『ゲームメインでの購入を検討しているのですけど・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ゲームメインでの購入を検討しているのですけど・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ

スレ主 tenroku00さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
今現在Panasonicの「TH-32D30」という、デジタルハイビジョンのブラウン管テレビを使っているのですけど、ゲームをしていて最近のゲームだと、明るさの調整ができるからいいのですけど、古いゲームだとそれができず画面で見えない部分があったりするので、今回テレビの購入に踏み切ったわけなのですけど、またブラウン管を買っても同じようなことになると思いまた、大きさ的にもプラズマテレビや液晶テレビくらいなら、サイズも上げられるだろうと思ってどちらかで悩んでいるわけですが、インターネットとかで検索してみると、液晶テレビよりもプラズマテレビのほうが映像の遅れが少なく液晶に比べればゲームをやるのなら快適にプレイできるということで、「VIERA TH-P42S2」このプラズマテレビの購入を検討しています。

ここで題名に戻るのですけど、このテレビでゲームをやる際に起こるデメリットとメリットを教えていただきたいです。

また、プラズマテレビで聞く焼きつきについてもいろいろなレビューとか選び方を見ても今ひとつ理解しにくいので、こちらのほうも教えていただければと思います。

もし、価格帯が八万前後でこちらの方がいいというようなテレビがありましたら、えんりょう無く申し上げてもらえればと思います。予算は最大で十万くらいです。

ちなみに、メインで使用しているゲーム機はXBOX360とPS3です。
ジャンルは、FPSやTPS、あとはオープンワールド系統のゲームをプレイしています。

突然で申し訳ないのですけど、よろしくお願いします。

書込番号:11915995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/16 03:15(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

プラズマでゲームをする際の懸念事項は焼き付きです。

焼き付きは、スコアやアイコン等の静止画を長時間表示した場合、その表示跡が常に視認される現象です。
ブラウン管や液晶でも発生しますが、プラズマで特に顕著なようです。

使用初期に発生し易いため、初期は明るさを控えめに、プレイ時間も2時間程度を目処に切り上げてエイジングを行えば、大きな心配は無用かと思います。

>最近のゲームだと、明るさの調整ができるからいいのですけど、古いゲームだとそれができず画面で見えない部分があったりするので

これはよく分からないです。
ゲームの問題なのか、お使いのブラウン管の問題なのかによります。

書込番号:11917222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/16 17:00(1年以上前)

こんにちわ!

さて、プラズマテレビでゲームですが…私個人的には最適だと思います!

私自身もパナプラズマでゲームしてます!ダイナミックで一番明るく設定して、固定画面ですることも多々あり、焼き付きはしょっちゅう起こります!!

但し数時間違う放送など見ると消えてます!!真っ暗にして確認しても消えてるんで、今のプラズマは良くできてきてると思いますよ!
動きにも強いし、オススメやね(^-^)b

ただ電気代は高いですよ〜(笑)

書込番号:11919326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tenroku00さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/16 17:58(1年以上前)

Strike Rougeさん、ペカン!さん回答ありがとうございます。

Strike Rougeさんにお聞きしたいのですけど、初期の明るさを控えてというのは、大体何時間くらいの使用なのでしょうか?  あと、2時間の使用というのは一日に2時間なのか、一回の使用で2時間程度なのかを教えてもらいたいのですけど・・・
また、一回で2時間程度ならどれくらいの間隔で使用したらいいのでしょうか?


ペカンさんにお聞きしたいことは、購入日と平均使用時間をお聞きしたいです。
インターネットなんかで見ていると、焼き付きを起こすとその部分だけの寿命が悪くなるなんて聞いたのですけど、結構長い時間使用しているのでしょうか?


折角自分の質問に返答してもらったおいて、大変申し訳ないのですけどよろしくお願いします。

書込番号:11919548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/16 18:14(1年以上前)

えーと!大体毎日ゲーム3時間ぐらい〜(週末などもっと使ってるときもあります)                      それから普通のテレビの放送を見てます1時間から3時間ぐらい?たまに仕事で疲れて付けっぱなしで寝てしまうので…それを1年ぐらい使っているのと、もう一台子供達用、嫁用のプラズマ有りますが何時間かは判りません( ̄0 ̄)/それが4ヶ月ぐらいかな…

それも、よく固定画面になってますレコーダーのメニューなど〜

2台とも焼き付きはないですよ♪

皆さんエコじゃないと怒らないでね…

書込番号:11919615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/16 20:15(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

tenroku00さん

個体差もありますので目安は500〜1000時間くらいかと思います。

目の健康も考えるならば、1日2時間くらいがよろしいかとも(^_^;)

継続する場合は、休憩も兼ねて、フル画面動画を30分くらい表示してからがベターかと思います。

ペカン!さんはやたら?当たりパネルをゲットされているようですが、中には短時間で焼き付いたと言われる方もおられますので、最初は様子を見ながらのプレイがよいかと思いますよ。

書込番号:11920190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/16 21:33(1年以上前)

ルージュさん!どうも!

当たりパネルなんですかね!?(笑)

昔初めてプラズマを買った頃は焼き付きなど気をつけて見てた頃思い出します!

それが何台か世代交代するうちに適当になっちゃいました( 」・0`)」オーイ

もしもを考えて気を付けながら使う!でもナーバスになりすぎなくても良いぐらいが、ベストですかね( ̄▽ ̄)b

書込番号:11920626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/16 21:59(1年以上前)

ペカン!さん

まぁ、ホンマの当たりやったらガンガンやって下さいな。

せやけどダイナミックで長時間ゲームは目が焼き付く心配が(あ

世の中には大ハズレもあるみたいですし、僅かな残像を気にする方もおられますし、個体差、個人差に依る面もありますが、バランス感覚を持って楽しむ、これが一番かと思います(^O^)

書込番号:11920817

ナイスクチコミ!1


スレ主 tenroku00さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/16 22:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
これで自信を持ってテレビを買うことが出来ます。
自分は運が無いので、慎重に使っていくことにします。

お世話になりました。

書込番号:11920937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プラズマテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)