『PART22です! ”暑いっ!!” を写しましょう』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART22です! ”暑いっ!!” を写しましょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ535

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

アチチとは関係ない アルストロメリア

皆様こんばんは!!
またまたのお引越しです。
PART22になりましたが、まだまだ暑い夏は続きます
そこで、今回の御題は ”暑いっ!!” です
ぜひアチチと感じるような作例のUPをお願いします。

当然ですが、それ以外の作例もOKですよ!!

それではスレ主から
それ以外の作例を(爆)

ここで一句
 ”夏休み 日本全国 アチチです”
 お粗末でした

書込番号:11716188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/03 22:57(1年以上前)

5DMKU+EF50mmF1.2L+チューブ

KX2+Rマクロ+チューブ

お引っ越しおめでとうございます

今回は上位入賞ならずでしょうけど
私の入賞はあやつら次第ですので・・・トホホ

ここで一句
”猫の手が 借りたくないのに 邪魔をする” お粗末でした 

>AF任せで撮れるのが一番ですね。
キッスの場合はそうですよね
AFマイクロアジャストは必須です!

ここで更に一句
”キッスにも 生粋のファインダー 積んでくれ” お粗末でした!

お写真のノーチラスは私作った事あります!
サブマリン707とイ号400とシービュー号も作りました〜!


★花撮りじじさん こんばんは

小さい花で尚且つ寄れない場合は望遠がいいですよね
私がサンヨン+ステテコ使う時ってそんな花が多いです
特にスイレンなんかは寄れませんよね(笑)

また他のレンズでチューブ試しますのでお気に召しましたらやってみてください!


★大和路みんみんさん 再びです

>缶詰はマグロでしょうか
はい!
おそらく初めからそれだったら食べたのでしょうけど
味が判ってしまった為食べないのかと思います

>うちの猫は基本カリカリ+かつお節

そうですね
カリカリも出してますがこちらもフリスキー以外はあまり好まないんです
あの缶のメーカーのはカリカリも食べません
ミケちゃんと全く食べ物の好みが一緒ということは
よっぽどまずいのかと思います(笑)

>月光仮面
みんな風呂敷をマントにして月光仮面ごっこしていました
悪役はサタンの爪です

私はナショナルキッドの懐中電灯型の鉄砲を買って遊んだ覚えがあります(笑)

書込番号:11716201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/03 23:00(1年以上前)

ウチの朝顔

宇宙を旅した朝顔

朝顔の遺伝子だって??

会長様
皆様

おめでとうございます。
いよいよウチも本格的に夏休みで子供達が家で騒いでおり、収拾がつかなくなってきております。
夏休みといえば、朝顔のスケッチ。

我が家の朝顔、宇宙の朝顔、UPします。


ガンダムや子供の頃の漫画、ロボットで盛り上がっていますね。
これは5年刻みで世代が現れるので、ちょっと外れるとついて行けません。(笑)
丁度ウチの子供もそういう「リアルタイム世代」なのですが、今の戦隊モノや仮面ライダーモノ、巨大ロボットモノと、基本線は私の子供時代と同じなので、ちょっと見ればついて行けます(笑)。TVゲーム先行の漫画(ポケモンとかカードゲーム漫画)は新しい感じがしますが、子供の話はちんぷんかんぷんです。

私はガンダムは初代だけしか知りませんのでRX-78世代です。ドレンがお気に入り。でも彼はファルメルしか運転しませんでしたけど。

ホビーカメラマン漫画とかあればおもしろいですね。

書込番号:11716222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/03 23:01(1年以上前)

紅            シグマ150

白           シグマ150

会長 

part22 お引っ越しおめどうございます!

”この暑さ いつまで続くの 蝉が聞き”

セミも暑がる 連日の暑さですね

このスレもみなさんの熱意で加熱ぎみですね!!

お引っ越しですので紅白をアップします
(rifurein さんへも)

引き続きよろしくおねがいします

書込番号:11716228

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/08/03 23:09(1年以上前)

70-200 一寸高級なチャリ^^

←・・・正面から見ると とっても若いお嬢さん

こんばんは〜かいちょ〜

新板おめでとうございます・・・って皆さん速過ぎ (驚!
お題を見る余裕も無く書き込んでるのに・・・エヴォンさん速度違反
の累積点数超過で免停です(笑

いゃ〜ガンダムパーツ編までしっかり撮られてたのですね^^
こうして細部を見てみると実にしっかりリアルに作り込まれてのが判ります

話は変わり久々にサマージャンボを買ってます
毎度の事ですが発表前までの儚い夢ではあります (笑

あっそうだ! ダダダダ・・ダックス懐かしいですね〜 まだ近所に乗ってる方もいます^^

●遮光器土偶さん 

G党とT党の田んぼはあるのにD党の田んぼは有りませんでしたかぁ〜^^
上手く植えられてますね

>もともと、その手の写真が撮りたくて、・・・・
私、かな〜り前にも書き込んだのですが 帝国日本海軍に中学生頃に結構コアに嵌りこんでました 当時の愛読書は 潮書房から発刊されてる「丸」とモータマガジン社から出てる「ホリデーオート」でした  最近は軍事関係も自動車関係もさっぱりです (笑


●多摩川うろうろさん 

おぉ〜ディスタゴンだぁ〜と思ってたら50mmの表示が・・・
シグマ70mmは再入院でしたかぁ〜残念ですね
シグマに言わせると伸び〜る鏡胴の方がマクロの場合構造的に描写には有利らしい
コメントが以前入ってましたが やっぱりインナーフォーカスでHSMの搭載 更には
OS付きが良いですよね^^・・・とか言ってると純正の100Lと変わらない価格になりそうですが・・

●じーじ馬さん

じーじ馬座第四惑星と衛星って?アレは何でしょ
とってもカッコ良いのですが^^
じーじ馬さんの脳内血管に詰まりは見られないようですが 私の脳内血管は
やばそうです ドロドロ血で血栓が飛んだら 脳梗塞を起こすんじゃないかと
ヒヤヒヤしてます (だったらタバコ止めれと思うのですが)・・(笑

>じーじのカメラはセンサークリーニングしてないですがゴミがどの程度かテストしてみなければいけませんね。

新しい内に写り込む汚れは油脂系の時がありますよね
最初はSC送りが良さそうに思います
私の5DUはそろそろ2万ショットは超てるので油脂系の内部から出る汚れは
出尽してますので 絞った時に見られるゴミは埃系のゴミばかりです
DDプロでお掃除しなくとも勝手にいつの間にか消えていくのでお気楽です^^


レスを飛ばしてきてるような気がしなくもありませんが
今日はここまでとさせていただきます

書込番号:11716294

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/03 23:15(1年以上前)

サイゴンでフェラーリ

こんな女性がたくさんいます

街並が好きです

空港にて 何だか好きな写真

会長様、皆様こんばんは。

新板、おめでとうございます。

昨日は、疲れに負けて爆睡しちゃいました^^
今日は、しっかり元気ですので宜しくです!

それにしてもスピードが速くて、お気楽にしているとヤバいです^^

会長〜のPF、ガンダムですね〜
私も壁紙に頂いたヤツですよね!
大切に使っていますよ(爆)

旅行の写真も、今日でおしまいにして明日は撮りに行こうと思っています^^
良いのが撮れたら、アップしますね〜!

それでは横レスです。
●とうたん1007さん

こんばんは。
MP100の鳥居4枚目、良いですね〜
100Lを持って無かったら、真剣に考えていたと思います。^^
P50が一番出番が少ないとの事ですが、
私は50o一本で出かける事も多く、考えて撮る事が楽しいレンズかなと思っています。^^


●浦友さん 

こんばんは。
好きなスナップを褒めて頂くと、天にも昇る気分になります^^
明日は頑張って色々撮って来たいと思います。


●rifureinさん

こんばんは。
135Lの4枚目、髪の毛の躍動感といいポートレートには最高ですね^^
私が、なかなか135Lに行けてないのはポートレートを撮らないからだと
今気付きました(爆)
お姉ちゃんでも撮る事があれば、真っ先ですね!
ますます、次のレンズが悩ましいです^^

サイゴンのバイクと車のコラボはかなり楽しいです^^
メチャ高級車も走っていて、どんな国やねんて感じです(爆)


●遮光器土偶さん 

こんばんは。
田んぼで阪神対巨人なのですね!
珍しいので、ビックリしました^^
イネ刈り前はどのような状況なのでしょうね???

ビートルは動くと思いますよ^^
路駐でしたので!(放置でなければ^^)

倉敷のアドバイス助かりました!
時期を考えて行く様にしますね。


●じーじ馬さん

こんばんは。
家紋写真が特に好きです!
毎回思いますが、目の付けどころがじーじ馬さんですよね!


●エヴォンさん 

こんばんは。
神様(悪魔さま)の言う通りにすると、
えらい事になりそうですね!(爆)
本当に、悩みます。
潤沢に資金があれば良いのに・・・
広角か望遠か???
(値段も高くて同じくらいなのが、ますます決めきれない状況です)


●torakichi2009さん

こんばんは。
ビートル、汚かったのでモノクロにしてみました^^
落書きは、どこでもありますね〜笑っちゃいました!

328等、F2.8センサーの話で、70−200Uが気になります。
本当にドナドナかな〜??


●AM-Sさん

こんばんは。
ビートルの件、ありがとうございます。
当時買おうとされたのですね!
私の先輩が、メキシコ産のを10年くらいまえに新車で買って乗ってました^^

ヒマワリの写真、かなり参りました^^


●花撮りじじさん

こんばんは。
伊吹山はお天気に恵まれる事を祈ってますね^^
関西オフ会でお会いしましょうね。

朝顔の表現が好きですよ^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
伊吹山への出張羨ましいです^^
楽しんで来て下さいね。

ベトナムグルメの旅は、お薦めですよ^^
メチャ安いのが特に良い!です。


●大和路みんみんさん

こんばんは。
ベトナム(サイゴン)の勢いは肌で感じました^^
住んでも良いかな〜なんて妻と話していました!

書込番号:11716331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/03 23:22(1年以上前)

ヒャクニチソウ

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 Part21も、あっという間に過ぎ去り、Part21突入おめでとうございます。
 今回も、お題は無視して(爆)テキトーにお付き合いさせていただきますので、よろしくお願いします。

 それにしても、暑いです、私は事務屋で、窓口応対が今の仕事なので昼間に外に出ることは少ないですが、それでも毎日34度だ、35度だではどうかなりそうです。
 しかも、土日はいつも天気が今ひとつなのに、昨日も今日も憎らしいくらいの青空でした。

 で、一句
”事務所から 見上げる空の 青さうらめし”

 で、今日は、「トラちゃん田んぼ」となりの休耕田に植えられた「ヒャクニチソウ」です。

では横レスを(^^ゞ

★多摩川うろうろ さん こんばんは

>ロープウェイで行ける山もあります。ぜひ行ってみてください。

 それも手軽でいいですね。問題はそんな手軽な山が身近に無いことでしょうか(笑)

★じーじ馬 さん こんばんは

 「じーじ馬座第4惑星」・・・、納得しました、じーじ馬さんは宇宙人だったんですね(笑)
 だから、あれだけ色んな発想が出来るんだ。

>写真撮りばかりだと奥さんの角も伸びますしね(笑)

 一応ね、「ドライブしない?」とか、誘ってはいるんですが、色よい返事はなかなか返ってきません(爆)

★エヴォン さん こんばんは

 替え歌はやめると言ってるのに、エイトマンの替え歌なんか書き込むから、一日中頭の中を替え歌が走り回ってたじゃないですか(笑)
 でも、へそくりが貯まらないので、むなしく響くだけですが・・・・

★torakichi2009 さん こんばんは

 チョウチョもね〜、不規則に動き回るので、私は止まってるとこしか撮れません(笑)

 サイボーグ009?皆さんなんだかんだと言いながら結構見てますね〜〜、私も見てました。コミックはしっかり残ってたりしてます(笑)

>そういう意味ではシグマ50-500は魅力的ですね。

 重量的には手持ちが出来ると思いますが、現在の財政状況では、手持ちは出来ません(泣)

 ン?「さん」が抜けてた?些細なことです、私も意識せずに失礼なこと書いてるかもしれないので、気楽にいきましょう。

★AM−S さん こんばんは

 サンニッパのベンチが落ち着いたいい雰囲気出してると思います。なにより緑が涼しげでいいです。

 マジンガーZも好きです。アフロダイAのおっぱいミサイルは笑ってました。ミネルバXになると呆れるしかありませんでしたが・・・・

★ダブルエンダー さん こんばんは

 凄い細かな作業ですね。大変だとは思いますが、そういう写真大好きです。

>いつもの3倍働いて・・・

 会長がガンダム写真アップしてるところに「3倍」とくれば私など「赤い彗星のシャア」を連想してしまいますが、不謹慎なんでしょうね。

>唐破風と入母屋が交差するトコの拡大は凄く萌える作例です

 解説ありがとうございます。本職の方には見慣れた何の変哲も無い写真でしょうが、私などいつも接しているわけではないので、つい撮ってしまいます(笑)

★八丁蜻蛉 さん こんばんは

 「アサギマダラ」綺麗です。バックのボケの色が、被写体を引き立ててると思います。

>凄いですね。トラとジャイアンツの田んぼですか。

 トラのほうは中国道の作東ICを降りてすぐの場所で、時間的には関西からだと佐用のヒマワリ畑よりずっと近いです。黒米とかいう古代米を植えたりしてますので、稲穂が色づくと本当に黄色と黒の模様になります。何年も前からっていて、タイガースの関係者が田植えや稲刈りに来ることもあるらしいです。
 ジャイアンツは対抗して今年から始めたようですが、かなり山の中で小さなダムのすぐ下流に作ってあります。

★とうたん1007 さん こんばんは

 苔むした石灯籠、そういう落ち着いた感じのする写真は、癒されます。やっぱり神社やお寺はいいですね。

>なぜかP 50mmの使用頻度が減りました
>極端なんですかね?

 そんなものじゃないですか?私は単焦点は100Lだけですが、ズームでも中間領域はあまり使わないような気がします。

★大和路みんみん さん こんばんは

 「高天山 橋本院」ちょっと気になって調べたら、修験道なんかも関係が深そうです。「役の行者」のゆかりのお寺らしいですね。

>鉄人28号 鉄腕アトム ・・・ 等々実写全盛の世代です

 タイトルは知ってます、少しは覚えてますが、詳しくは・・・、忍者部隊月光なんてのはもう少し後でしたっけ?

★浦友 さん こんばんは

 道端の花シリーズ、彩が鮮やかです、でも花の名前は聞かないでくださいね(笑)

>こう聞くと格好いいなぁと思いますが、メッチャ臭いですよ(笑)。

 そうそうメロン体とか聞いたときには、凄いな〜って思ったんですが、臭いのか〜、ちょっとパスかな(笑)

書込番号:11716379

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/03 23:28(1年以上前)

お引越しおめでとうございます

こちら元気ですがROMさせてもらっています。
今年のお盆は8/11-13しかなく寂しいお盆を過ごせそうです(T_T)
昔は7-8連休は当たり前だったはずが厳しい景気の中で
会社を守らなければ生きて行けん時代ですねぇ

ここの皆さんはいい会社で余裕ありそうな羨ましいです

失礼しました

書込番号:11716419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/03 23:34(1年以上前)

7D+EF17-40F4L

KX2+Rマクロ+チューブ

またまたですが

やりました〜金メダル!!
あやつらを部屋から追い出して待ち構えてました〜
でもニャ〜ニャ〜うるさくて後5分遅かったらきっとだめだったかと思います!
写真も4枚貼らずに急いでしまいました(笑)

ここで一句
”やりました 何も出ずとも 嬉しいな” お粗末でした

アチチな写真ですか〜
今回のお題は難しい・・・・・・・・・・・・花火しか閃かない〜〜〜



★rifureinさん こんばんは

>エヴォンさん速度違反の累積点数超過で免停です(笑

私は毎日運転してますが最近は運よくつかまりません!
速度違反?そんなの常時です(笑)

若い女性の後ろ姿っていいですね〜
横に広い方を写す時は超広角が便利ですよ(笑)

★kiki.comさん こんばんは

>神様(悪魔さま)の言う通りにすると、
えらい事になりそうですね!(爆)

えらいことになっても嬉しいはずです!
いっぱい欲しいものがある時はまず早めに1本逝っちゃうと迷いがなくなってきます!

お早めに!!(笑)


★遮光器土偶さん こんばんは

エイトマンお気に召しましたでしょうか?(笑)
あの場で閃いたままでしたので次の機会にはもっとよいものでも(笑)

書込番号:11716454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/03 23:35(1年以上前)

皆様こんばんは
暑いのに夜まで元気ですね〜 私は明日早いのでそろそろ寝ます!!
・・その前にお引越し後の返レスを・・

★エヴォンさん
早いっ!! 今回はとんでもない早さですね。 一分ですよ一分・・・絶対に狙っていましたね^^
狙っていたにしてもとんでもない早さですよ!!
>私の入賞はあやつら次第ですので・・・トホホ
このトホホがチョー怪しいですね(笑)
AFマイクロアジャストは安心感がありますね。
なぜか後ピンになっていた85/F1.8が生き返った感じです。 40Dでは相変わらず後ピンですが・・・5DUで生き返ってくれたので嬉しいです。
今後発売されるカメラには全てこの機能をつけてほしいですね。中級機は当然としてkissにも・・・
>”キッスにも 生粋のファインダー 積んでくれ”
うまい!! 座布団3枚!!
でもペンタミラーでは難しいんでしょうね。 その代わりのマイクロアジャストってことで・・
>お写真のノーチラスは私作った事あります!
>サブマリン707とイ号400とシービュー号も作りました〜!
ノーチラス号は ディズニーの海底二万マイルでしたね。 凄くドキドキしてみた記憶があります。
原子力潜水艦シビュー号はテレビで見ましたよ。 懐かしいです!!
>私はナショナルキッドの懐中電灯型の鉄砲を買って遊んだ覚えがあります(笑)
そうでした。でもよく考えるとただの懐中電灯でしたね(爆)

★紅い飛行船さん
>
いよいよウチも本格的に夏休みで子供達が家で騒いでおり、収拾がつかなくなってきております。
うちも子どもが小さい頃はそうでした。 かみさんはカリカリしていましたね〜
でも小さな子どもがいるっていうのは楽しいですよね。 
アサガオの作例ありがとうございます・・・って、えっ? 宇宙旅行をしたアサガオの遺伝子?・・・ 凄いじゃないですか!!
うちのアサガオは気まぐれですが、どうも明日の朝は2輪咲きそうです。朝起きた時の楽しみなんです!!
ガンダムは私の世代ではありませんので実を言うと何にもわかっていません^^
お祭りのようなもので勝手に楽しんでいるだけです。 それでも楽しめちゃうのが実物大のガンダムの凄さでしょうか。
>私はガンダムは初代だけしか知りませんのでRX-78世代です。ドレンがお気に入り。でも彼はファルメルしか運転しませんでしたけど。
それだけご存知でしたら、私から見ればガンダム博士ですよ!!
ぜひ静岡にお越し下さい!!

★大和路みんみんさん
紅白のハス・・ありがとうございます!!
紅の色が鮮やかですね。 白との対比が綺麗です!!
>”この暑さ いつまで続くの 蝉が聞き”
一句ありがとうございます。
朝通勤時に公園を歩くんですが、セミの声がなければ少しは涼しいのかなあ・・って思ってます
セミ君に聞かれたくないですよね(笑)

ここで一句
 “涼しさを かき消すように 蝉時雨”
 お粗末でした

書込番号:11716459

ナイスクチコミ!2


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/03 23:44(1年以上前)

タム90。これがあるのでなかなか100マクロ踏ん切りがつきません

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、P21おめでとうございます。
それにしても、ペースが早いですねぇ。
来週から夏休みの予定ですが、引き継ぎだなんだで、
わやや、です。こういうときに限って、面倒くさい案件が
発生するんですよねぇ、会社って、、、
いろんな意味で軍資金稼がねばならず、家にあった大量のコミック本処分してきました。あとCDも。さすがにレコードは捨てられず、、、

☆大和路みんみんさん、こんばんは。
>ご両親は奈良ですか
>今は東京にお住まいですか
両親ともに大阪生まれです。結婚して最初に住んだのが奈良なんですよ。
今は兵庫におりますが、そんな理由で奈良が大好きなんです。
今回は母親の希望で葛城〜桜井〜明日香コースです♪
父親は奈良市内好きなんですが、、、

☆エヴォンさん、こんばんは。
いろいろありがとうございます。先週末も意味なくフォトストレージを
見に行ってしまいました。でもって50L、触ってしまった、、、

書込番号:11716501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/03 23:54(1年以上前)

レンズの焦点距離表示のチェッック(28mm)のはず

◆Football-maniaさん
新スレおめでとうございます。
いやいやすごいスピードですね。

◆rifureinさん
>おぉ〜ディスタゴンだぁ〜と思ってたら50mmの表示が・・・

なんのことでしょうか?と思ってデータを見たら、本当に50mmの表示が・・・。
どういうことでしょうか?
絞りデータが0.0になっているので、アダプター経由に間違いはないのですが。
この前に撮影していたシグマ50mmマクロのデータをそのまま使っている可能性があります。
試しに、また貼ってみます。

書込番号:11716568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/03 23:58(1年以上前)

あれ28mmなのに50mmと表示されてる・・・。

書込番号:11716584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/04 00:34(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
お稲荷さん、知らない間に、少しずつ無くなっていって、探していると、ほっぺに米粒のついたお狐様がいらっしゃりますよ、きっと。
伊吹山は、頑張ってベンチさがしてきまーす。
って、書いているうちに、新スレありがとうございます。おめでとうございます。
そろそろ、伏見稲荷大社も飽きてこられたと思いますので、ここらで中休みです。
又、ネタ切れの場合、強引に出現させます。
本日は、密輸入タム90のためし撮りです。


横レスです

大和路みんみんさん こんばんは
葛城古道ありがとうございます。
行ってみたくなる所ですね。
葛城山が二つあるのは知りませんでした。
たまに、和泉葛城山と書かれているときがあり、何処かにはあるのかと思っていましたが、こんなそばにあるとは。
輪廻転生、鮮やかな色ですね。

浦友さん こんばんは
道端の風景シリーズ面白いですね。
花に埋もれるお家、
ヤシの木。
なかなかないですね
おきつねさま、怖いんですが、何故かアップで撮ってしまいます。
撮り付かれているのかも

torakichi2009さん こんばんは
456さすがに、すごいですね。
それより、の三脚にみいってしまいました。
値段がいいと、見た目も違いますね。
うん千円の特価品とは違いますね。
タム90は、CP抜群ですね。
AFが少し問題があると思いますが、写りは最高です。

多摩川うろうろさん こんばんは
谷川岳さすがに岳だけあって、素晴らしいところですね。KISSは、
軽くていいですね。

エヴォンさん こんばんは
今、カメラバックの中身だけ売っているみたいですね。好きなバックにカメラを入れれてラッキーです。
使い勝手が良ければ、高価なバックを買わずに済みそうです。
防湿庫もほしいですし
いっぱい欲しいものが出てきますね。

花撮りじじさん こんばんは
シシウドいいですね。花火みたいです。
後ろのボケもきれいです。
実は、1枚目の写真が、今回の中で1番気に入っています。気に入っていただきうれしいです。

紅い飛行船さん こんばんは
戦隊ものは、変わっていませんね。
トラブルやけんかがあって、壁にぶつかり、少しづつ強くなって、ひとつになっていく。
パターンですね。
これに、現代の問題(いじめ等)のスパイスをかけたら出来上がりです。

rifureinさん こんばんは
なかなか良い自転車ですね
これまた良い後姿でございます。
本当に、早すぎですね。
入力しているうちに新板になって、すぐに11も返信が・・・

kiki.comさん こんばんは
街並のスナップいいですね。ベンチがあれば完璧でした(笑)
空港の写真、確かに面白いのですが、なんなんでしょうか?

遮光器土偶さん こんばんは
ヒャクニチソウ、きれいですね。色々な色があるんですね。
苔むした石灯籠、なんか落ち着きますよね。
まだまだ、写真を撮るのに精一杯で、帰ってみている時に、いいところだった、もっと、ゆっくり癒されていたらよかったと思うのですが、いざ、カメラを持つと、鬼のように撮ってますね。(笑)

asikaさん こんばんは
お盆休み、少なくて残念ですね。
私も、ほとんど、ゆっくりしたことがなかったのですが、今年はゆっくりと出来そうです。すいません。でも、今まで、7−8連休が当たり前の時代ってなかったんですよ。どうぞお許しくださいませ。

DAISOさん こんばんは
タム90逝っちゃいました。
いいですね。AFで迷うときがありますし、少しうるさいですが、絵は最高です。

はい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11716802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/04 01:36(1年以上前)

美ら海水族館

こちらは万座毛

首里城は塗り替え中

会長さま cc 各位

こんばんは〜

うわちゃ〜
気を抜いた途端にPart22ですか
まずはお引っ越しおめでとうございます。
*今回も入賞すらできませんでした。

ガンダムの足ふといですね、ストライカーの足でしょうか?
これだと凄いシュートが打てそうですね(爆)

模型の撮影もおもしろそうですね〜
昔を思い出してワクワクしちゃいます。


ではカメレスで〜
・とうたん1007さん
 カラスコですか、EF20/2.8と悩みに悩んだ対抗馬でした
 これだと、バックの片隅に入れておけば、いつでもどこでもですね。
 本当は欲しかったんですけど、見た目もかっこいいし。 

 >部活のボートはいい思い出でしょうね。
 はい、そのせいでボーリングを5ゲーム以上やったかのように
 腕がパンパンのプルプルでした。

・Panyakoさん
 あちゃ〜、後からプリッと、やっぱり4枚目で〜す。
 ごっつぁんでした。

 >沖縄などだと防水のコンデジが欲しくなりますね〜
 けっこう重要なアイテムになってくると思いますね。
 子供と海で一緒に遊びながら、何も気にせずスナップなんて
 なかなか出来ないですよね。

・浦友さん
 >見た瞬間こちらの匂いがしてきます。
 島ラッキョウの天ぷらは、調子に乗ってバクバク食べてしまいましたが、
 その後が結構匂います。
 ホテルのエレベータでは嫁と二人で息を止めてました。(爆)
 
 ちなみに、お土産に買って帰った
 スナックパインとマンゴーは最高に美味しかったです。
 ちんすこうショコラもなかなかでした。

・じーじ馬さん
 ”光りとあかりの祭in奈良”
 まさに、じーじ馬さんにもってこいのテーマではありませんか
 ふじぎな感じでおもしろですね、
 >魚眼も使い方次第で面白い写真が撮れますが中々使いこなせません。
 またまた謙遜なさって〜

・AM-Sさん
 ベンチの作例、流石にキレてますね〜
 来年辺りは私も逝きたいです〜
 さっさと5D2の嫁借金を返済しないと〜(爆)
 とりあえずのGTの作例も是非よろしくお願いします。

ということで

書込番号:11717058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/04 09:17(1年以上前)

新カメラもって奥入瀬に行ってきました

Football-maniaさん、並びにキヤノンレンズ板の皆様初めまして!
掲示板初投稿の大名古屋人と申します。

いつもコメントはせずにおりましたが、皆様のやりとりおもしろおかしく読ませていただいてした。

いつもいつも「呪いだって〜、おかし〜」などと思いながらも、綺麗な写真だな〜とか楽しそうだな〜とか見させて頂いてたのですが…。
そうこうしている内に、どうやら呪いに掛かってしまったのは私の方だったようです。

ふと気がつけば、私の手元には5Dmk2レンズキットが手元に(大汗)

そんなこんなで、カメラ購入の切っ掛けになった皆様にご挨拶に伺った次第です。
あまり頻繁には伺えないかも知れませんが、皆様よろしくお願いいたします。

稚拙ではありますが、撮ってきた写真も…。少しでも涼が届けば幸いです。
暑い日が続きますが、皆様体調崩されませんよう、ご自愛くださね。

書込番号:11717658

ナイスクチコミ!7


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/04 11:55(1年以上前)

会長 皆さま こんにちは!

Part22の開設おめでとうございます&ありがとうございます^^
今回のお題は「暑いっ!!」ですね、お題に沿った作例がUP出来るように務めますね、もちろんお気楽にですが^^v

私の試験は昨日終わりましたのでこれからまた参加させて頂きますね。
試験の応援頂いた皆さまありがとうございました♪

それともう一つご報告です、写真千葉展に入賞しました!
何年ぶりかに賞状を頂いて嬉しい限りです。
生憎試験前でしたのでゆっくりと写真展を見てくることは出来ませんでしたが嬉しい出来事でした♪

今回はライブビューでシャッター音を消して寝ているところを部活した一枚です^^

お一人だけ横レスを

★大名古屋人さん 
はじめまして&ようこそです^^
ここの呪いにやられちゃったのですね、ご愁傷様です。。。
記念すべき一歩を踏み出しちゃいましたので後は転げ落ちるようにどこまでも^^;
奥入瀬での作例素敵ですね「涼」しっかり届きましたよ〜


皆さまには後ほどしっかりとレスさせて頂きますね^^

書込番号:11718099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/04 14:16(1年以上前)

新板おめでとうございます 24-105

ハス浮遊 135L

鬼ゆり雨情 135L

荒池深々 24-105


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま PART22へのお引っ越しおめでとうございます^^
思いっきり遅れてしまい、もうレス数が15を超えていますね。
毎日が”暑いっ!!”ですが板も”熱いっ”です〜!!

昨日は孫(来年4月まではまだ近所に居ます)に付き合わされてプールへ行きました。
ぐったりと疲れてしまい昨夜の板は休んでしまいました(^^;
歳を取ると泳ぎもスタミナが要りますね〜!
明日(木)もプールの約束をさせられています。
まあ近所に住んでいる間に孫と遊んでおかないとそのうち頻繁に遊べなくなりますが。

横レス遅れながら何とかついていきます(^^;
前レスからの続きです。

★torakichi2009さん こんにちは

蝶のお写真上手く撮られていますね!
次レスの飛翔もバッチリで鳥撮りの経験が生かされていますね〜!

奈良の夕景撮りは三脚を据えられましたが、”光りとあかり祭”は会場三脚禁止となっていましたので全部手持ち撮影です。
ですのでISO感度を上げて135Lの明るいレンズで撮りました。
にも関わらず会場に三脚を据えているカメラマンが何人かいましたですね(--、

★AM-Sさん こんにちは

ベンチいいですね〜! サンニッパでボケ味も抜群です^^
ひまわりのお写真もしかり! 広角も冴えていますね!

あかり祭の会場は三脚禁止なので135LF2の明るさを利用しました。
てか明るいレンズはこれしかないのです(笑)

★花撮りじじさん こんにちは

身近な花シリーズも花撮りじじさんWorldのお写真で素敵です!
これはぜひとも伊吹山で教わらなければ!
伊吹山の高山の花は8日は、ほぼ見頃だと思います(^^

奈良の荒池の写真はもっと夕焼けを期待したんですがあの程度しか焼けませんでした(^^
風景撮りは自然相手なのでどうしても成り行き次第ですね(^^)

★ダブルエンダーさん こんにちは

山車の屋根の複雑な軸組みに惚れ惚れしています!
さすがの宮大工仕事で記録写真もバッチリですね!

ゆっくり出来るようになればまた撮影三昧にうち込んでください(^^)

★エヴォンさん こんにちは

EF50F1.2とチューブの薄いピントにさすがの悪魔さま呪いお写真ですね〜!
そして新板の速攻の金メダル! 悪魔旋風並みの早業で恐れ入りました(^^;

孫は多分、来年の4月には父親の元へ母親と引っ越していくと思いますが私共夫婦は家もありますし、付いてはいけません。
国内ですので時々は行けると思いますし、また帰省してくるやもしれず、成り行きです(^^)

★八丁蜻蛉さん こんにちは

いよいよ今週末は伊吹山です^^
花はかなり咲いているみたいですがアサギマダラに出会えるといいですね!
早朝の日の出や雲海も見れたら最高です!

じーじのカメラににEF50F1.2の呪いを吹き込むつもりですね(笑)
ワクチンを打っておきたいところですが、所有ワクチンレンズが見当たらない(--;

★とうたん1007さん こんにちは

伏見稲荷、ローキー調で厳粛な感じがしていいですね〜!
新板ではタム90の試し撮りとはいえ、タムの特徴柔らかボケで素敵です^^

伊吹山はMP100で勝負ですね(笑)
山はお花盛りだと思いますのでMP100撮りまくって下さい^^
朝の早いうちの撮っておかないと観光客がどっと押し寄せるかも知れません。

★大和路みんみんさん こんにちは

葛城古道は高天彦神社や九品寺千体石仏など古代ロマンの古道ですね^^
秋の紅葉時期には歩いてみたい所です!
高天原を統治していたという天照大御神の神代の面影が偲ばれそうです(調べてみました^^)

高天原の台地の朝日を浴びるお写真も爽やかで艶やかです(^^)

★浦友さん こんにちは

道端のお花シリーズ、青空に映えて素敵ですね!
最近はウォーキング復活されて健康的でいいですね〜!
日中は暑くて歩けませんよね。
じーじも過ってはウォーキングが日課でしたがカメラ始めてからは8kgを背負ってのハードトレーニングです。
もっとも止まって撮っているのでハードかどうかは判りませんが(^^;

★rifureinさん こんにちは

この高級な自転車(BMW)!rifureinさんの自家用車と同じベンベ(BMW)!
お持ちなんでしょうか、うらやましい〜(^^
バックシャンのお写真もうらやましい〜! 早速撮り込ませていただきました(お許しを)
隠れ壁紙にしよう(笑)

>じーじ馬星座第四惑星って?アレは何でしょ?
あかりの祭の木からぶら下げてあるあかりオブジェです。
じーじの脳内血管はいつもはしゃぎ過ぎで、何時かはぶち切れるでしょう(笑)

★kiki.comさん こんにちは

新興国のサイゴンにもぼろ儲けされる方がいてフェラーリですか?
異国情緒あふれるお写真も撮り手の腕の良さで見事ですよね!

じーじはいつも題材に四苦八苦していて強引に撮っているだけです(笑)

★遮光器土偶さん こんにちは

ヒャクニチソウ(ジニア)のボケを上手く取り入れたお写真さすがですね!
色合いも綺麗で素敵ですね〜!

じーじは宇宙人というより老人星(性)エイリアンという方が似合うと思いますが(爆)
お会いする時はきっと、エ〜!こんな爺さん?と驚愕なさると思います(笑)
気は誰よりも若いんですよ!

★よびよびさん こんにちは

美ら海水族館 5D2の高感度特性を上手く利用して綺麗に撮られていて素敵です^^
前に沖縄に行った時はコンデジで撮ったので上手くは撮れませんでした(--、

光りとあかり祭の写真は135L一本で撮ったので画角が限られていて問題でした!
広角の(魚眼以外)の明るいレンズが欲しいですね。
あっ! うっかり口を滑らした〜!

書込番号:11718503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/04 14:26(1年以上前)

再びです。

大名古屋人さん こんにちは

はじめまして、良くいらっしゃいました^^
大歓迎です!
板の呪いを覚悟しておいてくださいね(笑)
というか、もうすでに呪われて5DUレンズキットゲットですね^^
おめでとうございます(__)

奥入瀬渓流のスローSSのお写真素敵ですね!

お気楽板ですし、会長さま、皆さま方もいい方ばかりですのでお気軽に来てください^^
時間の取れる時で結構ですのでひんぱんにお越しください。
その代り撮りまくって在庫確保が忙しいですが(笑)

書込番号:11718523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/04 19:35(1年以上前)

7D+456

会長様、皆様こんばんは。

PART22おめでとうございます。それにしても凄い伸びですね。もう18までいってますよ〜。

三脚は重さも性能のうちだそうです。4段より3段の方が強度があるそうです。それを信じて最初はベルボンの700シリーズの3段でしたが、足だけで70cmあります。雲台付けるととんでもありません。こんなの持ってそんなには歩けません。車移動でもギブアップです。
今のでもギブアップ寸前ですが以前よりは軽くコンパクトになりました。安定感は段違いにいいです。やはり流石はジッツオです。

雲台はマンフロットのビデオ雲台です。これは鳥さん用で、風景用には別の雲台もあります。(TS-E用に先走って買っちゃいました。)

三脚、雲台は無理してもいいのを買って下さいね。高い物ではありません、いい物です。KTSのように探せばいいものがあります。


☆ エヴォン さん こんばんは。
早速プロフィールの写真がチーちゃん、ミーちゃんに変わりましたね。コメントも変更されています。
私も手直ししないと〜。あ、持ち物だけは常に最新のものにしてあります。

DDProはまだ汚れるほど使ってません。水洗いぐらいでいいんじゃないのでしょうか?洗剤は残留したら嫌なので、使っても無水エタノールでしょうね。
マクロにチューブですね。今度試してみます。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
伊吹山に行ければ良いのですが、今週は土・日曜どちらかが所用でつぶれます。いつもは土曜なのですが、お盆の関係か、まだはっきりしません。
今のところ日曜になりそうです。またの機会を楽しみにしております。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
328と456は鳥さん用の主力レンズです。
鳥さん専門の人から言えば、広角にあたるそうです。そう言われてもこれ以上は手が出ません。ステテコぐらいが精一杯です。
冬場はお題を無視して、鳥さん中心にUPしま〜す。

☆ kiki.com さん こんばんは。
やはりF2.8は偉大ですね。改めて実感しました。
私も70−200F2.8Uが欲しいのですが、先立つものがありません。
シグマも作例を見る限りでは写りは文句無しですね。AFスピードだけがネックですね。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
サイクルが早くて、お題につきあえるものが取れた頃には引っ越しですね。テキトーが一番です。
超望遠クラスになると純正の優位性は否めませんが、50-500は純正540の1/6ぐらいの値段ですね。写りもいいし、OSも4段、手持ちもギリギリこなせそうです。こうなると贅沢は言ってられないですね。お財布の中次第です。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
タム90ですね。ん〜、新たな刺客ですね。
マクロは純正とMPがありますので、あと望遠ぐらいです。と、いつも言い聞かせてるのですが、タム90は魅力です。
写りもそうですが、お財布に優しい所がいけません。中古を探したりしますが、なかなか見つかりません。見つかっても足が速いですね。

☆大名古屋人 さん はじめまして、こんばんは。
ようこそおいで下さいました&ご購入おめでとうございます。
奥入渓谷告いいですね。スローシャッター決まってます。ROMされてたのが良くわかる作例です。
お時間ある時においで下さい。

☆ odachi さん こんばんは。
無事試験が終わりましたか。あとは吉報を待つのみですね。
って既に別の所から吉報が…。流石は odachi さん入賞続きですね。おめでとうございます。

外孫ちゃんは大の字ですね。どんな夢を見てるのでしょうか。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
荒池深々いいですね。”光りとあかり祭”は昨日まででしたね。行けなくて残念ですが、今日からは“なら燈花会”が始まりますね。これも行けるかな〜。
ちなみに私が初めて野生のカワセミを見たのはこの池です。場所は反対側の方です。
何処でもマナーを守らないやつはいますね。そのうち罰が当たるでしょう。
伊吹山はちょっといけそうにありません。私一人ならやりくりできるのですが、今回はお盆という事もあって親戚と一緒です。我儘が通りません。
存分に楽しんできて下さい。

☆猿島2号 さん こんばんは。
お忙しそうですね。ところで防湿庫買われましたか?
昨日タレこみ、いえいえP85のカキコを見ていたところ、#11716373の「ヤシコンの F1.2 でした〜」はどうも防湿庫の棚のような。
隠し事は駄目ですよ〜。裏切り者には常に監視はつきものですよ。

書込番号:11719439

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/04 19:42(1年以上前)

道端のあれこれ シークワーサーの木にゴーヤーが?

同左 何故こんなに増えたの?

同左 新旧の仲良く

同左 素適な置物たち

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! お引っ越しおめでとうございます。
でも、少し早すぎてせわしないですね。

夜のウォーキングですが、歩くときは10qほど歩きます。
アホみたいですが、それで約13000歩、2時間くらいです。
一日座っていると、それくらい歩いて丁度って感じもあります。
そして何より○○○が最高ですからね!(笑)

> 最近どこかのコンビニで“チビ太のおでん”を売っていましたね。
えっ?ホントですか? 食べてみたいです。
でも暖かい沖縄では、冬でもコンビニおでんは売れてないようです・・・(笑)。

> おじさん達がおでんを絵に描くとかなりの確立であの形になるようですよ!!
なるほど、みなさんおでんというと、あの形になるんですね。
でも、ホントにあの形のおでんがスタンダードな地方ってあるんですかね???

今日のアップも先日の道端からです。


では、横レス行きます。

●torakichi2009さん こんばんは。

456でチョウチョ撮りですか。
私は飛びものを苦手としているので(単に追えないんです(笑))、何時も感心して拝見しています。
特に二枚目、三枚目などは、私ならマジで感動モンですね。
とても真似できません。

> 岡林信康さんの「Gの祈り」
うっ、なんちゅうコアな選曲!(笑)

●多摩川うろうろさん こんばんは。

毎年谷川岳に登っておられるんですか?
それは凄い!ってよく判っていませんが・・・(笑)。
山のない沖縄では、高い山でも1時間も昇ると山頂なんですよね。
やっぱり私は、位置エネルギーが上がる山より、下がる海の方が好きですね(爆)。

●エヴォンさん こんばんは。

さすがに旧5Dの素子なんかは無いでしょう。
あっても新機種に付けるほどアホじゃないと思いますよ(笑)。
でも、今でも思うんですが、何故最初からフルサイズでデジイチを出さなかったのか?と思います。
APS-Cさえ作らなければ、レンズ選択も含めこんな複雑な事になっていなかったのに・・・。

●花撮りじじさん こんばんは。

アラマンダだけでなく、黄色は私も難しいと思っています。
PSをいじってみますが、なんかボアって呆けた色になったり、沈んだ色になったりしますね。
まあ、私は適当なところで諦めますが・・・(笑)。

> チャンスがあれば一気に200枚以上撮ったりします。
私なら同じ花を3枚以上は撮らないかも・・・(笑)。
花撮りじじさんの粘りと根性に乾杯です! あっ、飲めないんでしたね(爆)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

パーゴラに這わせているのはブーゲンビレアです。
でも、子どもたちがパーゴラに昇ったりする時、ツルを引っ張ったりするので、可哀想にあまり伸びません(笑)。

> 70-200F2.8 完全にお散歩レンズですね
はい、この日もこれ一本で出かけました。
道端シリーズの散歩でカメラバッグを持つことはありません。

●kiki.comさん こんばんは。

kiki.comさんの撮られるスナップは、私のかなり好きな構図が多いです。
それに、私の好きなスッキリ系の写真が多いのもポイントが高い理由ですね。

あっ、ご報告忘れていました!
泉州の水なす買って食べましたよ!!
メチャクチャ美味かったです!!!
もっと買おうかなぁ・・・(笑)。
ご紹介ありがとうございました!!!!m(_ _)m

●遮光器土偶さん こんばんは。

この時期は暑すぎて日差しに負けない花しか咲いていません。
花の種類なら冬の方が多いかもですね。

> そうそうメロン体とか聞いたときには・・・
私も初めて聞いたときは、プルンとしたメロンゼリーのようなものを想像しました。
今は想像するのも嫌ですが・・・(笑)。

●とうたん1007さん こんばんは。

> 道端の風景シリーズ面白いですね。
ありがとうございます。
何でも撮りの親父なんで、あらゆるものが被写体です(笑)。

> 撮り付かれているのかも
これ笑えます!

●よびよびさん こんばんは。

少ないとは言え、青空の写真がアップされるとホッとします。
万座毛は良い撮影スポッとでしょ。
首里城は残念でしたが、こればっかりは仕方ないです。
紫外線が強いのであっという間に色あせてしまいますからね。

島ラッキョは、翌日を考えて食べるようにしています。
でも天ぷらはまだ良い方ですよ。
もっとポピュラーな塩漬けは、もっともっとスンゴイ香りになりますよ〜(笑)。

●大名古屋人さん こんばんは。

初めまして。
ようこそいらっしゃいました。
5DUキット、ご購入おめでとうございます。
稚拙なんてとんでもないですよ。
素適な涼しげな作例ありがとうございます。
これからも適当にお気楽にご一緒しましょう!

●odachiさん こんばんは。

写真千葉展の入賞、おめでとうございます!
やりますね〜!
無事試験も終わられたとのこと。こちらもよかったですね。
手応えは如何でした?
合格されることをお祈り申し上げます。

●じーじ馬さん こんばんは。

二枚目と4枚目はじーじ馬さんの真骨頂ですね。
素晴らしい!

> 最近はウォーキング復活されて健康的でいいですね〜!
ありがとうございます。
実は、カメラを持っていると、長時間歩いているようですが距離は殆ど行ってません。
私の場合は、万歩計で測ってみても5000歩がせいぜいです。
それと、汗のかきかたが違うようで、ウォーキングだと滝のような汗になるのでスッキリします。
足は第2の心臓とも言いますし、歩けなくなるとカメラも持てなくなりますから、鍛えて損はないですよ(笑)。


それでは〜。

書込番号:11719466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/04 20:33(1年以上前)

身近な花 100Lマクロ

オオヤンゴンソウ 100Lマクロ

シシウドとオオハンゴンソウ

Football-mania様 こんばんは!!

先ずはPART22へのお引っ越しおめでとう御座います。
このPARTでもよろしくお願いします。

お引っ越しのご挨拶をするのが回数が多くなりましたね。あっという間に次の
PARTへの挨拶になりますね。 
これもひとえに会長様の人徳からなんでしょうね。

PART21の最後の方でのレスの際にはご丁寧に長文でのレスを戴き恐縮し
てしまいました。
最後の方になりますと皆様方次のPARTの初めへのレスを待っていらっしゃ
いますのでついついペースが遅くなってきますね。

今度の日曜日と思っていました結婚式は土曜日だったんですね。
間違えていました。
昨年、結婚式に2階出席しましたが、その時50Lをメインにして撮りました。

その時カメラを持っていらっしゃる方が沢山いらっしゃいますので他のカメラ
を持った人と同じ方向からではなく全く違う方向からばかり撮ってみました。
それも出来る限り新郎新婦の目線より低い位置から、又は同じ目線で構えて
目の動き、指の動きを多く撮りましたら後から結構喜ばれました。
やはり、「皆さんとは違う写真を撮って貰えた。」という印象を与える写真を
撮ってやられたら、後日、こっそりとお礼が来ます。
入場、退場の時に後ろ姿を撮るとか・・・。
振り向かせたり、誰かを見つめる目、新郎に何気なく話しかけている状況etc
をとりたいですね。
こんなことを考えました。出しゃばりましたですね。スルーして下さい。

今度はタイトルが「PART22です!”暑いっ!!”を写しましょう。」と
なっていますが今夜はこの間の在庫しか有りませんのでタイトルとはかけ離れた
写真になりますが、よろしくお願いします。


ここから横レスにつき失礼します。

● エヴォンさん こんばんは!!

今回金メダル奪還なりましたね。おめでとうございます。
PART21の終わりに近い段階でもう待ち構えていらっしゃいましたので、私は
挑戦を断念してPART21の最後の方にレスをしてしまいました。

>また他のレンズでチューブ試しますのでお気に召しましたらやってみてください!

有り難う御座います。出来る限り挑戦してみたいと思いますがチューブはありますが
セットするレンズが限りがあり試すことが出来ないことが多いのではと心配していま
す。

● rifureinさん こんばんは!!

高級自転車はrifureinさん所有なんですか?羨ましいです。
来年4月頃リタイアしたら自転車を買ってあっちこっちとカメラを入れたリュックを
背負って行きたいと思っていますので・・・・ちょっと関心があります。

4枚目のお嬢さんのバック・・・ いいですね。
皆様方本当にバック・シャンなのがお好きなようで。いい環境にお住まいですね。

● kiki.comさん こんばんは!!

サイゴンでフェラーリの作例を拝見してびっくりしました。日本国内かと思いました。
サイゴンの街並みも空港も綺麗ですね。今までの認識を改める必要がありそうです。

伊吹山で初めてお会いする方々と共通する写真を通じて交流が広まればと思って今から
そわそわしています。子供が修学旅行に行くみたいです。
関西でのオフ会には是非とも出席したいと思っていますのでお会いして色々とお話を
したいですね。

>朝顔の表現が好きですよ^^

よその家に咲いていた朝顔を見て承諾を貰い撮らせて貰いましたが、余り撮らない花で
したが、じーじ馬さんの朝顔の作品を拝見していたのでつい真似てみようと撮った物です。
お目にとめて戴き有り難う御座いました。
こう言って戴くと嬉しいです。

● とうたん1007さん こんばんは!!

とうたん1007さん遅くなりました。密輸成功おめでとう御座いました。
気付くのが遅いのは何時もの鈍感な爺ですから。
やはりクローズアップですね。
どうでしたか密輸のタム90の使い心地は・・・・
じーじ馬さんもタム90を持っていらっしゃって良いボケと色遣いをされていますね。
伊吹へはこのレンズはお留守番でMP100だそうですね。
風がありますからMFは難しいですね。
花撮りを始めた頃に写真が好きだった兄からAFに頼らずにMFで撮る方が早くうまく
なると言われてMFのみで撮っていましたが、RAW−GUNSですからAFに頼る
ようになりましたが、いざという時にはMFを使っています。

● よびよびさん こんばんは!!

美しい沖縄の作例を沢山アップして戴き有り難う御座いました。
この1枚目から3枚目までのレンズは EF20 F2.8なのですか。水族館内で良く撮れる
んですね。
よびよびさんは広角系のレンズが好みのように思いますが、どうですか。
私も最近広角で花を撮ることが増えてきました。時には魚の目でも撮ります。
広角で撮るようになったのはエヴォンさんからの一言が大きく影響を受けました。

書込番号:11719661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/04 20:34(1年以上前)

文字制限にかかりそうになりました。
続いてレスさせて戴きます。


● 大名古屋人さん こんばんは!!

初めまして!! 初レスさせて戴きます。
5DMK2レンズキット購入おめでとう御座います。
いいカメラを購入されたと思います。

この板へは昨年の9月にお邪魔しました。
初めの頃は時々お邪魔すればいいだろう位に思っていましたが、最近では出来る限り
お邪魔するようになりました。
会長様他常連の皆様方の暖かいお言葉に励まされてここまでついて来れました。
そして、この板で知り合った皆さんと今度の日曜日(8月8日)に伊吹山へ花などを
撮りに行くまでになりました。

どうか勇気を出されて出来る限りおいで下さい。皆様方は大歓迎だと思います。
私も勿論大歓迎します。
多分HNからすると中京圏に在住か何らかの関係がある方だと思います。
よろしく。

● odachiさん こんばんは!!

お久し振りです。試験が終わったそうですね。
それよりも「写真千葉展」に入賞されたそうですね。おめでとうございます。
次から次へと入賞されてますね。
お嬢さんを撮った作品が入賞ですか?そうだったらお嬢さんが喜ばれたでしょう。
飛び上がって喜ばれたような気がしますし、目に浮かぶようです。
本当のおめでとう御座いました。

試験も終わりましたのでこれから毎日のようにレスを拝見出来ますね。
そしてお嬢さんの元気な姿も見られますので楽しみにしています。

● じーじ馬さん こんばんは!!

24−105での「荒池深々」の作品に目が行きました。どうもこの構図といい
雰囲気の作品に惹かれます。何故なのかつい目がそちらに行きます。
それだけこの作品に込められた何かがあるのだと思います。
「鬼ゆり雨情」の作品はは小雨が降る中の作品なのですか。
もやっているように見えるのは前ボケなのですか?
もし雨の中だったら・・・と考えているのですが。
やはり雨の中でも雨の降るときにしか撮れない写真がありますよね。
雨の時でカメラを持ち出すことが多いのですが、そんなときに必ず自分自身に
そう言い聞かせて出掛けています。

>これはぜひとも伊吹山で教わらなければ!

このことは私からも言えることでして楽しみにしています。
この時期は観光客が結構登ってきますので早朝の撮影がいいです。
広い範囲の写真を撮ろうとすると人物が入りますね。
人物もシルエットにすれば帰って面白い絵が撮れるかもしれませんね。

●  浦友さん こんばんは!!

今夜はこれまでの道端シリーズともチョット違った趣向でのアップ、4枚目の
作品「素敵な置物たち」を拝見して思わず吹き出しました。
緑の置物の猫(犬?)が傑作でした。
この置物を販売しているんでしょうか?このような置物を置きたいです。

仕事場に今年ゴーヤの苗を3個のプランターに植えた人がいて現在ゴーヤが
なり始めました。日辺りが悪いので、ゴーヤのなり方も悪いようです。
直射日光に当てると食べるのに困るほどなるそうですが・・・・

>私なら同じ花を3枚以上は撮らないかも・・・(笑)。

普通の人は草なのかも知れませんね。私は気にいった花だと2回、3回と同じ場
所へ撮りに行きますし、同じ場所で200枚以上を撮ることがたびたびです。
1本の花でも気にいった時には方向を変え、高さを変え、時間を変えてとじっくり
と撮ります。
今年になってオオハンゴンソウでももう2回、シシウドは3回撮りに行きました。
今度、伊吹山へ行くとシシウドは4回目になります。
そんな撮り方が私の撮り方です。相変わらずワンパターンの構図です。


● torakichiさん こんばんは!!

今夜の作品は強烈ですね。7D+456ですか。
私の頭の中に無い組み合わせでした。びっくりしています。これだけのレンズを
7Dにつけるとやっぱし三脚は必ず要りますね。

今度の伊吹山の集まりですが、残念です。
お盆を前にして何方も遠出は遠慮されますよね。でも花の状態はこの時期が一番
でお盆過ぎになるとその頃に咲き始める花もありますが、綺麗なのはこの時期だ
と思います。
シモツケソウも咲き見頃になっていると思います。
でも関西でのオフ会には参加されると思いますので、その時にお会いしましょう。
それまで楽しみは残しておきましょう。

書込番号:11719668

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/04 21:07(1年以上前)

みなさんこんばんは、

一つだけレスですが申し訳ないです

大名古屋人さん こんばんは。

夏季シーズンはあまり顔を出せられませんがすみません。
お初になりますが
ようこそいらっしゃいました。呪いのお陰で
5DUキット、ご購入おめでとうございます。
いい作品をお待ちおります

ではでは

書込番号:11719838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2010/08/04 21:23(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは
ご無沙汰しています。仕事に追われ、お疲れモードです。

PART22 おめでとうございます。やっぱ200レスは、早いですね!
金メダル狙いの方は、告知を見ていないですね、エヴォン師匠。
告知を待っていては、金メダルはとれないようです。

先週、会長のお腹がゴロゴロのころ、私のお腹でも雷がゴロゴロでした。
出社のため、家を出たものの我慢できずにUターンし、当日はお休みにしました。
幸い私は、一日休息することで立ち直りました。

ガンダムの部位別の作例、良いですね。
職場や同級生には、ガンダムを熱く語る方も居ますので、教えてあげたい程です。

今週末は、結婚式ですね。結婚式出席準備のための5DU&P50ですので、
新婦さんに喜ばれるように、フルに手腕を発揮しましょう。


今週末、プチオフ会に参加されるみなさま
天候に恵まれますよう、お祈りしています。
参加したかったのですが、娘の社会勉強(寄り道)を兼ねた帰省を予定しており、
参加出来ません。妻が、微熱で帰省も決定ではないのですが!
元気なのは、娘だけです。娘が病んでいるよりは、気が楽です。
作例のお土産をお待ちしていますよ!


返レスが貯まっていますが、後日でお願いします。
暑い日が続きます。皆様ご自愛下さい。

それでは、失礼します。

書込番号:11719929

ナイスクチコミ!1


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/04 21:44(1年以上前)

50L de 親B

会長 皆さま こんばんは!

お題に沿った暑い親Bをペタリします^^v
この日差しの中逆上がりしまくりの子供達です!
早速の横レス失礼します。


★エヴォンさん
お久しぶりです&金メダルおめでとうございます♪
私は未だにノーメダルですので次回は狙ってみます!

足立の花火大会は開催されたのですね。
花火の日の前後は有給休暇を頂き見られなかったのでこれから江戸川や千葉の花火大会に繰り出そうと計画中です、妻が乗り気でないので難しいですが^^;


★紅い飛行船さん
お久しぶりです。
お返事遅くなってしまいましたが資格試験を受験しています。
夏は試験が終わらないとやってこないのでした〜
ウチにも朝顔がいますがどうも今年は奇麗に花を咲かせてくれません^^;


★大和路みんみんさん
お久しぶりです。
ホントに暑い毎日ですね、こんな暑い中妻にハイキングを提案したらあっさり却下されました。。。
山に行けば涼しいのではないかと思うのですが、しかもお気楽でロープウェイで・・・
暑いけれども何か運動というか山に憧れるのは屋久島シリーズが強烈に印象に残っている故です^^
もう少し涼しくなったらもう一度誘ってみます!


★rifureinさん
お久しぶりです。
先日UPされていた135Lでの親Bは強烈な呪いですね^^:
ああいった風に撮りたいなぁ!!!
私にとって135Lはrifureinさんにとっての50Lのようで欲しいし買うつもりもありありなんですが何故か違うレンズを先に逝ってしまいます。
現状は100Lマクロが中望遠として活躍してくれているので135Lに踏み出し辛くなっていたりします^^;


★kiki.comさん
お久しぶりです。
サイゴンでの街スナも素敵ですね、行き慣れない土地で街をスナップして廻るなんてカッコ良いですね!サイゴンの活気が伝わってきますね^^
私もまた街スナしてきますね。


★遮光器土偶さん
お久しぶりです。
すこし前の作例でしたがひわまりと五重塔がすきでした^^
しかしアニメ系にはかなりお詳しいのですね!私はさっぱりでして・・・
ガンダムもアニメ放送を見ていましたが基本的に戦いモノはイマイチ好きでなかったすね、そうは言ってもマジンガーZの超合金はもっていたような^^;


★asikaさん
お久しぶりです。
ISS撮影を目指し目下システムを構築中でしたっけ(爆)
お気楽板初の宇宙もの待っています^^v
お仕事大変そうですね、お身体ご自愛下さいね。


★DAISOさん
お久しぶりです。
お仕事の引き継ぎは上手くお済みになりましたか?
次はタム90→100Lマクロへの引き継ぎでしょうか?(爆)


★多摩川うろうろさん
お久しぶりです。
ディスタゴン28mmの表示が何故か50mm???
こういった事には全くの無知ですので何もお力にはなれませんが^^;
また作例お見せ下さいね♪


★とうたん1007さん
お久しぶりです。
伏見稲荷大社には以前京都に旅行した時に行ってきました、確かに鳥居凄いですよね。
そのころは一眼はおろか写真にすら興味を持っていなかったので記憶以外にはなぁ〜んにも残っていません。
こうして写真を拝見すると当時の事を思い出します。う〜ん、もっと早く写真始めていれば良かったなぁ^^;

わが家のカラスコは最近お留守番ばかりでしたので暫くは仕事鞄に忍ばせて何か撮ってこようかと思っています。
あ!海での親B写真良かったです、うちも今週末は海水浴に行ってきます!


★よびよびさん
お久しぶりです。
沖縄のお土産写真ありがとうございます、青い海と空の万座毛や首里城も良いですが、水族館でも作例が好きです。
昨年帰省した際に下関の海響館で水族館に初挑戦しましたが難しかったですもの^^;


★じーじ馬さん
おひさしぶりです。
いつも精力的な撮影とカキコに頭が下がる思いです。
なにやら娘さんご夫婦が転勤なさるのですね、数年の事なのでしょうが寂しいですね。
プールは大変でしょうが沢山付きあってあげて下さいね、きっとおじいちゃん子なのでしょうね^^
孫B用に50Lは手に入れられましたかぁ〜
GANREFの方もぼちぼち再開しますね。


★torakichi2009さん
お久しぶりです。
お祝いコメ頂きありがとうございます♪相変らずの親Bですが嬉しい限りです!
456って流石望遠ですね、ボケっふりが良いですね^^


★浦友さん
お久しぶりです。
お祝いレスありがとうござまいます^^
試験の方は・・・2科目受験して自信ありと無しの五分五分です(爆)


★花撮りじじさん
お久しぶりです。
お祝い頂きありがとうございます^^
↑にもコメしましたが当然の親B写真です!
これから部活写真のオンパレードの予定です、またまたお付き合いの程よろしくおねがいいたしまぁ〜す♪


★ひろっちさん
お久しぶりです。
金メダル争いは過激の一途を辿っていますね^^;
メダル争いでも先頭を行くのはやはり悪魔様ってところがこの板(呪い板)っぽくて。堪りませんね。
ひろっちさんも奥様も体調おもわしくないのですね、しっかりと静養なされて下さいね、なんといってもこの夏は暑いですものね!


★キヤのんき部長
お久しぶりです。
いきなりの無茶振りでなんなんですが・・・明日、川越に行きます。
3時位には仕事が終わりそうってか終わらせますが、その後ミニミニオフ会なんて決行できませんでしょうか?
川越では部長宅からは遠いのでしたっけ???
なにせ今日の明日なのでご都合が悪ければスルーされて下さいね。

書込番号:11720038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/04 22:15(1年以上前)

はい〜 (Y/C P85/1.2)

じつは〜 (Y/C D35/1.4)

買いました〜 (Y/C P50/1.7)

ぼうしつこぉ〜〜 ルン♪

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは! 隠密まんち〜1.2です!

あはははは。ちょっとサボっている最中で〜す! あはははは。
・・・と、笑って誤魔化してみたりして。。。 あはははは!


と、もうしばらく潜伏していようと思いましたところ。。。


げ。。。 torakichi2009さんにチクられてしまいました〜 ひ〜〜〜!

はい〜、ワタクシ、じつは〜、防湿庫をゲットしました〜

いや〜、こないだっから高価な買い物ばっかししてますから〜
ワタクシの人間性を疑われそうですので〜
こちらのみなさまには黙っていようと思っていたのですが〜

あ。でも、この防湿庫の予算は、こないだのヤシコンの予算とは別なところから出てまして。 それはボーナス小遣いです。
ボーナス小遣い。いっぺんに吹っ飛んじゃいました〜 ひ〜ん


というわけでして〜、ゲットの報告をさせていただいたところで、
ワタクシ、もうしばしば潜伏させていただこうかと〜〜〜 ブクブク。。。



あ! torakichi2009さん、それにしても、四五郎は流石な描写ですね!!!!

もうひとつ あ! 会長ぉ〜! パート22おめでとうございます!!!!!!
ガンダムは、もうちょっと涼しくなってからお邪魔したく考えておりまする〜 もちろん家族は連れて行きません! 邪魔ですから〜 あはははは!



それでは! このへんで! 潜行開始〜! ぶくぶくぶく。。。

書込番号:11720252

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/04 22:49(1年以上前)

六甲枝垂れ 昼の顔

夜の顔 北斗七星付き!^^

六甲枝垂れ 内部

おまけ 六甲の夜景

会長様、皆様こんばんは。

今日も暑かったですね〜
夕方迄は、家でのんびりしてそれから近くの六甲山へ行って来ました。
自然体感展望台「六甲枝垂れ」が7月に完成したと聞き、早速涼みがてら行って来ました。
檜で作られており、中に入った途端檜の香りがして癒されましたよ〜

関西の方は、夏の天気が良い夕刻以降に行かれる事をお勧めします^^

色々撮って来ましたが、六甲枝垂れと六甲山からの夜景をアップしますね。


それでは横レスです。

●エヴォンさん

こんばんは。
早く楽になれと言う事ですよね^^
頑張って早く決めます(汗)

花火撮影、私もチャレンジしてみます。

今日、始めてバルブ撮影チャレンジしてみました^^


●とうたん1007さん 

こんばんは。
空港の写真は、二階の通路が張り出してカーブしている所です。
つい撮ってしまうのです!

関西なので、六甲枝垂れお薦めですよ^^
ベンチは、今日仕込んで来ました(爆)


●大名古屋人さん

こんばんは。はじめまして!
5DUキットの入手おめでとうございます。
じっくり撮るにはお薦めのカメラですね!
ここはお気楽板なので、どんどん参加して下さいね。


●じーじ馬さん

こんばんは。
一度六甲枝垂れいかがですか〜^^
私も、三脚を持って行って来ました!

じーじ馬さんの題材は、素敵ですのでいつも感心しています。^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
私も、今日は三脚担いで行って来ました。
一度六甲枝垂れ行ってみて下さい。
建築としても素敵ですので^^

今日70−200F4LISを持って行ったのですが、やはり2.8Uが気になりました。
円高ですが、2.8UはB&Hではそんなに安く無いので悩ましいです^^


●浦友さん 

こんばんは。
スナップを褒めて頂き、天にも昇る気持ちが続きます^^
コンデジでスナップ好きだったのが、とうとう5DUを持つ迄行ってしまいました。
でも、楽しいですね!

水なすお取り寄せされたのですね!
私も、しょっちゅう食べてますよ^^
本当にお酒の肴にはもってこいです!


●花撮りじじさん

こんばんは。
今日の作例も、色使いが素敵ですね!

伊吹山では拘りの花撮りじじさんに、お会いしたかったです!
今度を楽しみにしてますね!

今日は、六甲山へ行って来たので16−35で撮ったのを貼りますね^^



●odachiさん 

こんばんは。
スナップ写真楽しみにしてますね!

私は、今日六甲枝垂れを撮りに行って来ましたので
貼っておきます。^^


●猿島2号さん

こんばんは。
防湿庫購入おめでとうございます。
私も、春に購入しましたので今年の夏は
安心して過ごしています。

書込番号:11720453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/04 23:01(1年以上前)

娘のバイクです・・・これでガンダム撮りに

近所の裏山で

皆様こんばんは!!
新板は早いですね。 前板の最後のところで待ち構えていたみたいです。
なるべく早く追いつきます!!
まずは前板の返レスから

★キヤのんきさん
おおっと! おおとりをゲットしましたね。 ごれは油断していました。
抜け目ないですね。HNらしからぬ素早さ・・・・これも逆金メダルですね!!
>1分は流石に最速でしょうネ〜!
これはさすがにビックリしました。いつものように前板に告知をしようとしていたら、アレ?もう付いてる・・・っていう感じで
今までの最速は確か3分だったと思います。 驚異的な記録ですね・・・
これを破るのは・・・・ムフフ^^ 私しかいないようです(爆) ・・って、自己レスじゃあ意味ないですね!!
>後で行きますので宜しくで〜すW
はーい! お待ちしていますよ!!

それではこちらの板の返レスを

★rifureinさん
>エヴォンさん速度違反の累積点数超過で免停です
悪魔様ですからね〜 時空を飛び越えてくるのかもですよ^^
おおっ! チャリもBMWだあ〜 ピッカピカじゃないですかあ・・・これ買われたんですか? まだ乗っていないですよね・・・スゲーッ!
後姿のいかしたお姉さんもドイツ製でしょうか(笑)
サマージャンボ買いましたか。 儚い夢ですが買わなければ絶対に当たりませんから・・・それに約一ヶ月間は楽しめます。
私は今回も買いませんでしたが・・・・レンズ資金を使うのがもったいなくて^^  秋は買おうかなあ〜
えっ? まだご近所でDAX乗ってる方が? 確か7年位前に限定で売り出したんですが・・・買えなかった。 かみさんを説得できなくて^^
ホビーフェアでプラモを見て思わず撮っちゃいました。

★kiki.comさん
>会長〜のPF、ガンダムですね〜
はい、来年の3月まではこれでいきます。 アルバムのほうにも少し載せましたので・・・これから何回かいくと思いますので順次載せていきます!!
サイゴンでフェラーリ・・・カッコイイですね。どこにもお金持ちはいるようで・・・・チョー羨ましいです。
3枚目の街並みのお写真良いですね。 こんなところを散歩したくなりますね。
でも暑いのかな?

★遮光器土偶さん
>今回も、お題は無視して(爆)テキトーにお付き合いさせていただきますので、
ありがとうございます。 こういう反応が実は一番嬉しかったりして^^ お気楽モード全開で参りましょう!!
>土日はいつも天気が今ひとつなのに、昨日も今日も憎らしいくらいの青空でした。
今日の静岡はいきなりの雨でした。 通り雨でしたが、降る予報ではなかったのでかなりの方が濡れながら歩いていました。
今週末は日本国中晴れてほしいですね。 特に伊吹山方面と東京は・・・・

★asikaさん
>今年のお盆は8/11-13しかなく寂しいお盆を過ごせそうです(T_T)
それは残念ですね。私は8/12-16です。 16日は年休をとる予定です。
その前後は休暇取得のために猛烈に忙しくなりますのでかなりハードですよ!
あまり休みが多くてもお金が出て行くだけなので・・・・適度日数が一番だと思っています。
まあ頑張りましょう!!

★エヴォンさん
>あやつらを部屋から追い出して待ち構えてました〜
やっぱりね〜 それにしても爆速でしたね。 これは当分破られない記録となりそうです。
>”やりました 何も出ずとも 嬉しいな”
そうなんですよ。 何もでないのに200レスが近づくと緊張感が伝わってくるんです。
今回は200レス直前でお引越しでしたが・・(いつもそうですが) 次回は・・・ムフフ^^
>今回のお題は難しい・・・・・・・・・・・・花火しか閃かない〜〜〜
まあまあ、御題は“暑い!!”ですが、既に御題を無視してUPされてる方がいらっしゃいますので(爆) まあテキトーに

★DAISOさん
タム90・・これですよね。 今でも100Rとタムで悩んでいた事を思いだします。 AIサーボ+USMがいいかなあ・・と思って100Rにしましたが
タム90は今でも欲しいと思っています。 まさにこの描写が欲しい!!
夏休み前は忙しいですよね。 今年は夏休みが明けるととても忙しくなるのがわかっていますので、休み前も相当に追い込んでおかなくてはなりません。
12-15は日本全国休みですのでこのときは一生懸命に休みたいですね^^
>いろんな意味で軍資金稼がねばならず、家にあった大量のコミック本処分してきました。あとCDも。さすがにレコードは捨てられず、、、
旅行の軍資金ですか? それとも・・・(笑) コミック本を処分して軍資金になるなんて凄い量だったのでしょうか?
私2年ほど前にレコードを80枚ほど処分しましたが、ハードオフで900円くらいでした。 苦労して持っていったのに・・重いんですよ^^
平均1枚10円ですが、売りに出ると200円くらいになっているんですよね・・・あらら^^

★多摩川うろうろさん
アダプターを使っているといろんなことが起きますね。
私には難しくて二の足踏んじゃいます。
でも味わいのあるレズって使ってみたい気も・・・おっと危ない!!

★とうたん1007さん
>本日は、密輸入タム90のためし撮りです。
ん〜 「密輸入」なんて甘美な響きなんでしょうか・・・・
密輸入のタム90ならボケもひときわ甘いのでしょうか。 密輸してよかったですね・・
あっ! 税関には見つかりませんでしたか? 追徴課税は恐ろしいですから気をつけてください!!
伊吹山でもベンチ・・・素晴らしい心がけです(爆)

ここで一句
 “密輸入 この板だけの 用語です” 下界では使ってはいけません
 お粗末でした

書込番号:11720511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/04 23:02(1年以上前)

撮るものがア・・・

なくなったア

続きです!!

★よびよびさん
うわっ 万座毛ビーチ・・・素晴らしく綺麗な海ですね。 これは撮り甲斐があります。
31年前の新婚旅行では台風のために海はほとんど見られませんでした。 いつか綺麗な海と空を見に行きたいです。
>これだと凄いシュートが打てそうですね(爆)
でも大腿四頭筋とハムストリングはあまり発達していませんので^^ コロコロPKなら(爆)
ガンダムは目玉ですが、昔の模型はワクワクしますね。 600円はちょっと・・・と思いますが、なかなか楽しめますよ!!

★大名古屋人さん
はじめまして! お気楽板へようこそおいでくださいました。
また、5DUレンズキットご購入おめでとうございます!!
>いつもコメントはせずにおりましたが、皆様のやりとりおもしろおかしく読ませていただいてした。
一年以上もこんな感じで続けております。チョーお気楽親父です^^
奥入瀬の作例ありがとうございます。 水の流れが涼しそうですね!!・・・って御題は“暑い!!”ですが^^ 御題を無視するのはこの板の常ですので(爆)
>ふと気がつけば、私の手元には5Dmk2レンズキットが手元に(大汗)
ROMするだけでも呪いにかかるのですね。 大変ご愁傷様でした^^
お時間の許す限りおいでくださいね。 お気楽にお待ちしていますよ!!

★odachiさん
試験終わりましたか? お疲れ様でした。 後は吉報を待つばかりですね。 きっと良い知らせがくると思います!!
久々の外孫ちゃん・・・これも“暑い!!”ですね。 私の子どももこんなカッコウで寝ていました。思い出します^^
おなかは出さないようにね〜・・・
>それともう一つご報告です、写真千葉展に入賞しました!
おおっ! おめでとうございます。 これは幸先が良いですね。 入選の一枚は拝見できますか? 楽しみだなあ!!

★じーじ馬さん
お孫ざんとプールですか。お疲れ様でした。
ここ10年以上も泳ぎにいってないですね。 私もプールにいったらひっくり返りそうです。
たくさん遊んであげてください!!
今回の作例はイリュージョンですね。 ハスの浮遊・・・???です。
こういうセンスがなかなか追いつきません。
一度ご指導をお願いしたいです!!

★torakichi2009さん
三脚は重たいものが良いようですが、持ち運びを考えると難しいところですね。
今もっているのは旅行用程度の小型三脚なので、しっかりとした奴は欲しいんです。 当然雲台もしっかりとしたものを・・・ですよね。
ジッツォかマンフロットで・・・と考えていますがなかなか・・・
もう少し風景をしっかり撮るようになったら手に入れたいですね。 普段は手持ちばかりです!!
>☆猿島2号 さん こんばんは。
>お忙しそうですね。ところで防湿庫買われましたか?
>昨日タレこみ、いえいえP85のカキコを見ていたところ、#11716373の「ヤシコンの F1.2 でした〜」はどうも防湿庫の棚のような。
私も見ましたよ〜 アレはどう見ても防湿庫かなあ・・・さあ白状しなさい(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)
4枚目のステキな置物たち・・・可愛らしいですね。 素朴でなんともいえない表情です
玄関に置いて「ウェルカム!」っていう感じでしょうか?
>夜のウォーキングですが、歩くときは10qほど歩きます。
私も以前夜のウォーキングをしていた時は、10kmほど歩いていました。
家から病院の外周道路までが焼く1km、そこで7〜8歩いて家までがまた1km・・・こんな感じでした。
今はまったく歩いていません。 やっぱり運動しなきゃダメですね!!
>そして何より○○○が最高ですからね!(笑)
これで元に戻りませんか?(爆)

★花撮りじじさん
最近は200レス制限ですのですぐにお引越しとなります。 少しあわただしいと思っています。
でも、お引越しのサイクルが早いのは大勢の方がレスをしてくださるおかげですので、そんなことをいっていては罰が当たります!!
皆様がレスをしてくださる限りはいつまでもつづけていこうと思っています。
結婚式は50Lでしたか。 私はちょっと届かなかったのでP50で頑張ってきます。
いろいろアドバイスありがとうございます。
確かにプロではありませんし、プロの方も撮っていらっしゃるのですから、素人の私としては同じような写真では勝負できません。
アドバイスを生かして、見方を変えた一枚を目指したいと思います。
せっかく撮るのですから喜んでもらいたい気持ちはあります。
>今夜はこの間の在庫しか有りませんのでタイトルとはかけ離れた写真になりますが
モーマンタイです。 最初に貼った私の写真も御題からはかけ離れています^^
お気楽にどうぞ! どんなお写真でも楽しいです!!

ここで一句
 “披露宴 主役は新婦 美人です” 今回の新婦は・・・美人なんですよ!!
 お粗末でした

書込番号:11720517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/04 23:27(1年以上前)

またまたこんばんは
なかなか追いつきません!!
今週末はお休みなので今のうちに頑張らねば・・・・

★ひ ろ っ ちさん
金メダル争い・・・過激ですね! 私は取れない身なので^^ 指をくわえてみています。
あらら〜 ひろっちさんもゴロゴロでしたか。 
>家を出たものの我慢できずにUターンし
私と同じような状況ですね。 幸い私の場合はさほどひどくなかったので何とか会社にはいけましたが・・・
お仕事も忙しいようですが、体調を整えて夏休みに突入したいです。
以前夏休みを全部つぶしてしまった事があります。 情けなかったですね・・・そんなことがないように^^
ガンダムのパーツはまた撮りに行ってきます。
今回は思いつきで撮ったのでチョーテキトーです。 次回はしっかりと上から順番にとってきたいですね。 そうなると望遠が必要ですね。
よおっし・・70-200+ステテコの出番だ〜!!
あっ! バストアップの写真でアムロレイの名前・・・わかりましたか?

★odachiさん
うわっ 元気ですね! 外孫ちゃんのお友達ですか? あっ!例の逆上がりを競争したお友達でしょうか^^
これ見るからに“暑い!!”って感じますね。 でも子どもは気にならないんでしょうか?
大人だったら絶対にこの気候の中で逆上がりなんてしませんね(爆)
夏休みにも入りましたし、試験も終わって、外孫ちゃんとたくさん遊んであげてください!!

★猿島2号さん
フフフ・・・やっぱり買っていたんですね。・・・防湿庫^^  しかもかなり大きい!!
これでしたらまだまだ密輸が出来そうですね。 羨ましい限りですよ〜(爆)
仮面ライダー人形では誤魔化されません!!
それにしても並んでいるのがいずれも・・“レンズ” っていう感じですね。 前玉の大きさが凄いです。
重さで棚が壊れませんか?
>ガンダムは、もうちょっと涼しくなってからお邪魔したく考えておりまする〜
そのほうが良いですよ! そして出来れば夕方がねらい目です。
都合が合えば御一緒させていただきます。 楽しみにしていますよ!!

★kiki.comさん
暑いですから夕方からの行動が良いですね。
涼しくなってくれば動きも軽快になります^^
自然体感展望台「六甲枝垂れ」・・・なんと素晴らしいロケーションですね。
2枚目は・・・生の北斗七星ですね。 檜の香りつきなんて嬉しすぎます。 暑い夏も涼しく過ごせそうですね!!

ここで一句
 “夏休み 夜遊び好きは たまらない” 夜遊びじゃなくても夕方くらいから・・
 お粗末でした

書込番号:11720672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/04 23:58(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
今日も、密輸タム90のためし撮りの続きです。
近所の裏山、道がカーブしていてピンとは木の柵、いい雰囲気ですね。大好きな何気ない風景のひとつです。


横レスです

よびよびさん こんばんは
美ら海水族館、きれいですね
万座毛、海と空の美しさが、でてますね
それにしても、本当にきれいですね。
二色浜とは違いすぎますね。
カラスコは、軽くていいですね。
見た目も気に入ってしまい、ウルトロンも逝ってしまいましたが、CPはすごいと思います。

大名古屋人さん こんばんは
はじめまして
よろしくお願いします。
5D2レンズキット購入おめでとうございます。
奥入瀬の滝、のきれいですね。
流れが、お手本のように撮れていますね。
色々教えてください。

odachiさん こんばんは
試験大変お疲れ様でした。
ほっとされていることと思います。
お疲れ出ませんようにされてくださいませ。
千葉展、入賞おめでとうございます。
入選作品をぜひアップしてください。
私も、昔、伊勢神宮等を両親と回りました。あの時は、退屈だったことを覚えています。今なら、いちばん楽しんでいたでしょうに。残念です。
年をとるごとに変わっていくものですね。
海水浴、お気をつけて、いってらっしゃいませ

じーじ馬さん こんばんは
ハス浮遊、いいですね。
前ボケの不思議です。
おにユリ、伊吹山にはコオニユリが咲いているようです。楽しみです。

torakichi2009さん こんばんは
ユリとひまわり。旬ですね。
ユリはまだ、撮ったことが無いのですが、撮りがいのある花ですね。
ゆっくり撮ってみたいです。
タム90いいですよー
今のうちかもしれませんよー(笑)

浦友さん こんばんは
さすが、本場のゴーヤー、おっきそうですね
何でも被写体ですよね。
撮ってみなけりゃわからない

花撮りじじさん こんばんは
タム90は、いいレンズです。
kissx3のいい相棒になると思います。
ナンチャッテ135Lでがんばります
やはり勝負レンズはMP100、P50、カラスコですので、この3つでがんばります

asikaさん こんばんは
お忙しそうですね
ご無理されませぬように

ひろっちさん こんばんは
お疲れさまです
この時期は、おなかごろごろ、お空もごろごろが急に来ます。
どうぞ、お大事に

猿島2号総統 こんばんは でございます
防湿庫、いくらでした
思わず飛びつきそうです
又、海面に上昇されましたとき、教えてくださいませ。

kiki.comさん こんばんは
六甲山ですか。夜景きれいですね
さすがに神戸の夜景は最高ですね
六甲山は、まだ子供が1人とおなかの中に1人の時に行きました。そのときは、阪急神戸線沿線だったので、ふらふらと遊びに行ったのを思い出します。
ベンチ、よろしくお願いします
なんか、どうしても撮ってしまうツボってありますよね(笑)


はい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11720835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/05 00:17(1年以上前)

ヒマワリには青空がお似合い

でも、暑すぎてちょっと夏ばて?

少し遊びましたWB「蛍光灯」PS「クリア」

暑くてもミツバチさんは頑張ってます

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日は夏休みでした。と言っても少ない人数で窓口対応する職場なので、お客の少なそうな日を見計らって交代で取るしかないんですが・・・
 で、山国に住んでいるので、久しぶりに日本海でも見に行こうかと思ったのですが、予想最高気温があまりに高く(実際、さっきデータを見たら候補地は37度を越えてました)挫けてしまい、結局近場の滝を二箇所ほど回って帰ってきました(笑)
 NDフィルターの使い方も勉強したかったので、滝の撮影はある意味都合が良かったんですが、ボロ三脚を抱えて着いてみれば、レリーズを持ってきてないという大失敗(爆)
 それは、誤魔化して撮って帰ったんですが、結局前回の経験から予想した通り、晴天のもとではND4では効果が薄く、とりあえずND8が必要かなと思った次第です。

 で、その滝はまた後日と言うことで、今日は「暑い」最中に咲く花といえばやはり「ヒマワリ」なのでそちらをアップします。

では、横レスを

★花撮りじじ さん こんばんは

 前スレからの流れで、返信が漏れてましたm(__)m

>「とらちゃん田んぼ」「ジャイアンツ田んぼ」・・・・

 トラの方は何年か前からやっています。田植えや稲刈りは観光イベントとして実施してるようで、関西方面からもファンがやってくると聞きます。
 タイガースOBが来ることもあるようで、地元の村おこしには一役買っているようです。
 Gの方は、対抗して今年からのようでイベントも考えてるようですが、何分交通の便が悪いのでどうなりますことやら・・・

 地元神社シリーズはお寺も入れてもう少しネタを仕入れる予定です。
 ねこちゃんの住処の近所にもちいさな滝があるので、ねこちゃん4コマに、地元滝シリーズも考えてはいますがどうなりますことやら(笑)

★エヴォン さん こんばんは

 金メダルおめでとうございます。遂に前人未到不滅の1分返レス達成ですね。私はせめて三位入賞をと思っておりましたが、居眠りしてしまい脱落です(笑)

>エイトマンお気に召しましたでしょうか?(笑)

 充分堪能いたしましたので、次はどなたか他の方をお願いします(泣)

★紅い飛行船 さん こんばんは

 「宇宙を旅した朝顔」ですか、ニュースか何かで見た記憶がありますがロマンですね。

>私はガンダムは初代だけしか知りませんのでRX-78世代です。・・・

 うん?怪しいぞ・・・、ドレンがお気に入りと言うところは渋いと思います。シャアが胡散臭いことやってるのわかって副官してたり、キャメル・パトロール艦隊を指揮してガンダムと戦ったり、登場話数のわりには印象が強いですよね。ですが、「ファルメル」は本放送当時は「シャア専用ムサイ」(知らない方のために、「ムサイ」とは戦闘用宇宙船のタイプ名です)で通ってましたよね。固有名詞が設定されたのはかなり後のはずですから、実は「逆襲のシャア」くらいは見てるんじゃないですか?

★rifurein さん こんばんは

 やっぱ、おねーさんがいいですね。スタイル良さそうだし・・・
 今日、見に行った滝で、地元の民放の女子アナとすれ違いまして、あわてて後姿を撮ったんですが、薄暗いのと緊張してたのとで、帰って見たら、手ブレで全滅でした(爆)

>D党の田んぼは有りませんでしたかぁ〜^^

 聞いたことないで〜す。そちらで作ってくださ〜〜い(笑)

>帝国日本海軍に中学生頃に結構コアに嵌りこんでました・・・

 「丸」は以前よく買ってました。今は「世界の艦船」とか「エアワールド」とか何冊か定期購読してますが、あくまで「ファン」です、決して「オタク」ではありませんので、そこのところよろしく(笑)

★kiki.com さん こんばんは

 サイゴンでフェラーリというのも、社会体制を考えれば、何か凄いミスマッチのような感じがしますが、植民地時代?の建物とはマッチしますね。

>イネ刈り前はどのような状況なのでしょうね???

 TとGの田んぼ、出来れば、稲刈り直前の稲穂が色づいた写真も撮りたいと思います。

★とうたん1007 さん こんばんは

 タム90の試し撮り、上手いです。やはり100Lと比べると柔らかいように感じるのは私だけでしょうか?

>帰ってみている時に、いいところだった、もっと、ゆっくり癒されていたらよかったと思うのですが、いざ、カメラを持つと、鬼のように撮ってますね。(笑)

 それはもう、私などいつものことで、その場所では下手なりに、構図とか考えて、帰ってから、何やってたんだと思うのはいつものことです。

★よびよび さん こんばんは

 首里城は塗り替え工事中でしたか、残念です。でも万座毛は凄く綺麗に撮れてます、透明感が素晴らしいです。

 私も沖縄行きたいな〜〜。美ら海水族館も楽しそうだし、世界遺産の城跡も見てみたい、もちろん青い海と空の写真も撮りたい、もちろん沖縄戦で犠牲になった方々の慰霊もしたいし、基地問題では沖縄の方は色々迷惑されてるのでしょうが、少しは飛行機も撮ってみたいです。

★大名古屋人 さん はじめまして

>手元には5Dmk2レンズキットが手元に(大汗)

 そうですか、呪われちゃいましたか。でも、それで5D2が買えるのが羨ましい(笑)

 奥入瀬渓谷の写真素敵です。どんどん撮ってどんどんアップしてください。色々と教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

★odachi さん

 入賞おめでとうございます。さすがです。
 試験もいい結果が出ることでしょう。ところで、先日じーじ馬さんにお誘いしたんですが、今年岡山県で国民文化祭なるものが開催されます。写真展が比較的近所で開催されるので、応募とかしていただくと、生で皆さんの写真が見られるかもしれないので有難いんですが・・・


 返レス漏れの方もありますが、今日はこの辺で・・・m(__)m

で、一句
”週末は 涼しく青空 眺めたい”

書込番号:11720916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/05 00:20(1年以上前)

昨日の自衛隊訓練機の続きですW

陽炎!お題”アチチ”のつもりです(^^ゞ

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

会長〜 お引っ越しおめでとうございます!
前板では、とうとうチューブはUP出来ませんでしたが、たいへんお世話になりました!!
またPART22でも宜しくお願いしますW

今日も暑かったです! でも何となく慣れたのか、バテバテと言うほどではありませんでした。
>あっ! 今101で 子犬が15匹産まれたシーンです・・・・可愛いなあ!!
会長〜!ディズ二ーアニメもご覧になるのですか!? こういった童心と言いますか、心は何時までも持ちたいものですネW
最近流行りのベンチって被写体として良いですネ! 色んなのがあり、場所も無限にありますし(笑)今度探してみます!

話題は変わりますが、今日は妻の言い付けで、家電量販店に冷蔵庫のドアのパッキン?(ゴム枠?)を一台分注文してたのを取りに行ったのですが、な・な・なんと\10,680でした! そして注文時にチラッと横目で見てた\39,800(エコポイント\7,000還元)也の、某亀山モデルの(^^ゞ19インチのTVが5,000も値下がりしてて・・・、思わず仕事場用に買ってしまいました(^^ゞ 合計\50,000強
あ〜〜〜!これでレンズが、またまた遥か彼方に遠のきました(爆)

それにしても、金メダルのエヴォン師匠早かったですネ〜! ナント1分ですョ〜 前板の200レス目にも地味に書かせて頂きましたがこれ以上は無理なのでは(^^ゞ 
1分といっても、”00〜59秒”まであるわけですから・・・、今回は8/3 22:56に立ち上げてエヴォン師匠が8/3 22:57でしたが、
仮に会長〜が8/3 22:56の前半に立ち上げたとして、文面はコピペで用意するとしても、画像を添付するにはタイムラグがありますし・・・!
8/3 22:56は無理の様な気がしてなりません(笑)
他に早い方達も、そうそうたる過去スレのメダリストばかり!! なんか嬉しくなってしまいました(笑)

【もはや、エヴォン師匠に敵なし!・”殿堂入り”ですネ(笑)】

 ★八丁蜻蛉さん
>レンズの逆付け、これはマクロ撮影するときのものでしょうか?
約50mmで等倍・35mmで1.5倍・28mmで2倍になるようです!
しかしながら、後玉むき出しなのでとてもじゃないけど、常用は出来ませんデス(笑)
>サンショウウオも生息してるそうですが、まだ見たことがないです。
我が家には、真っ白なイモリが生息してます(^^ゞ 以前撮ったことがあるのですが誤って削除してしまいましたので
また撮りたいのですが、なかなか姿を見せてくれませんW

 ★kiki.comさん
>かわいいネコちゃんのお礼に、サイゴンで出会ったチワワを貼りますね^^
ありがとうございますW 
何処となく外人ならぬ、外国犬の雰囲気ですネ(笑)犬好きなkiki.comさんですので見逃せませんネ!
バインセオ(ベトナムのお好み焼き)って、・・・惹かれます(^^ゞ

 ★とうたん1007さん
伏見稲荷大社でカラスコVSMP100の作例はメッチャ危険です(^^ゞ
あ!ガンダム世代なのですね(笑) 同年代でも私は会長〜に近いみたいで、サンダーバードに夢中でしたW(再放送かな!)
ガンダムの頃は、お姉さんに興味が出始めて・・・(大爆)このあたりの年頃のTVは微妙ですよね(笑)

 ★泡盛の師匠
アニメですが、私は永井豪のキューティーハニーを当時中一でしたが、ドキドキしながら観てました(笑)
そして・・・、その後すこぶる健全に育ち現在に至る(^^ゞです! ←何のこっちゃ
各地のベンチ良いですネ! 良いのを見つけたら真似してUPさせて頂きますW

 ★遮光器土偶さん 
田んぼのイネはあそこまで細かく描けるのですネ!
刈り取るのが勿体無いでしょうね(笑)

※odachiさんにお誘いを頂きましたW
明日!(実際には今日8/5)お会いすることになりましたので、ご都合のつく方おられましたら私のPC(あと一時間ぐらいなら)か、明日でしたら携帯までご連絡下さいW

一応第一弾ですが、そろそろヒックリ返るかも知れませんので第二弾UP出来なかったらお許しください(^^ゞ

書込番号:11720930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/05 00:24(1年以上前)

南無大師遍昭金剛     タム28-75

瞑想の庭         タム28-75

いにしえの時       シグマ150

安心 つつまれて     シグマ150

会長 みなさん こんばんわ

みなさんペース早いですね
一日で返信29ですよ
早すぎます
いまから次のスレの一等賞の準備を・・・
(何考えとんねん!)←関西名物のりつっっこみです

今日も 葛城古道 高天原の橋本院からアップします

それでは横レスです

*kiki.comさん こんばんわ

ヨーロッパのような町並みと庶民の暮らしぶり
ベトナムのパワーを感じます
仕事がひまになれば 行ってみたいですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

百日草の淡い色合い メルヘンチックですね!

役小角(役行者)は大和には切っても切れない存在ですね
どこに行っても足跡を見ることが出来ます
まさにスーパーマンですね!

*Football-maniaさん こんばんわ

会長 エボン師匠 紅い飛行船さん 違反ですよ〜

まさか 会長199レス目でお引っ越しするなんて
予想外でした(ナイス フェイント)

でも200レスに近づくとレスが止まるのは
なぜなんでしょう(笑)

*DAISOさん

タム90わたしも持っていますが柔らかさがたまりませんね
100Lもいいけどシグマ150いかがですか
画角がかぶらなくてつかえますよ

>今回は母親の希望で葛城〜桜井〜明日香コースです♪

まあ〜 わたしの家の近くばかりで うれし〜ですね
葛城古道のHP貼っておきますね
参考にしてください
親孝行してあげてくださいね
出来るうちに精一杯

http://www.m-ks.com/katuragi/katuragikodou.htm
http://takamadera.com/index.html

*とうたん1007さん

タム90いいでしょう
MFでだいたい合わせてから
AFにかえて合焦させるのが早いと思いますが
いつもMF使い慣れているから最初からMFでも早いのでは
ジーコジーコは疲れますから

*じーじ馬さん こんばんわ

ハス浮遊
飛んでます!飛んでます!
茎はどこに行ったのでしょう?!
まさにマジックですね

高天原の台地の朝日を浴びるお写真も爽やかで艶やかです(^^)

じーじ馬さんにそう言われると
うれしくなっちゃいます
ほんとにきれいでした
さすが天孫降臨の土地!

*torakichi2009さん こんばんわ

456クリアですね
流石超望遠ですね
でも鳥さん専門家からみれば広角ですか
70-200は超広角?

*浦友さん こんばんわ

ステンレスの水タンク沖縄らしくていいですね
今年も水不足でしょうか

*odachiさん こんばんわ

いつもお嬢ちゃんのお写真 楽しみにしています
となりのトトロのメイちゃんみたいで
活発ないいお嬢ちゃんですね

>暑いけれども何か運動というか山に憧れるのは屋久島シリーズが強烈に印象に残っている故です^

ありがとうございます
わたしも 今でも目の裏にしっかりと残っています
本当に娘とのいい思い出がつくれたと思っています
出来ればアルバムにまとめたいと考えています
娘ともう一度行けるかどうか分かりませんので

*大名古屋人さん

お気軽坂によ〜おこし!粟おこし 失礼しました
わたしも4月からですから新参者ですが
しっかり馴染んでしまいました
もしかして大魔神さんをもじられた?
山大好き人間です
(最近弱ってますが)
よろしくお願いします

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:11720941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/05 01:06(1年以上前)

花?葉っぱ?

連投ですW

 ★じーじ師匠 こんばんは
お孫さんとはもう少し一緒なのですネ! 
私は自営ですので転勤とかは無いのですが、自分の家族に置き換えるととても切ないです。
じーじ師匠の娘様家にとって、最善の方向に向かうことを陰ながらお祈りさせて頂きますW
>露出優先でSSはその時の光量で変わります。
早速のご教示ありがとうございましたW SSが凄く気になりましたので、納得です(笑)
しかし、カメラって優秀ですね! 勿論じーじ師匠の腕あってのことですが一瞬でちゃんと計算するのですから(^^ゞ

 ★torakichi2009さん こんばんは
>逆付けは使用後、手入れをきっちりやらないと怖そうですね。絞りとかも固定されるんですよね〜。ズボラな私にはちょっと向かないようです
torakichi2009さんでしたら、そんなことは無いと思いますが(^^ゞ
このリバースリングは55mm用を買ったのですが、結構高価で(\3,000)ピンも一点だけですので・・・使い勝手が悪く面倒です。
私もズボラですので、未だ作例無しです(^^ゞ

 ★エヴォン師匠 こんばんは
前板でお題に沿ったチューブ作例流石です!WD結構とれるのですね!参考になりました。
私、この話題に触れないわけにはいきません(^^ゞ それにしても1分は凄すぎです!
先ほどの第一弾! 会長さんへのレスに書きましたが、もはやこれ以上は不可能な、最速記録では(^^ゞ

 ★AM-Sさん こんばんは
ひまわりは明るいイメージがあり良いですネ!
特に1枚目のサンニッパは圧巻ですネ〜!!
>気持ち良さそうな寝顔と角に向かって流れていく耳が印象的です。
ありがとうございますW 17mmの周辺が流れる感じを出したかったので、コメはたいへん嬉しいですW

 ★花撮りじじさん こんばんは
猪独活って初めて拝見したように思いますが、線香花火の様で綺麗な花ですネW
>レンズを手で持って身体を前後してピントを合わせました。単なる接写をするだけでした。
私も、まさしくこの状態です(笑) お世辞にもあまり便利なものでは無いですネ(^^ゞ

 ★大和路みんみん さん こんばんは
>モンちゃん 鼻が黒くて可愛いですね
>猫で鼻が真っ黒はめずらし〜です
そうでしたか! 猫ちゃんのお世話は2匹目ですので、あまり詳しくはなかったですが、レアなのですね!
なんだか、更に愛着が湧いてきました(笑)

 ★多摩川うろうろさん こんばんは
一昨日、家電量販店でX4を触ってきましたが、コンパクトで小気味良いですネ!!
持ち運びも苦にならなさそうですね。

それでは、PART21のレスを終わらせて頂きますW 
レス漏れございましたらお許しを!

そして新板でおひとりだけW

 ★大名古屋人さん こんばんは
ようこそお気楽板へ(笑)
文面を拝見するに、この板にピッタリの方のように感じました!
今後とも宜しくお願いしますW

今回は、花なのか?葉っぱなのか?よく分からないのですが、お詳しい方教えて下さい(^^ゞ
それでは〜W

書込番号:11721076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/08/05 18:01(1年以上前)

すいません(涙)

都内でオニユリまださいてる場所何方か知ってますか?

何処も散ってる様でして…。ピントチェックしないで
撮影しちゃ駄目ですね(涙)
先週、

向島行きましたが、ボケ連発で…。
ここで聞く事では無い!ならスルーしてください。

書込番号:11723337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/05 18:05(1年以上前)

KX2+EF-s55-250IS+チューブ

これはお題?(笑)

今夜もこんばんは

本日で連続出勤が10日を過ぎて疲れがピークになってきました
持ち出したカメラは軽量KX2ですがレンズも最軽量のEF-s55-250ISです!
本日はこれにチューブを着けて撮ってみました!
カタログによりますと最大撮影倍率は0.31がチューブによってなんと0.6になります!

この数字が楽しみだったのですがキッスのファインダーですのでAF頼りのため
ピントを合わせて撮影後に拡大再生してみると
残念ながら合わせたところにはピントが来ておりません(泣)
何度やっても同じでした!
どうやらキッスにはチューブだのステテコといった補器類は合わないようですね!

写真の1枚目2枚目をご覧ください
穂先にピントを合わせたのですが下の方に来ております
いわゆる後ピンというやつですね!!
ということでこの後の撮影は狙いたい処より手前にAFポイントを持っていきました!

でもF値の大きいこのズームでも大きなボケが得られますので
このキットレンズが大変身出来るチューブは凄いですね〜!

ここで一句
”チューブなら ウルトラアイに 匹敵だ!” お粗末でした

>AFマイクロアジャストは安心感がありますね。
今日はつくづくキッスに必要だと実感致しました!

>御題は“暑い!!”ですが、既に御題を無視してUPされてる方がいらっしゃいますので(爆) まあテキトーに

はい、有難うございます
会長の最初の写真がアルストロメリアでしたのでこれ探してきました〜(笑)


★DAISOさん こんばんは

私は昨年亡くなった父に写真を見せる時はいつもP−5000で見せていたのですが
寝たきりの父に帰り際「返せ」って言えないのでこれを2台購入しちゃいました(笑)
今は息子が使っておりますが
パソコンを使わずにアルバムが見れるのでとても喜んでおります!

>でもって50L、触ってしまった、、、
もうカウントダウンでしょうか?(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>防湿庫もほしいですし

まだお持ちでなかったですか〜
今の季節は不安ですよね〜!
保険と思ってお早めに買われた方が良いかと思います!


★大名古屋人さん こんばんは はじめまして

>ふと気がつけば、私の手元には5Dmk2レンズキットが手元に(大汗)

御購入おめでとうございます(笑)
早速使いこなしていらっしゃいますね!
ISO50でいきなり撮れる余裕は素晴らしいです!

またお撮りになられましたらもっともっとお見せ下さいね
今後とも宜しくお願い致します!!

書込番号:11723359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/05 18:48(1年以上前)

じーじ馬さん このレンズは?

KX2+EF-s55-250IS+チューブ

続きです!
★じーじ馬さん こんばんは

>あかり祭の会場は三脚禁止なので135LF2の明るさを利用しました。
てか明るいレンズはこれしかないのです(笑)

やはりじーじ馬さんにはEF50Lが必要不可欠なのでは?(笑)
スナップ撮りに最適な画角と
これ以上ない明るさのEF50mmF1.2Lなら
きっと更に素晴らしいお写真が・・・(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

本日KX2のごみ確認をしてみましたら
端っこに大きなものが2つありましたのでDDプロを使いますが
ブラシもかなり黒いですのでその後洗ってみます!
石鹸でよ〜く手を洗ってから水洗いしてみます

>早速プロフィールの写真がチーちゃん、ミーちゃんに変わりましたね

プロフィール写真って4対3の写真だったのですね〜
あれは前から書いてありましたっけ?
どうもミケちゃんの顔が変だなって思ってました(笑)
今回は4対3にトリミング致しました!!

★浦友さん こんばんは

>APS-Cさえ作らなければ、レンズ選択も含めこんな複雑な事になっていなかったのに・・・。

私、最初のデジ一の購入時APS−Cを知りませんでした(笑)
10DとEF35mmF2にEF85mmF1.8を購入したのですが
銀塩はミノルタでしたので
キヤノンの35mmって画角が狭いな〜位に思ってました(笑)
その翌年にコニミノのα7Dを買ってそれまで使っていた銀塩のα9Xiと比較して
ようやくAPS−Cである事を知りました!

★花撮りじじさん こんばんは

本日はKX2のキットレンズを試してみましたが
このEF-s55-250ISって口径が小さいのであまりボケませんが
チューブを着けてみたら変身致しましたよ〜

感覚としてはF値1段分位ボケが大きくなったように思えます!

>セットするレンズが限りがあり試すことが出来ないことが多いのではと心配していま
す。
チューブはカタログを見てもほとんどのレンズに着けられるようですよ!


★odachiさん こんばんは

本日はキヤのんきさんと御一緒ですよね?
私もキヤのんきさんにお誘いを受けたのですが5時まで仕事がありましたので
御一緒出来ませんでしたがまた後日でも宜しくです!!

>妻が乗り気でないので難しいですが^^;
我が鬼妻も花火はあまり好きな方ではないようです
足立のは近いから行きますが、前に東京湾のを見に行こうって誘ったら
混んでるからやだ!って・・・足立だって混んでるのに・・・


★隠密まんち〜1.2さん こんばんは

防湿庫御購入おめでとうございます
ようやくカメラ基地が完成ですね!!

これからは密輸がし放題です
密輸レンズも奥にしまえばみつかりませんよ!!(笑)

書込番号:11723510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/05 19:08(1年以上前)

5DU+ULTRON 40mm+チューブ

会長様、皆様こんばんは。

今日は夕立がありました。もっと降って気温を下げて欲しいですね。天然の打ち水は大歓迎です。

三脚も沼が深いようですね。最低3本とか。雲台もいいのは高いですし。
私も何度か買換え・買い増しをし、ようやく落ち着きました。携帯用と望遠用が揃いましたのでひとまず終了です。

本日は在庫から先日のULTRON+チューブです。ひとつ前のお題ですがサイクルが早くて着いていけません。お許し下さい。


☆浦友 さん こんばんは。
うわ〜、ゴーヤも色が濃いですね。こちらでもゴーヤはスーパーなんかで売ってますが、何となく元気が感じられません。やはり、沖縄の太陽に照らされないと駄目なんでしょうね。
飛びものは7Dお持ちなので少し練習すれば簡単ですよ。私はほとんど機材任せです。

「君に捧げる Love song」も最高です。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
伊吹山は申し訳ありません。行けばいろいろと教えて頂けると思っていたのですが、残念です。またの機会を楽しみにしています。
456はほとんど手持ちで撮ってます。本当はキチンと三脚を構えた方が良いのでしょうが、どうも動きが制限されるようで苦手です。一瞬の飛び出しなんかは手持ちの方が対応しやすいですね。

☆ odachi さん こんばんは。
この高さの鉄棒で逆上がりができるんですか。凄いです。ホント、運動神経がいいんですね。
試験も終わりこれからはいっぱい遊べますね。

☆猿島2号 さん こんばんは。
チクッたなどと人聞きの悪い。会長も気づいていたようですよ。
本数はどうかな〜。

☆ kiki.com さん こんばんは。
神戸方面はどうも苦手です。車だとどうしても渋滞が避けられません。
電車だと聖地甲子園に吸い寄せられそうです。以前も書きましたが、シーズン中は試合を見ることは家訓で禁じられてます。見ると負けます。(昨日は当然見てません。)

最近は結構、三脚は持ち歩いています。ただし、面倒なのと邪魔になりそうなので、使ってはいません。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
タム90はホント良いですね〜。決して甘いのでは無く、芯はきっちりと解像しています。
この辺はタムロンのレンズに共通しているようですね。A09もそういった傾向です。
しかし、今は我慢です。先に逝かねばならないものが…。順番待ちがいっぱいいます。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
456は光さえ十分にあればいい写りをします。今の季節はいいのですが、冬の早朝などはちょっと苦戦します。
>70-200は超広角?
500mmが標準だそうです。あと、品評会が好きな人が多いようです。
あまり喋ってたら、鳥が逃げるっちゅうのに…。

☆キヤのんき さん こんばんは。
軍用機はカッコいいですね。騒音や戦争を肯定する気はありませんが、何かわくわくさせてくれます。
お近くで見れていいですね。
リーバースアダプターはマウント部がむき出しになるのが嫌ですね。粗忽者の私は何かにぶつけたりしそうです。

☆エヴォン さん こんばんは。
DDProの手入れですが、中性洗剤で水洗い。その後よくすすぎ乾燥だそうです。↓
http://www.dd-pro.jp/product.html

>プロフィール写真って4対3の写真だったのですね〜
全然知りませんでした。気にしてたのはサイズだけです。
じーじさんが50Lを入手すると脅威ですね。

書込番号:11723581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/05 19:34(1年以上前)

KX2+EF-s55-250IS+チューブ  250mm

← 55mm

← 100mm

← 171mm

更に続きです
★kiki.comさん こんばんは

>頑張って早く決めます(汗)
いよいよカウントダウンですね?(笑)

>今日、始めてバルブ撮影チャレンジしてみました^^
私はまだデジ一でバルブ撮影をした事がありません
花火はいつも2秒セルフタイマーでのマニュアル撮影です!


★遮光器土偶さん こんばんは

>金メダルおめでとうございます

はい有難うございます
前回の雪辱を果たしましたです(笑)
でも写真をアップしなければ1分台は可能ですね〜
でもそれはお約束に違反致しますので今回は2枚にしてみました(笑)

★キヤのんきさん こんばんは

本日はお誘い有難うございました!

>それにしても、金メダルのエヴォン師匠早かったですネ〜! ナント1分ですョ〜

写真を2枚にした効果だと思います(笑)


★どべは譲れないさん こんばんは

はじめまして!!

>都内でオニユリまださいてる場所何方か知ってますか?

小石川後楽園と江戸城本丸の大奥跡付近で見かけましたよ!!
前板で載せた写真はそこで撮りました

お撮りになられましたらアップして下さいね!

書込番号:11723668

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/05 19:46(1年以上前)

次はこの中を見て下さい 

内部スロープ

水盤の廻りが風のベンチです

上を見上げると・・・

会長様、皆様こんばんは。

今日は昨日の六甲枝垂れの内部を公開します^^
総檜造りで、気持ち良い空間です。

中の塔は天井が丸く空いており、雨が入る構造になっています。
その下には融氷水盤が設置されており、気象条件で風紋・水紋を楽しむ様な作りになっていました。
その水盤を取り巻くベンチには、風を送る仕掛けがされており「風の椅子」と呼ばれていました。
どうやら、地下に天然の氷を冬の間に作り、それを保存しておき夏に風を取り込んで
冷風を送るシステムとの事でした。

行く時は、詳しく知らないで行ったのですが、感心して帰って来ました^^

会長〜
ベンチに続き、柵も撮りたくなりますよね^^
私も、良く撮っています!
ボケ方を確認するのにもってこいの被写体です。

六甲枝垂れは、六甲山頂に建築されており夜は星とのコラボが
楽しめて、100万ドルの夜景迄見れるスポットです。
機会があれば一度いかがですか?^^


それでは横レスです。

●とうたん1007さん

こんばんは。
六甲枝垂れは、一度行ってみて下さいね。
湾岸線を使えば案外近いですよ。^^
ベンチのツボ、了解です!


●遮光器土偶さん

こんばんは。
伝統の一戦、収穫時期の光景も楽しみにしておきます^^
青空と向日葵、良い雰囲気ですね〜

NDは持っていないので、いつかは購入します。


●キヤのんきさん

こんばんは。
チワワも外国の雰囲気でした^^
うちのチワワは超日本顔ですよ〜(爆)


●大和路みんみんさん

こんばんは。
シグマ150も活躍ですね〜
私はスナップが好きなので、広角から100o前後迄を
よく使うので、なかなか長いレンズが買えません^^
次が悩ましいです。

書込番号:11723711

ナイスクチコミ!2


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/05 20:40(1年以上前)

道端の花シリーズ

同左 ヤシの花

同左 これなんでしょう?

同左 バラでしょうか?

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日は一日雨で、気温も30℃くらいまでしか上がりませんでした。
おかげで涼しかったのですが、蒸し暑く不快指数の高い一日でした。

昨夜から一部でkissのピントについて盛り上がっていますが、実は先日日曜日、kissDXを手放しました。
私もご同様に、kissDXではピントが甘く、MFでは全く掴めない、撮っても液晶で確認できない!
暗いところに弱い、画素数が少ないのでトリミングも厳しい・・・、悪いことだらけですね(笑)。と言うような理由からドナドナすることにしました。
40Dは娘が使ってくれてますが、kissDXは息子が殆ど使いませんでしたので、綺麗なうちにと
キタムラへ持って行きますと、なんと査定が28,000円! ヤフオクより高いじゃないですか!?
かなりビックリでしたが、平静を装っていると、綺麗に使われているので再販可能です!
この額で如何ですか?なんて低姿勢で聞かれました。
結局、ウンもスンも無く宜しくお願いします!とあっさりドナドナでした(笑)。
誰かが大事にしてくれることを祈りながら、かなりウハウハしながら帰りました(爆)。

> これで元に戻りませんか?(爆)
まあ、ダイエットが主目的ではなく、消費してその分飲み食いすることが目的です(笑)。
自己代謝だけの消費では、年々食べる量を減らさねばなりませんが、運動して消費すると
飲み食いする楽しみが増えますからね。
循環こそ健康の基礎です!  <単に飲み食いしたいだけ?(爆)

では、今日のアップも先日の道端からです。


では、横レス行きます。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 作品「素敵な置物たち」を拝見して思わず吹き出しました。
私も犬か猫か判りませんが、これは撮らねばと思いました(笑)。
これは、ある事務用品屋さんの店先の書棚に乗っかっていたものです。
何とも言えずステキですね。
帰り際に、盗まれないか心配になりました(笑)。

●ひ ろ っ ちさん こんばんは。

お腹ゴロゴロでお休みだったんですか? それは大変でしたね。
私はお陰様でそう言った災難にあったことがありません。
以前、スッポンを食べに行ったとき、周りのみんなが食あたりして一人は入院までしたんですが、
私一人、全く何もなく、翌日も昼間から友人が来て酒飲んでました(笑)。
お腹ゴロゴロになったことはありますが、トイレに行けば直後から酒でもなんでも口に入れるタイプです(爆)。

娘さんの勉強を兼ねた帰省、お楽しみ下さいね〜。

●odachiさん こんばんは。

> 自信ありと無しの五分五分です(爆)
じゃあ大丈夫なんじゃないですか?
普通、少し出来てもみなさん控えめに申告されますから・・・(笑)。
ダメでも人生は長いです。
ナンクルナイサー精神で頑張りましょう!

昨日の外孫チャン、かなりお転婆になってる感じですね(爆)。

●猿島2号さん こんばんは。

防湿庫ゲット、おめでとうございます!
2ドアタイプですね。
私も今思えばこれにしておけば良かった!なんて時があります。
まさかこんなにレンズたちが増えるとは・・・(笑)。

●kiki.comさん こんばんは。

私もコンデジから5DUにまで行った口ですよ〜。
でも、コンデジのハッキリクッキリの写りは今でも好きです(笑)。

水ナスは、多分来年も取り寄せます。
ホント美味しいですね〜。

●とうたん1007さん こんばんは。

内地のゴーヤーは見たことないのですが、小さいそうですね。
沖縄では、これでも小さい方だと思います。
今は最盛期なので、もっと大きいのが出回ってますよ。
その分、苦いですが・・・(笑)。

●キヤのんきさん こんばんは。

キューティーハニーはエッチでしたね(笑)。
でも、永井豪はやっぱりハレンチ学園でしょう!
あれは子供のエロ本でしたよね。相当楽しめました(爆)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

ステンレスの水タンクは、平成に入って多く付けられるようにまりました。
以前はFRP製でしたが、光を通すので、中に藻が発生して掃除が大変だったんです。
水不足ですが、いつもならこの時期台風に期待するところです。
しかし、今年は梅雨から梅雨明けまで雨がいっぱい降りましたので、珍しく水は足りています。

●エヴォンさん こんばんは。

> 私、最初のデジ一の購入時APS−Cを知りませんでした(笑)
そんな方が多かったですね。私も最初そうでした。
最初キタムラのニーちゃんにデジカメは画角が狭いんです!って聞いて、そんなモンか?
と思いましたが、雑誌買ってよくよく読んでみるとAPS-Cが判ったんです。
翌日、またキタムラへ行ってニーちゃんにこちらから説明すると、はぁ〜そうなんですか〜ですって(笑)。
結構判ってない方が多かったのかもしれませんね。

●torakichi2009さん こんばんは。

> こちらでもゴーヤはスーパーなんかで売ってますが、何となく元気が感じられません。
以前、沖縄のゴーヤーを内地で育てたら、9月の残暑に入らないと実が大きくなりませんでした。
それでも小さかったですが・・・(笑)。
やはり、こちらのティダ(太陽のこと)は違うのでしょうね。

「君に捧げる Love song」は浜省ですね。
私の大好きな歌です。捧げたことはありませんが・・・(爆)。


それでは〜。

書込番号:11723930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/05 21:37(1年以上前)

本日の夕景 24-105

Football-mania様 こんばんは!!

会長様 こちらは今朝の午前5時頃から15分位雨が降りました。
その後ピタリと雨がやみ徐々に晴れてきて雲が多かったですが、
晴れ間が見られました。
余り気温の方は上がらなかったことと、身体がこの暑さに慣れた
のか少し過ごしやすく感じました。

昨夜の作例を拝見しましたところ、お嬢さんのバイクの写真が
アップされておりました。
混雑するときにはバイクか自転車が一番ですね。
運転されるときにはヘルメットを着用して下さいよ。私の場合
は着用しないでも外見はヘルメットを着用と同じような状態です。

>今週末は日本国中晴れてほしいですね。 特に伊吹山方面と東京は・・・・

その通りです。こちらはなんとか雨だけは降って欲しくないです。でも、山です
から頂上付近は予想がつきにくいです。
伊吹山の天気を何回も何回も確認しながら心配しています。

東京方面は特に土曜日は天気であって欲しいですね。結婚式ですから。
昨夜は出しゃばって色々なことを申し上げましたが、言い忘れた点が一つあり
ました。
それは披露宴の時の周囲の電灯(室内灯)の種類と光線の種類に注意してもら
った方がいいと思います。現像するときにWBで調整は出来ますが、私はいつ
もその事を忘れて撮ってしまいます。
全体的に明るい物ですから電灯の種類までは考えなく、明るいからシャッター
速度が上がりぶれないからと安心してしまいます。
後でがっかりした経験があります。 取り越し苦労ですね。
心配しなくても大丈夫ですよね。 
心配性な爺ですから許して下さい。

在庫がなくなってきました。最近の夕方の空の様子を撮った写真の中から一部
をアップさせて戴きました。
暑さを感じて貰いたいですが・・・・・

ここから横レスにつき失礼します。

● odachiさん こんばんは!!

試験が終わったそうですが、結果はいつ頃分かるのでしょうか。2週間位はか
かるのでは有りませんか? 大丈夫だと思いますよ。

早速50Lでお嬢さんが友達と一緒に逆上がりをしまくっていらっしゃる姿を
アップして戴きましたが、この鉄棒は小学校の校庭の中にあるのですか。
公園の中にあるのかな?
暑い最中に鉄棒で逆上がりして遊ぶ元気を羨ましく感じています。
孫もこんな風に元気はつらつだといいのになーと思ってしまいます。

試験勉強も終了して早速、本日どなたかと御一緒に行動されたのですね。

● 猿島2号さん こんばんは!!

先ずは、防湿庫を導入されたそうでおめでとう御座います。猿島2号さん
方にはあちらの予算、こちらの予算と有って羨ましいです。
でも「ボーナス小遣い」ならば働いている大黒柱ですから当然ですかね。
渡しの部屋には防湿庫らしい物は一切ありませんので、風通しが良いよ
うにオープンにして置いてあり、時々手入れをしては眺めて満足してい
ます。
欲しくなる病気を防ぐ為に私は現在のレンズに満足するように自分自身に
言い聞かせて納得するようにしています。
今持っているレンズで不満に思っているのは一つもありません。

● kiki.comさん

昨夜の「六甲枝垂れ」と「六甲の夜景」の作品を拝見させて戴き本当に
堪能させて貰いました。2枚目の作品に目を奪われてしまいじーっと
見つめていました。
また4枚目の六甲からの夜景は素晴らしいですね。確か日本三大夜景の
一つではなかったですか?間違っていたらご免なさいです。
デジイチを始めた年の秋から初冬にかけて北風が吹くときに夜景を撮り
に岐阜市内の金華山の展望台へ通いましたのを思い出しました。
最近はとんとご無沙汰しています。
あちこちの見晴台へと行きました。懐かしいです。
良い作品を見せて戴きました。有り難う御座いました。

● エヴォンさん こんばんは!!

今夜も強烈ですね。じーじ馬さんがたじたじではないでしょうか。
今度の日曜日伊吹山では八丁蜻蛉さんがこのレンズを手にとってカメラに
セットして戴くと狙っていますので・・・・・
どうなるのでしょうか。余り年寄りを強烈に呪わないでほしいと思います。
(チョット同じRAW-GUNSのメンバーとしてかばっておきます。)

私は今度古い型ですが広角で広大な風景を是非撮って戴こうと思っています。
魚の眼とはチョット雰囲気が違いますので広角を味わって貰うのも良いのでは
と思っていますがどうでしょうか?
北海道へ行かれる前までは17−40とかを狙っていらっしゃったのでは?

>チューブはカタログを見てもほとんどのレンズに着けられるようですよ!
カタログを確認しましたところ、ワイド側でない限り殆ど装着できるようです
が、その装着できる本体が数が少ないという意味で試せないのではと心配。

● とうたん1007さん こんばんは!!

密輸タム90での作例を拝見させて貰いましたが、ボケは綺麗ですね。
ただ難しい色ばかりに挑戦されたんですね。これらの色の花に挑戦しますが
本来の色を出そうと思ってもなかなか出ません。
黄色系統の色を思うように撮れるようになるのが私のテーマで、未だに掴め
ません。

今度伊吹ではMP100攻勢に合うような気がしてなりません。RAW-GUNSの
メンバーですので、MFは出来づらくなりつつあります。視力低下。

書込番号:11724209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/05 21:39(1年以上前)

一寸前の夕景(トリミングあり)

昨日の夕景 16-35広角

文字数がオーバーしそうです。
続いてレスさせて戴きます。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

ひまわりと青い空が定番のように言われますが、それぞれのカメラマンの個性
が表れますから、何時どなたの作品を拝見させて貰っても新鮮ですね。
好きです。

ND4で滝の撮影に挑戦されましたか。 ND4を1枚かませても日中はなか
なか減光してくれません。特に滝の水の白い部分が多いと尚更だと思います。
1秒に落とすのにも苦労しますね。 ND8も良いですが、私は思いきって
ND400を購入しました。
かなりの減光が出来ます。ただしND400をつけたままファインダーを覗くと
全くと言って良いくらいものが見えませんのでピントが合っているかどうかは
確認取れません。
私は、面倒ですが三脚を使い固定、ピントを合わせ、NDを装着してシャッターを
切る、確認します。
この繰り返しでやっています。結構面白いです。自己満足だけです。

● キヤのんきさん こんばんは!!

葉っぱの一部が赤くなったのかその部分が花なのか分からない作例ですが、私
はこれと同じものを見たことはありますが、名前までは知りません。
紛らわしいと思いました。

シシウドはチョット高度が高くなると見かける花ですが、綺麗ですねーと目を見
張るような花ではありません。
今度行く伊吹山には沢山咲いていると思います。
この花でも背景を考えてやると結構作品になるかもと思っています。
私はシシウドの背景にオオハンゴンソウを持って行くことにしています。
この組み合わせの出来る場所を探すのに苦労します。
何時も行く場所がありそこにはオオハンゴンソウも群生しています。

● torakichi2009さん こんばんは!!

今夜の作品は5DMK2+ULTRON40mm+チューブで撮られた作品でした。
随分よって撮れるんですね。チューブを付けた在庫が沢山あって宜しいですね。
私の在庫が殆どありませんので、苦しさを紛らわして今夜のような写真になって
しまいました。

>456はほとんど手持ちで撮ってます。

456を手持ちで撮られているんですか。鉄人のパワーですね。
456でも何でも手持ちで撮られる気持ちも良く分かりますし、70-200F2.8Lで
手持ちで撮ることもありますが、それとは比べものにならない重さだと思います
ので手持ちで撮ると知りびっくりしてしまいました。

●  浦友さん こんばんは!!

道端の花シリーズの作品を拝見させて貰いました。有り難う御座いました。
4枚とも初めて見る花でした。 沖縄独特の花さん達ですね。

>これは、ある事務用品屋さんの店先の書棚に乗っかっていたものです。

そうですか。売り物ではないのですね。売り物ならばほしいなーと思いました。
その店の経営者とお会いして話をしてみたくなりました。
ジョークの通じる人のような気がします。

書込番号:11724222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/05 21:58(1年以上前)

瞑想の庭 鐘堂     タム28-75

只今 マイクのテスト中  シグマ150

ブランデーグラス      シグマ150

8/28(土)は夕涼みコンサートです       みなさんいかがですか

会長 みなさん こんばんわ

うちの愛娘(猫)もバテ気味です
エアコンの効いた部屋の
パソコンの横の出窓で寝ています
めずらしいです(エアコン嫌いです)

今日も葛城古道 高天原の橋本院からアップします

それでは横レスです

*キャのんきさん こんばんわ

モンちゃんのお写真どんどんアップしてくださいね
エヴォン師匠のチー・ミーちゃんと違って
おとなしそうですね

*torakichi2009さん こんばんわ

456手持ちですか
すごいとしか言いようがありません

わたし 広角でも手ぶれさせます (瀑)

*kiki.comさん こんばんわ

六甲枝垂れ ホウズキみたいですね
中も新築のすがすがしさですね
他に人がいないのがすごい

シグマ150 い〜ですよ

*浦友さん こんばんわ

>これはバラでしょうか

はい間違いなくバラです!
葉っぱがそうですね

KDX28,000円ですか
わたしも持っていますが
売ってしまうと10-22と55-250が使えなくなりますから
でもい〜値付けですね

*みなさん

このへんで 失礼します

明日行ったら 15日まで夏休みです
何を撮りに行こうかな♪

書込番号:11724324

ナイスクチコミ!3


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/05 22:09(1年以上前)

意味はないのですが豚です。TSE24

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。

会長、今日も厳しい暑さでした、、、
ただ、午後は若干風が吹いていたので日陰に入れば、
なんとか、いやならなかったですね。
>コミック本を処分して軍資金になるなんて凄い量だったのでしょうか?
はい!以前からなんとかせなあかん、、、と思っていたのですが、
数回に分けて処分しました♪基本的には全巻揃っているもの単位ですが、
500冊はなかったです、、、
で、単価あたり一番高く売れたのは、ゴルゴ13でした!
水島新司関係も結構いい線行きました。
これだけは手元に置いておこう、と思ったのは”009”と”俺の空”です。
目的は、あの方々が持っているあのレンズなのですが、当家の場合、
レンズ本数不変の法則があるので、どれか処分せねばなりません。
そこが問題です、、、

☆とうたん1007さん、こんばんは
はい、タム90ホント気に入っています。35F2.0とこのレンズには、
AFのスピード求めてはいけません(笑)

☆odachiさん、こんばんは
上記のように、仕事も100マクロも、なかなか引き継げません。
本当に休暇取得できるのだろうか、、、

☆大和路みんみんさん、こんばんは
ありがとうございます。このエリアは小学生の頃からよく母親につれられてきました。当時飛鳥の石舞台なんて、普通によじ登って遊べました!
個人的に好きなのは、石上神宮なんです♪

☆エヴォンさん、こんばんは
>もうカウントダウンでしょうか?(笑)
いや、、、こればかりは、、、でも、、、

☆kiki.comさん、こんばんは
六甲の夜景、久々に拝見いたしました!
私、高校生の頃、バイクでよく夜行きました、摩耶山展望台。
あそこは夜間通行止めになるのですが、なぜかよくバリケードが
撤去されておりました(笑)
六甲枝垂れ、なかなか面白うそうですね。子供でも楽しめそうですか?





書込番号:11724402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/05 22:32(1年以上前)

この形、好き?(少しブレてます)

オニユリ(ブレてます)

霧が〜

Football-maniaさん みなさん こんばんは

遅れましたが、お引っ越しおめでとうございます。
よろしくお願いします。

夏休み前というのに、忙しくなってきました。
本日も先程帰ってきました。これから風呂にはいります。
そうです。したがって、得意の貼り逃げで失礼します。

仕事が忙しいこと以外特に変わったことはありません。
元気です。(誰も心配してないか〜)

伊吹山、張り切って行くぞ〜。

横レスは後日追っかけますので、失礼いたします。

書込番号:11724528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/05 22:58(1年以上前)

”暑い!!” 一昨年の在庫から・・清水寺

← 醍醐寺 参道・・・暑かったです

皆様こんばんは!!
暑い! 忙しい! で疲れましたあ〜
お盆休みの前に急に忙しくなりまして・・・もうヤダあ〜
そんなことも言ってられないので返レスを・・・

★とうたん1007さん
密輸の4枚目^^ 良いですね〜 玉ボケが堪りません・・・100Rにこれがあったら文句ありません!
>大好きな何気ない風景のひとつです。
ありがとうございます。数年前はウォーキングで毎週土日に歩いていましたが、久しぶりに行って見ました。
裏山の頂上に近く一休みする場所なんですが、冬の晴天の日は凄く景色が良いですよ。
お気に入りの場所です!

★遮光器土偶さん
向日葵良いですね。御題にピッタリ・・・まさに夏“暑い!!”を感じさせてくれます。
青空にこれほど似合う花はありませんね。 うだるような暑さでも元気にさせてくれます。
NDフィルターは使ったことがありません。 めんどくさがり屋なので・・・^^
晴天で単焦点レンズを使う時は欲しくなりますが・・・・やっぱりめんどくさいなあ(笑)
>その滝はまた後日と言うことで・・・
楽しみにお待ちしていますね!!
>うん?怪しいぞ・・・、ドレンがお気に入りと言うところは渋いと思います。シャアが胡散臭いことやってるのわかって副官してたり、・・・
あの〜 まったくわかりません(爆)

★キヤのんきさん
>会長〜!ディズ二ーアニメもご覧になるのですか!?
見ますよ〜 25年ほど前にレーザーディスクを買いましたが、何を見たかったかと言うと・・・スターウォーズとメリーポピンズでした。
そのほかにもミッキーマウスやドナルドダックなのどのディスクを買いましたよ。子どもと一緒に見ていました。
>最近流行りのベンチって被写体として良いですネ!
でしょう?^^ ・・て、最初はなんとなく写してただけなんですが、だんだんと嵌るんですよ。 景色に溶け込ませるのが楽しいです!!
>明日!(実際には今日8/5)お会いすることになりましたので・・・
楽しまれましたか? 楽しい作例お持ちしています

★大和路みんみんさん
>いまから次のスレの一等賞の準備を・・・
あはは・・寝ないで待ってるのって大変ですよ〜(笑)
>まさか 会長199レス目でお引っ越しするなんて予想外でした(ナイス フェイント)
そうですか? それは思ったとおりです(笑) 次回はもっと凄いフェイントを・・・なんてあるのかなあ^^
2枚目の瞑想の庭・・良いですね。 ミニおしゃか様?? 可愛らしいです!!

★どべは譲れないさん
こんばんは! お気楽板へ用こそおいでくださいました。
都内のオニユリですか・・・・我が家にも鬼はいますが^^ あいにく静岡在住なので・・・
おっ! エヴォンさんからレスが入っていますね。
>ここで聞く事では無い!ならスルーしてください。
この板ではそんなこという方はいません。 ほかの板とは違います!!
お気楽板ですのでいつでもお越し下さい!!

ここで一句
 “気楽板 いつでもおいでよ 楽しいよ”
 お粗末でした

書込番号:11724655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/05 23:01(1年以上前)

去年の甲府 善光寺で

続きます!!

★エヴォンさん
>どうやらキッスにはチューブだのステテコといった補器類は合わないようですね!
そうですね。やはりキッスはAFで撮るのが良いです。 そこでマイクロアジャストメントですね。ぜひ次のキッスには付けてほしいです。
>”チューブなら ウルトラアイに 匹敵だ!”
おおっ! また懐かしい番組名が・・・確かNHKでしたね。 司会は山川アナウンサー・・・この方静岡の浅間神社の宮司さんの息子さんだったんですよ。
静岡の有名人です!!
>会長の最初の写真がアルストロメリアでしたのでこれ探してきました〜(笑)
あははは・・スレ主が御題を外しているのでなんともいえません(笑) でもこの花大好きです。 “暑い!!”は感じませんが・・・
今日は凄いですね。怒涛の3連続レス・・・・暑いのにパワーありますね。

★torakichi2009さん
暑い時の夕立は時としてありがたいですね。 さっと降ってさっと止んでくれたら言う事なしです。
>三脚も沼が深いようですね。最低3本とか。雲台もいいのは高いですし。
>私も何度か買換え・買い増しをし、ようやく落ち着きました。携帯用と望遠用が揃いましたのでひとまず終了です。
三脚は最低でも2組はほしいところですね。 旅行用・お散歩用としっかり撮る時用・・私は旅行用に小型を持っていますのであとはしっかり撮る時用を・・
>ひとつ前のお題ですがサイクルが早くて着いていけません
私も実は付いていけません^^ 既に在庫が尽きました。 日曜日に御殿場で撮ってこようと思います。 それまでは貼り付けなし??? 寂しいなあ!!

★kiki.comさん
六甲枝垂れ・・・中もアイデアが一杯ですね。
ちょっと見に行きたくなっちゃうじゃないですか〜
>地下に天然の氷を冬の間に作り、それを保存しておき夏に風を取り込んで冷風を送るシステムとの事でした。
昔のお殿様が作らせたんでしょうか?
確か夏場に氷を食べたくて、冬の間に地下に貯蔵(氷室って言うらしいですが)して保存したようです。 凄い労力ですね!!
>楽しめて、100万ドルの夜景迄見れるスポットです。
>機会があれば一度いかがですか?^^
エヘヘヘ・・・行きたいです!!
この板のおかげで行きたい場所ばかり・・・困っちゃいますね!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
あらら〜 KDXドナドナしちゃいましたか・・・
うちもかみさんが一向に使わないので防湿庫の肥やしになっています。
私もキッスは小さすぎて手に余るのでほとんど持ち出しませんし、娘が使ってくれなかったら・・・・28,000円ですか??(笑) ← 魅力一杯^^
作例ありがとうございます
2枚目はヤシの花ですか〜 はじめて見ました!!
なんか、小林幸子が紅白の舞台に立ったときみたいですね〜(爆) 青い空に映えてますよ!! まさしく沖縄の夏・・・ですよね!!
>自己代謝だけの消費では、年々食べる量を減らさねばなりませんが・・・
そうなんですよね。 特に年をとって筋肉量が落ちると基礎代謝が減りますので・・・・
この夏は筋トレをやって基礎代謝を増やそうと思っています・・・汗たくさんかいてビールが旨い・・って、あれ?(笑)

ここで一句
 “筋トレで お気楽親父も ムキムキに”・・なるわけありませんが、少しは筋トレをします!!
 お粗末でした

書込番号:11724668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/05 23:30(1年以上前)

去年のベンチ

去年の花?

またまたのこんばんは!!
この時間は行き違いますね

★花撮りじじさん
夕立でしたか。 暑さもちょっと一息の感じですかね。
雨が嬉しく感じる時ってこういうときでしょうか。
バイクは学生の頃に乗っていましたが、最近また少しずつ乗っています。
市内を一人で動き回るのにはバイクが一番です。 小回り聞きますし、いざとなったら押していけますので一方通行逆進も出来ます^^
>運転されるときにはヘルメットを着用して下さいよ。私の場合
>は着用しないでも外見はヘルメットを着用と同じような状態です。
被っていますよ! 私も将来的には見かけはヘルメット不要になりそうです^^  もう悩み無用・・・って行こうかな(笑)
>披露宴の時の周囲の電灯(室内灯)の種類と光線の種類に注意してもら
>った方がいいと思います。現像するときにWBで調整は出来ますが、私はいつ
>もその事を忘れて撮ってしまいます。
そうですね。私も撮った時の光源を覚えていなくて現像の時に苦労する事があります。特に人の顔はWBが決まらないとおかしくなりますよね。
DPPですとクリックホワイトバランス・・・なんてのがあるんですが、これは緊急用で。
本当はグレーカードを持っていけば良いんでしょうけど、もっていないし^^
一応光源の種類だけはメモしてくるようにします。
ご教示ありがとうございました。
作例ありがとうございます。
夕焼け素晴らしいですね。 夏の空ですが少しだけ秋を感じるような気がします。 最近は夕焼けを楽しむ余裕がありません。
早く今の仕事の忙しさから脱出したいです。

★大和路みんみんさん
ブランデーグラス・・・良いですね。 まさにブランデーグラス、 これで泡盛を飲みたいなあ・・あれ??
それにしても良い形ですね。 開く直前の美しさですね!!
>KDX28,000円ですか
>わたしも持っていますが
>売ってしまうと10-22と55-250が使えなくなりますから
>でもい〜値付けですね
28,000円・・・皆様食いつきますね(笑) でも・・・いいなあ〜(爆)

★DAISOさん
>数回に分けて処分しました♪基本的には全巻揃っているもの単位ですが、
>500冊はなかったです、、、
500冊・・・本棚だけでもすごいですね。
うちにもドラゴンボール全巻があったと思いましたが・・・・息子のだしなあ〜
>当家の場合、
>レンズ本数不変の法則があるので、どれか処分せねばなりません。
>そこが問題です、、、
良いこと思いつきました! 題して“ミッキーマウス作戦”・・・なんていってもわかりませんよね^^
ディズニーランドの中には(本当は)ミッキーマウス(の着ぐるみ)が何体もあるんです。
でも同じ時刻に複数の場所には絶対に現れないようにタイムスケジュールを管理されています。
ですから・・・レンズをたくさん買っても、同時には使わない・・・3本くらい同じような形のものを買っても奥様には1本だと言い張る^^
良いでしょう〜!! でもこの作戦は相当に気合を入れないと成功しません。 やってみますか(笑)

★八丁蜻蛉さん
>仕事が忙しいこと以外特に変わったことはありません。
私も急に忙しくなっちゃいました。 他には変わったことがありません^^
早く明日が通り過ぎてほしいです!!
あっ! 伊吹山は楽しんできてくださいね!!
作例お待ちしていますよ!!
花撮りじじさんに50Lの感想を必ず聞いてきてくださいね!!

ここで一句
 “オフ会は 呪いのために あるらしい” 恐ろしい事です
 お粗末でした

書込番号:11724818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/05 23:40(1年以上前)

7D+70-200 F4 L +ステテコデス

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

お気楽板! 今日も伸びてますね〜!!

早速ですが、今日は odachi P とミニミニオフ会をさせて頂きました!
昨夜お誘いを頂き、勢いで・・・(^^ゞ
あまりに急でしたが考える時間の無さが、かえって良かったようです(笑)

お陰さまで凄く楽しくって、話題も尽きることなくとても充実した日になりました! 
odachi P 今日はありがとうございましたW
いつも撮影は午前中でしたので、午後は本日が初めてでしたが、逆光は難しかったですW

今日は貼り逃げですが、odachi P(含め)後日ゆっくり横レスさせて頂きま〜すW

※odachi P!7DのAF追随”やや遅め”←これで手前の鉄線には迷いません(笑)便利ですョ〜(^^ゞ

書込番号:11724871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/06 00:23(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
本日も、タム90試し撮りからです。
4枚目の丸ボケは、これはいけると思いました。
お気に召していただきまして、ありがとうございます。


横レスです

遮光器土偶さん こんばんは
ひまわりに青空。正に夏ですね。
タム90は、花マクロと言われるだけのことはありますね。後で後悔しないように、ひとまず撮る。伊吹山は、これで頑張ってきます。

キヤのんきさん こんばんは
カラスコにMP100、極端ですいません。
サンダーバードは好きでした。
サンダーバードにドリフの西遊記、プリンセス・プリンプリンでしたっけ。
人形ものが流行ってませんでした?

大和路みんみんさん こんばんは
本当に速いですよね。ゆっくり文章を考えている内に22になってました。
ビックリでした。
タム90は、kissに着けているのでMFはきついです。ジーコジーコがんばります。

どべは譲れないさん こんばんは
はじめまして
すいません、関西なのでわかりませんが、いいお写真撮れますことを、お祈りしてます。

エヴォンさん こんばんは
チューブおもしろいですね。
大変身ですね。
ところで、このキットレンズ、以外と(怒られるかな?)いいですよね。
そうですね、次は、まず、防湿庫ですね。
これは密輸入出来ないですね。(笑)

torakichi2009さん こんばんは
三脚使いやすそうでいいですね。
三脚までは、今のところ手が回りません。
3千円のでがんばります。
ところで、今、何を狙われておられるのですか?

