用レベルかそうでないかの判断はできないのかね?
TV放送は60iといっても30フレーム分しかなく同じ映像を2フレームずつ流しているに過ぎない。
ちなみにフィルム映画は24フレ分しか映像は存在しないつまり6フレ分を水増しして30フレにしてさらに2フレずつで60にしている。だからNEXで実用レベルでないなら地デジも何もかもが実用レベルでは無くなる。
違いが出るのは60i,60P対応のTVにHDMIで直接データを流したときのみ(PC経由も含めて)

下記でNEX-5とGH-1の比較TESTをやっているがなぜか720Pにダウンサイズされている。GH-1のフルハイは24フレだからGH-1の720Pに合わせたのかもしれないが、画質の差は好みの差くらいにしか感じられないよ(ホワイトバランスは圧倒的にNEXだが)

http://www.youtube.com/watch?v=TrDNafjs22Y

書込番号:11514868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/19 07:43(1年以上前)

60pなんか全く使いものにならない、方の方が多いいと思うんですけどね?

60pを編集しようと思うとめちゃくちゃハイスペックなパソコンが必要になります。

Mac使いの私なんですが、ハリウッド標準FinalCutProでさえ60pは対応してません。

>>
ちなみに、動画やる人は60p、60iが全くの別ものと解っているから問題にしません。

これを問題にする方は知識のないど素人なのかな?、と思います。がいかがでしょう?

書込番号:11514980

ナイスクチコミ!8


スレ主 とも様さん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/19 08:03(1年以上前)

うすらトンカチ2007さん

>>スレ主よ、普通にTV放送を見ていて君は実用レベルかそうでないかの判断はできないのかね?

私は30コマを実用レベルだと書いている。これは判断にあたらないのでしょうか?


もう一度書きますが

スペック語るのも大切なことですけど
ここを見て買う方にとって何が知りたいかの一つをとしてスレを立てたんですよ。
数字だけが先行しているから百聞は一見にしかずってことで
買いたい方が自己判断するための材料を置いたまでです。

あえて別スレを立てたあたりを察していただけたらと思います。




書込番号:11515019

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/19 08:27(1年以上前)

そうではなく、
動画はデジ1のxxのzz機のほうが上だと書けないなら
さっさとスレをたたみなさいと言われてるの。

そうして初めて
NEXはTopクラスでないが実用レベルと言うことができる。

それともNEXの動画はTopレベルと言うことか?

書込番号:11515078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/06/19 09:08(1年以上前)

NEXの映像でパラパラ感のあるのが多いのは、30コマだからというより、絞り開放優先オートになってしまい、明るいところではシャッター速度が速くなりすぎるからじゃないですか?

つまり、明るいところでは、NDフイルターで減光してやれば、随分と見やすい動画になると思うのですが?

書込番号:11515195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/19 10:55(1年以上前)

candypapa2000さん 

NDフィルタかぶせて、意図的にシャッター速度さげたら滑らかになるのかも知れませんね。
動画の場合ブラー(被写体ぶれ)が起きているほうが滑らかっぽく見えますから。

書込番号:11515523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 11:13(1年以上前)

>>NDフイルターで減光してやれば

NEXはその場合のプログラムがどう動くんでしょう?

ISOが上限に達すれば確実にSS落とせると思いますが

書込番号:11515585

ナイスクチコミ!2


glissandoさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/19 11:19(1年以上前)

いい画ですね!
私には、このフレームレートで十分です^^。
Web上の動画は圧縮で階調がつぶれちゃってますけど
元の画はかなりきれいだと思います。(カメラが届くのが待ち遠しい^^;)


> 今やスチルよりビデオ撮影で人気?のキヤノン5D2は60fpsではないんですよね?
> 何故人気なんでしょうか?市販ビデオカメラより巨大な 35mmサイズ素子での動画が撮れるという部分ではないんでしょうか?

5D2が60iだったら、これほど人気はでなかったでしょうね。
少なくとも、これでCMや番組を撮ろうとは考えなかったでしょう。

書込番号:11515615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/19 11:26(1年以上前)

>そんなことよりも、果たしてこんな動画を
>最後まで見る人っているのでしょうかね?

北川景子さんのだけ最後迄みました。
美人は見ているだけで満足です。

書込番号:11515636

ナイスクチコミ!1


RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/19 11:55(1年以上前)

candypapa2000さんのおっしゃる通りです。薄暗い条件で動きのゆったりしている画像は非常にきれいです。

通常の明るさではシャッタースピードが速過ぎます。とくに動きのある被写体ではパラパラになります。つばめを撮影しましたが、羽の動きが完全にパラパラになりました。NDフィルターを使うしかないですね。NDフィルターを内蔵してくれれば良かったのになぁ。残念です。

書込番号:11515753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/06/19 12:39(1年以上前)

コマ不足によるパラパラ感解消のため、
シャッタースピードを遅くすることは有効ではありますが、完全解決はしません。

また、1/30ぐらいまで落としてしまうと、今度は残像が出てきてしまいます。

ですから60コマは重要なんです。

コマ不足だとパラパラ、シャッタースピードが速いとチラチラする感じになります。
微妙に違うのです。

わざと30P、24Pにしてフィルムライクな映像を描くのは
そうしたいからするのですから別問題です。

さらに、デジイチにどこまでビデオカメラとしての性能を求めるのかもまた別問題でしょう。

今回のソニーのまずかったのは、AVCHDの60コマ動画が撮影できるという期待を抱かせてしまったこと。
最初から言っときゃなんの問題もなかったんです。

書込番号:11515928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/06/19 12:59(1年以上前)

しかし、NEXはデジタル一眼がジャンルなので デジイチユーザー側からすると付属の動画機能はどうでもよい機能なんですよね。
どちらかといえばその機能を付属するならコストダウンしての販売とかレンズのラインナップ強化とかに予算回しいて欲しいといつも思ってしまいます。カメラでなく家電品となってしまった最近の一眼はどことなく変なものですね。

書込番号:11516020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 13:38(1年以上前)

うすらトンカチ2007さん
>TV放送は60iといっても30フレーム分しかなく同じ映像を2フレームずつ流しているに過ぎない。
>NEXで実用レベルでないなら地デジも何もかもが実用レベルでは無くなる。

あからさまな嘘と勘違いは放置できませんから訂正しておきます。

TVは秒間60コマの動きがある動画です。
(元の映像ソースのコマ数が足りない等とう特殊なケースは除きます。)

一般的な家庭用ビデオカメラもDVDもぜーーーんぶ60コマです。

本気で30だと思ってたとするなら、自分の目では何も判断出来ない人です。

NEXを擁護するならその性能をちゃんと理解していないと何も意味がありませんよ?

書込番号:11516145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 13:45(1年以上前)

>>TVは秒間60コマの動きがある動画です。
>>(元の映像ソースのコマ数が足りない等とう特殊なケースは除きます。)

「今は」ですね

おじさんたちはずーーっとフィルムソース時代の絵を見てきましたから

「特殊」というのはちょっと言いすぎな気がします

書込番号:11516162

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/19 13:48(1年以上前)

hasehase_kkcさん

SONYの表記が間違っていたことに関する周知は
わかりましたので、個人攻撃とも思える
書き方等はいい加減控えていただけませんかね?

書込番号:11516176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 13:52(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

そういう主観レベルの細かい揚足はいいですから、

「NEXが実用レベルでないなら地デジも何もかもが実用レベルでは無くなる。」

などという酷い勘違いをしてる方へ何か言ってあげたらどうでしょう?


今ここで、

「「特殊」というのはちょっと言いすぎな気がします」

は、余計に話がややこしくなりませんか?

書込番号:11516188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 14:01(1年以上前)

文明さん 

判断できていない人に、「判断できない人ですね」と言ってるだけでしょう?
しかも、不特定多数が見る掲示板に嘘を書き込んでるわけですよ?
これをみてNEXは地デジと同じレベルのビデオカメラだととんだ勘違いをしたらどうなると思いますか?
さらなる犠牲者が増えますよ?

そんな無責任極まりない情報を流す人に、「判断できない人ですね」の何が悪いんでしょうか?

書込番号:11516212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/19 14:16(1年以上前)

さ あ も り あ が っ て き ま し た

書込番号:11516250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 14:22(1年以上前)

どうですかねー

オジサンにはフィルムソースが駆逐されたのもデジタル放送が始まったのも
「ついこないだ」のことですから

自分は60iつったらずーーっとソース30pのことと思ってました
だって生まれた時から見てたテレビがそうだったし
インターレースはそもそも同じ書き換え回数のプログレッシブが出来ないから
苦肉の策で生まれたものでしょ?


>>そういう主観レベルの細かい揚足はいいですから、

それを言ったら「60iっつったらソースは60pに決まってる」っていうのも
主観レベルの思い込みじゃないですか?
AVCHDに60iはセンサー出力60pであるべしとは規格化されてないですよね?

書込番号:11516269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 14:30(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

あのですねー、そんな10年以上も前の大昔の話を今しなくてもという事なんですよ。
相手は地デジが30コマだと主張してる人なんですよ?

それにAVCHDのビデオカメラ=60コマが主観ですか?
60コマが当たり前でしょう?
一般的に売られてる個人向けAVCHDビデオカメラで30コマの機種を教えてください。

大昔のビデオカメラや一部の特殊業務用カメラを引き合いに出して特殊な話にもちこんでるのはあなたでは?

書込番号:11516291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 14:30(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

まず前提ですが、僕は動画に関しては完シロ(完全初心者)です。パナのこのQ&Aあたりがちょっとその辺に関係しそうですね。
http://panasonic.jp/support/video/faq/60p/60p_a.html

書込番号:11516294

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/19 14:31(1年以上前)

犠牲者・・?

ヒステリックになるのはいい加減控えてください。
購入した商品が自分の想像と違うというのであれば
返品すれば済む話です。

それでメーカーのイメージが悪くなるなら
メーカーの自業自得。
SONYはあなたの期待のために製品を
作っているわけではありません。

ちなみに言うと「AVCHD」に関してセンサー出力を
記載しなければいけないというような
法的な表記義務とかは現状ありませんので。
「AVCHD」はセンサー出力60pという規格化もされてませんし。

書込番号:11516295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 14:41(1年以上前)

hasehase_kkcさんって、すごい「断定的」に物事を決め付けていますが、なんかすごく薄っぺらいようなに感じちゃいますね、悪いけど(感じるだけだから僕の主観ですよ。議論の余地なしです)。

この人信じて大丈夫!?

なんか、強く主張したもん勝ちみたいな匂いがぷんぷんなんですけど。笑
なんか冷静さがないよね、とにかく。あと、人の意見に対しての聞く耳を持っていないし、人を認めようというかけらも感じられないし、、。10年前とか大昔とか無責任極まりないとか、なんかいちいち言うことが大袈裟なのもひっかかる。

こりゃ、ソニーも悪い人につかまったな。笑

書込番号:11516328

ナイスクチコミ!12


ううぉさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 マイブログ 

2010/06/19 14:44(1年以上前)


 ≫ hasehase_kkc さん

一般的に売られてる個人向けAVCHDビデオカメラで30コマ出力の機種がないからこそ、
暗黙の了解で60i/60p出力ってことになってるんだと思いますよ。

しかし、その常識は一眼では通用しませんよね!?

書込番号:11516336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 14:52(1年以上前)

小鳥遊歩さん

http://panasonic.jp/support/video/faq/60p/60p_a.html
それ、意味が全く違いますよ。
それはパナソニックの1080P(60P)がAVCHDの規格ではないという話です。
このカメラの1080iの話とは全く無関係です。
しかもセンサー出力の話ではなく収録の話です。
こういう規格外の事をするときはこのように注釈や説明をするのが当然なのです。

ちなみにFullHDに60iの規格はあれど30Pの規格はないんですよ。
そんな規格外のデータを他の収録規格に無理やり押し込んでる状態が、
60i(センサー出力30P)なんです。

まだ、注釈の必要性わかりませんか?


>僕は動画に関しては完シロ(完全初心者)です。

その割には随分食いついてきてましたよね?
「良くわからんが大好きなソニーに不利な情報は許さない!」ですね。わかります。

書込番号:11516364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 14:57(1年以上前)

hasehase_kkcさん 

>その割には随分食いついてきてましたよね?

ええ、あなたという人間性にね。正直、僕にとってはNEXの動画が使い物になろうがならなかろうが関係ない。あなたという独善的で断定的で柔軟性のない面白い人間がまた一人、掲示板に登場したという「今」に参加しているだけです。笑

あと、ぜんぜんソニーファンじゃないですよ。むしろ基本的にはアンチソニーです。笑

あなたみたいな攻撃的な人を見ると攻撃したくなるだけです。爆

書込番号:11516382

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 15:00(1年以上前)

小鳥遊歩さん

言ってる内容は理解できてないがとりあえずむかつくからありったけの知識で攻撃したというわけですね。
それなら納得です。

皆さんもそういう感じであれば、今までのレスも全部納得なんですよ。

まじめに内容で考えていたので意味不明で気持ち悪さを感じていたのです。

書込番号:11516397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 15:49(1年以上前)

>>それにAVCHDのビデオカメラ=60コマが主観ですか?

規格に明記されていない以上主観です
NEXがAVCHDロゴを取れていること自体規格外で無いことは明白じゃないですか?
(まー御手盛りですけど)


ところで今ちょっと出かけながら720の60pで撮ってみたんですよ(7Dは撮れるので)
欠点ちょっとだけありました
もし60p以外撮れないとしたら関東では不便です(笑)

書込番号:11516568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 16:09(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん
>もし60p以外撮れないとしたら関東では不便です(笑)

詳しくおねがいします。
まさかあなたほどに方が、シャッタースピードとセンサー出力コマ数をごっちゃにして高度な勘違いとかはないですよね?

書込番号:11516628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 16:13(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

>NEXがAVCHDロゴを取れていること自体規格外で無いことは明白じゃないですか?

いや、それは収録規格の話でしょ?最終的に60iにすれば何でもAVCHDですよ。
そういう話ではないでしょ?

30Pという収録規格がなく、60iに無理やり押し込んで規格に合わせてる状態ならば、
注釈が必要でしょ?という話ですよ。

書込番号:11516642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 16:19(1年以上前)

1/50に出来なくて蛍光灯下であせりました

書込番号:11516654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 16:22(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

やはりそういう勘違いですか。
それはシャッタースピードが原因でセンサー出力コマ数は無関係です。
以下に出来ないなら以上にしてみては?

書込番号:11516665

ナイスクチコミ!2


ううぉさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 マイブログ 

2010/06/19 16:25(1年以上前)


ただ、誤魔化してる気もしなくはないですね。
パナもソニも。

30p出力→60i記録ってのが、インターレースじゃなくてPsFだということを、
どれだけの人が知っているのでしょうか?

そういう、ネガティブな情報も素直に明記することによって、
逆に信頼度が増すってこともあるだろうに・・・・・、そういうことってしないんですよね〜。

書込番号:11516675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 16:28(1年以上前)

hasehase_kkcさん、あなたってほんと面白い人です。笑

>ありったけの知識で攻撃した

僕は動画に関しては知識ほぼ「ゼロ」です(笑)。ありったけも何も「ゼロ」ですから。何か知識を使ってあなたに反撃なんかしましたっけ??あなたへの攻撃はひたすら別の部分だと思いますが。僕が知っていることっていったら自分が使っている5D2は30コマってことぐらいです。

もし知識を使って反撃されたとあなたが思っているとしたら、それは勘違いです。読解力を疑ったほうがよろしいでしょう。


ところで、攻撃ばかりしていてもあれですので・・・、、
hasehase_kkcさんがスレ主である例の「2」のスレで、先ほどhasehase_kkcさんが紹介してくれたリンク先の記載は非常にわかりやすかったと思いますよ。なぜ、あなたが30p出力であることをソニーが当初記載しなかったことにそんなにこだわっているのか、多くの人にわかりやすい例になったのではないでしょうか。

僕も繰り返し言ってますが、あなたがソニーが当初それを記載しなかったことをよしとせず、購入予備群の方に注意喚起をしようというところまでは賛成なのです。どんどんやってもらえばよいと思っています。逆に言えば、そこには「30コマでも使い物になる」とか「ならない」は関係なくソニーがそれを仕様に記載しなかったことは落ち度であると、そういうこと。

ただ、そこから踏み込みすぎというか、30コマが使い物になるかならないかにまで首を突っ込んできてヒステリックにやるから嫌がられるし、当初の正しい主張ですらみんなに聞く耳を持ってもらえなくなるのです。

あなたご自身の当初のベースの主張を真摯な姿勢で行われるのであれば、僕は、むしろあなたを支持する立場にあります。

書込番号:11516686

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 16:38(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>ただ、そこから踏み込みすぎというか、30コマが使い物になるかならないかにまで
>首を突っ込んできてヒステリックにやるから嫌がられるし、当初の正しい主張ですら
>みんなに聞く耳を持ってもらえなくなるのです。

ここはいつから購入者たちの仲良しサイトになったんでしょうか?
ビデオ機能に詳しくない購入検討者からしたら、AVCHDがついてる=ビデオカメラの代わりになると思ってる方多いですよね?
そういう方に向けて、個人主観での「30コマでは問題外」などの発言は何が悪いのでしょうか?

カタログ問題はカタログ問題として、スレッドで発言しています。

それとは別にスペック論争という意味でも30コマでは一般用とではパラパラを感じるという主張はやめませんよ。
というより、こういう主張を封じたいわけですか?
何のために?購入者が不快にならない為??

じゃあ情報を集めに来た購入前の方はどうなるんです?

皆が寄ってたかって、「30コマ素晴らしい」しかない状態にしたいのでしょうか?

正気ですか?

僕はあなたのような考えは支持するつもりはありません。

書込番号:11516720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 16:38(1年以上前)

>それはシャッタースピードが原因でセンサー出力コマ数は無関係です。
>以下に出来ないなら以上にしてみては?


フリッカー消えませんけど?どうやって消すんですか?

書込番号:11516723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 16:44(1年以上前)

うそうそ ごめん

1/100で消えました
GH1では消えなかったんで先入観がありました
1/200 1/400では消えませんでしたが

書込番号:11516741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 16:44(1年以上前)

hasehase_kkcさん

>それとは別にスペック論争という意味でも30コマでは一般用とではパラパラを感じるという主>張はやめませんよ。
>というより、こういう主張を封じたいわけですか?
>何のために?購入者が不快にならない為??

それはそれで、記載の話とは切り離すという前提でやってもらうのはけっこうですよ。でも、その場合はこのカメラだけを攻撃する必要はない。あなたはビデオには詳しいが一眼レフには詳しくないかも知れませんので、あえて言いますがニコンのカメラなんかは総じて24コマですし、ペンタやパナやキヤノンの5D2や攻撃すべきカメラはいっぱいありますよね。

あなたが、30コマでは使い物にならないという主張をそうでないもの全般に対して行っていくのであれば、フルサイズ否定論者のデジさん(知っているかな?)のような存在になると思いますが、この機種だけを攻撃しているだけなら単なる自己主張の強いガキで終わってしまうでしょう。笑

そちらの件に関しては、もう少し視野を広げて包括的に主張されたらいかがでしょうか???

まずは、記載がなかったことがこの機種における最大の問題点であると思います。

書込番号:11516743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 16:44(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

>フリッカー消えませんけど?

あー、フリッカーの話でしたか。それは早とちりですね。失礼。

書込番号:11516744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 16:48(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

え?!
1/100で完全に消えるんですか?
それって、ちょっと僕の想定とはちがってたのでちょっとびっくりしてます。

書込番号:11516752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 16:52(1年以上前)

小鳥遊歩さん

あなたの理論だと、僕がどこかで誰かを注意したなら、
「俺だけじゃないだろ!世界中の同じ事してる奴にも注意しないと不公平だ!」
と逆切れしてるのと同じではないですか?

べつに、デジさんが全機種でそういう事をやってるならそれはそれでOKだと思いますが、
なぜ僕にそれを強要するのでしょうか?

こういう詭弁を語る方は良くいらっしゃいますが。
僕には理解不能な理論です。どこで教わるんでしょうね?

書込番号:11516771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 16:57(1年以上前)

>>それって、ちょっと僕の想定とはちがってたのでちょっとびっくりしてます。

自分の想定とも違ってビックりしましたよ(笑)
あれ?止まる・・・って

なのに1/200 1/400で消えないのも謎です
ローリングシャッターなので画像上下で1/100程度時差があるはずなので
そのせいかな?と想像はしましたが良く分かりません

ただ1/100でOKは家に唯一1部屋だけある非インバーター蛍光灯の部屋で確認しただけなので
確実では無いです

書込番号:11516789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 16:59(1年以上前)

hasehase_kkcさん

では、5D2の30コマの動画が、素晴らしいともてはやされ、プロも含めてこぞって購入されどんどん使用されるフィールドが広がっていき、動画目当てで5D2を購入したいというユーザー、それもNEXとは比較にならない20万円以上のボディに投資していっていることをあなたは看過できるのでしょうか??

>強要するのでしょうか?

強要なんかめっそうもない。やわらかくお勧めしているだけですが???
だってそうしないと今日もどこかに犠牲者がどんどん増えていっているわけですよ。

書込番号:11516797

ナイスクチコミ!4


shu328gtsさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/19 16:59(1年以上前)

hasehase_kkcさん

初めの頃は「あぁ、有益な情報だな」と思って見ていましたが、
ここまで来るとソニーに対して個人的な遺恨があるか、
お仕事として書き込みを繰り返しているようにしか思えませんね。

hasehase_kkcさんは意外と冷静に相手に突っみを入れたり、
過去の書き込みを調べたり、素人ではないですね〜 
そんなに価格.comにべったりしていられるなんて、
もしかして、競合他社に雇われた方ニダか?

そもそも、この価格のカメラに、
そんなに期待するなって話でしょ(笑)
デフレ社会もここまで来たか、という感じですね。

ちなみに私はGH1ユーザーなので、信者ではないですよ。

書込番号:11516799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 17:03(1年以上前)

shu328gtsさん 

いえ、価格を見る時間が豊富にあるのは職業柄です。

あと、僕は良い物は良い。悪いものは悪いという判りやすい主義です。
たとえ贔屓にしてるメーカーがあっても、冷静に判断し幾らでも叩きますよ。

ちなみにメーカーに雇われたとか思ってらっしゃるなら、
コンデジのHX5VとパナソニックのTZシリーズのスレッドを見てきてください。

散々TZの30コマを批判し、HX5Vの60コマを持ち上げまくってますから。

僕には帰属意識や隷属的性質は一切ありません。

書込番号:11516818

ナイスクチコミ!3


ううぉさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 マイブログ 

2010/06/19 17:09(1年以上前)


ところで、なぜ「60i出力→60i記録」に出来なかったんでしょうか。

素人考えだと、60iも30pと同じフレームレートなんだから、出来るんじゃないの?と思ってしまうんですが。

書込番号:11516841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 17:10(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>では、5D2の30コマの動画が、素晴らしいともてはやされ、
>プロも含めてこぞって購入されどんどん使用されるフィールドが広がっていき、
>動画目当てで5D2を購入したいというユーザー、
>それもNEXとは比較にならない20万円以上のボディに投資して
>いっていることをあなたは看過できるのでしょうか??

それは誤解ですよ。
僕は特殊用途に於いて、レンズ交換による表現の幅、被写界深度による味わい深い映像等の利点は十分理解していますよ。
5D2がプロに支持されてるのはそういう部分です。
逆に言えば、5D2なんて一般的なビデオカメラとしてみれば糞みたいなものですよ。
とてもビデオカメラの代わりになるようなものではなりません。

そういった意味でNEXも安上がりで似たような事ができる点は評価していますよ。
(オートなので利点が潰れまくりですが…)
ただ、5D2と違い、この機種はユーザ層が全然違います。
家電店で、ソニーだしAVCHDと書いてあればビデオカメラの代わりに使えると思ってしまう方がいっぱい居るわけですよ。
現にビデオ機能の詳細など何もわからず購入してる人いるでしょう?

しかもコンデジのHX5Vでビデオカメラの変わりになる機種を発売した直後ですからね。
そういう誤解はなお更です。

書込番号:11516843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/19 17:12(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=bBXlmTqaHmw
↑ビデオカメラでわざわざ30pで撮ってみました。

書込番号:11516849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/06/19 17:13(1年以上前)

幾ばくかは参考になる書き込みはあるものの、大半が不毛なやり取りになっていて、とても残念なスレですね。

事実の提供は感謝するが、そこから派生した思い込みの主観を押し付けることは、正義ではあるまい。

書込番号:11516851

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:105件

2010/06/19 17:23(1年以上前)

hasehase_kkcさん
>あえて別スレを立てたあたりを察していただけたらと思います。
というスレ主様の趣旨をご理解いただけたのではないのでしょうか?
あなたはご自分の立てられたスレでご自分の主張に同意できない人を排除されていますが、
でしたらこちらのスレには書き込むべきではないと思います。

こちらは30Pでも満足できる人のスレ、あなたが立てられたほうは60Pじゃないと満足のできない人のスレで住み分ければ良いでしょう。
そうでないと不毛な個人攻撃の応酬が続いてしまいます。
おそらく相容れることはないでしょうから。

書込番号:11516887

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/06/19 17:28(1年以上前)

補足

スレ主様が立ち上げた趣旨が残念なのではなく、途中からここに至るまでの流れが残念ということです。

書込番号:11516904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 17:35(1年以上前)

>>ところで、なぜ「60i出力→60i記録」に出来なかったんでしょうか。
>>素人考えだと、60iも30pと同じフレームレートなんだから、出来るんじゃないの?と思ってしまうんですが。


これは想像です

60i「センサー」記録では文字通り走査線が半分になります
当然のことながらモアレが低い空間周波数で出ることになります

これが初めから207万画素を撮るためにあるビデオ機なら適切な
ローパスフィルタをかませば良いですが
NEXの本分は静止画ですので1420万画素の(ナイキスト以上をカットする)
ためのLPFがついており
それを飛び越し走査で207万画素出力してるわけですからLPFは実質効きません

さらにNEXはだいぶコンニャクは抑えているようですが
そうはいってもローリングシャッターですから
画像の上下(ソニーは左右?)では時差がありますので
ここにインターレースが加わったら最悪の自体になるんじゃないでしょうか?


ところで・・・youtubeって強制30pじゃないんですか?
気になって気になってしかたないんですけど(笑)

書込番号:11516932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 17:35(1年以上前)

hasehase_kkcさん、誤解ではありませんよ。

>僕は特殊用途に於いて、レンズ交換による表現の幅、被写界深度による味わい深い映像等の利点は十分理解していますよ。
>5D2がプロに支持されてるのはそういう部分です。

これは僕が言っていることの本質とは関係ありません。プロはプロですから当然、メリデメをわかった上で投資しているわけですから僕はプロが買っていることをダメと言っているわけではありません。


>逆に言えば、5D2なんて一般的なビデオカメラとしてみれば糞みたいなものですよ。

問題はここで、これを知らない素人が勘違いして買っているのは看過できるのですか?ということです。実際、僕の知人でビデオカメラ代わりに買って(コマ数の件ではなく)、AFが使いものにならんということですぐに手放した人物がいましたが。


>家電店で、ソニーだしAVCHDと書いてあればビデオカメラの代わりに使えると思ってしまう方がいっぱい居るわけですよ。

そう勘違いする人がいっぱいいるだろうというhasehase_kkcさんの憶測ですよね、これは。仮に、ではそう勘違いする人がいっぱいいたとして、なぜキヤノンのフルハイビジョン動画って書いてあるほうは勘違いしないのでしょうか。笑

そのロジックは実に不思議です。
もちろん、値段が違いすぎるので両方に被害者がいるとしてもその数的な桁が違うであろうことは容易に想像でますけどね。

まあ、5D2の板に言ってこんなことやっていたらツワモノがいっぱい出てきて怖い思いをするのでいきたくないってのならすんなりと理解はできますが。笑

書込番号:11516933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 17:35(1年以上前)

アンチもいらないさん 

議論にすらなっていない、ただの野次の方にご遠慮いただいているだけです。

とはいっても、こういう事は判りやすい形が良いというのは判りますので、

カタログ表記の問題スレッド の内容を明確にし、
それとは別に、30Pによる動画機能がどう劣るかのスレッドを立てる予定です。

それに僕がこのスレッドに書き込んでるのは、間違った情報で30Pを無責任に持ち上げる趣旨の書き込みがあったからです。
間違いは正さなければなりません。

書込番号:11516934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/19 17:44(1年以上前)

なんか 馬鹿にしたスレットかとおもいましたよ・

書込番号:11516974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 17:46(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>問題はここで、これを知らない素人が勘違いして買っているのは看過できるのですか?
>ということです。実際、僕の知人でビデオカメラ代わりに買って(コマ数の件ではなく)、
>AFが使いものにならんということですぐに手放した人物がいましたが。

であればこのカメラの動画機能にも同じ事が言えますよね?
そういう犠牲者を増やさない為に、専用スレッドも後日建てる予定です。


>まあ、5D2の板に言ってこんなことやっていたらツワモノがいっぱい出てきて怖い思いを
>するのでいきたくないってのならすんなりと理解はできますが。笑

7D板ではツワモノが居ませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10705635/
自分が必要と感じればどこにでも行きますよ?

実際の僕も、知り合いや取引先の方かたは、
怖いもの知らず過ぎて回りで見てて逆にこっちが怖い思いをするといわれてるくらいですし。
そんな事にびびる感覚すら僕にはわかりません。

僕は5D2に興味が無いから行かないだけです。
NEXに非常に興味を持っていたからこぞこの板に注目しています。

もう一度書きますが、
結局あなたの理論は、僕がどこかで誰かを注意したなら、
「俺だけじゃないだろ!世界中の同じ事してる奴にも注意しないと不公平だ!」
と逆切れしてるのと同じではないですか?

あなたは僕の事を「面白い」と書いていましたが、僕から見たあなたは何も印象に残らないただの人です。
知性もかんじられずまったく面白くない話する人だなというのが正直な印象です。

書込番号:11516981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 17:50(1年以上前)

hasehase_kkcさん

>結局あなたの理論は、僕がどこかで誰かを注意したなら、
>「俺だけじゃないだろ!世界中の同じ事してる奴にも注意しないと不公平だ!」
>と逆切れしてるのと同じではないですか?

これは明確に違います。やるなら全部やれと言っているのです。もっと言えば、中途半端にならずにもっと徹底的にどんどんやれということです。NEXを攻撃するなと言っていませんよ、

この件に関して「もう少し視野を広げて包括的に主張されたらいかがでしょうか???」とやんわりと言ったわけです。過激に言っちゃえば、「本当に使い物にならないんなら他の同様のものも全部攻撃しちゃえ」とも言えます。笑


ちなみに、あなたの究極の主張を完遂させるためには「AVCHD」という規格を変更もしくは再定義しなおさせるのが一番近道と思います。

ここは、ソニー&パナに対して戦いを挑むべきでしょう。そういうのは超難易度が高くて負けるかも知れない戦いですが面白いです。60i記録であればなんでもかんでも「AVCHD」の規格内になるという現状の定義が続く限り、あなたのロジックによると犠牲者はいくらでも出てきます。それを再定義させようという運動でも起こすというなら僕も微力ながら協力したいと思いますが、ピーチクパーチクとただここで文句を言っているだけならぜんぜん面白くないです。60p出力以外のものを「AVCHD」と表記させないことが一番良いのではないでしょうか。

書込番号:11516996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/19 17:53(1年以上前)

>あからさまな嘘と勘違いは放置できませんから訂正しておきます。

TVは秒間60コマの動きがある動画です。
(元の映像ソースのコマ数が足りない等とう特殊なケースは除きます。)

>一般的な家庭用ビデオカメラもDVDもぜーーーんぶ60コマです。

本気で30だと思ってたとするなら、自分の目では何も判断出来ない人



笑っちゃいます。
そこまで言うのなら自分で検証したことが有るのだろうね。

After Effectsで60フレにして60フレ分の映像があるかどうか検証してみれば直ぐにわかるよ。もっともほとんどはコピーガードで読み込めないけど、そこまで言うのなら読み込み方があるのもわかっているよね?

ぼくはちゃんと検証してから言っているのだよ。
まあそこまでやる必要もなく、フィルム映画は秒間24フレしかないのだから、6コマ水増しの2フレ出力の60iということは認めるよね?ぼくには君の主張する60コマの動きのある放送との区別はつかない。君には区別がつくわけだ(^o^)

言いたくはないがGH-1のフルハイは24フレ出力でNEXの30フレに劣る。君にはカクカクしすぎて見るに堪えないということだね?

書込番号:11517005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 18:02(1年以上前)

うすらトンカチ2007さん 
>(元の映像ソースのコマ数が足りない等とう特殊なケースは除きます。)

注釈書いてるよね?全部が全部60コマだとは言ってない。一部例外はある。

それに引き換えあなたは、

「TV放送は60iといっても30フレーム分しかなく同じ映像を2フレームずつ流しているに過ぎない。」

え?w

しかも、

「NEXで実用レベルでないなら地デジも何もかもが実用レベルでは無くなる。」

え?!地デジも?何もかも?!wwww


とんでもない無知による糞みたいな嘘書いておいて、いまさらくだらない屁理屈でごまかさないようお願いしますね。


>ぼくはちゃんと検証してから言っているのだよ。

ならば、検証方法がおかしいか検証結果を読み取る力がないか、
極特殊なケースを検証しそれが全てと思い込んでる人かのどれかでしょう。
ざんねんですね。


>ぼくには君の主張する60コマの動きのある放送との区別はつかない。

そんな事僕に告白されてもこまりますね。そもそも区別すら付かない人が適当な事書くのはよくないですよ。

>君には区別がつくわけだ(^o^)

ほぼつきますね。だから語ってるわけです。
何もわからないあなたは語る資格すらないとおもいますよ。

書込番号:11517036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 18:04(1年以上前)

これ以降はあまりにもな方からのレスは無視しますのでご了承ください。
全部に対応しているときりがなさすぎですので。

書込番号:11517041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/06/19 18:13(1年以上前)

>>GH-1のフルハイは24フレ出力でNEXの30フレに劣る。君にはカクカクしすぎて見るに堪えないということだね?


どっちかっていうと30p穏健派(笑)ですけどGH1のフルハイはちょっと見るに耐えません
(フレームレートのせいじゃないと思ってますけど)

書込番号:11517087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/19 18:18(1年以上前)

テレビ放送は1秒間に30コマ(29.97)が規格ですが、1秒間に30切れづつだとひとつの包みが重たくて大変なので、さらに半分の60切れに小分けして送っているのです(60フィールド)。

ですので一見秒間60コマに見えますが実は半フレームづつの不完全な60コマであり、動きが
スムーズに見えるのは絶えず次のコマがだぶっているから一見スムーズに見えるのです。

完全な60コマは「60p」となります。

書込番号:11517101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 18:19(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん
>どっちかっていうと30p穏健派(笑)ですけどGH1のフルハイはちょっと見るに耐えません

2:3プルダウンされた60iだからですかねぇ?

このカメラの30Pの場合も同様に60i収録されちゃってる時点で勿体無いですよね。
AVCHDに30P規格が無いので苦肉の策でしょう。

書込番号:11517102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 18:23(1年以上前)

岬めぐりんさん

以前からかなり間違っていますよ。
インターレースという表示方法を取ってる以上、半フレームがちゃんとした一コマですよ。
そのインターレースの60コマ(60フィールド)の映像は、60枚全て時間軸で差がある動画ですよ。

これ以上の詳しくはここでは書きませんのでサイトで勉強してきてくださいね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

書込番号:11517119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/19 18:31(1年以上前)

結局、他所にまで来てやってるわけね。

【家電店で売っている、『ソニー製のAVCHDと記載がある[スチルカメラの動画機能]』は、ビデオカメラのそれと同等でなければならない。】

さらには、今のところ家電屋で普通に買えるAPS-C素子のビデオカメラは無いから、ある意味では「同等以上」ですね。
…これのどこが「思い込みじゃない」っていうのかな(嘲笑)
そうでないと言うなら、AVCHD表記についてメーカーとでも争ってみては?

------------------------------------

「俺にとって、無色透明の液体は飲み水と同じなんだ。灯油缶に『飲用不可』って書いてないから飲んでしまったじゃないか。皆もそうだろ?そうだよなぁ!?俺は間違っていないぞ!」
(「俺」はごく普通の大人ですよ。)

そんな話にどんどん近づいてますな。自分が何が何でも正しい!と騒ぎすぎてさ。

メーカーの不備であった点は是正されるべきだと思う。世の中にはいろんな人がいますからね。
様々な点を考慮に入れて、さらなる責任をとるかもしれない(カメラでいうと返品とか)。

でもねでもね(笑)、灯油飲む奴も馬鹿だったという事実は、どこまでいっても変わらないのよ。
こういう残念な話っていうのは、両者の行為どちらが欠けても、起こらないものだからさ。
その点を絶対に認めようとしない姿勢が、本来正当なはずの主張を醜いものにしてしまっているのに気付けないんだね。お気の毒様。

(★あくまで、無自覚な騒ぎ立て過ぎの方に、自覚を促す為の例え話として書いております。カタログ記載の不備から誤解してこのカメラを購入した方の中で、30fps出力に不満がある方はメーカーにその不備を指摘して良いと思っております。)

書込番号:11517152

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 18:40(1年以上前)

夜の世界の住人さん 

>「俺にとって、無色透明の液体は飲み水と同じなんだ。灯油缶に『飲用不可』って書いてないから飲んでしまったじゃないか。
>皆もそうだろ?そうだよなぁ!?俺は間違っていないぞ!」
>(「俺」はごく普通の大人ですよ。)

詭弁ってご存知ですか?
全く的を得ていない例え話を持ち出し、茶化すのは恥ずかしくないですか?


>そんな話にどんどん近づいてますな。自分が何が何でも正しい!と騒ぎすぎてさ。

あなた前スレッドで、詳しい方々に散々「標準」を説明されて最後フェードアウトで消えた方ですよね?
あなたは何が何でも正しくない!で揚足をとりつづけてるだけじゃないですか?



>でもねでもね(笑)、灯油飲む奴も馬鹿だったという事実は、どこまでいっても変わらないのよ。

で、結局、タルゴンさんやH3:さんを「馬鹿」だといいたい訳ですよね。
主張が何も変わらずということですよね?

判りにくい文章で、一部の人間を味方に付けつつ、僕を攻撃するより、
騙されて不満を言ってる方に直接馬鹿だと仰ってきたらどうでしょう?
あなたの腐りきった性根がよくわかってよいかと思います。

書込番号:11517194

ナイスクチコミ!5


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/19 18:46(1年以上前)

夜の世界の住人さん

hasehase_kkcさんの書き込みが個人をバカにした
書き込みばかりで非常に残念ですよね。

せっかくとも様さんが新たなスレ立てして
わかりやすいサンプルを紹介してくれたのに。

「腐りきった性根」とか言っちゃう人ですから
当人は「腐りきった性根」の持ち主なのでしょうか・・
とにかく残念です。

書込番号:11517223

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2010/06/19 18:52(1年以上前)

とも様さんへ(ここのスレ主さま)

なんだかわかりませんが 変な方向へ ジャックされてしまい残念ですね。
心中 お察しいたします。

書込番号:11517249

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 18:52(1年以上前)

初期カタログにより騙されて購入した人がいる中で、
「勘違いするほうが悪い。」
という内容を延々と書き続けた無神経さを言ってるんですけどね。

流れを何も理解せずに個人攻撃のために相手の言葉尻をもちあげて晒して喜んでるなんてなんとも...
あなたの粘着も相当ですね。
僕は基本的にカメラの内容に粘着していますが、あなた達は完全に僕に対して粘着ですよね?
気持ち悪いですね。

小鳥遊歩さんはその事をはっきりと伝えてくれましたからすっきりしましたが、
あなた達はなんともすっきりしませんね。

書込番号:11517250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 18:52(1年以上前)

自分の注釈については他人に読めというが、他人の注釈は読まない。

自分は的を射ない例えをもって他人に反論をするが、他人の例え話は茶化しだと言う。

他人には自分だけ攻撃せずに他を攻撃しろは理に反すると声高に主張しながら、自分への攻撃に対しては自分だけを攻撃せずに他人も攻撃しろと言う。

書込番号:11517253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/19 18:54(1年以上前)

hasehase_kkcさん

どうも放送等のビデオ映像とゲーム機等の出力映像をごっちゃになさっておられるようですが、放送はあくまで秒間30フレーム・60フィールドが「規格」であり規格というものはそうコロコロ変えられるものではないのです。

hasehase_kkcさんがおっしゃる通りなら60iと60pの差異はどこにあるんですか?

またビデオのタイムコード表記も30フレームで1秒繰り上がるのが誤表記となってしまうでしょう?いかがですか?

書込番号:11517260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 18:57(1年以上前)

hasehase_kkcさん 
>小鳥遊歩さんはその事をはっきりと伝えてくれましたからすっきりしましたが、
>あなた達はなんともすっきりしませんね。

僕は基本的にあなた同様に、自分の意見の異なる人間を議論から排除しようという思想は持っていません。問題は、まともに議論できる相手かどうかにあります。あなたがあちらのスレで、今後のスレの方針についてある程度、他人の気持ちを汲んだ判断を示したことは評価します。

その方向性が示されたので、hasehase_kkcさんへのピンポイント爆撃はこちらも自重します。これにて終了。個人的にあなたに対して行ったいままでの無礼はお詫びします。

書込番号:11517277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 18:59(1年以上前)

夜の世界の住人さん 

というか、冷静に振り返ると、
あなたは結局、僕を攻撃するという事が目的となってるだけですよね。

あなたの当初の主張は、要約すると、

「今は30コマと記載が追加されているんだから、わざわざこんな所で30コマを周知させる必要は無い」

でしたよね?

その考えが浅い事を説明したら、今度は、

「「鵜呑みした人」は考えが浅くはないんですかね??」

と、キレて、勘違いした人が悪いという理論に変わって言ったんですよね?
それ以降は、僕の意見にとにかく反対意見で粘着してるだけですよね?
ちがいます?そうにしかみえないんですけどね。

「考えが浅い」という表現がカチンときたのかな?と今思い返しています。

僕への攻撃も結構ですから、まず主張をはっきりさせましょうよ。

僕は常に主張をはっきりさせてると思いますが?

書込番号:11517282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 19:06(1年以上前)

小鳥遊歩さん

>他人の気持ちを汲んだ判断を示したことは評価します。

もしかして勘違いされてませんか?
僕は、
「スペック論争はまた別のスレッドで行なう予定です。」
と書いていますよ。

判りやすく分離するだけです。

僕なりに、勘違いして購入される方を減らす為に、30コマの動画が
どういったものかという情報は書きこんでいくいくつもりです。
情熱がおさまったらやめますが。


>自分の注釈については他人に読めというが、他人の注釈は読まない。
>自分は的を射ない例えをもって他人に反論をするが、他人の例え話は茶化しだと言う。

レス番号の引用でかまいませんので具体例をお願いします。
そういう書き方もできますが常識の範囲内で考えて全く別次元の事だったと思っています。
ぜひ指摘してください。

書込番号:11517305

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/19 19:07(1年以上前)

ダメだこりゃ・・

とも様さん、わかりやすいサンプル、
ありがとうございます。
参考にしたいと思います。

書込番号:11517308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 19:10(1年以上前)

岬めぐりんさん 

揚足屁理屈的書き方ではなく、自分の理論を語りましょう。
そうしないとわかりにくくなります。

後でうやむやにならないように確認しておきます。
あなたは、

「テレビ放送は1秒間に30コマ」

と書かれていましたが、

これは時間的に30コマ分の動きしかない動画だという事をあらわしていますか?

書込番号:11517329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/19 19:15(1年以上前)

hasehase_kkcさん

勘違いではないです。それで良いです。混同がなくなれば話はすっきりしますし、切り離して議論を整理すれば良いと思いますのでOKです。

書込番号:11517345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/19 19:17(1年以上前)

hasehase_kkcさん

そういうことです。

反証にゲーム機やPCなどでデインタレ処理した映像をもってこられても困りますが、

現在のビデオカメラは基本的にテレビ放送の規格に準拠して作られているので(そうで

ないと再生に支障が出るので)基本的には秒間30コマしか生成できないのです。

書込番号:11517354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/19 19:34(1年以上前)

>>hasehase_kkcさん
>で、結局、タルゴンさんやH3:さんを「馬鹿」だといいたい訳ですよね。

そうくると思いましたよ。だから★つけて書いたのに。

いいですか?よーく読んでくださいね。

一連の話の中で、双方の行為どちらが欠けても起きない事の片一方を、アナタは「とんでもない詐欺行為」とまで言っているわけですよ。話はどんどんエスカレートしている。

だから私はもう片方を「とんでもない馬鹿な行為」にわざと持ち上げないと、例え話としてバランスがとれないじゃないですか。
…わかります?

「自分(とその考え方)は絶対に正しい!」と騒げば騒ぐ程、タルゴンさん他、間違えて購入して納得していない人も、逆に納得して使い続けている人をも貶める行為になるのではないか、ということです。
自分は購入せずに済んでいながらね。

だから最初は「修正済みなんだから、もうやめたら?」だったのが、「どういう神経しているの?」とまで言った。

アナタが私に言った事なんて関係がなく、私はアナタがこの問題について話をどう持っていっているのか、その行く先を見てあのように話したのです。

「攻撃」?笑わせないでください。
主張なんて最初からはっきりしているし、変わってもいない。

というかアナタ、他人が何を言おうとしているのか、という事について全く興味が無いでしょ(笑)?
自分の主張しか見えなくなっているように思えますよ。
もう少し気をつけた方がよいですね。
アナタに対しては、「良い事言うなぁ」と思った事もあるので、少々残念ですよ。



>>文明さん

あちらのスレッドではご挨拶を損なっていました。
すみませんでした。ありがとうございました。

書込番号:11517419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 19:35(1年以上前)

岬めぐりんさん

なるほど。そういう勘違いですか。よくわかりました。

まずインターレースは、2回で一枚のコマを完成させるだけではなく、
1回(1フィールド)で一枚のコマを表示させる事もできます。

大昔のTV番組ならともかく、ここ10年程度のTV番組は大抵秒間60コマの動きのある映像を収録し放送しています。
1フィールド毎に時間軸が違う映像です。

高度なIP変換処理が入ってるTVであれば、上下の情報や前のこまの情報で残り半分の絵を補間して描いてしまいます。
そうすることで60Pよりは解像感が7割程度になりますが、60Pに近い滑らかな映像が得られます。

フレームという言葉に縛られるとこういう勘違いがおきやすいです。
テレビジョンにおけるフレームとはただの情報伝送単位です。
その中に時間軸的に2コマ分のインターレース映像が入っていると考えてください。

よって、TV(受信機)の仕組みが30フレーム60フィールドで60コマ映像が放送されても何の問題もないわけです。

ちなみに一般的なビデオカメラも秒間60枚の動きのある映像を撮ります。30コマしか撮れないビデオカメラは特殊です。

反論よろしくおねがいします。

書込番号:11517423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 19:40(1年以上前)

夜の世界の住人さん 

話がちがってきてますよ。また個人攻撃のための屁理屈ですか?


あなたの主張&理論は、
「30Pだという事を敢えて、ここで周知する必要はない」

理由
「既に訂正されてるのだから勘違いなんかしない。」
「勘違いするほうがおっちょこちょい」

です。

脱線の長文は勘弁してくださいな。

「浅い考え」と評した部分は、ちょっといいすぎました。すみません。

書込番号:11517447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/19 19:41(1年以上前)

hasehase_kkcさん

ではブラウン管テレビで鑑賞するとどうなりますか?

ブラウン管テレビはIP変換などそもそも行っていませんが、
その場合はどう表示されるのでしょう?

書込番号:11517453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/19 19:50(1年以上前)

>>hasehase_kkcさん

あれ、まとめて書くから脱線になっちゃうのかな。

> 「30Pだという事を敢えて、ここで周知する必要はない」

というのは、その程度が過ぎると思えたので指摘しただけで、(大げさなんじゃないかと思って首を突っ込んだ、と書きましたね)

>「勘違いするほうがおっちょこちょい」

と言ったのは、「勘違いするのが当然だ」というご意見が強すぎると思ったところから出ているんです。
このすぐ上の文の、例え話のバランスの事と同じです。

まぁでも、私はもともと動画の話題にそれほど興味もないですしね。そろそろいいです。
粘着してこちらこそすみませんでしたね…。

書込番号:11517487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 19:52(1年以上前)

夜の世界の住人さん 

 「自分(とその考え方)は絶対に正しい!」と騒げば騒ぐ程、
  タルゴンさん他、間違えて購入して納得していない人も、
  逆に納得して使い続けている人をも貶める行為になるのではないか、
  ということです。
  自分は購入せずに済んでいながらね。

ああ、醜い...あまりにも醜悪です...

以下の方が注意喚起スレッドに参加していた方です。


■H3:さん

 私も間違って購入してしまった口です。

 どうすればよかったのでしょうか?

 正確な情報が出回るまで購入を控えればよかったのでしょうか
 最悪の状況を想定して変な期待をかけなければよかったのでしょうか

 そうとは知らず、まだ発売されたばかりだったあの頃
 「ついに1080/59iに完全対応だ」と意気揚々と買いに行った私は
 一体、何を信じればよかったというのでしょうか

2010/06/18 00:53 [11510343]


■タルゴンさん 

 hasehase_kkcさん 

 いえいえとんでもない。あちらのスレ、盛り上がってますね!
 否は否ですから、SONYに改めてもらわなければなりませんね。
 
 注意喚起、賛成です。

2010/06/19 00:58 [11514390]



あなたはこの方達にむけて、

「鵜呑みした人は考えが浅い」
「勝手な勘違い」
「あっそ」
「考え過ぎの大きなお世話」

僕に対しては、
「おっちょこちょいを棚に上げたスレでわめき散らして、一体どういう
 神経してるんですか?」

と粘着して穿き捨てているわけです。

注意喚起スレッドに来てわざわざ何レスにも掛けて屁理屈で、
(注意喚起が必要ないという)自分の理論を延々と続けたわけです。


僕は自身の我が強いのは、認識しています。

ですが、あなたは人には、「自分の意見を押し通しすぎ」等と批判するくせに、
自分の姿がまったくみえてないんですよね。

だから滑稽なわけです。
なんとも悲しいピエロだなと。
まずは落ち着きましょう。
そのために魚拓を用意しておいたはずですよ?
(幸いあなたの酷いレスはまだ消えてないようですが)
そう興奮なさらずに。

まずは自分を振り返りましょう。
でないとあまりにも恥ずかしすぎますよ。

書込番号:11517499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/19 20:02(1年以上前)

>まずは落ち着きましょう。
>まずは自分を振り返りましょう。

書込番号:11517534

ナイスクチコミ!5


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/19 20:03(1年以上前)

>僕は自身の我が強いのは、認識しています。

我が強ければ何を主張し、
他人にそれを押し付けても良いということですか?

滑稽とかピエロとか、
そういう言い方は無いでしょう?

そういう言い方をしている限り
話し合いとか議論にはなりませんよ。

書込番号:11517537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 20:10(1年以上前)

文明さん

ほんとにあなたは困った人ですね。

良く見てください。
最初に暴言を吐くのは大抵相手側です。
夜の世界の住人さんにしてもそうです。
注意喚起スレッドを読み返してみてください。

あなたは僕に反論された過去の遺恨をずっとひきづって何かしらネタを見つけては
僕を貶す書き込みを延々と続けてるだけじゃないですか?
たのしいですか?
少なくとも状況を無視した言いがかりはやめてもらえませんか?

書込番号:11517564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/19 20:10(1年以上前)

>>hasehase_kkcさん

あっはっはっは!
「粘着」とはわざと卑下して書いてるだけなんですがね(笑)

それにしても、醜いを超えて、面白い方ですね。
ほら、また自分の主張しか見えなくなってる。

気づいてますか?主張の是非はともかく、互いに醜いと言い合う滑稽さ。

いやぁ、楽しかったですよ。
私の言いたい事は上の「脱線長文」に書いたことが全てと思っていただいて結構。

自分の正義を振りかざしていることの本当の意味も分からず、
今後もあくまで周知、いや、喧伝するなら止めませんから。
あのスレと同じように、もう一度言います。

「まぁ頑張ってください」

じゃ、さよなら。

書込番号:11517565

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/19 20:12(1年以上前)

いやー面白かった(笑)
掲示板を見ている他の皆様、一連のやり取りで見苦しい点がありましたことお詫びします。

>>文明さん、

わかりますよね、私が最初から暴言ではなく、遠まわしに言っていたこと。
では私はこれにて失礼しますので。
またどこかでよろしくお願いします。

書込番号:11517574

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/19 20:37(1年以上前)

別機種

SS 1/30

はじまったよ〜 しばらくひと休みにしては?

書込番号:11517682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 20:45(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

そうですね。ちょっと一休みします。
ディベート馴れしてない方に火がつく様子は実に興味深かったです。
相手を攻撃する事が主になり、軸や主張がぶれぶれは良くないです。
攻撃が主となるという部分は僕にも多少当てはまる部分もあるので反面教師にしたいとおもいます。

てーぜさんも随分と丸くなりましたね。びっくりしてます。
がんばってください。

では。

書込番号:11517722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2010/06/19 22:03(1年以上前)

あ〜全部読んで損した。疲れた。。。

書込番号:11518038

ナイスクチコミ!10


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/19 22:38(1年以上前)

あんまり頭の良くないのが、
専門的なこと書くとこうなるんだよな。

で、
NEX5より良い動画のデジ1は何があるのか、
結局わからずじまいだ。
なけりゃ
60だ、30だ、言っても買う側は無意味だ。

木を見て森を見ずの典型だな。

書込番号:11518166

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/20 14:32(1年以上前)

そもそもの論点とはずれますが、一番良いのは720P(60コマ)のあるGH1でしょうね。
動画撮影時のマニュアル撮影機能も十分ですし、NEXとは比較にならないほどマシでしょう。

ラージフォーマットといえど、SSや絞りを自在に操れなければ価値半減ですし
オート撮影と30コマという制限がミックスして、ガクガクパラパラ映像量産も容易に想像つきますね。

お粗末なビデオ機能としか思えませんね。

こんなお粗末なビデオ機能でも、撮影テクニックと編集でカバーし、
それなりの映像を作る事も可能でしょうが、
そんな苦労がないとまともに撮れない性能だという事です。

頑張って作られた立派な作品はそれは価値あるでしょうが、
それを作った道具としての価値は、値段と小ささくらいですかね。

おそらく僕の偏った個人主観です。

書込番号:11520972

ナイスクチコミ!2


DoYahさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 15:04(1年以上前)

hasehase_kkcさん 

>情熱がおさまったらやめますが

そうなの??
それこそおかしくない??
それじゃあただの自己満足な正義の味方だよ。

ここまでやってるんだからメーカーが自分の否を認めるまでやるのが筋なんじゃない?
それまでスレを上げ続けてくれるんですよね??

書込番号:11521064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/20 15:20(1年以上前)

>自己満足な正義の味方だよ。

で?

あなたは何?

そもそも自己満足で書きこんで何が悪いんでしょう?

ありとあらゆるいろんな難癖を次から次へ付けてとにかく火消しに
必死なあなた方って何なのでしょうかね?

そんなことより、「30コマが普通だ」とか訳のわからん都市伝説を
流布してる輩に何か言ってあげたらどうですか?

書込番号:11521111

ナイスクチコミ!2


DoYahさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/20 20:51(1年以上前)

ん?
あなたは何?と言われても、NEX購入予定者です。
モロにあなたが注意喚起している対象者だと思いますけど。

あなたの最初のほうの書き込みは大変ありがたかったです。
私は動画はあんまり気にしていませんけど、それでも知らずに買うのと知っているのでは違いますからね。

でもあなたのやっている行為は行き過ぎだと思います。
そう思いながら静観していたら・・・

結局自己満足したいだけですか・・・

みんなが気がつかないことを自分は気がついたぞ!と言いたいだけなんですね。
しかも痛いところを付かれたら子供みたいに・・・

本当に良い人ってのはなかなかいないもんですね。

書込番号:11522414

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/20 21:05(1年以上前)

DoYahさん

なんで僕が「聖人」でなければならないんです?

相手に対して何らかの100%を勝手に要求して(大抵の場合ほぼ無理ですよね?)、
それが達成できてなければ叩くと。

勝手に持ち上げて叩く典型パターンですね。
そんな理論なら何だって誰だって神だって叩けますよw

さっきは、
人にそんなものを要求するならあなたは何?って聞いたんですよ。
NEX購入者とかそんなことはどうでもいい話です。

書込番号:11522472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/21 11:07(1年以上前)

hasehase_kkcさん
とりあえず、あなたも書き込み止めましょう。
他の方もスルーしてください。
ここは30コマで実用化なのか検証の場で、
購入しようとする方の参考にする目的です。

書込番号:11524613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2010/06/21 11:56(1年以上前)

NEX購入者とかそんなことはどうでもいい話です。

これが全てのようですね。記載が無かった件については賛成しますが、それ以降は結局、購入目的が違ってた人を憐れんでるふりして、自分の知識をひけらかしたいだけ。

被害者を一番馬鹿にしている。

書込番号:11524751

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件

2010/06/21 13:21(1年以上前)

意見が分かれていると喧嘩してるように見えるかもしれないが気にすることはなかろう。
参加して熱くなりたいだけなのだから…
日常では使えない暴言を発して日頃の鬱憤を晴らしてるようにも見える。
それを遠くから眺めているのも面白いものである。

書込番号:11524983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/06/25 01:12(1年以上前)

そろそろこのスレをスレ主様に返しましょう。
注意喚起は別スレがあるのでそちらへどうぞ。

書込番号:11540901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5A 薄型広角レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-5A 薄型広角レンズキット
SONY

α NEX-5A 薄型広角レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月 3日

α NEX-5A 薄型広角レンズキットをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング