


おはようございます。
今までバイク単独だったのに、いつの間にか自動車と・・・。
しかも下の方で、見つけづらかったー!
バイク、売れてないからでしょうか??
単独に戻して欲しいなー。
書込番号:11844338
3点

いきまっせ〜!!さん
今日の朝見たら、(BBSTabNo=14)にアクセスできなくてびっくり!
(BBSTabNo=8)は四輪車でしょう? 管理者さん居眠りしてるのかなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/
書込番号:11844402
4点

見辛い、車板の人も迷惑してると思う。元に戻して欲しい。
書込番号:11844613
4点

いつものように携帯からアクセス………「このページは見つかりませんでした」
……………(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」(」゜□゜)」
書込番号:11844905
5点

バイクスレはすぐに潜ってしまうので困るぞ〜!!
書込番号:11845302
3点

バイクのスレは自動車に比べると1/10以下なので直ぐに下に潜ってしまいますが、
価格COM側の管理方針の転換だと思いますのでこれも仕方ないことだと思います。
近い将来、バイクの掲示板は来る人が途絶えて事実上、消滅する運命と思います。
元々は名前の通り価格に関するクチコミの掲示板なので、掲示板の要旨としては
自動車が目的に合っていると思います。
自動車の板は膨大なスレの大半は新車購入の競合や値引きの情報で締められてます。
一方、バイクはと言えば価格や値引きとは全然関係のないマニアニックな板ですから。
書込番号:11845605
3点

全く不便極まりないです
要らない情報に埋もれてしまって、欲しい情報を捜すのが大変・・・・・
タイトルだけじゃ、判別出来ないし・・・・・
欲しい情報が探しても見つからない・・・・・
と思ったら、カテゴリーの分け方もオカシイし・・・・・
コレまでの仕様に戻る事を、切に願います
書込番号:11845630
4点

以前から度々、深夜(確か午前3時か4時には定期メンテナンスがある)にアクセスすると、
TOP>「自動車・バイク」>「バイク」>「バイク新着クチコミ」コラム内、
「バイクの口コミをすべて見る」のリンクが何故か「家電・すべて」になってる事がありました。
今回も単に管理側のチョンボだと思いますが、
スレが挙がっているのを見ていたら時期に修正されるんじゃないでしょうか。
どちら様か管理側に要望のメールフォーム書かれましたか?
>https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
スレ立てるよりそうした方が良いと思いますよ。
後手に回りましたが、取り敢えず送っときます。
書込番号:11846019
4点

ただのメンテナンスミスじゃないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=7610/
こちらの
バイク(本体)−すべてのクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7610/
バイク(本体)−すべてのユーザーレビュー
http://review.kakaku.com/review/newreview/CategoryCD=7610/
をクリックすればいままで通りバイクのみのクチコミがみれますよ
書込番号:11846722
4点

kumakeiさん
アドレス情報有難うございました。私もどうしたものかと困っていました。
メンテナンスミスでしょうかね。
書込番号:11846794
2点

単なるメンテ(の失敗)ではなくて、31日に予告無しにカテゴリー体系を組み直したと思います。
今まで「自動車」と「バイク」に分かれていたのを「自動車・バイク」にひとまとめにした訳です。
PCから以下のURLに入るとよくわかると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=8/
kumakeiさんが[11846722]の2つめに書いて下さったURLは、バイク(本体)だけなんですよ。
今までのような(バイク本体)や(ツーリング)、(カスタム)などを含めた「バイクに関わることだけ
のすべて」が一発で見られなくなったのが不便なんです。
2つの板(大板)を合併させたから「自動車すべて」とか「バイクすべて」という括りはなくなった、
つまりバイク板はなくなって「自動車・バイク」板になったからなんですね、
「自動車」と「バイク」を分けてほしい、って投書メールしようかな。
今の並び方なら
(自動車)(カー用品)(自動車クチコミ情報) で新「自動車」板
(バイク)(バイク用品)(バイククチコミ情報) で新「バイク」板
に編成し直すのは簡単だと思うんですけど。
書込番号:11847426
3点

こんばんわ。
やはり、同じように不便だと思ってくださる方々が・・・。
嬉しいです。
メンテナンスのミスなんでしょうか??
現在でも変わってないですね。
元に戻して欲しいです。
車も好きなのですが、やはり、車は車、バイクはバイクってのが見やすいですよね。
書込番号:11847428
4点

同じ道路の上を同じように(?)走っているのに
車とバイクってこんなに(全く)違う乗り物だったんだなあと思う今日この頃です(苦笑)。
書込番号:11847450
1点

私も、んーと思いましたが、
商品が基準になるので、
カーナビなど、二輪も四輪も対象の商品があるものは、
自動車>カーナビ
バイク>カーナビ
とかに分けることはできないので、
階層構造だけで分類するとこうなってしまうのか?とも思いました。
離れた枝のものを複数選んで抽出できたらいいですよね。
書込番号:11847563
1点

みなさんおはようございます、一日経ちましたね。
>ただのメンテナンスミスじゃないでしょうか?
元に戻す気は、無いようですね、残念ですね。
これでハードディスクが、32枚ぐらい節約できるのでしょうか?
書込番号:11848848
1点

何でバイク部門がなくなってるんだ?
今までお気に入りに登録していたのが「ページに送られてきた値が不正です。」何だこれ?
上の方々の書き込みを見ると、どうやら予告なしに車部門と一緒にされてしまった様ですね。
見るのが面倒臭い。
皆で、価格.comにクレームのメールでも送りましょうか?
書込番号:11849074
2点

ネットコミュニティなんてこんなモン。
淘汰されたとしても、個人的には情報源が一つ減るだけ。
てか、最近詰まんなくなったので潮時か、とも。
実際、ココを見るのが億劫になって来た。
そろそろココから去ります。永らくお世話になりました。
ココに居場所が無くなっても気を落とさないで下さい。
走っていればこの世は天国!握るハンドルどこへ行く?
バイクと道がある限り、楽しみは無限です。
腰が曲がるまで乗るぞ。(笑)
書込番号:11849184
2点

halukouさん
>最近詰まんなくなったので潮時か、とも。実際、ココを見るのが億劫になって来た。そろそろココから去ります。永らくお世話になりました。
そんな悲しい事言わないで下さいよ。
halukouさんの様に知識豊富な方がいなくなっては、ますます、この板がつまらなくなってしまいます。
私、ようやく病が治って、掲示板に復帰出来たところなのに。
書込番号:11849282
1点

halukouさんの気持ちは良く判ります。
広告収入等で成り立つ民間なので経費節減もわかるのですが、
公共性のある掲示板なので今般の件は寂しいものがあります。
わたくしも面倒になってきたのでそろそろ潮時かなと思います。
もうIDも要らないから返上しようかな・・・
書込番号:11849680
2点

カンバックさん
メダルホルダーのカンバックさんまでそんな事言わないで下さい。
皆で、会社にメール出しましょうよ。
今までのようにバイクと車を分離するように働きかけましょう。
取りあえず、私はメールしておきました。
書込番号:11849913
2点

自動車のバイクと一度に両方見れて、スゴく便利になりました。
価格.comさん、ありがとうございます。
書込番号:11850913
1点

やっぱり、使いにくい!
スポーツ・アウトドアのクチコミも同じですが、項目が多過ぎると読むのが面倒くさくなります…。
慣れるしかない?
いや、慣れる前に…
書込番号:11851043
2点

価格.comからの返事
「自動車」と「バイク」のクチコミ掲示板につきましては、他のお客様からもカテゴリ分類に関するご意見を多数いただいておりますため現在対応を検討中でございます。 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 管理人
だそうです。
皆で、クレームメールを出しましょう!
書込番号:11851374
2点

みなさん
バイクに乗らない人にとっては、バイクが車とは比べ物にならないぐらい
個性的で趣味性豊かで、また、危険で過酷な乗り物なのだという事が、
まったく理解されていないのでしょうね。(もちろんサイトの管理者さんにもね)
バイク乗りは、原付でもハーレーでも、夏は汗を流し、冬はかじかむ。
そしてどんなに高級なバイクに乗っていても、雨が降ればびしょ濡れ。
だから、みんな仲間なんだなあ、って思ってしまうのです。
書込番号:11851869
4点

こんばんは
『個性的で趣味性豊かで、また、危険で過酷な乗り物なのだ』
まさに、その通りだと思います
そして、愉しい♪
『原付でもハーレーでも、夏は汗を流し、冬はかじかむ 雨が降ればびしょ濡れ』
4輪しか知らない人には、理解しがたいでしょうね(~_~;)
似て非なる乗り物ですからね・・・・
(^.^; 脱線スミマセンでした
書込番号:11852042
4点

仮面ライダー2号さん お疲れ様でした。
>現在対応を検討中でございます。
でもバイクのことを何も理解していない管理人が運営するバイクの掲示板と言うことね。
そのうちまたどうなるか判らんし、も〜ど〜でもいいやって気になりますよね〜(笑)
所詮ネツトコミニュティだけど、価格COMには失望したよ。もう興味なし・・・・
書込番号:11852409
1点

カンバックさん
>バイクのことを何も理解していない管理人が運営するバイクの掲示板と言うことね。
確かにそうなんですけど、皆が声をあげないとますますバイク板の存在価値を理解しない、出来ない人達が増えてしまいます。
最近のバイク板はスクーター板に近いものがあり、昔からのバイク乗りにはあまり楽しくなくなってきたと私も思ってますが、でもなくなっては困るので何とか存続させたいです。
書込番号:11852518
2点

今朝見たら戻ってた…
バイク板の住人のからの要望が多かったのかな…?(;^_^A
とりあえず見やすくなったので良かった(^.^)b
書込番号:11852845
4点

ほっ本当ですか。このままなら、私も潮時かなと思っていました。
バイク板が、単身赴任先の楽しみの一つだったので、本当に良かった。
書込番号:11852867
3点

みなさま おはようございます。
管理人が、理解のある人で良かったですね。
これからもみんなで、助け合いましょう。
書込番号:11852910
3点

あ〜戻ったんですね。o(^-^)o
私みたいに携帯からはツラいもん…良かったです。o(^-^)o
書込番号:11852951
3点

あたし、ここはROM専ですけど、車ならなんでも一緒くたにするのはなんか変でしたよね。。
とにかく戻ってよかったです。これでまたまたアレとか、コレが探しやすくなりました。
バイク板の皆さんの努力がcomを動かしたんですね。。おめでとうございました。。
書込番号:11854124
4点

価格.comからの返事
いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。 この度は貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございました。 「自動車」と「バイク」のカテゴリにつきましては、先日両カテゴリを統合いたしましたが、複数のユーザー様からいただいたご意見を踏まえ改めてカテゴリを調整いたしました。
■ホーム > クチコミ・レビュー > バイク http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=14/
■ホーム > クチコミ・レビュー > 自動車 http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=8/
今後ともご利用いただければ幸いです。 皆様からお寄せいただくご意見やご要望を基に、より便利にお使いいただけるサイトを提供して参りたいと考えておりますので、今後とも価格.comをよろしくお願い申し上げます。
です。
書込番号:11854792
2点

皆さん、ありがとうございました!!
元に戻ってうれしいです!
本当に、皆さんに感謝です。
管理人さんにも感謝です。
書込番号:11855095
1点

おぉ、このスレの [11847426] に書いた通りになってるぅ(笑顔)。
書込番号:11855492
1点

一件落着!?
今回の価格.com事務局の迅速な対応に感謝!!
しかも、何故か自動車のクチコミにあった「バイク用品」がバイクのクチコミに編入されるというオマケ付き!?
書込番号:11855631
2点

RIU3さんの書き込みを参考にしたんじゃないんですかね?(笑)
書込番号:11855652
1点

蒼色槍騎兵艦隊さん、こんばんは。
>>自動車のクチコミにあった「バイク用品」がバイクのクチコミに編入されるというオマケ付き
バイク用品板が自動車カテゴリーの中にひっそりと出来たのが2009年春。
当時、「いくら何でもそれは変です」「自動車カテでなくてバイクカテに移して下さい」
とセンターにメールを送った記憶があります。
その時の返事は「当面、変える予定はありません」という趣旨で、その後ずっと忘れていました。
今頃かいと思いつつ、これで多少はスッキリしました(^^;)。
書込番号:11856212
3点

>バイク用品板が自動車カテゴリーの中にひっそりと出来たのが2009年春。
そんなに長い間だったとは...
書込番号:11856347
1点

ダンシングほ不満さん、こんばんは。
そうなんですよ。もう笑っちゃうくらい長い間、ヘンテコリンな状態が続いていました。
ただ、価格.comの媒体資料を見ると、自動車・バイク総合トップページが163万UU/月
あるのに対し、バイクトップは18万UU/月しかないんですね。
だから、バイク板って虐げられていた、あるいは放っておかれたのかも。
広告掲載料金もバイクカテは安いですし(^^;)。
http://corporate.kakaku.com/material/pdf/201007_kakaku_ad.pdf
家電総合(683万UU)、パソコン総合(572万UU)、カメラ総合(319万UU)といった
看板板に比べると、バイク板のなんと可愛いことよ(^^;)。
ですが、たった18万UUであっても独立したジャンルを維持・確保できたのは
(目立ちませんし、どうでもいい人にとってはどうでもいいことですが)
画期的なことだと思います。
UU:Unique User、価格.comが定義する利用者数の意
書込番号:11856651
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 18:45:35 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 18:04:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 12:13:47 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/24 20:41:59 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 10:36:06 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/23 23:06:43 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 11:43:24 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/21 21:09:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 7:25:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