Kiki.comさん こんばんは
面白い仕組みですね。
知りませんでした。
六甲山は、星もきれいでしょうね。
車がないと辛いですね。
電車でがんばります。
ツボ。、
よろしくです。

浦友さん こんばんは
これなんでしょう?
なんでしょう?
面白い花?ですね
ひょっとして大きいですか?
kissDXドナドナですか。
サブにkiss X3かX4いかがですか?
ゴーヤーは大きい方が苦いのですか?
大きい方が薄まるんではないのですね。
すごい、大地の力ですね。

花撮りじじさん こんばんは
きれいな夕焼けですね
雲が面白いです
実は、伊吹山で、お花も楽しみですが、空と雲も楽しみです。色々な顔を見せて群れます。
カラスコの出番です。
黄色と白は難しいですね。
こればっかりは、経験と小物(フィルター等)がものをいうのかもしれませんね。

DAISOさん こんばんは
はい、そうですね。
タム90にAFスピードは求めません。
急ぐようなものは撮らないと思いますし、それなら、もう少し買うのを待ってます。
待てなかった?待たなかった?(笑)

八丁蜻蛉さん こんばんは
元気ですか?
もうすぐですので、明日(今日?)1日がんばりましょう
よろしくお願いします。


はい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11725102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/08/06 02:29(1年以上前)

EOS-1D3 +EF100LMicro

エヴォンさん、情報有難う御座います。
時間も残されていないと思いますので早目に行ってみます。

比較的ピンが来ている感じなので向島での一枚を載せてみます。

書込番号:11725434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/08/06 10:36(1年以上前)

阿修羅の流れ

雲井の滝

寒沢の流れ

皆様おはようございます!
沢山の暖かい言葉をいただけてホント嬉しく思います。
キヤノンにして良かったな〜、コメントして良かったな〜って感動です(←大げさ??)
にしても初投稿から誤字脱字のオンパレード。恥ずかしい限りです(汗)

懲りずに奥入瀬ですが、今はここしか在庫が無いためご容赦ください。。。


odachiさん
ありがとうございます!
>転げ落ちるように何処までも…
とりあえず今は今ある物を使いこなす事がいっぱいいっぱいですが、何とかついて行けるよう頑張ります(汗)
これからもよろしくお願いしますね。

じーじ馬さん
ありがとうございます!
呪われちゃいました(汗)なんだかとんでもない泥沼に突っ込んでいった気が…。
もう後戻り出来ません(笑)買ったからには使い倒します。
花火の写真素敵ですね!花火撮ったこと無いから、機会があったら試してみたいです。
これからよろしくお願いいたします。

torakichi2009さん
ありがとうございます!
カメラはまだまだ始めたばかり。知らないことも沢山だからここで勉強させてくださいね。
よろしくお願いいたします。

浦友さん 
嬉しいお言葉ありがとうございます。
お気楽に頑張りたいと思います(笑)
これからよろしくお願いいたしますね。

花撮りじじさん
コメントありがとうございます!
そうですね!皆さん暖かくて楽しそうな方ばかりです。時間が許す限りお邪魔したいと思います!

ご推察の通り、実家が尾張地方にあります。職場の都合で信州に飛ばされてしまいましたが(汗)
伊吹山、楽しんできてくださいね。お気をつけて…。

asikaさん 
コメントありがとうございます!
良い写真が撮れるように頑張ります〜!

kiki.comさん 
コメントありがとうございます!
ホント素人には過ぎたカメラですが、大事に使い倒したいと思います!
これからヨロシクお願いしますね!

Football-maniaさん
ありがとうございます!
どしょっぱつからお題無視してしまってごめんなさい。次回からはなるべくお題に添えるような写真を撮ってきます(汗)
>ROMするだけでも呪いにかかるのですね。
皆さんの作例とか見てる内にどんどん欲しくなる欲求が高まっていって…。
キャッシュバックの時についついポチってしましました(笑)
これからよろしくお願いします!

とうたん1007さん
コメントありがとうございます!
とんでもないお言葉です〜。私の方こそいつも勉強ばかりで…(汗)
これからよろしくお願いします!
遮光器土偶さん 
コメントありがとうございます!
さっくり呪われてしまいました。この掲示板ある意味目の毒かもしれません(笑)
>でも、それで5D2が買えるのが羨ましい
所詮は独身の身。自由になる物は多数あれど、何か大切な物をまだ見つけられていない気がしています(大汗)
これからよろしくお願いしますね!

大和路みんみんさん 
コメントありがとうございます!
皆さん良い方ばかりですぐになじめそうですよね。これからよろしくお願いします。
HNは地元尾張地方のグルメ情報誌(?)からパクって来ました(笑)

キヤのんきさん
ありがとうございます!
>文面を拝見するに、この板にピッタリの方のように感じました!
呪われやすいオーラが出ちゃってますか〜〜?(汗)
こちらこそよろしくお願いします!

エヴォンさん
コメントありがとうございます!
自分などまだまだな所ばかりですが、褒めて頂けて嬉しいです。
これからよろしくお願いします!

お返事だけでいっぱいいっぱい。慣れるまでご容赦ください(汗)
掲示板自体あまり慣れてないから、もし漏れ等ありましたら容赦なくツッコミください。

書込番号:11726177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/06 19:45(1年以上前)

5DU+ULTRON 40mm+チューブ

会長様、皆様こんばんは。

大役は明日でしたね。
今夜は早々に準備を終えて、早めに御就寝下さい。
好首尾に終わり、御褒美にレンズを1本追加となる事をお祈りしています。

今日も在庫からチューブです。


☆浦友 さん こんばんは。
ゴーヤは実のところちょっと苦手です。ときどき苦いというより、渋いと感じる事があります。会社に沖縄の方が送って下さった事がありますが、その時はほど良い、いい苦さ?でした。そちらで食べれば違うんでしょうね。

表記ミスをしたようです。「君に捧げる LOVE SONG」もしくは「君に捧げる ラブソング」でした。懲りもせず、岡林信康さんの曲です。
前述の「Gの祈り」のB面で「服部半蔵影の軍団」の主題歌、挿入歌です。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
NDの使い方参考になりました。ND8はまだしも、ND400だとファインダーを覗いても何も見えません。やはりピントを合わせてからND400をつけるのが正解ですね。
チューブの在庫も無くなりました。チョウチョも同じようなカットなら山ほどありますが、それもちょっと…。

>456を手持ちで撮られているんですか。鉄人のパワーですね。
残念ながらそれほどたくましくはありません。ご存じ無い方も多いでしょうが456はそれほど重くありません。1.250gとお持ちの70-200F2.8ISの1.470gより少し軽量です。人気のサンヨンより60gほど重いだけです。
長さもある分、7Dに着けると丁度いいバランスになります。

伊吹山、天気が良いように祈っております。お気をつけて楽しんで下さい。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
シグマ150いいですね。好きな写りです。
純正の228を考えた事があるのですが、あまり近寄れないのがネックでした。
465はバランスがいいのか、結構手持ちで何とかなります。もっとも、風景を切り取ったりはあまりしないのでSSは高目で使ってます。
100Rマクロを使っていた頃は、手振れ・体の前後動でブレブレでした。
なので、望遠マクロでF2.8、H-IS付きが出たら欲しくなるでしょうね。キヤノンさんの事なので飛び付けるような値段では出してくれないでしょうね。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
タム90の優しいボケはフルサイズだと更に楽しめると思いますよ。MP100と撮り比べなんかも面白そうですね。
伊吹山、楽しんできて下さい。

何を狙ってるかですか。いろいろあります。D28orTS-E24U、70-200F2.8U、シグマ50-500、ミラーレス(パナGF1?)…。
カメラ以外だと双眼鏡や折りたたみ自転車(BD-1)ですね。
自分で言うのもなんですが、…が非常に胡散臭いですね。妄想やら願望などが渦巻いています。


☆大名古屋人 さん こんばんは。
清涼感あふれる作例ですね。こんなのを撮りたいのですが、暑さを理由にサボっております。
この板には沢山の方がいろんな事を教えてくれます。親切ですし、わからない事はここで聞いた方がいいですよ。
何より作例が豊富なので見てるだけで楽しめます。ゆっくり楽しんで下さい。

書込番号:11727805

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/06 19:45(1年以上前)

ベンチ^^

手すり

夕暮れ時1

夕暮れ時2

会長様、皆様こんばんは。


先日夜景撮影後、エラー01が出る様になったのでSCに持ち込みましたら
即入院になりました(泣)
この時期なので、いつ手元に戻ってくるかヒヤヒヤしながら対策の
説明を受けていました。
最後に、「で、いつ完了しますか????」
SCはお盆も休暇は無いそうで、13日迄には完了出来るとの返事で
ホッとしました^^

エラー01は接点の不良らしく、通常撮影では問題無かったのですが
LVで絞ると頻繁に出ましたので、今後の為に入院させました。

早く修理が完了して戻って来て欲しいです!

会長〜まさに氷室と記載されていました。^^
夏迄、そこに氷を貯蔵してその冷気をベンチに送るみたいです!

という事で、先日の在庫から貼らせて頂きます。

それでは横レスです。

●浦友さん

こんばんは。
私の部下(女の子)が、この度石垣から竹富を廻って来たので
早速コンデジ写真を見せてもらいました。
良い光景が沢山あって、やっぱり5DUで撮りたいと無性に思いました^^
オフ会in沖縄が開催出来たら良いですね〜


●花撮りじじさん

こんばんは。
六甲の写真楽しんで頂けたとの事で、嬉しいです^^
山頂は涼しくて、重いバックと三脚を持っていても
全く汗をかかないで済みました!

伊吹山も快適な天気になる事を祈っておりますね!


●大和路みんみんさん 

こんばんは。
ホウズキとは確かに!上手いですね。
廻りの大きなフレームはステンを使っているようでしたが、
他は檜で仕上げてあり、檜の香りがプンプンしています。
吉野の檜を使っているとの事でしたよ^^


●DAISOさん 

こんばんは。
六甲枝垂れはお子様でも楽しめますよ^^
でも長時間は無理でしょうね!
他の施設(六甲牧場等)を組み合わせれば大丈夫だと思います。

高校生の頃、走り屋さんだったのですね。
バリバリ伝説好きでした^^


●とうたん1007さん

こんばんは。
伊吹山、楽しんで来て下さいね^^
高山植物楽しみにしています。

六甲はケーブルもあるので案外楽に行けますよ!


●大名古屋人さん

こんばんは。
滝の写真、丁度行きたいと思っていたとこです^^
ND入手して、早く行きたいです!
ここは色んな地域の、色んな写真が見れて本当に参考になる板ですので、
是非お気楽にご参加下さい。


書込番号:11727807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/06 20:04(1年以上前)

暑いぞ!!セミだ!うるさいぞ!

暑いぞ!!アゲハだ!宙返りだ!

暑いぞ!!アゲハだ!羽根ボロボロだ!

暑いぞ!!チョウだ!ネコジャラシだ!


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 毎日暑いけどまた週末を迎えようとしています^^
会長さまは土曜日は結婚式で5DUが大活躍しそうですね!
この為のフルサイズ(建て前は)で、ご結婚される皆さま方は喜ばれるでことしょう(^^)
沢山の記念のお写真撮りまくってあげてください。

昨日はまた孫のプールの付き合いで、大阪のスパ・ワールドというプール&温泉施設へ行ってきました。
帰ってきたのが午後9時を廻っていましたので板はお休みいたしました。
一晩空けるともう50を超え凄いスピードです!

今日は庭で撮った虫で”暑い!!・・・”のお題です。全てノントリミングです。
久しぶりの50DでAISERVOで連写機能を使いました! 7Dに負けまいと(笑)

横レス亀レスですがお付き合いを!

★odachiさん こんばんは

試験が終わって良かったですね。お疲れさんでした!

またまた写真千葉展に入賞おめでとうございます^^
さすがのodachiパパさんです!
お若いしまだまだ入賞の機会が増えるでしょうから、まだまだ上を目指してご精進下さい(^^)

★torakichi2009さん こんばんは

さすが長望遠を使われるだけあってしっかりした三脚をお持ちですね^^
三脚も沢山種類があって奥が深い! 沼も深い!

奈良灯火絵が始まりましたがまだ撮りに行っていません。
そのうちに行こうと思っています。
伊吹山は4人で行ってきます。
秋には関西オフ会が開かれそうですのでご都合がつけばお会いしたいですね(^^)

★浦友さん こんばんは

ゴーヤーがしっかりと実っていますね^^
じーじのお向かいの方がゴーヤーを栽培していらして、たまにお裾分けに預かります。
あの苦味は実はじーじは少し苦手です〜(^^;

夜のウォーキングが10km2時間とは大頑張りですね〜!
それだけ強歩すれば鍛えられて筋力もりもりじゃないですか!
凄いですね〜!

★花撮りじじさん こんばんは

身近な花シリーズ、相変わらずいいボケ味で素敵ですね!
伊吹山でもその写真術で山のお花撮られることでしょう!
皆さまも花撮りじじさんのお土産写真心待ちにしていることでしょう^^

今日は車を洗ったりカメラ機材の点検で過ごしました。
時々は庭で虫撮りは致しましたが(^^)

★ひろっちさん こんばんは

帰省のご計画ゆっくりしてきて下さい^^
奥様が微熱とか、どうぞご自愛頂いてご無理のないように。
ミニオフ会は4名ですが楽しんできます(^^)

★猿島2号さん こんばんは

隠密まんちー1.2さん、防湿庫おめでとうございます!
どうもまんちーさん宅には金蔵があるんじゃないですか!隠密に(笑)
まんちーさんは金持ちだ〜♪(コガネムシは金持ちだ〜♪の替え歌)

★kiki.comさん こんばんは

六甲山の自然体験展望台「六甲枝垂れ」がオープンしたんですね!
そういえば新聞か何かで見ましたですね^^
檜作りとは洒落た作りで写真も素敵です!
機会があれば一度行ってみたいです。

★とうたん1007さん こんばんは

タム90いいボケ味でお写真いいですね〜!
じーじもタム90ですのでつい見入ってしまいます^^

いよいよ明日は伊吹山です。 楽しみですね〜!

★遮光器土偶さん こんばんは

ひまわりは晴天と青空が似合いますね〜^^
きれいな黄色に発色していて素敵です!

滝の撮影にいかれたんですね^^
晴天ではND8でも足らないときがありますね。
じーじもND400を買おうかなと思っています(^^)

★大和路みんみんさん こんばんは

高天原は神代の昔からの信仰のメッカみたいな所ですね^^
天照の大神がおわしたころは今の山々も、もっと緑が深かったのでしょうか!
役の行者が山々に天の駆け橋を架けたと伝えられていますが、今の信貴生駒スカイラインの予言でしょうか(笑)

葛城古道の情景、極めてくださいね(^^)

★キヤのんきさん こんばんは

葉でしょうか、花でしょうか! 難しい植物を撮ってこられましたね(笑)
この板のお花博士(例えば花撮りじじさん)泣かせのお花?です!

いまどきのデジ一はシャッターを押せば勝手に撮ってくれるのでじーじはチョー楽です(^^)

★エヴォンさん こんばんは

EF50F1.2Lのダイレクトなサブリミナルなお写真有難うございます(^^;
じわりじわり・・・じわりと寄ってこられますね!
うっちゃるか押し切られるかのせめぎ合いで踏ん張りどころです。
押し切られると借金地獄に陥りそうで暗黒面のダークサイドに引きずり込まれます(笑)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

伊吹山楽しみですね〜!
山上でお待ちしていますよ〜!
天気もまあまあでお花もかなり咲いていそうでワクワクです(^^)

★どべは譲れないさん こんばんは

お時間があれば時々遊びに来てくださいね〜!
鬼ユリ撮れたら貼って下さいね(^^)

★大名古屋人さん こんばんは

奥入瀬渓流のお写真、涼しさを感じます。有難うございます^^

お気楽板の皆さまが大歓迎でいい方ばかりですよ〜!
使い倒してこそ5DUも喜ぶというもんです(^^)
どんどんお写真貼って下さいね(^^)

書込番号:11727873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/06 20:16(1年以上前)

KX2+EF-s55-250IS+チューブ

今夜もこんばんは

>おおっ! また懐かしい番組名が

ありゃりゃ 実はウルトラセブンの変身道具のつもりだったのですが
私その番組は知りませんでした(笑)

>今日は凄いですね。怒涛の3連続レス・・・・暑いのにパワーありますね。

借金(レス)が溜まってましたのでまとめてご返済です(笑)
これ溜めると落ち着かないんですよ〜

今回のEF-s55-250ISという口径の小さなレンズでも大きなボケが得られるチューブで
もしかしたら小三元ズームがチューブによって大三元に匹敵するような気がしてきました
でも大三元を持っておりませんので比較は出来ないのですが・・・

次の休みには小三元とチューブを試しに行きたくなりました!

思ったのですが、チューブって3センチ程鏡胴を長くした筒なのですから
どのレンズにもクリックで鏡胴を長くして
チューブ機能を設けたらいいのになって思いました!!

ここで一句
”シグマなら やってくれそな 気がします” お粗末でした


★torakichi2009さん こんばんは

DD.プロの洗浄の説明有難うございました
昨夜その通りにやらせていただきました!
完全に乾かしたいので3日は使わないでおこうかと思ってます


★浦友さん こんばんは

あの当時は無知でした〜(笑)
銀塩と比較してカタログを見て判ったのですが理解が出来たのは価格コムを見てからでした
この板の皆さんのように御親切な方ばかりじゃありませんので
最初の頃質問しようかと思っていても出来ませんでしたね(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

関西ミニオフ会もいよいよ明後日ですね!
EF50Lを手にして驚いているじーじ馬さんのお写真を是非お願しますね!!

>余り年寄りを強烈に呪わないでほしいと思います。
いえいえ これは呪いではなくご案内ですので(笑)

>広角で広大な風景を是非撮って戴こうと思っています。

これもご案内ですよね?
じーじ馬さんは超広角も欲しがっておられたので
今回のミニオフ会は待ち望まれている事かと思います
是非是非大いなるご案内をお願い致します(笑)


★大和路みんみんさん こんばんは

>チー・ミーちゃんと違っておとなしそうですね

全くです!
よその猫ちゃんはなぜあんなにおりこうさんなのかとほとほとあきれるばかりです
私が帰ってくると部屋の上の方にあるものほとんどが落ちてます!
割れそうなものはしまっているのですが・・・
やはり2匹というのは危険ですね!

★DAISOさん こんばんは

コミック本は軍資金にできるのですか〜?
うらやましい〜
我が鬼妻は私の結婚前のコミック本を邪魔だと言ってブックオフに出しちゃいましたが
私には何も手に入りません(泣)
ドラゴンボールだけは「いやだ〜」とダダこねて唯一残っておりますが
今度はレコードを狙われております
どうせこれも私の資金とはならないでしょう


★とうたん1007さん こんばんは

>このキットレンズ、以外と(怒られるかな?)いいですよね。
ボケないので使用頻度があまりなかったのですが
チューブとセットなら使えますね〜!

防湿庫は正規ルートで大丈夫ですよ
奥様にきちんと必要性をご説明下さい
今持っているものがダメになってからでは遅すぎますので充分価値があります!

★どべは譲れないさん こんばんは

1DVですか〜
憧れですね〜!
でもその重さがとてもきつい年齢になってしまいました!

向島って百花園ですよね?
ボタンの頃に行ったきりなのですが
そろそろ萩のトンネルが出来あがってますでしょうか?

★大名古屋人さん こんばんは

ここには写真好きの方々が集まっておりますし
理屈っぽい方がおりませんので誤字だの脱字だなんてすぐ理解していただけますよ!

写真はご遠慮なく載せて見せて下さい!!

書込番号:11727911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/06 21:21(1年以上前)

皆様こんばんは!!
フヒーッ! 今日は忙しかったです〜
休み前にトラブルで、モー大変でした。朝から社内の調整をほぼ一日かかってやっと何とかなりそうな雰囲気に・・・まだ心配事はありますがとりあえず^^
明日は朝から出掛けまして結婚式出席です。
東京まで車ですので早めに寝たいと思います。 超ズル返レスで失礼します。

★キヤのんきさん
ミニオフ会楽しめたようで何よりです。
>※odachi P!7DのAF追随”やや遅め”←これで手前の鉄線には迷いません(笑)便利ですョ〜(^^ゞ
おお〜 お二人だけのミニオフ会でも呪いは発生するんですね。 誰に向けてなのかははっきりしていますので怖さも倍増です!!
odachiさん 危うしです!!

★とうたん1007さん
>4枚目の丸ボケは、これはいけると思いました。
そうでしょうね。 あの玉ボケが欲しいんです・・・・あ〜 タム90欲しいなあ〜
4枚の作例の中で一番先に目に止まりました。
あんなのを撮りたくなっちゃうんですよね。
お気に入りなのは当然だと思いますよ!!

★どべは譲れないさん
綺麗な色ですね!!
わたしはこの色が大好きなんですよ。 でもうまく表現できなくて・・・パッと明るくなるようなステキなお写真ですね。
1D3ですか・・・凄く憧れる1D系です。
静岡ガンダムを撮りに行っても1D系をお使いの方を見るとカメラを見つめちゃいます!!

★大名古屋人さん
>キヤノンにして良かったな〜、コメントして良かったな〜って感動です(←大げさ??)
そういっていただけると嬉しいですね。 この板の方々は皆さん良い方ばかりです。 お気楽ですのでいつでもお出でくださいね!!
2枚目の雲井の滝が好きです。 周りの木々の緑と滝の流れのコントラストがきれいですね。
キットレンズは使い応えあると思います。
使い倒して楽しんでください。
そのうちに単焦点レンズの呪いにもかかるかもしれませんが^^

★torakichi2009さん
>好首尾に終わり、御褒美にレンズを1本追加となる事をお祈りしています。
うちのかみさんに限ってそれはないでしょう。
しかも先に5DUとP50をご褒美に貰っているようなものですから・・・あっ!P50は密輸だった^^
明日は新郎新婦のステキな笑顔が取れると良いなあ!!

★kiki.comさん
エラー01ですか?
接点の不良? よくわかりませんが最初からの不具合だったんでしょうか?
私はいまのところエラーで入院させた事はありません。 早く直ってくると良いですね!!
>会長〜まさに氷室と記載されていました。^^
よかったあ〜 当たった^^
知ったかぶりのカキコで間違ったら恥ずかしいなあ・・・と思っていましたが、当たっていましたか。よかったです!!(爆)

★じーじ馬さん
今日は“暑いぞ!シリーズ”ですね。確かにお題のままです!! 一枚目は見るだけでも暑くなりそうな奴ですね^^
通勤で公園の中を歩くんですが、このときのセミの声は凄いです。 会社に着くと汗びっしょり・・・あ〜・・っていう感じです。
>この為のフルサイズ(建て前は)で、・・・・
ちょ、ちょ、ちょっと待って下さい。 建前ではありません。 本当にこのために買ったんですから・・・ってかみさんには説明しました(爆)
たくさん撮ってきますよ!! UPできそうなのがありましたら貼らせていただきますね。 顔が写っていなければいいかなあ〜・・と
>久しぶりの50DでAISERVOで連写機能を使いました! 7Dに負けまいと(笑)
そういえばじーじ馬さんは2月までは50Dだったんですよね。 それ以来じゃないんですか? 確かにお久しぶりのようで・・・
もっと50Dを使ってあげましょう!! 私? 時々40Dを使っていますよ!!

★エヴォンさん
ウルトラアイってウルトラセブンの眼鏡(?)ですか? 気がつきませんでした^^
私の覚えていた番組は、確か顕微鏡みたいなカメラでいろいろなものを見る・・・というものだったと思います。
結構毎週見ていたような気がします。
>もしかしたら小三元ズームがチューブによって大三元に匹敵するような気がしてきました
>でも大三元を持っておりませんので比較は出来ないのですが・・・
小三元使いには嬉しいお話で・・・そう言えば私もズームとチューブの組み合わせはやったことなかったです。 
大三元は重量が・・・本当は価格が・・・で諦めていますので、せめてボケだけでも味わえたら良いですね。
私も今度やってみますね。

ここで一句
 “小三元 チューブでボケだけ 大三元” ありゃ?そのままだあ〜
 お粗末でした

書込番号:11728200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/06 21:26(1年以上前)

自己レスです
明日は朝から忙しいのと車での移動ですので早めに寝ちゃいます
また、明日の披露宴のあとは東京に宿泊しまして日曜日は御殿場の温泉に寄ってきます。
そんな訳ですので明日はお休みさせていただきます。
私が留守の間も、暑い作例をたくさん御願いしますね

明日の装備
5DU P50 24-105 35/F2 100R 135L 17-40 チューブ(これは日曜日用) 430EX
あとは例の三脚とレリーズです。

ここで一句
 ”披露宴 うまく撮れるか プレッシャー”
 お粗末でした

書込番号:11728228

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/06 21:30(1年以上前)

お間抜けな夕暮れ

同左

同左

同左 全てTam A16

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 今日は一日雨で、気温も30℃くらいまでしか上がりませんでした。
おかげで涼しかったのですが、蒸し暑く不快指数の高い一日でした。

> うちもかみさんが一向に使わないので防湿庫の肥やしになっています。
我が家でも防湿庫が一杯なのに、ず〜っと使わずにいるのは?って思いドナドナしました。
少し寂しかったですが、今ではスッキリとしています。
500円貯金の残高が一度に跳ね上がりましたからね(爆)。

> なんか、小林幸子が紅白の舞台に立ったときみたいですね〜(爆)
そんなふうに思ったことは無かったですね。
言い得て妙です。なんかそんな感じがしてきた・・・(笑)。

> この夏は筋トレをやって基礎代謝を増やそうと思っています
これ賛成です!
でも、筋トレやるとつい嬉しくなってやりすぎちゃうので、関節を痛めそうで恐いです。
もうかなり前になりますが、ベンチプレスで100kgを超えたところで肩をやっちゃいました。
今でも、何かの拍子に痛くなります。
少し控えめに長く続ける難しさ! 悪のり親父は実感してます(笑)。

では、今日のアップは、先日夕日を見に行ったのに既に夕日が沈んでいたと言うお間抜けな夕暮れからです。


では、横レス行きます。

●花撮りじじさん こんばんは。

> 4枚とも初めて見る花でした。
あれ? そうなんですか?
私はてっきり一枚目はご存じだと思ってました。
私はもちろん知りませんが、なんか見た目ポピュラーな感じがしたもんですから・・・(恥)。

お店のご主人は、どんな方か、男なのか女なのかも全く判りません(笑)。

●大和路みんみんさん こんばんは。

やっぱりバラですね。
以前、トゲがあるのはバラだとお教えいただいたので、そうだとは思いましたが、
なんか、みなさんのアップされるバラとは違うような気がしたので・・・。

> 売ってしまうと10-22と55-250が使えなくなりますから
> でもい〜値付けですね
はい、良い値段が付きました。
正直、1万から1.5万くらいかな?と思っていましたので・・・(笑)。
APS-Cは7Dと40Dがありますので、レンズの使用は問題ありません。
正直、防湿庫も一杯だったんです(笑)。

●とうたん1007さん こんばんは。

> ひょっとして大きいですか?
大人の拳ほどの花でした。
なんか、トラノオのような細い葉っぱの観葉植物の中心から伸びている感じでした。
細長い葉っぱは、全てカットされていたので、よく判りませんが・・・。

> ゴーヤーは大きい方が苦いのですか?
今こちらで大きなゴーヤーというとアバシゴーヤーですね。
これは原種に近く、大きくて苦みが強い、内地にはない品種のようです。
美味いですよ!

●大名古屋人さん こんばんは。

はい! お気楽にどうぞ!
みなさん、御題にない作例でも、たまの参加するのでも気になさりませんよ。
でも、カメラレンズ板ですので、出来るだけ作例をアップしてくださいね。
そうすれば、みなさんのご意見も頂けるし、撮影テクも徐々にアップしますから。

●torakichi2009さん こんばんは。

ゴーヤーなど沖縄の食べ物は確実にこちらで食べれば味が変わります。
是非一度、本場でお試し下さい。

> 「君に捧げる LOVE SONG」もしくは「君に捧げる ラブソング」でした。懲りもせず、岡林信康さんの曲です。
な〜んだ、そうだったんですか。
どうして急に浜省になっちゃったんかなぁ?と思っていました(笑)。
あの影の軍団の主題歌が浜省の唄と同じタイトルとは、そしてGの祈りのB面だったとは・・・(驚)。
こちらこそ、よく知らずにトンチンカンな答えになっちゃいました。
大変失礼いたしました。m(_ _)m

●kiki.comさん こんばんは。

> 良い光景が沢山あって、やっぱり5DUで撮りたいと無性に思いました^^
> オフ会in沖縄が開催出来たら良いですね〜
やはり良いでしょ! 八重山は・・・。
オフ会を八重山でやっていただけるなら、凄いことになりそうです。
撮るところ満載な上に、飲むもの食うものが美味いですからね〜!
みなさん! 宝くじはこまめに買いましょう!(笑)

●じーじ馬さん こんばんは。

> あの苦味は実はじーじは少し苦手です〜(^^;
あらあら、実は苦手な方が多いですね〜(笑)。
美味しい食べ方もありますので、是非いらしてくださいね。

> 夜のウォーキングが10km2時間とは大頑張りですね〜!
大汗かくのは気持ちいいですよ。
実は、阪神大震災で親戚が被災したりしたので、どんな状況にも耐えられるような体作りをと
考えたりしましたが、最近は身も心も緩んだタダのオッサンになってます(笑)。
ノルマ10qなんて考えず、疲れたら直ぐ帰ります(爆)。

●エヴォンさん こんばんは。

> この板の皆さんのように御親切な方ばかりじゃありませんので
> 最初の頃質問しようかと思っていても出来ませんでしたね(笑)
それは私も同じです。いい年したオッサンが聞いちゃいけない?って感じでしたね(笑)。
確かエヴォンさんのスレだったんじゃないですか?
私が心地よく質問できた最初の板は。
同時に呪いも注入されたんですが・・・(爆)。


それでは〜。

書込番号:11728248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/06 21:31(1年以上前)

Football-mania様 こんばんは!!

今朝は久し振りに雲一つない快晴の天気で始まりましたが午後に入って
から急に黒い雲が出てきてしまい蒸し暑い1日となりました。
一部の地域では午後に入って雨が降ったようでした。

会長様は明日結婚式ですね。結婚式が済んだ後は一泊される予定でした
ね。
結婚式もこの暑い時期ですので服装が大変ですね。男性はまだまだ良い
方ですが女性は本当に大変だと思いますよ。汗は化粧の大敵ですし。
奥様をねぎらって、新婚当時を思い出して甘い一言とまでいかなくても
優しい言葉とか、誉める言葉を言ってやって下さい。
自分では言えないですが、他人には言えるものですね。無責任かな?

明日はこのままの天気であれば伊吹山行きを決行すると思いますが、
最終的にはに明日の午後3時00分頃に相談して決める予定です。
なんとか天気が回復して欲しいと思います。

決行なら山では色々なレンズを拝見できるのではないかと思います。
お互いにダメージにならない程度に呪いがあるかも知れませんね。
八丁蜻蛉さんはじーじ馬さんに50Lをと言っていらっしゃいますし
とうたん1007さんはMP100でと言っていらっしゃいますし、
私は何にしようか迷っています。(適切なレンズがありません。)

今夜は適当な在庫がありませんのでアップは御無礼します。

ここから横レスにつき失礼します。

● 大名古屋人さん こんばんは!!

奥入瀬渓谷での作品を拝見させて戴いておりますが、中にはSSが長い
のがありますね。参考になります。
いずれも素晴らしい作品ばかりで見入りました。
有り難う御座いました。

こんな良い渓谷で思いっきり時間を掛けて撮ってみたいですね。
岩が雨で黒くなっているところに糸を引くような流れの写真を沢山撮って
みたいですね。


● torakichi2009さん こんばんは!!

5D2+ULTORON40+チューブ4連発の作品を拝見させて貰って
います。
ULTORON40なるレンズってどんなレンズなのか気になってググって
見ました。
薄いレンズで軽そうですね。40という画角ってどんな状態なのかなーなんて
思っています。
50Lが有るのでその画角より広いのでしょうけど。
いいや。50Lで我慢しておきます。
今あるレンズに満足、満足。(欲しくない。欲しくない。と言い聞かせる。)

456については、やはり先入観で456は重い。懐は軽い。家内は気が重い。
ですからそう思ってしまいました。
思ったより軽いんですね。
今は、70-200F2.8LISを持っており、2×のステテコがありこれで満足。満足。
と言い聞かせます。

何だか言い聞かせるばかりですが、今はそれがベストです。

● kiki.comさん こんばんは!!

今夜の夕暮れ時1.2ともいいですね−。こういう作品が大好きです。
この頃帰宅時に西の空に面白い雲があったり、夕焼けがあったりしますので
広角を付けたり、24-105を付けたり、50Lを付けたりしてシャッターを切って
おります。花も面白いですが朝焼け、夕焼けも大好きです。

六甲の夜景は北風が吹くようになったら是非とも行きたいスポットですね。
この冬に行こうかなー。
夜景は冬の北風の吹く頃が最高ですね。
厚着をして手袋、マフラーをして夢中にシャッターを切る時のときめきが何とも
いえません。行きたいなー。

● じーじ馬さん こんばんは!!

今日はセミダチョウだと被写体が変わりましたね。相変わらずタイトルコメントが
面白いですね。
花を撮っている時身近にある花を当てもなく撮っている時が一番リラックスしてい
ます。
特定の花を撮りに行くと決めて出掛ける場合が多いのですが、その時は結構緊張して
撮っているように思います。
じーじ馬さん、私には写真術等は御座いません。
伊吹では道から離れているところの花は中へ入れないので、苦労すると思います。
色々な角度から撮れないのが残念です。
でも沢山の花が咲いていれば楽しいと思いますので、それを楽しみに行きましょう。
明日の今頃はカメラ、レンズ談義でしょうか。

● エヴォンさん こんばんは!!

>関西ミニオフ会もいよいよ明後日ですね!
>EF50Lを手にして驚いているじーじ馬さんのお写真を是非お願しますね!!

いきなりそう来ましたか。これはこれは難しい注文ですね。
八丁蜻蛉さんが50Lをじーじ馬さん二手にとって貰い堪能して貰う算段をして
いらっしゃるようですので、共同作戦で行かないと・・・・ですね。

私は昨夜申し上げましたように広角を手にしていらっしゃる姿をと思っています。
何だかじーじ馬さんが気の毒になりそうです。(弱いものの味方。)

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

明日は奥様の誕生日だったですね。伊吹のことも気になるでしょうが、奥様のことも
大事です。お子様のことも大事です。
カメラ、伊吹のことはその次の次くらいに大事なことです。
駐車場で待っています。
出来ればアングルファインダーとかもあれば便利でしょうか。PLフィルターも。
参考までに!!

心配は天候のことです。明日午後3時頃メールします。

● とうたん1007さん こんばんは!!

いよいよ明日出発になりますが、最終確認を明日の午後3時頃メールによって知らせます。
一番心配なのは8月8日(日曜日)の夜明、日の出時間前後の天候状態です。
では明日の夜お会いできることをお祈りしています。

書込番号:11728254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/06 22:29(1年以上前)

Football-maniaさん こんばんは

いよいよ明日の夜に伊吹山へ出発します。
私は少しおくれての合流となります。

なんと明日は嫁の誕生日なのです。
一応、お昼は奉仕活動をし(少し昼寝したいな)、午後4時から子供の学校の行事で
夏祭りに行ってきます。
夜には解放されると思いますので、伊吹山へ出発です。
少しハードですが、張り切って行きたいと思います。

少しだけ横レス失礼します。

○花撮りじじさん じーじ馬さん とうたん1007さん こんばんは

連名で失礼します。

明日は(厳密には明後日ですが)楽しみですね。
後はいい具合の天候になってくれることを願うばかりです。

あと呪いのレンスはほとんど無いですので、警戒は御無用と思います。(笑)


横レスすべき方がいるかとお思いますが、本日はこれにて失礼します。


書込番号:11728503

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/06 23:22(1年以上前)

反対からの眺め

夜景 別角度

16−35 16o開放

回廊

再度こんばんは。

横レスで、抜けがあったのでスミマセン!

●torakichi2009さん

こんばんは。
私の5DUが入院です(泣)
超、悔しいので思いきってレンズ発注しちゃいました^^
さて、何をポチッたでしょうか??

それとは別に、神戸方面は渋滞のイメージが有るのですね。
案外スムーズですよ^^
少し前迄豊中に住んでいた時は、渋滞で結構辛かったですが
阪神高速と43、2号線、山幹と東西の道が発達しているので
案外便利ですよ^^


●エヴォンさん

こんばんは。

>頑張って早く決めます(汗)
いよいよカウントダウンですね?(笑)

とうとう、決めました!
Canonの新レンズが1Ds発表時に出ると読んで、待とうと思ったのですが
待ちきれないのと、やはり開放F値が明るいレンズで寄れるレンズを第一に選択しました!

後は届くのを待つばかりとなりました^^
アドバイス通り、高いのから行きました!(爆)

5DUが入院して、少し気が大きくなったかも(意味不明ですね!)
7Dで修理中代役をとも考えたのですが、今はレンズからと自分に言い聞かせました。
発表は少しだけお待ち下さい。


●じーじ馬さん

こんばんは。
今日の暑いぞシリーズ、笑わせて頂きました^^
夏らしくて良いですよね!

伊吹山は、気を付けて行って来て下さいね。
沢山の素敵な写真を楽しみにしています。


●会長〜

レンズ行っちゃいました^^

結婚式は、幸せな新婚さんをたくさん撮ってあげて下さいね。
写真楽しみにしています。

エラー01はレンズとマウントの接点不良との事です。
掃除して下さいと出ますが、そんな問題ではなかったです(泣)
反動で、レンズポチッちゃいました(爆)


●浦友さん

こんばんは。
八重山是非、是非企画しましょうよ^^
今日は、入院の反動でポチッたので気が大きい私です!
7Dも考えたのですが、先ずはレンズに行きました。


●花撮りじじさん 

こんばんは。
夕暮れ写真、撮りたくなりますよね^^
北風の時期に六甲行ってみます。
でも凍結するので11月くらいかな〜

書込番号:11728779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/06 23:23(1年以上前)

華麗な姉妹        シグマ150

幼女のごとく      シグマ150

オレが主役だ      シグマ150

優しさにつつまれて    タム28-75

会長 みんさん こんばんわ

明日から1週間お休みです
というのは
本当は足の養生で長く休むのです
が・・・
じっとしては 居られないでしょうね
あしたは飛鳥でも行ってみるか

今日も 葛城古道 高天原の橋本院からアップです
8/28は夕涼みコンサートです
ライトアップされてきれいと思いますよ
もちろん 行く予定です

それでは 横レスです

*DAISOさん こんばんわ

飛鳥 桜井 天理 子供の時の遊び場ですか
山辺の道ですね

>個人的に好きなのは、石上神宮なんです♪
そうですか 石上神宮 お社がいいですね

わたしは三輪さんが好きです
祖母にちっちゃいとき お一日参りにつれられて行っていました

あしたネタを探しに飛鳥に行ってみます

*Football-mania会長 こんばんわ

40Dがあるのですから
KDX売られたらどうでしょうか

サンヨンの頭金になりますよ

わたしはKDXのみですから 売れません

*とうたん1007さん

KX3とタム90ですか
タム90は5D2のほうが合うと思いますが
伊吹山 レンズ減らしても 5D2のほうがいいと思いますが
(すみません 憶測です)

*大名古屋人さん

奥入瀬渓谷 行ってみたい所のひとつです
白神山地も行きたいですね

三脚での長秒での撮影 なかなか ベテランの域ですね

時間のあるときに
差し支えの無い範囲でプロフィール書いていただいたら
よりお近づきになれると思いますので・・・

*torakichi2009さん こんばんわ

>150いいですね。好きな写りです。

気にいいってます
緑がきれいにでますね
タム90は暖色系で
反対の印象ですね

200でIS付きがでれば欲しいですね

456ってお写真見せていただくまで
全然知りませんでした
隠れた名器ですね
それにリーズナブルです

*じーじ馬さん こんばんわ

アゲハチョウ 飛翔 見事にとらえていますね
AIサーボ 連写ですか

猫じゃらしって蜜あるのでしょうか

>葛城古道の情景、極めてくださいね(^^)

とんでもない
近場ですからふら〜と行って
年をとっても撮り続けるでしょうが
でもいつまでも残しておきたい情景ですね

ところで
じーじ馬さんに触発されて
GANREF デビューしました
12枚しか貼れませんが・・・
いろいろ教えてくださいね

*エヴォン師匠 こんばんわ

55-250IS+チューブ
わたしも55-250IS
持っているだけに興味深く見させていただいています

ミーちゃん チーちゃん はチューブで撮れませんかね(突っ込んでください)

*浦友さん こんばんわ

タムA16作例 シルエットいーですね
間抜けどころかロマンチックです

*会長〜

やっぱり会長は チューブが上手
なぜなら静岡 中部だもん

*とうたん1007さん 八丁蜻蛉さん 花撮りじじさん じーじ馬さん

伊吹山
みなさんの分まで
撮りまくってください!
よろしくお願いします

明日天気にな〜れ♪

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:11728780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2010/08/07 00:28(1年以上前)

竜神大吊橋 長さ本州一の吊橋だそうです

水平が、、、

橋の上から谷を望む

空と雲といっしょに

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

約1週間ぶりの登場です。

お引越しおめでとうございます。またまた、よろしくお願いします。

実は今週、早めの夏休みでした。
8/1から2泊3日で茨城県に家族旅行に行ってきました。
旅行後、PCに向かう時間が増やせると思っていましたが、開放感からか、睡眠時間が
大幅に増加し、PCに向かう時間が減ってしまい、ROMもまったく追いついていません。
いつもは、AM2時位に寝て、6時過ぎに起きて会社というパタンですが、
今週は、12時頃には寝て、AM8時に暑くて起きています。
去年までも、こんなに寝ていたかな〜?というぐらい寝ていますが、去年のことは
まったく思い出せません(笑)。
まあ、寝ることは健康にいいだろうと考えています。
ただし、来週もとの生活に戻れるかが心配です。

ということで、旅行で行った茨城県の写真をUPしますが、
貼り逃げさせていただきます。

あっ、もう12時を過ぎている、早く寝なきゃ。

今日はこれで失礼させていただきます。
おやすみなさい

書込番号:11729075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/07 01:16(1年以上前)

玉垂れの滝

神庭の滝の下流

神庭の滝(昔は滝つぼまで行けたのに・・)

神庭の滝アップ

 会長さん、皆さん、こんばんは

 今日もこちらはいい天気で暑かったです。でも土日は曇りの予報で、良い方に外れて欲しいです(笑)

 で、今日は前日撮影した滝の写真を。「神庭(かんば)の滝」といいますが、確か、昨年の紅葉のシーズンにも貼ったような覚えが。NDをつかっただけで何の進歩もありませんが、ご容赦を(爆)

では横レスを(^^♪

★kiki.com さん こんばんは。

 「六甲枝垂れ」ですか、面白いものが出来てたんですね。何とか嫁さん連れ出して夜景撮影にでも行きたいです。

>私の5DUが入院です(泣)

 お気の毒ですが、1週間程度で退院できるのなら良しとしましょうよ。

>超、悔しいので思いきってレンズ発注しちゃいました^^

 悪魔リストではサンヨンでしたが、135L?

★キヤのんき さん こんばんは

 いつもながら、私がなかなか撮影できないヒコーキの写真ありがとうございます。機種の説明はもう不要ですね。
 え〜〜と「花?葉っぱ?」は「ショウジョウソウ(猩猩草)」ですね。クリスマスによく飾られる「ポインセチア(猩猩木)」の仲間です。赤い色がついているのは「苞葉」という葉っぱの一種だそうです。小さな玉のようなものが花で花びらはありません。一度植えるとこぼれ種で勝手に増えます。我が家の庭にも茂ってますが、まだ色はついていません。

★大和路みんみん さん こんばんは

>役小角(役行者)は大和には切っても切れない存在ですね

 そういえば、隣の鳥取県に役小角が法力で投げ入れたと言う伝説の国宝「投入堂」があります。ただ、途中は岩登りに近いので、遥かしたの道路から眺めたことしかありませんが(爆)

★じーじ馬さん、花撮りじじさん、とうたん1007さん、八丁蜻蛉さん 連名で失礼します

 伊吹山、好天に恵まれて、楽しい呪い会じゃなくてオフ会になることをお祈りしています。皆さんの作例を楽しみに待ってます。

★大名古屋人 さん こんばんは

 やっぱり、奥入瀬は良さそうですね。「阿修羅の流れ」ってタイトルも素敵です。

>何か大切な物をまだ見つけられていない気がしています

 私なんぞ人生折り返し点を過ぎても、未だに見つけれてません(滝汗)

★会長 さん こんばんは

 もうお休みになっているとは思いますが、結婚式、綺麗な写真をたくさんとって。奥様や周りの方にしっかりアピールしてください。良い天気になることをお祈りしてます。

>>うん?怪しいぞ・・・、ドレンがお気に入りと言うところは渋いと思います。シャアが胡散臭いことやってるのわかって副官してたり、・・・
>あの〜 まったくわかりません(爆)

 はい、分からないと思います。コンデジしか知らない人にレンズ沼の話をしてるようなものですから(笑)

返レスがかなり漏れてますがお許しくださいm(__)m

書込番号:11729231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/07 01:22(1年以上前)

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

会長〜お仕事お疲れさまでしたW
気がかりも残しつつ・・・、のご様子ですが、明日は結婚式に集中しましょうW
私!宜しければ助手で行きたいぐらいです(笑) ・・・、若いお嬢さん達を見に(^^ゞ
カラオケがお好きな会長〜の事ですので、何か一曲御披露するのですか?
>都内のオニユリですか・・・・我が家にも鬼はいますが^^
上手い!! 各地におられるようですね!!
例の、ミッキーさんと同じシステムなのでしょうかね(笑)
我が家にもたまにやって来ます(^^ゞ くわばらくわばら!!
>ミニオフ会楽しめたようで何よりです。
ありがとうございますW 楽しかったです(笑)こういう友人が出来たのはこの板のお陰です!
odachiさんは、私が7Dを使ってみますか?と言ったら呪いが危ないので!と、断固拒否でした(^^ゞ

話は変わりますが、このスレ(価格,comの右上のあたりのページ内)に新製品の紹介のコーナーがあるのですが
ナントSONYのビデオカメラにレンズ交換式が発表されましたね! CANONも出して〜〜〜!!!

それでは横レス失礼しますW
 
 ★odachi P こんばんは
またまた、ご入選おめでとうございますW
流石”親B部”の代表!! 
昨日は遠路遥々ありがとうございました!! 色々お話しできて、凄く楽しかったです(笑)
また埼玉にお越しの際は、いつでもお声掛けくださいね(笑) 我が家の庭みたいなものですから(^^ゞ


 ★隠密まんち〜1.2さん こんばんは
どうも闇金の臭いが・・・(笑)
それにしても、ドデカイ密輸箱を仕入れましたね!
今の、倍はレンズ&機材が入りそうですね(^^ゞ

 ★どべは譲れないさん こんばんは はじめまして
>すいません(涙)
いきなり意表をついた登場ですネ〜! 噴き出してしましました(笑)
よろしかったら長期滞在をされて下さいね。
>ここで聞く事では無い!ならスルーしてください。
何でもお気楽に”よろず相談”して下さいW 何方かしら必ず答えてくれますよ〜!

 ★torakichi2009さん こんばんは
>軍用機はカッコいいですね。騒音や戦争を肯定する気はありませんが、何かわくわくさせてくれます。
ありがとうございます! (有事とかはデリケートなことですが)私も同感ですW
ここの自衛官の人達は、救助活動等に備えて広大な敷地をマラソン等で日々自らの体を鍛えてる姿もみられます。
ここで撮影してると、そういったことも考えさせられますW

 ★エヴォン師匠 こんばんは
昨日は失礼しましたW またお誘いさせて頂きます(笑)
私、ふと思ったのですがチーミーちゃんの名前の由来はひょつとして”魑魅魍魎C”の”魑ー”&”魅ー”からきてますか〜〜!(笑)
でしたらウチの”モンちゃん”は”魍ちゃん”にすれば良かった〜〜(^^ゞ 
この話題、既出でしたらお許しをW
 
 ★大和路みんみんさん
猫ちゃんは、一番良いところをよ〜く知ってるのですよね(笑)
エアコン嫌いの様ですが、今年は余程辛いのでしょうね(^^ゞ
>エヴォン師匠のチー・ミーちゃんと違って、おとなしそうですね
す!鋭い!(^^ゞこれは半分正解ですが、エヴォン師匠は動きのあるお写真も平気で撮られてますが、
私はジッとしてるところしか撮れないっ!ていうのが正しいです(^^ゞ

 ★とうたん1007さん こんばんは
>サンダーバードにドリフの西遊記、プリンセス・プリンプリンでしたっけ。
>人形ものが流行ってませんでした?
そうそう!懐かしい〜〜W 思い出しました(笑)
今日はタムキュウですね! 明日はタム9の魔術師!カラー・マジシャンじーじ師匠に挑戦されてくださいね〜

 ★kiki.comさん こんばんは
やはりチワワくんは、外国風でしたか! 
私も猫の違いなら分かるなかなぁ〜と思いましたので・・(笑)
私も以前は犬派でしたが、現在は妻の影響で猫派になりました!
 
 ★泡盛の師匠 こんばんは
あちゃ〜!ハレンチ学園ありましたねぇ〜W 
私は8歳ぐらいでしたが、その後コミック本で追い付きました(^^ゞ
泡盛の師匠さんは、私より少しだけお兄さん世代ですね(笑)

 ★花撮りじじさん こんばんは
花の(葉?)の作例にコメをありがとうございましたW
たぶん葉っぱの様でして、綺麗に葉の色が2層になってました!
得意先のお庭のモノですので、今度名前を聞いてみますW
明後日は楽しいご報告をお待ちしてますW

 ★じーじ師匠 こんばんは
昨日はお孫さんのお付き合いお疲れさまでしたW
>久しぶりの50DでAISERVOで連写機能を使いました! 7Dに負けまいと(笑)
50Dは勿論良いカメラだと思いますが、このお写真を拝見するとカメラじゃないなぁ〜とつくずく思い知らされますW
4枚目の背景!お見事ですネ〜脱帽W
3枚目!こういうのを目指してるのですが、未だ1度も撮れてません(^^ゞ
もう、是非お会いしてお聞きしたい事ばっかりです!!

 ★大名古屋人さん こんばんは
もう、馴染んでらっしゃいますね〜(笑)
>にしても初投稿から誤字脱字のオンパレード。恥ずかしい限りです(汗)
モーマンタイです(^^ゞ この件で皆さんが突っ込んだの見たことがありません(笑)
お気楽に、ドシドシお願いしますW

それでは皆さん! お盆休み前でお忙しいでしょうけど、良い週末を〜!

書込番号:11729245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/07 11:23(1年以上前)

Football-mania さん おはようございます昨夜は、人事異動の送迎会で、帰ってすぐ寝てしまいました。
結婚式、無事終了されますことを、お祈りしつつ、私も伊吹山へ旅立ちます。

横レスです


どべは譲れないさん おはようござます
1D3とは、羨ましいです
おにゆり、がんばってきてください

大名古屋人さん おはようございます。
滝、お美しい写真ですね。
誤字等もご愛敬です。
ここは、それを突っ込む人はいませんので、安心してください。
私も誤字ばかりですので(笑)
それよりも、呪いはきついので、ご注意ください

torakichi2009さん おはようございます
またまた、ウルトロン、ウルトロン持ちには危険な写真ありがとうございます。(笑)
狙っておられるところちかいですね。
D18、シグマ50−500、ミラーレス等、
又、被写体教えてくださいませ。

Kiki.comさん おはようございます
ベンチに手すりに夕焼け空2連発
参りました。
5D2大変ですね。
又、色々と教えてくださいませ。
呪いもありますが、故障等の状況、対応等を詳しく教えていただきまして、大変、参考になりました。
お辛いとは思いますが、ありがとうございました。
伊吹山では、きっとベンチと手すりを探していそうです。(笑)
何をポチったか楽しみです。
アップして披露してくださいね。

じーじ馬さん おはようございます
いよいよ今日ですね。
楽しみです。よろしくお願いします。
今日は、コメントがパワフルですね。
新境地を拓かれたのでしょうか。

エヴォンさん おはようございます
チューブの作例、ありがとうございます
小三元が超お得な大三元に変身は、興味津々です。
引き続きよろしくお願いします。


浦友さん おはようございます
夕暮れもきれいですね。
人のシルエットがいいですね。
昨日、飲み屋でゴウヤ食べました。
やはり、生は苦いですね。
でも、嫌な後味がないので、なんとなく、パクパク食べてしまいました。

花撮りじじさん おはようございます
今日は、よろしくお願いします。
お会いできることを楽しみにしています。

八丁蜻蛉さん おはようございます
明日は、よろしくお願いします。
お会いできることを楽しみにしています。

大和路みんみんさん おはようございます
伊吹山は5D2でがんばります。
タム90はお留守番になると思います。
幼女のごとくは、初々しさが出ていて、いいですね。

たまりばさん おはようございます
長さ本州一ですか。怖そうですね。でも、歩いてみたいです。
綺麗なところですね。
続報、楽しみにしています。

遮光器土偶さん おはようございます
滝の写真、綺麗ですね。
滝は、是非、綺麗に撮りたいと思っています。やはり、NDは必要のようですね。
次は、。NDかな

キヤのんきさん おはようございます
ミニオフ会、楽しまれたようですね。
こちらも、いよいよ今日です。
楽しんできます。
報告合戦しましょうね
マジシャンには、。MP100で挑戦です。

書込番号:11730336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/07 13:05(1年以上前)

階段。

トンネル状の階段。

正しい子供の階段の降り方。

移動式ベンチの列

かいちょうさま
みなさま

暑い日が続きます。
今年はすでに夏休み消化状態なので、あとは辛いお仕事の毎日です。
いまから出張、霞ヶ関〜。嫌でごんす。
この夏は結局ハスを撮らず仕舞いでした(笑)花撮り写真がありません。

新テーマ?の、階段だのベンチだの、これも良いのがないので昨年の夏写真から。

さて、5D2+35L持って、怠い気持ちで会議に行ってきます(笑)。



◎とうたん1007さん
マクロの撮影が良いですね。タム90にMP100ですか。楽しそうです。

◎odachiさん
試験終了、何はともあれご苦労様です。
私が一番長くチャレンジした試験が自動2輪の限定解除試験で7回目にやっと合格しました。
まあ、資格試験は選挙とちがってなんどかやれば通るもんだな、と思いました。
千葉県展の入賞おめでとうございます。入賞作をまたUPしてくださいね!


◎遮光器土偶さん 
>固有名詞が設定されたのはかなり後のはずですから
そうなんですか?さすがにお詳しいですね(笑)
私は設定書・企画書が好きで、おそらくその方向での知識なんだと思います。>ファルメル
面白い作品があると、「どんな人が、何の意図で作ったんだろう?」ってすぐ調べちゃうんですね。
カメラに填ってたときは、キヤノンの技術の方、レンズメーカーの設計の方のお話聞いたりして。
今は宇宙に填っています(笑)。

「だが、敢えて言おう。野次馬根性であると!」


◎大和路みんみんさん 

>紅い飛行船さん 違反ですよ〜
いや、私は青信号(スレタイ)確認して書き込み始めましたよ〜(笑)
>でも200レスに近づくとレスが止まるのは
>なぜなんでしょう(笑)
みなさん紳士だからですね。会長の新スレ宣言待って居るんですよ。

書込番号:11730655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/07 13:18(1年以上前)

伊吹山へ

行ってきます!


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さまは結婚式でいらっしゃらないですね^^
写真を撮りまくっておられると思います(*^^*)

花撮りじじさん、八丁蜻蛉さん、とうたん1007さんとじーじと4人で伊吹山に夕方出発します。

明日の夕方には帰ってくるつもりですがレスは2日ほど出来ないかもしれません。
横レスは帰ってきてから致しますね(^^)

お山は花盛りですが、アサギマダラ蝶に合えるでしょうか?

それじゃ安全運転で行ってきます^^

書込番号:11730687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/07 17:45(1年以上前)

5DU+100Lマクロ+チューブ

会長様、皆様こんばんは。

会長は今日は御留守ですね〜。無事大役を終えて今頃はひっくり返りへ一直線でしょうか?


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
久々の50Dの登場ですね。流石じーじさん、飛びものもバッチリ決まってます。
三脚は最近は持ち歩くようにしているのですが、やはり使いませんね〜。
こればっかりは性分なんでしょうかね。

伊吹山、気をつけて行ってきて下さい。レンズの呪いにもお気をつけください。


☆エヴォン さん こんばんは。
今朝、100Lマクロ+チューブ試してきました。
ワーキングディスタンスが伸びますし、ボケも大きいですね。これは楽しいです。
ちょっと風がありましたが、AFもISも効くので楽ですね。
次は頑張ってP85+チューブです。三脚が必要かな?

☆浦友 さん こんばんは。
間抜けな夕暮れどころか素晴らしい夕暮れですね。1枚目のシルエットも素敵です。

奈良県勢はゴーヤが苦手なようですね。大和路みんみん さんはどうでしょうね。
物は違いますが、モズクは大好きです。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
ULTORONはMP50とD35に挟まれて出番を失っています。軽量、コンパクトなので持ち出すことは多いのですが、使用することは少ないですね。
キヤノンからミラーレスが出ればピッタシなんですけどね。

☆ kiki.com さん こんばんは。
5DUが入院ですか。私のも最近エラーが出ました。電池の抜き差しでその後は出ていませんが、初めてですのでちょっと気になります。
早く治ればいいですね。
神戸方面へは途中の大阪を抜けるのも一苦労です。

レンズは本命24LU、対抗70-200F2.8Uでどうでしょうか。たぶん本命かと…。
如何、触発されて右手が暴走しそうです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
純正の228も135Lとよく似た写りをするようで何度かポチリかけました。近寄れないのと、AFがズームの方が早いのがネックです。
70-200F2.8Uの評価が高く、85F1.8、135L、228が要らなくなるとの書込みも見られます。
AFスピードも早く、最短も1.2m、ISも4段。凄く気になっています。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
>odachiさんは、私が7Dを使ってみますか?と言ったら呪いが危ないので!と、断固拒否でした(^^ゞ
そうですか、外孫ちゃんも活発なだけに動態に強い7Dは強力な武器になると思うんですけどね〜。

>ここの自衛官の人達は、救助活動等に備えて広大な敷地をマラソン等で日々自らの体を鍛えてる姿もみられます。
そうですよね。災害などがあれば常に身を粉にして救済にあたってくれますよね。その割に評価されてないようで…。難しいですね。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
え〜、Dは28です。18まではとても手が廻りません。超広角域はカラスコで打ち止めの予定です。
しばらくは各レンズでチューブを試す予定です。
後、スローシャッターですね。

もう出発されたのでしょうか。気をつけて楽しんできて下さい。

書込番号:11731474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/07 18:43(1年以上前)

EF20/2.8けっこうでかいです

28-70L

→日陰になちゃった

会長さま cc 各位

こんばんは〜
仕事の方は夏休みに入りました。
10連休をどうすごそうか悩んでます。
しかし暑くてたまりませんね。

会長さまの方は
東京まで披露宴ですか〜
なかなかお目にかかれないシチュエーションで撮影の方が楽しみですね、
いや、やっぱり消毒の方でしょうか?その後の体の消毒も!
ウエディングの風景、ちょっと作例楽しみです。

おもちゃの作例も良かったですが、ウエディングも!
って最近、インドア派になってしまいました?(爆)

さて横レスで〜
・大名古屋人さん
 はじめまして、
 水辺のスロー撮影はいいですね〜
 この暑い時期にタイムリーな作例と思います。

 >ふと気がつけば、私の手元には5Dmk2レンズキットが手元に(大汗)
 もしかして、密輸?ですか?ですよね〜
 
・odachiさん
 おくればせながら入賞おめでとうございます。
 早朝から部活ですね〜
 私の場合は、娘の方が先に起きているので無理ですけど(爆)
 下関の海響館に行かれましたか〜
 フグがいっぱい泳いでますね〜、イルカショーもありますし
 なんか、下関にフグを食べに行きたくなりました。 

・じーじ馬さん
 プチオフ会ですね〜
 楽しんで来て下さいね。

 >5D2の高感度特性を上手く利用して綺麗に撮られていて素敵です^^
 ありがとうございます。
 ISO3200は全くの常用域ですね。

 >広角の(魚眼以外)の明るいレンズが欲しいですね。
 広角単は、けっこう大き目で見栄えが良いのでいいですよ〜

・浦友さん 
 >少ないとは言え、青空の写真がアップされるとホッとします。
 >万座毛は良い撮影スポッとでしょ。 
 ほんとうに数少ない青空でしたね(笑)
 でもメインの万座毛で青空だったのでほんとラッキーでした。

 >島ラッキョは、翌日を考えて食べるようにしています。
 福岡では、もつ鍋を食べる時が、同じことを考えてしまいますね。
 
・花撮りじじさん
 >美しい沖縄の作例を沢山アップして戴き有り難う御座いました。
 つたない絵で申し訳ありませんでした、
 
 >よびよびさんは広角系のレンズが好みのように思いますが、どうですか。
 性格的にYesかNoか、1か0かの人間ですので、写し方もワイド端かテレ端になってしまいますね
 不器用なんで・・・
 水族館ではレンズよりbodyの効果が大きかったかもしれませんね。
 
・とうたん1007さん
 沖縄の海と空は格別ですが、
 シュノーケリングで海の中を覗いてしまうと、これがまたハマってしまいますね
 また来年も行きたくなってしまいました。
 撮影とマリンスポーツの両立はけっこう難しと思いました。

・遮光器土偶さん
 ヒマワリと青空いいですね〜
 今年はまだなので探しに行きたいと思います。
 >少しは飛行機も撮ってみたいです。
 那覇空港に降りた時は、普通にF15が止まってましたよ〜
 5年前に行った時は、普通に飛んでました。
  

ということで先週末は阿蘇・久住に行ってきました。
気温は27〜28℃位で涼しかったです。

 

書込番号:11731670

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/07 20:21(1年以上前)

風のベンチ

陽だまりのベンチ

丸太ベンチ

ちょっとモノクロに!

会長様、皆様こんばんは。

会長〜今頃、結婚式の後で消毒三昧ですか??
撮影のためにあまり飲めてないのでしょうね!
プラナーでの、花嫁さんを見てみたいです^^

それでは横レスです。

●遮光器土偶さん

こんばんは。
滝の写真、良いですよね!
神庭の滝と言うのですね。メモメモ^^

六甲枝垂れは、こちらに来られる際にちょっと寄って見て下さい。
夕暮れ前くらいに到着されたら、いろんな光景を見れるのでお薦めです^^

>悪魔リストではサンヨンでしたが、135L?
残念!悪魔リストは少し後回しにしてしまいました^^
最近悩んでいた望遠系か広角かですが、最終的に広角単から行く事にしました!


●キヤのんきさん

こんばんは。
二人のオフ会楽しそうですね^^
7Dの呪いが続いているのが、何とも言えませんね(爆)

ネコも可愛いですよね。
でも旅行の時に預けれないので、我慢しています^^


●とうたん1007さん

こんばんは。
今晩から伊吹山へ向けて出発ですね。
気を付けて行って来て下さいね^^

レンズ届いたら、アップします!


●紅い飛行船さん 

こんばんは。
階段フェチの私には、嬉しい作例です^^
今回購入のレンズは、紅い飛行船さんの影響が大です!
広角単がどうしても欲しくて、望遠系より先に行きました。


●じーじ馬さん

こんばんは。
気を付けて行って来て下さいね。
写真楽しみにしています。


●torakichi2009さん

こんばんは。
最近エラーが出たのですか?私はエラー01でした。
接点の不良の可能性があるとの事で入院ですが、
たった1年半で接点不良はキツいな〜と思いました^^

torakichi2009さんの読みは流石です!^^
届いたら、アップしますね。
右手が暴走^^今考えたら、昨晩は暴走でした(爆)
入院がきっかけとは^^


●よびよびさん

こんばんは。
阿蘇山、懐かしいです^^
中学生の時に行ったきりです。

私も広角が好きなので、旅行時は5DUにはかなりの確率で

書込番号:11731996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/07 21:55(1年以上前)

5DMKU+EF50mmF1.2L+チューブ

KX2+EF-s55-250IS+チューブ

7D+EF135mmF2L+ステテコ

今夜もこんばんは

今晩はお留守でしたね
どうぞご無事でお戻り下さい!!

>小三元使いには嬉しいお話で・・・そう言えば私もズームとチューブの組み合わせはやったことなかったです。

今、どのようにテストしたらよいかと思案中ですが、まあお気楽にやってみたいと思います
またふと思ったのですが
ズームって途中の焦点距離がいくつになっているのかが結構あいまいですよね〜
ミノルタの9Xiの頃Xiズームではファインダーに焦点距離が表示されたのですが
キヤノンにもそのような機能があったら嬉しいですよね!

私のEF70-200F4LISなんかはズームリングが緩いせいでしょうか
現像後に見ると200mmで撮っていたつもりなのに
時々191mmなんて表示があることがあります!
これがもしファインダー内に焦点距離表示されてれば・・・なんて思います!!
せめて撮影後の画像確認ででも判るようになってれば嬉しいですね!

>大三元は重量が・・・本当は価格が・・・で諦めていますので
ホントですよね!
重いって事は使用頻度にも繋がりますし
それで高いとなると撮影1枚当たりのコストが尚高くなります!

ここで一句
”安くても 納得出来れば 良いレンズ” お粗末でした!


★じーじ馬さん こんばんは

いよいよ明日ですね〜
EF50LとEF16-35Lが手ぐすね引いてお待ちかねですぞ(笑)

>押し切られると借金地獄に陥りそうで暗黒面のダークサイドに引きずり込まれます(笑)

あのレンズ達を目の当たりにした瞬間
じーじ馬さんが「ダースジジアス」に変わってしまうかもしれません(笑)


★浦友さん こんばんは

>確かエヴォンさんのスレだったんじゃないですか?
思えば浦友さんとも永いお付き合いですね!

>同時に呪いも注入されたんですが・・・(爆)。
いえいえあれはご案内ですので〜(笑)

当時はこのお気楽会長板が出来るなんて夢にも思いませんでした
写真を載せると「そんなの参考にならない」だの「猫ばっかり」だのって・・・
まあよく私は叩かれましたが(笑)

今はこうやって載せ合う事で写真を撮りに行く楽しみがまた増えて嬉しくてたまりません!!

私が死ぬまでには(笑)沖縄に遊びに行きますのでその際には
是非宜しくお願い申します!!


★花撮りじじさん こんばんは

>何だかじーじ馬さんが気の毒になりそうです。(弱いものの味方。)

本当ですか?〜(笑)
なんだかとても嬉しそうですよ〜(笑)

でもご本人も暗黒面に行きたがっておられるご様子ですので
是非とも宜しくご指南下さいませ!!


★kiki.comさん こんばんは

>とうとう、決めました!
御購入おめでとうございます!!

EF24LUですね?


★大和路みんみんさん こんばんは

>ミーちゃん チーちゃん はチューブで撮れませんかね(突っ込んでください)

寝てる時に撮ってみます(笑)

でもミケちゃんと違ってこやつらはパンチしてこないので起きてても寄れますね!
ただその場にじっとはしておりませんので
レリーズ後はそこにいないかと(笑)

あっ!今寝てますね〜チャンスかな?

★キヤのんきさん こんばんは

魑ー魅ーは偶然です!
ミケちゃんのミーとケーにしようとして妻にピンクレディみたいだからって言われ
チーちゃんの泣き声が当時チーチーでしたのでチーちゃんになりました(笑)

書込番号:11732339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/07 23:31(1年以上前)

EF-S10-22 今日はここまで出来ました。あともう少しです。

EF50 1.8 顔の花火です

← 露光間ピントを試してみました。キモチ悪いですね

みなさんこんばんは

今日は土曜日ということもあって残業はなしでした。
明日の日曜も仕事ではありますが楽しむことも忘れちゃならないと、夕飯食べた後急いで袋井の花火を見てきました。
前回の板からの返信もしなければならないのですが、申し訳ないですが今夜は貼り逃げさせてもらいます。返信は次回します!

書込番号:11732828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/07 23:36(1年以上前)

部活もW

ootball−mania会長さん 皆さん こんばんは

会長〜! 披露宴は如何でしたか〜!! 
5DUとレンズはフルキャストですネ(笑)40Dはお留守番ですか?

今頃都内の何処かで消毒中ですか!?
そして明日は御殿場の温泉ですね(笑)良いな〜
今日は伊吹山のオフ会の皆さんもお休みですので、少しだけ板を進ませて頂きますね(笑)
 
 ★伊吹山 ミニオフ会の皆さん こんばんは
くれぐれも安全第一で、楽しまれてくださいね! 小まめに水分補給も忘れずにW
作例&皆さんのご様子も是非教えて下さいね(笑)
楽しみにしてます!

 ★遮光器土偶さん  こんばんは
「神庭(かんば)の滝」と言うのですか、滝を流すにはNDフィルターは必須アイテムですネ!!
一本買おうかな〜! まんまと呪われました(^^ゞ
>機種の説明はもう不要ですね。
いつもありがとうございますW 
一昨日もodachi P に、『いつも遮光器土偶さんに教わってるのですが、覚えられないんです(^^ゞ』なんて話をしてました。
>え〜〜と「花?葉っぱ?」は「ショウジョウソウ(猩猩草)」ですね。
ありがとうございますW いや〜それにしても博学ですネ〜!
>赤い色がついているのは「苞葉」という葉っぱの一種だそうです。
なるほど、ポインセチアの仲間ですか! 折角ですので”猩猩木”もググってみました。

 ★とうたん1007さん こんばんは
>マジシャンには、。MP100で挑戦です。
皆さん!どんな技を使ってらっしゃるのか、教えて下さいねW

つづく・・・、たぶん(^^ゞ

書込番号:11732858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/07 23:44(1年以上前)

ぷ〜〜〜ん        シグマ150

 天井天下唯我独尊     タム28-75

 かくれんぼ みっけ〜  シグマ150

会長 みなさん こんばんわ

会長 今日 結婚式ですね
明日かと思っていました
今日はお疲れでレスできないですよね
明日休みですから
今日はゆっくりと休養なさってください

今日は朝から
といっても6時頃から飛鳥へ行ってきました
暑くなってきましたので
2時間ほど撮影して帰ってきました

今日も葛城古道 高天原の橋本院からアップです

それでは横レスです

*遮光器土偶さん こんばんわ

神庭の滝 夏にはぴったりです
涼しそうでいいですね
暑いから涼しく感じられるのですね
まさにお題にピッタリです

投入堂 誰がつくったのでしょうか
役小角が1300年前に投げ入れた
謎ですね
一度入ってみたい所です
役小角は葛城の生まれだそうです

*キャのんきさん こんばんわ

>私はジッとしてるところしか撮れないっ!ていうのが正しいです(^^ゞ

動きものはむつかし〜です
ビデオお持ちのようですのでビデオで撮られてはいかがですか
うちの子(猫)の小さい時ビデオがあれば絶対撮っていました

*とうたん1007さん こんばんわ

伊吹山やっぱり5D2ですか
絶対いいですよ
だってツワイスが使えるんですから
作例お待ちしていま〜す

*紅い飛行船さん こんばんわ

>いや、私は青信号(スレタイ)確認して書き込み始めましたよ〜(笑)
それは失礼しました
電光石火の書き込みですね

お写真 海外でしょうか
レンガの歩廊 センスいいですね

*torakichi2009さん こんばんわ

H-ISとチューブはベストな組合わせですね

ゴーヤ大丈夫ですよ
家内がチャンプルー風のをよく作ります
胃にいいようですね

つぎは70-200F2.8Lですか すごすぎる

*kiki.comさん こんばんわ

昨晩アップの3枚目スローシャッター決まってますね
映画に出てくる魔法のの館みたいですね(想像です)

枝垂れ・・工夫が施されていますね
さぞかし著名な建築家が設計されたのでしょうね
建設も丁寧ですね
建設会社も超一流でしょうね

*エヴォン師匠

>寝てる時に撮ってみます(笑)

その手がありましたか
気がつきませんでした
でもtorakichi2009さんのレスを見ると
100LマクロのHISでしたら
動いていても撮れそうですね
まあ〜ゆっくりとでしたら

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:11732896

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/08 00:09(1年以上前)

70−200F4LIS 70o

16-35LU 16o

16-35LU

シルエット

再度横レスです。

●エヴォンさん

こんばんは。
お見事、正解です^^
やはり広角単から行く事にしましたので、次は
たぶん長いのに行くでしょう^^
年末迄には、車の保険の満期で返戻金が入りますので
そこで密輸が出来そうです^^

以前、夏に密輸する予定と宣言していたので
公約?が果たせて良かったです。^^
でも、皆さんがお薦めの135Lが後回しになっています(汗)


●大和路みんみんさん 

こんばんは。
六甲枝垂れは三分一博志さんが設計みたいです。
一度いかがですか??

ちなみに、近々に赤目四十八滝に行ってみたいのですが
行かれた事はありますか?
夏より、秋かな〜と思いながら少し興味があります^^

書込番号:11733015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/08 00:30(1年以上前)

今日のモンちゃんの”ノビ”です

幸せ猫

種なし?ひまわり??

更に、ミニミニオフ会にて!

連投デスW

会長〜! すみません先ほどのレスで”ootball−mania会長さん”になってました、たいへん失礼しましたW

 ★torakichi2009さん こんばんは
>そうですか、外孫ちゃんも活発なだけに動態に強い7Dは強力な武器になると思うんですけどね〜。
ですよね(笑)外孫ちゃんの幼稚園の運動会なんて、もの凄く良いですよね〜!
5DU+100L+チューブは強烈デス(^^ゞ この組み合わせ!チューブを介しても良いですねW

 ★kiki.comさん こんばんは
>ネコも可愛いですよね。
>でも旅行の時に預けれないので、我慢しています^^
odachi P にお会いした時にお話ししたのですが、モンちゃんのお陰で今年の盆休みの旅行は1泊だけになりましたW
>最近悩んでいた望遠系か広角かですが、最終的に広角単から行く事にしました!
え!EF24LUですか? おめでとうございます(笑)
UPお願いしますね!

 ★エヴォン師匠 こんばんは
>魑ー魅ーは偶然です!
そうでしたか〜〜!ミーとケーちゃんのくだりは記憶してましたW
何か私、大発見した気分です(笑) たぶん今の私”どや顔”してます(^^ゞ
悪魔様の猫ちゃんに合った、最高に良い名前ですネ!!

 ★大和路みんみんさん こんばんは
>今日は朝から
>といっても6時頃から飛鳥へ行ってきました
朝は弱いので、尊敬してしまいますW
>ビデオお持ちのようですのでビデオで撮られてはいかがですか
子供たちが撮ってますが、撮り貯めるだけで、結局はあまり再生されません(^^ゞ
今日の3枚目のシグマ150!良いですね〜!呪われますW

 ★ビデオも撮られる方!
昨日も書きましたが、↓こんなのが出るみたいですW ちょっと気になります(^^ゞ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=12233/

それでは〜W

書込番号:11733101

ナイスクチコミ!2


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/08/08 00:47(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

今日は、結婚式で大変だったでしょうから、ゆっくり休んでくださいね。
お題の”暑いっ!!”なので少しは涼しくと、るり渓の在庫を・・・

横レスで〜す。

●じーじ馬さん
●花撮りじじさん
●とうたん1007さん
●八丁蜻蛉さん
伊吹山ですね〜
天候が微妙ですので十分に気を付けて楽しんでください。
関ヶ原のあたりは、いつも急に天気が変わるイメージが強いので・・・

●AM-Sさん
>ただスケジュール調整がまだなのでひょっとして無駄になる可能性が・・・^^
なんとか行けるといいですね。
私は、毎年、暑さ対策でちょっと高価ですが、ホスピタリィテラスのチケットを
押さえています。
雨と暑さが酷い時に重宝します。

●kiki.comさん
倉敷に行かれるのであればぜひ、”ふるいち”の”ぶっかけうどん”を
食べてみてください。
美味しいですよ〜

●遮光器土偶さん
神庭の滝、いいですね〜
今度、実家に帰った時に井倉の滝あたりまで足を伸ばそうかな〜

●よびよびさん
万座毛、キレイに撮れていますね。
私が行った頃は、まだ、まともなデジカメが無くて携帯で撮ってました。

●キヤのんきさん
入間は相変わらずめずらしい機体が多いですね。
戦闘機は飛ばないですがYS-11EBなんて珍しいですね〜

●紅い飛行船さん 
>「だが、敢えて言おう。野次馬根性であると!」
そんな事を書いたら、「ジーク・ジオン」って叫んじゃいますよ(^∇^)

書込番号:11733164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/08/08 03:21(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
暖かい言葉有難う御座います。

残念ながら今年の鬼百合は終わってたようでした・・・。
んでも群生してる場所が分かったので来年はな感じです。

向島で鉢に植えてあったのを強引に撮って来てあったので
それを張って置きます。

エヴォンさん
向島の萩のトンネルはまだでしたね。
んでも気温が高いので去年よりも早く咲くかもしれませんね。

書込番号:11733521

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/08 07:38(1年以上前)

親B マニキュアがお気に入りです

会長 皆さま おはようございます!

昨日は5DUの購入キッカケとなった大変おめでたい結婚式でしたよね♪
きっと素敵な写真をお撮りになられた事でしょうね^^^^

先日の写真展のお祝い頂きありがとうございます。
ここにUPしようとも思ったのですが、何やら規約らしきものをみるといけないような気もするので今回は失礼します^^;
類似作はこれまでも散々UPしているのですが・・・

そんな訳?で先のキヤのんき部長とのミニミニオフ会での作例をUPしますね〜
この日は借り物の5DUに70-300DOお供に初の航空自衛隊撮りに挑戦しました^^v

ハッキリ言って飛行機カッコイイですね!
ただ、飛行機そのものと言うよりは周りの景色をとりいれた方が私の好みでした。

途中でサラッと7Dの呪いがやってきましたが丁重にお断りしておきました(爆)


横レス失礼します。


★とうたん1007さん
一足先にミニミニオフ会決行してまいりました^^
伊吹山オフ会で呪われて・・・いえいえ楽しまれて下さいね!
作例数の豊富なとうたん1007さんですから今回も沢山仕込まれてくるのでしょうね、お土産写真楽しみにしていますね♪

お祝いコメントありがとうございます。↑の理由で今回はUP断念しましたが似たようなのはすでにUP済みだったもして^^;


★遮光器土偶さん 
ヒマワリには青空ですね!「暑い」作例ですね♪
ところで、私、初自衛隊デビューして参りました^^v
ってもちろん入隊ではありません^^;

>今年岡山県で国民文化祭なるものが開催されます。写真展が比較的近所で開催されるので、応募とかしていただくと、生で皆さんの写真が見られるかもしれないので有難いんですが・・・
こんな文化祭があるのですね、ご案内頂きありがとうございます。
「出会いと感動の一コマを」のテーマに沿った写真が撮れれば是非参加したいですね♪


★大和路みんみんさん
>となりのトトロのメイちゃんみたいで
>活発ないいお嬢ちゃんですね
嬉しいコメントありがとうございます!
でも活発なのは私と居る時だけなようです・・・かなり内弁慶なメイちゃんのようです^^;


★どべは譲れないさん 
はじめまして&ようこそお気楽板へ♪
私、都内に勤めながらオニユリ情報、っていうかお花情報に全く疎いものでお力になれず残念でした^^;
これも何かの縁ですのでまたお越し下さいねぇ〜


★エヴォンさん
はい!キヤのんき部長と御一緒させて頂きました!
しかし前日の夜中に連絡をしたので都合がつかなくて当然ですよね^^;
私の職場は8月って恐ろしく暇です・・・ですのでこの日も3時にはお仕事終了でした。
土日は妻や子供の相手でなかなか自分の時間がとれないのでこれからも平日狙いのプチオフ会を開催目論見中です。


★torakichi2009さん
>この高さの鉄棒で逆上がりができるんですか。凄いです。ホント、運動神経がいいんですね。
できちゃうんですよね!
でも、娘のお友達の4歳児達はかなりの確率で逆上がりをマスターしています。
これからはプールに通ってバタ足のマスターを目指します♪

あれれウルトロンの出番が減りぎみですか・・・
広角側は望遠に比べて小刻みな画角でレンズがあるので主力に挟まれたら出番が減るのは仕方のない事ですね。


★浦友さん
なんとKDXは高価買取でしたね、次へのレンズに向け弾みがつきますね!
先日、家族で海水浴にいったので浦友さんばりの海写真を撮るつもりでしたが、娘は初めての海水浴でしたので私にピッタリひっついて写真は撮れませんでした^^;

>ダメでも人生は長いです。ナンクルナイサー精神で頑張りましょう!
お気遣いありがとうございます!
どうも試験モノは緊張してしまって・・・ナンクルナイサーですね!


★花撮りじじさん
今頃は皆さんで伊吹山で撮りまくりのころでしょうか?
お土産写真を楽しみにしていますね。

先日の鉄棒は実は公団の広場です。
今住んでいる公団が一昨年に大規模な工事をして、子供用の遊具がいたるところにちりばめられています!
ですので私がUPする、鉄棒・うんてい・砂場等は殆んど団地内ものです。

>試験が終わったそうですが、結果はいつ頃分かるのでしょうか。2週間位はか
>かるのでは有りませんか? 大丈夫だと思いますよ。
試験の結果は12月に発表です、随分と時間が空くのが辛いところです^^;


★DAISOさん
豚の置物相手に鼻をつまむお子様・・・面白すぎです^^
しかしレンズ本数不変の法則とは厄介なものですね。
わが家では本数は問われないのですがこれ以上私の趣味なものを置くスペースは無いって宣言されています。。。
どうみても妻のモノのほうが場所をとっているように思えてならないのですが^^;


★キヤのんき部長
先日は急なお願いにもかかわらずお相手頂き本当にありがとうございます。
飛んでいる飛行機はほぼ初なのですが設定をいろいろ変えながら撮りましたが見られる写真は僅かでした。。。
せっかくの逆光でしたから思い切ってシルエットなんかも挑戦できたのではないかと今更思いつく始末です^^;

>7DのAF追随”やや遅め”←これで手前の鉄線には迷いません(笑)便利ですョ〜(^^ゞ
むむむぅ・・・そうですか。。。

恥ずかしながらミニミニオフ会の成果をUPしますね^^
次回は是非帰りに連れて行って頂いた崖?でも撮りたいです!
またお誘いしますのでお付き合いの程宜しくお願い致します♪

っとここで娘が起きてきましたので続きは後ほど!

書込番号:11733841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/08 07:50(1年以上前)

伊吹山プチオフ会実況生中継

書込番号:11733865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/08 13:51(1年以上前)

関西プチオフ会
イン伊吹山
無事、終了終了いたしました。

本日、午前4、何を時から伊吹山山頂に向かい、雨に降られながらも、
なんとか終了巣、
解散となりました。。

書込番号:11734899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/08 15:31(1年以上前)

7D+EF17-40F4L+チューブ

7D+EF24-105F4LIS

7D+EF24-105F4LIS+チューブ

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ+チューブ

こんにちは

ようやく休みが取れましたので行田にある「古代蓮の里」に行って来ました!
でももう蓮は終わりのようでした!
疎らに咲いてはおりますが散ったもののが多いです
でも上野の「不忍池」と違って間近で見られるのが嬉しいですね〜
ここではサンヨンは必要ありません!
APS-CならEF24-105Lか150mmマクロで充分なようです!

これだけ散ったものが多いのに上野に比べればまだまだ多いですので
ピーク時には撮りきれないほどあったのでしょうね!!
来年は7月末に来たいと思いました!

で、お約束の小三元をチューブで試して参りました・・・が
EF17-40F4Lの17mm側はワーキングディスタンスがありません!!
ほとんどくっついてしまいましたので40mm側だけです!

結論として
「小三元+チューブ=大三元のボケ」は成立するだろうと勝手に解釈致しました!!(笑)

4枚目の蓮は後ろの葉までの距離がとても近いのに色だけのボケになってます
花撮りにはチューブを着ければ大三元のつもりで撮影出来ますよ!!

ここで一句
”もしかして 貧乏人の ひがみかな”(笑)  お粗末でした!!


★キヤのんきさん こんにちは

本日は朝早く失礼致しました!
次回「昭和記念公園」でよろしいのですね?
スタンプラリーの残りもここだけですし
鷺草も咲いておりますので行くつもりでおりました!!

ではその時にはシグマ8−16を見せびらかしちゃいます(笑)


★とうたん1007さん こんにちは

>小三元が超お得な大三元に変身は、興味津々です。

勝手に決め付けておりますが良かったです!
5DUのようにファインダー越しにボケが判りやすくないのでどうかと思ったのですが
帰ってから現像してみて喜んでおります!!

実は私、今朝玄関に5DUを忘れてきてしまいました(笑)
7Dに小三元入れるといっぱいのバッグでしたので
どうせ車だからとバッグとは別に、単体で持って行くはずでした!
現地でそれが無いのに気付いて焦りました〜 「やばい!5Dが猫どもの餌食に・・・」
あわてて息子に電話しましたが大丈夫だったらしいです(ホッ)


★torakichi2009さん こんにちは

>今朝、100Lマクロ+チューブ試してきました。

ピン位置が激薄ですよね?(笑)
マクロにチューブとEF50Lにチューブはとてもスリルがあって楽しい組み合わせです!
ISは羨ましいですね〜

本日「古代蓮の里」に三脚で蓮撮ってる方が5人程おられました!
三脚の方の共通点として、ひとつの花撮りにかける時間が永いですね〜
逆に私なんかいい加減に撮ってるように思われていそうです(笑)

そういったスタイル私はダメなんです!
フットワークよく撮りたいんです!!

書込番号:11735161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/08 16:07(1年以上前)

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ+チューブ無し

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ+チューブ有

7D+EF24-105F4LIS+チューブ

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

続きです
★大和路みんみんさん こんにちは

昨夜EF-s55-250ISにチューブを着けて撮ろうとしましたら目覚めてしまいました(笑)

HISは羨ましいですね〜
EF200mmF2.8LマクロISがもし出てくれたら・・・

本日は小三元にチューブで撮ってきました!
昨夜も書き込んだのですがEF70-200F4LISの途中の焦点で撮っていて
ズームリングに触れないようにチューブを着けたはずなのですが
現像してみたら焦点が違ってました!!(1枚目と2枚目)

まあそれはおいといてやっぱりボケが大きくなりますのでチューブって面白いですね!


★kiki.comさん こんにちは

やはり24LUでしたか〜・・・羨ましいのでコメントありません(笑)

車の保険の満期で返戻金ってあるんですか?
私は貰った事ありません!
どこの保険でしょうか?非常に知りたいです!!


★どべは譲れないさん こんにちは

もう鬼百合は散ったのですか〜
けっこう短いものなのですね!

>向島の萩のトンネルはまだでしたね。
>んでも気温が高いので去年よりも早く咲くかもしれませんね。

有難うございます
4月にシグマ8−16を買いましたのであそこの萩を撮ってみたくて楽しみにしております
もう少ししたら行ってみます!!


★odachiさん こんにちは

>前日の夜中に連絡をしたので都合がつかなくて当然ですよね^^;

私はキヤのんきさんに今朝お誘いしちゃいました(笑)
今度昭和記念公園でお会い致しましょう!!
その時は7D持って行けばよろしいのですよね?(笑)

書込番号:11735258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/08 16:38(1年以上前)

24LII:和風なベンチの朱色

24LII:和風なベンチの茶色

昨日、特許庁の前で(特許通してね!)

かいちょうさま
みなさま

本日は久々にお休みです。
海に行ったり、のんびりすごしてます。


kiki.comさん
24LII購入おめでとうございます。
広角単焦点をたのしんでまいりましょう!
私はレンズ物欲がめっきり無くなって、良いんだか悪いんだか。

24LIIの和風なベンチを2つUPします。


とうたん1007さん

実況中継どうもです。
天候には恵まれなかったようですね。
でも楽しまれたようで、なによりです。


Panyakoさん
まさに、そこに反応する方がいらっしゃると思ってました。(笑)
沢の写真、よいですね。苔がよいです。

書込番号:11735344

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/08 17:02(1年以上前)

こんにちは

昼前に六甲枝垂れ行ってきました
湾海線から神戸方面に向かいましたが
ナビの聞き漏れで道に迷い六甲山一般道で
ぐいぐい登り辿り着きました爆
(最初から阪神高速から入ればよかった{帰り阪神高速で楽に帰りました」)
天候では午後から雨があったのですが何こともなく蒸し暑い日でした
作例は後ほど〜

横レス
●じーじ馬さん
●花撮りじじさん
●とうたん1007さん
●八丁蜻蛉さん
関西メンバーたちが伊吹山で行ってきたのですか?
知りませんでした。あいにく曇り空だったようで
関西のオフ会を楽しまれたようで羨ましいです。
気が付かないまま六甲枝垂れ行ってきました(T_T)

ではでは

書込番号:11735417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/08 19:43(1年以上前)

5DU+100Lマクロ+チューブ

会長様、皆様こんばんは。

会長〜、お疲れでは無いですか。渋滞もあったでしょうから無理しないで下さいね。
伊吹山ミニオフ会の皆さんも無理しないで下さいね。

本日は午前中が所用でつぶれ、帰宅後ごそごそやっているうちに寝てしまいました。
気がつくともう夕方でした。撮りに行く気力も無く、今日はカメラはお休みです。
まあ、あと二日行けば休みになります。撮影はその時に楽しむこととします。

今日も、昨日に引き続き5DU+100Lマクロ+チューブです。


☆ kiki.com さん こんばんは。
24LUご購入おめでとうございます。広角好きの kiki.com さんらしい選択ですね。
たしかご重鎮の方にも狙っている人がいたような…。作例楽しみにしています。

エラーとかはどうせ出るなら、保証期間中に出て欲しいですね。
70-200F2.8Uの作例が出るたびに右手が暴走しそうです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
70-200F2.8Uはそう簡単にはいきません。ただ重さを考えると、少しでも体力があるうちにと思っています。

今日も疲れていたのかぐっすり昼寝をしてしまい、撮影をサボってしまいました。
天気も不安定でしたので良しとします。


☆ キヤのんき さん こんばんは。
チューブはまだあまり試していないので、もっと楽しいものがありそうですね。  
ピンが薄いので三脚が必要な感じが強いですね。

ビデオの情報ありがとうございます。既出かもしれませんが、下記のサイトも情報けっこうありますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/


☆どべは譲れない さん こんばんは。
鬼ゆりは残念でしたね。
どこかに遅れて咲いているのもあるのでしょうが、大半は終わっているのでしょうね。
来年頑張って下さ〜い。

☆ odachi さん こんばんは。
マニキュアがお気に入りですか、やはりお嬢さんですね。
鉄棒は苦手だっただけに、あの高さはびっくりです。そのかわり水泳は得意でした。

カラスコ、ウルトロンを考えると、キッスフルかミラーレスが出て欲しいですね。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
伊吹山プチオフ会実況生中継お疲れ様です。気をつけてお帰り下さい。

☆ エヴォン さん こんばんは。
H-ISは便利ですね。特に三脚嫌いな私にはありがたいです。
そんな私でもピンの薄さを考えると、三脚は必要かなと感じます。ウルトロンの時はピンも甘かったですし、歩留まりも低かったですね。
何時になるか分かりませんが、体力・気力が充実している時に328・456で試してみます。

書込番号:11735970

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/08 20:57(1年以上前)

夕暮れのアラハビーチ 波打ち際

同左 海辺の街の夕景

同左 夜色の始まり

同左 迫る夜色

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

会長! 昨日の結婚式は如何でしたか?
そして今日はその流れで観光ですか?
大変お疲れ様でした。
ゆっくり出結構ですので、いろんな作例アップお願いします。

昨日も今日も沖縄は雨でした(涙)。
明日明後日も続くようで、嫌になってしまいますね。
言い古された言葉ですが、今年の夏はホント変な天気です。

では、今日も先日の夕暮れからです。
当分、撮影に行けそうにないので、在庫を小出しにして行きますね〜(笑)。


では、横レス行きます。

●kiki.comさん こんばんは。

私も5DUを一度入院させました。
でも、なんで入院だったのか? 少し前なのに覚えていません(恥)。
レンズは何をポチされたんですか?
気の大きいところで八重山オフ会を計画しても、お金が貯まればレンズに走っちゃうようでは、実現は厳しそうですね(笑)。
でもみなさんの旅行資金さえ担保できるなら、是非行きたいですね・・・。

●大和路みんみんさん こんばんは。

> 間抜けどころかロマンチックです。
ありがとうございます。
実は夕日の落ちる様を撮りに行ったのに、着いたら既に水平線の彼方だったんです(笑)。
でもこのレンズ、CPの高いレンズですよ。
少し甘めに写るので40Dでは使用頻度が少なかったですが、7Dを買ってから復活しています(笑)。

●キヤのんきさん こんばんは。

お二人のミニミニオフ会、お疲れ様でした。
飛行機撮りですか?
でも、こちらでは何時も頭の上をジェット機が飛び交っているので、ワザワザって感じがしますね(笑)。

私は亥年ですので少しお兄ちゃんでしょうか。
精神的には大して変わらないと思いますが・・・(爆)。

●とうたん1007さん こんばんは。

ミニオフ会お疲れ様でした。
少し天気が悪かったようですが、自然相手では仕方ないですね。
作例アップ待ってます。

> やはり、生は苦いですね。
> でも、嫌な後味がないので、なんとなく、パクパク食べてしまいました。
内地ものでも生で食べられるのは凄いと思いますよ。
うちの子なんか、大学生の長男以外は殆ど食べませんから・・・。
と言うことは、私と嫁さんと長男ですから、酒飲むヤツだけが食う事になりますね(爆)。

●torakichi2009さん こんばんは。

> 間抜けな夕暮れどころか素晴らしい夕暮れですね。1枚目のシルエットも素敵です。
ありがとうございます。
表記が悪かったですね。
上にも書きましたが、夕日を見に行ったら既に沈んでいたので、お間抜けとなりました。
偶然良い具合に女の子たちが遊んでいましたので、パシャッと行きました(笑)。

●よびよびさん こんばんは。

> 福岡では、もつ鍋を食べる時が、同じことを考えてしまいますね。
あっ、あれはニラを大量に入れるんでしたよね?
山盛りになった鍋を思い出しました。
美味いですよね〜! 思い出したら食べたくなっちゃった(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

> 思えば浦友さんとも永いお付き合いですね!
こちらこそ、長々と本当にお世話になっております。m(_ _)m
以前からすると、ホントにこの様なオアシス板が登場するとは思いもよりませんでした。
私は、カキコしたら下手でもアップすることにしておりました。
それでドンドン見られる写真になっていったんです。
この様なアップし合う板、質問に優しく(専門的すぎず)答えてくれる板こそが、素晴らしい写真教室なんです。

> 私が死ぬまでには(笑)沖縄に遊びに行きますのでその際には・・・
なにを仰います。
そんな寂しいこと言わずに是非ともおいで下さい。
何時でもお待ちしておりますよ。
でもこの板の皆様は、お金が貯まったらレンズやボディーに走っちゃいますから、なかなか来れませんね(笑)。

●ダブルエンダーさん こんばんは。

露光間ピント、面白いですね。
最初、こんな花火があるのか〜? とビックリしましたが・・・(笑)
御神輿はだいぶ出来上がってきましたね。
暑い夏、お疲れでしょうが、秋祭りに向けてラストスパートです。
くれぐれもお体に気をつけながら頑張ってください。

●odachiさん こんばんは。

ミニミニオフ会お疲れ様でした。
7Dの呪いをサラッと返すとは、やりますね〜(笑)。
5DUなら恐くありませんよ〜。
使ってみるのはタダですから使えばいいのに〜(爆)。

> 娘は初めての海水浴でしたので私にピッタリひっついて写真は撮れませんでした^^;
私も子供が小さいときは殆ど海の写真がありません。
あの頃はニコノスを持って行ったんですが、AFが無いので撮ってる閑が無く、結局陸上写真になってました(笑)。


それでは〜。

書込番号:11736225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/08 21:32(1年以上前)

天気が一番悪い時

Football-maniaさん みなさん こんばんは

伊吹山ミニオフ会、行ってきました。
いや〜楽しかったですよ〜。また来年、いえ来週行きたいくらいです。(笑)

本日午前4時、山頂へ向けて歩き初めました。すでにガスがひどい状態でした。
山頂に到着し、少し休んだあと日の出を撮影しようとカメラを三脚にセットしましたが
雨が降りだし、残念ながら日の出は拝むことができませんでした。
私の日頃の行いが悪いせいでしょう(笑)

雨がひどかったのでしばらく山小屋で休憩しました。

空が明るくなってきましたのでお花の撮影を初めました。
その後、決して天気が良いとは言えない状態でしたが、雨が降ることなく
無事オフ会を楽しむことができました。

大成功のオフ会だったと思います。
少し雨に降られましたが、これはこれでいい思い出になりました。

花撮りじじさん じーじ馬さん とうたん1007さん ありがとうございました。

本日はバテていますので、後日第2報の報告をさせて頂きます。
(車での仮眠はきついですね)
現像も一枚のみですの後日アップさせてください。
横レスもサボってますが、追っかけます。

それでは、お休みなさい。


 

書込番号:11736374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2010/08/08 21:40(1年以上前)

EF14LU 歪曲具合のチェックです

← 座間のヒマワリ畑

 ←

135L

会長さま 、 皆さま こんばんは

1週間に一度しか現れない私にとっては新板おめでとうございます、なのですがずいぶん亀ですね(笑)
今日会長は温泉で英気を養っているところでしょうか^^ 羨ましいな〜!
結婚式のお写真の出来はまだ確認できていないのですかね。。。人物が写っていないかバックショットでも良いので、たくさんアップしてくださいね。

伊吹山ミニオフ会の皆さん、寝不足でしょうから無理せずに^^
楽しかったお話、お待ちしております!

さてさて、ようやくEF14LUの本格的な試し撮りができました。
撮像素子面のゴミがやっぱり気になりますので、話題になったDDProかペッタン棒を購入しようかな。。。
EF14LUを使った印象ですが、EF17-40Lの広角端との比較ではやや暖色系の色見で開放からかなりシャープです。F5.6ぐらいまで絞ると周辺減光も気にならなくなり周辺までかなりシャープな印象になります。
周辺の流れはそれなりにありますが、私的には十分許容範囲でした。
周辺の色収差は輝度差のある場合はやはりパープルフリンジが出ますが、普通に見るにはきになりません。それにDPPで補正すると等倍で見ない限りわからなくなってしまいますね^^
総じて、満足度5点満点のレンズですね。まだまだ使い始めたばかりの印象ですが。。。
しかし、出目金レンズは確かに気を使います(笑)
プロテクトフィルターならちょっと埃がついてもゴシゴシやっちゃいますが、こいつはちょっと勇気が要りますね^^;
ちゃんとしたクリーニングキットでやった方が良さそうです。

では前板でレスいただいた方を中心に横レス行かせていただきます。


●kiki.comさん こんばんは
EF24LUゲット、おめでとうございます!
私も最後まで悩みました。
結局エヴォンさんの教えに従って、一番高いヤツからヤッツケルことにしました^^;
kiki.comさんも次は135Lかサンヨンでしたよね^^
>アレの前に14LU??
おっと、、、アレは今回の14mmのおかげでちょっと計画変更するかもです^^;
と言うのも出目金レンズが予想以上に怖いことがわかりました。
14mmはフードがあるので何とかなるのですが、アレ17mmはフードも無しですよね。。。
ちょっと手が出ないかもです。。。

●とうたん1007さん こんばんは
>さすがにEF14LUですね。
>シャープでいい色合いです。
ありがとうございます。
17-40Lと比べてみた感じではやや暖色系の色見でした。
逆に17-40Lの色見はとてもニュートラルで素晴らしいレンズであることを再認識してしまいました。
でも14mmの画角は強烈です(笑)

●遮光器土偶さん こんばんは
>遅くなりましたが、EF14LU購入おめでとうございます。
>ファーストライト、タイトルも画もいいです。これでオマケさんの大胆なアングルのポトレとか期待するのは間違いでしょうか?
ありがとうございます。
オマケさんのポトレですか^^; なかなか難しそうですが、チャレンジしてみますね(笑)
ファーストライトのタイトルをお褒めいただき恐縮です。
望遠鏡の世界では出来上がった望遠鏡を使って最初に撮る写真のことをファーストライトと言うのですが、それと日の出を掛けてみました^^

●じーじ馬さん こんばんは
>EF14LUの広角おめでとうございます^^
ありがとうございます。
しかし14mmの世界はなかなかのものですね!
昔から広角が好きだったので、これは楽しいレンズです!
一度単焦点の味を覚えてしまうと、単焦点から抜け出せませんね(笑)

●AM-Sさん こんばんは
>EF14L2購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
まだまともに使ったのは2回ほどなのですが、なかなか素晴らしいレンズですよ^^
>キヤノンを残した一番の理由は豊富な単焦点レンズ群です。
なるほど!
私はニコンのラインナップを知らないのですが、確かにキヤノンのL単は魅力的ですよね!
>ただ14-24はほんと素晴らしかったので最後まで売却に躊躇いました。
確かにあのズームは大きささえ気にしなければ素晴らしかったようですね。
巷の評価では、キヤノンの単焦点をも凌駕するとか・・・
価格も安かったですし(と言うよりキヤノンが高すぎですが(笑))

●花撮りじじさん こんばんは
>羨ましいですが、私がどうあがいても手が届かないレンズですね。
>このレンズには保護フィルターが着けられないですよね。慌て者の私には手におえないですね。
いえいえ、EF70-200F2.8をお持ちですよね!
EF14LUもB&Hで買うと輸送量や通関料含めても20万しませんので、あまり変わらないですよ^^
とは言っても高いですけどね(笑)
保護フィルターが付けられないのは確かにちょっと怖いですが、慣れるしかないですね^^;

●エヴォンさん こんばんは
昭和記念公園でミニオフ会ですか?
もし都合が付く日なら私も是非参加させてください!
昭和記念公園は庭なので(笑)

書込番号:11736411

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/08 22:13(1年以上前)

みなさん こんばんは
六甲枝垂れアップします

書込番号:11736578

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/08 22:15(1年以上前)

パート2

書込番号:11736594

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/08 22:17(1年以上前)

おっ

六甲東SAにて

パート3

機材は
5D2
17-35F2.8
50F1.4

書込番号:11736611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/08 22:22(1年以上前)

100

◆Football-maniaさん、コメントをいただいたみなさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
なかなか撮影できないでいます。
暑ーい公園のちょっとだけ涼しげなベンチです。

◆見にオフ回を楽しまれたみなさん
よかったですね、楽しそうで。
伊吹山また行きたいです。



書込番号:11736641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/08 22:48(1年以上前)

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ+チューブ

またまた続きです
★torakichi2009さん こんばんは

>ピンの薄さを考えると、三脚は必要かなと感じます

前回キッスにRマクロとチューブで撮った時の歩留まりは悪かったですよ〜
合ってるつもりなのにボケボケの連発でした!
同じAPS−Cでもやっぱり7Dは見やすいですね

このまえの花火でいきなり三脚使ったものですから
角度の微調整に時間がかかってしまいました(笑)
たまには三脚も使っておかないといざという時難しいですね!

本日私の7D、熱中症(笑)にかかってしまいエラー表示は出てないのですが
途中で何度もシャッターが押せなくなりました!
ボディが異常に熱いのでそのせいだろうと
電源切って日陰で冷ますと治るというのを繰り返しました!!
5DUを忘れてしまったので少々焦りましたがもう大丈夫かと思います

★浦友さん こんばんは

>この様なアップし合う板、質問に優しく(専門的すぎず)答えてくれる板こそが、素晴らしい写真教室なんです。

そうですよね〜この板は写真教室ですよね!
会長にお願いしてタイトルを写真教室にしていただきましょうか(笑)

>でもこの板の皆様は、お金が貯まったらレンズやボディーに走っちゃいますから、なかなか来れませんね(笑)。

確かに!(笑)
特にボディは高額ですのでなるべく出て欲しくないですね!


★八丁蜻蛉さん こんばんは

お疲れさまでした
関東は良いお天気でかなり暑かったです
3時間撮影してペットボトル5本飲みました(笑)

オフ会の写真を楽しみにしております!

★ハッシブ2世さん こんばんは

>もし都合が付く日なら私も是非参加させてください!
昭和記念公園は庭なので(笑)

私はそのつもりでしたよ(笑)
もしかしてですが、年間パスポートをお持ちでしょうか?

書込番号:11736805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/08 23:58(1年以上前)

 かくれんぼ 2     シグマ150

 ふぁんたじー     シグマ150

 リリーズ        シグマ150

 輪廻転生 再度です   シグマ150

会長 みなさん こんばんわ

休みって疲れますね

時間配分が出来ないです

もっと速く返レスすれば良いのに
結局いつもより遅くなってしまいました

時間のご利用も計画的にですね

会長 今日は結婚式の写真現像でお忙しいのでは
何百枚もの現像するの1日で終わらないでしょう
あーでもない こーでもないって 大変ですね

今日は 葛城古道 高天原の橋本院から最後のアップです

それでは返レスです

*kiki.comさん こんばんわ

三分一博志さん素晴らしい設計家(デザイナー)ですね
インターネットで見るまで知りませんでした

>近々に赤目四十八滝に行ってみたいのですが
行かれた事はありますか?

子供の頃オオサンショウウオを見に親に連れて行ってもらいました
たしか町内会で行ったように思います

滝は規模的には箕面の滝の方が大きかったと思います
ただ四十八滝というだけあって
ハイキングコースになっていて滝巡りしたような記憶があります
家内の姉の家から近いのですが大人になってから行ったことがありません

滝の写真を撮られるならいいのではと思いますが

*キャのんきさん こんばんわ

モンちゃん スタイルいいですね
子猫なのにすら〜ってしてますね

うちの猫は日本人体系です

*odachiさん こんばんわ

odachiさんと自衛隊機
なんかイメージが合わないような・・・
でも巾が広がっていいですね
私も空港が近くだったら撮るでしょう

>かなり内弁慶なメイちゃんのようです^^
いや〜そのうち外弁慶になりますよ
うちの子もそ〜でした(笑)

お恥ずかしいですが
GANREFデビューしました
まだ36枚しかアップできませんけど
大先輩 おひまなときに 覗いてやってください

*とうたん1007さん こんばんわ

実況中継ありがとうございます

今日は下界でもいつもより気温が低かったですが
伊吹山で風邪など召されなかったでしょうか
ゆっくりとお休みください

*torakichi2009さん こんばんわ

チューブがもひとつ分からないのでお聞きしますが
100Lにチューブをつけたら等倍以上に大きく写るということでしょうか
むつかし〜です

*浦友さん こんばんわ

4枚目 思い切った構図で
意図がよく現れていていいですね
手ぶれ補正が無いのによく撮れていますね

*八丁蜻蛉さん 花撮りじじさん じーじ馬さん こんばんわ

おつかれさまです

雨にそれほど降られず プチオフ会できてよかったですね
きょうはゆっくりお休みください

*みなさん 

このへんで しつれいします

書込番号:11737219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/09 00:15(1年以上前)

高野神社

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 こちらは、今日も暑いです。8月にはいってから、曇った日はあっても、雨は全くありません。今日も良い天気ですが、暑いので午前中に少し撮影に行ったあとは家で休んでます。
 昨日は、いつもの場所に猫ちゃんを撮りに行ったんですが、お目当ての猫ちゃんは不在で、ついでに寄った滝も、小さな滝でその上、滝つぼまで近づけず、望遠を持ってなかったので上手く撮れませんでした。
 
 で、とりあえず、ストックから、近所の神社改め寺社シリーズ(シリーズか!!)第3弾、美作の国二宮、高野神社です。

では横レスを・・・

★とうたん1007 さん

 伊吹山は雨に降られたんですか〜〜(^^ゞ
 でも、無事に撮影できたようで何よりです、呪いは飛び交ったんでしょうか?作例とその辺のこぼれ話期待して待ってます。

>滝の写真、綺麗ですね。

 ありがとうございます。やっぱり流れを色々表現するのにNDは便利だと思います。花撮りじじさんはND400を使っておられますが、当面買い足すとしたらND8にするつもりです。不足なら2枚重ねです。凝るならハーフNDと言う手もありますが。

★紅い飛行船 さん

 カイダンの写真、ヨーロッパの古い建物でしょうか?カーブとレンガが良い感じです。

>私は設定書・企画書が好きで、おそらくその方向での知識なんだと思います。>ファルメル

 それはありそうだなと思ってましたが、ついでに、「Z」や「逆襲のシャア」くらいは見てるのかと思いました。失礼しました。
 ちなみに、ガンダムシリーズは結構見てますが、それほど詳しいわけでは無いですよ。「ファルメル」だって実はうろ覚えで、ググって確認したくらいですから(笑)

 「認めたくないものだな、年取ってからの過ちなど」

>今は宇宙に填っています(笑)。

 宇宙には、学生のころからしばらく、少し嵌ったことがあります。数学で落ちこぼれたので、そっちには行けませんでしたが、ブリーバックスあたりをよく読んでました(笑)

★よびよび さん

 10連休ですか?いいな〜、私なんて飛び飛びに5日、それもうっかりすれば消化できないかもしれないのに・・・。

>阿蘇・久住に行ってきました。

 阿蘇も久しく行って無いです。涼しくて良かったですね。しかもEF20購入ですか?おめでとうございます。

★kiki.com さん

 ベンチもいいですが、モノクロがいいです。まるでヨーロッパの古城みたいです。

 それと24Lの購入おめでとうございます。しかし、ここの皆さんはいつもながら購入報告が途絶えませんね〜、なんか場違いなところに参加してるような気分になってきました(笑)

★キヤのんき さん

 いつもながらの自衛隊機の写真ありがとうございます。でも、個人的にはもう少しSSを遅くして、プロペラが少し回ってる様子が分かる写真が好きですので、次回はその辺をよろしくお願いします。

>一本買おうかな〜! まんまと呪われました(^^ゞ

 NDは4,8,400とそろえておけば色々便利みたいです。私は次はND8です。

>いや〜それにしても博学ですネ〜!

 いえ、単に好きな植物だから知ってただけです。系統立てて理論的に勉強してるわけでもないので、何の役にも立ちません(汗)

★大和路みんみん さん

 「天上天下唯我独尊」たしか「ゴータマ・シッダールタ」ですね。なかなか可愛いです。

>神庭の滝 夏にはぴったりです
>涼しそうでいいですね

 ありがとうございます。調子に乗って、他の滝の写真も、と思ったのですが、昨日のところは今二つか三つくらいでした。まあ、単に腕がないだけとも言いますが(爆)

★Panyako さん

 渓流を直接撮らずに、バックの玉ボケでイメージさせる。う〜ん、さすがです。どうも私は、そのように間接的に表現する発想に欠けるので、そのうち真似をさせてもらいます。

>今度、実家に帰った時に井倉の滝あたりまで足を伸ばそうかな〜

 そうですね〜、あそこは中国道の新見ICからたいして時間かかりませんし、鍾乳洞もありますから撮影のし甲斐があるかも。私も挑戦しようかな〜〜

★どべは譲れない さん はじめまして

 オニユリは少々残念でしたが、これに懲りず、おいでください。出来ればいろいろ教えていただけると嬉しいです。

★odachi さん

 みなさん、あちこちでオフ会やらミニオフ会が出来て、羨ましいです。
 5D2での飛行機、U−4とYS−11FCお見事です。特にYSの流し撮り決まってますね。初めてとは思えません。
 でも、やっぱり動き物には7Dだと思います(笑)

 国民文化祭、参加をお待ちしてます。

★torakichi2009 さん

 100Lにチューブですか?凄いことしますね。いったい何倍に写るんでしょうか?さすがにチューブをつけるとH−ISがあっても三脚が必要ですか、そうなると私の場合はまず三脚ですが、予算が・・・(泣)

★浦友 さん

 綺麗な夕暮れですね。ああ、沖縄が、F−15が、私を呼んでいる〜〜(笑)
 でも、時間も旅費もない〜〜(泣)

 冗談はさておき、沖縄は連日雨模様のようですが、できれば、こちらに少し分けて欲しいです。梅雨明け後、それほどに雨が降りません。何もかにも干からびてしまいそうです。レンズのカビの心配だけはしなくて済みそうですが、この暑さは異常です。

★ハッシブ2世 さん

 EF14LU、満足されてるみたいですね。作例を見た感じでは。歪曲も気にならないみたいですし、ヒマワリも少し流れてはいますが、味と考えればいいんじゃないでしょうか。

>望遠鏡の世界では出来上がった望遠鏡を使って最初に撮る写真のことをファーストライト

 そうか!どこかで聞いたと思ったらそのことでしたか!天体観測から離れて、望遠鏡も甥に譲ったのですっかり忘れてました(笑)

で、一句
”年取ると 認めるしかない 物忘れ” ヤバイな〜〜(^^ゞ

書込番号:11737309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/08/09 00:49(1年以上前)

24-105F4L 袋田の滝

EFS10-22 すごい水しぶき

Football-maniaさん、みなさん こんばんは

息吹山ミニオフ会は無事に終了されたようですね。参加されたみなさんお疲れ様でした。
みなさん無事にご帰宅されたでしょうか。
とうたん1007さんの実況生中継にはびっくりしました。
天気は、100%とは言えないようですが、途中から雨も上がり
まずまずのようですね。たくさんのお土産お待ちしています。

会長さんも無事ご帰宅されたでしょうか?
ひょっとすると、お盆のラッシュに巻き込まれたでしょうか?

私は本日も野暮用で、出かけていました。
これで、今年の夏休みは終了です。明日からは、たのしいお仕事です。
#朝起きられるだろうか???

今回も茨城旅行から、袋田の滝です。
今回の旅行の主目的の場所でした。
滝自体は、さすがの迫力で、癒されました。
ただ、観瀑台が数箇所整備されており、見やすいのですが、逆に観瀑台以外の場所からは
あまりよく見えないため、他の人と違う角度から見るのが好きな天邪鬼の私には
この観瀑台に少し不満が残りました。
また、一番滝に近い観瀑台では、風下のためかすごい水しぶきで、絞っていたこともあり、
レンズにしぶきがつきほとんどが失敗作になってしまいました。
以後気をつけたいと思います。

まだまだ、追いつきません。逆に引き離されそうです。
今回も貼り逃げさせていただきます。
明日以降、何とか追いつきたいと思います。

それでは、今日はこの辺で。
おやすみなさい

書込番号:11737433

ナイスクチコミ!1


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/09 01:25(1年以上前)

16-35LU 16oで夜景!

16-35LU 16o

夕焼け

覗き窓から

●キヤのんきさん

こんばんは。
24LU、届いたらレポしますね^^
清水から飛び降りました(爆)


●Panyakoさん

こんばんは。
滝の写真、参考にさせて頂きます。

倉敷に行ったら、フルイチに行ってぶっかけうどんを注文してみますね^^
最近、うどんは凝ってますので!


●odachiさん

ミニオフ会楽しまれたみたいですね^^
50Lに続いて、広角単仕込みましたよ^^

7Dn呪いは、回避されたみたいですが気になるボディーですので
お気を付け下さいね^^


●とうたん1007さん

こんばんは。
ミニオフ会、お疲れ様です。
天気はいまいちでも、集まった皆様が楽しかったらOKですよ^^

次の関西オフ会を楽しみにしてますね^^


●エヴォンさん

こんばんは。
24L行っちゃいました^^
B&Hから発送ですので、もう少しかかりますがエヴォンさんのアドバイスに
従って、高いのから行きました^^(かなり金欠です!)

保険の満期は、三井住友海上のもどりっちという保険です。
三年掛けですが、返戻金がちょうどサンヨン買えるくらい戻ります。^^
これは無事故限定ですが、あまり保険を使わない方にはお薦めです。(密輸にもってこいです)
当初は、三年は長いと思っていましたが、今となってはあっという間でした^^


●紅い飛行船さん 

こんばんは。
24LUでのベンチ作例ありがとうございます^^
B&Hから届いたら、一杯撮ってアップしたいと思っています。

果てしないレンズ沼に落ちてる気がしますが、心地よいのもヤバいと思っています。
欲しい物が無いとの事ですが、NEWボディーやレンズが発表されたら変わるかもですね^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
24LUは悩んだ末の選択です。
もちろん、70−200Uも相当検討しました^^
でも、先ずは広角単からと言い聞かせました(爆)

先に、入手して呪って下さいね!


●浦友さん

こんばんは。
八重山オフ会、真剣に開催しましょうよ^^
無理してでも行きたいですので、数ヶ月前に日程を決めて
決行しましょう!

妻も、この板の集会ならOKを出してくれると思いますので
楽しみにしていますね^^


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
ミニオフ会、お疲れ様です^^
雨が降って大変だったみたいですが、目的の撮影は完工出来たみたいで何よりです^^

詳細は後日楽しみにしていますね!


●ハッシブ2世さん 

こんばんは。お久し振りです^^
14LUに惹かれながら、24LUに行きました。
円高のメリットで15万を切る価格で購入出来たので、良しとしています。
開放付近で寄って撮るのが趣味ですので、到着を楽しみにしています。^^

私も一番高いのから行きましたが、かなり金欠になりますよね^^
アレに関しては、かなり悩みましたがまだ先で考える事にしました!


●asikaさん 

こんばんは。
六甲枝垂れに行かれたのですね^^
私も、好きな場所になりました!


●大和路みんみんさん

こんばんは。
赤目の滝は、ちょっと興味があるので行ってみたいと思っています。
箕面の滝は、良く通るのでお猿サン目当てしか考えていませんでした^^

NDを入手して行きたいと思います。


●遮光器土偶さん

こんばんは。
是非、六甲枝垂れ行ってみて下さいね^^

購入報告は、かなり無理して呪いを払拭した結果です^^
当分、水を飲んで暮らします!

次は保険の満期返戻金を待ってから考えます^^

書込番号:11737543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件

2010/08/09 06:51(1年以上前)

シオカラトンボ

ショウジョウトンボ

チョウトンボ

Football-maniaさん お早うございます。
皆さんお早うございます。
忙しさと暑さで長い間サボってましたが、一昨日の土曜から会社が休みに入り、実家の草刈作業の合間に少しばかりの時間でカメラを持ち出すことができました。
もう少し下手写真の在庫ができるまでと思ってましたが、少し時間がとれたのでお邪魔しています。
この下手写真はいずれもEF200mmf2.8を使い絞り開放で撮りました。
今日は腸の内視鏡検査を受けますのでまた後日お邪魔しますのでよろしくお願いします。
お腹すいたよ〜

書込番号:11737867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/09 11:32(1年以上前)

私が女王様よ! (コオニユリ)

いいえ、私が伊吹の女王よ! (アサギマダラ)

私は少し地味だけど(^^; (ワレモコウ)

私も地味よ(^^) (タムラソウ)


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま 結婚式は素敵だったでしょうね^^
久しぶりの撮りまくりで堪能出来たでしょう!
綺麗な花嫁さんもご覧になったし、おいしい料理、お酒もたっぷりで、ご両人より至福の時間を過ごされたと思います(笑)
プライベートに配慮したお写真があれば見せてくださいね。
温泉も泊られたみたいで、その辺のお写真も支障の無い範囲で見せてくださ〜い(^^)

7日の夜から8日の午後1時ごろまでミニオフ会in伊吹山行ってきました!
そして無事帰ってきましたよ〜!
帰ってきて風呂に入り夕食後、バタンキューですぐに寝てしまいました!

皆さまご承知のように、花撮りじじさん、八丁蜻蛉さん、とうたん1007さん、じーじ馬とです。
皆さま初対面ですが、板でのやり取りがありますから親近感があり、和やかで楽しく有意義のあるミニオフ会でした。
じーじはレンズで参加の皆さまからたっぷり呪われましたよ〜、悪魔さま〜あ(笑)

お世話になった花撮りじじさん、八丁蜻蛉さん、とうたん1007さん 有難うございました(__)
とくに花撮りじじさんにはカップラーメンや暖かいコーヒーまで入れて頂いて、寒かったですので美味しかったですよ!

奈良駅でとうたん1007さんと待ち合わせ、午後8時前に伊吹山ゲート近くで花撮りじじさんとドッキングし、おにぎり等朝食を仕入れた後、30分ほどで頂上駐車場へ着きました。
車の中でカメラ、写真談義で盛り上がり仮眠に入ったのが午前1時を回っていたでしょうね。
さすが高山ですからガスが出てきて時折雨もぱらつく天気になりました。

やはり車での仮眠ですから寝にくく、1時間か1時間半ほどうとうと寝たでしょうか(--;
午前3時にまたゲートが開門になり、八丁蜻蛉さんが午前3時30分ごろ上がってこられ4人が揃いました。
出発用意をし徒歩で40分程で最頂上へ登りました!
ガスが濃く、雨も降り始め山小屋売店で雨宿りし、止み始めるとお花を撮り始めました。

日の出は見れませんでしたが、高山植物の自然お花畑はピークに差しかかりつつあり、綺麗でしたよ〜!
相変わらずガス(霧?雲?)が濃いのと風が強く花が揺れるので撮り辛く苦労しましたが、数打ちゃ当たるで枚数だけは700枚以上撮りました。
ボツ写真も数多くありましたがしっとりとした雰囲気で撮れました。
じーじはピーカン天気よりこの方が多少好きです(^^;

お花や風で瞬間に雲が切れた風景やこの時期名物のアザギマダラ蝶(渡り蝶)など撮れて大変良かったです。
じーじは50Lや16-40や100L等におおいに呪われ貴重なレンズをお借りし、呪われ撮りを致しました。
いずれその辺もご報告しますが、第一報としての花々写真を貼らせて頂きます。

1枚目 コオニユリ 135L
2枚目 アサギマダラ 70-200F4L+ステテコ1.4
3枚目 ワレモコウ 24-105F4L
4枚目 タムラソウ 135L

帰りはまたとうたん1007さんとご一緒で、名神高速Pで30分程仮眠し、すっきりして少し渋滞に合いましたが、夕方には無事に帰宅致しました。

最後になりましたが、このミニオフ会に際し、楽しんで来るよう頂いたお言葉や道中や山へ安全のお言葉を頂いた方々に心よりお礼申し上げますm(__)m

横レスはかなり遅れておりますが順次ご報告と一緒にさせて頂きます(^^)

書込番号:11738497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/09 15:57(1年以上前)

日の出のころ

ベンチです

階段です

鳥さんは歓迎してくれてました

football−maniaさん 皆さん こんにちは
無事、プチオフ会in伊吹山は、終了しました
楽しかったです。
靄のかかった山は、幻想的でした。
結婚式、おつかれさまでした
ひとまず、最初は、お約束のベンチと階段から

実況生中継は、docomoのスマートフォンにて行いました。電波が悪く、ほとんどの場所が圏外だったため、あまりアップが出来ませんでした。

横レスです

紅い飛行船さん こんにちは
階段いい雰囲気ですね
上り下りが楽しそうです
子供は、そうですね、これが元気な証拠ですね。

じーじ馬さん こんにちは
伊吹山、どうもありがとうございました。
お話させていただき、楽しかったです。
写真を撮っておられる姿を見ていて、大変勉強になりました。
アップされる写真を見させていただき、又、勉強させていただきます
ありがとうございました

torakichi2009さん こんにちは
2枚目のハートっぽいお花がかわいいですね
100L+チューブのボケは面白いですね
伊吹山では、カラスコは大活躍でした。

よびよびさん こんにちは
2枚目の景色が大好きですね
落ち着きますね
撮影とマリンスポーツの両立は難しいと思います。
キットを着けて水中撮影はいかがですか

kiki.comさん こんにちは
モノクロはすごいですね。
やはり雰囲気が変わりますね
建物をモノクロにするのは、面白いかもしれませんね。
アップ、楽しみにしています
夜景、夕焼け、本当にきれいですね
神秘的ですね。

エヴォンさん こんにちは
「小三元+チューブ=大三元のボケ」は成立するだろうと勝手に解釈致しました!!(笑)
→ ありがとうございます
いやいや、これは恐ろしい呪いに発展しそうですね。
5Dが猫ちゃんの餌食は恐ろしいですね
シャッター祖手遊んでたら、びっくりですが

ダブルエンダーさん こんにちは
だいぶ出来上がりましたね
岸和田のだんじりとは、ずいぶん違うようです。
完成しましたら、アップしてください
今の花火は、面白いですね
こんなの見たことなかったです
ありがとうございます

キヤのんきさん こんにちは
逆光でシルエットぽくなっている飛行機、いい雰囲気ですね。シルエットクイズが出来そうですね。
伊吹山では、空から水分が降ってきました。
熱中症対策をしていったのですが、寒くて、長袖にジャンバーでした

大和路みんみんさん こんにちは
かくれんぼ みっけ〜 おもしろいですね
今日は、きっともたないと思い休暇をとりました。
明日から、又、仕事ですが・・・

Panyokoさん こんにちは
道中は晴れていたのに、山に上がって星を見ていたのですが、しばらくすると靄がかかってきて、雨が降りだし、翌日はずっと靄の中でした。帰路はかんかん照りでした(笑)
山の天気はびっくりです

どべは譲れないさん こんにちは
伊吹山にはコオニユリが咲き誇ってました。
オレンジ色が映えてすごくきれいでした。
オニユリとは違うのかもしれませんが、プチオフ会のメンバーはきっとアップすると思います

odachiさん こんにちは
ミニオフ会、いかがでしたか
こうして、あちこちで輪が広がっていったら、面白うですね。伊吹山も楽しかったです。
オフ会で聞いたのですが、皆さん、鬼のように撮られて、厳選して作例をアップされています
私のように、適当に撮って、ピントがあってればOKとは違いますね。さすがWじじ様、恐るべしでした。

asikaさん こんにちは
六甲枝垂れ、面白いところですね。
オフ会は残念でした。
では、今度は、プチオフ会in六甲山
なんてね

浦友さん こんにちは
夕暮れ、きれいですね
最後の、迫る夜色は最高です
台風が発生したようです
気をつけてくださいませ
生のゴーヤーは、確かに苦いですが、後味がいいので、生のほうが好きかも知れません。

八丁蜻蛉さん こんにちは
おつかれさまでした
お互いに、今日休みでよかったですね
皆さんのアップされるのを見ると、又、楽しいでしょうね。思い出しますし、こう撮ればよかったのかと勉強もさせていただきます
ありがとうございました

ハッシブ2世さん こんにちは
ひまわり、きれいですね
その後ろの青空が、又すごいですね。
まさに「夏」ですね
14mmの画角は強烈でしょうね
又、アップして楽しませてください。

多摩川うろうろさん こんにちは
なんともいえないベンチの写真ですね。
ホッとできそうです。コーヒー飲みながら座っていたいです。

遮光器土偶さん こんにちは
呪いも飛び交いましたが、皆さんの撮影を見ていて目からうろこです。もっと勉強せねばと、思いました。
神社シリーズ、楽しみです。
よろしくお願いします。

たまりばさん こんにちは
実況生中継は、面白かったです
スマートフォンのため、電波がいいと、もっとさくさく動いてくれるのですが、電波が悪く2回しか出来ませんでした。
袋田の滝は、すごい迫力ですね
滝は癒されますね。本当に

しらがあたまさん こんにちは
腸の内視鏡検査、お疲れ様です
もう、終了されていますでしょうね
蜻蛉さん、きれいですね
子供のころは、ここにも蜻蛉がいましたが、今は、あまり見かけなくなりました。
さみしいことです

最後に、
花撮りじじさん こんにちは
伊吹山、本当にありがとうございました
準備から計画、下見等ありがとうございました
お疲れが出ませんように
アップ楽しみにしています。
写真を見させていただきまして、又、勉強させていただきます。
本当にありがとうございました

はい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11739276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/09 17:28(1年以上前)

ケーキカットの手だけ^^

披露宴の最後にここで新郎新婦と記念撮影

皆様こんにちは!!
二日間もお休みすると大変です。
結婚式&披露宴はとても素晴らしかったですよ! 若い人達の感覚で構成されていまして新鮮で楽しめました。
写真は新郎新婦を中心に撮りまして、当然ながら顔が写っていますのでUPはNGです。
それでも少しだけ・・・顔は写っていません^^
返レスをしようにもこれだけ溜まっていると・・・・申し訳ありませんが個別のレスは失礼させていただきます。

★泡盛の師匠(浦友さん)
★花撮りじじさん
★八丁蜻蛉さん
★kiki.comさん
★大和路みんみんさん
★たまりばさん
★遮光器土偶さん
★キヤのんきさん
★とうたん1007さん
★紅い飛行船さん
★じーじ馬さん
★torakichi2009さん
★よびよびさん
★エヴォンさん
★ダブルエンダーさん
★Panyakoさん
★どべは譲れないさん
★odachiさん
★asikaさん
★ハッシブ2世さん
★多摩川うろうろさん
★しらがあたまさん  ご無沙汰しています。 内視鏡の検査無事終わりましたか? なんともなければ良いですね!

二日間皆様に盛り上げていただきましてありがとうございます。
レスのほうはゆっくり読ませていただきました。
伊吹山のミニオフ会も楽しまれたようですね。 
お気楽板から色んなオフ会が生まれるのは凄く嬉しいです。 出来れば私も参加したかったあ〜・・

結婚式の写真ですが、顔が写っているのは当然NGですので手だけなら・・・と考えてトリミングしました。
あとは会場の雰囲気だけ・・・

ここで一句
 “若ければ もう一回は やりたいな” ←これはかみさんが言ってました・・・私はイヤです(爆)
 お粗末でした

書込番号:11739546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/09 18:50(1年以上前)

5DU+100Lマクロ+チューブ

会長様、皆様こんばんは。

こちらは昨日、今日と幾分涼しくなっています。それでも30℃は超えていますし、雷雨が降っている所もあるようです。
昨日撮影できなかったので、ストックが残りわずかです。もっとも1日早く休みをとったので、明後日から休みに入ります。行く所を探さないといけません。

結婚式お疲れさまでした〜。


☆浦友 さん こんばんは。
迫る夜色いいですね〜。これで知っている星座なんかが写ってたら最高ですね。
南十字星(見えるのでしょうか?)なんかだったら、「君に捧げるラブソング」ですね。
(もっとも、あの歌は本来病魔と闘う友人へのラブソングだそうです。)

台風のニュースが伝わってきてます。ご注意くださいね。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
伊吹山ミニオフ会お疲れさまでした。天候もそれほどひどくは無かったようですね。
ゆっくりで構いませんので、作例お待ちしてま〜す。

☆ asika さん こんばんは。
久々に撮影楽しまれたようですね。
怒涛のUPで溜まっていたストレスも少しは発散できましたでしょうか?
夏休み返上でのお仕事頑張って下さい。たまには息抜きも。

☆ エヴォン さん こんばんは。
チューブはまだどのくらいの距離でピントが合うか把握できてません。レンズごとでも違でしょうし、風なんかが吹くと「どうなってんの」と言いたくなります。
やはり、じっくりと撮らないと駄目なようですね

カメラも熱中症ですか。確かにボディは暑くなりますね。
この時期は何か対策が必要ですね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>100Lにチューブをつけたら等倍以上に大きく写るということでしょうか
キヤノンのHPだと1.17〜0.12×だそうです。等倍よりは大きく写る事にはなりますね。
撮り比べてはいませんが、倍率より更にピンが薄くなってボケが大きくなるような気がします。
被写体との距離もとれるような感じでした。


☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
>当面買い足すとしたらND8にするつもりです。不足なら2枚重ねです。…
ケンコーからND16が発売されるようですね。これなんか如何ですか? ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100805_385666.html

100Lにチューブだと、手振れより体の前後動が気になります。風なんかが吹くとまず駄目ですね。
倍率は↑にも書きましたが最大1.17倍ですね。倍率だけなら7Dで使った方が大きそうです。


☆たまりば さん こんばんは。
今日からお仕事ですか、お疲れ様です。結構休み明けはペースも狂ってるでしょうし、疲れがたまっています。返レスは無理しないで下さいね。
東京にいた頃、月一で袋田の隣町の大子まで行っていた事があります。スケールの大きな滝ですが、冬場になるとあの滝が凍るんですよね。町の人が自慢していました。
当時はほとんどの場所で携帯が圏外でして、会社から連絡が取れないと怒られた記憶があります。
それだけ自然が豊富でいいとこですね。

☆ kiki.com さん こんばんは。
夜景、夕焼けいいですね。生駒山からでも負けないかな〜。
>先に、入手して呪って下さいね!
欲しいのはヤマヤマなんですが、そう簡単にはいきそうにありません。
浮気心も蠢いています。

☆ しらがあたま さん こんばんは。
お久しぶりで〜す。
228でトンボの三部作ですね。 しらがあたまさんの作例を見ると228の良さが伝わって来ます。
70-200はどうせテレ端しか使わないだけに悩みが増えます。

内視鏡検査お疲れ様です。無事のご帰還お待ちしてます。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
お疲れさまでした。無事のご帰還何よりです。
アサギマダラにも出会えたようですね。綺麗なチョウですね。

私目はレンズの呪いがちょっと心配です。
悪魔様をはじめいろんな方がすでに所有しています。じーじさんまでがあのレンズを入手したら…。
考えただけで恐ろしくなります。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
プチオフ会in伊吹山、お疲れ様でした。
>伊吹山では、カラスコは大活躍でした。
誰か呪えましたか?

書込番号:11739815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/09 19:14(1年以上前)

お花畑(ガスが凄い)16-35f2.8LU

シシウド 70-200f4LIS

一瞬晴れ間が 16-35f2.8LU

オニユリちゃん 100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長〜、結婚式はいかがだったでしょうか?
満足いく写真撮れたでしょうか?

既に第一報を入れさせて頂きましたが、伊吹山を堪能してきました。
その時の写真は順次アップしていきますね。
ただ風が強かったので、花を撮るのは難しかったですね。

花撮りじじさん 見かけによらずまめにメールをいただいて、伊吹山に登るのに
いろんなアドバイスをいただきました。また豪快さも見え隠れしてました。
そして、カップヌードルとコーヒーを作ってくれました。
私好みの親父です。笑顔が素敵です。

じーじ馬さん やさしい親父さんって感じです。
ユーモアもあり心やさしい親父さんです。
今回、一番呪われたと思われます。(笑)

とうたん1007さん やさしい兄貴ですね。
何故かチョウチョが寄って来る不思議な力の持ち主です。
そういえば、おばちゃん達も寄ってきてました。(笑)
後日、証拠写真を送付します。

またこの板にアップ出来ない写真はメールで送りますので楽しみにしておいてください。

横レス失礼します。

○エヴォンさん こんばんは

昨日、しっかり50Lをじーじ馬さんに堪能して頂きました。
凄いボケだ〜、シャッター速度がかなり速くなりますね〜とつぶやいておりました。
この場面を写真に撮ってますので、後日メールにて紹介します。

○asikaさん 

伊吹山行ってきましたよ〜。
関西オフ会の時は参加くださいね。

○torakichi2009さん こんばんは

私がサボっている間も、この板を盛り上げていただいてありがとうございます。
関西オフ会の時にはお会いしたいですね。

100L+チューブの呪いやめてくれ〜(笑)
昨日、花撮りじじさんの100Lを覗いてきました。
ピタッと止まりますね。ヤバいっす。(笑)

○浦友さん こんばんは

伊吹山では沖縄に負けないくらいの雄大な景色を撮りたかったのですが、あいにくの
曇り空で叶いませんでした。
でも花がたくさん咲いていて、綺麗でした。
順次、アップしていきます。

○ハッシブ2世さん こんばんは

遅れましたが、14LUのご購入おめでとうございます。
歪曲具合のチェックの写真、凄いですね。
シャープで見とれてしまいました。
おまけもよろしくね。(笑)

○大和路みんみんさん こんばんは

おおっと、蓮の花見事ですね〜。
なるほど、シグマ150ですか、危険ですね〜(笑)

伊吹山の花は綺麗でしたよ〜。でも写真のほうは駄作の連発でした(笑)

○遮光器土偶さん こんばんは

そちらは暑いようですね〜。
伊吹山は涼しくて気持ちよかったですよ〜。朝は寒かったですが。

猫ちゃんは不在、滝は上手くとれませんでしたか〜。
うまく撮れたらアップしてくださいね。

○たまりばさん こんばんは

滝を撮りに行かれたのですね
私は2年近く撮りに行っておりません。近々、チャレンジしようかな〜。

○KIKI.comさん こんばんは

夕焼けの写真凄いですね。燃えてますね。

伊吹山の報告は順次やっていきますね。
関西オフ会を早くやりたいですね。きっと大盛り上がりででょうね。

○花撮りじじさん こんばんは

昨日はありがとうございました。
おかげ様で楽しく伊吹山を堪能することができました。
また来年、伊吹山でオフ会したいですね。
次は快晴の空が見たいですね。

○じーじ馬さん こんばんは

無事、帰宅できたようで良かったです。
車での仮眠があまり出来ず、疲れて様子でしたので心配しておりました。
とうたん1007さんが一緒でしたので、何とか無事だろうと思ってました。

昨日の呪いはどうでした? 
1ケ月後には「おめでとうございます」と言いたいものです。(笑)

○とうたん1007さん こんばんは

昨日はありがとうございました。
生実況もありがとうございました。
チョウチョに好かれていましたね。
そしておばちゃん達に囲まれていましたが、おそらく「若いお姉さんだったらな〜」と
思っているに違いないと見ておりました(笑)

書込番号:11739914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/09 20:41(1年以上前)

EF50Lで江戸城

右はじ真ん中付近の拡大です

7D+EF24-105F4LIS

7D+EF24-105F4LIS+チューブ

今夜もこんばんは

東京まで結婚式お疲れさまでした!
また、結婚式の写真拝見させていただきました!有難うございます!!
(この件はここでは触れないように致します)

ところで私が良く行く江戸城の
北桔橋門の下の石垣に加藤清正のサイン?が見つかったそうです(読売新聞から)
その場所は残念ながら撮影していなかったのですが
別なところを拡大して探しておりましたらサイン?らしきものが見つかりました!
多分学者さんらはすでに知っているのでしょうけど
この江戸城の石垣には他にもいくつかありました!

で、私が言いたいのは(笑)
ここまで拡大して識別できたレンズは【EF50L】だけでした!
しかも上の1枚目2枚目は開放での写真です
開放でここまで解像してる素晴らしさにびっくりでした!!

ここで一句
”あらためて じーじ馬さんに お薦めだ!” お粗末でした


★kiki.comさん こんばんは

>高いのから行きました^^(かなり金欠です!)

あくまで私の経験ですが
欲しいものが2つあった場合安い方からですと高い方が買えるまでのスパンが長くなり
ストレスの原因にもなりそうですし、高額のものって早く決断しないと
「これ買って良いのか・・・」とか「贅沢しすぎか・・・」って考え過ぎて
結局買うのをためらって後々後悔したって事がありました!

>保険の満期は、三井住友海上のもどりっちという保険です。
三年掛けですが、返戻金がちょうどサンヨン買えるくらい戻ります。^^

有難うございます!
私は今20等級で何年も保険をかけ捨ててますので嬉しい情報です!!


★しらがあたまさん こんばんは

御無沙汰してます
内視鏡検査はもうお済ですね
あれは逃げ出したいほど嫌なものです
ちょっと体力を奪われますので養生されて下さい!

★じーじ馬さん こんばんは

ミニオフ会お疲れ様!
>じーじはレンズで参加の皆さまからたっぷり呪われましたよ〜

お〜〜なんと嬉しそうに〜(笑)
で、いかがでしたか〜?
解像力は飛びぬけて凄いですよEF50L!
近いうちに東京でもミニオフ会がございますので
そこでもEF50Lの呪いが炸裂するかもです(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>5Dが猫ちゃんの餌食は恐ろしいですね

ひやひやしちゃいました(笑)
猫ってその場所に普段と違うものがあると興味津津ですので恐ろしいです!
ミケちゃんだったら匂いかいだりそ〜っと触ってみたり
舐めてみたりと最低10分位は構ってますので油断なりません!

★torakichi2009さん こんばんは

>チューブはまだどのくらいの距離でピントが合うか把握できてません
そのレンズの最短撮影距離がおおよそですが3分の2になるように感じました!

>この時期は何か対策が必要ですね。
タオルでも乗せておけば違ったのかもしれませんね
黒いから夏は今後気をつけます!


★八丁蜻蛉さん こんばんは

ミニオフ会大成功ですね〜
お写真がそれを物語っておられるようです!
本当にここの皆様は素晴らしい方が御集りになってますよね!!
そんな方々ですのでホンネトークが出来るというものです!

書込番号:11740274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/09 21:41(1年以上前)

溶岩隋道の入り口です・・・暗い!!

この説明文で、這い蹲る事がわかるかア〜

皆様こんばんは!!
二日分の返レスをサボらせていただきまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ここからは真面目に返レスさせていただきます!!

★torakichi2009さん
今日は朝から雨が降っていました。
日中は曇り空でなんとか持ってくれていましたが、夕方からはまた雨です。
今日は休暇をとっていたんですが、いろいろな用事が重なりましてカメラはオフでした(もっとも雨だったので・・)
実は昨日御殿場で撮りだめをしてくる予定が、予想外のことになりまして撮ったのは20枚くらい^^ 
植物園と鍾乳洞・・・のつもりで行ったのですが、鍾乳洞ではなくて溶岩隋道だったんです。 簡単に言うと溶岩で出来た洞穴・・・
入り口でオバちゃんが「中は暗いので懐中電灯が必要ですよ。それから狭いので腰をかがめて進んでください。・・頭をぶつけないように・・・」
って言う説明でしたので、LEDライトを見せて「このくらいのライトで良いの?」って聞いたら、「大丈夫です!」って言われました。
入ってみてビックリ。 腰をかがめて・・・どころか這いつくばって進まなきゃいけません。 カメラとバッグを持って入ったのでもう大変!!
バッグはドロだらけ、カメラはかろうじて守れましたがズボンもドロだらけ^^
最初から教えてくれていれば荷物は無しで入ったのに・・・最悪でした。
しかも植物園っていうより「雑木林」なんです。まったく手入れされていないし・・・入場料150円で???と思ったんですけどね^^
お勧めできない施設bPかな??
その前に行った温泉も、施設利用料1300円(大人一人)を払わないと食事も出来ない。 食堂ぐらいは別に入り口を付けるのが普通かと・・
・・で、食べたそばが・・・「不味い!!」ボソボソしていて汁も不味い!! これで880円??? 頭きちゃいます
私は最初から温泉よりも植物園に行きたかったのでしぶしぶ施設利用料を払ってそばを食べて(2000円以上のそばになりました)植物園に行って
↑のような目に遭っちゃいました。 どう曜日は最高の日・・・日曜日は最低の日でした(爆)

★八丁蜻蛉さん
伊吹山のミニオフ会、楽しまれたようで何よりです!!
花撮りじじさんはかなり準備に気を使われたようですね。 私も行きたかったあ〜・・・日曜日のような事だったら(↑のカキコ参照下さい^^)
伊吹山のほうが何百倍も素晴らしいです。
関西でのオフ会も楽しみになってきました!!
>またこの板にアップ出来ない写真はメールで送りますので楽しみにしておいてください。
えっ? ネットに流してはいけないような写真ですか(笑) それは・・・怖いもの見たさで楽しみです(爆)
ぜひ参加者のお顔を見てみたいです!! 楽しみにしていますよ!!
私の結婚式の方は、オフ会のときにでもお持ちしたいと思います。
土曜日は楽しめました!!

★エヴォンさん
>北桔橋門の下の石垣に加藤清正のサイン?が見つかったそうです(読売新聞から)
え〜・・・加藤清正ってトラちゃんを捕まえた武将ですよね。 そのサインって・・・ドキドキしますよね!!
まさか英文のサインではないでしょうけど^^ 石垣の石にどうやって・・・掘り込んだんでしょうか!!
>で、私が言いたいのは(笑)
>ここまで拡大して識別できたレンズは【EF50L】だけでした!
こりゃまた凄い呪いですね!! じーじ馬さん危うし・・・ですね!! 大丈夫かなあ?? ←ヒトゴトですが^^
↑のような理由で今回の連休では在庫確保が出来ませんでした・・・残念です!!
明日と明後日・・2日間出勤すれば5連休になりますので・・・撮るぞ〜・・!!

ここで一句
 “お休みで 在庫確保を 頑張るぞ”
 お粗末でした

書込番号:11740574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/09 21:44(1年以上前)

駐車場から滋賀県の夜景

小オニユリ 70-200F2.8LIS

クガイソウ 100Lマクロ

シシウド 15-35広角

★ Football-mania様 こんばんは!!

会長様 土曜日には無事責任を果たされホッとしていらっしゃるのではないかと
思います。豪勢な結婚式のようですので気苦労もおありだったと思います。
本当にご苦労さまでした。
本日はメールを戴き有り難う御座いました。御礼申し上げます。

こちらの伊吹山での撮影の会通称「関西ミニオフ会IN伊吹山」の方も無事終了し
ました。面ボーはご存じの通り私を含めて4名でした。
集合とか山での概要はじーじ馬さんが詳細を報告して下さりました。その通りです
ので私からは省略させて戴きます。

じーじ馬さんは想像していたとおりやはり年長者ですから物事を良く聞いて下さい
ますし、人を纏めて行かれるタイプの方だと思いました。
気さくで、何でも話が出来そうな感じを受けました。
しっかり135Lの経験さぜて貰いました。(呪われたとも言うそうです。)
そのお礼として、念願の16−35広角、、100Lマクロ等を使って漏らしました。


とうたん1007さんは体格が言い方でまだ遠慮していらっしゃったのかどうかは分か
りませんが物腰が優しい感じを受けますが、本当は実行力のある方とお見受けしま
した。
タフな感じがしました。ゆっくり飲む機会があれば本音が聞けるかも知れません。
頂上で雨宿りをいている最中に大きなバックからMP100、P50を触らせて貰い
更に「これのピントを合わせる時の感触外因ですよ。」とも言われ、もう一つ更に
下山する途中でMP100をしっかり呪われました。花撮りに使いました。
眼鏡なしでもピントが合っていました。(100LマクロでMFでも行けそうです。)

八丁蜻蛉さんさんのお顔、性格は鎌倉でのオフ会でご存知ですので省略させていただき
ますが、50Lでじーじ馬さんの方をホローしていらっしゃいました。
16-35Uの方をしっかりと見させて戴きました。
八丁蜻蛉さんには「サワヒヨドリ」と言う花に止まっている「アサギマダラ」と言う蝶
を撮る際に呪いをかけた「70-200F2.8LIS+エクステンダー×2」を手渡してみました。
私の感じでは多少はノロウイルスが脳細胞に届いていると思いますので、その内に手が
痺れて「ポチリ」とされるのではないかと勝手に想像しています。

以上が私から会長様をはじめ、皆様方にお知らせしておきたいと思います。
皆様方にそれぞれ返レスすべきところでありますが、今日は仕事でしたし疲れがまだ
取れていない状態です。
誠に申し訳ありませんが、後日疲れが取れたら急いで追いかけますので、今日はこれくら
いで失礼したいと思います。

この板をお借りして伊吹山へ登った皆様へ
   伊吹へお出で下さいましたじーじ馬さん、とうたん1007さん、八丁蜻蛉さんお疲れ
   様でした。あいにくの天候の崩れもありましたが、何とか事故もなく終了できて
   良かったですね。山の天気は本当に気まぐれだと思って戴き、これに懲りないで
   この秋には晩秋の「モヤが立ちこめる大正池」を撮りに行きたいですね。
   来年になりますかね。今年は関西オフ会がありますから無理かものね。

書込番号:11740594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/09 22:14(1年以上前)

植物園って言うより雑木林でした

撮るものがないのでベンチでも

花撮りじじさん こんばんは!!

「関西ミニオフ会IN伊吹山」 楽しまれたようですね。
計画段階から大変だったと思います。お疲れ様でした。
結婚式がなければ私も参加したかったです。 しかしこの日だけは一年前から予約が入っていたので・・
花撮りじじさん、じーじ馬さん、とうたん1007さん、八丁蜻蛉さん 人物描写もレスの楽しみです
八丁蜻蛉さんは全開の鎌倉で一番最初にお目にかかった方なんです。
初めてのオフ会で最初にお目にかかった方なので凄く印象が強いです。 名刺とウナギパイも貰っちゃいましたし^^
こうして、まったく初めての方々とお会いするのは緊張しますが凄く楽しみでもありますね。
特にこの板に参加されている方々は、感覚的にバランスの取れた方々だと思っていますので不安感はありませんでした。
MP100にも呪われたようで、オフ会の趣旨を充分に満喫されたようです。 これがあるから楽しいんですよね!!
私もサンヨンには完全にやられましたので・・・・あ〜・・・困っちゃったなあ!!
これでいよいよ関西オフ会が楽しみになってきました。
さあて、いつにしようかな〜・・・!!
私のほうの結婚式は楽しかったです。 本当に自分の娘のように思っている子が結婚したんですから。
今日も余韻に浸っています。

ここで一句
 “オフ会で 呪いに掛かって さらに沼”
 お粗末でした

書込番号:11740737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/09 22:19(1年以上前)

 日本の原風景 稲渕   24-105L

 日本の原風景 稲渕2  24-105L

 蓮畑と二上山      24-105L

 光通信         24-105L

会長 みなさん こんばんわ

今週は夏休みなので
朝の5時に出て
當麻町の竹内街道(たけのうちとうげ)に行ってきました
日本最古の街道だそうです
難波(なにわ)と飛鳥京を結ぶ街道です
大陸の文物を運ぶ大動脈だったそうです
今は JR 近鉄 西名阪道 第2阪和道ですが

今日は7日に行った飛鳥からアップします
棚田100選に選ばれた稲渕地区です
秋の「かかしコンテスト」でも有名です

それと明日香小学校横の蓮池から

それでは横レスです

*遮光器土偶さん こんばんわ

高野神社 美作総社宮と同じ造りですね
軒裏の飾りまで全く一緒ですね
豪華な造りです

>「天上天下唯我独尊」たしか「ゴータマ・シッダールタ」ですね。なかなか可愛いです。

お釈迦様には蓮ですよね
蓮座の上に立っておられます
お寺に蓮はつきものですね

*たまりばさん

生活リズム良くなって ストレス発散ですね
今日はお仕事いかがでしたか

夏休み撮り貯めた作例ご披露ください

*kiki.comさん こんばんわ

「覗き窓から」はあえて暗く撮られたのでしょうか

赤目四十八滝にいかれたら
ぜひ香落渓から曽爾も廻ってみてください
紅葉じゃなくて緑葉がきれいと思いますよ

*じーじ馬さん こんばんわ

伊吹山お疲れさまです
700枚も撮られたのですか
それも三脚使用で
恐れ入りました

これで在庫に困ることはありませんね

*Football-mania会長 こんばんわ

結婚式撮影おつかれさまです
まえのレスでも書きましたが

RAWで撮られたので
現像さぞかし大変でしょう
下手なものは出せないので
一つ一つ吟味して・・・
おつかれさまです
でも楽しみでもありますよね
わたしはもう撮ることは無いでしょう

*みなさん 
このへんでしつれいします

書込番号:11740769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/09 23:10(1年以上前)

二層屋根の骨組です 

屋根全体の俯瞰写真が撮れるのも小さい屋台ならではかも

ここまで出来たらあとは消化試合みたいなものかな

このあと銅板を葺いてもらって、彫刻を取り付けたら完成です

みなさんこんばんは

仕事が昨日ようやく一区切りつきました。
しばらくは残業もしなくてすみそうなので夜もたっぷり時間が出来てうれしいです。


ずいぶんとレスの借金をつくってしまいました。
それでは横レスいきますが漏れがあるかもしれません。お許しください。


☆浦友さん
こんばんは
レス遅くなり申し訳ありません。
>でも酒癖が悪いってのは笑えます。
いつぞやは飲んで暴れて骨折者まで出ました(笑)
酒を飲まない自分にはまず絡んでこないんですが、飲める人には年上だろうが何だろうが関係ないですね。けどそれも実力があるから出来る事なんでこの世界ではアリなんですね〜。


☆花撮りじじさん
こんばんは
レス遅くなり申し訳ありません。
>この屋台は塗りはしないのでしょうか
この屋台は素木仕上がりなのでそのままですね。
町内によっては漆を塗ることもあるらしいのですが、その場合も一度は素木で組み立てて3年ほど木を乾燥させてから解体して漆を塗り、再度組み立てるそうです。
どっちがいいかは好みですね。個人的には塗って隠せてしまうから良材でなくてもかまわないという漆仕上がりより、材も仕事もごまかせない素木のほうが好きではあります。


☆遮光器土偶 さん
こんばんは
レス遅くなりもうしわけありません。

シャアのように通常の3倍の速度で働けたらかなり仕事が進むんですが、情けない事にこの暑さにやられてむしろ通常の速度より落ちてるような気が…。
”認めたくないものだな…”←わかります?


☆大名古屋人さん
こんばんは
はじめまして!

ようこそお気楽板へ!
自分も最近参加させてもらったクチです。よろしくお願いしますね。
5D2購入されたんですね!羨ましいです。
自分もいつかはフルサイズとおもってはいますが、APS機でもその性能を使いきれずに持て余してる状態なのでいつになるやら…。
作例お待ちしてますね!


☆odachi さん
こんばんは
お久しぶりです。

入選おめでとうございます!
受験勉強もなさってたんですね。今は解放されて撮影三昧でいらっしゃいますか。
あいかわらずお子さんかわいいですね。
自分も娘を撮りたいのですが今はアパート借りて一人暮らしなので、もう2週間ほど会ってないです。


☆じーじ馬さん
こんばんは

じーじ馬さんは花を撮るのも上手ですが、花火を撮るのも上手ですね〜。
自分も先日花火を撮影してきましたが、ほとんどが失敗で20枚に1枚くらいの成功率でした。
花火撮りに適した自分なりの設定というものをはやく見つけたいです。


☆会長様
こんばんは
レスが遅くなり申し訳なかったです。

結婚式お疲れ様でした。
披露宴の撮影って本気で撮影するとなると食べてる暇もないくらい忙しいですよね。
でも自分も今までなんどか撮影しましたが、結婚式の撮影って奥が深くて楽しいですよね〜。
回を重ねるたびにそれを理由に妻を説得して新しい機材を増やしてしていきました。

書込番号:11741039

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/08/10 00:03(1年以上前)

17-40・・電線が邪魔!

オマケ ・・・鈴かなブーム”フラ ”・・

こんばんは〜かいちょ〜

全然板に参加できてないのですが少しだけお邪魔いたします

随分前から結婚式へ向けての準備をされていたようですが
無事終えられたようですね^^・・・お疲れ様です
しかし新郎さんは羨ましい限りですね・・美しいお嬢さんです
私はここ10年結婚式にお招きに与かってませんが着飾ったお嬢さん撮りに
是非参加したいものです

>バッグはドロだらけ、カメラはかろうじて守れましたがズボンもドロだらけ^^

オマケに不味い蕎麦を食されたとか!
それは大変な目に合いましたねぇ〜・・・まぁ前日に充分楽しまれた
から良しとしましょうや (笑

それと今回はミニオフ会を数名の有志の方々で開催されてようですね
良いですね〜同好の志が集まれば初めてお会いするにしても
有意義な楽しいひと時を過ごされた事と思います

・・・花撮りじじさん、八丁蜻蛉さん、とうたん1007さん、じーじ馬さん
お疲れ様でした〜^^

レスの方が借金だらけになってますが 少しだけ・・

●kiki.comさん

24LUご購入おめでとうございます^^
素晴らしいレンズを手にされましたね〜作例が楽しみです
開放でのボケ味に興味深々です・・・kiki.comさんが24LUを購入された
と拝見して刺激を受けてます・・・マズイ(笑

あっそう言えばこの前のフェラーリはF430ですよね
私、かなり以前無謀にもF355を購入しようと企んでました(笑・・・やはり維持費がかかり過ぎで諦めました・・良い音するんですよ^^


●しらがあたまさん

おぁ〜腸の内視鏡検査でしたか 洗浄用の薬を2リッター飲むのは辛いですよね
無事検査を終えられたでしょうか・・私はどちらかと言うと
胃カメラが物凄く辛く嫌いです ・・お疲れ様でした

・・・盆休みまで後4日・・多分午前様で続きますのでやっぱりレスはお盆過ぎ
   になりそうです・・レスをいただいてる方ゴメンナサイ!

書込番号:11741357

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/10 00:14(1年以上前)

みなさん こんばんは

かなりのレスを頂きましたので
レスさせていただきます

kiki.comさん
お勧めです。また
クネクネしたカーブ連発もかねてドラテク楽しいです

とうたん1007さん
関西オフ会は実現したいですね

Football-maniaさん 
結婚式お疲れ様でした

八丁蜻蛉さん
ほーい関西オフ会は参加したいと思います

花撮りじじさん、じーじ馬さん、とうたん1007さん、八丁蜻蛉さん
伊吹山ミニ関西オフ会報告お疲れ様です
関西人として気が付かないまま参加できなかったことが残念ですが
今度の関西オフ会は連絡くださいね

それでは失礼します

書込番号:11741420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/10 01:39(1年以上前)

久々のヤンママですが、おなかの赤ちゃんは何処へ!心配ですW

こんな小さなブルーベリーですが、1000個は摘めそうですW

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

会長〜と伊吹山オフ会の皆さんも戻り、今後盛り上がること必至ですネ!!

会長〜! 素敵なお写真をありがとうございましたW
確か5DU購入のお許しを頂いた、大事なイベントでしたよネ! 大納得です(笑)

昨日はトイストーリー3を観てきましたが、お勧めですョ〜!
何故かトトロも友情出演してましたW 笑えて泣けます!!

 ★「関西ミニオフ会IN伊吹山」の皆さん
じーじ師匠 花撮りじじさん 八丁蜻蛉さん とうたん1007さん
お帰りなさい! 楽しまれたご様子で何よりですW
更にお写真や、こぼれ話を聞かせて下さい(笑)

 ★Panyako さん こんばんは
>入間は相変わらずめずらしい機体が多いですね。
この返の事はさっぱり分からずに撮ってますW
今年11月の航空祭は、近くの方限定になってしまうと思いますが、既に会長〜にもご了承して頂いてますので、
プチオフ会を開催させて頂く予定ですW

 ★odachi P こんばんは
>恥ずかしながらミニミニオフ会の成果をUPしますね^^
お写真拝見しましたW やっぱ人それぞれ違うものですネ!
1枚目!鉄線の影響も受けずに撮られましたね(笑)そして流し撮りも決まってますね!!
4枚目の外孫ちゃんは、リラックマですね(笑) リラックマは、現在16歳の長女も夢中です!
>またお誘いしますのでお付き合いの程宜しくお願い致します♪
平日!了解ですW 首を長くしてお待ちしてます(笑)

 ★エヴォン師匠 こんばんは
昨日はお誘いいただきありがとうございましたW 
散髪の予約が無ければたぶん・・・いや必ずお伴させていただいてました(笑)
それにしても、先日のodachi P より更に急なお誘いで驚きました(^^ゞ
EXIF拝見しましたが、さすが仕事が早いですネ〜!
是非昭和記念公園のスタンプラリーをクリアしましょう!

 ★torakichi2009さん こんばんは
デジカメ・ウオッチのリンクありがとうございましたW 
確か、以前も何かでtorakichi2009さんに教えて頂いた様な気がします!
最近は見て無かったので、参考になりましたW
 
 ★泡盛の師匠 こんばんは
夕景のお写真の3・4枚目にはもしかして金星が写ってますかネ?
今、こちらでも眩い光で輝いてますので、目が行きましたW 違うかな(^^ゞ
>でも、こちらでは何時も頭の上をジェット機が飛び交っているので、ワザワザって感じがしますね(笑)。
以前は、基地が近くても飛行機なんて見向きもしませんでしたが、去年の航空祭に初めて行ってから楽しみを見出しました。
そして7Dで撮る楽しさもありますW
一番の楽しみは、日によって空の雰囲気がまったく違うのでそれが魅力で通ってます。

 ★大和路みんみん さん こんばんは
かくれんぼ2とファンタジーのお写真は唸らされますね〜!
>モンちゃん スタイルいいですね
>子猫なのにすら〜ってしてますね
手足の模様が目の錯覚を呼ぶのでしょうか? 確かに足が長いネ〜って家族で”猫B”言ってます(^^ゞ
我が家の、モン吉はどうやら女の子と判明しました(笑)

 ★遮光器土偶さん こんばんは
あれ!猫ちゃん不在でしたか? またお願いしますね(笑)
こちらは、久々の雨でしたW いつもバケツで何杯も水くれしてる家庭菜園には潤いの雨となりました。
プロペラの”フリ”をありがとうございますW 今度やって来ます!!

 ★kiki.com さん こんばんは
16-35L Uの16mm域はキテますね〜!
2枚目は面白い対象物を、三脚で綺麗に撮られましたねW
1枚目の雲の流れは好きな作例ですW
 
 ★とうたん1007さん こんばんは
実況中継ご苦労様でしたW
>熱中症対策をしていったのですが、寒くて、長袖にジャンバーでした
そうでしたか! 山は侮れませんね!!
楽しまれた様子が拝見できましたW
普段レスし合ってますし、皆さんと初めて会った気がしなかったのでは? オフ会って良いものですよね(笑)

 ■■■お気楽板に集いし 皆さん■■■

最後に、控えめにご通知させて頂きますW
確定ではありませんが・・・、エヴォン師匠と【12(木)昭和記念公園】に、ご一緒させて頂くかもしれませんW 
(確定するのは、11(水)ですW)
※順次合流可デス!因みに私は午後3時に返らせて頂く予定デスW
※時間も11日に確定しますW
 
私一人ではとてもとても役不足です(^^ゞ そして、なにより無事生還出来る気がしません!
ミニオフ会というより、”呪いの会”になると思われますが・・・、悪魔様と会う勇気をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
私のPCメール又はお気楽板までご連絡下さいW

もしもこの日が中止になりましたら、後日(場所の変更も含めて)再調整してご通知させて頂きますW
今回は勝手ながら悪魔様のご参加ありきの企画ですので、ご了承ください!

※一応会長様にはご了承頂いてるつもりですが・・・、このようなことで板を使わせて頂くことお許しを〜W
 
では、皆さん宜しくお願いしますW

書込番号:11741689

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/08/10 10:41(1年以上前)

降りまぁ〜す!

シルエット風にDPPでレタッチしました

自衛隊っぽく感じた有刺鉄線です

正しい階段での遊び方!?

会長 皆さま おはようございます!

結婚式のお写真しかと拝見いたしました^^
素敵な式だったとの事でおめでとうございました♪

で静かなブームのベンチもしっかり押さえてお帰りですね、流石は会長ですね!

私の方はキヤのんき部長とのミニミニオフ会での自衛隊ネタです^^
ピントがイマイチだったり面白みのない写真が多くてUPに困ります。。。
2枚目なんかはお尻が切れていたり^^;
まあ、初物と言う事でお目汚しを失礼します。


早速ですか借金返済!?です^^v


★大名古屋人さん 
お〜!またも涼を感じる心地よい作例ですね^^
最近この板ではスローシャッターが流行っていますね。
NDもPLも持たない私は指をくわえて眺めております^^;


★じ〜じ馬さん
伊吹山オフ会お疲れ様、いえいえおめでとうございますでしょうか!?
呪いを一身にお受けになられたとか、後のご報告が楽しみです^^

遅くなりましたが、お祝いのコメントありがとうございます^^
今回の入賞は参加賞的な性格が強そうでした^^;
それでも選ばれたってことは素直に嬉しく思っています。


★紅い飛行船さん
正しい子供の階段の降り方。こんな日常のスナップが大好きです^^
子供ってこういう事に一生懸命になるから可愛いものですよね。
あと、同じ色のタイルしか踏んで行かないとか・・・
また親Bお願いします!


★よびよびさん
お祝いコメントありがとうございます^^
ところでEF20はサイズが結構ありますね、私にはそこがネックでカラスコにしました♪


★エヴォンさん
昭和記念公園ですね!
残念ながらお休みを頂いて夢の国へ妻と娘を連れていく日が11日か12日位になりそうなんです・・・
妻にはさりげなく「昭和記念公園ってお花が一杯で楽しそうだよ♪」って前振りしましたが食いつきは非常に悪かったです^^;


★浦友さん
>7Dの呪いをサラッと返すとは、やりますね〜(笑)。
実は非常にヤバイんですよ。。。
娘の幼稚園の園庭では5DU+24-105で充分なんですよ。運動会までに望遠を!と思っていましたが望遠はなくともどうにかなりそうで、しかも70-300DOを何時でも借りる事ができるし・・・
私の妄想では1DVの中古でも買ってみればとか、いや7Dがお買い得では?とか・・・
更に魚の目も欲しいなとか・・・
こんな状態ですから7Dを借りたらそのままカメラ店に行っちゃいそうで^^;


★八丁蜻蛉さん
伊吹山オフ会での楽しい様子をありがとうございます^^
オフ会2連覇で最高出席率ですね♪
ご家族、特に奥様の了解が得られる所が羨ましいですよ〜



★ハッシブ2世さん
遅くなりましたがEF14LUのご購入おめでとうございます♪
作例にもキレがあり相当良いレンズのようにお見受けしました。
もちろん撮り手の腕の良さま言うまでもありませんね^^


★大和路みんみんさん
私と自衛隊機はイメージとあいませんか^^
いつも親Bですからある意味対極の被写体ですもんね。
が、とっても楽しい撮影でした。思うにキヤのんき部長と話しながら和気あいあいと撮影出来たからに違いありません!
撮影の幅といえば、鉄道が今一番撮りたいですね♪

GANREFデビュー改めておめでとうございます^^
UP可能枚数はドンドン増えていきますからご心配なくですよ〜
大先輩だなんてとんでもないです、私が始めた時はお気に入りの削除制限とか無く、「お気に入り返し」と呼ばれるお気に入り登録が横行していた時でして、あっという間にポイントが増えちゃったんです。。。


★遮光器土偶さん
>5D2での飛行機、U−4とYS−11FCお見事です。特にYSの流し撮り決まってますね。
ありがとうございます、私にはさっぱり判らない機体名ですが、きっと遮光器土偶さんに教えて頂けると信じていました^^v
今回もミニオフ会IN自衛隊で行きます♪

★kiki.comさん
大変遅くなりましたがEF24LUご購入おめでとうございます^^
ボディーもレンズも気になるものばかりで・・・


★とうたん1007さん
プチオフ会in伊吹山の楽しかった様子をお伝えいただきありがとうございます^^
実況中継にはビックリしましたよ〜
やはりWじじ様は恐るべしでしたか!!

こちらのプチオフ会も楽しかったですよ、キヤのんき部長におんぶにだっこなオフ会でしたので(爆)


★花撮りじじさん
伊吹山オフ会大成功だったご様子ですね、おめでとうございます♪
参加者の皆さんのレスを拝見していますととても楽しんでいらっしゃったご様子と呪いの成果!?が感じられて楽しそうですね^^
参加者のみなさまはこれから副作用との戦いですね。

いつもの丁寧なレスに加え、今回の花撮りじじさんの気配りにお人柄が推察出来て何だか勝手に親近感を増しています^^


★ダブルエンダ―さん
お祝いコメントありがとうございます♪
仕事とはいえ暫く娘さんと会えないのは辛いですね、毎日写メ送ってもらって下さいね♪
しかし職人の技お見事ですね!私なぞ本棚作るだけでも四苦八苦しました。。。


★キヤのんき部長
今回もミニミニオフ会での写真をUPしますね^^
ボツ写真の中から使えそうなのを厳選中です!
今回一番のお気に入りは部長のバックショットだったりします(爆)
皆さまのご要望が多くかつ部長のお許しがあればUPしますが・・・って調子に乗っちゃいましたゴメンナサイ<(_ _)>

次回は昭和記念公園でのオフ会ですね、遂に悪魔様のお姿が!!!
楽しんで来て下さいね♪
私は家族サービスの真っ最中です^^;

書込番号:11742565

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/10 12:52(1年以上前)

16-35LU 16o

内部からエントランスを望む

16-35LU 16o

PS CLEAR 遊んでみました

会長様、皆様こんにちは。

今日から休みに入りますが、出勤の日も有ったりして
なんだかゆっくりとは落ち着けない夏になりました^^
でも、5DUが入院中なので撮影に行けないジレンマが・・・
早く帰って来て〜^^
もう少しでB&Hから24LUが届くので、届いた日に5DUが無いと
悶々としちゃいそうです!

会長〜メールありがとうございました^^
内容は、しっかり確認させて頂きました!
勿論、規約は厳守しますよ^^

昨日は、焼き肉パーティーと、その後消毒会で午前様の帰宅となり
休暇前の時間を堪能して来ました。
あまり気を使わないで良いメンバーの集まりでしたので
お気楽に楽しめました^^

それでは横レスです。

●しらがあたまさん 

こんにちは。
お久し振りですね^^
200F2.8Lはやはり綺麗な描写ですね。
やはり単の威力はズームに無い物がありますね。

内視鏡は私も、金曜日に受けるのでちょっと気が重いです(泣)


●じーじ馬さん

こんにちは。
伊吹山お疲れ様でした^^
じーじ馬さんらしい写真がアップされており、
ほのぼのとした気分になります。

在庫からも色々見せて下さいね!


●とうたん1007さん 

こんにちは。
お約束のベンチ、又階段までありがとうございます^^
鳥さんの歓迎も受けて、楽しまれた事と思います。

たまにモノクロにしてみるのも良いですね^^


●torakichi2009さん

こんにちは。
何やら蠢いていらっしゃるみたいですね^^
私は、5DUの帰還と24LUの到着を心待ちにしている状況です。
休日で手元にカメラが無いと落ち着きませんね〜
2台体制が良いのかな〜??


●八丁蜻蛉さん

こんにちは。
メールありがとうございました^^
どちらがじーじ馬さんと花撮りじじさんか悩みながら見ていました^^
一瞬の晴れ間を16−35で撮られた写真は、迫力が有りますよね!

やはり広角は楽しいですね。
関西オフ会でお会い出来るのを楽しみにしております^^


●エヴォンさん 

こんにちは。
50Lの解像度、開放でも流石ですね^^
一番好きなレンズを使う方が増えると嬉しいですよね!
じーじ馬さんが近いかな〜??

保険は等級20だと相当お安くなっていると思います。
保険料は掛け金は少しアップしますが、事故等で保険を使わなければ
返戻金満額帰って来ます。
1回使うと少しダウン、2回だと60%くらいだったと思いますが、
一度条件を確認されてみて下さい^^
私は、冬に戻るので今から何を買おうかな〜と考えています!


●花撮りじじさん

こんにちは。
伊吹山お疲れ様でした^^
山頂での暖かい飲み物等のサービス、流石ですね!
念願のじーじ馬さんとの会は、予想通り大満足だったようで
こちら迄嬉しくなります。

シシウドの雰囲気が何とも言えない表現で良いですね!


●大和路みんみんさん

こんばんは。
日本の原風景シリーズ、ほのぼのします。
かかしコンテスト、どこかのHPで見た様な気がします^^

覗き窓の件は、雲と空に露出を合わせて少しアンダー気味に撮ってみたのですが、
どうなんでしょうか??
赤目四十八滝は、ちょっと興味がありますので行けたらお薦めの香落渓から曽爾も行ってみますね。


●rifureinさん

こんにちは。
花火とフラ写真ナイスです^^

24LUの件で、刺激になったとの事で何よりです^^
刺激は大事ですよね〜(爆)
B&Hでは85LUが$1970ですので、価格.com最安値の方が
お買い得ですね。
24LUと定価は同じなのですが、アメリカでは売価が$350も違うので
よく見ておかないと怖いですね〜!

フェラーリを購入しようとされた事が有ったのですね!
私は到底無理ですが、仕事上のお客様で数人乗っておられます。
好きな方は、本当に大切にされていますよね。


●asikaさん

こんにちは。
私も気に入っているので皆様にお勧めしたいです^^


●キヤのんきさん

こんにちは。
広角は楽しいですので、先に24LUから行きました^^
寄ってボケた写真が楽しみです。


●odachiさん 

こんにちは。
お二人のオフ会も楽しそうですね。
どんどん、外孫ちゃんを撮影してあげて下さいね。
50Lでのこれからの写真も楽しみにしています。

書込番号:11742951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/10 17:01(1年以上前)

会いたかったよ〜(70-200f2.8LU+ステテコx2)呪われました

16-35f2.8LU

70-200f4LIS

100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長〜、結婚式楽しまれたようですね。
洞穴も楽しまれたようで、、、いえ、散々でしたね。
メール拝見しました。綺麗な方ですね。
こんな綺麗な方を被写体に出来るなんて羨ましい限りです。
それにしても、千鳥足状態(勝手な想像)でも綺麗に撮れてますね。(笑)
さすが熟練の技ですね。(笑)

ところで、伊吹山では花撮りじじさんの70-200f2.8LU+ステテコX2
を思わずお借りしました。目の前にアサギマダラが飛んでいましたので
ついついです。
感想はいうまでもありません。へんに頭が重く、あの感触が忘れられません。(笑)
ウィルス感染でしょうか?

本日の私のメールの件、大和路みんみんさんの回答が正解です。

横レス失礼します。

○キヤのんきさん こんばんは

ご愁傷様です。なんとエヴォンさんとオフ会ですか〜。羨ましいです。

「50Lご購入おめでとうございます。」
おっと少し早かったですね。(笑)でも1ケ月前倒しのお祝いの言葉です。(笑)

トイストーリー3ですか。家族サービスご苦労様です。

○rifureinさん こんばんは

花火の写真ありがとうございます。どちらの花火大会でしょうか?
ほんと電線が邪魔ですね。(笑) 
オマケの写真もありがとうございます。こんな写真、大歓迎です。(笑)

○花撮りじじさん こんばんは

シシウドの写真いいですね。
私も太陽を入れて同じような写真を撮ってました。(笑)

昨日はお仕事だったそうで、疲れが残っていると思いますので、気をつけてくださいね。

○kiki.com さん こんばんは

24LU購入おめでとうございます。
単焦点のレンズ沼の奥深くまできましたね。(笑)

16-35f2.8LUでは、あの写真のような風景を撮りたいと思っていました。
また一面のお花畑も撮りたかったのですが、霧が濃く叶いませんでした。

関西オフ会がますます楽しみになってきました。

○odachiさん こんばんは

ミニミミオフ会楽しまれたようですね。
とういうより部活動でしょうか?
でも、被写体は飛行機ですね。
ということは、そろそろ望遠あたり目を付けていらっしゃるのではないでしょうか?
近々、お祝いの言葉をする必要がありそうですね。(笑)

○じーじ馬さん 

昨日のユリの写真、見事ですね。ほんと綺麗です。

疲れのほうは撮れたでしょうか?
またこれから、カメラライフ全開でしょうね。
またご一緒できる日を楽しみにしてます。

○とうたん1007さん こんばんは

昨日の実況写真ありがとうございます。
ほんと、霧が濃いかったことが分かってもらえますね。

疲れはとれたでしょうか? P50は面白そうですね。

これからまた、撮りまくりましょうね。

またご一緒できる日を楽しみにしております。

書込番号:11743647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/10 17:04(1年以上前)

クガイソウ 135L

シシウド 135L

コニユリ これが呪いの50Lだあ〜!

雲海 これも呪いの16-35だあ!


ootball−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま 結婚式は素敵なカップルでお写真を撮るのに一段と力が入ったんじゃないでしょうか^^
新婚ご夫妻も会長さまに感謝していることでしょう(*^^*)

伊吹山から帰ってきてから昨日今日はまだ疲れが残っていてぐったりしています。
今はあれこれと思い返しながら、ご一緒した方の顔を思い浮かべております。

印象から申し上げますと、まず第一に想像通りとても穏やかな良い方達でした。
花撮りじじさんはご年配のよく気の付く好々爺(私より年下なのに)で地元だけあってお詳しく、花の名前も抜群の博識でした。
とうたん1007さんは少し寡黙ではありますがしっかりされた方で、年寄り二人に遠慮されていたんじゃないでしょうか^^
八丁蜻蛉さんは鎌倉オフ会での写真でお顔は存じていましたので初対面のような気がしなくてすぐに打ち解けてじーじに50Lの呪いを掛けるべく虎視眈々と・・・(笑)

詳しいことは皆さまがすでにご報告されていますし、メールの方でも予定していらっしゃいますのでそれをお楽しみに。

遅れている横レス再開させて頂きますが漏れがあったらお許しください。
かなり亀レスですのでトンチンカンなことを書いているかもしれませんがこれもお許しを。
呪われた恐ろしいレンズのも2枚貼っておきます。ブルブル恐ろしや、いやお揃いしや〜(笑)

★torakichi2009さん

伊吹山から帰ってきました^^
チューブで楽しんでおられますね〜!
50Lの呪いは強烈です! 開放ボケは超一級ですね!
サマージャンボは終わったし、次の宝くじジャンボは何時でしょうか(笑)

★よびよびさん

10連休だそうでご家族と過ごされるでしょうがお写真も撮って見せてくださいね!
広角単は何方かがスゲーのをゲットされていますし、何方かも広角単を注文されているような(笑)
九州は台風が近づいています。直撃はなさそうですが気を付けてください。

★kiki.comさん

入院中の5D2が早く退院するといいですね〜!
広角24LUをゲットされておめでとうございます^^
これも早く来るといいですね、楽しみでしょう!
これでまた写真の幅が広がって羨ましいです(^^; 

★エヴォンさん 

八丁蜻蛉さんに悪魔さまの念波を受けて呪いの十字架じゃなかった、貴重な呪いの50Lを提供して頂きましたよ^^
恐ろしいレンズです!
カメラに付けて覗くと、レンズの向こうに悪魔さまのにたりとした顔がちらっと見えたような気がしたのは幻覚だったのでしょうか(笑)
まだお会いしたこともないのに(爆)
強烈な薄いピンとボケのやわらかさは全ての人を虜にします。 早速に宝くじ売り場に!
レンズ売り場ではありません、まだ!

★ダブルエンダーさん

いよいよだんじりも完成に近づいてきましたですね^^
花火をお上手に撮っていらっしゃるじゃありませんか!
じーじの花火撮りはバルブでエイヤッで口で秒数を唱えながらのいい加減な撮り方です(^^;

★キヤのんきさん

年寄り二人と若者(?)二人の伊吹山ミニ会行ってきましたよ〜!
モンちゃんも自衛隊機もキヤのんきさんに撮られて幸せもんです(笑)
親Bミニミニオフ会行かれて楽しまれたことと思います。
悪魔さまとミニオフ会されるみたいで交歓の輪が広がりつつありますね!
素敵なことです(^^)

★Panyakoさん

るり渓の涼しげなお写真癒されます^^
背景玉ボケが綺麗に出ていていいですね〜!
>関ヶ原あたりは、いつも急に天気が変わるイメージが強いので・・・
おっしゃる通り下界はいい天気なのに山上はガス(霧、雲)が出ていました。
それなりに撮れましたが、この天気でも観光バスが20台くらい来ていましたよ!

★とうたん1007さん

伊吹山上から生中継をされていたんですね! ご苦労様でした!
携帯を見ていらしたのですが、まさか生中継とは(笑)
現地ではお世話になり有難うございました^^
また行きたいですね。

★asikaさん

>関西メンバーたちが伊吹山へ行ってきたのですか?
>知りませんでした。・・・
この板でもし参加される方があればとお知らせしていました^^
見て頂いてればご一緒できたかも(^^)

★浦友さん

沖縄の方は台風の影響で少し荒れ模様の天気みたいですね(^^;
お写真の波も少し高くなっているでしょうね。

夕景のお写真、空のグラデーションがきれいで素敵です!
こちらも今雨が降り出しました〜(^^;

★八丁蜻蛉さん

伊吹山ではお世話になりました。
大変楽しく、貴重な50Lをお借りし有難うございました(^^
きっちり呪われましたが呪い払いをする軍資金が〜(笑)
その内にと言いながらもう何か月になるでしょう(^^;


※続きます〜!

書込番号:11743652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/10 18:20(1年以上前)

続きです〜! 再度こんばんは

★ハッシブ2世さん

EF14LU、これまた凄いいいレンズをご購入されまして羨ましい〜(^^
絞れば凄くシャープ、解放近くでは広角でも綺麗なボケということ無しのスーパーレンズですね!
単焦点の中毒に陥りつつありますね(笑)
この中毒に嵌まると抜け出せなくなるそうですからお気の毒に(笑)
14Lの世界もっと見てみたいのでお願いしま〜す!

★多摩川うろうろさん

>伊吹山また行きたいです。
前に来られたことがあるんですね^^
高山の割には楽なお山ですので是非またお越しください。

★遮光器土偶さん

おお!寺社シリーズ新しく始まりましたですね〜!
一つのテーマに打ちこむのはとっても良いことですよね^^
伊吹山では雨は少しだけだったので助かりました。
できれば関西オフ会の時はお会いしたいですね〜(^^)

★たまりばさん

スローSSの滝のお写真いいですね〜!
涼しさが感じられてこういう所へ撮りに行きたいです^^
伊吹山から全員無事に帰ってまいりました。

★しらがあたまさん

腸の内視鏡検査を受けられましたか!
何事もなければいいですが。
私も過去5,6回は検査していますね!
カメラ入れるの癖になったら怖いですが(爆)

★花撮りじじさん

伊吹山ではお世話になり有難うございました(__)
お疲れ様でした。お互い年寄りは疲れが残りますね〜!
ここ二日間はぐったりしていました(笑)
早速の伊吹のお写真有難うございます^^
花撮りじじさんの写真を撮るスタイルはじっくり背後から見させて頂いて大いに参考にさせて頂きます(^^)
花を撮ったら第一人者ですし、花の名前も詳しいのには感心致しました。
上高地、行ってみたいですね〜!

★大和路みんみんさん

稲淵棚田から明日香界隈のお写真素敵ですね!
昔から眺め続けられた原風景ですね〜!
>700枚も撮られたのですか
>それも三脚使用で
いえいえ三脚は担いで上がりましたが結局は全部手持ち撮影でした!
三脚の目方が余分に肩に食い込みましたよ(笑)

★rifureinさん

電線が邪魔ではありますが花火の撮り方は流石ですよね!
おまけは大歓迎です^^
明るい華やかな撮り方はフラのイメージを盛り上げるテクニックも参考になります^^
おまけの在庫はもう有りませんか(笑)
ミニオフ会無事帰ってきました。 楽しかったですよ!

★odachiさん

キヤのんきさんとミニミニオフ会をされていたんですね^^
珍しく自衛隊機のお写真ですね! 4枚目外孫ちゃんがばっちりですね!!
会長さまの板から派生して親睦の輪がどんどん広がりますね〜!
レンズの呪いもありそれからレンズ購入に至れば、この場を提供されている価格.comさんも納得していただけるんじゃないでしょうか。
伊吹山ではじーじは呪いを一身に受けて居ります〜(笑)



※超遅亀レスですので抜けている方有りましたらお許しを(__)
 またレス頂いた方への返レスも一度だけの返レスですがお許しを(__)

書込番号:11743923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/10 18:51(1年以上前)

 日本の原風景 稲渕   綱掛け神事が行われる地区です 24-105L

 ハスと飛鳥の民家    シグマ150+テレプラス

 デラックス       シグマ150+テレプラス

 気品          シグマ150+テレプラス 

会長 みなさん こんばんわ

今日も朝から葛城古道の櫛羅(くじら)に行ってきました
葛城山の麓でロープウェーの駅の周辺になります
田んぼと畑ばっかり撮ってきましたが
後日アップさせていただきます

今日も飛鳥からアップします

昨日アップの4枚目「光通信」は
シグマ150+テレプラス×1.4=220oF4,0の間違いでした
失礼しました
今日のも同じ組合せです

*八丁蜻蛉さん

伊吹山おつかれさまです
お三方のお写真ありがとうございました

「一瞬の晴れ間」雲の動きがドラマチックです
山でしか撮れない景色ですね

八丁蜻蛉さんは山はお好きなんでしょうか
伊吹山と同様 お花が多い白山なんていかがですか
岐阜側から3時間ちょっとで登れます
ここも行く予定でしたが
足の具合が思わしくないので この夏は行けそうにありません
愛知県にお住まいということで
お近くに南アルプスや中央アルプスもありますね

*とうたん1007さん

伊吹山おつかれさまでした

「鳥さんの歓迎」片手あげてるっておもしろいです
みなさん紳士ですから 鳥さんも歓迎してくれるのですね
ベンチに階段ですか サービス精神豊かですね

お三方のお写真拝見して
すごくガ体の大きな方と知って
ちょっと驚きました
勝手にすらーっとした方と想像してましたので(失礼)

*torakichi2009さん こんばんわ

チューブ 難しそうですね
でもHISとの組合せでしたら 私でも撮れそうですね♪
ということは チューブといっしょに100Lを買わないと行けない・・・
やっぱり チューブやめときます(笑)

今日はあいにく天気が不安定でしたね

5時20分頃家を出て 櫛羅まで行ってきました
曇ってましたけど
torakichi2009さんは どちらへ行かれたでしょうか

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

>なるほど、シグマ150ですか、危険ですね〜(笑)

ワーキングディスタンスかせげますので山向きかと思いますが
今日もアップしてます
ご参考まで

*花撮りじじさん こんばんわ

クガイソウ ソフトでハイキーでしっとりとしていいですね

伊吹山おつかれさまです

お三方のお写真拝見しました

体格の同じような年格好も同じような
お二人が写っていますが
どちらが花撮りじじさんでしょうか
奥の方だと勝手に思っていますが

*ダブルエンダーさん こんばんわ

お仕事おつかれさまです

あと何日で完成でしょうか
そのあとお休みとられるのでしょうか

仕事とはいえそこまで根をつめて
私には出来ないでしょう

熟練した職人さんの心根を感じました

*rifureinさん こんばんわ

おひさしぶりです
お仕事お忙しいのですね

4枚目のお写真ぐっときます

シグマ150の作例
rifureinさんに見ていただこうと
今回も含め
ここ数回せっせとアップしました
いかがでしょうか
タム90と違って
これもなかなかいけるなと
感じています

タム90とシグマ150
いい組合せだと思ってます
いかがでしょうか

*キャのんきさん こんばんわ

ヤンママ鳴いていますね なにを見つけたのでしょうか
ブルーベリーか家庭農園でしょうか
子供たち育てて収穫して
いい教育ですね

>かくれんぼ2とファンタジーのお写真は唸らされますね〜!
ありがとうございます
もともとアップの写真は得意ではないのですが
みなさんのお花の写真を見て自分なりに撮ってみました
被写体と朝日の入射角が良かったものですから
でもおなじハスをとってもみなさん違いますね(当たり前か)

*kiki.comさん こんばんわ

PS CLER どのようにして現像されたのでしょうか
色合いがこの世のものではないですね(ほめてます)
金網と麦わらでつくった帽子みたいに見えます

>日本の原風景シリーズ、ほのぼのします。

ありがとうございます
ご存知の通り奈良県はこんなところばかりです
でも変なものが写らないように気は使っています(笑)
いつまでも残してほしい風景です

かかしコンテスト、どこかのHPで見た様な気がします^^
テレビで秋になるとよくやっています
ここだとは思っていなかったのですが
それから飛鳥川の上にかかる なが〜いしめ縄でも有名ですよ

*じ−じ馬さん こんばんわ

天候(天然ボケ)を利用してボケに磨きをかけてますね
伊吹山じーじ馬さんにぴったりのところですね
高山植物はどれも控えめで大好きです
昔 山登りで リバーサルでたくさん撮りました(ニコン60マイクロ)
行きたかったな〜 ご一緒に

*みなさん 

このへんで しつれいします

書込番号:11744069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/10 19:05(1年以上前)

5DU+100Lマクロ+チューブ

会長様、皆様こんばんは。

明日から休みに入ります。それほど忙しくも無いので1日早く夏休みです。
しかし、何だかんだと用事もありそうです。
まあ、適当にこなし、バッチリ撮影するつもりです。何処に行くかはこれからです。

会長メールありがとうございました。撮影に現像とお疲れになられた事でしょう。

私も以前奥多摩にバーベキューに行った時に鍾乳洞?らしきところに連れて行かれました。ずいぶん狭い所で、結構汚れたのを思い出します。閉所恐怖症ではありませんが、余り窮屈な所は好きではありません。今では、おなかも邪魔をします。

タムロンから超音波モーター(USD)搭載の70-300が発売になるようですね。8/26にニコンマウントが発売で、定価¥63.000-最安値が¥42.000-(富士カメラ)のようです。
F4-5.6で4段分の手振れ補正、フルサイズ対応、最短1.5m、最大撮影倍率0.25倍、インナーフォーカスでFM可です。
タムロンもやりますね〜。作例が楽しみです。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
丁寧なメールありがとうございます。

>昨日、花撮りじじさんの100Lを覗いてきました。
>ピタッと止まりますね。ヤバいっす。(笑)
そうですか、ヤバイですか。いい事聞きました。いざという時はこれで反撃できますね。
50Lへの防御態勢を作っておかなければいけません。じーじさんがあちらの軍門に下れば大変な事になります。


☆エヴォン さん こんばんは。
夏場は帽子なんかも非常に熱くなってますね。カメラも対策を考えないと駄目ですね。
100円ショップで買った、保冷用の銀ピカの手提げなんかいかがでしょうか。
レフ板代わりにもなりそうです。

☆花撮りじじ さん こんばんは。
皆さんどべは譲れないさんの書込みを意識してか、鬼ゆりの作例がありますね。
それぞれの構図、レンズでの撮り比べですね。こういった撮り方も楽しそうですね。
>眼鏡なしでもピントが合っていました。(100LマクロでMFでも行けそうです。)
なんでしたら、MP50もありますよ。ピンの掴みやすさは同じだと思います。
関西オフ会は何としてでも行かねばなりませんね。

☆キヤのんき さん こんばんは。
入間の航空祭ですか〜、いいですね。いまだに伊吹山より、入間と言われた方がピンときます。恥かしながら、伊吹山は地図で調べて位置がわかりました。
関西人でありながらいまだに余りなじめていないtorakichiで有ります。
久々に食べに行きたいところも東京ばかりです。困ったもんだ。

☆ kiki.com さん こんばんは。
>何やら蠢いていらっしゃるみたいですね^^
ハイ、思いっきり蠢いております。
明日からの休み、用事の無い時に雨でも降られたら困ります。
今のところ暴走は抑え込んでおりますが、いつ爆発するかわかったものではありません。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
ずいぶん呪われたようで。オニユリも雲海もいいのですが、レンズを見て…。
下界に降りてこられたら幾分熱は冷めたでしょうか?

恥かしながら伊吹山が何処にあるか良くわかりませんでした。
地図で調べておおよその位置が掴めました。

宝くじと言えば当たりました。ロト6です。
先週木曜抽選分がドドーンと末当の1.000円が2口。2.000円の出費で2.000円の配当。素晴らしい事です。
またつぎ込んで置きました。キャリーオーバーが無いので最高2億円です。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
暇なので早く帰れましたが、残念ながら一応本日までお仕事でした。
どちらも不景気なせいか忙しい風景を見ませんね。休み前って結構忙しかったりしたんですけどね〜。
明日は所用で京都の方へ行きますが、カメラは無しです。

書込番号:11744134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/10 21:01(1年以上前)

Football-mania様 こんばんは!!

会長様 今日も仕事でした。外の様子を見ますと午前中から雨が降ったり
やんだりの天気で夏期休暇に入っている人にとってはイライラする天気だ
ったりしたと思います。
私は13日、14日、15日の3日間がお盆の休暇になるだけですので休
暇中の人を見ますと羨ましく思っています。

関西ミニオフ会in伊吹山も無事終わって参加された皆様方からどんどん作
品がアップされてきており、それぞれ特徴がある作品がアップされている
のを拝見させて貰っております。

私の方の写真アップはまだ初めのCFカード(8GB)分を一通り見た程
度です。アップするためにの分を現像しているだけで現像までの作業が全
然進んでおりません。(怠けている訳ではないのですが・・・眠くなって)

今夜はじーじ馬さんから135Lをお借りしてこのレンズのボケを経験さ
せて貰ったのですがその時の影響についてちょっと。
じーじ馬さんから135Lをお借りすると交換に私の使っていた100L
マクロを渡して撮り始めました。
順調に撮り始めかなりの枚数を135Lで撮らせて貰いました。
その前に伊吹山の頂上で花を撮っていて眼鏡を紛失しているのに気付いて
その後は眼鏡なしでしましたので液晶で撮影結果を確認してもみえていない
状況でした。

家に帰って135Lで撮った状況を家に帰り予備の眼鏡を使い確認したこ
とろなんと補正が+2になったままでシャッターを切っておりました。
どうなったのかは会長様推察の通りでした。

ボケを経験したくてお借りしたのですが、このレンズをお借りしたときに
補正部分をさわって+2に変更してしまったのだと思います。
135Lをお返しして100Lマクロをセットしてからは基の+1/3に
戻っています。

何だか135Lのレンズがうまく撮れないように呪ったのではないかなど
と推測しています。
このレンズはじーじ馬さんの大事なレンズだそうですかられんずが
「おまえなんかにはうまく撮れないよ。じーじ馬さんなら別だが。」と
行っていたのではないかと思っています。

だから135Lを手にすることは当分先の先にすることにしました。
70−200を使うことを躊躇するときには良いレンズですね。
ピントも合わせやすいし、ボケも良いですし申し分ないレンズだとは充分
に分かりました。
こんな事が有ったことを話したくて。

それと八丁蜻蛉さんが伊吹山での皆様の写真をアルバムにされると思い
ます。楽しみにして下さい。
八丁蜻蛉さんにお願いしてそのアルバムに皆さんの撮った写真をまとめ
て戴けないかお願いしています。


ここから横レスにつき失礼します。

● じーじ馬さん こんばんは!!

この間は遠方から高速道路を大変ご苦労さまでした。やはりじーじ馬さん
らしい作風の作品がアップされていますね。それに写真に対するタイトル
についても何時も乍らさえていますね。

お借りしました135Lについては↑のとおり、何時もならあり得ないこと
が発生してしまい結果は哀れでした。(実はこれが本当の「○○い」なの?)
冗談です。なんとか現像前の段階で何とかしようと思っています。)
良いレンズです。 良いボケです。 軽いです。CPが高いです。
無いのは先立つものだけです。

● とうたん1007さん こんばんは!!

伊吹山から実況中継をしていらっしゃったのですね。知りませんでした。
MP100をお借りして撮った花は綺麗に撮れていましたよ。
眼鏡がない状態でお借りしてMFですのでピンぼけばかりだと諦めていたので
すが綺麗に撮れていました。
良い経験をさせて貰いました。何とか「虜」になることだけは逃れた感じが
しております。ただこのレンズのノロウイルスの潜伏期間がないことを祈って
います。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

昨夜のアップされた作品の2枚目のシシウドですが、モノクロですね。私も
偶然にもシシウドをモノクロでアップしました。
ガスった絵の時にはモノクロで現像しても面白いかなと思います。
八丁蜻蛉さんには余り呪うレンズが無くって申し訳ありませんでした。
最後の方でちょっと経験した貰ったレンズもありますが、気に入って貰えまし
たか? かなり手応えはあったと感じ取りましたがどうでした。
お盆過ぎになりますと「リンドウ」「トリカブト」が主流になります。

それからアルバムの件ですが、早速良い返事有り難う御座いました。
皆様方が写っている写真を早急に遅らせていただきますので宜しくお願い
します。

<お詫び>
ここまでは伊吹山へご一緒させていただいた方々へレスをさせていただきました。
これまで色々な方々からお言葉を頂戴しておりますが、先に伊吹山でのメンバーの
写っている写真を現像することにします。

明日以降に皆様方への返レスをさせて戴きたいと思います。
宜しくお願いします。よって、今夜は一枚もペタリしませんが宜しく。

書込番号:11744611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 21:08(1年以上前)

"キャ"恥ずかしいから見つめないで...ww

オールドレンズの500mmF8手ぶれとピント甘甘(ww

睡蓮

昨日の朝の雨

皆様、はじめましてこんばんは。m(__)m

 こちらに寄らしてもらうのは初めてになります。

 どうぞ宜しくお願い致します(__)


 実は、"猿島2号さん"の板が200で丁度終了いたしまして
 こちらにもおいでくださいとの事...

 そのほかにも、某EOSの板でも、お目にかかる方がおられますので、書き込みさせて
 もらいました(^^)

 こちらの板の早さには、中々ついて行くのが大変でして...いつも読ませては
 頂いておりました。

今回は、目の肥やしにでもって事で、軽いはり逃げをお許し下さい(^^;)

ではでは、(^^)/~

書込番号:11744649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/10 21:47(1年以上前)

皆様こんばんは!!
台風がやってきますね〜 明後日からが夏休みなのですが・・・大丈夫でしょうか??
明日も雨のようですので、仕事に行きたくなくなっちゃう(笑)
・・なんて事とは関係なく返レスのほうを頑張ります。

★大和路みんみんさん
光通信・・・良いですね。 24-105でF9まで絞ってもこれだけ綺麗な玉ボケ・・・惚れ直しそうです^^
>現像さぞかし大変でしょう
はいっ! まだ数枚しか現像していませんが、綺麗に残してあげたいので連休の初日は現像に明け暮れる予定です。
WBが難しい〜・・・

★ダブルエンダーさん
形になってきましたね。 これで銅屋根を葺くんですね。完成したらまた見違えてしまうんでしょうね。 楽しみだなあ!!
今回の結婚式は、当然プロの方が撮っていますので少しは気楽でした。
ただ場所取りが難しいので同じような場所からしか撮れなくて・・・難しいですね!!
まあ、おかげで5DUとP50が手に入ったので(笑)

★rifureinさん
不味い蕎麦でした・・・コンビニのとろろ蕎麦のほうがうまいと思いましたよ。 よくあんなものをメニューに出せるものです。
前日のフランス料理の味が一気に消え去ってしまいました(笑)
花火撮られましたね・・・毎年言っていた町内会の花火大会は結婚式と同じ日だったので、今年は諦めました。
やっぱり夏は花火ですね!! あっ! オマケのお姉さんも素晴らしいです。 特に首から肩の線が・・・^^
ミニオフ会が盛んなようで嬉しい事です・・・って自分がいけないよ〜(泣)

★asikaさん
結婚しきって楽しいですが疲れますね。
今回は式の前から写真撮り捲りでしたので・・・・
みにオフ会は残念でしたね。
関西オフ会でお会いしたいですね!!

★キヤのんきさん
>確か5DU購入のお許しを頂いた、大事なイベントでしたよネ!
そうなんです〜・・・でも手に入れてのが2月ですのでついつい忘れがちになっちゃいます。
結局P50が一番多く使ったレンズですね。 まあ、そのために買ったのですから・・・でもピンが来た時はやっぱり素晴らしいです!!
>エヴォン師匠と【12(木)昭和記念公園】に、ご一緒させて頂くかもしれませんW 
いいなあ〜 全開の鎌倉ではお会いできなかったので、エヴォンさんとはぜひお会いしたいんですが・・・・
12日は何かと用事が・・・ あ〜 立川に行きたいよ〜

★odachiさん
4枚目・・・当然私はここから拝見しました。 正しい階段の遊び方・・・あれ? 確か正しい階段の下り方・・・ってのもあったような(笑)
鉄棒大好きの外孫ちゃんですから、当然この遊びは正しい選択ですよね。 
階段で遊ぶのって何故こんなに楽しいんでしょうか??
>私の妄想では1DVの中古でも買ってみればとか、いや7Dがお買い得では?とか・・・
>更に魚の目も欲しいなとか・・・
楽しそうな妄想ですね(笑) そのうちのひとつでも実現させたいですね!!

ここで一句
 “気楽板 妄想重ねて 呪われる”
 お粗末でした

書込番号:11744894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/10 21:48(1年以上前)

続きです!!

★kiki.comさん
24LUご購入おめでとうございます!! いいなあ広角単焦点。 私はLは無理そうなのでシグマに行こうかな〜・・と思ったりしています。
F1,4で広角でのボケも楽しめるんですよね・・・・ああ〜・・・
PSクリヤー 良い感じですね。
夜の闇の中に浮き上がる感じがステキですよ!!

★八丁蜻蛉さん
>千鳥足状態(勝手な想像)でも綺麗に撮れてますね。(笑)
いやいや、新婦に恥をかかせてはいけないと思いましてあまり飲んでいないんです。
ですから足元はしっかりしていましたよ(笑) もっとも他の方から見たら怪しかったかも(爆)
伊吹山のミニオフ会・・お疲れ様でした。
50Lと16-35で呪うつもりが、70-200/F2.8LISで呪われちゃったようですね^^
私も実はF2.8ズームが凄く気になっています・・・おっと!!

★じーじ馬さん
ミニオフ会・・お疲れ様でした!!
50Lと16-35はいかがでしたでしょうか? えっ? もうポチしちゃいましたか(笑)
八丁蜻蛉さんからメールでお写真を頂きましたが、じーじ馬さんと花撮りじじさんの区別が付きません。 とうたん1007さんはすぐにわかりました^^
雨も途中からは止んでくれたようですし、なかなか楽しいオフ会だったようですね。・・・・関西オフ会が楽しみになってきました。
>結婚式は素敵なカップルでお写真を撮るのに一段と力が入ったんじゃないでしょうか^^
結婚式の撮影は難しいですね。 プロがいるので見方を変えて撮ろうと思うんですが、どうしても同じようなアングルからの撮影になっちゃいます。
もっと寄っても良かったんですが、なかなか寄るタイミングが・・・・
でも一応撮った中で一生懸命現像します!!

★大和路みんみんさん
日本の原風景・・・良いですね!!
ホッとするような景色ですね。 田んぼと畑ばっかり・・・・この景色のよさがわかるのはある程度年をとった人でしょうか(笑)
これからたくさんUPしてくださるんですね。 凄く楽しみですよ!!

★torakichi2009さん
おっ! 明日からお休みですか。 天気が心配ですが、楽しまれてください!!
結婚式の写真の現像はまだ出来ておりません。
明後日からが休みなので、初日に集中して現像するつもりです。
せっかくですので出来るだけ綺麗に残してあげていですから、いつものようなテキトーな(笑)現像は出来ません。
気合を入れてやりますよ!!
溶岩隧道は散々でした。 もう行かないと思います。
近くにはちゃんとした鍾乳洞(風穴)もあったんですが^^ 行ったことのない場所の方がいいかなあ・・・と思ったのが運の尽きでした(爆)
>タムロンから超音波モーター(USD)搭載の70-300が発売になるようですね
ついに超音波モーター搭載ですね。 これは気合が入っているでしょうね。 楽しみなレンズが出てきました。
キヤノンさんも高級Lばかりじゃなくて庶民派のレンズも頑張ってほしいですね!!

ここで一句
 “タムロンも 頑張ってるよ キヤノンさん”
 お粗末でした

書込番号:11744898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/10 22:04(1年以上前)

またまたこんばんは!!
この時間は行き違いが多いです。

★花撮りじじさん
ミニオフ会IN伊吹山の現像はゆっくりで結構ですよ。
楽しまれてたくさん撮られたでしょうから、余韻を楽しみながらの現像も良いものだと思います。
135Lは触ってしまわれたんですね。 私は初めて覗いたのが銀座のショールームでした。 アレは見ちゃいけないものでしたね。
その日から忘れる事ができなくなり、しかもいろいろな方に「買え〜 買え〜」と呪われ・・・(笑)
以前の呪いってかなり直接的でしたよね・・・「買え〜・・・」でしたからね(爆)
初めてのレンズを借りるのってオフ会の楽しみの一つですよね。
関西オフ会ではどうなるのやら・・・・かなり心配です!!

★キヤんノンとびらさん
はじめまして!! ですよね。
お気楽板へ用こそおいで下さいました。
他の板でお見掛けはしていますが、ここ一年くらいこの板からあまりで歩きませんのでROMばかりです。
猿島2号さんももう一年以上のお付き合いになりました。 このシリーズが始まった頃からです。
P85(プラナー85mm)の板は200レスに到達しましたか。
あちらもなかなかの盛況でしたね。
こちらも相変わらずで続いている板です。
いつでもお越しくださいね!!
作例ありがとうございます。 4枚目のしずくは絶品ですね!!

ここで一句
 “雨上がり しずくのレンズに 何写す?”
 お粗末でした

書込番号:11744984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2010/08/10 22:43(1年以上前)

Football-maniaさんこんばんは。
返信ありがとうございます。心配してくださってありがとうございます。
無事といえば無事他だったです。実はポリープ2個見つかりまして来年の腸内視鏡検査時に大きくなっているとか悪性に変わっているようであれば切除ということになってます。

お礼横レスさせていただきます。
とうたん1007さん こんばんは。返信ありがとうございます。心配してくださってありがとうございます。
検査終了が昨日午後2時それから帰りすぐ寝てしまいまして気がついた今朝7時になってました。
私の実家(大田舎)、妻の実家の方には沢山の種類の蜻蛉がいます。でもちょっと街に出るといませんね.....寂しいことです。この時期には実家の草刈作業がありますので時間を作りカメラ持ち出してます。

torakichi2009さん こんばんは。返信ならびに心配してくださりありがとうございます。
まー何とか無事ということで帰還してまいりました。今日はカメラの持ち出しどころか盆前の準備で忙しくて何の時間も取れませんでした。
135Lではちょっと短い時に重宝してます(鳥類、昆虫、花)。もっと短いと感じたら200L+ステテコ2×を使ってます。

エヴォンさん こんばんは。ご無沙汰してます。
病院についてから検査終了して帰るまでが約7時間かかりますのでほんと辛いです。ましてこの度の検査では先生と息が合わないというかわかりませんが泣きたい位でした。何時もは割りと楽にできたのですが...

rifureinさん こんばんは。返信ありがとうございます。
腸の内視鏡検査及び胃内視鏡検査ほんと辛いですよね。貴方は胃内視鏡検査の方が辛いですか?
私はどちらかというと後者が楽です。

kiki.comさん こんばんは。返信ありがとうございます。
L単はズームに比べ軽いので昆虫とか撮る時に疲れないので大変重宝してます。
内視鏡検査はどちらの内視鏡検査ですか? 内視鏡検査といえば辛いものに決まってますが、もっと早く受けてよければよかったのにと言う意見が大変に多いので特効薬飲むと思って頑張ってくださいね。

じーじ馬さん こんばんは。返信ならびに心配してくださりありがとうございます。
貴方も度々受けられているのですね。実は私 過去20年どちらの内視鏡検査してます(泣)
もう癖になってますよ(号泣)。もっと怖い話のことですかね(大爆)
内視鏡検査の疲れも取れたし明日からカメラ持ち出して在庫作りますよ(でも無理かも) 台風が近づくといっていたので風雨の心配が........

皆さんほんと心配してくださりありがとうございました。ではこのへんで失礼さしていただきます。






書込番号:11745197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/10 23:17(1年以上前)

24-70L 娘とテント

24-70L 初めての海

24-70L 沈む夕日

24-70L 最終日が一番良い天気

会長&皆様、こんばんは。またもやレスができませんでした。8月の最初に3日間キャンプに行って、
板を見ることができず、帰ってからもアルコール消毒会、キャンプで親B写真を量産した現像、
さらに今年はお盆に休みがありませんので、週末にお墓参りや嫁父との消毒会などがあり、
全然時間がありませんでした。ふぅ〜〜〜。
レスを読むと10連休などの方がいらしゃるのですねぇ。我が社はカレンダー通りで適当に調整して夏休みです。
今年はお盆希望の人が多く、私は出勤です。開店休業状態なので休みにしてくれたら良いのにと思う反面、
お盆に出勤すれば、人が少ない時期に休めるというメリットもあるのですが。
来週末辺りにまた家族で出かけようかな。

会長、結婚式は楽しまれたようで何よりです。写真見させていただきました。右の頭の方は、「もしかして・・・」と思っていたら、
文章を読ませていただき、やっぱりでした。このような早々たるメンバーの式では動き回るのが憚られそうですね。

では、前の板からの横レスを失礼します!

とうたん1007さん、こんばんは。
伊吹山、お疲れさまでした。私もご一緒したかったです。天気はあまり良くなかったようですが、
楽しまれたご様子ですね!
>週末はキャンプですか
>楽しんできてくださいませ
ありがとうございました。子供は初めての海に最初はビックリしたようでした。
今月中にもう一度行くつもりにしております。

遮光器土偶さん、こんばんは。
>これは意地で佐用以外のヒマワリを撮る必要が有りそうかな?
ヒマワリを撮りに行けましたでしょうか?

じーじ馬さん、こんばんは。
伊吹山、お疲れさまでした。私も行きたかったです。で、50Lはいつお買いあげでしょうか?(笑)
>ひまわりの黄色い色が綺麗に出ていて素敵ですよ(^^)
ありがとうございます。レンズのおかげです(笑)

花撮りじじさん、こんばんは。
伊吹山の幹事(?)お疲れさまでした。山頂でコーヒー飲みたかったです。自分の機材も持って行ってたかもしれませんが。
呪いもきついかもしれませんが、皆様の撮る姿を見て、勉強したかったです。
>チョット高台の場所があると良いですね。カメラマン用の見晴台的
>なものはないのでしょうか?
休耕田を利用したものですので、あぜ道から撮ったりはできますよ。
>脚立を持っていけば良いのかもしれませんね。
脚立担いだ年配の女性のニコン使いの方がいらっしゃいました。

八丁蜻蛉さん、こんばんは。
伊吹山、お疲れさまでした。お話を聞く限り、行っていたら、今頃MP100の呪いにうなされていたかもしれません(笑)
>名古屋にアンパンマンワールドができたのですか。
>子供には内緒にしときます。(笑)
もう1回キャンプにプールにとこの夏は忙しいです。お盆明けの落ち着いた頃にアンパンマンワールド行ってきます。
また写真を撮れたらUPしますね。

大和路みんみんさん、こんばんは。
>海ですか 
>海に山に お子さんにとって すごくうれし〜ですよね
丹後半島に出かけてきました。普段プールが好きなうちの子なので、大丈夫かなと思っていたのですが、
さすがに日本海の波にはビックリしたようでした。

キヤのんきさん、こんばんは。
>奥様はご復活されて良かったですネ! 我が家は嫁が寝込むと、もうど〜うにも機能しません(^^ゞ
ありがとうございます。我が家は幸い実家が近いので何とかなるのですが、
子供が何かを察知するのか「ママ、ママ」になってしまいます。

毛糸屋さん、こんばんは。
>たけたけぴっちさんも来年こそは蓮撮り楽しんでください。
ありがとうございます。今年は花の開花のタイミングがずれていて、あらかじめスケジュールもできなかったので、
来年こそは撮りたいですね。
リバースアダプターですか。私はこの辺の知識がないので、どういう目的でどうやって使うのかすらわかりません。
また教えてください。

kiki.comさん、こんばんは。
24LUのご購入おめでとうございます!B&Hだとずいぶん安いのですね。24mmは16-35と24-70で撮れるのですが、
単はやっぱり危険です。あまり見ないようにしておきます(笑)

ハッシブ2世、こんばんは。
14LUのご購入おめでとうございます。広角単はいつか欲しいですが、ディスタゴンなども気になりますが、
まだまだ先になります。同じくあまり見ないようにしておきます。

エヴォンさん、こんばんは。
カメラも熱中症になるんですね。海で使用した時はかなり暑くなっていました。気をつけないといけませんね。

浦友さん、こんばんは。
今年の沖縄の天気はイマイチらしいですね。北海道の方が暑いなど、おかしな現象も起きているようですし。
台風は大丈夫だったのでしょうか?

torakichi2009さん、こんばんは。
70-200F2.8LISUを使いまくりたいところですが、じっくり撮る時間がないので、作例をUPできません。
マクロにチューブ、面白そうですね。安いからいつでも買えると思っていると、いつまでも買えません(笑)

まだまだレスさせていただきたい方がいらっしゃるのですが、いつものように洗濯機に呼ばれておりますので、失礼します。

書込番号:11745423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:295件

2010/08/10 23:26(1年以上前)

暑い道 KISS X4 100Lマクロ

◆Football-maniaさん
溶岩隧道巡りお疲れさまでした。
Football-maniaさんには悪いですが楽しく読ませていただきました。

◆とうたん1007さん
ベンチの写真へのコメントありがとうございます。
ミニオフ会IN伊吹山、いーなーうらやましいです。

◆花撮りじじさん
シシウドの写真いいです!

◆じーじ馬さん
伊吹山の写真どんどん見せてください。

書込番号:11745479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/10 23:44(1年以上前)

狭小家庭菜園の収穫・部活にてW

担任の先生へお手紙をW

只今製作中!こうご期待W

これからが見せ場です!こうご期待W

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

今夜もこんばんはW 

とりあえず、明日から一週間程度お休みです! 
うぅ〜ん! 自営(個人)ですので、その間は収入無し!なので、あまり浮かれてもいられませんW

 ★会長〜 こんばんは
今日は我家庭菜園の収穫! ジャガイモをご覧くださいW
凄い大漁でしょう〜〜! 
我家庭菜園は2年目ですが、妻も腕を上げました(^^ゞ しかし、これから当〜〜分”ポテト”三昧デス(笑)
>いいなあ〜 全開の鎌倉ではお会いできなかったので、エヴォンさんとはぜひお会いしたいんですが・・・・
会長を差し置いてすみません(^^ゞ 私、とにかく一度お会いして楽にならせて頂きます(^^ゞ
先日もodachi P とお話したのですが、私ネットの中の人と会うなんて夢にも思ってなかったデス・・・、
しかしながら、その後の積極的なお誘いは、鎌倉が凄く楽しかったからに外なりません(笑)
その節は、ホントにありがとうございましたW

では、横レス失礼しますW

 ★odachi P こんばんは
>正しい階段での遊び方!?
お!大正解です!! 
ミニミニオフ会で外孫ちゃんのお名前をお聞きしましたので、より親近感が湧きましたW
そして、パパッ子さんですから、たまらないですネ〜(笑)
>今回一番のお気に入りは部長のバックショットだったりします(爆)
私は、お姉さんのバックショットはメッチャ好きですが(^^ゞ自分のは・・・、
筑波山の”ガマの油”状態(己に姿を見て・・・、タラ〜リ!タラ〜リ!)になりそうですので、お許しを〜(笑)
実は私もodachi P のバックショットが・・・、ベストかも(^^ゞ
ディズ二ーは外孫ちゃん喜ぶでしょうねW 楽しんできて下さいね(笑)
差し使いなければ、親B・UPお願いしますW あ!言うまでもありませんね!

 ★じーじ師匠 こんばんは
あらためて、ミニオフ会お疲れさまでしたW 呪いもきつかったみたいですね(^^ゞ
>皆さま初対面ですが、板でのやり取りがありますから親近感があり、和やかで楽しく有意義のあるミニオフ会でした。
皆さんのレスを拝見し、ご様子が伝わります! 良いものですよね〜(笑)
>年寄り二人と若者(?)二人の伊吹山ミニ会行ってきましたよ〜!
八丁蜻蛉さんから皆さんのお写真を頂きましたが、たいへん若々しいお姿で・・・、
たぶん色んな体力検査をしたら、じーじ師匠より私の方が年齢が高くなりそうです(^^ゞ
>モンちゃんも自衛隊機もキヤのんきさんに撮られて幸せもんです(笑)
いつも嬉しいコメをありがとうございますW 
八丁蜻蛉さんのご紹介を読ませてもらい、あらためて思った通りお優しい方だと思いました!
>悪魔さまとミニオフ会されるみたいで交歓の輪が広がりつつありますね!
>素敵なことです(^^)
まだ、確定ではありませんが、皆さまご周知の通り価格.comの顔のおひとりですので、
私ごときがご一緒させて頂くには100年早いのですが、何とか無事に生還したいと思います(^^ゞ

 ★八丁蜻蛉さん こんばんは
メールをありがとうございましたW
お写真を拝見しました! おぉ〜!左からじーじ師匠・花撮りじじさん・とうたん1007さんですね!?(笑)
皆さんの、お写真と今日のレスのご案内で皆さんの雰囲気伝わりましたW
>ご愁傷様です。なんとエヴォンさんとオフ会ですか〜。羨ましいです。
今から、既に腰がヘロヘロですW ブラックホールに吸い込まれつつあります(笑)
>花撮りじじさんの70-200f2.8LU+ステテコX2
そちらもヤバそうですネ(笑)
今回も皆さんに素敵な名刺を差し上げましたか?

今日は本日撮りたての部活オンリーデスW
3・4枚目はまだ製作途中ですが、完成したらまたUPしますね〜!!

先ずは第一弾デスW

書込番号:11745587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/10 23:49(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
結婚式、お疲れさまでした
蝶使いのとうたん1007です。(笑)
伊吹山の4人が、同じようにアップしていくと、なんだかアップしにくいので、違う視点からアップしていきます。いきなり終了間際に撮ったシリーズ「くねくね道」でよろしくお願いします

横レスです

torakichi2009さん こんばんは
2枚目、まるボケのあり、いいですね
100L少しだけ触らせていただきました
これ以上触ると危険だったので、少し覗くだけで終わらせました。ハイブリッドISは、正直びっくりしました。
カラスコは呪うにも、何倍にもなって呪いが帰ってきそうで
恐ろしくて恐ろしくて・・・

八丁蜻蛉さん こんばんは
シシウド最高ですね。
コオニゆり、近づいて来ている虫さんもピントが合っていた、すばらしいです。
えーっと、おばちゃんは結構です。(笑)
あの時、「いつまでこしとかないかんねん」って思ってました。
70-200f2.8LU、100L,16-35等、恐ろしくて逃げていましたが、油断したのが、八丁蜻蛉さんのリュックでした。(こんなところに呪いが・・・)

エヴォンさん こんばんは
石垣にサインとは、面白いですね。
50L、最後のほうは、呪われるのを楽しまれたいたご様子でした。ひょっとすると、ひょっとするかもですね。予想に反して100Lだったりして

花撮りじじさん こんばんは
4枚目のシルエット、きれいですね
遠慮どころか、西の両巨頭じじさま二人とご一緒させていただいており、緊張しておりました。
飲む機会がありますと、本音が出る前につぶれているかもしれません(笑)

大和路みんみんさん こんばんは
今回も、本当にいいところですね
棚田100選、かかしコンテスト、興味があるものばかりですね。いっそのこと、プチオフ会IN奈良、どうでしょう?(新手の呪い?)
えっとー、すいません、昔は、すらーっとしておったんですが・・・ねー。(笑)

ダブルエンダーさん お疲れ様です
レスの借金はいいのではないでしょうか
レンズ代の借金はきついですが・・・(笑)
どちらも、楽しくはありますがね

rifureinさん ごぶさたでございます
最近の花火はすごいですね
最近のおまけもすごいですね(笑)
プチオフ会があちこちで行われるようになってきました。考えたら、すごいことですよね。

asikaさん こんばんは
関西オフ会、是非、実現したいですが、これからも、プチオフ会が出来れば、いいですね。
今回は、滋賀県でしたので、
プチオフ会in六甲山(兵庫県)
プチオフ会in葛城山(奈良県)
プチオフ会in京都下見ツアー(京都)
とか、とか、・・・・

キヤのんきさん こんばんは
山は、侮れません
でも、靄が出ているのも又楽しかったです。
12日のプチオフ会in呪い記念公園ですか。
楽しそうですね。違いましたかね?
道中、くれぐれもお気をつけてください。
楽し写真のアップと、ポチっと報告を楽しみにしています。(笑)

odachiさん こんばんは
ミニミニオフ会、お疲れ様です
そちらも楽しそうなご様子ですね
実況中継は、狙っていたのですが、電波にやられました。本当は後姿等もアップしたかったのですが・・・残念でした。
西の両巨頭じじ様は、恐るべしです。
姿勢が私と違います。
いっぱい反省しましたが、あまり写真に反映されておりませんので、自分の写真を見て、アップされる皆様の写真をみて、1人反省会です。

kiki.comさん こんばんは
アップ見せていただき、ますます、面白いものですね。奥が深い建物ですね。
伊吹山では、真っ先に、ベンチと階段だけ押さえに行きました。(笑)

じーじ馬さん おつかれさまでした
疲れも残っているが、呪いも残っているってかんじでしょうか?
ぜひ、又、ご一緒させてくださいませ。

キャんノンとびらさん こんばんは
はじめましてでしょうか
お名前は拝見させていただいたことがあるように思います。
3枚目のハス、面白い作品ですね
4枚目のしずく、きれいに建物が魚の目(魚眼レンズ)のように移っていて面白いですね。
しずくは天然の魚の目ですね
又、アップしてくださいませ

しらがあたまさん おつかれさまでした
気持ちも疲れますね検査は。
来年、大きくなっていなければいいですね
写真いっぱい撮って、いっぱいアップして、楽しまれれば大きくならないと思います。

たけたけびっちさん こんばんは
やはり、初めての海はびっくりするようですね。
うちの子も、しばらく固まってました。
当方もカレンダーどおりで、夏休みは、順番に取ってます。今年は、長期連休が取れそうですのでうれしいです。

多摩川うろうろさん こんばんは
伊吹山でも、真っ先にベンチを探しましたが、うまく撮れませんでした。角度が反省点でした。
又、がんばりまーす
どこかのオフ会でお会いしたいですね


はい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11745625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/10 23:54(1年以上前)

古代蓮の里のタワーから

蓮の色もいろいろありました

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

今夜も今晩は

夏休み前という事もあって超残業です!
追い込まれてます!!
一応明後日から夏休みになるはずなのですが・・・
ということで「キヤのんきさん」からのご連絡にもありますように
私の都合で明日にならないと休めるかが判りません(泣)

>石垣の石にどうやって・・・掘り込んだんでしょうか!!
少しずつ削ったようですね
良く見るとけっこうそのような石がありますね!

他のレンズではけっこう石垣を撮ってるのに解像出来てるのはEF50Lが一番でした
今度江戸城をEF50Lで一周してみようかと思います!

ここで一句
”何撮るも やっぱり凄い ゴジュウエル”  お粗末でした


★花撮りじじさん こんばんは

お疲れ様でした!
存分に楽しまれたようでなによりです
同じ趣味の仲間と和気あいあいと撮影すれば1日はあっという間でしょうね
普段書き込む上では話せない事も話し合えますし
時間がいくらあっても足りなかったと思います

機会がありましたら私も御同行させていただきたいと思います!!

それに致しましても皆さんのお写真の素晴らしい事に感動致しました!!

★キヤのんきさん こんばんは

私の我儘で急な事になってしまい申し訳ありません
おそらく大丈夫だと思うのですが長期休暇前という事でちょっと心配しております
明日の連絡は夜になってしまいますが宜しくお願い申します!!


★odachiさん こんばんは

キヤのんきさんから伺いましたが次は上野でお会い致しましょう!
私の夏休みは20日までありますので楽しみにしております!!

★kiki.comさん

>一番好きなレンズを使う方が増えると嬉しいですよね!
ですよね〜
驚きのボケと解像力ですので特にお薦めしたくなります

妻に内緒で保険をこちらに切り替えてって
ちょっと悪知恵が働いてしまいました(笑)

書込番号:11745662

ナイスクチコミ!5


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/11 00:11(1年以上前)

アラハビーチの夕暮れ ふと見るとシーをさせるオトーサン(笑)

同左 でもこの時間明るく撮ると・・・

同左 でも暗めに撮ると後光が・・・

同左 振り向くと子どもたちがいっぱい・・・

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

すみません。
仕事以外で忙しく、なかなかレスできません(恥)。

多くの皆様に台風見舞いも頂いておりますが、お返しできないのが心苦しいですが、我が家に台風被害はありませんでした。
ご心配いただきありがとうございます。

しかし、今まさに沖縄で行われている美ら島総体(インターハイ)の各競技に支障が出て、競技によってはかなり大変なことになっています。

以前も申しましたが、それに私の娘も出場しているのですが、昨日と本日競技が行われまして、ベスト8をかけた試合で惜敗しました。
まあ、2年生でベスト16だったので親としては大満足です! <親B部 賛助会員?(爆)

まあ、端的に言いますとその関係で忙しく、みなさんにはレスを出来ずにおります(笑)。
何とぞご容赦下さい。m(_ _)m


では、先日の小出し夕暮れビーチ写真を貼り逃げいたします。

それでは〜。

書込番号:11745771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/11 00:20(1年以上前)

本山寺(仁王門とカイダン)

門をくぐるとお城でした(笑)

なかなか見事な切り込みはぎの石垣

お城のような櫓門

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 こちらは、今日も30度を越えました。昨晩、8月になって初めて降水量が記録されましたが、わずか0.5ミリで蒸し暑いだけです(泣)
 さすがに台風が接近しているので、明日の夜くらいは雨が降るかもしれませんが、昼の暑さは変わらない予報です。
 台風といえば、皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?大きな災害とかでないことを祈ってます。

 さて、近所の寺社シリーズ第4弾いきま〜す。今日は久米郡美咲町にある「本山寺」です。ネタが無いので、とりあえず「その1」と言うことで(汗)

では、横レスを。

★たまりば さん

 袋田の滝、迫力ですね〜〜!これだけ近くに寄れる滝ってこちらには少ないので羨ましいです。

>レンズにしぶきがつきほとんどが失敗作になってしまいました。

 必ずしも失敗とは言え無いでしょ。飛沫が飛び散る迫力がよく出てると思います。もっとも、これだけ飛沫がかかると、機材が少し心配ですが・・・。

★kiki.com さん

「夕焼け」が幻想的でいいです。「六甲枝垂れ」といい、夜景といい、良いポイントですね。何とか嫁さんを説得して(場合によっては一人でも)行ってみたいです。

>購入報告は、かなり無理して呪いを払拭した結果です^^
>当分、水を飲んで暮らします!

 いいですね、私は体中絞りつくしても予算が捻出できません。次は広角ですがシグマ8−16まで手が届きません。いっそトキナーの12−24で考えたりしてます。

★しらがあたま さん

 お久しぶりです。チョウトンボ(だと思います)は先日公園で見かけましたが、逃げられてしまいました。

 腸の内視鏡はまだ経験がありません、結果はいかがでしたでしょうか?大事無ければよろしいのですが。

★じーじ馬 さん

 伊吹山、お疲れ様でした。思い切り楽しまれたようで何よりです。見事な写真と洒落たタイトルさすがじーじ馬さんですね。

>じーじはレンズで参加の皆さまからたっぷり呪われましたよ〜、悪魔さま〜あ(笑)

 やはり、オフ会は呪いが飛び交いますか・・・・、怖いな〜〜(笑)

★とうたん1007 さん

 霧に煙るベンチも風情があっていいですね。それにしても、お題は「暑い!!」のはずなのに何故にベンチと階段が多いのでしょう?

>神社シリーズ、楽しみです。

 ありがとうございます、でも神社だけではネタが続かないので寺社シリーズにしちゃいます(笑)

★torakichi2009 さん

 チューブも面白そうですが、なかなか難しそうで。
 明日からお休みとのことですが、台風が接近中でもありお気をつけて撮影してください。

 ケンコーのHP確認しました、ND16も面白そうですね。考えところです。

★八丁蜻蛉 さん

 お疲れ様でした。「一瞬晴れ間が」が好きです。やっぱり広々とした風景には広角ですね。
 あ〜あ、こんなこと言ってるから、悪魔様に広角の呪い攻撃受けるんですね(笑)

★エヴォン さん

 写真に写っているのは、家紋のようにも見えますね。江戸城のような天下普請は担当した大名家が証拠みたいな形で家紋とか略号を残すと聞いたことがあるのでそれでしょうか?
 それにしても、加藤清正のサインって興味あります。できれば、8−16で作例を(オイオイ)

★花撮りじじ さん

 お疲れさまでした。
 やはり呪い会になったんですね。今後皆さんの購入報告が続くんでしょうね・・・・

 それはそうと、滋賀の夜景もいいですが「シシウド」が幻想的で面白いです。

★大和路みんみん さん

>當麻町の竹内街道(たけのうちとうげ)に行ってきました

 そういう街道があるんですね、ググッてみたら堺市から飛鳥にいたる街道のようですね。昔、堺市に1年余り住んでましたが全然知りませんでした(汗)

★ダブルエンダー さん

 お仕事も一段落ついたようで、ご苦労様でした。

>情けない事にこの暑さにやられてむしろ通常の速度より落ちてるような気が…。

 「戦いとは(仕事とは)、いつも二手三手先を考えて行うものだ」そうです。いつも後手引いて四苦八苦している私なんかにはいえないセリフですが(爆)

★rifurein さん 

 花火は電線が残念でした。今日の私の写真も2枚目に電線が写りこんでちょっと悔しかったです(コピースタンプでテキトーに消した跡が残ってます(^^ゞ)
 しかし、花火よりはオマケに視線がいってしまうところはやっぱりオヤジでした(爆)

>かなり以前無謀にもF355を購入しようと企んでました

 そうか、購入報告が多いと思ったら、ここは実はそういう人の集まりだったんですね。逃げようかな〜〜(笑)

★キヤのんき さん

>今年11月の航空祭は、近くの方限定になってしまうと思いますが・・・・

 11月3日の入間ですか、行きたいよ〜〜〜

>エヴォン師匠と【12(木)昭和記念公園】に、ご一緒させて頂くかもしれません

 こちらは絶対無理ですね、私の代わりに呪われてください、お願いしますm(__)m

★odachi さん

 U−4のシルエットがいいですね〜、思い切りそんな写真を撮りたいで〜す(泣)

>私にはさっぱり判らない機体名ですが、

 実は間違えないようにシリアルナンバーを手持ちの参考書で確認してます(笑)

★キャんノンとびら さん

 ご無沙汰してます。水滴の写真が素敵です。何度か挑戦してるんですが、バックの関係もあると思うんですがなかなか上手く撮れないので、羨ましいです。

 某EOSの板はいつもROMしてるんですが、このところ「例の件」でみなさんヒートアップしてたみたいで、ついつい疎遠になってます(笑)

 そのちあちらにも遊びに行くつもりですので、皆さんによろしく。

★会長 さん

 台風の影響か、静岡近辺もかなり雨の降ったところがあるようですが、大丈夫ですか?
 こちらは12日の朝くらいが最接近のようで、盆に駆り出されるのも嫌なので、何も無いことを祈ってます。

書込番号:11745816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/11 00:29(1年以上前)

じーじ馬さん 思い出して下さいね!

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

7D+EF24-105F4LIS+チューブ

7D+EF70-200F4LIS+ステテコ

じーじ馬さん こんばんは

>強烈な薄いピンとボケのやわらかさは全ての人を虜にします

お写真拝見致しました!
1枚目2枚目と見て次をクリックした瞬間ゾクってしました!!
やっぱりこのレンズをじーじ馬さんがお持ちになって撮られればこうなるんですね〜

やっぱりどうしてもじーじ馬さんはこのレンズに逝っちゃうべきかと思いました!!


★torakichi2009さん こんばんは

>100円ショップで買った、保冷用の銀ピカの手提げなんかいかがでしょうか。

なるほど〜
この前の花火大会の時娘たちが買い出しに行ってくれたのですが
ビールのおまけで貰ったものがあります!
けっこう使えそうですね!!


★キャんノンとびらさん こんばんは はじめまして

お写真有難うございます
張り逃げけっこうですのでちょくちょくお寄りになって下さいね!!

★しらがあたまさん こんばんは

>何時もは割りと楽にできたのですが

え〜〜〜〜〜? 
内視鏡の常連なんですか?
私の父は昨年亡くなるまで
内視鏡は常連でしたがいつも帰ってくると不機嫌でした(笑)

★たけたけぴっちさん こんばんは

僅か3時間程度なのにかなり熱くなってました
昨年の夏にこれほど熱くなった覚えはありませんので今年はちょっと異常ですね!
まだ夏は続きますのでこの後はボディ2台を交互にバッグに入れて撮ろうかと思います!

★とうたん1007さん こんばんは

>予想に反して100Lだったりして

ゲっ!!
そんなニュアンスもあったのですか?
でもじーじ馬さんにはEF135LがありますのでEF50Lのが変化が大きいですよね?

しかし、今回の伊吹山に行かれた方々のお写真ってなんだかいつもと違う雰囲気です
共通点はどのお写真も神々しさが漂っております
これって呪いから来るものなのでしょうか・・・
それとも悪魔払いの結界のお写真でしょうか・・・とても眩しいです!!
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:11745852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2010/08/11 01:02(1年以上前)

24-105F4L 花貫渓谷

Football−maniaさん 皆さん こんばんは
月曜日から会社で仕事です。当然やる気は出ませんでした。まあボチボチと。

今回は茨城旅行から、花貫渓谷です。

今日は頑張って追走です。なんとか昨日(8/9)分まできました。
一応追いついたことにしてください。

亀レス失礼します。

★torakichi2009さん こんばんは

虫さんのお写真、さすがですね〜。私にはとても撮れませんので、全て
見入ってしまいました。鳥さんを撮るにはこのぐらいの技術/腕(+機材)が
必要なんですね。
この世界には踏み込まないほうがよさそうですね。

>お鷹の道行かれましたか。小金井周辺は名の通りいい水が湧くところが多かったようですね。
>水の量は季節や降雨によっても変わりますのでたまたまだったかもしれませんね。
夏休みが間に入りもうずいぶん前のように思えますが、後日続編写真をUPさせていただきます。

>今日からお仕事ですか、お疲れ様です。結構休み明けはペースも狂ってるでしょうし、
>疲れがたまっています。返レスは無理しないで下さいね。
ありがとうございます。ペースは狂ったままでした。
今週は、問題さえ発生しなければ、のんびり仕事する(できる)予定です。

>スケールの大きな滝ですが、冬場になるとあの滝が凍るんですよね。
>町の人が自慢していました。
ガイドブックに載っていました。凄い水量/勢いなので、これが凍るとは
想像できませんね。
やはり、迫力は実際にその場に行かないと実感できません。
水しぶきを浴びて服が濡れながら、暫く滝に見惚れていました。
ますます滝が好きになりました。

>当時はほとんどの場所で携帯が圏外でして、会社から連絡が取れないと
>怒られた記憶があります。
>それだけ自然が豊富でいいとこですね。
今回の旅行中、1回も携帯が鳴りませんでしたので、旅行を満喫できました。


★花撮りじじさん こんばんは

>「お鷹の道」という場所は何か由緒あるあるのでしょうか?
返事が遅くなり、申し訳ありません。
よくまとめられている紹介文です。
”東京都の西、武蔵野の面影が残る辺りには、国分寺崖線(がいせん)と言われる、武蔵野台地を
多摩川が浸蝕して出来上がった、30kmもの距離に及ぶ段丘があります。そして、国分寺崖線
から流れ出た湧き水を水源として小川が生まれ、その小川沿いに遊歩道が作られています。
江戸時代、国分寺付近は尾張徳川家のお鷹場だったことから、この遊歩道はお鷹の道と名付け
られています。”
http://www3.plala.or.jp/sanpo/kokubunji.htmより引用。
国分寺市のHPにも紹介されています。
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/shisetsu/1733/003314.html

伊吹山のミニオフ会いかがでしたでしょうか?
お土産を期待しています。


★じーじ馬さん こんばんは
ミニオフ会いかがでしたでしょうか?
50mmウィルスに感染しませんでしたか。
夏場、気温が高くなると、思考能力が落ち、ウィルスに対する耐力が減退しますので
注意が必要です。
感染してしまうのが一番楽ではあるのですが(笑)

>撒き餌くんが頑張っていますね!
はい、当分は現役で頑張ってもらう予定です。
何しろ私の持っているレンズで一番明るいレンズですので。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

伊吹山オフ会お疲れ様でした。
今回は筋肉痛は大丈夫でしょうか?
アサギマダラには会えたようですね。


★Football-maniaさん こんばんは
おおっ! ダックスですね。懐かしい。学生時代に数年間黄色のダックスに乗っていました。
当時は、ヘルメットの義務もなく、ノーヘルで気軽に楽しんでいました。
その後、排気管に穴が開いてしまったので、ラッタッタに乗り換えました。
ヘルメット着用が義務になってからは、原チャリに乗らなくなってしまいました。
やはり原チャリは気楽さが一番ですよね。

昔のヒーロー物で盛り上がっていますが、忘れてはならないのがマグマ大使。
ピ〜ヒョロロロ〜 ピ〜ヒョロロロ〜 ピ〜ヒョロロロ〜 で飛んできます。
もう一つ、バビル2世が好きでした、ついでにワンダースリーも。


★DAISOさん こんばんは

2010/07/30 23:22 [11698732]のお写真。きれいですね。
親子のやさしい関係が伝わってきます。
>今の実家は西宮なのですが、
私も、小学生から中学生の5年間ほど、西宮に住んでいました。
住んでいた所は阪神大震災で大きな被害に会ったようです。DAISOさんのご実家は
大丈夫だったのでしょうか?

石垣旅行、楽しんできてください。


★遮光器土偶さん こんばんは

>武蔵国分寺、見たところ閑静な良いお寺のようです。こちらでは、国分寺跡を
>公園にする計画があったんですが、どうなってるんだろ?
武蔵国分寺の跡地も公園として整備しようとしているようですが、ちょっと掘る
と遺跡が出てくるようで、調査のため、なかなか進みません。
また、この辺りで家を建てようとして穴を掘ると、やはり遺跡が出てきて
なかなか家を建てられないといううわさを聞きました。

続きます。

書込番号:11745984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2010/08/11 01:18(1年以上前)

24-105F4L 袋田の滝

← トンネルから望む

← どべは譲れないさんへ

続投失礼します。
写真は、袋田の滝(切取り編+α)です。

★とうたん1007さん こんばんは

>用水路は、いい雰囲気ですね
ありがとうございます。後日続編をUPさせていただきます。

>サル方のように返り討ちにあっても、出るものが出ませんので、楽しんできます。
はい、楽しむのが一番です。でも楽しければ楽しいほど、後が、、、、(笑)。
お子さんも、楽しく遊んだ後で熱が出ることがありますよね??

>どうしても我慢できずに、タム90を密輸入してしまいました。
ご購入おめでとうございます。
タム90、さっそく活躍していますね。羨ましい限りです。

2010/08/02 22:42 [11712081]は4枚とも大好きです。
いつものとうたん1007さんと雰囲気が違うような気もしますが、
なにか狙い/テーマがあるのでしょうか

茨城旅行はもう少しUPさせていただきます。


★エヴォンさん こんばんは

>私も10月になったら(コスモスの頃)都内の庭園巡りをします
スケジュールが合えばご一緒に、、、、と思っていたら、、、、、
昭和記念公園の件は、別途メールさせていただきます。


★kiki.comさん こんばんは

>小石川植物園良さそうですね。
はい、春や秋は特に楽しそうです。
(夏は暑さとスズメバチのお迎えが、、、、)

>この板に参加していると、色んな所が情報として入りますね^^
はい、ガイドブックより生の情報がリアルタイムで得られ、とてもありがたいです。
と言って、名園のガイドブックを買おうともしていますが、1冊1500円もするので、
躊躇しています。

六甲枝垂れ、六甲の夜景きれいですね〜。
>今日、始めてバルブ撮影チャレンジしてみました^^
初めてとはとても信じられません。


★AM-Sさん こんばんは

>ただ残念ながらそう若くはありません・・・ 今年はもう四回目の年男ですから。
40台。まだまだ若いじゃないですか〜。だって、
328をブンまわして撮影しようとしているんですから。
私なんか70-200F4Lが重くて手首が痛くなっても、(気持ちだけは)若いと思っています。

ポッカGT行けるといいですね。328が大活躍しそうです。


★大名古屋人さん こんばんは

はじめまして、よろしくお願いします。

5D2購入おめでとうございます。羨ましいです。
この板の呪い菌はネット感染しますので注意が必要です。
で、もっと強力なのが、接触感染(オフ会での直接感染)です。
まあ、購入するという特効薬も開発されていますので、心配はご無用です(笑)。

奥入瀬のお写真、きれいですね。スローSSがばっちり決まっています。
私も、渓流&滝撮りでスローSSを勉強中です。(といっても三脚持っていないので手取りですが)
今後、いろいろと教えてください。


★odachiさん こんばんは

試験終了おめでとうございます。
もう終わったことはスパッと忘れて、楽しみましょう。

おっと、
>写真千葉展に入賞しました
すごいっ!! おめでとうございます。

8月5日はキヤのんき部長とのオフ会でしたか。
ざんね〜〜ん。気がついていたら、参加できたかも。
また、次の機会ということで。でも、相当暑かったのではないですか?


★大和路みんみんさん こんばんは

>生活リズム良くなって ストレス発散ですね
>今日はお仕事いかがでしたか
睡眠はバッチリでしたが、ペースは戻らず、気分も乗らずで最低でした。

>夏休み撮り貯めた作例ご披露ください
実は旅行写真以外撮っていないんです(泣)
6日に奥多摩の方に写真を撮りに家を出たのですが、途中、大渋滞に引っかかり
途中であきらめて帰ってきてしまいました。
この日は各地で、夏祭りだったらしく、何ヶ所も交通規制で迂回させられ、
迂回路に車が集中するため大渋滞でした。
やはり、思いつきで出かけると碌なことがありませんね。


★どべは譲れないさん こんばんは

はじめまして、よろしくお願いします。
都内ではありませんが、奥久慈(茨城県)ではとことどころで鬼百合が咲いていました。
袋田の滝の入口に咲いていた鬼百合の花をUPします。
って、1週間前の情報じゃ役に立ちませんね。失礼しました。


それでは今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:11746053

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/11 02:20(1年以上前)

PS CLEAR ベンチ

PS CLEAR 楽しいですね

これは普通に^^ベンチと夕焼け

二人の誓い

会長様、皆様こんばんは。

休暇なので、夜更かし気味です^^
明日も休みですがカメラが無いので、今一どこかに行こうという気になりません。。。
でも、そこを頑張って奮起しないと^^

私事ですがもうすぐ届く24LUに関して、私は16−35と24−105があるので
広角撮影に臨む時は、結構絞るので広角単はいらないと決めておりました。

でも16−35LUでF2.8開放の35oで寄って撮ると、結構ボケてくれます。
この味を知ってしまってから、広角単での夜間撮影と寄って撮るボケに
更に憧れが出たのが大きかったです^^
ちょっと理屈っぽくなっちゃいましたが24LUに決めた理由を簡単に書かせてもらいました^^

貼らせていただく写真は、PSを弄って遊んでいますのでお許しを!


それでは横レスです。

●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
広角の花畑も良いですね!
下から見上げ気味に空を入れても良し、パンフォーカスで撮るも良しですよね^^

私も5DUが戻って来たら、撮影に行く気満々です^^


●じーじ馬さん

こんばんは。
50Lと16−35良いですね!
その気になられましたか??
楽になりますので、是非両方いかがですか〜^^
楽しめますよ!


●大和路みんみんさん

こんばんは。
>PS CLER どのようにして現像されたのでしょうか
DPPのPSのCLEARを選択して、色温度と色合いを調整しました^^

白い光のラインは、長時間シャッターを開けていたのでその間に
人がLEDライトを持って横切ったのが、光のラインで現れています!

今回貼ったのも最初の2枚はCLEARで遊んでみました。^^


●torakichi2009さん

こんばんは。
明日から天気が微妙ですので、暴走注意報を出しておきますね!(爆)

100L+チューブでもしっかりピンが来てますね。
三脚無しでここ迄行ける腕と、H-ISは流石です^^


●花撮りじじさん

こんばんは。
135Lの呪いを跳ね返されたみたいで、一安心ですね^^
MP100のウィルスは100Lワクチンで跳ね返せると思いますので
P85くらいが良いかもしれませんね!^^


●キャんノンとびらさん

こんばんは。
良くお名前は拝見しております^^
ここはお気楽ですので、又500oの写真を見せて下さいね!


●会長〜

広角単は、17−40をお持ちなので明るいレンズの方が
後悔がないと思います。
5DUで使うならシグマ12−24でしたっけ?
私も、もっと広角の14LUも考えたのですが高いのとデメキンレンズに触れない自身が無かったのと
F1.4が呼んでいると感じたから、24LUにしました。
D21はF2.8なので16−35LUと差別化しにくかったのもあります。(防塵防滴も気になりました)

そして夜の街スナを、手持ちフラッシュなしで撮りたいのも理由の一つでした。
今回のサイゴンで50Lの偉大さを再認識したので、24oだとSSが50oの
半分でも手振れしないので、幅が広がるかな〜と思っています^^

(広角で背景処理が出来るのは、魅力ですね^^)


●しらがあたまさん

こんばんは。
私も、サンヨンに呪われています^^
冬の臨時収入で買えたら嬉しいな〜

内視鏡は人間ドックオプションの胃カメラです。
ここ三年は鼻から入れるカメラですので、まだマシです^^
バリウムを飲むよりは、後が楽です^^

大腸のカメラは6年前にしたきりですので
そろそろした方が良いのでしょうね。。。


●たけたけぴっちさん 

こんばんは。
24LUの件ですが、私も24−105と16−35があるので要らないとずっと思っていました^^
でも、F1.4でしか撮れない世界に魅了されました!
レンズ沼は怖いですね〜
B&Hは今の円高が狙い目ですので。


●とうたん1007さん

こんばんは。
六甲枝垂れは是非行ってみて下さい^^
ベンチと階段は、ちょっとしたブームになりそうですね!
ますます枚数が増えそうです。


●エヴォンさん

こんばんは。
保険上手く行けば、三年に一回レンズが買えますね^^
私も、即決で変更しました(爆)

50Lのおかげで、気付いた事が多く本当に良いレンズです!
おかげで手持ちレンズ数ですが、ズームより単が多くなってしまいました^^


●浦友さん

こんばんは。
三枚目の光が印象的ですね〜
日没後の色の変化を見るのが好きですが、
水平線が見えない地域なので、なかなかお目にかかれません。


●遮光器土偶さん

こんばんは。
階段シリーズですね^^
狙ってしまいますよね!

六甲枝垂れ是非、機会を作って行ってみて下さい^^
広角は私も大好きだったEF-S10-22がおすすめですが、フルサイズも視野に入れるのなら
シグマ12−24も良いのではないでしょうか?
APS-Cとフルサイズの2台体制にされるなら、悪魔さまお薦めの8−16にされておけば
途中からは使えますので、良いかもです!

書込番号:11746196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/11 02:35(1年以上前)

今夜も連投失礼しますW

 ★花撮りじじさん こんばんは
「関西ミニオフ会IN伊吹山」お疲れさまでしたW
企画の段から拝見させて頂いておりましたが、皆さんを引っ張ってられましたねW
ご参加の皆さんの人物像は興味深く読ませて頂きました!
私も先日odachiさんと「関東ミニミニオフ会IN入間基地」をさせて頂きました!
odachiさんとは鎌倉で、意外や・・・あまりお話出来なかったのですが、
今回は正味3時間の間でしたが、凄く充実してて会話が途切れることがありませんでしたW
odachiさんは、この板のレスのまんま! 物腰が優しく外孫ちゃんを優しく包み込む、良いパパさんですW

 ★kiki.comさん こんばんは
うわ〜! 5DUが入院で24LUが届きそうって・・・、心中お察ししますW
どちらも早く手にされることを、お祈りしますW
あ〜〜でも・・・、手にされたら、こちらへの呪いが怖いです(^^ゞ

 ★大和路みんみんさん こんばんは
今夜のシグマも良いですネ〜! 
私の近くの”キタムラ”は、入間基地航空祭に合わせて長いレンズの特設コーナーが出来るので・・・、
しかも1キロ内に同じ”キタムラ”が2店舗あるので、競合してヤバいのです(^^ゞ
あ!それからジブリ映画の”借りぐらしのアリエッティ”は何となく・・・、父親と娘の関係が大和路みんみんさんとダブりましたW
只今上映中ですので(^^ゞ詳しく書けませんが、そのうちレンタルにでもなりましたら是非ご覧ください!
>ヤンママ鳴いていますね なにを見つけたのでしょうか
目の先には、次女が居ましたW
>ブルーベリーか家庭農園でしょうか 子供たち育てて収穫していい教育ですね
ありがとうございますW あんな小さなブルーベリーの木から毎日50ケは収穫出来ます!

 ★torakichi2009さん こんばんは
>私も以前奥多摩にバーベキューに行った時に鍾乳洞?らしきところに連れて行かれました。
あらら! ここも我が家からごく近いですW 何回か行きましたが、私も苦手です(^^ゞ
>タムロンから超音波モーター(USD)搭載の70-300が発売になるようですね。
>F4-5.6で4段分の手振れ補正
情報ありがとうございますW 何方かいかがですか〜(^^ゞ
>入間の航空祭ですか〜、いいですね。いまだに伊吹山より、入間と言われた方がピンときます。
そんなこともあるのですネ(笑) こちらのローカルネタお詳しいですものね!

 ★キヤんノンとびらさん こんばんは お久しぶりです! お気楽板にようこそ〜W
ひとたびこちらに流れついてきたからには、簡単には抜け出せませんよ〜(笑)
皆さん!この方はodachi P 常連の、デジマガに入選したりもした相当な実力者ですョ〜W
キヤんノンとびらさん!ハードル上げときますネ(笑)この板でも、是非ハイキー調の橋のお写真を拝見させて下さいねW
あ!EOS板になかなかお邪魔出来なくてすみませんW 
ここは荒れることはありませんので、いつでもお気楽にどうぞW

 ★たけたけぴっちさん こんばんは
>子供が何かを察知するのか「ママ、ママ」になってしまいます。
ウチもそうですW 
先日もodachi P にお話ししたのですが、我が家の子供達は3人ともホンノ少しでも妻の姿が見えないと
毎度、枕言葉の如く『お母さんは?』って言うものですから、私は必ず『ウ○チ』じゃない?って答えます(^^ゞ
でもodachi家では、『パパは?』だそうで・・・、羨ましい限りです(笑)

 ★とうたん1007さん こんばんは
今やお気楽板のリードオフマンですねW 毎夜、盛り上げて頂きありがとうございますW
そして、西の両巨頭様のお相手お見事でした(笑)八丁蜻蛉さんがいらっしゃったから心強かったでしょうね」W
>12日のプチオフ会in呪い記念公園ですか。
ハイ! 東の巨頭様のゴーサイン待ちです!!

 ★エヴォン師匠 こんばんは
わ!わ!私目は、いつでも結構です(大汗)
ホントに、ご無理のないようにお願いしますW 
>私の夏休みは20日までありますので楽しみにしております!!
あ!そんなにありますかW それで2回やっても良い!ということでしたか(笑)
odachi P 是非援軍を〜(大爆)

 ★遮光器土偶さん こんばんは
>11月3日の入間ですか、行きたいよ〜〜〜
ホントにお好きなのですネ〜! 私は、航空祭前の練習飛行も狙ってます(笑)
>台風といえば、皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?大きな災害とかでないことを祈ってます。
ありがとうございますW 我県はこれと言った特色はありませんが、お陰さまで大きな災害もありませんW
呪い(ミニオフ会)会! 楽しみです(笑)

 ★たまりばさん こんばんは
先日、odachi Pのお誘いで基地をご案内させて頂きましたW 
たまりばさんともお約束させて頂いてましたが、平日でしたのでお誘いメールを差し上げず、一足先に開催させて頂きました!
12日はお暇ではありませんか? ナンテ(^^ゞ

それでは〜ヒックリ返ります

書込番号:11746227

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/11 02:37(1年以上前)

モノクロ

CLEAR ←同じ写真です

連投です
●たまりばさん

こんばんは。
バルブ撮影が楽しくなったので滝の写真が気になる様になりました^^
それで、赤目四十八滝へ行きたいと思い始めています。
今迄は、AVモードでしか夜景を撮った事がなく六甲で
5DUが調子悪くなり(LVでAVモード、絞るとエラー01)バルブにしてみたら
何とかだましだましで撮れたので、そこで始めて使った次第です。

お恥ずかしながらレリーズも持っていないので、シャッターボタン半押しで数十秒じっとして撮ってました^^
今度、レリーズも購入します。(今迄はセルフ2秒で問題無かったので^^)
バルブだと好きな時間開けれるのが気に入りました!

書込番号:11746228

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/11 13:52(1年以上前)

こんにちは

今日から たった3日間のお盆休みです
運悪く台風接近の中 曇り空です(T_T)

会長さん 八丁蜻蛉さん
写真頂き有難うございます

短い乱文で失礼します

書込番号:11747678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/11 16:59(1年以上前)

5DU+P85+チューブ

会長様、皆様こんばんは。

やってしまいました。それではみなさんご一緒に。ジョンバエズさんで有名なあの曲です。

ある晴れた昼下り中野へ続く道   ヤマトはゴトゴトF4を運んで行く
もしも2.8に買い替えならば   下取り査定はいくらなのかしら?
ドナドナドナド〜ナ79.000円だって  ドナドナドナド〜ナ ドナドナしよう!!

一昨日フジヤカメラの買取査定を見ていると結構いい値段でじゃないですか。おまけに三脚座があると少しUPに。HPだとA品で¥79.000-となっており、¥70.000-ぐらいにならないかなと思っていたところ、満額回答でした。即決です。おまけに10%UPキャンペーン中という事もあり、トータルで追い金13万円弱で購入できました。(大金ですが)
F4とは2年ちょっとの付き合いでした。撮影では満足する画をたたき出してくれて、こんな大きな置き土産も残してくれました。ありがたいことです。
到着したら、F4の分まで大事に付き合っていきたいものです。

本日は出かける前に撮った、5DU+P85+チューブです。

皆さんメールやお写真ありがとうございます。この場を借りてお礼とさせて頂きます


☆キャんノンとびら さん はじめまして、こんばんは。
ようこそおいで下さいました。これからもよろしくお願いします。
2枚目いいですね〜。オールドレンズですか。猿島さんが好きそうな響きですね。

☆しらがあたま さん こんばんは。
無事のご帰還何よりです。ポリープが見つかったんですか。
そのための検査ですから、早期発見・良性という事で良しとしましょう。
↑に書いたように70-200F2.8U逝っちゃいました。最近は単焦点好きだったんですが、単焦点以上というカキコにやられました。
いろいろ試してみます。

☆たけたけぴっち さん こんばんは。
ご家族でキャンプとは羨ましいですね。それも海辺とは、なお一層です。
>70-200F2.8LISUを使いまくりたいところですが、じっくり撮る時間がないので、作例をUPできません。
まかして下さい。↑に書いたような事情ですので、到着したら私が代わりに頑張ります。
呪われちゃったかな〜。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
>カラスコは呪うにも、何倍にもなって呪いが帰ってきそうで
>恐ろしくて恐ろしくて・・・
そうですね。さわらぬ神に祟りなしですね。
まあ、皆さん下界に降りてこられたら、山上での呪いも少しは薄れたことでしょう。
私はニューウェポンを手に入れました。ガンガンいきますよ〜。

☆ 浦友 さん こんばんは。
仕事以外で忙しいというのも何とも羨ましいですね。
おまけにこんな素晴らしい夕景がとれるなんて最高ですね。
落ち着いたらまたお願いしますね〜。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
櫓門は本当にお城のようですね。彦根城を思い出しました。一向一揆なんかで立て籠もったんでしょうかね。
P85+チューブは難敵です。ピントリングを回すより、最短固定・体の前後動でピント合わせでした。

☆ エヴォン さん こんばんは。
50Lのボケは凄いですね。じーじさんが持つとホントにとんでもない事になりそうですね。
MP50で少し50mmに慣れてきただけに危険です。
もっともスッカラカンになりましたし、次のターゲットは決まっています。
50Lはレンズ購入の打ち止めに考えています。

☆たまりば さん こんばんは。
花貫渓谷ですか。こちらも自然が豊富そうですね。休みは携帯なんか持ちたくないですね。
あの辺りは冬場は結構気温が下がります。雪が降ったり路面の凍結は多かったですね。
雅山はあの辺りの出身ですね。丁度大関になる頃だったので凄い盛り上がりでした。

☆kiki.com さん こんばんは。
逝っちゃいました〜。
せっかくの暴走注意報も効き目なしでした。

今朝P85+チューブ試しましたがボロボロです。歩留まりは非常に悪いですね。
次はD35がおもしろそうです。

書込番号:11748220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/11 17:46(1年以上前)

16-35f2.8LU

70-200f4LIS

16-35f2.8LU

16-35f2.8LIS

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日、ミニオフ会in伊吹山のアルバムを公開させて頂きました。
楽しんでもらえたでしょうか?
思いつきでコメント書き散らしたので、誤字脱字はご愛嬌ということで。(笑)

花撮りじじさんの100Lと70-200f2.8LUには犯されてしまいました。
何だか体が重いです。(肥満のせいではございませんよ)

横レス失礼します。

○じーじ馬さん こんばんは

50Lと16−35、綺麗に撮れてますね。
100Lのノロウィルスにも感染されているようですが、タム90を
お持ちなのでやはり50Lか超広角が良いかとおもいます。

さらに悪魔様の呪いが強烈になりそうですね。

写真提供、ありがとうございました。
アルバムに使用させていただきました。

○大和路みんみんさん こんばんは

>八丁蜻蛉さんは山はお好きなんでしょうか
ほとんど山登りの経験がございません。
でも、山の魅力に魅了されつつありますね。

2年前から霧ヶ峰のニッコウキスゲを撮りたいと思ってます。
本年も叶いませんでした。

○torakichi2009さん こんばんは

花撮りじじさんに覗かせてもらった100Lは凄かったですね。
でも一枚も撮影してません。
関西オフ会の時はお願いします。じゃなった〜。
でも、ユーザーになっているかもしれません。(笑)

あれ、70-200f2.8LU逝っちゃいましたか〜。
恐ろし〜(笑)

○花撮りじじさん こんばんは

たくさんの写真提供ありがとうございました。
おかげ様でみなさんに楽しんで頂けたかとおもいます。
コメントも勝手に書き込みましたが、失礼しました。

関西オフ会も参加されますか〜?

○たけたけびっちさん こんばんは

関西オフ会の時はぜひ。とうたん1007さんのMP100で呪われたください。

そうでした、アンパンマンワールドができたのでしたね。
子供に知られたくないことはすぐ忘れてしまいますね。

それにしても24-70Lの作例ですね。
やはりこの板は恐ろしいですね。いろんなレンズの作例が見れますもんね。

○キヤのんきさん こんばんは

アルバムの感想のメール丁寧にありがとうございます。
ここだけの話、アルバムに写ってたおばちゃん達と合コンしました〜〜〜!!!

なんてことはございません。(笑)

中にはやりたい方もいたかもしれませんが。。。誰だろ〜???

本日は子供の夏休みの宿題の自由研究を手伝っておりました。(笑)
親父はつらいよ〜。

私は最近運動不足で、脂肪が溜まってきております。
学生のころは野球をしておりました。ですので、ケツとフトモモは半端な
太さではありません。(笑)
カメラも体力が必要ですので、鍛え直さなければなりませんね。(笑)

○とうたん1007さん こんばんは

くねくね道シリーズの写真ありがとうございます。
なるほど、私が思いつかない視点ですね。
シシウドが前景の写真が一番好きです。

ところで、伊吹山で囲まれたおばちゃん達と合コンしたのでは?という噂
が流れておりますが、やってないことにしときましょうね。(笑)

アルバムの写真提供ありがとうございました。
コメント好き勝手に書き失礼しました。

関西オフ会の時もよろしくお願いします。

○エヴォンさん こんばんは

じーじ馬さんのカメラに50Lの装着は成功したのですが、タイミグ的に
天候が一番悪い時間帯でした。
それでも上手に使いこなしておられたので、さすがです。
ノロウィルスがどこまで浸透したか判りませんが、関西オフ会の時も
ウィルスをばらまいてくるつもりです。

関東ミニオフ会をやられるのですね。
やはり50Lで呪いをかけるのでしょうか。(笑
そちらの動きも楽しみです。

○浦友さん こんばんは

お忙しいようですね。
ごゆっくり登場してくださいね。
娘さんインターハイに出場されているようですが、何の競技ですか?
ヨットかな。支障なければ教えてください。
支障があるようでしたら無視してくださいね。

○遮光器土偶さん こんばんは

>一瞬晴れ間が」が好きです。やっぱり広々とした風景には広角ですね。
ありがとうございます。
私が伊吹山に行った一番の目的は広角での景色を撮ることです。
綺麗な空は撮ることができたのですが、綺麗なお花畑を広々と撮ることは
叶いませんでした。また来年リベンジです。(笑)

台風は大丈夫でしょうか?気を付けください。

○たまりばさん こんばんは

滝の写真、いいですね。
私も撮りに行きたいのですがなかなか叶いません。

ところで、関東ミニオフ会に参加されるのですか?
悪魔様からの直々の呪いなんて羨まし限りです。
お気をつけて。(笑)

○kiki.comさん こんばんは

24LU羨ましいです。
写真撮れたらアップくださいね。

カメラが無くて、そろそろ禁断症状が出てるのではないでしょうか?
我慢は一番良くないので、気をつけくださいね。(笑)

「二人の誓い」私もやってみたいものです。(笑)

書込番号:11748385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/11 18:54(1年以上前)

琵琶湖深沈 24-105

我は赤ぞな 吾亦紅  100L

夢か現か幻か、50Lてなレンズありましたっけ?(爆)

濡れそぼる朝に  135L

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまは明日からは夏休みなんですね^^
台風も近畿は直接影響はないみたいですが天候が不安定です。
そちらの方も影響なければいいんですが(^^;

伊吹山の疲れもだいぶ取れてきました^^
伊吹の在庫でしばらくは凌げますが、その内の不足してくることでしょうね。
八丁蜻蛉さんが伊吹山のアルバムをまとめて下さいました。(メール参照)
八丁蜻蛉さん、お疲れ様、有難うございます。

今日も伊吹山から貼らせて頂きます。
1枚目 山上駐車場から琵琶湖方面を望む。24-105L 唯一三脚使用。
2枚目 花撮りじじさんよりお借りした100L呪われ版
3枚目 八丁蜻蛉さんよりお借りした50L呪われ版
4枚目 じーじ馬さん所有の135L 唯一の呪い返し版(笑)

横レス失礼します

★八丁蜻蛉さん

会いたかったアサギマダラに会えてよかったですね〜!
コオニユリ、クガイソウが綺麗に撮れていて素敵です!
16-35F2.8LUは呪いの援護射撃ですね(笑)
あなたも70-200F2.8のずっしり感に感染しましたねぇ!
明るいレンズを経験するとズルズル〜と沼に〜(笑)

アルバム有難うございました(__)

★大和路みんみんさん

ハスが綺麗な色で素敵です。 4枚目気品がいいですね〜!
足を痛めてらっしゃるのでご一緒できませんでしたがいずれその内に。
伊吹山はガスが当初は濃かったですがだんだん薄くなりしっとりとは撮れました。
私は花を撮るときは晴天より曇りの方が好きなんです(^^)

★torakichi2009さん

今日からお休みに入るんですね^^
どの辺に撮りに行かれるんでしょうか、楽しみです。
天候が少し不安定で明日まではあまり良い予報は出てないですね!

て、書き込んでいたら、ゲッと驚きももの木(笑)
70-200F2.8LU ゲットおめでとうございます。↑にひっかけてます(笑)
作例楽しみで〜す(^^)

★花撮りじじさん

先日はお疲れ様でした。お世話になりました。
135Lで撮っているとき+2の補正にダイヤルが動いていたんですね(^^;
現像で何とか修正できないものでしょうか。
私も時々やるんです。
補正の間違いとか、モードダイヤルがいつの間にかMになっていてとんでもない写り方をしていたとか、AVがいつの間にかTVになっていたとか数え上げればキリがありません(--;

他のレンズで撮られた花撮りじじさんのお写真楽しみにしていますね(^^)
現像できるまでゆっくりでいいですよ〜!

★キャんノンとびらさん

始めまして、以前に他の板でお見かけし、お名前は印象に残っていました。
良くいらっしゃいました^^
ROMされていたのでご存じでしょうが、ここはいい方ばかりですよ〜!
お気楽板ですので、しょっちゅうお越しくださいね(^^)

★たけたけびっちさん

キャンプの家族旅行楽しまれて何よりです^^
やはり家族サービスが最優先で趣味写真はその次です(笑)
お盆はお休みが少ないらしいですが、空いているときに休めるのであれば旅行はその方がいいですよ(^^)

★多摩川うろうろさん

暑い道、これも多摩川沿いなのでしょうか?
伊吹山の写真も貼っている内に在庫が減ってきて同じようなアングルの写真が残ってきそうな予感が(笑)

★キヤのんきさん

今日から一週間のお休みはどう過ごされるのでしょう^^
家族サービスが第一で楽しくお過ごしください!
ミニオフ会、悪魔さまがご一緒だと恐ろしいですよ〜(笑)
じーじへの呪いが少しでも分散されるほうがいいんですが(^^;
まあ、悪魔さまはキヤのんきさんはキヤのんきさん、じーじはじーじへとシビアに呪われますから、あまり軽減の期待薄ですが(笑)
じーじの顔写真見て頂けましたか!
好々爺というよりは好好爺(好き好きじじい)という感じでしょ(爆)

★とうたん1007さん

蝶使いの魔術師とうたんさん お疲れ様でした^^

くねくね道シリーズいいですね〜!
花に遠景を入れることで花が引き立っていますね!
とくに2枚目が好きです!
じーじはつい花に寄って撮ってしまい状況の判る背景を入れるのを失念しておりました(--;
ひとつ勉強になりました(^^)

★浦友さん

お嬢さんが美ら島総体(インターハイ)でベスト16とは立派ですね!
さぞかし応援と記念に撮りまくられたのではないでしょうか^^

また落ち着いてからゆっくりお越しください(^^)

★遮光器土偶さん

寺社シリーズに拍車がかかってきて素敵ですね!
まとまれば厳選してアルバムなど作ってライフワークの一端にされたら面白いと思います^^
寺社が好きな方が多いし、悪魔さまも大の寺社、城フアンですものね!
“オフ会”は呪われ後“ソク買い”と言う裏の呼び名があるらしいです(--;
じーじは“ソク買い”では先の楽しみが無くなりますので“オソーク買い”と読み替えてはおりますが(爆)

★エヴォンさん
1枚目の桔梗“じーじ馬さん 思い出して下さいね!”は恐ろしい素敵な写り方をしていますね〜!
あと3枚も素晴しいですが、チューブ以外は持っていますので余裕をもって見れます(笑)

>やっぱりどうしてもじーじ馬さんにはこのレンズに逝っちゃうべきかと思いました!!
お上手にその気にさせてぇ! ひよっとして営業担当重役さん?(爆)
そっかあ〜! 恐ろしい営業担当悪魔さまだったんだ〜!(大爆)

★たまりばさん

滝のスローSSのお写真涼しげでいいですね〜!
Kiki.comさんもおっしゃっていますが赤目四十八滝に行ってみたいです^^
晴天よりも少し薄曇りの方がND使ってもSSが落としやすいですかね?
本格的に滝に挑戦してみたいですね(^^)

★kiki.comさん

広角単24LU楽しみですね!
早く5D2が帰ってきて撮りまくりたいですよね〜!

赤目四十八滝は滝の数が多いので撮りでがありますよね!
滝撮りに広角単も楽しみですね(^^)

書込番号:11748655

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2010/08/11 19:07(1年以上前)

波動砲

ケーブルの駅

PS エメラルド

会長様、皆様こんばんは。

今日も5DUが無いので、もんもんとしてました^^
24LUは大阪に到着したらしいので、明日には届くかな〜??

明日は台風の影響が出そうですが、皆様気を付けて下さいね。
在庫からPSさわって遊んだ物を貼りますね!

それでは横レスです。

●キヤのんきさん

こんばんは。
昨晩は時間差で前後したので、今日レスさせて頂きます。
休みなのに5DUが無いのが、本当に辛いです^^
でも明日には出来ると思うので、もう少しの辛抱です!


●torakichi2009さん

こんばんは。
やっぱり〜行かれましたか^^
少しは背中を押す役目が出来たかな〜??(爆)

私も、下取り入れてみたいです^^
135Lと比較写真を、是非見せて下さい。
納得行く描写なら・・・??

本当におめでとうございます。
このところのレンズゲットペース、めちゃ早くないですか?(笑)


●八丁蜻蛉さん

こんばんは。
色んなレンズに呪われたみたいですね^^
次は何を狙いますか??

関西オフ会で24LUを試されますか?(爆)
円高で、いまならB&Hお薦めかも。
(レンズによって違いますが)
入力の仕方なら、携帯で教えながら発注出来ますよ^^
必要ならメール下さいね!!


●じーじ馬さん

こんばんは。
滝に行けるよう調整してみます^^
それにしても、凄い呪いのオンパレードですね〜

八丁蜻蛉さんからのメールで、アルバムも拝見しました^^
関西オフ会でお会いしましょう。

書込番号:11748716

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/11 19:20(1年以上前)

こんばんは
今日から三日間の短いお盆休みです

横レスです
kiki.comさん
六甲枝垂れ写真いいですね、夜景は絶品ですね、帰りはロープウェイそれともマイカーですか?
晩のドライブ真っ暗でクネクネ多いドライブ怖いかも?

書込番号:11748763

ナイスクチコミ!2


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/11 19:58(1年以上前)

50L初ショット、単に撮っただけじゃないか、、、

サンヨン+ステテコ。甲子園外野席から

Football-maniaさん、皆様、こんばんは。
DAISO in 関西です。

会長、すみません、挨拶なしで静岡を通り抜けさせていただきました♪
富士山、きれいに見えましたよ。
ミッキーの話、聞いたことがあります。相方に試すにはかなり冒険です。

☆エヴォンさん、こんばんは。
エヴォンさんほか皆様お持ちの、あの非常に難しい50mmレンズを、
購入しました!(ご指摘の通り結局カウントダウンでした)
レンズ総本数不変の法則が支配する我が家ですので、泣く泣く
Σ50をフジヤカメラで手放し(これが29千円)、マークアップ
3%、コミック本処分の大半をつぎ込み、手にしました。
それにしても、ピン合わせが、、、

☆たまりばさん、こんにちは。
>私も、小学生から中学生の5年間ほど、西宮に住んでいました。
なんたる奇遇な!うちの実家も地震の影響が大きかったエリアです。
(あのときは、本当に多くの人がそれぞれ大変でした、、、)
ひょっとして中学同じでしょうかね?

☆じーじ馬さん
三枚目、さすがじーじさんですねぇ、、、
私、まだまだ修行が足りません

書込番号:11748915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/11 20:36(1年以上前)

シシウド 100Lマクロ

チョット広めの花畑

シモツケソウ

一人寂しく

Football-mania様 こんばんは!!

会長様 
伊吹山での「関西ミニオフ会in伊吹山」が終了してから3日が経過仕様として
います。ようやく何とか身体特に下半身から「だるさ」がとれ始めました。

このところ天気も台風の影響なのかすっきりとした夏の青空が姿を
見せてくれていません。今日も1日ぐずついた天気でした。
でも仕事をしていますので、カメラを持ち出す訳でもなく皆様方はどうして
いらっしゃるのだろうと想像している状況です。

私達を含め、キヤのんきさんとodachiさんのお二人が「入間基地」周辺でのミニ
オフ会を、更にエヴォンさん達が「関東ミニオフ会」を計画されているようです
ね。
この板にお邪魔するようになり、会長様のお陰でメール交換の機会を与えて貰い
ミニオフ会などが開催しやすい環境が整いました。
会長様本当に有り難う御座います。
今後楽しみにしているのが、関西方面での「お気楽板オフ会」が開催されること
であり、そのオフ会に出席することが願望です。

物事を勧めるには「段取り八分」とよく言われますようにオフかを計画されるに
あたって本当に気苦労が伴うことを実感しました。
今度は多くのメンバーが出席されると思いますので、詳細な計画でなく大雑把な
計画を示されて、余り会長様に負担にならないようになさって下さい。
この間伊吹山でも皆様方楽しみにしているとのことでした。

今日は伊吹山での写真をアップさせて戴きました。皆様方と同じような花を撮って
おりますので代わり映えしませんがご容赦を!!

ここから横レスにつき失礼します。

随分辺レスが遅れてしまっていますのでズル辺レスで、また、漏れのあるお方もあ
るかもしれませんが予めお断りします。
更に、最近誤変換が多いようで大変ご迷惑をおかけしていると思いますがこの点に
つきましても重ねてお詫び申し上げます。

● エヴォンさん こんばんは!!

久し振りにレスさせていただきます。伊吹山でのみにオフ会無事終了しました。
生憎の天気となり一時雨も降りだしたりしましたが、その後時々青空を見せてくれ
るまでになり花、雲、青空など撮ることが出来ました。
じーじ馬さんには各自が50L、16-35L、100Lマクロ、MP100等を実際
に手にして戴き感触を味わって貰いましたし、私も135L、MP100、P50
等をさわらせて貰い、実際花を撮ってみました。
135Lを手にした途端に呪いウイルスが脳の方へ入り色々な設定を変更したため
30枚近くの写真が露出オーバーになってしまいました。
その即効性と威力にびっくりしてしまいました。
皆様方恐ろしいレンズをお使いです・・・(爆)

● ダブルエンダーさん こんばんは!!

屋台の写真を拝見させて戴きましたが、もう間もなくの完成なんですね。
漆塗りをしない方法「素木仕上がり」と言われるんですね。

>漆仕上がりより、材も仕事もごまかせない素木のほうが好きではあります。
ダブルエンダーさんのこだわりを垣間見た感じがしました。私の見た屋台は漆塗り
した者ばかりでしたのでお聞きしましたところ親切に説明して戴き納得しました。
有り難う御座いました。

● rifureinさん こんばんは!!

フラダンスの作例を拝見させて戴きました。ブームなのですか。知りませんでした。

>・・・花撮りじじさん、八丁蜻蛉さん、とうたん1007さん、じーじ馬さん
>お疲れ様でした〜^^

そうです疲れました。でも初めての皆様とお会いしている感じが全然しませんでし
たが、それは参加して下さった皆さんの人柄がそうさせてくれたものと思っていま
す。

● ashikaさん こんばんは!!

初めまして。初めてレスさせて戴きます。
今回の伊吹山でのみにオフ会につきましては、会長様が申されている関西オフ会と
は違いますので、大々的にはこの板ではご案内しませんでしたが、じーじ馬さんも
私もこの板で一応お誘い申し上げたつもりでおりました。
お気づきにならなかった事は残念ではありましたが、オフ会はこれだけでは無いと
思いますし、関西でのオフ会を会長様が計画されると思いますし、その時もこの板で
お知らせがあると思いますので、その時には是非とも御一緒したいと思っています。

● キヤのんきさん こんばんは!!

明日はいよいよエヴォンさんと昭和記念公園での「関東ミニオフ会in昭和記念公園」
ですね。
今度は関東勢の大御所様達が一堂に会してのオフ会ですのでどんなことになるのか
想像しただけでも身震いがします。
  (関東では「くわばら・くわばら」というのかな?)
出席される方々はそれなりの勇気を持って出掛けられるのでしょうね。
結果、どうなるのかをお聞きするのが楽しみです。

この間odachiさんとミニオフ会をなさって間がないので忙しいですね。

● odachiさん こんばんは!!

試験結果の発表までの期間が長いですね。スキルアップのために大変なことです
ね。私にとってはスキルアップしようと努力しているのは趣味の範囲内の写真だ
けです。

>私の方はキヤのんき部長とのミニミニオフ会での自衛隊ネタです^^
短い時間だったようですがお二人さんとも途切れない会話がなされたようで良か
ったですね。
こちらもじーじ馬さん、とうたん1007さん、八丁蜻蛉さんとの会話の中で色々の
事をお聞きして大変勉強になりましたよ。
こぼれ話は徐々に明かしていきたいと思っています。

お嬢さん相変わらず元気ですね。パパさんがお相手をしてくれるのを待っていら
っしゃると思います。  羨ましい限りです。

文字数がオーバーしそうです。続きます。

書込番号:11749111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/11 20:37(1年以上前)

続いてレスさせて戴きます。

● kiki.comさん こんばんは!!

「六甲枝垂れ」皆さんからの反響が強いですね。昨夜は16−35Uでの作品と
それにPS CLEARでの作品を拝見させて戴きましたが、良いですね。
素晴らしいです。この板にお邪魔しているとあちらこちらへ行きたくなり困りま
すが、是非お邪魔したい場所ですね。

伊吹山は楽しく過ごせました。車で遠出する時にはアウトドアー用品を持って出
掛けラーメンを造ったり、味噌汁(インスタント)を作ったりしますので、同じ
事をして食べて貰ったりしました。
喜んで戴けたらそれで満足です。

シシ独活の写真を現像時にモノクロに変換して見ました。ガスの発生している時
はモノクロ状態ですのでカラーでも同じような絵になると思います。
誉めていただき恐縮しています。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

久し振りにレスさせていただきます。このところ伊吹でのオフ会の関係でご無沙
汰をしてしまいました。
大和路みんみんさんは最近、日本の原風景として蓮の花などをアップしていらっ
しゃいますし、毎日この板を盛り上げていらっしゃいますのを拝見していて感心
しています。なかなか歴史の方にも詳しいようでこちらも感心しています。

>お三方のお写真拝見しました
八丁蜻蛉さんからのメールに添付の写真のことでしょうか。私は大柄ではなく
昔の日本人特有の短足で上半身がっちり型であり、身長は低い方に属します。
3名が写る写真ではご指摘の通り一番奥にいるのが私です。
近いうちに、八丁蜻蛉さんがメールでお知らせされると思いますが、アルバム形式
でオープンにすると思います。もう少しお待ち下さい。

● torakichi2009さん こんばんは!!

久し振りです。やっと皆様方にレスを出来るようになりましたが随分と置いて行
かれそうですので必死に追いかけているのですが、なかなか追いつけません。

昨夜のtorakichiさんの作例を拝見しますと5DM2+100Lマクロ+チューブ
での4連発ですね。強烈ですね。
木に咲く花以外の花を撮るときには殆ど100Lマクロを使っておりますが、
それでも花が小さい時にはチューブを装着しますが、ピントを合わせる時には一苦
労します。
それ以外は100Lマクロ単体で使うようにしています。私の腕ではその方が花を
綺麗にとれるような気がしています。 決してケチを付けているのではありません。

● しらがあたまさん こんばんは!!

初めまして。初めてレスさせて戴きます。
先日のレスで腸内視鏡検査を受けられたようですね。検査前の精神的プレッシャー
と大量の水の摂取など苦痛な部分がありますね。
注腸検査(バリューム)、内視鏡検査どちらも大事な検査なんですよね。
私は平成20年に大腸の摘出手術を受けました。
それはポリープが大きくなり過ぎたことと内視鏡検査で細胞を採取して検査した結果
悪質であるということで摘出手術を受けました。
それが丁度2年前の8月13日でした。
腸のポリープでも結構早く大きくなりますので、ドクターとよく相談されて内視鏡で
除去出来る間に除去した方がよいと思います。(あくまで参考ですが)
便秘と下痢を繰り返すようなことがあれば早めにドクターに相談された方が。

● たけたけぴっちさん こんばんは!!

初めまして。初めてレスさせて戴きます。8月始めにキャンプへ行かれた時の作品が
アップされましたので拝見させて戴いています。
この板では珍しい24−70Lの4連発ですね。私が24−105を購入する時にこ
のレンズとどちらにするのか随分悩みましたが、ISに惑わされてこのレンズを諦め
ました。 出来ましたら色々な作例をアップして戴けたら幸いだと思っています。

伊吹山での珈琲は山頂で飲んだのではなく駐車場へ戻ってきてからでした。
レンズ(呪うための)を沢山リュックに入れているためボンベ、水は車の中にいれて
登りました。
山頂付近の花畑の開花状況はこれまでに写真を撮るために何回か登りましたが、今回
初めて綺麗な花畑を見ました。何時もは夏場の花盛りを過ぎたススキの穂が出始める頃
に行っていましたので盛りを過ぎていました。
綺麗でしたし、色々な花の盛りを見ることが出来ました。

● 多摩川うろうろさん こんばんは!!

初めまして。初めてレスさせて戴きます。この間の土曜日から日曜日にかけて伊吹山
へ行って来ました。
生憎天気はよいとは言えないもので雨も降り出す有様でした。ガスの中で花を撮って
いたところ徐々に回復基調にありましたがすっきりしないまま午前中で山を下りました。

皆様方はそれぞれ一生懸命に撮っていらっしゃいましたのでその内にアップされると思い
ますし、私の方も拙い写真に過ぎませんがアップさせて戴きたいと思っています。
シシウドは注目される方は少ないのですが、私はへそ曲がり正確なのか結構気に入って
いる花で何年にもわたり撮っていますし、枯れてしまった後の冬季にも枯れた状態を
撮っています。
これは高山でなく雪がありますが、飛騨方面の道路から入ったところで撮っています。

書込番号:11749125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/11 21:35(1年以上前)

コオニユリ

メタカラコ

クガイソウの群生

周囲の情景

これから横レスにて失礼します。

● エヴォンさん こんばんは!!

再度レスさせて戴きます。

>存分に楽しまれたようでなによりです
>同じ趣味の仲間と和気あいあいと撮影すれば1日はあっという間でしょうね
>普段書き込む上では話せない事も話し合えますし
>時間がいくらあっても足りなかったと思います

仰る通りやはり1日と言っても実質は半日という短時間での撮影ですし短いと感じました。
それに天気が余り良くなかったので、皆様方も必要以上にお疲れになられたと思います。
じーじ馬さんの撮影方法などを見せて戴きましたがやはり参考になりました。
やはり、写真を撮る時の意気込み、執念が私とは違うように思いました。
それと同じ花を撮られても、ストーリーを考えながら撮っておられるのではないかと実感
させられました。
私は花が綺麗だから撮っているのに過ぎないので数は多くなりますが、ストーリーには発
展しないです。
 その辺りが違うところだと思いました。参考になりますかどうか分かりませんが。

● 浦友さん こんばんは!!

夏の沖縄の情景を拝見させて戴き有り難う御座います。やはり周囲が海ですから広い絵が
撮れますね。2枚目雲が撮っても気に入りました。3枚目の光芒(?)がもう少し強く出て
くれれば最高でしたね。日没後の地平線の明るいところから上空の濃い碧い色に至るところ
のグラディーションが大好きです。
良い情景が近くで見られることが羨ましいです。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

気温が高くて暑い中「寺社シリーズ」の撮影ご苦労様です。色々な場所を良く把握していら
っしゃるんですね。 感心します。

伊吹山へ行って来ましたよ。おいでになった方々、皆さんいい人ばかりで楽しく写真を撮らせて
戴きました。
このように初対面の人達と一気に打ち解けて写真が撮れるのもこの板のお陰だと喜んでいます。

前回載せましたシシウドの写真に目を止めて戴き有り難う御座いました。この花は結構面白い
被写体です。これから枯れた状態のシシウドも面白いですよ。(誰も撮らない被写体)
関西でのオフ会には是非ともお会いしたいです。また、各務原航空自衛隊の航空ショーにおいで
になられるのでしたら教えて下さい。
各務原は青い空で行われる事が多いです。練習風景も良いですが。

● たまりばさん こんばんは!!

花貴渓谷の作品を拝見させて戴いております。この渓谷は茨城県にあるのですね。
結構良い渓谷ですね。渓谷は良いですが、最近は熊が出没したりしますから怖いですね。
写真を撮りに行く時でも熊よけの鈴を付けていくことがあります。
渓谷に入り、大文字草を撮り行く時は必ず鈴を付けていくようにしています。
内容がそれました。申し訳ないです。

「お鷹の道」についてお尋ねしましたところ、親切にわかりやすく説明して戴き本当にあり
がとうございます。
アドレスまで添付して戴き有り難う御座います。まだゆっくり出来ませんので後からゆっくりと
拝見させて戴きます。
本当に有り難う御座いました。

● kiki.comさん こんばんは!!

>135Lの呪いを跳ね返されたみたいで、一安心ですね^^
と思っていると後からうなされたりしないかと心配しています。

>P85くらいが良いかもしれませんね!^^
この意味がチョット分からず・・・・ 意味深なのでしょうか?
P85だとチョット足りないのでは?と一応とぼけてみます。
MP100かP85の内どちらかを希望すればプレゼントして戴けるのだったらやはりMP100
を希望します。
どなたか希望を叶えて下さるお方はいらっしゃいませんか?

● キヤのんきさん こんばんは!!

>ご参加の皆さんの人物像は興味深く読ませて頂きました!
>私も先日odachiさんと「関東ミニミニオフ会IN入間基地」をさせて頂きました!
私が感じたままを申し上げました。興味を持っていただければ嬉しいです。

odachiさんと「in入間基地」で有意義な日を過ごされたようで良かったですね。
関東の常連さん達は行動力がありますね。直ぐ決断実行ですね。
odachiさんのお嬢さんかわいがりの状態が目に浮かぶようです。子供を面倒みられなかった私から
すると冗談抜きで本当に羨ましいです。

● torakichiさん こんばんは!!

まずは70-200 F2.8L ISUを購入されたようですね。お目出度う御座います。
益々武器が整い呪いの方も強烈になるのではないかと心配しています。私は70-200 F2.8L ISの旧型
ですので開放でとる作品の作品を早く拝見したいですね。
待っています。

今日は伊吹山でご一緒させていただいた皆さんにはレスを遠慮しさせていただきます。
まだCFカード(8ギガバイト、4ギガバイト)をまだ手つかずで未現像です。急がないと!!

書込番号:11749430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 22:29(1年以上前)

みなさんこんばんは

世間はいよいよお盆休みですね。
自分は予定どおり(?)仕事が続きますがここまでくれば、もうどうにでもなれです(笑)
みなさんはお盆休みにどこか撮影に行かれるのでしょうか?

それでは横レスいきます


☆遮光器土偶 さん

本山寺の仁王門の桧皮葺屋根いいですね。初めて耳にするお寺ですが他にも桧皮葺の建物があるのかこれからの作例が楽しみです。
お盆休みですが自分は”ええい!まだ終わらんよ!”です(これはZからのセリフですが)


☆エヴォンさん
7DにEF24-105F4LIS+チューブだとF4でもここまで寄れてボケるんですね〜。
EF24-105を買えば小三元が完成するのでいつかは欲しいとおもうのですが、APS機だとその良さが画角的に使い辛いような気がしてます。やっぱフルサイズのほうが使いやすいですか?
いつの日か5D3が出た時にキットレンズ販売されれば買おうかな〜。


☆たまりばさん
こんばんはお久しぶりです。
袋田の滝いいですね。作例みてると涼しい気分になってきますよ。
トンネルからの一枚が好きです。


☆八丁蜻蛉 さん
こんばんはお久しぶりです。
ミニオフ会楽しまれたようでよかったですね。たとえ天気に恵まれなくとも、楽しい仲間がいれば嵐でも楽しめますよね。
自分が所有してないレンズを試せるというのが魅力的ですね。自分も時間があればいつか参加したいものです。


☆じーじ馬さん
こんばんは
琵琶湖の夜景いいですね。京都に住んでいたころ、狙っていた子を誘って琵琶湖まで夜景を見に行ったのを思い出しました。自分の下心丸見えだったのか見事撃沈しましたが…。
過去の情景を思い返すことができる写真っていいですね。


☆花撮りじじさん
こんばんは
ミニオフ会お疲れさまでした。参加されたみなさん楽しまれたようでなによりです。
開催の裏で段取りされる方の大変さを想像すると、主催される皆様の苦労には頭が下がる思いです。関西オフ会楽しみですよね。

書込番号:11749783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/11 22:47(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
伊吹山でのシリーズ生き物です
今回は、トリミング&DPPによる加工を行っています。

横レスです
エヴォンさん こんばんは
関東プチオフ会、開催できたらいいですね。
ますます、第2回オフ会の気運が高まってきましたね。
伊吹山の写真は、私だけ違うラインでアップしています。へそ曲がりなだけというか、同じ写真だと勝負になりませんので、少し落ち着いてからアップさせていただこうと思っています。
100Lですが、というより、ハイブリッドISにみんなびっくりさせられました。
ですが、じーじ馬さんの心の奥に50Lは、ずっしりと座っていると思います。

浦友さん こんばんは
きれいな夕焼け、ありがとうございます
この、絵の世界は独壇場ですね
どんなにすごいレンズでも、この場所でないと撮れません。やはり新手の呪いですね。
オフ会in沖縄 すごいぞー

遮光器土偶さん こんばんは
またまた、面白いところですね
これは、お城ではなくお寺なんですよね
城ですよね、やっぱり、どこから見ても
お約束ですよ、まずはベンチと階段は、やっぱり
永久に不滅です

たまりばさん こんばんは
涼しげな写真、ありがとうございます
滝や川はいいですよね。落ち着きます
写真からマイナスイオンがあふれてきそうです。
2010/08/02 22:42 [11712081]、ありがとうございます。いつもと違いますか?
自分のイメージの中の好きな被写体は、神社や燈篭等と空なんです。
裏切ってしまいましたか?

kiki.comさん こんばんは
PS CLEAR面白そうですね
色がなんともいえないですね
六甲枝垂れは是非がんばってみます
ベンチと階段、がんばりましょう

キヤのんきさん こんばんは
プチオフ会では、すっかり、両巨頭にお世話になりました。
12日のプチオフ会in呪い記念公園
がんばってください。
でも、周りですごい勢いでポチポチレンズ購入がありますと、呪いも慢性化してきますね。

asikaさん こんばんは
お盆休み、ゆっくりされてくださいませ。
また、戦いが始まります
板では、呪い合戦がまさに始まりつつあります
こわい こわい

torakichi2009さん こんばんは
おめでとうございます
なんか、うれしさのあまりキャラ変わってませんか
がんがんアップお願いします。

八丁蜻蛉さん こんばんは
アルバムの作成、メール送信等、ありがとうございました
楽しいコメント、馬鹿受けではないでしょうか。
「やってないことにしときましょうね」って、やってたみたいじゃないですか?(笑)

じーじ馬さん こんばんは
さすがに、すばらしいボケですね
こうして、見せていただいておりますと、50Lも100Lも甲乙つけがたいですね
50LにハイブリッドISがついたら、面白いかもしれませんね。

DAISIさん こんばんは
50L購入、おめでとうございます
そして。関西にお帰りなさいませ
50Lでのアップ、楽しみにしております。

花撮りじじさん こんばんは
お疲れが抜けないご様子ですね
ゆっくりされてくださいませ
色々と、段取りを考え実行していただきまして、ありがとうございます。終わった瞬間、糸が切れたように、疲れがどっと来てしまわれたようで、心苦しいです。
ありがとうございました。

ダブルエンダーさん こんばんは
お盆休みは、取れそうにないですか?
お仕事、大変でしょうが、がんばってくださいませ
当方も、お盆は忙しくて、休めません。
長男が8/15、長女が8/14が誕生日なのですが、今日から嫁の実家に行っていていません
さみしーな


 

はい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11749903

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 23:08(1年以上前)

部屋は暑い・・です(笑)

新しい武器ですv(^^)

会長、皆様お久しぶりですm(__)m

暫く違う世界に吹っ飛んでいましたのでかなりご無沙汰ですが・・・
相変わらずのご盛況さすがでございます!
カメラはものすごく使ってるんですが、ものすごく私的写真ばかりで
ここに伺う事も出来ませんでしたが、また何か外へ撮りに行きたいと
思ってます。

外撮りには最適な広角も手に入れたので、何処か行ってきますv(^^)

暑いっ!がお題なので、部屋の温度でも貼っておきます(爆)

書込番号:11750050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/11 23:42(1年以上前)

皆様こんばんは!!
やっと明日からお盆休みです。でも台風が・・・・明日はダメでしょうね。
まあ明日は結婚式の写真の現像がありますので、出掛ける事はなさそうです。
明後日からの天気に期待です。 明後日は甲府にお墓参り。・・で、ついでに武田神社あたりを廻ってこようかと思っています。
何しに行くのか分からないですね(笑)
それでは返レスです。

★しらがあたまさん
腸内内視鏡・・・聞くだけでお尻の方が痛くなりそうです。
ポリープ2個ですか。 なんともなければ良いですよね。 良性であることをお祈りしています。
お大事にしてくださいね!!

★たけたけびっちさん
キャンプにいかれたんですね。 沈む夕日がきれいですね。 こんな夕日が見られるなんていいなあ〜
私は明日からがお盆休みです。 会社の休みは12〜16なんですが、今年は16も年休を取っちゃいました。 これで休みは終わりです。
結婚式はステキでしたね。 若い方の感覚で構成されていて凄く新鮮でしたよ。 私たちの頃の式とは大違い!!
>このような早々たるメンバーの式では動き回るのが憚られそうですね。
席辞表を見るとほとんどの方がその業界人なんです。いわば映像のプロ。 最初はかなり緊張しましたが、一杯飲んだあとは勢いです(笑)

★多摩川うろうろさん
>溶岩隧道巡りお疲れさまでした。
>Football-maniaさんには悪いですが楽しく読ませていただきました。
楽しんでいただければ幸いです^^ カメラ無しで入っていたら楽しめたとは思います。 本当に真っ暗でしたよ!!
作例ありがとうございます。 本当に暑そうな道ですね。 日傘でも差したくなります!!

★キヤのんきさん
ジャガイモの大漁・・・羨ましいです!! 我が家はポテトサラダ大好きなんです。 まあジャガイモが大好きなんですが^^
工作の怪獣君にも食べさせてあげれば早く完成するかもですよ!!
>私ネットの中の人と会うなんて夢にも思ってなかったデス・・・、
実は私もこの板を始めた時には夢にも思っていませんでした。 でも参加される方々がステキなので、会ってみたいなあ・・・という気持ちが膨らみました。
実際に鎌倉でお会いした方々は本当に写真好きのステキな方たちでしたね。 こうなるとやはり関西オフ会も・・・ってなっちゃいますね!!

★とうたん1007さん
>蝶使いのとうたん1007です。(笑)
確かに蝶使いでしたね^^ 何か秘訣があるんですか??? オバさんに人気が・・・って言うところはどうでも良いですが(笑)指先に蝶をとまらせたいですね!!
集合写真拝見しましたが何かスポーツをされていたんでしょうか? がっしりとした体つきですね。
山には凄く似合います!!

★エヴォンさん
明日の昭和記念公園オフ会・・・いかがでしょうか? 天気が心配ですが、エヴォンさんのご都合が付かなければ・・・
もう少し近ければ行きたいんですが、さすがに昨日今日の予定では出掛けられません・・・って言うか、許可が下りません^^
公園のHPを見ましたが、一度は行きたいと思いました。 オープン前には行った事がありますが^^ 工事中でしたから・・
>他のレンズではけっこう石垣を撮ってるのに解像出来てるのはEF50Lが一番でした
あちゃあ〜・・強烈な呪いがまた・・・じーじ馬さん危うしですね^^ とりあえず私は回避、という事で(笑)
>やっぱりどうしてもじーじ馬さんはこのレンズに逝っちゃうべきかと思いました!!
やっぱりね〜 じーじ馬さん・・・大変な事になっていますよ^^  えっ? 私? 知〜らないっと(爆)

★泡盛の師匠(浦友さん)
夕方の海と空も良いですね。 空気も澄んでいるのでしょうか? 綺麗さが違うような・・・
今日の作例はタムロンでしょうか? 侮れませんよね・・価格での比較では素晴らしいものがありますね。
40D用に買っちゃおうかな〜・・・って、独り言ですよ!!
お嬢様のベスト16・・おめでとうございます!!
これは仕事以外にも忙しいわけですね。 来年も期待できそうですね!!  何かご褒美を買ってあげなくちゃ!!

★遮光器土偶さん
台風の影響はいかがでしょうか? 水不足にならない程度には降ってほしいと思いますが、集中豪雨は困りますね。
これから日本海を東に進むようですのでお気をつけくださいね。
>盆に駆り出されるのも嫌なので、何も無いことを祈ってます。
・・て、市役所にお勤めなんですか? そうだとすると、災害の会った時は大変ですよね。
何も起こらないのが一番です!!

★たまりばさん
>月曜日から会社で仕事です。当然やる気は出ませんでした。まあボチボチと。
ははは・・・私もそんな感じで今週の仕事をこなしました。 周りには早くから休暇をとっている人もいて本当にやる気をそがれちゃいます・・っていつもやる気は^^
ちょっと遅れましたが、袋田の滝は懐かしかったです。 以前水戸に2年間単身赴任したときに行きました。
4度の滝というそうで、四季折々で楽しめるんだそうです。 私は夏の滝しか見ておりませんが。
>当時は、ヘルメットの義務もなく、ノーヘルで気軽に楽しんでいました。
ダックスは私も学生時代に乗っていました。 でも確かヘルメットは被っていましたよ。 義務じゃなかったのかなあ??
あの頃はダックスでどこまでも行きましたね。 埼玉県大宮市〜山梨県甲府市〜静岡(自宅)〜鈴鹿(後輩の家)〜奈良(観光)〜静岡・・・よく走りました!!
おっ! マグマ大使・・・江木徹でしたね。 ワンダースリーは懐かしい。 ポッコ(ウサギ)、プッコ(アヒル)、ノッコ(ウマ)でしたね。
ワンダーホイールのプラモが欲しかったです!!

ここで一句
 “懐かしの ヒーロー語れば 年分かる”
 お粗末でした

書込番号:11750274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/11 23:43(1年以上前)

続きです!!

★asikaさん
>今日から たった3日間のお盆休みです
>運悪く台風接近の中 曇り空です(T_T)
なんか天気のようにどんよりされていますね。
明日の夕方くらいからは回復すると思いますので、それからでも楽しみましょう!!
せっかくのお休みですから楽しまなきゃ損ですよ!!

★kiki.comさん
>明日も休みですがカメラが無いので、今一どこかに行こうという気になりません。。。
お気持ちわかりますよ!! こういうときのために2台体制はいかがですか??
私はKDXでデジ一をはじめ、40Dから5DUと買いましてきました。 KDXはかみさん用という名目ですが、40Dはまだまだ使いますよ。
時々40Dだけで出かける場合もあります。
5DUを購入直後に、うっかりしてファインダーを埃だらけにしてしまったのですが、清掃に出している間(約1週間)40Dに活躍してもらいました。
この際ぜひ・・・24LU買っちゃったんですよね・・・・。まあ次の機会に考えましょう・・・← 穏やかな呪いです^^
>でも16−35LUでF2.8開放の35oで寄って撮ると、結構ボケてくれます。
>この味を知ってしまってから、広角単での夜間撮影と寄って撮るボケに
>更に憧れが出たのが大きかったです^^
うわっ! 聞かなきゃよかった、その理由! 広角単はやっぱり明るい奴がほしいんですよね。 F1.4は無理そうなのでF1.8で・・・^^
説得力がありすぎです(爆)

★torakichi2009さん
やっちゃいましたね。 70-200/F2.8LUご購入おめでとうございます!!
F4手放しましたか・・・・思い切りましたね! でもいろいろな評価を記事で読むとかなり良いようですので、重ささえ気にしなければ良いですよね!!
ステテコ履かせてもF4ですから・・・撮影の幅が広がりますね。
>トータルで追い金13万円弱で購入できました。
ここ大事ですね!! 頭の中で計算してしまいました^^ 13万円・・貯まるのは・・・エト・・・来年の夏か?  なんて^^
危ないことを考えてしまいました(爆)

★八丁蜻蛉さん
アルバム公開ありがとうございました。 編集もお疲れさまでした!!
伊吹山のオフ会が凄く楽しかったのがよく分かるお写真でした。
集合写真もありがとうございます。 お顔を見ながらレスの文章を思い出していました。 やはり文章に表れますね。
皆様ステキなお顔でしたよ!!
当然のことながら直接の呪いが襲い掛かってきたようですね。
鎌倉ではサンヨンの呪いからうまく逃げていたのに〜・・・ さすがに4人だと逃げられないですか^^
>何だか体が重いです。(肥満のせいではございませんよ)
体より財布が重くなってくれれば良いのに・・・と私は鎌倉の後で思いました^^

★じーじ馬さん
伊吹山のアルバム拝見しましたよ!!
素晴らしい天気になった時間があったんですね。
山での青い空は格別なものがありますね。
100L,50Lとかなり呪われた模様ですが。これも八丁蜻蛉さんの思惑通りのようです^^
三谷幸喜に似ているだけ・・・違った、三谷幸喜が似ているだけあって脚本家の素養がお有りのようです。
筋書き通りに事を運ぶのはたやすいのかもしれませんね。 関西オフ会では心配だなあ^^
明日は雨のようですので、一日家の中で結婚式の写真の現像です。 これはこれで楽しいですよ!!

★kiki.comさん
24LU 大阪まできましたか・・・もう少しですね!! でも5DUが・・・
やっぱり2台体制にしちゃいましょう ← しつこい^^
波動砲・・・ヤマトだあ〜 学生の頃にアニメをずっと見ていましたよ。 再放送、再々放送くらいまで・・・^^
本当に波動砲の発射シーンみたいですね。 よく気がつきましたね!!
>関西オフ会で24LUを試されますか?(爆)
>円高で、いまならB&Hお薦めかも。
>(レンズによって違いますが)
>入力の仕方なら、携帯で教えながら発注出来ますよ^^
>必要ならメール下さいね!!
ん〜・・・・八丁蜻蛉さんも 危うし〜・・!!

★DAISOさん
>挨拶なしで静岡を通り抜けさせていただきました♪
え〜 そりゃいけませんなあ。 罰として帰りに、大きなガラス玉の付いたレンズを落としていってください^^
>ミッキーの話、聞いたことがあります。相方に試すにはかなり冒険です。
私も自分じゃそんなことは出来ません。 他人事なので気楽にいえてるだけです(笑)
おっと! 50Lご購入おめでとうございます!!!!!!
その代償にシグマ50ですか・・・まあ、50Lを使い倒して忘れましょう。
きっと満足されると思いますよ・・・って持っていない私が言っても説得力ないですね!!

★花撮りじじさん
伊吹山のオフ会 お疲れ様でした!!
企画から準備、大変だったと思いますが、八丁蜻蛉さんのまとめてくださったアルバムで楽しさが伝わってきます。
カメラを構える姿、カップめんで一休み・・・どれも皆様のお人柄が表れているようです。
これで秋の関西オフ会が益々楽しみになってきました。
お盆休みが終わったら場所や日程を考えて行きたいと思います。
こうして初対面の方々に会えるのは凄く新鮮で楽しみです。
この板にお集まりの方々が素晴らしいからに他なりませんが、写真を趣味にしてよかったなあ・・と思っています。
関西オフ会ではいろいろと教えていただくつもりです・・・あっ!呪いは無しという事で^^

ここで一句
 “オフ会で さらに楽しい 気楽板”
 お粗末でした

書込番号:11750284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/12 00:49(1年以上前)

 聖徳太子大使誕生の地  24-105L

 空と大地の間で    24-105L

 伝飛鳥板蓋宮跡    24-105L

 大樹          24-105L

会長 みなさん こんばんわ

明日は全国的に天気が悪いみたいですね

今日は朝3時過ぎに起きてしまいましたもので
4時に家をでて桜井市は初瀬の棚田を撮りに行きました
朝焼けの色が変化して行くのがすごくきれいでした
たくさん撮ったのですが本物の方がきれいです(瀑)
これは後日アップさせていただきます

今日も 飛鳥からアップします
橘寺と伝飛鳥板蓋宮跡(でんあすかとりぶやみやあと)です

それでは横レスです

*odachiさん こんばんわ

有刺鉄線の作例 感じるものがあります
あちらの方でもお世話になります
貼れる枚数が増えれば
屋久島シリーズをアルバムに入れようと思っています

>撮影の幅といえば、鉄道が今一番撮りたいですね♪

撮り鉄ですか
たまたま中井精也の本を買ったのですが
景色の一部としての鉄道も面白そうですね

*じーじ馬さん

八丁蜻蛉からお送りいただいた
アルバムは拝見しました

大先輩のお二人が
スリムに見えました
節制されているのかな
とうたん1007さん 八丁蜻蛉さん 失礼しました(ペコリ)

呪いの作例が違った一面に見るのは私だけ

*torakichi2009さん こんばんわ

お仕事おつかれさまです

タムロンの情報ありがとうございます
タムロンファンですので気になります
インナーフォーカスってところが雨に強そうでいいですね

ところで70-200F2.8LU ゲットですか
作例ご披露ください

*キャノンとびらさん こんばんわ

初めまして
お気軽坂によーお越し 粟おこし(失礼!)
お写真 レベル高いですね〜
私も4月からなんですが
すっかり馴染んでいます
太っ腹の人ばかりです
お気軽にお越し下さいネ♪

* Football-maniaさん こんばんわ

>光通信・・・良いですね。 
24-105でF9まで絞ってもこれだけ綺麗な玉ボケ・・・惚れ直しそうです^^

24-105L コントラストが強く色乗りもよくキャノンらしいレンズですね
なによりも気に行ってるのが 防塵防滴とIS
屋久島の撮影 こいつがなかったら出来ませんでした

玉ボケは一枚前の写真にヒントがありまして
ビニールハウスの屋根と壁の取り合いのアールになっているところに
太陽が反射して光源になっています
偶然です(冷汗)
でもビニールハウス個人的に感性にあいます

>日本の原風景・・・良いですね!!

奈良県自体が原風景ですから
(都会はありません)

今日も朝早くから原風景です
お百姓さんはすでに仕事をされていました
ごくろうさまです
原風景といえば三島にも原風景がたくさんありました
あのころ一眼レフに遠ざかっていました
やっぱりこうして写真が撮れるのも
会長さんはじめみなさんのおかげです(礼)

*たけたけぴっちさん こんばんわ

モンベルのテントですか
山でも使えそうですね
我が家のテントは基本ダンロップの4テンです
軽くてつよくていいですよね

お嬢ちゃん 赤いビキニで可愛いですね

つぎは山ですね

*蝶とおばちゃんに愛されるとうたん1007さん こんばんわ

くねくね道 伊吹山自動車でしょうか
酔いませんでしたでしょうか

お写真拝見させていただいて
お優しい方なんだな〜って改めて思いました

関西プチオフ会 どこがいいですかね
彦根城なんかもいいですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

今日の本山寺どう見てもお城ですね
でも仁王門は美作社と同じような造りですね
わたしもヤホーしましたが天台宗のお寺なんですね

竹内街道 堺から繋がっているんですね
東西一直線に 昔の文物の交流のまさに大動脈ですね
私の行ったのは當麻町だけです

*たまりばさん こんばんわ

袋だの滝 トンネルからの展望 モノクロチックでいいですね
ご家族でしょうか 人物がシルエットになって
雰囲気がいいです

*kiki.comさん こんばんわ

CLERの意味分かりました
キャノンのHPに載っていました

ダウンロードして試しにやってみました
コントラストが強くなりますね
24LUいいですね
大口径を経験したことがありません
私の持ってるレンズで一番明るいのは
1.8の撒き餌くんです
気になっているのはTS-E 24mmです
寺社などを撮る時歪みなく撮りたいからです
高嶺の花ですが

*キャのんきさん こんばんわ

今夜のシグマも良いですネ〜! 

キタムラ2店舗あるんでしたら
競合させてお安く買ってください
損はないですよ

アリエッティのこと子供にききましたが
アッリエッティない→ありえない
って言ってました(瀑)

*八丁蜻蛉さん

シシウドと一緒に群生しているのシモツケソウでしょうか
すごい数ですね

晴れ間の展望 雲の躍動感がいいですね

>2年前から霧ヶ峰のニッコウキスゲを撮りたいと思ってます。
本年も叶いませんでした。

霧ヶ峰 新婚のころ家内と行きました
群生が見事ですね

*じーじ馬さん こんばんわ

やはり 明るいレンズは一度使ってしまうと
呪いがかかるものなのでしょうか
4.0より2.8 2.8より2.0 2.0より1.4 1.4より1,2
あ〜恐ろしや

わたしなんぞ撒き餌の1.8が最高ですから
じーじさんもそのうちゲットしました〜
なんて言うんでしょうね

*花撮りじじさん こんばんわ

クガイソウ しっとりといい色しています
自然のフィルターがハイキーに仕上げてくれてますね
どれも素敵です

>なかなか歴史の方にも詳しいようでこちらも感心しています。

い〜え 詳しいなんてとんでもない
奈良は歴史の中に住んでいるようなものですから
みなさんにご紹介するのに
付け焼き刃でちょっと調べてるだけですよ
でも テーマにして写真を撮るようになって
ちょっとは関心を持つようになりました

何を撮りたいかと考えたら
やっぱりすごいな〜とかおもしろいな〜とかきれいだな〜とかめずらしいな〜
とか思う気持ちが先にあって思わずシャッターを切る
ってのが理想なんですが・・・
現実は厳しいです

*みなさん

このへんで しつれいします 

書込番号:11750597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/12 00:52(1年以上前)

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

今夜は、訳あり大慌てキヤのんきデ〜〜ス!!

それはさておき、今日は子供達を連れて、飛行機を見に行って来ました!
正確には、子供たちに託けて・・・、カナ(^^ゞ
 
 ★会長〜 こんばんは
いよいよ!台風より速いスピードで・・・、
私の身に暗雲が立ち込めてきましたデス!!
明日(今日)いよいよ呪い会が実現されます(^^ゞ
場所は悪魔様らしいところに!変更になりましたW 
事後報告させて頂きますネ(笑)
たった今、たまりばさんもご一緒されるとのメールを頂きました!

>まあ明日は結婚式の写真の現像がありますので、出掛ける事はなさそうです。
腕の見せ所ですネ! 
あ!モデルさんが素敵なお二人なので、大丈夫ですね(笑)
>工作の怪獣君にも食べさせてあげれば早く完成するかもですよ!!
今日完成しましたので、明日にもUPさせて頂きま〜すW
無事生還できたらの話ですが(^^ゞ

大慌てにつき(^^ゞ今日はおふたりだけ横レス失礼しますW
 ★DAISOさん こんばんは
先ほどは律儀にメールを頂きありがとうございましたW
是非是非、次回はご一緒しましょうね!!

 ★ハッシブ2世さん こんばんは
先ほどメールを差し上げましたが場所が変更になりましたので宜しく願い致しますW
いかがでしょうか?これ以降はひっくり返らせて頂きますので、すみませんが携帯メールにお願いしますW
 
今夜もレス頂いた方、ありがとうございますW
後日ゆっくり横レスさせて頂きま〜す

書込番号:11750606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/12 09:49(1年以上前)

KX2+EF-s55-250IS+チューブ

おはようございます

本日は東京のプチオフ会です
私が今朝まで仕事になってしまってバタバタさせてしまったことをお詫び申し上げます!
本日の参加者は私、キヤのんき さん、早起きパパさん、ハッシブU世さんですが
もしも他にもご希望の方がおられましたら携帯宛てにお願い申し上げます!

レス(借金)もかなり溜まっておりますが帰ってからたっぷりさせていただきます(笑)
では行って参ります!!

写真は在庫から・・・

書込番号:11751526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/12 17:39(1年以上前)

5DU+P85+チューブ

会長様、皆様こんばんは。

今日受け取ってきました。フジヤカメラさんだとヤマト運輸の営業所止めが使えるので便利です。
箱のままだとそう重さは感じませんが、カメラに付けるとやはり重いですね。一通りチェックしましたが、実際に写さないとF4との差はわからないでしょうね。今日は天候も良くないので諦めました。

今日も昨日に引き続き5DU+P85+チューブです。


☆キヤのんき さん こんばんは。
昨日はすっ飛ばしてしまいました。申し訳ありません。
今日は悪魔様との東京のプチオフ会ですね。お天気は大丈夫でしたか。
楽しい作例お待ちしています。

タムの70-300は運動会需要が見込めそうですね。この板だと…。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
ハイ、逝っちゃいました〜。下取り査定が思いのほか高額でした。今後は下取りも下がるでしょうから、今のうちと思いきっちゃいました。

ん〜、100Lもいいでしょう。こちらは手放してませんよ。オフ会には連れていきます。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
琵琶湖深沈いいですね。これはお手持ちの24-105ですね。安心安心。
オフ会ではずいぶん呪われたようですね。
今日の東京プチオフ会でもあの方がいっぱい作例用意するはずですよ。お気を付け下さい。

ちょっとまだ自分の用事が終わって無いので予定が立ちません。困った時の室生寺になるかもしれません。ここはそれほど人が多くないし、その気になれば赤目も近いですしね。


☆ kiki.com さん こんばんは。
135Lとの比較ですね。自分でも気になっているので必ずやりますよ。
フジヤカメラさんは結構買取査定がいいですね。こちらの店だと6万ぐらいの事を言われました。システムもきっちりしてますし、今回は頼みませんでしたが梱包用パーツも用意してくれます。

>このところのレンズゲットペース、めちゃ早くないですか?(笑)
加速度がついちゃったので、次はもっと早まるかな? と言いたいものです。


☆ DAISO さん こんばんは。
50Lご購入おめでとうございます。
難しいレンズほど使いこなしたら喜びもひとしおです。すぐ慣れるんじゃないですか。

DAISOさんもフジヤカメラさんでしたか。あそこは遠隔地からでも使いやすいですね。名の通ったお店だけに信用もあります。
最近、価格.com加盟店のショップ評価を見ているといい加減な店が多くて、買うのをためらうような店ばかりでした。値段だけで判断したらまずいですね。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
マクロだけでなくチューブはちょっと出たとこ勝負みたいな感じはありますね。仰る通り、マクロだけの方が綺麗に撮れます。ボケが大きくなるので、変化をつけるにはおもしろいと思います。

花撮りじじ さんもこんな重いのをお使いだったんですね。ちょっとへこたれそうです。
いろいろテストしたいと思ってますのでしばらくお待ちください。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
>なんか、うれしさのあまりキャラ変わってませんか
結構お茶目な52歳です。
昔は「いい加減落ち着きを見せなさい」とよく部下の女の子に怒られました。一回につき焼肉一回のペナルティーでした。
天気の回復次第ガンガン行きます。
あれ、スローシャッターとチューブはどうすんの?

☆大和路みんみん さん こんばんは。
飛鳥はいいですね〜。日本の原風景という感じでしょうか。でも暑そうです。
タムロンの写りは私も好きです。今回は超音波モーターのUSD次第ですね。
発表時より価格がちょっとあがって¥45.000-ぐらいですが、懐にも優しいですね。売れそうです。

70-200はシグマも考えたのですが、やはりUSMの優位性は動かしがたいものがあります。作例は少しお待ちください。お天気次第でしょうね。

書込番号:11753216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 17:53(1年以上前)

またまた、やってまいりました(^^;)

 ここの板の成長スピードはとてつもないですね(@_@;)
 このパワーを少しでも分けて頂こうかと...(^^;) 最近若干老眼が出てきているのでww


★Football-maniaさん、こんばんは(__)

>はじめまして!! ですよね。
>猿島2号さんももう一年以上のお付き合いになりました。
 はじめまして(__) 僕の中では、巨匠のmaniaさんと言う先入観で位置づけになってます
 こーやって、お目にかかれて光栄で御座います(__)

 猿島さんともそんなに長い間柄でございましたか...あちらの板で
 知り合わなければ今こーして僕もここには書き込む事はなかったかもしれませんね
 プラナーにも感謝(__)

>作例ありがとうございます。 4枚目のしずくは絶品ですね!!
 身に余るほどのお言葉嬉しい限りです〜(^^)/


>ここで一句
> “雨上がり しずくのレンズに 何写す?”
> お粗末でした

 か、感動しました(T_T)  これなんですよね〜 この一句がたまりません(^^)d




★とうたん1007さん、はじめまして、こんばんは(__)

>お名前は拝見させていただいたことがあるように思います。
 色んな所に神出鬼没な僕でして...(^^;) こちらの板にも、たまに顔出させて
 もらいますので、今後ともよしくお願い致しますね

>しずくは天然の魚の目ですね
 雨の日が好きな変わり者の自分でして(^^;) 滴なんてできていると片っ端から
 撮っていたりします。 しかも傘差しながら自分濡れてカメラ守って(笑)

 クネクネのお写真の場所は、結構高いそうな場所ですね〜
 道があんな遠くに細く...(@_@;) クネクネ感がいいですね(^^)




★浦友さん、はじめまして(__)こんばんは

 沖縄に在住の方ですか?(^^)? 実は、昨年に2カ月も沖縄に仕事で出張に
 行っていたもので、「アラハビーチ」の文字に「ピク」っと来ました(^^)/
 綺麗なビーチですよね〜 夕景が特に最高で僕も何度も通いました。

 さすがに二カ月もいると、あちらの方とも価格さんで仲良くなって
 色んな場所や美味しい沖縄そば屋さん等を教えてもらいました。

 東南植物園等も睡蓮が好きで何回か通いました。
 名残惜しいのは、パイナップル園にいけなくて、しこたまパインが食べられなかった
 事でしょうか(笑)

 オリオンビール工場もビール旨かったです(^^)/

 夕景のお写真、昨日のように思い出します。
 


★遮光器土偶さん、こんばんは〜 今度は僕の方がこちらでも宜しくで〜す(^^)/

>ご無沙汰してます。水滴の写真が素敵です。
>何度か挑戦してるんですが、バックの関係もあると思うんですがなかなか上手く撮れない

ので、羨ましいです。
 お久しぶりです〜 お褒めお言葉嬉しいです〜(^^)
 水滴は、難しいヤツですね〜 実はアレを撮るだけでも14枚撮ってます(T_T)
 結構僕も、失敗作を量産致してたりします(__;) 前後しちゃうとピントずれるので
 息止めて撮っていると酸欠になります(笑)

>このところ「例の件」でみなさんヒートアップしてたみたいで、ついつい疎遠になってま

す(笑)
 色々ありますよね〜(^^;) 

"本山寺(仁王門とカイダン)" 雰囲気ありますね〜
"門をくぐるとお城でした(笑)" 階段が結構多いんですね(^^;) 



★エヴォンさん、はじまして、こんばんは(__)

>張り逃げけっこうですのでちょくちょくお寄りになって下さいね!!
 優しいお心使いも有難う御座いますm(__)m
 エヴォンさんの事は、板ではお目にかかって読ませてもらっておりました(^^)
 
 気軽に入れて頂き有難う御座います(__) 今後ともよろしくお願い致します


 こちらの板の方は、ステテコ....もしや、エクステでしょうかね(^^;) お使いの
 方が多そうですね。書く言う僕も結構多様しちゃいます...




文字制限かかっちゃいました。(^^;)
連投分割に致したいと思います。

                       ...つづく (笑)

書込番号:11753268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/12 17:59(1年以上前)

沖縄出張時、アチチな日でした(^^;

この写真のハイキ- versionを雑誌に載せて頂きました

沖縄の海は...色が印象的

暑い沖縄では、花も水浴びと(^^)d

つづき...(笑)

連投失礼いたします(__)




★kiki.comさん、はじめまして こんばんは(__)

>良くお名前は拝見しております^^
>ここはお気楽ですので、又500oの写真を見せて下さいね!
 有難う御座います(__)僕もkikiさんの事は、お目にかからせてもらっておりました(^^)/
 今後ともよろしくお願い致しますね〜

 タムロンのSP500mmF8は随分古いレンズなのですが、オークションでゲットし
 しかも出張中に、沖縄の板で撮影されている方がいて一目ぼれレンズで
 即効買ってしまったと言う程でして..手ぶれ補正ないし甘い描写ですが
 お気に入りレンズだったりします。 また、撮りましたら「ペッたんこ」させて
 頂きたいと思います(__)

"これは普通に^^ベンチと夕焼け" 日本じゃないみたいな風景ですね〜(^^)d



★キヤのんきさん、こんばんは〜(^^)/ こちらの方でも宜しくお願いしますね〜

>ひとたびこちらに流れついてきたからには、簡単には抜け出せませんよ〜(笑)
 え?!(@_@;)  沼でしたか?(--;) 小心者www


>皆さん!この方はodachi P 常連の、デジマガに入選したりもした相当な実力者ですョ〜


>キヤんノンとびらさん!ハードル上げときますネ(笑)この板でも、是非ハイキー調の橋

....
あ(@_@;)

シーー d(^.^;) d(^.^;) いやいやいや僕なんて超マグレ当たりですから(^^;


 雑誌に載ったのと同じのとか載せちゃっても大丈夫なんですかねぇ(^^;)
 まずそうなんで...(笑) 似ているモノでご勘弁をm(__;)m

>あ!EOS板になかなかお邪魔出来なくてすみませんW 
>ここは荒れることはありませんので、いつでもお気楽にどうぞW
 あ、いえいえ...(苦笑) 
 ちょいちょい、寄らしてもらう際には、仲良くしてやってください(__)



★torakichi2009さん、はじめまして(__) こんばんは。

>ようこそおいで下さいました。これからもよろしくお願いします
 ROMって読んではいたものの、板の物凄い成長スピードについていけず(^^;
 今回は、頑張ってみましたp(^^)q

>2枚目いいですね〜。オールドレンズですか。猿島さんが好きそうな響きですね。
 有難う御座います。
 ほんとですね〜 呼び名だけでも、単焦点が好きな猿島さんが喜びそうですね(^^)d

 チュープをカマしたお写真。ここの板では、結構使用率が高いですね〜(^^)d
 僕もチューブやエクステ系は大好きだったりします。

 今後とも宜しくお願い致します(__)



★じーじ馬さん、初めまして、こんばんは(__)

>始めまして、以前に他の板でお見かけし、お名前は印象に残っていました。
>良くいらっしゃいました^^
 今回は、他の板でのお目見えから有難う御座います(__)
 今後とも宜しくお願いいたます〜(^^)/

>お気楽板ですので、しょっちゅうお越しくださいね(^^)
 しょっちゅう来たいのは、マウンテン・マウンテン(笑)なのですが成長スピードが
 速くて付いていくのが読むだけ 一杯一杯だったりしまい(汗)

 135mmの山百合でしょうか...やはり単はいい描写いたしますね〜(^^)d
 今年は、時間なくて百合撮れなかったけど、もしかしたら週末は、いつも行く所に
 残っているかなぁ〜って所です。あったら撮っておきたいですね〜(^^)




★大和路みんみんさん、はじめまして こんばんは〜(__)

>お気軽坂によーお越し 粟おこし(失礼!)
>お写真 レベル高いですね〜
 いいですね〜 そう言うダジャレ大好きです(^^)/ 因みに大阪名物のお菓子ですよね
 あまり、口にする機会ないんですが....ウマそうですね〜

 写真のレベルは...いえいえ(^^;) もう、ほんと、マグレなモノばかりでして...
 皆様の、目の肥やしにでもなればと...m(__;)m


>私も4月からなんですがすっかり馴染んでいます
 なるほど〜 (^^)/ 今後とも宜しくお願いしますね〜

"伝飛鳥板蓋宮跡    24-105L" 空がいい色していますね〜 青空は見てて
 気持ちイイですね〜(^^)
 でも、ゴミ発見(^^;) す、すいません初対面なのに... センサーですかねぇ
 クリーニング機能ある機種は羨ましいです〜(..;)




東京プチoffを開催されているみたいですね。
実は、その場所...自宅からも近距離でして...そろにテリトリーだったりしますwww
 しかも、たまに、出勤経路に北側を走っていたりして(^^;)
 是非また、近場でoffが御座いましたら、仕事が休めそうなら参加してみたいものです

(^^)

 在庫がアチチな写真は去年のモノだったり古いのですが...ご勘弁を(__;)
 お題にそった写真を意識して撮ってなかったものでして、これからは
 意識して撮ってみようかと思います(^^)d



ではでは、長くなりましたが、失礼致します。
 温かいご声援有難う御座いました(__) 今後とも宜しくお願いしま〜す。

書込番号:11753291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/12 18:42(1年以上前)

乳白の朝  シシウド群生

乳白の朝  シシウド

乳白の朝  シモツケソウ

乳白の朝  シシウド


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

台風は奈良では雨が降った程度で影響は少なかったですが、皆さまにおかれましてはどうだったんでしょうか?
被害のないことをお祈りいたします。
関東ミニオフ会は雨風に遭わずに済んだんでしょうか!
お土産写真と歓談の結果が楽しみです^^

会長さまは今日は結婚式の分の現像三昧でしょうね。
これもまた楽しいことだと思います。お疲れさまです(^^

今日も伊吹山ミニオフ会の写真です。
全て135Lで撮ったものです。霧の朝の情景のお花たちです。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

明日から天気も回復傾向ですが70-200F2.8LUは間に合うんでしょうか^^
明るいレンズですから奈良灯火絵なんかもよさそうですね〜!
開放でボケも大きく、かつシャープだというお話ですからお花、蝶なども楽しみですね。

★八丁蜻蛉さん

アルバム有難うございます^^
じーじは花を撮ることに一生懸命で提供できる写真が少なくて申し訳ないです(__)

ご提供(呪うために)頂いた50Lは、やはり素晴しいレンズですね!
50mmレンズの傑作と言われる最高峰のレンズですから申し分ないですね!
あれで5万円くらいならすぐ買うんですが(笑)

★kiki.comさん

PSのクリヤーとかエメラルドと言うのはキャノンHPからダウンロードするんですか?
DPPにも見当たらないしどうするのかな?と思っておりました。
この辺がじーじみたいな年寄りは理解するのに時間がかかります(^^;

赤目四十八滝のお写真撮れたら見せて下さいね〜(^^)

★DAISOさん

おお〜!じーじも呪われた50L買われたんですね〜!
羨ましい〜! おめでとうございます^^
伊吹山で50Lをお借りして初めて撮りましたがものすごく気に入りました!
絞ってもいいですがF1.2開放の世界が忘れられません!
楽しまれてお写真いっぱい貼って呪ってください(^^)

★花撮りじじさん

お疲れも取れてきたでしょうか^^ ご苦労様でした。
じーじもようやく普段の身体に戻りつつあります(^^;

霧の中のお花たち幻想的でいいですね!
じーじも今日は霧の中のお花たちで(主にシシウド)でまとめました。
晴れも良いですが、こんな霧の世界のお花たちもいいもんですね!

それにしても沢山のアルバム用のお写真有難うございます。
私は一枚しか提供できるのがなかったです(恥)

★ダブルエンダーさん

お仕事の方はかなり完成に近づいてきたみたいですね^^
完成した時のお写真が楽しみです(建築的興味としても)

琵琶湖の夜景で女の子を口説いたんですか〜!
この色事師〜(笑) 人呼んでカラー何とかじーじ顔負けです(爆)

★とうたん1007さん

鳥さんもいたのですね〜!
じーじには見えませんでした。 RAW-GANZですから(笑)
綺麗に撮れていますね! アサギマダラもシャープで素敵です!
蝶に惚れられるフェロモンをお出しですから(笑)

>じーじ馬さんの心の奥に50Lは、ずっしりと座っていると思います。
そうなんですが、先立つものが〜!(笑)

★だいっさん

お久しぶりです〜!
おかえりなさい^^ また、しょっちゅうお越しくださいね

EF10-22F3.5-4.5USM おめでとうございます^^
じーじも持っていますがいいレンズですよ!

★大和路みんみんさん

相変わらず朝早くから精力的に撮影を楽しまれていますね^^
朝焼けも撮られたそうで、また見せて下さいね!

アルバム見て頂いて有難うございます^^
じーじはスリムと言うより栄養が足らないのでは(笑)
まあ、8kgぐらいのバッグ&三脚背負って歩きまわれば運動にはなりますね(^^)
いずれ関西オフ会でお会いできるでしょうから、スリムぶりを見て下さい(笑)

★エヴォンさん 、キヤのんきさん、早起きパパさん、ハッシブ2世さん

連名で失礼します^^
関東ミニオフ会楽しまれてください!
お土産話し&お写真待ってますね〜(^^)

書込番号:11753474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/12 19:07(1年以上前)

みんな元気でしたよ〜

5DMKU+シグマ150mmマクロ

こんばんは

本日は東京地区のプチオフ会でした!

私は皆様とお会いするのが初めてでしたが
前回のオフ会写真を見せて頂いたせいかとても初めてのような気が致しませんでした!
このような楽しい会を設けられたのも会長板のおかげです
有難うございました!!

ところで写真ですが、あまり撮っておりません(笑)
指よりも口が動きっぱなしのオフ会となりました〜

交歓会が交換会でもありましたのでムードは呪い一色だったかもしれませんが(笑)

ここで一句
”オフ会は 動くショールーム と言えるかな” お粗末でした


【業務連絡】
本日はお疲れさまでした!!
私が前日から会社に泊りこんでしまった為
昭和記念公園〜江戸城〜夢の島熱帯植物館とめまぐるしく予定が変わってしまって
ご迷惑をおかけしてしまいました
これに懲りずに(笑)東京組みは恒例化していきませんでしょうか?
私の休みは20日までですのでいつでも喜んでお供させていただきたいと思っております!


★遮光器土偶さん こんばんは

本日はかなりの強風でしたので江戸城ではなく
建物の中のが良さそうでしたので夢の島熱帯植物館での撮影となりました
江戸城へは近いうちに行きます!シグマ持って(笑)


★たまりばさん 本日は有難うございました

また是非ご一緒させてください!
先程も申しましたが20日まで暇ですので(笑)


★kiki.comさん こんばんは

3年に1本レンズが買える保険なんて最高です!
今さほど貯金が貯まってないので3年後というのがちょっと寂しいですが
苦もなくってとこがミソですね〜


★キヤのんきさん 本日は有難うございました!

おかげさまでとても楽しかったです!
明日の旅行は気をつけて行ってきて下さい!!


★torakichi2009さん こんばんは

御購入おめでとうございます
EF70-200F2.8LISUは本日東京のオフ会で「早起きパパ」さんに見せて頂きましたが
持ちやすい感じでさほど重さを感じませんでした!
フードも花型でかっこいいですよね〜
でも私は買いませんよ(笑)
F4の方でも使うのは結局200mm側ばかりなので
私は200mmマクロ待ちです(キッパリ)

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>やはり50Lで呪いをかけるのでしょうか。(笑

本日私は眠さが強烈で非常におとなしくしておりました(笑)
次回はしっかりしなくちゃですね!
一応じーじ馬さん用に50Lで撮ってきてはおりますが
撮っていてもその場にいる感覚では無いほどでしたので
ピンが甘そうな気が致します!!

書込番号:11753596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/12 20:09(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L+チューブ

続きです
★じーじ馬さん こんばんは

3枚目のお写真は〜〜〜〜(笑)
お見事ですね!
初めてお使いになられたようにはとても見えません!
もう御自分のものにされておられるようですが、もしかしてもう逝っちゃいました?(笑)
すでに防湿庫に収まってらっしゃるのでしょうね?

い〜レンズですよね〜
本日東京のオフ会で撮って参りましたが7Dなのでチューブ付きで撮りました!
これで5DUに50L着けたボケ具合に近いかと思いますが
画角的にマクロっぽくて楽しい組み合わせですね!
じーじ馬さんも50Lでやってみて下さい!!


★DAISOさん こんばんは

>50mmレンズを購入しました!(ご指摘の通り結局カウントダウンでした)

おお〜御購入おめでとうございます

これでどなたかの包囲網の完成かと思います(笑)
この柔らかいボケは何度撮っても撮り飽きる事がありません
ガンガン行って下さいね!!

★花撮りじじさん こんばんは

オフ会お疲れさまでした!
究極のレンズ交換会となられたようで(笑)

花撮りじじさんはEF135Lですか〜・・・
あの色ボケをお忘れになられませんように
次回からは忘れずにEF135Lを載せます!!(笑)

>ストーリーを考えながら撮っておられるのではないかと実感
させられました。

私はそこまで考えられませんし考えたとしても現像時には忘れていそうです(笑)


★ダブルエンダーさん こんばんは

>やっぱフルサイズのほうが使いやすいですか?

そうですね!
このレンズを使うのは5DUがほとんどです
特に家族で旅行やドライブに行くとなるとほとんどこのレンズです
フルサイズで使えばどの焦点距離でも不足は無いかと思います!!


★とうたん1007さん こんばんは

本日東京のプチオフ会だったのですが
私はEF100Lマクロはお借りしませんでした!恐ろしいので(笑)

>じーじ馬さんの心の奥に50Lは、ずっしりと座っていると思います。

ですよね〜(笑)


★だいっさん こんばんは

御購入おめでとうございます
このレンズも呪えるレンズですので(笑)撮られましたらガンガン行って下さいね!

★キャんノンとびらさん こんばんは

ステテコは気軽に扱えますのでとても役立っております
これがあるおかげで超望遠はサンヨンだけで充分満足してます!

APS−CにEF135Lとの組み合わせですと
会長曰く「なんちゃってサンニッパ」ですね!

書込番号:11753858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/12 21:13(1年以上前)

 雄岳 雌岳      24-105L

 竹内街道とは     24-105L

 歴史街道        24-105L

 歴史を見てきた家   24-105L

会長 みなさん こんばんわ

奈良は朝方雨が降って そのあと曇りでした
朝は勉強 昼から病院 そして現像と
ある意味 いろいろ出来ていい日でした
みなさん いかがお過ごしでしたでしょうか

会長〜

現像ばりばりされたでしょうか
きっと秀作ぞろいなんでしょうね

きょうは9日にいった竹内街道(たけのうちかいどう)からアップします
日本一古い街道と言われていますが
いまでも面影を残しています

それでは横レスです

*torakichi2009さん こんばんわ

70-200F2.8LUゲットおめでとうございます
作例アップどんどんして呪ってくださいね

>飛鳥はいいですね〜。日本の原風景という感じでしょうか。

ご存知の通り 原風景しかありませんね
パチンコや マンション コンビニ 何もありません
ビニールハウスが現代的なくらいです(笑)

でもビニールハウス感性にあいます(瀑)

*キャノンとびらさん こんばんわ

沖縄のお写真 あちちと言うよりミントブルーが爽やかですね

>"伝飛鳥板蓋宮跡 24-105L" 空がいい色していますね〜

24-105L キャノンらしくて コントラストが効いて 色乗りがいいですね
お一ついかがですか

>でも、ゴミ発見(^^;)

ばれましたか(笑)
あまり気にしていなかったのですが
スイッチ何回か入り切りしたんですが
こんどキャノンSCに行ってみますね

*じーじ馬さん こんばんわ

シシウドの作例 幻想的で素敵ですね
やっぱりF2.0ですか

50L じーじ馬さんに一番似合ってると思いますが・・・

>まあ、8kgぐらいのバッグ&三脚背負って歩きまわれば運動にはなりますね(^^)

すーぱーまんですね
今の私は カメラとレンズ3本で限界です(汗)

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:11754148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/08/12 21:21(1年以上前)

お題のチューブです。(タム180+チューブ)

←お題が古い?w(タム180+チューブ+ステテコ)

では会長の気にしている魚の目でw

魚の目de黄花コスモス

会長。皆さま。こんばんは。
大変ご無沙汰しております!!
いつもながらサボり癖がついておる事務局です。(^_^;)

鎌倉オフ会以降、
皆さまミニオフ会開催などを通して交流を重ねていらっしゃるようで、
「やっぱりお気楽板いいなぁ〜」と、なんか嬉しい気分になっております。
今日も悪魔様参加のプチ東京オフ会が開催されていたようですしね。

本当はオフ会に参加したかったですが…
今日は事務局として仕事をしておりました…( ..)φメモメモ
ずっとサボっていた仕事をやらずして、
皆さまに合わせる顔がなかったのです.....orz

前回の悪魔リストは1周年の5月6日のPART13で更新しており、
3ヶ月弱分の全レスを午前中から読み返しまし、今追いつきました(爆)
皆さまのレスは楽しかったのですよ〜やっぱりお気楽板だなぁ〜と。

この3ヶ月弱で相当購入報告がありましたね。
うーんと…ボディが6台やレンズ28本やステテコや防湿庫などが8個。
経済効果は…うん百万はですね〜(爆)


ちょこっと横レスを♪

★会長。こんばんは。
5D2購入の理由の結婚式が無事終わられたこと。
お疲れさまでした。そして、メールありがとうございました!m(__)m


★八丁蜻蛉さん。こんばんは。
ミニオフ会in伊吹山のお写真ありがとうございました!m(__)m
とても楽しそうな雰囲気が伝わってきました!


★キヤのんきさん。こんばんは。
事務局入りは拒否されるそうですね〜残念(-_-;)
メダリストの集計結果は
ワタクシの管理データに組み込ませていただきますね♪(*^^)v


だいぶ前にワタクシ宛にレスを頂いている皆さま。
返レス出来ずで、すいませんでした!!m(__)m

ワタクシ、これからまとめ作業に入りますので、
悪魔リスト公開は今しばらくお待ちください!m(__)m

ではでは〜

書込番号:11754181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2010/08/12 21:23(1年以上前)

ハシップ2世の14L2

猿島2号さんへ

100Lマクロ

会長さんへ

☆会長さん今日東京オフ会に参加してきました。天候は台風のおかげで良くありませんですが、とても楽しい日を過ごしました、これも会長さんのおかげです、
ありがとうございます!

☆師匠さま
「関西ミニオフ会IN伊吹山」お疲れ様です。今日東京もミニオフ会です参加してきました
天候は良くなっかたのですが、とても楽しい一日でした。

関西オフ会を楽しみにしてます、

☆エヴォンさん今日はありがとうございます。
東京地区のプチオフ会定例したいです。いろいろ忙しいとは思いますがよろしくお願いします。L単は怖いです(笑)

☆ハシップ2世さん14L2は すご〜いですまだ酔いが残ってます。
これから天気が良いみたいです、気お付けてお出かけください!

また続きをします、


書込番号:11754198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/12 22:40(1年以上前)

由来

御霊廟

エヴォンさんのお好きな家紋が(^^ゞ

後ろ側からの御霊廟全景

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 台風は、こちらは一部で少しばかり土砂崩れがあったほかは、雨も風も大したことはなく夜のうちに通り過ぎ、昼は30度を越える蒸し暑い一日でした。他県では色々被害が発生しているように聞きます。被害にあわれた皆さんには、心よりお見舞い申し上げます。

 さて、今日は「本山寺」の第2弾いきま〜〜す(^^ゞ
 ここは津山松平家の霊廟があったりして、先日のお城の一部みたいな石垣や櫓門は、その警護のためのものらしいです。
 なので、今日はその霊廟などを。

では、横レスいきま〜す!

★たまりば さん

 花貫渓谷、涼しげでいいですね。4枚とも手持ちでしょうか?10分の1秒、私には手持ちで撮る自信ないかも(笑)

★kiki.com さん

 PSの「CLEAR」って、面白いですよね。でもやっぱり「二人の誓い」がタイトルといい、雰囲気といい、凄く感じが出てます。私は嫁さんとこんな格好した事あったかな(爆)

>APS-Cとフルサイズの2台体制にされるなら、悪魔さまお薦めの8−16にされておけば

 優しいお言葉ありがとうございます、でも貯金が追いつかないんです(泣)

★キヤのんき さん

>ホントにお好きなのですネ〜! 私は、航空祭前の練習飛行も狙ってます(笑)

 実は、あの手のメカは好きですが、追っかけと言うほど熱心でもなく、根性と予算も無いので、航空祭なんてほとんど行ってません。なので、手軽に航空祭にいける方が本当に羨ましいんです(笑)

★torakichi2009 さん

 70-200F2.8LU、おめでとうございます。チューブに引き続きの購入報告、ぺースが早すぎませんか?
 なんか、この調子で皆さんの色々なレンズの購入報告聞いてると、実際にお会いするのが凄く恐ろしくなってきました(爆)

>櫓門は本当にお城のようですね。彦根城を思い出しました。

 そうなんです、以前にも行ったことがあるはずなんですが、仁王門を潜った時には本当にお城かと思ってしまいました(笑)

★八丁蜻蛉 さん

>私が伊吹山に行った一番の目的は広角での景色を撮ることです

 今回は目的は達成できなかったようですが、色々と楽しまれた(呪われた)ようですから、良しとしましょう(笑)

>台風は大丈夫でしょうか?気を付けください。

 ご心配をおかけしましたが、無事通り過ぎてくれました。そちらこそ大丈夫でしたでしょうか?

★じーじ馬 さん

 50L凄すぎです。悪魔様が執着なさるレンズですから、凄いのは分かってましたが、一度でそこまで使いこなすとは・・・

>寺社シリーズに拍車がかかってきて素敵ですね!

 ありがとうございます。ただ、シリーズと大見得切ったものの、近場で楽していける所が少なくて困ってます(笑)

>“オフ会”は呪われ後“ソク買い”と言う裏の呼び名があるらしいです(--;
 
 いかに呪ウイルスに感染しようが、予算が無いと開き直るしかないのでしょうか(爆)

★花撮りじじ さん

 ミニオフ会の幹事役お疲れ様でした。事前の調整から、参加された方々へのサービスまで大変だったと思います。無理はなさらず、ゆっくり、そして確実に疲れを取るようになさってください。
 それにしても、いつものことではありますが、皆さんの作例は参考になります。「コオニユリ」の前ボケや水滴のついた「クガイソウの群生」そして「周囲の情景」の構図のとり方などいつかまね出来ればいいのですが・・・

>色々な場所を良く把握していらっしゃるんですね。 感心します。

 いや〜、ネタを仕入れるために、周辺の市町村のHPや観光案内などでいい所が無いか探してますが、あっても腕が・・(爆)

★ダブルエンダー さん

>初めて耳にするお寺ですが他にも桧皮葺の建物があるのかこれからの作例が楽しみです。

 もう少し続きます。面白くないとすれば私の腕のせいですので、悪しからず(笑)
 お盆にも休みが無い?”寒い時代だと思わんか?”(ワッケイン司令)

★とうたん1007 さん

 伊吹山では虫さんたちに好かれたとか?チョウチョの写真が白い花やバックの赤と緑のボケと綺麗なコントラストを描いてると思います。

>これは、お城ではなくお寺なんですよね
>城ですよね、やっぱり、どこから見ても

 お城に見て欲しくて考えた構図ですので、そのお言葉はありがたいです。

★だいっ さん

 お久しぶりで〜す(笑)
 シグマの板でも見当たらないので、何かあったかと本気で心配してたら、やっぱり何かあったんですね。
 しっかり、新しい武器を仕入れてる。広角か〜。欲しいな〜(爆)

★大和路みんみん さん

 飛鳥はやはりいいです。橘寺や板蓋宮跡は若いころ友人と回って以来行っていません。是非もう一度行ってみたい場所ですが、行きたいところが多すぎるので、写真で我慢します(笑)

>今日の本山寺どう見てもお城ですね

 次回からは、ちゃんとしたお寺の写真になる予定です(まだやるんかい!)

★キャんノンとびら さん

 おお。例のハイキーで入選した橋ですね。あれは評価が高かったですが、ノーマル?バージョンもいいです。次はローキーバージョンですか?

> 色々ありますよね〜(^^;) 

 本当は、面と向かって話が出来ればああいうことにはならなかったと思うんですが、限られた文字数の中でのやり取りの難しさを実感しました。

★会長さん 

>台風の影響はいかがでしょうか? 水不足にならない程度には降ってほしいと思いますが、集中豪雨は困りますね。

 お蔭様で、盆に駆り出される事態だけは避けられたようです。でも、余所では被害もあるようなので自分だけ喜んでるわけにはいきませんが・・・
 ただ、被害にあわれた方には申し訳ないとは思いますが、悲観してばかりでは先に進まないので、気楽に建設的にいけたらいいなとは思います。

で一句
”気楽板 雨にも負けず 風にも負けず”

書込番号:11754641

ナイスクチコミ!4


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/12 23:44(1年以上前)

猫でもぺたり^^

今週は夏休み兼、お盆休みの方が多いと思いますが、台風でちょっと出足を
くじかれた感じでしょうか。 この時期で台風が4号って少ないと思うのですが
台風なんて少ないのが良いに決まっているので、なるべく被害のない事を
お祈りしつつ・・・

久々にレスさせて頂きますm(__)m

じーじ馬さん>
おひさしぶりです!
お久しぶりでもこの板があると、なにか安心できますね^^
外撮りには広角が欲しいのは良く思う事で、標準、中望遠がある中
広角側が足りないと思っていたので、思い切って買いました^^

良いレンズのようですね^^
フードは83Hを改造するのが良いと口コミ等々で見ていたので、削って
改造など楽しんでおりました(笑) 後は撮影だけですが、広角があると
社寺も良いですけど、コンクリートジャングルも映えそうだなぁ〜とか
ちょっと外が暑くて萎えますが、またよろしくお願いします^^

エヴォンさん>
相変わらずのこの板は盛況ですね!
呪えるレンズと言う表現に吹きました∵ゞ(≧ε≦o)
ズームより広角側に興味がありましたので、評判も良いということで・・・^^

みなさんの様にフルサイズに目が行かない様にレンズ固めしてます(爆)

遮光器土偶さん>
本当にお久しぶりです!m(__)m
そしてご心配おかけしました(^◇^;)
シグマレンズは5月の石山寺以降本当に使わない様になっていました。
室内ばっかりでB005が火を噴く勢いで使用されてます(^^;
もうそろそろまた社寺等々撮ろうと思ってシグマつけたら・・・なんかズーム
操作すると手ぶれ補正の異常?かフェンダー内の画像が大きくぶれて変な
音がする様になってました・・・( ̄□ ̄;;)
ちゃんと撮れますが、きっと放置していじけたんだと思います。。
修理含め、今後間違いなく活躍するレンズなので、またあちらにお邪魔します。
18-125と広角レンズで・・・死角なしですv(^^)

遮光器土偶さん、なんかレンズ増えてません?(爆)

書込番号:11754976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/12 23:47(1年以上前)

エヴォン師匠

ハッシブ2世さん

たまりばさん

早起きパパさん

Football−mania会長さん 皆さん こんばんは

無事生還致しました(笑)

会長〜! 本日”東京プチオフ会”に参加させて頂きました!
場所が最終確定したのが、本日の午前7時30分でした(^^ゞ
皆さん江戸っ子気質です!気が短いようで・・・!
早起きパパさんなど、昭和記念公園へ行きかけてたそうです(笑)
そして、エヴォン師匠は仕事で徹夜されたそうですW
エヴォンさんのレスで、『おとなしくしてた』とありますが、これは間違いです!!
やはり悪魔様の”呪い”は凄まじいモノがありました(笑)
また追々ご報告させて頂きます!
皆さん仰ってましたが、やっぱ会長さんは凄い・・・、あれ何でしたっけ・・・、←お約束W
また思い出したら、お伝えします(^^ゞ

 【業務連絡です】
 ■エヴォン師匠・ハッシブ2世さん・たまりばさん・早起きパパさん
今日はありがとうございましたW
皆さんと再会することが叶い!また悪魔様とお会いすることが出来!とっても楽しかったです(笑)
なにぶんにも急な開催でしたので、不手際が多々あったと思いますが、
今回の”東京組”では一番の若輩者ですので、どうか平にお許しください(大汗)
そして、幹事をさせて頂きましたが、私が一番先に返る始末!たいへん失礼しました!
次回は消毒会もやりましょう!!
まだかっなり先ですが、昭和記念公園の”イルミ”は、(独断ですが)決定〜デス!!!
また、レンズをお貸しくださいネ〜

 ★エヴォン師匠 こんばんは
今日は、願いを叶えて頂きありがとうございましたW
駐車場で初コンタクト! 携帯を掛けながら(100Mは離れてたと思います)私に手を振って頂いたお姿は一生忘れません(笑)
そして、室内の夢の島植物館へ変更のご提案は大正解でしたね!


 ★torakichi2009 さん こんばんは
>今日受け取ってきました。フジヤカメラさんだとヤマト運輸の営業所止めが使えるので便利です。
私も常にこれです(笑)
ナント! 今日のオフ会で”早起きパパさん”にお借りしました!
もの凄い描写で、驚きましたW
>昨日はすっ飛ばしてしまいました。申し訳ありません。
勝手ながら信頼関係を覚えてますので、モーマンタイですW 

 ★キャんノンとびら さん こんばんは
早速お写真のUP!ありがとうございましたW
沖縄に出張されたのですか!? 良いな〜〜
しかもお題に沿ってのお写真!素敵ですW この板の方はついついお題を忘れます(^^ゞ
”東京プチオフ会”次回はご参加くださいW 
その際は、edoさんにキャんノンとびら さんの携帯メールをお聞きしますW

 ★じーじ師匠 こんばんは
>関東ミニオフ会は雨風に遭わずに済んだんでしょうか!
いつも、お心遣いありがとうございましたW
ときより、強い風とポツポツと雨が降りましたが、問題ありませんでしたW
>今日も伊吹山ミニオフ会の写真です。
いや〜!ホントに良い板ですね!! 
後ほど皆様お待ちかねの、今日の”東京プチオフ会”の写真をPCメールの方に送らせて頂きますので、お楽しみに〜〜!

 ★エヴォン師匠 こんばんは
今日はホントにありがとうございましたW
エヴォン師匠がご参加して頂きましたので、皆さん集まって頂きました(笑)
私、一時はどうなる事かと思いましたが、ハッシブ2世さん・たまりばさん・早起きパパさんが参加して頂き
”呪い”の方も若干ですが、中和され助かりました!
>これに懲りずに(笑)東京組みは恒例化していきませんでしょうか?
>私の休みは20日までですのでいつでも喜んでお供させていただきたいと思っております!
皆さん〜!エヴォン師匠は20日まで暇の様ですので、ご一緒されては如何ですか〜〜(決して社交辞令を言う方ではありませんよ)

 ★事務局長〜 こんばんは
今日のプチオフ会で事務局長〜は凄いって、皆さん仰ってましたよ!
ここでお願いがあるのですが、今日の写真を例のアルバムにUPして頂きたいのですがお願いできますか!?
OKでしたら、今日のプチオフ会の皆さんが撮られたお写真を、事務局長に一旦送信してくださいW
編集は年内にでもして頂ければ嬉しいですW←毎度無茶振りお許しを〜〜

 今日の画像は早起きパパさんにお借りした、100Lマクロです!
”呪われ”ました(^^ゞ

【業務連絡】
では、これから今日の集合写真を送らせて頂きますW
お楽しみに〜

書込番号:11754994

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/12 23:48(1年以上前)

会長、みなさんこんばんは

東京ミニオフ会行われて台風にも負けずに
お楽しまれたようですね。
写真も拝見させて貰いました

こちらの写真はお休みでした
曇り空で朝だけ雨が降ったようで
一日中家族サービスでばたばたでした
今日は本当に睡眠不足でした爆
朝4時まで自作パソコンのSSD換装かじりつき
朝から家族サービス、姉家族が遊びに来られ
親父のお盆参りや色々し外食サービスしてきました(金が外食代
姪甥へのおごすかい等消えていきました)
お盆休みがあと1日攻めってきて明日は姉の家へ
行かなければならず、のんびりできません
睡眠不足のまま一日過ぎていきます。。。自作魂、イチデジ魂だけは元気です爆

レスはできませんが
ではでは



書込番号:11755002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2010/08/13 00:07(1年以上前)

football−maniaさん 皆さん こんばんは
本日も、伊吹山から
ご期待にこたえて、シリーズ「空」
でございます

ところで蝶ですが、一生懸命蜜を吸おうとしていました。
甘党なのが、ばれてたようです。(笑)
中学のときまで野球をしていました。
そのときは、ひょろっとしていましたが・・・

横レスです
だいっさん はじめまして
新しい武器、ご購入おめでとうございます
どうぞ、よろしくおねがいします

大和路みんみんさん こんばんは
聖徳太子誕生の地ですか
それにしても、いいところですね
関西プチオフ会
集まりやすいのは、滋賀県がいいかもそれませんね
岐阜、名古屋方面の方々もこれますし
くねくね道、来た道ではないと思います。
どこへ向かっているのでしょうか

キヤのんきさん こんばんは
プチオフ会 いかがでしたか
撮るより呪う会みたいですね。
アップ楽しみにしています

エヴォンさんこんばんは
関東プチオフ会 おつかれさまでした
徹夜明けですか。
疲れていますと、呪い光線の威力が半減し、思わぬ光線を浴びていたりして(笑)
アップ、楽しみにしています。

torakichi2009さん こんばんは
いよいよ到着しましたか
プチオフ会でも、花撮りじじさんのを遠くから(光線の圏外から)見ていましたが、迫力がありますよね。
しばらくは、すべてを忘れて撮りまくってください。
たまに、後ろを振り返ってみてください。八丁蜻蛉さんがこっそり追っかけていることでしょう。

キヤんノンとびら産こんばんは
こちらこそ、よろしくお願いします。
くねくね道は、見た瞬間、面白いと思いました。
しずくは、見かけると撮ってしまいますね。
反射が楽しいです

じーじ馬さん こんばんは
1枚目は、どう撮っているのですか
なんだか、恥ずかしがり屋さんのスポットライトみたいで、いいですね。さすがです。
戦法としては、花撮りじじさんの「かあちゃんお願い」作戦はいかがでしょうか

ラフメイカーさん こんばんは
メモメモこわそうですね
お疲れ様です
公開を楽しみにしておきます

早起きパパさん こんばんは
ミニオフ会お疲れ様です
関西以上に呪い会だったご様子。
皆さんのプチ報告楽しみにしています。
この後、アップ合戦ですね
負けませんよー

遮光器土偶さん こんばんは
今日は、雰囲気が変わって、古いお寺ですね
お寺ですよね?
お城のような建物の中にあるのですか?
いやいや、面白いところですね。
建物は、古くて味わい深いですね

asikaさん こんばんは
家族サービス、お疲れ様です
あと1日のお休み、堪能してくださいませ
イチデジ魂、又、みせてくださいませ



はい。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:11755088

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/13 00:14(1年以上前)

ネタです

暑苦しそう?

早いですね。
いつの間にかPART22になってる。
暑いネタ。

名古屋で食べた・・・・。
暑かったのでうまかった。(^_^;)

ひまわりの密集度が暑そう。

書込番号:11755108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/13 02:14(1年以上前)

シモツケソウ MP100

ルリトラノオ MP100

シモツケソウ MP100

シシウド 16-35広角

Football-mania様 こんばんは!!

会長様 昨日は確か結婚式、披露宴の時の写真などを整理されたのだと思い
ますが、順調に整理が進んでいるでしょうか?
奥様から「この写真良いですねー」と言われた写真が沢山あったことと推察
しています。
このことは、今後の色々なレンズ購入に際して影響が出ますから丁寧に仕上げ
の方を進めて下さい。

伊吹山での写真については参加者から八丁蜻蛉さんへメールで送信してアルバ
ムに載せて貰い、コメントまで付けていただきました。
八丁蜻蛉さんから公開していただきホッとしました。

私の場合昨日まで仕事でしたので時間がなかなか取れずに皆様方にレスをする
のが精一杯状態でしたので、まだ殆ど現像がすんでいない状態です。
今日も仕事を終わり自宅でPCに向かったのですが、疲れてしまって本当に
眠ってしまいました。
先程、目を覚まして板へお邪魔しましたら沢山レスが寄せられておりまた追いつく
のに時間がかかりそうです。

今夜は、この間とうたん1007さんからMP100なるレンズをお借りして撮ってみま
した写真をアップさせて戴きます。


ここから横レス失礼します。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

聖徳太子誕生の地など青空一杯の「暑い」写真を拝見して何だか青い空が清々しい
感じを受けたのは最近の天気の性でしょうか?
棚田の写真を期待しています。

とうたん1007さんへのレスの中にありました「くねくね道」は伊吹山への登山道では
なく滋賀県内の別の道です。参考までに。
伊吹山の花の開花状態はこの間の頃が一番良い時期だったと思いますがガスがあり
ましたので参加して戴いた方々には不満が残った事と思っています。
「自然のフィルター」は戴きです。そう言って戴けると嬉しいです。

● キヤのんきさん こんばんは!!

エヴォンさんをはじめ皆様方ミニオフ会を行われたようで先補とメールをチェックし
ましたらエヴォンさんから写真が送られて来ていました。
後からゆっくりと拝見します。
また色々報告がなされると思いますのでその時に・・・追いつければですが。

● エヴォンさん こんばんは!!

関東ミニオフ会での写真を送って戴き有り難う御座いました。男前ばかりが見たこと
もないようなレンズをもって撮っていらっしゃる写真を拝見しました。
「目に毒のような」写真でないか余り詳しく追求しないで、顔とお名前とを一致させる
のに時間がかかりそうです。
MP100を借りての写真をアップしました。良い色が出ますね。ずっしり感がしました。

● torakichi2009さん こんばんは!!

新しい70-200 F2.8L IS は良いでしょうね。私は旧型ですが結構気にいって重さも余り気
にせずに使っています。このレンズは秋には絶対無くてはならないレンズでその時は三脚を
使う時が多いです。新しい型ですから開放から切れがよいのでしょうね。羨ましいです。
関西オフ会でご一緒できたら是非とも触らせて下さい。

● じーじ馬さん こんばんは!!

シシウドを中心にした作品を拝見させて戴きましたが、やはり独自の作風ですね。
「乳白の朝」の表現が良かったですね。考えもつかない表現でした。
まだまだ撮った写真の現像が追いつきません。135Lでの写真は何とか復元できそうです。
少しだけ現像しました。後日アップしたいと思います。
今夜孫が来てくれましたので、明日は孫の写真が撮れそうです。楽しみしています。
すると、また現像が遅れそうです。頑張らなくっちゃー。

● ”ラフメイカー”さん こんばんは!!

お久し振りにレスさせて戴きます。
悪魔リストの整理の方がもう追いついたとありましたので、その公開ももう間近なのかな?
楽しみにしています。
やはり魚の眼のコスモス良いですね。レンズも良いですが勿論腕の方も上の方ですから。

● 早起きパパさん こんばんは!!

東京地区プチオフ会ですか。参加されてハッシブ2世さんの14Lの凄さに相当酔って
いらっしゃいますので、ご購入の決断の方は無意識のうちに手元に届くかも知れませんね。
オフ会が行われると事務局長が忙しくなり大変ですね。
今度の関西オフ会に出席はしたいがレンズの呪いの方が怖いので躊躇しそうです。
でも、それまでに抵抗力を付けて参加したいです。 無駄な抵抗でしょうかね。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

寺社シリーズご苦労様です。ある面一番レスタイ通りの「暑い」作品を地道にアップして
いらっしゃるのだと感心しています。

伊吹での写真についてありふれた花の写真にばかりですが、遮光器土偶さんにそう言って
戴けるとアップした一人として嬉しいですし、励みにもなります。有り難う御座いました。
今夜はMP100をお借りした時の写真です。

● とうたん1007さん こんばんは!!

シリーズ「空」はカラスコなるレンズでの作品ですか?今夜ようやくこの間お借りしました
MP100で撮りました花をアップさせて戴きました。拙い写真にしかなりませんでした。
でもその感触は忘れないようにしたいと思っています。P50の方でも撮らせて貰えば良か
ったと今思っています。今度貸して下さい。

今、深夜です。こんな時間にレスしたのは初めてです。明日からお盆休みです。
天気が回復してくれたらいいのにと思っています。
何処かへ行ってみたいです。 

書込番号:11755431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件

2010/08/13 07:12(1年以上前)

70-200L2ステテコ

70−200L2

14L2が16−35L2です

100Lマクロ

会長さん、皆々さまおはようございます。

今日もお天気があまり良くありよくありません少し悲しいです。

昨日の続きです

☆キヤのんきさん 昨日はありがとうございます。
いろいろレンズの試し撮りはいかがでしたか?かなり呪われていましたね次の購入予定はどれですか、重度の感染症になる前に治療をおすすめします、事務局長さんよろしくお願いします(笑)

☆たまりばさんお疲れ様です。昨日はあまり天候に恵まれなくて撮影する時間が少なかったですね、この次は朝日から〜夕日ぐらいその後はもちろん消毒会のフルコース期待してます。

☆torakichi2009さん70-200L2 おめでとうございます。(私もフジヤカメラさんです)お気に入りですとても重いのですがこの描写にはまいってます沢山の作例待ってます。

☆ハシップ2世さん > ハシップ2世の14L2 よびすていになっていましたすみませんでした、正はハシップ2世さんにお借りした14L2です。
今日も天候が悪いですね、とても残念ですこの次は晴天で開催出来たらいいですね、

とうたん1007さん 、伊吹山すごいですね雲の上から撮影やってみたですでも私は軟弱なので車で行ける所がいいです。関東は負けませんよ最終手段のひ買え〜ひ買え〜が有りますよ。(笑)

☆花撮りじじさんご無沙汰してます
> ハッシブ2世さんの14Lの凄さに相当酔って
いらっしゃいますので、ご購入の決断の方は無意識のうちに手元に届くかも知れませんね。
あっははは〜だと良いのですが、とてもとても買えません女房質入れても無理です。(古ですね)

書込番号:11755758

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2010/08/13 08:18(1年以上前)

 
 このスレには5年ぶり(ぉぃぉぃ^^)の訪問です。もうPart22ですか。それも制限の200に近づいていますね。

 Part22であまり貼られていない写真を出してみます。こんな単純なトンボの写真より盆踊りのほうがよかったかな、それとも打ち上げ花火のほうがお好き? どれも夏の風物詩みたいなもんです。


花撮りじじさん:

 相変わらず活躍されていますね^^ 「シシウド 16-35広角」は感じのいい写真です。


goodideaさん:

 暑苦しそう?…向日葵がぎっしり!!


とうたん1007さん:

 雲海を下に見る写真はすがすがしい。


キヤのんきさん:

 こちらでも活動されていたんですね^^


 書き込みが多いくて、ほかのみなさんには個別にレスできなくてすみません。

書込番号:11755913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2010/08/13 08:31(1年以上前)

古いお題(Σ50+チューブ)

ちょい前の流行w(Σ50)

魚の目de黄花コスモス2

花撮りじじさんへ(魚の目deガンダム)

会長。皆さま。
おはようございます♪(*^^)v

ソッコーで横レス失礼します!

★キヤのんきさん。おはようございます。
プチオフ会幹事お疲れさまでした!m(__)m
そして、メールありがとうございました!

>今日のプチオフ会で事務局長〜は凄いって、皆さん仰ってましたよ!
いやぁ〜嬉しいですね。ワタクシの話が出てくるなんて。
凄いことなんてないんですけど。(^_^;)

>ここでお願いがあるのですが、今日の写真を例のアルバムにUPして頂きたいのですがお願いできますか!?
もちろんですとも!!(*^^)v
例のアルバムをどんどん充実させたいと思っているので。
皆さまメールにてどんどん送信してください!!
八丁蜻蛉さんのようなナイスなコメントはつけられませんけどね!(>_<)

そういえば、八丁蜻蛉さんはオフ会も参加されていますし、
そろそろ魑魅魍魎クラブ加入も良いのでは??と思うのですが。
どうなんでしょう???


■とうたん1007さん。おはようございます
>メモメモこわそうですね
>お疲れ様です
>公開を楽しみにしておきます
どうもです♪(*^^)v
今回とうたん1007さんもリスト入りしていますので
楽しみしていてください!!(笑)


■花撮りじじさん。おはようございます
伊吹山でのプチオフ会の幹事お疲れさまでした!m(__)m

>悪魔リストの整理の方がもう追いついたとありましたので、その公開ももう間近なのかな?
>楽しみにしています。
ありがとうございます。
今回はいつにもまして仕事を貯めましたので、完成度は低いと思います(笑)
皆さまのフォロー(自己申告)をお願いしたいと思っています!(>_<)

>やはり魚の眼のコスモス良いですね。レンズも良いですが勿論腕の方も上の方ですから。
いやいや〜ワタクシの腕なんてまだまだですよ〜
2枚目なんてどこにピントが合ってるか分からないですしね(^_^;)

そういえば、
レスを見返したらお台場の魚の目ガンダムを見たいとおっしゃっていましたか!?


■早起きパパさん。おはようございます。
プチオフ会お疲れさまでした!m(__)m

>かなり呪われていましたね次の購入予定はどれですか、重度の感染症になる前に治療をおすすめします、事務局長さんよろしくお願いします(笑)
あれれっ!?
キヤのんきさんはΣ8-16を購入しないと裏切者を襲名してしまうのですが、他の呪ウイルスに感染したんですか!?
こっそり教えてくださいね〜( ..)φメモメモ


★悪魔様。おはようざいます。
プチオフ会お疲れさまでした!
そして、メールありがとうござまいました!m(__)m

本当はワタクシも参加させて頂きたかったのですが、諸事情により…
また機会があれば、都合をつけて参加したいと思っております。
その時は宜しくお願いします。


ではでは〜

書込番号:11755952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/13 09:43(1年以上前)

5DMKU+EF14LU(ハッシブU世さんの)

7D+シグマ8−16

5DMKU+EF14LU(ハッシブU世さんの)

5DMKU+シグマ8-16

おはようございます

昨夜レスの直後にそのまま寝てしまいまして先程目覚めましたので
なんと12時間も寝ておりました(笑)

★ハッシブU世さん おはようございます

昨日はありがとうございました
今頃は富士のどこかで撮影中でしょうか?

それにしましてもEF14LUはインパクトありましたね〜
超広角であんなに綺麗なボケがあるなんて想像以上でした!

昨日お借りした時の写真を貼っておきます
ついでに私のシグマ8−16との比較も一緒に!!

また鎌倉に行きたいですのでお暇でしたら呼んで下さいね!


★早起きパパさん おはようございます

昨日は有難うございました
我が家からなんと7分の距離の御近所さんですので
ちょくちょくお会いできるものと思っております(笑)

昨日お持ちのレンズはどれも私に無いものばかりで恐ろしかったです(笑)
特に85LUは覗きたくないレンズですね(笑)

いつでも呼んで下さいね!!


★だいっさん おはようございます

>みなさんの様にフルサイズに目が行かない様にレンズ固めしてます(爆)

目が行かないように努力されても体がカメラ屋さんに向かい
口は「これ下さい!」って事になってるかと思いますよ(笑)

おそらくいつかは「フルサイズ」です!


★キヤのんきさん おはようございます

昨日はありがとうございました
昨夜1本の缶ビールが爆睡スイッチとなって12時間寝かせてくれました!
もし昨日消毒会があったとしたら大変でした〜(笑)

またお会いしたいですので暇がございましたら是非お呼び下さいね!

書込番号:11756172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/13 10:26(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

続きです
★とうたん1007さん おはようございます

>徹夜明けですか。

はい!まあ徹夜と申しましても会社の椅子を並べて横にはなってまして
寝辛さで寝られなかっただけですが(笑)

オフ会は恐ろしいですよ〜
呪いのすさまじさは行ってみなければ判りません!!

早起きパパさんは
持ち込まれた機材すべてで私を呪いの渦に巻き込もうとしておりました!
しかもリュックなど私が望んでいるものそのままでした〜


★花撮りじじさん おはようございます

私はオフ会初参加でしたが楽しさの中に呪いがすさまじくて
あの時私に眠気がなかったら強烈に呪いが襲ってきた事でしょう!
ある意味徹夜に救われたかも?です!(笑)

僅か5名のプチオフ会でこれですので
全体のオフ会になったら呪いが津波のように襲ってきそうですね(笑)


★事務局長 おはようございます

昨日は恐ろしかったですよ〜
一番強烈なお方はご自宅までお送りしてしまうほどのインパクトでした〜!!

>また機会があれば、都合をつけて参加したいと思っております。

是非お願い致します!!

書込番号:11756332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/13 10:36(1年以上前)

会長様、皆様おはようございます。

先ほどちょっと撮ってきました。
近場〜唐招提寺の予定でしたが、近場だけでギブアップです。

70-200と100Lマクロ、135Lとの撮り比べをしてきました。十分とは言えませんがCANON iMAGE GATEWAYのほうにUPしてあります。
興味のある方はご覧になって下さい。↓
http://www.imagegateway.net/p?p=CsPBsHNf2UM

それではまた後ほど〜

書込番号:11756363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2010/08/13 11:48(1年以上前)

Σ50 座間のヒマワリ畑にて

EF14LU 座間のヒマワリ畑にて

EF135L 熱帯植物館にて

 ←

会長さま 、 皆さま こんにちは。

昨日 東京プチオフ会に行ってまいりました。
いやぁ〜、楽しかったですよ^^
徹夜のまま駆けつけていただいたエヴォンさんも呪いパワー全開でしたし(笑)
このような楽しい会ができるのもこの板のおかげです。
ありがたいことです。

昨夜は晴れればペルセウス座流星群の写真を撮りに富士山近辺へ行こうと思っていたのですが、台風の影響で結局べた曇り。。。残念ながら見れませんでした。
まぁ、今日も多少は流れると思うので、夜中に自宅で眺めてみようかと思っています。

アップした写真は、最初の2枚が一昨日の座間のヒマワリ畑、後の2枚が昨日の熱帯植物館です。

それではちょっとだけ横レスを。。。

●エヴォンさん こんにちは。
昨日はありがとうございました。
写真談義が面白くてクラシックのお話ができなかったのが残念でした。
鎌倉でのプチオフ会は是非実現しましょうね。
秋の紅葉シーズンが良いかと^^ 混むかな(笑)
しかし、お借りした50L+チューブは強烈なボケですね!
50mmは今のところΣがありますので50Lには手が出ませんが(金欠ですし^^;)、チューブは面白そうですね!
それと、14LUとΣ8-16との比較写真、ありがとうございます。
違いがよくわかりますね。
8mmは換算12.8mmですからその広角感を生かした写真には無敵ですね。
私もまだ14LUの実力がまだ把握できていませんが、エヴォンさんの撮られた写真を見て、あまり端へ行かなければ玉ボケも結構きれいだな、なんて感心しています(笑)

●キヤのんきさん こんにちは。
昨日は幹事役ご苦労様でした。
開催場所を最終的に熱帯植物館にしたのは大正解だったと思いますよ。
相当な風でしたし、天候が不安定でしたので。
今回、各所で集まるには携帯電話のアドレスが便利だと感じましたので、通常のアドレスと合わせて整備したいですね。
次回の東京近郊プチオフ会は消毒付きでやりましょう!

●早起きパパさん こんにちは。
昨日はご苦労様でした。
ご家族の体調はいかがですか? 夏風邪はつらいですから早く良くなるとイイですね。
70-200F2.8LUをちょっとだけお借りしましたが、ヘタレな私にはこれはちょっと重いです^^;
写りはさすが!。。。でも今の金欠な私には呪いにはなりませんでしたが(笑)
85LのF1.2も強烈ですね^^; あのボケは50L以上かもしえません。
85mmは欲しいレンズの焦点域なので、Σが出てそのサンプル画像を見てからどうするか考えたいと思っています。。。(おいおい、金欠どうすんだ。。。^^;)

●たまりばさん こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
帰りに寄られた秋葉原では何か収穫がありましたか^^
たまりばさんとは普段の活動領域が接近していますので、是非またご一緒しましょう!


では今日はこれにて。。。

書込番号:11756606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/13 12:13(1年以上前)

魚の目:花火大会会場にて

魚の目:これ一本しかなく距離感を見余りました

EF20:博多埠頭、台風前夜

会長さま cc 各位

こんにちは〜
長い休みで、身も心もすっかりたるんでしまって、ボケまくりです。

披露宴は楽しまれたことでしょう、ケーキカットのシーン
今度は公園のベンチではなくソファーですね、雰囲気が出てていいですね〜
やはり室内では単焦点の明るいレンズが良さそうですね。

さて、各地ではミニオフ会というか、夏の商談会が開催されているみたいですね
九州から指を加えて見てま〜す。

超カメレスで〜
・kiki.comさん
 >阿蘇山、懐かしいです^^
 >中学生の時に行ったきりです。
 そうですか〜、相当懐かしいでしょうね、ぜひ九州もいらして下さい。
 神戸の夜景素晴らしいですね〜、数年ぶりに関西旅行も今度行ってみたいです。

・Panyakoさん
 >万座毛、キレイに撮れていますね。
 ありがとうございます。
 今回は、飛行機を使った旅行では、初のデジイチデビューでした。(爆)

・浦友さん
 夕暮れのビーチが素晴らしいです。
 今回は夕日を見る事が出来なかった(涙)のですが
 今度行った時は、青空と夕日に恵まれるといいのですが〜
 娘と私は沖縄大好きなので、多分、来年もお邪魔すると思います。
 
 もつ鍋は明日の事さえ気にしなければ、良いんですけどね〜
 最後に食べるチャンポン麺が格別です。

・遮光器土偶さん
 >10連休ですか?
 撮影に出たのはほんの少しで、
 子供の相手と、あとはHDに溜まりに溜まった、
 「ヒーローズ」と「24」の数か月分の録画をひたすら見続けていました。(爆)
 けっこう大変でした。

 >しかもEF20購入ですか?おめでとうございます。
 ありがとうございます。沖縄ではメインレンズとして活躍しました。

・odachiさん
 >ところでEF20はサイズが結構ありますね、私にはそこがネックでカラスコにしました♪
 私も同様の悩みでしたが、フルサイズを導入した以上は、レンズの大きさは気にしないようにしました。
 とはいいつつも、実際持ち歩いているとけっこうキツイのは確かですね(笑)


関西商談会場の
・とうたん1007さん 
・八丁蜻蛉さん
・じーじ馬さん
・花撮りじじさん

東京商談会場の
・ハッシブ2世さん
・エヴォンさん
・たまりばさん
・早起きパパさん
・キヤのんきさん

オフ会疲れさまでした、スナップ写真楽しませていただきました。
やっぱり写真を撮っている時の表情が一番いいですね〜
良い物件も見つかりましたでしょうか?

それでは

書込番号:11756713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2010/08/13 17:59(1年以上前)

 奈良盆地 朝日をあびて 24-105L

 大和造り?       24-105L

 大字総代        24-105L

 今日はここまで     24-105L

会長 みなさん こんばんわ

もひとつ天気が不安定な奈良ですが
みなさんのところはいかがですか

今日も朝から桜井市の初瀬の棚田を撮りに行ってきましたが

竹内街道の在庫からアップします

それでは横レスです

*エヴォン師匠
 キャのんきさん
 ハッシブ2世さん
 早起きパパさん
 たまりばさん

こんばんわ
ミニオフ会のお写真ありがとうございます
前回欠席のエヴォン師匠が加わって
楽しそうなのが伝わってきます
メール1本で集まれるなんて 
素晴らしい関係ですね
お気軽坂ここにありって感じですね
誰が一番呪って 誰が一番呪われたのかは
今後の展開が楽しみです

*遮光器土偶さん こんばんわ

本山寺 霊廟があると言うことは
やっぱりお寺ですね
松平家 葵の御紋ですね

>飛鳥はやはりいいです。橘寺や板蓋宮跡は若いころ友人と回って以来行っていません。是非もう一度行ってみたい場所ですが、行きたいところが多すぎるので、写真で我慢します(笑)

我慢などなさらずぜひ入らしてください
空の青さがなによりもきれいでした
お寺 遺跡は 引き立て役かな
でも暑かったです(汗)

*とうたん1007さん こんばんわ

雲モクモクですね
お題をつければ 女心と山の雲ですか
標高が高いと言うだけで別世界ですね

>それにしても、いいところですね(飛鳥)

史跡だけで何も無いのがいいところです
自転車で1日遊べますよ
ご家族でいかがですか

PS お写真でお顔を覚えましたので
  中之島界隈で会ったら 声かけますから!
  とうたん〜って

*花撮りじじさん

シシウドと青空 うならせますね
広角 絞って最高です

MP100と100L性格が全く違いますね

*torakichi2009さん こんばんわ

>十分とは言えませんがCANON iMAGE GATEWAYのほうにUPしてあります。

早速拝見しました
三脚で撮って比較
後半は手持ち撮影でしょうか

レンズの優秀さよく分かりました
手持ちで重さはどうなんでしょうか
ISが効いているので気にならないのでしょうか

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:11757743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2010/08/13 18:01(1年以上前)

5DU+70-200F2.8U

会長様、皆様こんばんは。 再び失礼します・

そろそろお引っ越しですね。嵐の前の静けさでしょうか。

↑にも書きましたが、午前中少し70-200F2.8Uを使ってきました。第一印象は、重い〜でした。撮っている時はそれほど感じませんが、移動の時は結構こたえます。バッグもレンズ1本減らさないと駄目ですね。
本当は唐招提寺に行く予定だったんですが、レンズを取っ換え、引っ換えして撮影してるうちに汗だくになりギブアップしました。三脚など荷物も多かったので、だんだん暑くなる事を考え諦めました。
写りはリンク先を見てもらえればわかると思います。
F4の写りと比べたかったのですが手元にないのでそれも敵いません。感覚的な物ですが線が細いというか、繊細な写りだと思います。
135Lとは甲乙つけがたいですね。135mmどうしでの描写なら敵いませんが、テレ端開放との比較だとどっちも好きな描写ですね。
まだまだ逆光性能やテレコンでの描写なんかも試してみます。


☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
沖縄の海の色はいいですね。日本海の透明度の高いのもいいですが、やはり夏は沖縄ですね。
チューブはご存じでしょうが、ひとつ前のP21のお題です。ついていけませんので今頃UPしてます。これもお気楽板のいい所です。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
レンズ自体は昨日受け取りました。今日はちょっと張り込んだ、プロテクトフィルターを受け取ってきました。
まだそれほど使ってませんがやはり良さそうです。やはりファインダーを除いた時に明るいレンズはいいです。特にフルサイズだとそう感じます。

☆エヴォン さん こんばんは。
一枚目は、徹夜明けの疲れ○○というやつでしょうか?お元気そうでなによりです。
今日もちょっとやっちゃいましたが、使用はほとんどテレ端ですね。勿体無いとは思うのですが仕方ありません。ズームを使わずに後ずさりしている時もあります。

>私は200mmマクロ待ちです(キッパリ)
楯突くようで申し訳ありませんが、キヤノンからは出ないと思います。(キッパリ) という事はH-IS無しなので私には扱いきれないでしょうね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
ハイ、徐々にUPします〜。
>パチンコや マンション コンビニ 何もありません
室生寺に行くのも針インターを過ぎると、途中に1軒コンビニがあるだけです。
そういうところがまたいいですね。

☆ ''ラフメイカー'' さん こんばんは。
180マクロにチューブは強烈ですね。
更にステテコですか。もう何が何だかわけがわからないですね。
いつもお手数掛けます。今のところ申告通り?だと思いま〜す。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
>ぺースが早すぎませんか?
ハイ、阪神首位奪取記念です。日頃表立って応援できないつけがこうなってあらわれます。
優勝なんかしたら…。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
時間指定もできますが、営業所止めはけっこう便利ですね。仕事でもよくやります。
今日は5DUで使いましたが、7Dでチョウチョなんかを追いかけたいですね。
楽しみです。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
思いっきり撮りまくる予定だったんですが、寝不足もあり無理はしませんでした。
悪魔様の体力には驚きです。
まだ休みもあるのでボチボチ行きます。
あ、100Lも忘れてませんよ。

☆花撮りじじ さん こんばんは。
ちょっと使っただけですがいい写りですね。↑にも書きましたが線が細いというか、繊細な感じです。まだほとんど開放での使用ですが、絞ったものも試してみます。
三脚も携行用ので何とか使えそうです。
これから使い倒します。

☆ 早起きパパ さん こんばんは。
早起きパパ さんもフジヤカメラさんでしたか〜。あそこは買取査定もこちらよりいいので危険ですね。
F4の写りが悪いわけではないのですが、やはりF2.8は違いますね。
ボチボチ楽しみます。

書込番号:11757750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2010/08/13 18:52(1年以上前)

我ひとり咲けり コオニユリ  135L

シモツケソウ  135L

幻影のシシウド  50L

伊吹花園  タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまは結婚式のお写真の現像にお忙しそうですね^^

今日も蒸し暑い一日でした!
8日の伊吹山以来全然撮りに行っていません。
伊吹山ミニオフ会が終わり、少し虚脱状態です。
関東プチオフ会も盛況で皆さま楽しまれたようです。
エヴォンさま、ハッシブ2世さま、キヤのんきさま、早起きパパさま4名かと思っていたら
たまりばさまもごいっしょだったんですね。失礼をいたしました(__)

実は家内の実兄が亡くなり、関東の埼玉までお通夜、葬儀に出席しなくてはなりません。
癌で余命は少ないと医者に言われていたのですが、それから1年は長生きしましたが、力尽きみまかりました。

もうすぐお引っ越しでしょうが、しばらくはお休みするかもしれません。
レスを沢山頂いていますが横レスは失礼いたします。
申し訳ありません。

普通の旅行でしたらチャンスとばかりカメラひっさげて、関東のお歴々とオフ会を開きたい所ですがそうもいきません。
カメラバッグの代わりに喪服バッグと2,3日の着替え程度で出かけます。
お盆ラッシュで新幹線の切符を入手するのが大変でした!

帰ってきたらまた参加させて頂きますがその時は新板でしょうね。

伊吹山の在庫で貼り逃げです。


書込番号:11757905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2010/08/13 19:41(1年以上前)

16-35f2.8LU

100Rマクロ

←背くらべ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

会長〜こんばんは〜
三谷幸喜ほど脚本を書く素質はありませんよ〜(笑)
最近も三谷幸喜がテレビに出ると、「この人お父さんに似てない?」と子供に
言ってました。私は聞いて聞かぬふりです。ここは我慢です。(笑)

横レス失礼します。

○kiki.comさん こんばんは

本日あたり24LUの試し撮りができたでしょうか?
それとも、5DUがまだ入院中でしょうか?

>色んなレンズに呪われたみたいですね^^
100Lと70-200f2.8LISUですね(笑)
100LのHISは凄かったですね。ピタッと止まりますね。
70-200f2.8LISUの方はやはりボケが柔らかい感じですね。
どちらも欲しくなっちゃいますね。(笑)

○DAISOさん こんばんは

50L購入おめでとうございます。
このレンズ楽しいですよ〜。
作例アップくださいね。

○花撮りじじさん こんばんは

青空にシシウド、見事ですね。
青空が広がったこのタイミングを逃しませんでしたね。
さすがです。

たくさんの写真提供ありがとうございました。
勝手にコメント付けて失礼しました。
また来年も伊吹山に行きたいです。お花畑は綺麗で感動しました。

○大和路みんみんさん こんばんは

聖徳太子誕生の地の写真、いいですね。綺麗なところですね。

>大先輩のお二人がスリムに見えました
そうなんです。特にじーじ馬さんはスリムでしたね。
想像ではもっと丸い方かなと思ってましたが。(笑)

私のほうはメタボリック一直線ですね。(笑)
節制という意味を知りません(笑)

○キヤのんきさん こんばんは

東京ミニオフ会お疲れ様でした。
メール拝見しました。楽しそうでした。
あのお方はほんと若若しいですね。(笑)

私のアルバム見ていただいた感想のメールありがとうございました。
楽しんで頂けたようでホッとしました。

○エヴォンさん こんばんは

東京ミニオフ会お疲れさまでした。お仕事のほうもお疲れ様でした。徹夜とは凄いですね。
徹夜明けであまり呪えなかったそうですが、周りの方達はそうは思ってないようですよ。

いや〜、私も参加したかったな〜。
あれもこれも参加は無理ですが(笑)

○torakichi2009さん こんばんは

早速70-200f2.8Uの作例ありがとうございます。
私はこのレンズ、花撮りじじさんに呪われたばかりなのです。
まさかこのタイミングでtorakichi2009さんが逝っちゃうとは
怖いですね〜。この板は〜。
でも怖いもの見たさと、みなさんの人柄に惹かれて近づいちゃいますね。

○よびよびさん こんばんは

関西商談会場は大盛況でしたよ〜。
これで数週間後には「おめでとうございます」の言葉が飛び交う事でしょう(笑)

○ハッシブ2世さん こんばんは

EF14LUの写真、指を加えて見てます。
16-35はもってますが、14mmの世界はどんな感じなのでしょう?
楽しそうですね。

○ラフメイカーさん こんばんは

魚の目でガンダム、素晴らしいですね。
こんなの見せつけられるとたまりませんね。
おっと!事務局長にこんな言葉はいけませんね〜。(笑)

魑魅魍魎クラブですか〜。みなさんが認めて頂けるのであれば、喜んで加入したいものです。
憧れのクラブですから。(笑)

○とうたん1007さん こんばんは

空シリーズですね。
カラスコいけますね〜。遊べるレンズですね。
散歩にもってこいですかね。

あれっ!合コンやりませんでしたかね〜(笑)

○遮光器土偶さん こんばんは

台風、大丈夫でなによりです。こちらもぜんぜん大丈夫でしたが。

お寺巡り、精がでますね〜。好きなんですね。
3枚目はひ買え〜ひ買え〜ですね。シャープに撮れてますね。

○じーじ馬さん こんばんは

伊吹山の疲れとれたでしょうか。
シシウドの写真、綺麗に撮れてますね。
伊吹山では、このシシウドがいたる所でみれましたが、私このシシウドが
好きになってしまいました。
形が面白いですし、細かく見ると綺麗ですね。

おっと、これは失礼しました。これは残念でしたね。
お悔やみ申し上げます。気を付けて行ってきてくださいね。

書込番号:11758044

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/08/13 20:38(1年以上前)

涼しそうなので17-40

こちらも涼しい感じで カラーだと真っ赤に燃えてます

外国風に・・

タバコ吹かしてる 姉さん

こんばんは〜 かいちょ〜

台風のおかげと言っては何ですが、やっと涼しくなりこちらは快適です
今日から久々の連休に入ります・・・と言っても4日間ですけど^^
お休みモードに入りミニオフ会が開催されとても楽しそうですね〜
考えてみたらここの板には日本海側地方の方はいらっしゃらないようです?
中々関東、関西方面には遠征出来る時間が取れないので一寸寂しい気はします
欲しい機材は沢山あるのですが現物試写などと言う恐ろしい呪いから
逃れられてる点では助かってますね (笑

連休後半にでも少し撮影に出かけられたら良いな〜なんて悠長に思ってると
あっと言う間に連休、終わってしまうだろな〜
今日は涼しいのでモノクロで行きます

それでは、だいぶ前からのレスが溜まってますので少々・・・

●エヴォンさん

寝不足でのミニオフ会お疲れ様でした〜
キヤのんきさんや、ハッシブ2世さんからのメールでお写真拝見しましたよぉ〜
想像してたよりエヴォンさんがお若く驚いてます^^
私の友人(49歳)を骨太にされたような姿に 2度ビックリ(お顔も似てます)
年齢も変わりなく見えました

>横に広い方を写す時は超広角が便利ですよ(笑)

更にデフォルメされる訳ですね(笑
ボディ板の方で60Dの写真らしき物が掲載されてましたね 他にもweb上で見かけてますksii並みのサイズで7Dと被らなくkissと7Dの間を埋めてくれそうな機種となりそうです
そのカメラがフルサイズなら 悩む事なく飛び付きそうです

●とうたん1007さん
 
ミニオフ会お疲れ様でした〜 ・・何度もレスいただいてまして恐縮です
ご禁制の密輸品のタムの調子は如何です^^
柔らかな描写がお好みなら100Lも気になりません(強がってます)笑
伊吹山から望む雲海は素適ですね〜加齢と共に出不精になってる私には望めない光景です

●大名古屋人さん 

初めまして・・
私は名古屋方面には全く縁はありませんが 野球だけはドラゴンズ一筋40年です^^
日本列島を丁度猛暑が続いてた頃にアップされた奥入瀬には涼感をいただきました〜
宜しくです

●じーじ馬さん 

またまたご無沙汰しておりました〜
伊吹山でのミニオフ会お疲れ様でした オフ会でのお姿を拝見しましたよぉ〜
いや〜渋い〜お姿、想像通りでした^^
琵琶湖深沈作例・・長時間露出を上手くコントロールされてますね 素適です
街の灯りの色温度が高く LEDぽく現代風な灯りに感じました
あっそれとこの前のBMのチャリは私のじゃありません ショールムに飾ってあった
ものですので^^ アレを買う予算があったらレンズ行ってます(笑

・・・・お身内の方が亡くなられてそうでご愁傷様です
    道中お気をつけて・・・

●torakichi2009さん

暫くですご無沙汰いたしてました
・・70-200F2.8LUをお買い上げになられたのですねおめでとうございます
素晴らしいです 私もシグマならと思ってましたが純正は一寸高価すぎます 羨ましい〜
iMAGE GATEWAY拝見いたしましたよ〜 AFの速度はF4と比べると如何でしょう

●odachiさん

ご無沙汰してました〜

私にとって50Lはodachiさんにとっての135Lのようで欲しいし買うつもりもありありなんですが何故か違うレンズを先に逝ってしまいます。
とそのまんま入れ変えてみました・・・全くです^^
お嬢さんは合い変わらす活発そのものですね 家の子もお出かけの際には目を離せません
年寄りの親から見ると危なくしくって・・(自分の子供の頃は棚に上げておきます)笑

●遮光器土偶さん 

ご無沙汰してました〜
急に涼しくなって暑いのが苦手な私にはやっと快適な温度となりました
猛暑の最中に撮られた青空の下の向日葵は涼しくなった今見ると強烈な日差しが
効いていて正に「夏」そのものですね 綺麗です

>やっぱ、おねーさんがいいですね。スタイル良さそうだし・・・

ですよね・・・また撮りに行きます^^

> そうか、購入報告が多いと思ったら、ここは実はそういう人の集まりだったんですね。逃げようかな〜〜(笑)

え〜と思っただけで実行出来てませんので妄想と受け取ってくださって結構です(笑

●大和路みんみんさん 

ご無沙汰しておりました
あまりにもレスを為込んでしまいROMってはいたのですが
画面をスクロールするのが辛いお目々です^^
シグマ150の呪いの効果は充分効いてます〜が最近 望遠君になりつつありまして
そこら辺を次回の候補と考え始めました マクロならISなしでは150mmが
限度ですのでそこはシグマで決まりです 素適な呪いの作例ありがとうございます

●浦友さん 

ご無沙汰してました〜

飲む為に減量とは・・・なんと素晴らしい^^
飲むだけで自堕落している私とは全然違いますね〜
今日は13日、お墓の掃除しては一杯、換気扇の掃除を命じられてまた、一杯
晩酌で・・・そしてレスを書きながら また一杯・・・眼が閉じかかってます(笑

浦友さんは如何お盆をお過ごしですか^^

●八丁蜻蛉さん

ご無沙汰してます

F4Lをお持ちでもやっぱりF2.8は気になりますよね
伊吹山ではしっかり呪いを受けてこられたようで・・ご愁傷様です^^
前回の花火は地元新潟の信濃川での花火大会でのものです
対岸で打ち上げてたので場所は良かったのですが・・・あと30分速く到着していれば
電線の前で写せたのにと後悔してます・・25日にはまた花火大会がありますので
今年はそちらにかけます^^

●花撮りじじさん

ご無沙汰してます
>高級自転車はrifureinさん所有なんですか?羨ましいです。

残念ながら私のじゃありません・・ショールムの展示品です
私が手が出せる代物ではなかったです^^
持ち上げてみるととても軽くてビックリ!!軽〜いあれなら横断歩道橋を持って
上がれそうな軽さでした!
伊吹山での作例を拝見いたしましたが花撮りじじさんならではお花への
着目点を感じます 沢山お見せくださいね^^

書込番号:11758302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/13 21:25(1年以上前)

皆様こんばんは!
昨日はサボってしまいました。
実は結婚式の写真を現像していまして、結構力を入れて頑張っちゃいました。ところがPCが非力なので時間がかかる・・・・
で夜中までかかってしまいまして、DVDに焼き付けてラベルをプリントしたところで力尽きました^^
今日は朝から甲府にお墓参り・・・で、武田神社に寄ってくるつもりが渋滞他諸事情のため諦めてきました。
9月のお彼岸にでももう一度行こうかな〜 とかみさんと話しながら帰ってきました。
カメラを持って出たのに、バッグから出す事もできず、こんなの初めてです。
あと休みは3日・・・・さあていつ撮れるのか^^

★ダブルエンダーさん
あらら〜 お盆もお休み無しですか?
最後の追い込みなんでしょうか。
納期のある仕事って大変ですよね。
暑い中大変ですが、体を壊さないようにしてください。 お子様とも遊んであげたいですね!!

★とうたん1007さん
>今回は、トリミング&DPPによる加工を行っています。
70-200+ステテコでしょうか。
トリミングしても充分な描写ですよね。 鳥だけに・・・(笑)
さすがにプチオフ会でも呪いには掛かっちゃいますね。 
これは関西のオフ会が楽しそう・・・?? 恐ろしそう?? どっちでしょうか?
伊吹山の空・・・ありがとうございます。
雲が切れて晴れ間が広がる様子がよくわかります。
EF20/F2.8 この板では少ない作例です。 しっかりと楽しませていただきました。←呪われたってことかな??(笑)

★だいっさん
ご無沙汰しています!!
なんと! 10-22ご購入おめでとうございます!!
広角側が充実してきましたね。 このレンズ私も17-40と迷ったんです。 今でも40D用にほしいとは思っています・・が、なかなか予算が付かないので^^
>暑いっ!がお題なので、部屋の温度でも貼っておきます(爆)
確かに、暑いっ! ですね。 熱中症には気をつけましょう!!
ネコちゃん気持ちよさそうですね。 熟睡中でしょうか? 癒されますね。

★大和路みんみんさん
奈良の原風景・・・これシリーズになりませんか? 凄くすきなんですけど^^
聖徳太子誕生の地・・・歴史を感じますね。 聖徳太子って言うと私には一万円札のおじさんです^^(←古すぎる)
24-105は5DUのキットレンズになるだけのことはありますね。 使いやすい画角とIS・・・これだけで充分にいけます。
普段使いならこれ一本あれば大丈夫!!
結婚式の現像は終わりまして、DVDに焼いたものをテレビでスライドショーをやってみました。
まあまあかなあ〜 とは思いますが、音がないのが寂しい。
・・で、BGMを入れたい・・・なんて考えちゃうわけです。 無謀ですよね^^
明日は雨なので時間はありそうです。
今日の夕方のレスの一枚目・・・大好きですよ!!
逆光でゴーストが出ていますが良い感じです。
日が昇って一日が始まる・・・ワクワクした気持ちにさせてくれますね。 これ一押しです!!
・・で、4枚目は誰かさんが写っていますね。 残念ながら顔まではわかりませんが^^

★キヤのんきさん
プチオフ会お疲れ様でした。楽しそうなお写真も頂きまして・・・
天気も心配されていて大変だったと思います。
ん〜 参加したかったなあ!!
おっ! 首から下げたEOSが・・・ホルスターに下げたピストルのようですね。 さすがRAW-GUNS^^
近距離砲・中距離砲・長距離砲・・・いい戦いが出来そうです(爆)
>皆さん仰ってましたが、やっぱ会長さんは凄い・・・、あれ何でしたっけ・・・、←お約束W
思い出さないところを見ると・・・凄いとは思われていないのかな?^^ まあお気楽だけの親父ですから(爆)

★エヴォンさん
朝までお仕事でのプチオフ会・・・お疲れ様でした。
私もぜひお会いしたかったです〜 東京の方々が羨ましすぎます!!
みんな元気でしたよ〜 のタイトルはナイスです!! でも見栄張っていませんか? 角度が・・(笑) 私の場合は左に45度くらい・・・^^
>交歓会が交換会でもありましたので・・・
やっぱりそうなりますよね。 鎌倉では円覚寺でさながら闇市のようでした。 「おにーさん、良いレンズあるよ!!」って言う声が聞こえてくるような(笑)
今日の朝のレスの作例・・・ビックリしました。
第五福竜丸が展示されているんですね。 焼津の漁船でしたので印象が強いです。
でもそれ以上だったのが、 静岡市 大里東小学校・・・・でした
静岡市の海岸沿いにある小学校でかなり古いんです。 私は少しはなれた大里西小学校の出身ですが、同じ大里・・という名前に引き寄せられました。
>オフ会は恐ろしいですよ〜
>呪いのすさまじさは行ってみなければ判りません!!
悪魔様が恐ろしいと仰るのですから・・・・本当に恐ろしいんですね^^

ここで一句
 “オフ会は 悪魔もおびえる 恐ろしさ”
 お粗末でした

書込番号:11758525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/13 21:25(1年以上前)

続きです!!

★torakichi2009さん
おお〜 お手元につきましたか!!
2.8ズームはまさに大砲ですね。 最近の評価を見ているとつい・・傾きそうになりますが、予算は無限ではありませんので。
どこかの国みたいに国債を発行すれば・・^^
作例を楽しみにしていますね!!
アルバム拝見しましたよ・・・
やっぱり新型は凄そうです。 ん〜困っちゃうなあ〜 ←金欠の癖に^^
お引越しももうすぐになりそうですね!!
またメダル争いになりますか??
新型は重いですか? 持ち運びの時に重く感じるのは困りますが、撮っているときに感じなければ我慢できますよね。
切れのよい描写は魅力たっぷりです。

★キャんノンとびらさん
>僕の中では、巨匠のmaniaさんと言う先入観で位置づけになってます
そんなに誉めないで下さい。 冷や汗が・・^^
ただの写真好きの親父です。 難しいことはわかりませんが、機材に頼った写真には自信があります(爆)
本当にお気楽な板ですので、いつでもお越し下さい。
お気楽板ですが、かなりの腕の方もいらっしゃいます・・・私以外ですよ、モチロン^^
> か、感動しました(T_T)  これなんですよね〜 この一句がたまりません(^^)d
そんなに誉められちゃうと、一生懸命木に登っちゃいます!!

★じーじ馬さん
台風の影響は(静岡では)あまりなかったようです。 日本海側は心配ですね・・
今日もはっきりしない天気で、「晴れるのか曇るのか どっちやねん!!」 (←何故か大阪弁^^) でした。
甲府は・・・アチチでしたよ。さすがに盆地ですね。 あっ!奈良も盆地ですよね。 今日は暑くなかったですか?
結婚式の現像は終わりましたが、今度はスライドショーにBGMを付けようなんて企んでします。
明日は雨模様ですので、一日引きこもりかなあ^^

奥様のお兄様がお亡くなりになられたんですか。
お悔やみを申し上げます。 お医者様に宣告されていても辛い事ですよね。
埼玉までお通夜とご葬儀・・・大変だと思いますが、しっかりと送ってあげてくださいね!!
お盆で込み合うと思います。 気をつけて行ってきてください!!

★“ラフメイカー”さん
悪魔リストの更新のために過去レスを読み返したんですか?? すごいっ!! 私には絶対に出来ません。
やっぱり事務局長あっての板です!!
そんなに忙しいのに、タム180と魚の目での呪い・・・ありがとうございます^^
でもタム180にステテコがつくんですね。 チューブのおかげですか? でもこの薄ピンは・・・手ごわそうです!!
魚の目は逆光をものともしないところが良いですね。 コスモスもすっきりと・・・腕の方もさすがです!!
>うーんと…ボディが6台やレンズ28本やステテコや防湿庫などが8個。
おお〜・・○主党の政策よりもお気楽板のほうが経済効果ありそうですね。(爆)
それを集計している事務局長も凄いっ!!
おっ! 昨年のガンダムも逆光ですね。 これカッコイイですね。
でも静岡ガンダムもかっこいいですよ^^ なんといってもビームサーベルを手にしています。 見においで〜・・・・^^

★早起きパパさん
ミニオフ会楽しまれたようで・・・でも呪いの渦が・・あれ? 呪いは早起きパパさんが発信ですか??(笑)
東京に住んでいる方が羨ましいぞ!!
あっ! 大砲でのベンチ・・さすがですね。 ベンチふっ飛ばしませんでした?
新型になってから開放でのキレが格段によくなったと評価されていますね。 この開放・・・やっぱり良いですね。
でもあまり見せられると・・傾いちゃうと大変なので^^

★遮光器土偶さん
台風の被害はあるようですね。
幸い私の地区ではあまり雨が降っていませんので大丈夫です。 今回は日本海側の被害が多いんではないでしょうか。
被害にあわれた地域の方にはお見舞い申し上げます。
rifureinさん 大丈夫かなあ?
作例ありがとうございます。 法然上人がお生まれになった場所なんですか。 由緒正しいとはこのことですね。
でも鄙びた感じで雰囲気が良いですね。

★asikaさん
>自作魂、イチデジ魂だけは元気です爆
ここ凄いところです!! 忙しくてもこの気持ち・・・見習いたいですね。
外食代、お小遣い・・・・ご愁傷様です。
うちは子どもが働いていますのでこのような心配はなくなりました。

★goodideaさん
これ、アイスですか? 美味しそうですね。
名古屋で?? 名古屋はあまり行かないのですが(通り過ぎる事は時々あります) 途中下車して買ってみたいですね。
向日葵も綺麗です。 これだけそろうとさすがに暑そうですね。 御題にピッタリです!!

★花撮りじじさん
>昨日は確か結婚式、披露宴の時の写真などを整理されたのだと思いますが、順調に整理が進んでいるでしょうか?
昨日で現像は終わりました。 ただDVDに焼くとスライドショーにBGMを付けたくなっちゃって・・・無謀ですがトライしてみようと思います。
伊吹山でMP100使われたんですね。 いかがでしたか? 100Lマクロをお持ちですので印象なんかを伺いたいです。
やっぱりオフ会って危険極まりないですね。 それが楽しいから困っちゃいますね(笑)

ここで一句
 “オフ会で 危険な呪いが 渦を巻く”
 お粗末でした

書込番号:11758530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/13 21:26(1年以上前)

続きです!!

★isoworldさん
ご無沙汰しています!!
他の板をROMしていてお見かけはしていました。
今回もすんごいお写真ですね。 
レンズは100マクロですか? この絞りでこの描写・・・一体どういう撮り方をしているのかと頭をひねっちゃいます。
F5近辺の被写界深度って100mmではそんなに深いと思わないのですが、しかも近接撮影みたいだし・・・
久しぶりにご登場されて、凄いものを見せていただきました。
いつでもお越し下さい!! 凄く楽しみです!!

★ハッシブ2世さん
プチオフ会 お楽しみでしたね!!
東京近郊の方が羨ましいです。 静岡からではなかなか・・・
EF14Uの向日葵・・・・これは目の毒ですね!! 広角単ほしいのに・・・これは広角単を超えています。 マズイッ!!
次の機会がありましたらぜひ参加したいです。
出来たら神奈川あたりで^^

★よびよびさん
>各地ではミニオフ会というか、夏の商談会が開催されているみたいですね。九州から指を加えて見てま〜す。
指をくわえている時が良いのかもしれませんよ! なんと言っても悪魔様が怖いと仰るような会なので^^
>今度は公園のベンチではなくソファーですね、雰囲気が出てていいですね〜
あのソファーで記念撮影をしたんですが、帰りがけにふと外を覗いたらソファーがぽつんと・・・で撮っちゃいました。
わりとこうわりとこういうシチュエーションが好きなんです!!

★八丁蜻蛉さん
>三谷幸喜ほど脚本を書く素質はありませんよ〜(笑)
いえいえ、あのお写真のタイトルは素晴らしかったですよ。 楽しませていただきました。
奥様も似ていると思われているんでしょうね。 だんだんお子様にも刷り込まれてきたりして^^
>魑魅魍魎クラブですか〜。みなさんが認めて頂けるのであれば、喜んで加入したいものです。
>憧れのクラブですから。(笑)
そうですか〜 入会には厳しい審査があるのをご存知ですか?
かなり厳しいと噂されていますが・・(←誰が??) それをクリアーしていただければめでたく・・・
審査受けます???
 
★rifureinさん
台風は去りましたか? 非害などはなかったんでしょうか? 日本海側はかなり荒れたんじゃないですか?
>考えてみたらここの板には日本海側地方の方はいらっしゃらないようです?
そういえば確かに日本海側はrifureinさんだけですよね。
この板みたいに、お引越しします?(笑)
今回エヴォンさんがオフ会に参加されて、私としても参加したかったんですが・・・・同じようにrifureinさんにもお会いしたいと思っています。
良い場所があればオフ会考えたいですね。
モノクロはさすがのrifureinさんですね
一枚目・・・嵌りました。 これ良いです!! 暑いっ! の御題もなんのその・・・涼しそうですね^^
2枚目が暑そうなので・・・この辺のバランスがステキですね!!

ここで一句
 “暑すぎて シロクロしちゃった この気持ち”
 お粗末でした

書込番号:11758534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/13 22:29(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

7D+EF85mmF1.8  チーちゃんです

こんばんは

お帰りなさい!
どこの高速道路も渋滞で大変だったのではないでしょうか
お疲れのところ大変申し訳ありませんがそろそろ板の方が・・・(笑)
200じゃ短か過ぎますよね(ブツブツ)

>でも見栄張っていませんか?
あれは皆さんですので私だったら120度位違いますね(笑)

昨日は楽しく過ごさせていただきましたが
本日はひたすら睡眠の猫状態でした
朝も12時間寝てたのにその後6時間も寝れるのですからナマケモノですね(笑)

明日はどこかに撮影しに行こうかと思ってます

>でもそれ以上だったのが、 静岡市 大里東小学校・・・・でした
やはりそうでしたか〜
静岡と書かれてましたのでもしや会長なら知ってるのではと思って撮ってみました!

オフ会って楽しいですね〜
昨日のオフ会で
江戸城なら東京駅から近いので大勢の方が来れるのでは?という意見もありました
是非早めの開催を期待しております!!

ここで一句
”オフ会の 後の売上 高そうだ”  キヤノンさんオフ会のスポンサーになって〜♪
               お粗末でした!!


★ハッシブ2世さん  こんばんは

>写真談義が面白くてクラシックのお話ができなかったのが残念でした。

帰ってきてから現像してるほんの数分ですが寝てしまって
目が覚めた瞬間に「あっ!音楽話が出来なかった〜」って気がつきました
やっぱり人間は寝ないといけませんね
オフ会楽しかったのですが、本当に行ったのかと思うほど記憶がボーっとしてます(笑)

>チューブは面白そうですね!
ステテコのように簡単にレンズが変身出来ますので
手持ちのレンズが倍になったように思えますよね!
特に寄れないレンズが寄れるようになるのが楽しいですね!!

EF14LUは圧巻でしたね〜
欲しかったレンズですが私が持ってたら悪漢でしょうね(笑)

★よびよびさん こんばんは

>オフ会疲れさまでした

はい〜楽しかったですよ〜
でも半分ボーっとしていたわけですが(笑)
写真の方は皆さんさほど撮ってません
もう話に夢中の一日でした!

いつの日か全体のオフ会でお会い致しましょう!!


★大和路みんみんさん こんばんは

板の仲間が実際に集まって会話できるなんて面白いですし有難い事です!
時間がいくらあっても足りませんでした!

最近あの猫どもが急に大きくなったように感じます
特にチーちゃんは私とテレビを一緒になって見てますよ
ミケちゃんもそうでしたがミケちゃんがこの位の頃はこれほど反応はしなかったです!

ミーちゃんの方は相変わらずです(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

>キヤノンからは出ないと思います。
そうなんですか〜? でも良いです!
お金が貯まってからの方がストレスになりませんので(笑)
だって、キヤノンから出るのではボッタクリの
光学(高額)レンズでしょうから(笑)

★じーじ馬さん こんばんは

お悔やみ申し上げます
ちょっと遠いいようですので気をつけてお戻り下さいませ 

書込番号:11758833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/13 22:33(1年以上前)

またまたこんばんは!!

少し早いですがお引越ししてきました!!
さあて、今度の金メダルは・・・誰でしょうか??
   ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11758843/

お待ちしていますよ!!

ここで一句
 ”取り急ぎ 意表をついた お引越し”
 お粗末でした

書込番号:11758856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2010/08/13 22:40(1年以上前)

エヴォンさん 毎度〜!!

>お疲れのところ大変申し訳ありませんがそろそろ板の方が・・・(笑)
>200じゃ短か過ぎますよね(ブツブツ)
そうですよね。
そう思いまして、お引越ししてきましたあ〜
>あれは皆さんですので私だったら120度位違いますね(笑)
私も見栄を張っていますね・・・・45度なんて20年くらい前のことでした(爆)
>静岡と書かれてましたのでもしや会長なら知ってるのではと思って撮ってみました!
さすがですね!! 
ありがとうございます。 今度東京に行く事があったら、第五福竜丸は見てみたいです。 これは歴史に残さなきゃいけません。
>”オフ会の 後の売上 高そうだ”  キヤノンさんオフ会のスポンサーになって〜♪
               お粗末でした!!
良いですね〜 お気楽板のオフ会はキヤノンさんのご招待でハワイなんかに^^ ・・・は無理でも、箱根くらいは・・・ダメかなあ(笑)

ここで一句
 “キヤノさん 経済効果を 考えて” キヤノンさんにだいぶ貢献していますね
 青粗末でした

書込番号:11758895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/14 00:00(1年以上前)

5DMKU+シグマ150mmマクロ

7D+EF135mmF2L+ステテコ

またまたの登場です!

会長!次の板はこちらですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11759157/?cid=mail_bbs

ってことで、これで終わっては寂しいですので
写真も貼っておきます
超お古の在庫ですが貼る機会が無かったものです(笑)

書込番号:11759257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2010/08/14 00:30(1年以上前)

KX2+Rマクロ

KX2+EF-s55-250IS+チューブ

5DMKU+EF135mmF2L+ステテコ

かんぱ〜い!

あれ?
一緒でしたね(笑)
これはとんだお騒がせを〜・・・
失礼致しました!!

ところで、メール頂きましてありがとうございました
皆さんが写ってる写真はあれだけという大失態で
もっとオフ会の様子が判る写真を撮っておけばよかったと反省を致しております

その点キヤのんきさんがフォローして下さいまして
全員のカメラを撮るという私には思いつかない写真でした!

ここにお集まりの皆さんは本当に素晴らしい方々である事が
オフ会に参加してみて改めて実感致しました!!

今後ますますの板発展を祝して乾杯したいと思います!!

カンパ〜〜イ


書込番号:11759375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2010/08/14 00:52(1年以上前)

アサギマダラ 

キオン(別名ヒゴオミナエシ)

Football-mania様 こんばんは!!

会長様 今日からお盆休暇に入りましたので、ゆっくりと朝起きて
朝の散歩も休みました。
孫2人が朝早く起きてきて騒いでおり、何時もの朝とは違う雰囲気で
始まりました。息子夫婦も帰ってきましたので午前中に家内の実家の
お墓参りに行って来ました。

会長様の方は結婚式の時の写真の現像塔は済みましたか。お盆の時期
ですので何かと忙しくて順調に進まないのではないかと推察しています。
兎に角大事な写真なのですから慎重且つ迅速に頑張って仕上げて下さい。

今夜も伊吹山で撮った写真でして「サワヒヨドリ」という花だと思うの
ですが、その花に寄りつく「アサギマダラ」と言う蝶の写真をアップ
させていただきます。
 
実は135Lをじーじ馬さんから借りて色々な花を撮りましたのでその
写真をと思っていましたが、身内の方がお亡くなりになったとのレスが
入っていましたので急遽このレンズの写真をアップするのを止めて急遽

「5DM2+70-200 F2.8L IS+テレコンバータ」で撮った写真をアップ
させていただきました。
135Lでの写真はじーじ馬さんが帰って来られた後にアップさせて戴き
ます。


ここから横レスにつき失礼します。
● じーじ馬さん こんばんは!!

実のお兄さんが逝去された由、お悔やみ申し上げます。
病気との闘いをしていらっしゃったのですね。
じーじ馬さんもようやく疲れが取れかけた時だったと思います。
無理をなさらないで頑張って下さい。
無事お帰りになりましたら135Lの写真を見て貰いたいと思っています。


● 早起きパパさん こんばんは!!

やはり関東ミニオフ会にはエヴォンさんという強烈な大御所がいらっしゃ
いますので呪いがきつい状態だったんですね。
70-200L2+ステテコでの作品がアップされていて気になりますが、いかがでした
か?
その辺りの情報をまた教えて下さい。

● isoworldさん こんばんは!!

初めまして。初返レスさせていただきます。
八丁蜻蛉さんの作品を拝見させて戴きましたがびっくりしてしまいました。

>こんな単純なトンボの写真より盆踊りのほうがよかったかな・・・
こんな単純なとありますが私にとってはびっくりの部分です。まだまだだと
実感させられました。この部門派苦手部分でしてびっくりしてばかりです。

シシウドに目を止めて戴き有り難う御座いました。出来るなら動かないもの
の方がと思っていますが、最近チョット動く蝶などが撮れるようになりました。

● ”ラフメイカー”さん こんばんは!!

昨晩はガンダムを魚の眼で撮った作品をもう一度見てみたいと思っておりました。
早速アップして戴き有り難う御座いました。
お台場で展示してあったのですね。この時も大勢の人がカメラを向けていらっしゃい
ますね。
魚の目か広角で接近して下からのアップを自分の手で撮ってみたくなりました。

魚の眼でのキバナコスモスの作品のよう作風が大好きです。青空も生えますが曇天
の雲に抜く作風も好きです。

● エヴォンさん こんばんは!!

5DM2+14L2と7D+シグマ8-16との撮り比べ(比較)ですがこのアップの
意義は何かを考えますと難しいですね。
私の興味はエヴォンさんがEF14L2の使い心地が堂であったのかをお聞きしたい
ところです。

>それにしましてもEF14LUはインパクトありましたね〜
>超広角であんなに綺麗なボケがあるなんて想像以上でした!
とあるのは承知していますが、その後の感想を是非ともお聞きしたかったのです。

>ある意味徹夜に救われたかも?
とありますがエヴォンさんでも呪われることがあるんだと言うことを知りました。

● ハッシブ2世さん こんばんは!!

ひまわりの作品ですがシグマ50も良いですが、やはり14L2の方に興味が行き
ますね。
昨日の関東ミニオフ会ではこの14L2に皆様方興味を示されたようですね。
かなり「でめきん」状態ですね。
このレンズは強烈な呪いをかけられる状態ですので、これから徐々に強烈な呪いが
飛び交った状態であったんですね。


● よびよびさん こんばんは!!

魚の眼とEF20での作品を拝見させて貰っていますが、夕焼けは雲が良い役目を
していますね。
博多埠頭での情景は良い雰囲気で「こんな良い場所なら行ってみたい。」と思わせる
作品ですね。
素晴らしいの一言に尽きると思います。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

竹内街道シリーズの作品ですが、やはり一枚目の「奈良盆地 朝日をあびて」の作品が
好きです。
早朝から活動を開始していらっしゃるんですね。
棚田の作品を待っています。
我が県にも棚田があるようですがまだ情報収集を始めていません。
ゆっくりと朝焼け時か夕刻に撮ってみたいと思います。

● torakichiさん こんばんは!!

新しく購入されました70-200 F2.8L IS 2をお使いになられて思いのを実感していらっし
ゃるようですね。
撮っている時は余り重さが気になりませんが、移動して行く時に重さを実感されると思い
ます。
身体を鍛えることが先決事項だと思っています。

でも、その写り込む情景には魅力を感じます。

書込番号:11759451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/14 01:14(1年以上前)

今回も最後は私!

 ★エヴォン師匠 こんばんは
>昨夜1本の缶ビールが爆睡スイッチとなって12時間寝かせてくれました!
ホントにお疲れさまでしたW お陰さまで楽しかったです!!
>またお会いしたいですので暇がございましたら是非お呼び下さいね!
ありがとうございます! ぜ・・ぜ・・・是非(^^ゞ 
50Lと8-16をお貸し頂きありがとうございましたW メッチャ呪われました(大汗)
135Lは何方のでしたっけ!?とにかく色々お借りしましたので分からんようになりましたW
もう一度お借りします(笑)
それから、プチオフ会のお写真をありがとうございましたW
撮ってるお姿もカッコ良かったですョ! 
私は勝手に写真家の篠山○○さんをイメージしてましたが、全然違いました(^^ゞ
もう少しありますので、また送らせて頂きますW
>もっとオフ会の様子が判る写真を撮っておけばよかったと反省を致しております
>その点キヤのんきさんがフォローして下さいまして
ありがとうございますW 鼻高々です(笑) またお願いします!!

 ★ハッシブ2世さん こんばんは
昨日はEF14LUを惜しげも無く貸して頂きありがとうございましたW 感謝申し上げます!
今日の135Lのお写真ですが、あんなところありましたか?
シンメトリーで素敵ですし、流石のもの凄い描写ですネ!!
>携帯電話のアドレスが便利だと感じましたので、通常のアドレスと合わせて整備したいですね。
はい!大賛成です(笑)事務局長〜あ!呼んだだけです(笑)
>次回の東京近郊プチオフ会は消毒付きでやりましょう!
これがなくてはいけませんよネ!

 ★よびよびさん こんばんは
>オフ会疲れさまでした、スナップ写真楽しませていただきました。
>やっぱり写真を撮っている時の表情が一番いいですね〜
ありがとうございますW 特にエヴォン師匠はスナイパーの様でしたW
>良い物件も見つかりましたでしょうか?
もうヘロヘロです(^^ゞ 大至急ドナドナ・・・、

 ★大和路みんみん さん こんばんは
PCの方へありがとうございますW
>誰が一番呪って 誰が一番呪われたのかは
一番呪ったのは早起きパパさん!一番呪われたのも早起きパパさんだと思いますW
レンズは、ハッシブ2世さんの、EF14LUだと思います!
ん!一番呪われたのかは、私かな(^^ゞ

 ★torakichi2009 さん こんばんは
>午前中少し70-200F2.8Uを使ってきました。第一印象は、重い〜でした。
私は”早起きパパさん”にお借りしましたが、確かに重いですがカッコイイです!!
描写はズームレンズでは、文句なしピカイチ!!ですネW
パパさんは、L単に匹敵すること多々!!と私を激しく呪いました(^^ゞ

 ★八丁蜻蛉 さん こんばんは
え〜〜魑魅魍魎クラブまだでしたかぁ〜〜!
期は熟しました! 是非会長〜に入会方法をお聞きして下さい!!会長〜しか知りませんのでW
入会手続きはたいへん複雑ですが、私が思うに今なら”八丁蜻蛉 さん”は必ず大丈夫だと思いますよ〜(笑)

 ★kiki.comさん こんばんは
昨日は色々なレンズをお借りしましたW
困ったものです(^^ゞ 16-35Lも良いですし、100Lも・・・!!
スンゴイレンズをお借り出来て、オフ会って良いですョW
先ほどはメールをありがとうございました!
まだいくつかありますので、追って送らせさせて頂きます(笑)

 ★じーじ師匠 こんばんは
ある程度告知はあったにせよ、いざお別れとなるとお辛いことと心中御察し致しますW
お気を落とさずにW またお元気ハツラツなお写真をお待ちしてます!

PART22もありがとうございましたW
個人的にはプチオフ会に2回も参加でき忘れられないスレになりました!!
会長〜初め皆様に、厚く御礼申し上げますW

私は明日から佐久へ行って来ますW ペルセウス流星群でも見てきます!
レスは来週させて頂きま〜す!

書込番号:11759536

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング