デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
他でも報告しましたが、分かりやすくするために新規スレを立てました。
K-7最新ファームウェアv1.11にてSDXC対応以外に、
下記不具合も解消されていました:
下記スレッドにて報告していた不具合なのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12111043/
ISOオートでPモードにしている場合に、
ある程度明るい場所で、かつ、ISOオート上限を高めに設定していると、
シャッタースピードを遅くしていく際に、最小絞りになるまで
シャッタースピードを落とすことができないという不具合がありました。
絞りがまだ絞れるのに、シャッタースピードがあるところ以上に
遅くすることが出来なくなってしまうのです。
それが今回のバージョンアップで解消されました。
K-5でバージョンアップで解消されていた不具合が
K-7ではTvHyper時だけ発生する状態だったのです。
(しかもオートISO上限はK-5よりも低めにすることが多いので気付きにくい不具合)
お客様相談センターには昨年11月頃に連絡済みだった不具合で、
今回お客様相談センターにて動作確認してくれたようで、
不具合解消されていたので私にメールにてその旨案内してくれて知った次第です。
公式発表がないのにお客様相談センターで確認して連絡してきてくれたのはうれしかったです。
書込番号:12505299
10点
こんばんわ。
ただいま、ファームアップ完了です。
カスタムイメージの追加や5点測距などの追加は
無かったですね。
少し、残念です。
書込番号:12505389
0点
core starさん、みなさん、こんにちは!
K-7板でのご報告ありがとうございます。
参照先のスレッドでK-7が話題になった時にK-7板にもスレッドを建てるかどうか思案したのですが、共通認識を得るまでのプロセスを繰り返したくなかったのでそのまま行きました。
*
K-7でのTVhyperの問題は最初認識してなかったのですが、後から考えてみると遭遇した事はありました。
雨の鎌倉のお寺、庭の端のちょっと暗めの場所に小さな滝がありました。これはスローシャッターで撮ろうと思いTVhyperでシャッター・スピードを下げようとしたのですが、下がらなかったのです。何か操作ミスがあるのかと思いながらTvモードで撮影しました。
先のスレッドで問題が明らかになり、今回ファームウェアで問題が解決されたので、本当に安心してハイパー・プログラムが使えるようになったと思います。
書込番号:12505793
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/02 10:57:47 | |
| 16 | 2024/01/04 22:35:55 | |
| 26 | 2022/01/17 19:39:21 | |
| 1 | 2019/05/01 15:06:06 | |
| 12 | 2015/12/30 1:49:45 | |
| 16 | 2015/12/29 22:41:58 | |
| 18 | 2018/05/17 21:25:00 | |
| 12 | 2015/11/11 22:16:17 | |
| 24 | 2015/05/05 13:53:46 | |
| 61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








