『Ai Nikkor 50mm f/1.2S 付きました。』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『Ai Nikkor 50mm f/1.2S 付きました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Ai Nikkor 50mm f/1.2S 付きました。

2010/07/20 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5
当機種
別機種

50mm を 85mm で撮影

85mm を 50mm で撮影

質問スレッドを閉じてしまったので、レポートにさせて頂きます。
(今気付いたのですが、写真では 5D2 でなく、5D に付いてますね・・・)

Ai Nikkor 50mm f/1.2S ですが、皆様のアドバイスのお陰で使えるようになりました。

開放絞り信号ピンを 1mm 削りました。
普通の金ヤスリでガリガリ削りました。バリが立ったので、ボディ本体内に屑として落ちるのがイヤなので、適当なサンドペーパーで仕上げました。材質は柔らかく、簡単に削れました。


電子接点付きのマウントアダプター(ヤフオクで購入、メーカー不明)のお陰で、絞り値はカメラでは常に 「1.8」 と表示されます。

絞り F4 位までならフォーカスエイドも効きます。(スッゴイ助かります。)


あとは、まあ、普通のマニュアルレンズです。

取り付けた外観の写真と、このレンズで撮影した写真をアップします。
(真面目に撮影しようとするといつになるかわからないで、特に凝らずに撮影しています。背景とか汚くてごめんなさい。ボケがわかりやすいかなと・・・)

EXIF情報はそのまんま。リサイズのみの撮って出しです。

お礼と御報告まで。

書込番号:11654830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2010/07/20 22:02(1年以上前)




スースエさん


唐突な質問です。
お許しください。

Nikonのマウントアダプターを使用すると、Nikonの50mmは実質何ミリのレンズくらいの撮影範囲になるのでしょうか?

マウントアダプターを使った事がないので、好奇心からの質問です。
よろしくお願い致します。


書込番号:11655368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/07/20 22:13(1年以上前)

ホーリーモーリーさん

>> Nikonの50mmは実質何ミリのレンズくらいの撮影範囲になるのでしょうか?

50mm のままだと思います。
無限遠がそれなりにでていますので、変わらないと思います。
ニコンとキヤノンのフランジバックの差分をマウントアダプターで調整しているので、ニコンのカメラに付けたのと同じ撮影範囲です。

レンズはフイルムの時代の設計ですから、フルサイズセンサーならほぼ同じと考えてよろしいかと思います。

回答になっておりますでしょうか?

書込番号:11655442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/07/20 22:45(1年以上前)




スースエさん


ありがとうございます。

勘違いしました。
フランジバックを合わせるだけのアダプターですから、50mmそのままですね。
お手数をおかけ致しまして申し訳ありません。

状況がようやく頭の中で噛み合いました。

ピント合わせは難しいでしょうが、ぼくも試してみたくなりました。
ありがとうございます。

書込番号:11655684

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/07/21 09:23(1年以上前)

開放絞りピンを削る必要ありましたか?
小生は非Ai50mm F1.4 で何もしないでも問題なかったんですが。

書込番号:11657378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/07/21 09:43(1年以上前)

kenzo5326さん

質問スレッドに書き込ませて頂いたのですが、宮本製作所様のHPに
50mmF1.2 55mmF1.2
NOCT58mmF1.2
これらは削る必要がある旨記載がありました。(一番下です。)
  ↓
http://homepage2.nifty.com/rayqual/nf_eos.html


御存知と思いますが、これらのレンズはキヤノンFDレンズと同様に、ボディ側のピンを押込んでカメラのファインダー内のレンズ開放値を設定するようです。(レンズ側のピンが開放値が明るい程長い。)その為、開放値 F1.4 と F1.2 のレンズでは F1.2 のレンズの方がピンが長く、その差によって(個体差もあるようですが)干渉する場合があるようです。

私が購入した物では、取り付けようとしても、途中で当たってしまって最後まで回りませんでした。

ご参考になりましたでしょうか?
一部推測を含む回答で申し訳ありません。

書込番号:11657443

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/07/21 20:54(1年以上前)

Ai50mmF1.2 55mmF1.2の突起物大きいんですね
(非Ai50mmf1.4 55mmf3.5に比べ)

書込番号:11659783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/07/22 09:24(1年以上前)

kenzo5326さん

50mmF1.2
55mmF1.2
NOCT58mmF1.2

開放値 F1.2 の指示ピンはミラーボックスに干渉する事があり、
開放値 F1.4 〜 であれば指示ピンが短く干渉する事がない、という事ですね。



追伸:自分でガリガリ削ったレンズというのは、なんとも愛着がわきますね。v(^-^)

書込番号:11662028

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/07/22 20:41(1年以上前)

別機種
別機種

どうでしょうかね?

参考に50mm f1.4 です

書込番号:11664069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2010/07/22 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

kenzo5326さん のおっしゃる爪は、右の写真の左に黒く写っている爪ではありませんか?
(右の写真の手前に大きく写っている円弧上の部分とツライチです。)

位置と大きさが判りやすいように、マウントアダプターを付けた状態で撮影しています。
電子接点のすぐ内側の位置にあります。
1mm以上削ってもこの長さです。気分的には電子接点よりも低く抑えたいところです。

ニコンはFDレンズ時代のキヤノンと違って、単純にピンの長さだけでカメラに絞り開放値を伝えていたのでは無いのかもしれませんね。

書込番号:11664615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング