『PART44です 梅でも桜でも何でも撮っちゃえ!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PART44です 梅でも桜でも何でも撮っちゃえ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ751

返信200

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON

クチコミ投稿数:10776件

皆様こんばんは!!
早めのお引越しです。

梅の花が撮れていませんが明日は河津桜を撮りに行っちゃいます。
そんなわけで今回の御題は
”梅でも桜でも何でも” という事に^^
ステキなお花たくさん貼ってくださいね!!

ここで一句
 ”気楽板 一足先に 春香る” 一足先の春お待ちしています
 お粗末でした

書込番号:12674678

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/18 22:48(1年以上前)

PART44 おめでとうございます

今回は1週間でお引っ越し! 早かったですね〜

やっぱりお姉ちゃん写真は最高です!

書込番号:12674700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/18 22:56(1年以上前)

今日の夕景−4

今日の夕景−5

PART44 お引っ越しおめでとうございます。

今夜は二回目お邪魔しました。
早いお引っ越しでビックリしました。
この板でも宜しくお願いします。
川津桜のお土産お願いします。

書込番号:12674749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/18 23:02(1年以上前)

こちらでもこんばんは!!

★エヴォンさん
いつもながら早い!! 丑の刻にはなっていないですよ。
今日は早起きですね!!
金メダルおめでとうございます!!

★花鳥じじさん
こちらも早かったァ〜
銀メダルおめでとうございます
早い引越しですがアンテナ高いですね。
ステキな夕景有難うございます。

明日は早起きですのでそろそろ寝ます。

ここで一句
 ”早起きの 理由は一つ お花撮り” 撮りに行くときには早く起きられます
 お粗末でした

書込番号:12674776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/18 23:24(1年以上前)


Football−mania会長さま 皆さま 再度こんばんは

PART44へのお引っ越しおめでとうございます^^
いつも板を立てて頂きお礼申し上げます。 有難うございます。

お祝いに駆け付け4枚を貼ります。
ってか、単なる在庫ですが(笑)

とりあえずお祝いまで。


書込番号:12674903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/18 23:53(1年以上前)

駅前通り この通りの両側に銅像があります。50L

これも駅前通り 50L

育 50L

遠足 50L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。よろしくお願いします。

おおっと!こちらへ来られる予定ですか〜。
これはビッグニュースですね〜。なんだか嬉しいですね。
奥様は昨年来られて気に入って頂けたのでしょうか。
伊良湖は半島なので、はっきり言って田舎です。
少し寂れた感じがしますが。(笑)

ただ10月は鳥の渡りが有名で日本全国から鳥マニアの方が訪れて来ます。
この時期は沢山の車でごった返し、駐車場は満車状態になってしみます。
見られる鳥はサシバ、ヒヨドリやジョウビタキだそうです。
私の好きなアサギマダラの渡りもこの時期です。

でもってこの時期は白い大砲を持った方がたくさん見かけます。
鳥さんにハマるとやはりまずいですね。
アサギマダラでよかったです。(笑)

4月だとどんな感じだったかなあ〜?

本日も街スナの在庫からです。

横レス失礼します。


○花撮りじじさん こんばんは

>昨夜アップの作例の銅像は豊橋市内ですか?面白い「題」がついてますね。
もちろん豊橋ですよ。
題は誰が付けたのでしょうか。作者も不明です。
銅像は駅前通りの両側に並んでます。
そのほかの通りにもあって結構いろんな所で見れます。
写真を始めてなかったら見向きもしなかったと思いますが。(笑)

路面電車は全国的に少なくなってきましたね。
私が知ってるのは広島、熊本、鹿児島、、くらいしかでしょうあか。
私の実家近くの北九州も20前に廃線になりました。
あれっ!岐阜もあったような??

路面電車は排ガスが少なく、エコな乗り物として見直されてますね。


○とうたん1007さん こんばんは

いつも返レスが遅れて申し訳ないです。
銅像、結構楽しですね。街スナも面白いです。

御堂筋に銅像があるのですか。
機会がありましたらパチリお願いしますね。

>気にしていないと、以外とさらっとスルーしてしまってますね
私もカメラを始めてなかったら、まったく興味を持たなかったことでしょう。

おお、マンサクですね。名前の由来は「まず咲く」から来てる説があるようです。
面白い花ですよね。


○ひろっちさん こんばんは

お姉さん撮り、来年まで待てるかどうか。
街でみかけたお姉さんに声かけてみようかしら。
なんて、そんな勇気はございません。

銅像と梅撮りでごまかしてます。(笑)


○大和路みんみんさん こんばんは

遅レスで失礼します。
銅像は私が命名したのではないのです。
私にはそんなセンスはありません。(笑)

「葉落ちて雪まとう」の写真、お見事ですね。
めちゃくちゃ綺麗に撮れてますね。かっこいいし大好きです。
私もこんな写真が撮りたいです。


○torakichi2009さん こんばんは

プチオフ会前でウキウキですか〜。

おっと、ステテコV型に入れ替えですか。
おめでとうございます。
使用しての感想を教えてくださいね。
これって呪ってくれって言ってるのと同じことなのでしょうか?(笑)


○odachiさん こんばんは

相変わらず見事な親B写真ですね。

ブラビア購入おめでとうございます。
奥様、ドラマ好きですか〜。
うちも韓国ドラマばかり見てます。私が出勤した後は見放題です。

○じーじ馬さん こんばんは

カワセミ綺麗に撮れておりますね。
かなり近づけたようですね。
じーじ馬さんも野生に還りつつあるのでしょうか。
背中に羽が生え始めていませんか?(笑)


書込番号:12675049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/19 01:09(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 パート44お引っ越しおめでとうございます。
今回も早かったですね。
レスを返そうと思っていた新スレが。(笑)

>安いなあ・・・安すぎる〜と思いますが、一回買ってみるのもいいかも知れません!!
 77mmがあれば良かったんですが、あの値段なら一枚持つには良さそうでしょう?

●たまりばさん。
 鳥さん沼はお誘いが多くて...私はなんちゃってバーダーですから深〜く浸かるつもりは無いのですが。(笑)

>どうせなら、病気でないときに1週間休みたいですね。
 同意。ですが無理です (- -;

●とうたん1007さん。
 今日はこちらは暖かいような、寒いような、変な天気です。
日差しは暖かいのに風が冷たいというか。
これで暖かくなってくれば一気に咲くでしょうね。
 フィルターはいろいろありますが、安くても実用で問題なければいいんじゃないでしょうか。
PLフィルターなんか数年で効果が無くなってくるということですし。

●エヴォンさん。
 遮光器土偶さんやtorakichi2009さんと一緒にサンヨンの伝導活動ご苦労様です。

>体力回復の為明日は撮影に行きます!
 ご無理なさらないでくださいね。

>私は高額出費を懸念して鳥さんには夢中にならないようにしておりますが
 こちらは近寄らないのが一番なのでしょうけど...

>鳥さんのインフルは気になります!
 こちらは気になりますね。
最近は鵜やサギの類が増えて、川や池にすごい数の水鳥がいます。
あの鳥達に感染したらと思うとゾッとします。

●大和路みんみんさん。

>同じ種類の梅でしたら南側だけでも一斉に咲けば壮観でしょうね
 基本、南高梅一種と思われます。本当に一斉に咲きます。
公園になっているような所には紅梅などもありますが。

>渓流釣は登山と同じと思うんですが
 山の中でテント泊はしたことがないです。(雨が降った時の増水が怖いです)
車の中での車中泊はやりますが。

>20日府立植物園でお会い出来るのを楽しみにしています
 こちらこそ。
今回はそれほど歩く必要はなさそうですね。

●花撮りじじさん。

 ND400と8の2枚重ねですか。
件の可変減光フィルターというのはND400以上の減光効果もいけるようですね。
後はケンコーのND16との組み合わせでしょうか。
この辺りのフィルターワークも突き詰めて行くと奥が深そうですね。

書込番号:12675367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/19 01:56(1年以上前)

やっときた〜! あれだ〜!

きたきたきたきた〜!!!

いぇ〜い♪

全て5D2+ YC P85/1.2

Football-maniaさん、みなみなさま! こんばんは! 今夜は撮り鉄マンチ〜です!!!!


CP+のオネエサンの在庫もだいぶ底をついた感がありますので、
先ほど、大船駅まで行ってL特急を撮って参りました!!!!!!!!!

いや〜〜〜、ワタクシ、小学生のころ親父のA−1を借りてよく写真を撮ってましたが
主な被写体は電車や列車でした! L特急が好きでした!!! ブルートレインが好きでした!!!


なので、いまこうやって大人になってからデジタルで一眼レフを復活しましたとき、
久々に電車も撮ろう! とは思いつつも、、、 ぜんぜん撮らず、、、


気が付いたら、ブルートレインもL特急も ほとんど廃止になってしまいました。。。


寂しい。。。。。。。。。。。。。


そんなおり、兄貴から『大船に冬だけ臨時の寝台L特急が来る』と聞き、2人で行って参りました〜。って感じです〜

装備は5D2 + YC P85/1.2 , YC D35/1.4 , YC D25/2.8 の3本で〜

その臨時列車は大船駅に10分くらい停車しているらしいので、
レンズを取ッ換えひっかえ、いろんなアングルで撮りまくる!作戦です!!! イェ〜〜〜〜い!


寒いなか、ホームには20人か30人くらいの撮り鉄さん達が集まったでしょうか〜
みなさん目がキラキラしてました!(もちろんワタクシも〜) あはははは!


いや〜〜〜 それにしても寒かったです!!!!!!
強風の影響だかで電車が遅れまして、寒いなか、余計に待たされました!!!!!


・・・で、到着が遅れたせいで、、、 大船駅では、4分ほどしか停車しておらず、、、
こちらのホームに他の電車が停まったりして、、、

結局 85mm 1本でしか撮れませんでした。。。

しかも、場所確保に失敗して、ホームから出て行くときが撮れず。。。。。。。


うぅぅ。。。 まあいいや♪ 楽しかったので〜♪ ルン♪



ま、こんな感じで〜す


では〜 横レス行かせていただきます! 発車お〜ら〜い





■毛糸屋さん こんばんは!

はい! CP+とかモーターショーとかのオネエサンは、ポーズ撮ってくれますからね〜!
遊んでいる子供を撮りよりもはるかにラクチンです! あはははは!
でも〜、もっとじっくり撮りたいですね〜! できれば 独り占めして!!!!! あはははは!


■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

インプルでしたか〜! それは大変でしたね!!!!
もう大丈夫ですか? あまり無理なさらずに〜!!!!!


■torakichi2009さん こんばんは!

はい! こないだの出張は、飛行機は大丈夫でした〜!
ですが、通路側が取れなかったので、狭かったです。。。
飛行機って、腹立つくらい狭いですね。。。
やはり時間が遅い飛行機でもいいので、窓側か通路側にしか座らないことにします!!!!!

はい! カメラショーでもオヘソ出しがあってくれました♪ 
はい! やっぱしうれしいですね〜♪ あはははは

あぁぁぁ〜 はい〜、D35/1.4の価格。。。 想定外の高さ。ですよね〜
ですがまあ、コシナとしては、D35/2.0があるので、D35/1.4のほうはコスト度外視で! とかっていうことかもですね〜


■とうたん1007さん こんばんは!

はい! CP+ むっちゃ、楽しかったですよ〜!
なにが楽しいって、もちろん、オキラク板の皆さんと遊んでいる。ことがですよ〜! なんちゃってぇ〜 あはははは!

それにしても、ワタクシが写っているの写真、 にやけた顔ばっかしなんですが。。。
そんなににやけてたっけなぁ。。。 むぅ。。。


え? いえいえ! 次の予定はござりませんですよ〜!
まあ、、、 ステテコとか、周辺機器。かもです〜


あ、北海道、やっぱし寒いですが、天気がよかったので、思いのほかすごしやすかったです!

あ、、、 いえいえ。YCのほうを持ってますので〜 D35/1.4ZEは買う予定ありませんよ〜! 
まあ、、、 かなり、気にはなってますが。。。


■会長ぉ! こんばんは!

いえいえ! 北海道『旅行』ではありません!!! 『出張』でごじゃります〜!

あ、雪まつりですか〜 2年前に行ってきました〜 もちろん『出張』で〜! あはははは

あ〜、はい〜、D35/1.4ZE 高いですね〜 予想外でしたね〜
ですが、お値段だけのことはありそうですよ〜! 凄そうです!!!!!


続きます〜

書込番号:12675515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/19 01:59(1年以上前)

もっといろんなアングルで。。。

じっくり撮りたかった。。。。

結局 YC P85/1.2 だけで。。。

後半まんち〜です!


■じーじ馬さん こんばんは!

はい〜、CP+のオネエサン写真は、とりあえず終了ぉ〜 でございます〜
2日合わせて、100枚も撮ってないかと思います〜
まあ、それにしても、ピンボケとかも多いですので〜! あはははは!

あ。。。 いえいえ、レンズは、ほとんどチェックしてこなかったです〜
って言いますか〜、CP+で触ったモノは、120-300F2.8 の1本だけです〜
あと、カメラバックをしょうしょう。。。



■大和路みんみんさん こんばんは!

はい! CP+ キレイなオネエサン、たくさんいました〜!
ですが〜、家に帰ると、、、 現実に帰ると、、、 がっかりしちゃいますよね〜 なはははは!

あ!!!! お褒めのお言葉ありがとうございます〜!
って、無理やり言わせてしまい! 申しわけありませんでした〜〜〜〜〜〜っ! ルン♪


■エヴォンさん こんばんは!

腰痛のほうはいかがですか〜!
用心なさってくださいね〜〜〜!!!


あ。。。 外部ストロボですと影が出来ちゃいますか〜
影を無くすのにストロボ欲しいなぁ〜。と思ったのですが、
返って影を出しちゃったりすることもあるのでしょうね〜

・・・やはりストロボはメンドクサそうですね〜


あ〜! エヴォンさんも断られましたか!
悪魔さまを断るとは、オネエサンもかなりの度胸ですね! あはははは


あ! もうじき鎌倉でしょうか!
あぁぁぁぁ! ありがとうございます!!! ものすごくうれしいです!!!!
・・・が、腰、早く治ると良いですね!!!!!


■ひ ろ っ ちさん こんばんは!

ですよね〜、外部ストロボ。欲しくなっちゃいますよね〜
でも、、、使い方が面倒くさそうですよね〜

やっぱし、ワタクシにはオキラク開放撮りがイイのかもです〜

ひ ろ っ ちさん、外部ストロボをマスターされて、技を伝授してくださいませ!!!
お願いしま〜す♪


■AM-Sさん こんばんは!

いえいえ! MFスペシャリスト などと〜〜〜 カンベンしてくださいませ〜

いや〜、MFに慣れてしまえば、ああいう距離でのオネエサン撮りは、AFよりもMFの方が簡単だと思いますよ〜
AFポイントの縛りもありませんし、コサインズレからも開放されますので〜

なるほど〜、11日の午前中は428でしたか〜
ワタクシ、428が何処にあったかも知らないです〜
そういえば、キヤノンのブースには1度も入ってなかったかもです〜 あはははは

おぉぉ! やはりキヤノンのオネエサン、一番好みでしたか!!!!
おぉぉぉ! あのオネエサンに色々と説明を受けられましたか!
しまったぁ〜! ワタクシも色々質問すればよかったぁ〜! あはははは!


■遮光器土偶さん こんばんは!

あぁぁ〜、あのバックショット以外、公表できるもの無いんです〜
もっと絶妙なアングル! も、あったのですが、、、 ピンボケでした、、、、 うぅぅぅぅ



■たまりばさん こんばんは!

はい! 悪魔さまからのツッコミ。ちゃんと聞いてましたよ〜!

はい。たまりばさんが忘れてしまっても大丈夫です。
悪魔さまも、ワタクシも、ちゃんと覚えてますので! あはははは


あ、そうですね〜 事務局長とたまりばさん、どちらが先に降参されますかね〜♪ 楽しみですね〜! あはははは



■キャんノンとびらさん こんばんは!

CP+後の横浜みなとみらい! イイですね〜!
ワタクシも、そのうち撮ろう撮ろう。。。 と思いながら。。。
近いので、いつでも行ける。と思うと、なかなか行かないもんですね〜 あはは

ひぃ〜 MFの芸王人参? ですか〜? あはははは

あ、85/1.2では、1枚か2枚くらいは 最短近くの 1.2mくらいで撮ったと思いますが、
最短1mでは撮りませんでした〜
オネエサンの前で 身体をスウェイさせてると怪しいので、、、 あはははは!


あぁ〜、なるほど〜!
ああいうオネエサン達は、大口径レンズとかも見慣れているでしょうから、けっこう知識ありそうですね〜!
お嫁さんにはできませんね! 価格バレバレですね! あはははは



■チャピレさん こんばんは!

おぉ〜! くりはま花の国のアイスチューリップ!
ちょうど、ワタクシもそろそろ行こうかな〜 って思ってたところです〜

ですが、チャピレさんの作例を拝見して、なんかもう満足できちゃった感じがします〜
もう行かなくてもいいや。って感じ〜 あはははは!

書込番号:12675526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/19 02:51(1年以上前)

5DU+EF135mmF2L

丑の刻参りにこちらでも登場しま〜す

>金メダルおめでとうございます!!
はい〜頂きました!有難うございます

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>伊良湖は半島なので、はっきり言って田舎です
伊良湖でしたか〜
昔、妻と伊良湖ビューホテルってとこに泊った事があります!
部屋から海の眺望が素晴らしくて、また来ようって言ったきりまだ行ってませんが(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>ご無理なさらないでくださいね
有難うございます
腰に負担がかからないように明日は少ない機材で行って来ます!

>最近は鵜やサギの類が増えて、川や池にすごい数の水鳥がいます。
あの鳥達に感染したらと思うとゾッとします

そうですよね〜
群れている鳥さんではたった1羽でも全滅の恐れがあります

今回の写真ですが
鳥さんの話題が続いてましたので私には珍しい鳥さんの写真にしました
いつも撮ってるわけでは無いですよ!後が怖いですから(笑)


★後半まんち〜さん こんばんは

>用心なさってくださいね〜〜〜!!!
有難うございます

>影を無くすのにストロボ欲しいなぁ〜。と思ったのですが、
返って影を出しちゃったりすることもあるのでしょうね〜

ストロボ使うなら縦位置で撮らない方がいいですね!
右か左に影が出来ます!

さもなくば天井に向けたバウンスですがCP+のようなあんな高い天井では無理です!
後は2つ使ったワイヤレス発光かと思います!

>もうじき鎌倉でしょうか!
いつでもOKですよ!!

>腰、早く治ると良いですね!!!!!
有難うございます
痛み止めのおかげで明日はどこかに撮りに行けます!

書込番号:12675624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/19 06:41(1年以上前)

伊良湖ビューホテルです

伊良湖の菜の花畑

伊良湖ビューホテルからこんな感じ

伊良湖岬の灯台

Football-maniaさん みなさん おはようございます。


仕事で疲れてるのですが、何故か早く目が覚めてしまいました。
楽しい休日だからでしょうか?

今日は何撮りにいこうかなあ〜。

おひとりだけ横レス失礼します。


○エヴォンさん おはようございます。

すみません。昨日のあの文面だと勘違いしてしまいますが、実は私は
豊橋市に住んでいるのです。
でも伊良湖はよく写真撮りに行きます。うちから車で1時間くらいです。

で、会長が春頃いつもの仲間とこの辺りに遊びに来られて、
伊良湖にも行く予定だそうです。
ですので伊良湖の紹介のつもりであのような文面を書き込んだのです。
勘違いさせてしまいましたね〜

ちなみに昨年は会長の奥様が遊びに来られたようです。
そしてエヴォンさんも以前宿泊したことのある伊良湖ビューホテルに泊まったようです。
で、ちなみですが、うちの嫁は以前、伊良湖ビューホテルで働いていたようです。
20年くらい前ですがもしかしてエヴォンさんとお会いしてたりして。
私が知り合った頃は違うところで働いていたのでその頃の嫁を知りませんが。

こんな僅かな接点でもあると嬉しいですね。
またぜひいらしてください。運転手くらいならできますよ。(笑)

今回は伊良湖シリーズです。以前にペタリしたものですが。


書込番号:12675858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/19 10:02(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます。
お引っ越し、おめでとうございます。
ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いします。

今、子供のスイミングの付き添いでプールです。
昨日は、本社さまの接待で、消毒会があり、かえって寝てしまいました。
起きてビックリお引っ越し、すっかり出遅れてしまいました。

黄色い水仙って、あるんですか?
あまり、記憶がないですが、綺麗そうですね。
チェックしてみます。

Σの50-500購入伺いに敢えなく失敗致しましたので、しばらくはおとなしく12-24の密輸入を企てます。

それでは
横レスです

じーじ馬さん、おはようございます。
2枚目、綺麗ですね。色合いがすごく好きです。
雪は、終了しました。
この後は、悪魔で私事での遠征から、しばらくはいきたいと思います。大半が梅だったので、ほとんどアップずみですが。
入場禁止にして、この後は、有料にしようとしているとか。

エヴォンさん、おはようございます。
すいません、又、遊んでしまいました。
IPHONEのアプリで、写真を漫画にしてくれるアプリをゲットしまして、その、漫画にしたデータを、以前、御堂筋の看板で使った合成アプリを使って、書いているような形にしました。とても簡単で、ほんの五分程度でできてしまいます。
お気に召されなければ、お許しを。
世紀の握手もお姉さんパワーには敵わなかったようですね。(笑)

大和路みんみんさん、おはようございます。
カラスコには、一先ず、安いものを着けてますので、いっそ、Σの12-24と一緒に良いのを逝こうと画策中です。
大阪も大分、咲いてきてますね。
大阪天満宮にも行ってみてください。
しっぽくうどん?だったかな?面白いですよ。
すべらんうどんだったかも。

torakichi2009さん、おはようございます
大分、お怒りですね。
でも、逆に考えると、個人の裁量なので、無料といってくれる人を見つけたら、その方を指名して電話をすればいいのかもしれませんね。
明日は、大量の在庫確保、頑張ってくださいね。
カラスコは、久々ですね。
広角を使ってアップで撮ると面白いですね。

チャピレさん、おはようございます
梅にメジロ、良いですね。
メジロちゃんは、可愛いですよね。
梅や桜は、暗めより明るい方が良いですね。
只今、反省中です。
Σの50-500の購入伺いを大蔵省にお願いしましたが、敢えなく、却下されました。
こればっかりは、密輸入出来ませんので、ひとまず、今回も廃案です。(泣)

花撮りじじさん、おはようございます。
あの花は、マンサクと言うのですか。
確か江戸城でとったやつです。
すごく不思議な、はな?何?って感じでした。
ロウバイと同じで、難しいですよね。

キヤのんきさん、おはようございます。
裏金銀銅、まだ残ってるようです。
すっかり消毒会で、ヘロヘロで帰って寝てしまいました。
今は、プールで書いてます。(笑)

八丁蜻蛉さん、おはようございます
路面電車って、なんか、好きですね。
昨年、広島にいきましたが、広島は、新旧の路面電車が、ごちゃごちゃに走っています。
新型車両もかっこいいですが、レトロ車両は味がありますね。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
一先ず、前板までですが

書込番号:12676374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/19 13:46(1年以上前)

再加熱ww !? CP+ギャル

やはり難しいですね〜ww

小さい小さいww

正面は恥ずかしくて無理ですww

皆様、こんにちは。

 新装開店おめでとうごさいます。
 最近は、新装用の御花を飾れていません....うーん
 そろそろ、花も新装開店用に沢山在庫しておかねばと思う今日この頃。

 なんだか、変な天気で、今にも雨が降りそうな鉛色の雲と
 思ったら...晴れ間が(@_@;) 撮影に行きたいんですが
 会社の用事があり、自宅待機で出られません....う〜ん。 困った。

亀レスです。

▼チャピレさん、こんにちは。
 かもめさん

"かわいい顔してますね"

 これは、逆光で水面がゴールドブラウン系なのに、暗く落ちていない
 撮り方の技術が凄いですね。
 しかもジャスピンでございます。(__) 流石です。

 御花のお写真チューリップも綺麗に撮られてますね〜
 珍しく生き物がいないので、貴重なお写真です(^^)d

>AF設定を煮詰めていくと成功率がぐんとアップしますよ^^また次回行く

ときはその設定教えますね。
 有難うございます。
 まだまだ、骨までしゃぶりつくさないと、勿体ないですね。




▼花撮りじじさん、こんにちは。
 去年撮られた梅のお写真は400mmの距離のレンズですが...
 呪いのリストを拝見いたしました所、もしや自分と同じレンズの
 70-200の2.8のI型に2倍のステテコでしょうか...
 最近では、II型の影に置かれ中々存在感が薄くなっちゃいましたが
 カメラ撮りだしJpegでしょうか...自分は若干眠たくなる様な描写なので
 DPPにて、シャープネスを強めにかけます。ステテコ2倍使用時は。

 でも背景が綺麗にボケて美しいですね。


▼Football-maniaさん、こんにちは。

>春のオフ会も横浜で・・・なんて考えちゃうような一枚です。
 そう言って頂けると木に登ってしまいます(__)
 穏やかな春の暖かい日差しの中、桜咲いて快晴無風で時折
 桜吹雪の、そよ風が...そんなオフ会をしてみたいです。

>私だったらその場で文句言いますよ。 
 自分もも、その場では、額には、青筋立っていた筈です(笑)
 確かに大きなメーカーとは言え、もうちょっと、ちゃんとした方が
 いいと思いますね〜

"お約束〜・・・ちょっと久しぶり^^"
 いいですね〜 久し振りの本家本元を見させてもらいました(__)
 やはり、いいですね〜 撮り続けてもらい、また見せて下さい(^^)/



▼大和路みんみんさん、こんにちは。
>スロープのお写真空の色が金色で構図も良くいいですね
>でも これは何でしょう?
 ここは、横浜にある大桟橋と言う、客船のターミナルで外に出られる通路


 途中ですね〜 雰囲気がよくて板張りになっております。
 中々、人が通ったりして、撮るのは時間と運が...(^^;)

>ロウバイの匂いいいですよね〜
>匂いも含めて梅ですね
>ただキンモクセイは苦手だったりします
 あら、金木犀は、ダメですか(^^;) 自分は、秋らしい感じを
 一番感じる匂いですね〜
 今時期ですと、沈丁花 (じんちょうげ)ですかね〜 春を感じる
 匂いが大好きです。

>カワセミのホバリングみごとに停まっていますね
>工事中なのがご愛嬌です
 そうでしたね〜(苦笑) せめて 1.4のステテコでも噛ましておけば良かったか

もと...
 やはり、鳥撮りは、500mmが標準と言う言葉が脳裏を....


▼とうたん1007さん、こんにちは。
 ローキーな感じの梅のお写真は、ダンディ感があります(__)
 結構、ハイキー仕上げが似合いがちですが勉強になりますねぇ
 ローキーも結構イケますね(^^)d

>空の色合いは、なかなか出ない深い色ですね。すごい綺麗だと思います
>600枚、すごいですね。600回もチッチッチって。(そっちかい!)
有難う御座います
 夕景の写真は、もう大急ぎで撮りました。
 結構な回数は実は独りでも訪れているんですが、中々ヒトケの無い
 こお言うのが撮りたくてもとれなかったので
 もう、後ろは、自動ドアと防犯カメラが(笑)
 自動ドアが開いたり閉ったり(笑) あやしい自分がそこに居ましたww

600枚オーバーで撮れたのは、ほんと一握りなので、難しいですね〜
 でもそれが、面白いんですよね(^^)



つづく...

書込番号:12677240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/19 13:49(1年以上前)

照れますなww

萌え系

眼鏡の方がいなくなり残念

これにて在庫切れ

...つづき

連投すいません。

▼KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。
>望遠はこのレンズでいいやと思っていましたが、BORGに手を出したり、プロミナを見てみたりしています...危険ですかね?
 段々の距離の長い物に手が伸びるのは、自然の流れなんですかねぇ(^^;)
 危険も慣れてしまえば危険じゃなくなりますからwww


▼じーじ馬さん、こんにちは。
>横浜の夜景が美しいですね^^
>都会の雰囲気が素敵に表現されていますね!
 天気が生憎だったので、綺麗な色合いの夕景が撮れなかったのですが
 自然相手の面白さと言う所でしょうかね(^^)
 
>カワセミ撮りにチャピレさんからお借りしたΣ50-500は評判がいいみたいですね。
>鳥撮りは500mmあれば大きな味方ですよね!
 そうですね〜 川蝉では同じの持っている方は見かけなかったのですが
 結構、50-500は使われている方多いんですよね〜
 昭和記念公園とかでも、行けば1本は見ます。
 500mmの距離はまずは...500からですね(^^)d 
 
 135の単玉の描写は美しいですね〜 Plフィルター越しも
 青空が映えるんですよね〜 取り付ける手間をかけるだけの事がある
 絵が出てきますよね。
 自分もPLは持っていても中々億劫で付けない時があるんですが
 見習いたいと思います。


▼エヴォンさん、こんにちは。
 腰を痛めてしまった様で大丈夫でしょうか...御無理をしないで下さい。
 やはり会長も言ってましたが安静が一番じゃないかと(^^;

>あれ?お姉ちゃんはどうされましたか?
>私在庫切れですので宜しくです!!
 実は、そんなに撮ってはいないんですよねぇ〜(^^;)
 しかも小さいし(笑)
 少ないながらも、写真をはらしてもらいたいと思いますww

7D売っちゃいましょう〜よ(笑) そして、残りを分割でwww 1D4www

>サンヨンはまだ特許の段階ですので
>過去のこういった技術発表から販売までってキヤノンは数年かかってますね!!
 確かに、発売まではしばらく時間がかかりそうですね。
 

▼torakichi2009さん、こんにちは。
>カワセミ君はホバもしてくれたんですね。私はまだ二度ぐらいしか見た事がありません。当然見ていただけで、
 中々、良くあちこち移動してくれ、餌も頻繁に獲っていたので
 いい練習になりました(^^)

>今シーズンもそろそろ終わりです。ルリビタキも来シーズンに期待です。長いのもその頃までには何とかしたいものです
 そうなんですか(@_@;) ほほ〜 そろそろ御終いなんですね...
 新発売の長い物(笑)は6月なので、暑くなる頃でしょうかねぇ〜
 


▼キヤのんきさん、こんにちは。
>>ジャスピンで戻って・・・ まったくその通りです! お手並み拝見です(笑)
 是非、ジャスピンの威力をPCが戻ってまいりましたら
 拝見させてください。
 ずれていたら、再調整に出して下さいwww(笑)


 
▼猿島2号さん、こんにちは。
 お〜〜(@_@) 鉄撮りですね〜 MFですと、動いていると難しそうですが
 是非、極めてもらいたいです(^^)v

>ワタクシも、そのうち撮ろう撮ろう。。。 と思いながら。。。
>近いので、いつでも行ける。と思うと、なかなか行かないもんですね〜 あはは
 そうなんですよねぅ〜
 案外そんなもんですwww
 実は夕景撮りも自分の所からですと、2時間もあれば行けるのですが
 距離的にはそんなに遠くないので、中々機会を逃しますね〜(~~;)

>あ、85/1.2では、1枚か2枚くらいは 最短近くの 1.2mくらいで撮ったと思いますが、
>最短1mでは撮りませんでした〜
 なるほど、でも限りなく最短に近いですね〜 自分なんて
 最短には程遠く...ギャルが小さい小さいwww

>お嫁さんにはできませんね! 価格バレバレですね! あはははは
 ですね〜 危ない危ないww

書込番号:12677251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/19 13:59(1年以上前)

オールドレンズ500mmF8

08年の物で、ちょっと気が早いかな...(^^)

さらに連投すいません(__)

odachiさん、こんにちは。
ブラピアご購入された様で(__) BSのあの番組も見れますね
 エヴォン師匠の所のと一緒でしょうか...あ〜巨大の画面は羨ましい〜(~~)
 



 その他レス抜け、お許しを(__)


書込番号:12677289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/19 14:48(1年以上前)

会長〜 皆さん〜 こんにちは

PART44 お引っ越しおめでとうございます!

昨夜お引っ越しに気が付いた時には、既にエヴォン師匠と花撮りじじさんがっ!

慌てて携帯からログインし・・・、速攻で書いたのですが、その間になんと会長〜に持っていかれてしまいました(^^ゞ

じゃあ裏金だ!と、間合いを詰めておりましたら、とうたんさんが"歩"で一つ一つ駒を進め、ほぼとうたんさんの勝利が見えたかに思えた矢先、なんと遮光器土偶さんが!、飛び駒で大逆転〜!

おふたりさん!
なっかなか、見応えがありましたよ〜(笑)

とうたんさん!(私も)
まだまだ重鎮様のほうが一枚も二枚もウワテの様ですね(笑)

私は、先日CP+でodachi Pに、携帯から簡単ログインを設定していただいたのですが・・・、どうも上手くいかず、相変わらずアドレスとパスワードを打ち込まないとダメで遅れをとりました(涙)

それでは皆さん〜
まだまだ携帯からの参加ですが、よろしくお願いしま〜すm(__)m

書込番号:12677462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/19 16:09(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんにちは

今日は、梅が切れましたので、江戸城で少しだけ咲いていました桜です。
もう、江戸城の梅も桜も、かなり咲いてきていますでしょうね。
会長は、今日は桜撮りですか。

それでは
横レスです

まずは、遮光器土偶さん、裏金おめでとうございます。
ねらってました?

エヴォンさん こんにちは
またまた、金メダルおめでとうございます。
なんか、週一回お引越しって、せわしないですね

花撮りじじさん こんにちは
銀メダルおめでとうございます。
引越し、早かってですね。明日は、ご一緒できそうです。

じーじ馬さん こんにちは
在庫とはいえ、さすがの前ボケですね。
木に雪が少しあって、いい雰囲気ですね。

八丁蜻蛉さん こんにちは
名前も知らずに撮っていました。
あの時、誰かに教えてもらったかもしれませんが、覚えてませんでした。(笑)
銅像は、神戸もあったような気が。
言われて思い出すと、結構、いろいろあったような。

KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
こちらは、今日もあたたかいです。
こなまま、春に突入ででしょうか。
もう一回ぐらい、寒くなるかもしれませんね。
フィルターは、そういっていただくと、収まりますね。
きっと、着けるのはカラスコぐらいでしょうから。

猿島”今夜は鉄撮りマンチ〜”2号さん こんにちは
えー、そうなんですか?
もう、すでに、心の奥底に、ぐつぐつとD35/1.4ZEがいすいているのかと思いました。
私も、またまた、望遠をあきらめましたのでステテコ×3でも考えようかと思ったりします。

キャんノンとびらさん こんにちは
お花のローは、ちょっと反省中です。
エヴォンさんの写真で、お花だけきれいにハイで周りが結構ロー気味なのがあったと思います。
あのような感じを目指したいと思いました。
わたしも、会社の周りの朝焼けや夕焼け、結構撮ってます。

キヤのんきさん こんにちは
いつもながら、やられちゃいました。
なかなか、携帯は大変でしょう。
アンドロイドでevernoteと組み合わせると、快適アップ、いつでも、どこでも、だれとでもアップで出来ちゃいますよ。(笑)


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12677714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/19 16:42(1年以上前)

アオジ(ノートリ)

モズ(ノートリ)

モズ(トリミング)

会長様、皆さまこんばんは。

PART44お引っ越しおめでとうございます。 

会長は今日は河津桜ですね〜。それも奥様とデートですか。なんだかんだ言って、お仲がよろしいようですね。それとも何か魂胆があるんですか〜。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
今日一時間ぐらい行ってきましたが、来ませんでした。近くで鳴き声はしたのですが、散歩中の方が大声で喋っていたので近づいてきません。ちょうど止まる枝の辺りで、池と川の間です。一人の方は以前私が撮っていた時に、後ろで大声を出して追っ払ってしまった方です。その後もその方だけが残り、そこから離れません。カワセミに興味があるのでしょうが、あそこにいられたのではやって来そうにありません。諦めて帰りました。
池にもちょうどダイブするあたりに、落ちた枝を使って止まり木のような物が作られています。あまり手を加えたりして欲しくないですね。

☆ チャピレ さん こんばんは。
梅は以前撮られた物でしたか。もう満開なのかなと、ちょっと羨ましかったりしました。梅にはメジロがよく似合いますね。以前も書きましたがウグイスと間違っている人も多いようですね。
メジロを飼っていたのは40年以上も前の事です。当時も捕まえて売り買いするのは禁止されていましたが、飼っているぐらいだと大目に見て貰えてました。家の池でカワセミですね。実際にやっている人がいるような事を聞いた事があります。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
ネコヤナギのUPありがとうございます。あのふさふさは新芽じゃなかったんですね。ずっーと勘違いをしていました。
ネコヤナギは、明日の帰りに加茂川沿いを歩けばありそうですね。
私の行くポイントでは、今頃になるとホオジロをよく見かけます。この鳥を見るようになると、私の鳥さんシーズンは終わりになります。

☆ エヴォン さん こんばんは。
SCにいる方も、カメラ部門に在籍していた方だけではないでしょうね。来る方はカメラが多いとは思いますが、以前凄いとんちんかんな事を言ってた人がいました。あんな人にあたったら大変です。
明日の京都はかつてのお譲さんぐらいしかいらっしゃらないでしょうから、怒りがおさまる事はないでしょうね。
>>それが7D購入後はどのレンズもバッチリですよ〜〜〜
>>良いですよ〜7D! 早く買って良かった〜〜♪
1DWだと周辺のAFポイントもバッチリですよ〜。やっぱり買ってよかった!!

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
残念ながら今日はカワセミは来ませんでした。近くで鳴き声はずいぶんしてましたので、いるとは思うのですが…。止まり木を作ったりしている人がいるようなのが心配です。
>ホオジロってアオジと似ていますね
アオジは、木の枝にいるところはほとんど見た事がありません。何時も地面を突っついています。体色もずいぶん緑っぽいと思いますが。
私も小さい頃は鉄人28号ですよ〜。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
キヤのんきさんを担当された方が、梅田SCにいたら大変な事になっていると思いますよ。大阪人は金銭に関しては凄くシビアーです。理屈の通らない物にはびた一文出しません。そういった地域差もあるんでしょうね。
戻ってきた機材はすぐピントを確認して、おかしかったらすぐ連絡した方が良さそうですね。再調整が必要だとしたら、私なら交通費請求しますよ。

☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
街スナに励んでおられますね。路面電車は乗るのは好きですが、路面電車が走っている道路を車で走るのはゴメンです。松山や高知ではひやひやしながら運転してました。どうも慣れません。
今日はクロネコの営業所でステテコを受け取って、ポイントに向かいました。こういう時も営業所止めは便利です。
使用感ですか〜。ハッキリ言って違いはよくわかりません。U型にもそれほど不満は無かっただけに、慌てて買い換える必要も無かったかもしれません。U型は下取りに出したので同時に比べる事も出来ません。体感ですが、AFスピードの鈍化はU型より少ないかもしれません。70-200F2.8Uで撮ったものをUPしますね。逆光時などで差が出るかな〜なんて思っています。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
甘い!私は456の伝導活動です。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
鉄道少年でしたか〜。私もSLは好きでした。奈良(関西本線)は結構遅くまでSLが走っていました。中学生の頃NHKの“春の坂道”を放送していた時に、D51が引いていた“柳生号”に乗った覚えがあります。ペンタで撮ったと思うんですが、残っていません。まだJRで無く国鉄の頃ですね。
北海道では転倒していませんか。腰を強打しますよ。お気を付け下さいね。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
MP100は雰囲気ありますね。やはり好きな写りです。この焦点域には100Lマクロ、135L、70-200F2.8Uと目白押しなので、ちょっと追加する訳にはいかないのが残念です。
カラスコは、去年買ってすぐの試し撮りだったと思います。一応明日も持って行く予定です。

☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
私はだいたい冬場しか鳥は撮りません。冬場の葉の無い季節の方が見つけやすいのと、私の苦手なニョロニョロしたやつが出てくるからです。オオルリとかは撮ってみたいんですけどね・
まあ、週一ペースなので梅だ、桜だ、花菖蒲だと言った物を撮ってると、鳥を撮る時間が無くなるのもあります。
長いのも今年の末頃に何とかできたらと思っています。ただその頃には、5DVの可能性もありますね。

書込番号:12677853

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/19 16:46(1年以上前)

キヤノン 東日本修理センターのあるビル

100Lマクロ 等倍トリミング

← ピン甘^^;

KDN+BG+EF28/1.8+外孫1号

会長 皆さま こんにちは♪

新板お引越おめでとうございます&いつも楽しい場を提供頂きありがとうございます♪
昨日は金メダル争いに参加しようかと返レス書きつつビールなぞ頂いておりましたら、寝ていたハズの娘が起きてきちゃいました。再び寝かしつけたら私もそのまま寝ちゃってました(爆)
そんな訳で、エヴォンさんの金、花撮りじじさんの銀、会長が銅ってどうなんでしょう!?
皆さまおめでとうございました!


★会長
会長もブラビアでしたか。確かエヴォンさんもブラビアで3Dだったかと。
スッキリしたデザインが気に入ったのもありますが我が家はレコーダーの方が先行してSONYでしたので他社は選択肢にありませんでした^^
親Bは久々のUPでしたね、何せ音楽会も発表会もお友達がバッチリ写っていますので^^;
ところで今日は川津桜でしたね、お土産フォト期待しておりますね〜


★torakichi2009さん
>発表会でのカットですか。F2.8の明るさが活きてますね。
はい!先日の音楽会と言い今回の発表会と良いF2.8は伊達じゃありません!
SSを稼げるのはもちろんの事AFも素早く合掌してくれるので本当に頼りになるヤツです^^v

5DUに100Lマクロでのカワセミさんの等倍切り出しもUPしてみます。
初カワセミ撮りと言うことで^^v
しかし何mmのレンズで撮ったらこのサイズに写るのでしょうね?
鳥さんの世界は恐ろしいですね!


★キャんノンとびらさん
>ペコちゃんで(^^)d ふふふwww ちなみに、8-15も(^^)d ふふふwww
>あ、いっちゃった(笑) さて、皆さんはここを読み流すか?!...(笑)

え〜8-15と、ろ・ろ・ロクヨンですか!?
おめでとうございます♪
ここを読み飛ばすようなメンバーでは無いと思いますよ♪

『キラリ☆』の輝きカッコイイですね〜
今度はこれを、ろっろっろ・・・ロクヨンで!ですね 


★チャピレさん
ウサちゃんの体調良くないのですか・・・
食欲が無いってのが心配ですね。
早く元気になってくれると良いですね♪
ところでウサちゃんの名前は何て言うんですか?

アイスチューリップを300mmの圧縮効果で見事に撮っていらっしゃいますね♪


★花撮りじじさん
流石、花撮りじじさんですね!昨年の梅の花どれも素敵な色合いですね。
背景も花が映えるように細心の心配りをされているのが伝わって参ります!
私もちょっとお花撮りをKDNで楽しんでみようと思っています^^v

>私は娘の時に色々な行事で幼稚園、学校へ行ったことがありませんでしたので
>娘からすれば悪い方の父親だったと思います。
これは失礼かもしれませんが世代の差でしょうか?
私以外の父親も仕事休んで参観している人が結構いました。


★大和路みんみんさん
大阪城梅林の梅は結構なボリュームですね♪
うっすら見える大阪城のアクセントが良いですね!


★とうたん1007さん
お〜!とうたんさんもブラビアでいらっしゃいましたか!
何気にSONY派が多そうですね^^
ちなみにアナログTVもSONYでした♪


★エヴォンさん
えへへへ〜 SONYと言えばTVな私です^^
α900って量販店でファインダー覗いた事があるのですがナカナカ良い感じでした♪
そうは言っても2マウントなんて不経済ですので絶対にあり得ません!

あれ!?消毒会動画は見られなかったのでしょうかね?
アルバムの案内も動画の案内も同じアドレスで送っているのですが・・・
私、こういったトラブルには全く太刀打ちできないのでもう一度送信してみました。
届いていると良いのですが・・・


★八丁蜻蛉さん
銅像も何枚も撮って並べると何だか独特の面白さが出てきますね♪

わが家では韓流ドラマはイマイチのようです。
妻のお気に入りは水島ヒロです!


★キャんノンとびらさん 再びです♪
巨大画面であの番組楽しみです^^v
今までの約倍の大きさになっちゃいました!
それにしても正面からは恥ずかしいなんて仰りながらも結構お姉さん・・・お嫁さん候補を撮っていらっしゃいますね♪
エヴォンさんのは3Dブラビアかと思いますがわが家のは3D対応ブラビアです(^^ゞ


★キヤのんきさん
あれれれ〜 簡単ログイン設定外れちゃいましたか・・・
う〜〜〜〜ん、どうしたら良いのでしょうかね^^;
やっぱりアンドロイドでしょうか(爆)

そうそう先日会長がピント調整に送られた東日本修理センターはわが家から車で10分の距離だったりします。しかしここは土日休みなので・・・せめて土曜位は窓口を開けて頂きたいものですね。

レス漏れございましたらご容赦下さい<(_ _)>

書込番号:12677870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/19 17:55(1年以上前)

5DU+サンヨン

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

こんにちは

撮りに行って参りました!
まだ腰の具合が不安なのとお天気が良くありませんでしたので
デーモンパパさんと馴染みのいつもの公園に行って来ました!

菜の花が綺麗でしたよ〜
2日の魔会で皆さんと行った時はさほど咲いてなかったのですが
これから暫くは見頃かと思います!

サンヨンとチューブのテストをしてみたのですが
サンヨンの最短1.5メートルがチューブ着けて1.2メートル
そして最長は目視で10メートル程でした!
1.2メートルから10メートルの範囲でピントがきますので
これならチューブを着けっぱなしでも良さそうですね!!

★ミニデーモンさん こんにちは

御怒りはまだまだでしょうか?(笑)
どこぞに撮りに行って御怒りを鎮めましょう
いつでもお付き合い致しますよ!

★八丁蜻蛉さん こんにちは

>実は私は豊橋市に住んでいるのです
そうでしたか〜
ではおととしの今頃の事ですが、岡崎城から吉田城を目指していて
豊橋付近の渋滞で吉田城を諦め浜松城に向かった時にお近くを通過したと思います(笑)

伊良湖ビューホテル・・・懐かしいです〜〜
>うちの嫁は以前、伊良湖ビューホテルで働いていたようです

行ったのは娘が生まれるちょっと前ですので1983年でした!
とんぼさんのこの御写真と同じようなものを銀塩で撮ってます

箱根小涌園なら何度も行ってるのに妻の印象深いホテルは一度しか行ってない
伊良湖ビューホテルですのできっとまた行くと思います!!

★とうたん1007さん こんにちは

>IPHONEのアプリで、写真を漫画にしてくれるアプリをゲットしまして、その、漫画にしたデータを、以前、御堂筋の看板で使った合成アプリを使って、書いているような形にしました

そうやって作るのですか〜
こうなってくるとデジタル写真ってなんでも出来ちゃいますので
アリバイには使えませんね(笑)

>世紀の握手もお姉さんパワーには敵わなかったようですね。(笑)
アルバムの訪問数とお姉さん写真の訪問数が同じ位ですので
ほぼ全員お姉さんだけは覗いているようです(笑)

>もう、江戸城の梅も桜も、かなり咲いてきていますでしょうね

今日行こうかと思ったのですが曇っておりましたので
また来週見に行って来ます!!

>またまた、金メダルおめでとうございます
有難うございます
お引っ越し早かったですよね〜
金メダル奪取の準備をしようかと思った矢先でしたので
たった3行書き込んだだけで送信に至りました(笑)


★デーモンとびらさん こんにちは

>腰を痛めてしまった様で大丈夫でしょうか...御無理をしないで下さい

有難うございます
でも杖代わりの1脚無しで本日撮りに行けましたのでもう大丈夫かと思います!

>実は、そんなに撮ってはいないんですよねぇ〜(^^;)
あれ〜〜〜勿体ない!
お姉さん撮らないと老けちゃいますよ(笑)
あっそうか〜 撮りに行ったんじゃなく嫁さん探してたんでしたよね〜
でもお気に召されなかったようですので次回に御期待でしょうか

>7D売っちゃいましょう〜よ(笑) そして、残りを分割でwww 1D4www
7Dはけっこう気に入っております!
でも1DW欲しいです(笑)
とにもかくにも重要なのは妻対策ですね〜
まだ言いだしてはおりませんが、これが怖くて怖くて口火が切れません(涙)

書込番号:12678160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/19 18:36(1年以上前)

5DU+サンヨン

5DU+サンヨン+ステテコ

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

続きです
福寿草を同じ立ち位置(座り位置)からそれぞれ撮ったものを載せます
やっぱりチューブはボケブースターである事がお分かりになるかと思います!!!


★トラキチ大魔王様 こんばんは

>以前凄いとんちんかんな事を言ってた人がいました

私も以前どこかの板に載せた事がありますが
EF50Lのフルタイムマニュアルが利かなくなった故障を上野SCに出したら
「ズームリングの故障ですね・・・」って言われました(笑)

>1DWだと周辺のAFポイントもバッチリですよ〜。やっぱり買ってよかった!!

悔しい〜〜〜・・・けど言い返せない〜(笑)

★odachiさん こんばんは

>えへへへ〜 SONYと言えばTVな私です^^
我が家も代々テレビはソニーです
今回は「LED3Dテレビ」ですが3D見るのがけっこう面倒なテレビです
まずリモコンの3Dボタンを押して眼鏡の横にあるスイッチも押して・・・と
もっと簡単なら良いのにって思います!!

>α900って量販店でファインダー覗いた事があるのですがナカナカ良い感じでした♪
そうは言っても2マウントなんて不経済ですので絶対にあり得ません!

α900良いですよね〜私も5DUの購入時に迷いました!
ファインダーとシャッター音は間違いなくα900の勝ちでしょう!!

5DU買ってからも未練が残ったので、このままでは不経済だと思ってα機材を全部弟に譲ったのですが今にして思えば惜しい気もします(笑)

>あれ!?消毒会動画は見られなかったのでしょうかね?
>ちできないのでもう一度送信してみました。
届いていると良いのですが・・・

すみません・・・6時34分現在・・・まだのようです

書込番号:12678352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/19 19:55(1年以上前)

カワセミ 全てTAM70-300+テレプラス

ビンズイ?

カイツブリの仲間

トラツグミ

会長 みなさん こんばんわ

改めまして PART44 お引っ越しおめでとうございます
昨日は不意をつかれました

今日は絶好のお天気で
いっぱい河津桜 お撮りになったことだと思います
アップされるのを楽しみにしています

今日は馬見丘陵公園の鳥さん達です

それでは横レスです

*エヴォン師匠 こんばんわ

>あの当時の漫画って非常によく覚えております
特に鉄人は全編覚えてますよ!

私の場合はエヴォンさんよりさらに古くて
少年という月刊誌を取っていて鉄人とアトムは見ていました
だからアニメの完成度の低さにはちょっと残念でした
鉄腕アトムになってからやっとアニメらしくなったなと感じました
でも鉄人28号のアニメは懐かしい想い出です
もっと懐かしいのは実写のアトムと鉄人ですが(古)

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

豊橋の路面電車っていいですね〜
大阪も子供の頃は路面電車全盛でした
そのあとバスと路面電車の中間のロータリーバスに変わりました

>銅像は私が命名したのではないのです。
私にはそんなセンスはありません。(笑)

自分で勝手に名前付けるのも面白いですよ〜

>「葉落ちて雪まとう」の写真、お見事ですね。
めちゃくちゃ綺麗に撮れてますね。かっこいいし大好きです。
私もこんな写真が撮りたいです。

そこまで言って頂けて光栄です
家内にも受けました

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

鳥さんはジョウビタキの雌でしょうか

>基本、南高梅一種と思われます。本当に一斉に咲きます。

丸ごと撮れたら壮観でしょうね

>山の中でテント泊はしたことがないです。(雨が降った時の増水が怖いです)

流木拾って焚火して山仲間で一夜すごしたことがあります
勿論雨になる時は自殺行為ですが

明日お会いしましょう

*猿島2号さん こんばんわ

今回は鉄ちゃんですか
多才ですね〜
やっぱり明るい YC P85/1.2が活躍ですね

>気が付いたら、ブルートレインもL特急も ほとんど廃止になってしまいました。。。

新幹線全盛ですね
夜行ではありませんが北陸行きの雷鳥も確か今年度でなくなります
20年前 金沢に単身赴任のとき乗った想い出の車両です

*とうたん1007さん こんばんわ

>カラスコには、一先ず、安いものを着けてますので、
いっそ、Σの12-24と一緒に良いのを逝こうと画策中です。

KDN&5D&広角がすきさんも書いてられるように
CPLは消耗品らしいですので
そこそこのものでいいのではと思いますが
空が人の目で見たより青くなりすぎるってのもありますし

>大阪も大分、咲いてきてますね。
大阪天満宮にも行ってみてください。

大阪城は一度には咲きませんので
まだ見頃は続くでしょうね
天満宮は会社から近いので出張がてらに行ってみようと思います

*キャんノンとびらさん こんばんわ

CP+のお写真控えめで
とびらさんのシャイさが出ていますね
私なら大阪人の積極性で一番前で撮ってるかも〜

鳥さん撮りの標準レンズ
500mmぜひ行っちゃって下さい〜!

*みなさん

明日は京都府立植物園でオフ会ですので
このへんで 失礼します

書込番号:12678711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/19 20:22(1年以上前)

背景がゴジャゴジャしててイマイチ

縦にトリミングしてみました

Football-maniaさん

PART44おめでとうございます。

今日はモタスポ仲間に教えてもらったカワセミフィールドに行ってきました。ここのカワセミは警戒心がものすごく強くて散歩客がカワセミに気づかずちょっと近づくだけですぐに逃げて行ってしまいます。しかもカワセミの枝のちょっと行ったところのベンチで3人集まって弁当食べてベラベラしゃべっているのでカワセミがまったく来なくなってしまい散々でした^^;

とりあえずやっと撮れたのがこの2枚だけです。あまりに悲しいので明日2時に用事があったのですが1時までいつものフィールドに行って来ようかなって思っています。

書込番号:12678820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/19 21:39(1年以上前)

蔵出し写真(なばなの里)

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

奥様とお二人だけのドライブ、川津桜、南伊豆の菜の花畑どうでしたか?
伊豆半島は暖かくて見る所も多く、魚なども美味しくていい場所が沢山
ありますね。
私は西伊豆が大好きで時々「土肥温泉」へと家内と出かけます。
西伊豆には太陽が沈む夕日を撮るには絶好の場所が沢山ありますので
何回行ってもいいなーと思っています。
今度は堂ヶ島の付近で西に沈む太陽をしっかり撮ってみたいです。
自家用車の中で寝泊まりして、東側で日の出を撮り、移動して夕方西側
で夕陽を撮って堪能したいですね。
温泉に入れる旅館などを探して入りノンビリしながら・・・なんて想像し
てしまいました。

明日は日曜日、一週間で唯一の休日ですので一寸遠出をして京都行き
です。
ゆっくりと楽しんできます。
家内を誘いましたが、今の時期でなくもう少し暖かくなってから行き
たいと言っていました。
明日はノンビリ出来ます。錦市場へでも行ってこようかなぁ〜なんて
思ったりしています。


これから横レスにて失礼します。

● じーじ馬さん 今晩は!!

3枚目綺麗な梅の花をアップしていらっしゃいますね。枝振りが細くて
しなやかな感じが出ていていいですね。
私はこのような細くて途中が微妙に曲がっている枝を探して撮るように
していますが、梅の枝はよく剪定されますから枝が直線的になるので
写真の中で黒く写りますので撮りにくいと感じ、苦手意識が強くなって
余り撮らない花になってしまいました。

明日は、皆様と御一緒になれるので撮ってみようかなぁ〜と思っていま
す。
明日はクロッカスなども咲いていると思いますので、アングルファイン
ダーも有った方がいいかもしれませんね。
レンズは長いモノは遠慮して50L、24−105、100Lだけにし
ようと思っています。

● 八丁蜻蛉さん 今晩は!!

銅像はやはり豊橋駅前でしたか。
豊橋駅前通は通った事がないのですが、豊川ICで降りて豊橋市役所前
の通りを東へ行って電車通りから豊橋港方面の看板のある交差点を右折
して姉の所へ行きます。
電車は見ますが銅像は気がつきませんでした。
岐阜市内にも路面電車が走っていましたが、経営不振になり自治体も経
営するにも至らず、廃止になりました。
同じ路面電車と同じ車両が私の住んでいる所方面にも走っていましたが
やはり廃止になり、今はその線路が空き地になって居ます。
外国では見直されていますが、日本ではまだ自動車に頼っているので
環境問題からすると後進国だと思われますね。
住民が目覚めないと駄目な問題ですが、目覚めた時は遅いのではないか?
なんて思っています。

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!

明日は楽しみにしていました植物園での春の花回廊の催しですので、私は
花を中心にして撮りまくろうと思っています。
この時期花らしい花を撮っていなかったので、明日を本当に楽しみにして
いました。
私のHN通り花を中心に写真を楽しんでいますが、昨年の6月頃からND
400を使って長良川の水の流れと「岩」をテーマにして長秒露光に挑戦
しており、現在嵌ってしまい楽しい盛りです。
でもまだまだ試行錯誤の連続ですから色々な事に頭を突っ込んでいます。
時間があればやりたい事ばかりです。
4月20日過ぎには「毎日・サンデー」の身分になりますのでそれからで
すね。

ケンコーのND16はまだ手に入れていませんが、いずれは必要になるの
かな?どうなのか判っていません。まだその段階に行っていません。
明日色々お尋ねするかもしれません。教えて下さい。

書込番号:12679277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/19 21:42(1年以上前)

蔵出し(なばなの里)

再びお邪魔します。

● エヴォンさん 今晩は!!

前のPART43の方での返レスをしておりませんでした。
腰の痛みの方は完全に治癒した訳ではないんですね。薬の効能がでて痛み
が少なくなっているんですね。
最近の薬はよく効きますね。良く効くという事はそれだけ身体にとっては
薬の影響を多く受けているという事ですね。
良く効く時には反面他の部分に副作用が出てくる可能性があるのだと思い
ますね。

昨夜チーちゃんの作例を拝見しました。随分に大人びてきましたね。
しっかりと見つめる目の強さが感じられますね。
コメントを拝見しますといずれもチューブつきですね。
チューブで何方をターゲットにされているんでしょうか?私は余りチュー
ブを付けた写真をアップにしませんが、一応持っていますからよろしく。
小さな花を撮る時に欠かせないアイテムです。
3月中旬頃から少しの間は盛んに使います。
「セツブンソウ」「セリバオウレン」を撮る時には欠かせません。

>「言い出したらきかない」って妻はよくそう言います!

そうでしょう。奥様も諦めていらっしゃるでしょうしお祖母さんもよく見
抜いていらっしゃったのだと思います。

● 遮光器土偶さん 今晩は!!

裏金獲得お目出度う御座います。

>今日は一日、自宅でおとなしくしてるつもりです(^^ゞ

そうですか、お仕事もお忙しいようですので身体の方をゆっくりと養生
してやって下さい。
昼にアップされました小鳥さんの内2枚目は「メジロ」で判るようになり
ました。
1名目の綺麗な鳥さんは何という名前なんですか?
先日「シジュウカラ」を「ホオジロ」ですかとお聞きしてしまいました。
全く「鳥さんの名前音痴」なので申し訳ありませんが教えて下さい。 


● とうたん1007さん 今晩は!!

落ち着いた情景の作例が多くなっていますね。
それにしてもお仕事の方が忙しくなっていませんか?今年は春先から研修が
有ったりして、飛躍の年になりそうですね。
余り忙しくなりすぎるとこちらの写真の方が思うように撮れなくなりますね。
まだお若いですから、お仕事の方が忙しくなるの方がいいことかも知れませ
んね。
高齢者にとっては暇になってくれた方がいいのですが・・・

とうたん1007さんの研究熱心なところが会社では評価されているのだと思い
ます。
かと思うと今朝のように「子供のスイミングの付き添いに」と家庭でも良い
パパさんですし。

● キヤんノンとびらさん 今晩は!!

お久し振りに返レスさせて戴きます。
何だかお仕事が忙しそうですね。今日も自宅待機ですか?
私は今日もお仕事でした。週に日曜日しか休日がありません。
明日は楽しみな日曜日ですから京都へ遠征してきます。
関西の大御所様型にご挨拶をしに行って春の花を撮ってきたいとワクワクして
います。 

この間蔵出してアップしました「梅の花」の写真ですが、ご指摘の通りT型の
70-200LIS+ステテコで撮ったものです。
木の花を撮る時には殆どがこのレンズを使っております。
花を撮る時には
F4.0よりは切れがないと思いますが、敢えて私は好んでこれを使うようにして
います。
しかし、この梅の時のように木の上の方の部分を切り取る時以外にはステテコ
(×2)を使うことがありません。
最近では殆ど使っていません。画質が落ちますので、そのような時にはその花
を取るのを諦め次の花を探します。
花を撮る時も何時もRAWで撮ってPCに取り込んでシルキーピクス(Ver4)で
現像します。

● torakichi2009さん 今晩は!!

今夜の鳥さんの「アオジ」の写真を拝見しましたが、何処に鳥さんがいるのかが
分かるのに時間が掛かりました。
保護色のようになっていて分かりませんでした。RAW-GUNSですから余計ですね。
モズも結構綺麗ですね。

ネコヤナギの花どうでしたか?花は余り見ないでしょう。あの花でも色が1色
でないのですよ。赤いのもあれば、緑っぽい色など色々ありますが、最近はこの間
の写真のような色しか見ることが出来なくなりました。
ネコヤナギを撮り始めた頃は各種有りました。

京都の帰りに加茂川にもありそうですね。河原が有るところにあると思います。
草が沢山生えているところにはないですね。

● odachiさん 今晩は!!

お嬢さんがカメラを構えていますよ。
また、100Lマクロで翡翠を初撮りですか?いいなー。
私は1月に翡翠を初めて見ただけでシャッターを切る機会がありません。

>私もちょっとお花撮りをKDNで楽しんでみようと思っています。

良いことだと思います。「たかが花です。」「されど花です。」それ位花も取り組み
掛けると結構奥が深いです。
でも、フォト・コンでは花は影が薄いですね。特に私のような撮り方はフォトコンでは
セオリーではないようです。通用しないですね。

書込番号:12679303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/19 21:50(1年以上前)

そら

こんばんは。

空気も読めず 今朝のそら

(お粗末..)

書込番号:12679350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/19 22:07(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日も、悪魔で私事からです。
いかがでしたか?川津桜は
アップ、楽しみにしています

それでは
横レスです

torakichi2009さん こんばんは
明日は、参加させていただく予定です。
ちょっと、ホームページを見ると、すごい数の花があるようですね。
楽しみです。
レンズは、いつものMF4本です。

odachiさん こんばんは
外孫ちゃんに、さりげなくバッテリーグリップ付KISSですね。
なんか、言われました?
「私のカメラ、ちょっと大きくなった?」とか
嫁が、なんか、sonyが気に入ったみたいです。
前に、画面が壊れたときの対応は、良かったですよ。
すぐに取りに来てくれて、修理も早かったです。

エヴォンさん こんばんは
いろいろと、テストありがとうございます。
面白いですね。
IPhoneは、重ね撮りができたり、いらない電線を消せたり、ちっちゃいのに結構出来ます。
大阪城よりも江戸城の方が先に咲きそうです。

大和路みんみんさん、こんばんは
なるほど、では、しばらく、いまのPLフィルターでがんばって見ます。
大阪天満宮は、少し横のうどん屋さんのある池のところが綺麗ですね。

チャピレさん こんばんは
カワセミのダイブは内容ですが、バッチリですよ。
カワセミの前から飛んでいる写真、あまり見たことがないような。
結構、男前ですね。(メスだったら失礼)

花撮りじじさん、こんばんは
東京の研修は、決算の意識合わせですので、順番です。
ずっと、行くのがいやだったんですが、今回は、みんなに会えると思うと、うれしくって、行かせろって言ってしまいました。
スイミングは、いつも、この板のromや書き込みの貴重な時間だったりします。(笑)
明日は、よろしくお願いします。

long journey homeさん こんばんは
そら、ってすきなんですよ。
必ず、どっかちがいます。
通勤途中の空、結構G10で撮ってます。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12679472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/19 22:31(1年以上前)

梅シリーズ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は出掛けていて9時頃帰ってきました^^
板がどんどん進んでいきますね〜! 早い〜!

会長さまは河津桜を撮りに行ってこられているんですね!
お土産を楽しみに待っています。

前板からの横レス行かせて頂きます。

★チャピレさん

お珍しく梅を見せて下さいましたですね!
チャピレさんらしくメジロを取り入れてのお写真は春らしくいいですね!

>5D2に135Lで撮る写真はすごいキレのある描写なんですね。ボケも綺麗だし面白いレンズですね。

面白いというより素晴らしいレンズだと思います!
F2の明るさで大きくボケてピンの来ている所は解放でもシャープな写りをしてくれて、やはり単焦点レンズの切れ味ですよね(^^)

★花撮りじじさん

青空、そして夕景と空の変化で勝負ですね〜!
空を入れた風景は二度と同じ風景にならない所が面白いですよね。
その代り花撮りじじさんみたいに撮り続けなければいけませんね^^

今日も用事で出掛けていて遅めのお邪魔です。
明日はよろしくです。楽しみにしています(^^)

★エヴォンさん

>私もとっておきの50Lの在庫で応酬だ〜〜〜

3倍返しされましたですね〜〜(笑)

今日は撮りに出掛けられたみたいで、腰の方も少しは落ち着いたのですね^^
まあ、お歳ですからあまり無理をなさらないようにね(爆)
と、50Lの呪いを牽制しておきますね(笑)

★大和路みんみんさん

白梅に紅さす、4点逆光もあって素敵ですね〜!

今日はカワセミ撮りに行けなくて済みませんでした(__)
カワセミがあの周辺を縄張りにしていますので居ることは確かなんです!
昨日は川筋に現れましたが、今日のtorakichi2009さんのご報告では池に現れていないみたいですね!
生き物相手ですので現れる運もあり足げに通わないと仕方ないですね。

★遮光器土偶さん

ウラ金!やったね!(笑)
とうたん1007さんとの攻防に1分遅れでゲットでしたね!
おめでとうございます(^^v*

※これよりPART44新板の横レスです。

★エヴォンさん、花撮りじじさん

金、銀おめでとうございます(^^
悪魔さまは常連ですが、(常連と言うより毎回の金?)花撮りじじさんは頑張りましたですね!
相当早いお引っ越しで虚を突かれました(笑)

★八丁蜻蛉さん

豊橋市内は大都会ですね〜!
論面電車も走っていていい雰囲気ですね!
奈良は古都ゆえ、高さ制限などあり大きなビルや建物は郊外に行かないと有りません!
奈良はパッと見も含めて田舎です(^^;

カワセミに近づけるのは、私が馬になっているからです(爆)

★猿島2号さん

MF大王さま鉄撮りに嵌まりましたか!
お姉さん撮りから180度の変換ですね〜!
まだまだお姉さんを期待していたのに〜(笑)

色ボケじじいのうわ言でした(^^;
まだ隠してないでしょうね〜(爆)

★とうたん1007さん

会長&エヴォン御大の漫画は受けましたよ〜(^^
グリコの電光広告等といい発想が素晴らしいですね!

水景園はもともと有料なのです。 200円要ります!
もっとも私は高齢者ですから無料です(笑)
経営が公共なので。

★キャんノンとびらさん

おお、こちらはまだCP+のお姉さん写真がありましたですね〜!
有難うございます。合掌(笑)
始めレスの3枚目“小さい小さいww”のお姉さんが好みです!
だって足も写っているんだもん(笑)
ええ〜在庫切れですか〜! 皆さまそうおっしゃっています。チェッ残念(爆)

★torakichi2009さん

今日例のポイントに行ってこられたのですね〜!
今日はカワセミが来ませんでしたか。
あの枝が切られてからちょと行動パターンが変わりましたかね?

来週にでもまた様子見に行ってきます。23日以降ですが。

★花撮りじじさん 再度です

明日はよろしくお願い致します。
梅も枝ぶりによってはいい被写体になると思いますよ。

明日は花回廊が主体となると思いますので長いのは要らないかもしれませんね(^^)

※明日は植物園オフ会ですので、もう風呂に入って寝ます。
今夜はこれくらいでお休みなさい。

書込番号:12679633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/20 00:07(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日も暖かったですね。
例によって土曜日は出勤ですので、なんにも撮れていません。
ウォーキングもしてきましたが、特に職務質問もされていません。(笑)
ちょっと慣れてきたのか、いつもの距離をあるく時間が少し早くなってきているようです。
少し距離を伸ばすかな。

●猿島2号さん。
 あら〜鉄ちゃんでしたか〜。
それでは昨今の特急の廃止は悲しいですね〜。
私は鉄道は詳しくないですが、こちらでは特急「くろしお」と「オーシャンアロー」が走っていま〜す。
私には何が違うのかよくわかりませんけど。

●エヴォンさん。
 135Lでの鳥さん見事ですね。びしっとピントがきています。

>いつも撮ってるわけでは無いですよ!後が怖いですから(笑)
 そうですね〜。ここには、よ〜く狙ってらっしゃる方が沢山いらっしゃるようですから。(笑)
ですから長ーいのは、普通のレンズは見ないようにしています。

●キャんノンとびらさん。
 BORG 101EDやPROMINAR 500mmより長いのが必要ならデジスコに逝く方が幸せになれそうにも思いますが...

>危険も慣れてしまえば危険じゃなくなりますからwww
 自覚が無くなるだけでは...(恐)

●とうたん1007さん。
 裏銀獲得おめでとう(?)ございます。
熾烈な裏金争奪競争楽しませていただきました。

 気温はもう一度くらいは寒くなると思います。
しかし、梅の花には問題ないと思います。

 明日はよろしくお願いします。

●torakichi2009さん。
>甘い!私は456の伝導活動です。
 恐れ入りました。(_o_)

●大和路みんみんさん。
>鳥さんはジョウビタキの雌でしょうか
 飛んできた物を撮っただけで種類まで調べていませんでした。

>流木拾って焚火して山仲間で一夜すごしたことがあります
 基本一人で動き回ってますから、何かあると怖いので無理はしません。
少々の雨なら釣りに行きますので、急な増水しないところ、逃げ道のある所を探して行っています。

 明日はよろしくお願いします。

●花撮りじじさん。
 一時期滝を撮るのにNDフィルターを使っていました。
その頃はND8までしか持っていませんでしたので、拡張ISOでISO50に設定してNDフィルターを重ねて撮ったりしていましたが、すぐに飽きてしまいました。
 町中で長時間露光して歩行者や車を消したりの作例を見たことがあり、興味があります。
 ケンコーのND16はたまたま見て良さそうだなと思いましたが、私もまだ手は出していません。

 明日はよろしくお願いします。

書込番号:12680241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/20 00:32(1年以上前)

カエンボク

ハイビスカス

サボテン

ランの仲間

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 PART44、お引越しおめでとうございます。重鎮様方とメダル争いするつもりはありませんが、今回は完全に裏をかかれました(笑)

 ここ暫く、職場でインフルエンザが出たり、私も少し風邪気味だったもので、書き込みを控えてたら完全に取り残されちゃいました(爆)
 一応、インフルエンザは検査して陰性だったのでほっと一息ですが、明日も仕事ですし、当分忙しくなるので、土日は休めても、体力温存に走らないと持ちそうにありません(笑)

ということで、またしても亀レスですが(^^ゞ

★大和路みんみん さん

>ストーリー考えてから撮るのでしょうか

 何かのネタにしようと思って撮ることはよくありますが、ストーリー考えてから撮るなんて器用な真似は出来ません(汗)

>春になったら吉野桜お誘いしますので

 行きたいですね〜〜、でも休日にこちらから車で行くと何時間かかるんでしょう?

★じーじ馬 さん

>そりゃ盗撮の様な下から覗いて撮っていたら・・・(爆)

 いくら彫像とはいえ変わったアングルを狙いすぎましたか(笑)

>カワセミ池の枝は払われましたが、すぐ前のモミジの枝は残っていますので・・・

 カワセミもですが、皆さんからじかに構図等のコツをお聞きしたいです。

★花撮りじじ さん

 ネコヤナギのシリーズ良かったです。青空バックにネコヤナギのアップ、そういう撮り方もあるんだと、いい勉強になります。
 明日は京都ですね。体調も回復されたようですし、いい写真を期待してます。

 昼間アップした鳥さんはジョウビタキの♂です。結構近寄らせてくれました。

★よびよび さん

 やっぱり、お城には天守が欲しいですね。一度熊本まで行ってゆっくり撮影したいです。
 津山城址なんて石垣だけみたいなもんですし、例え再建されても、小倉城みたいに外観を変更しない限り、味も素っ気もない外観なんで、例え復興天守でも憧れます。

★odachi さん

 KDN用BG購入おめでとうございます。
 珍しく?チューリップを撮ってらっしゃいましたが、真上から撮ったとろけるような蕊の写真がいいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=857899/

★チャピレ さん

 こちらも珍しくチューリップですね。ユリカモメでも思ったんですけど、光線の使い方が上手いですね。
 透過光が花びらを浮き立たせていい感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=859184/

★エヴォン さん

 腰のお加減、いかがですか?
 1キロ以上ある重いレンズを持って無理はしないでくださいね。

 あっ、ちなみに、Σファンの私の今1番欲しいレンズは50-500、それから135L、で、余裕が出来たらサンヨンかヨンゴーロクですが、間には三脚やスピードライトも欲しくなるだろうし、新型も出るでしょうから、かなり先の話ですね(笑)

★KDN&5D&広角がすき さん

>遮光器土偶さんやtorakichi2009さんと一緒にサンヨンの伝導活動・・・

 何か勘違いしてませんか?私はそのサンヨンで悪魔様から呪われてる立場なんですが・・・・

★猿島2号 さん

 ほ〜、今回は撮り鉄ですか・・・・
 あれはあれで独特の世界があるみたいですね。多少はは興味ありますが、飛行機と一緒で、撮る場所が近所に無かったりするんです(笑)

 それに、日帰りとはいえ、また北海道旅行ですか、「悪魔で私事」とはいえ羨ましい(爆)

★とうたん1007 さん

 裏金失礼しましたm(__)m
 本当にたまたま覗いたら、ちょうど199だったので、思わす書き込んじゃいました(笑)
 
 明日はお会いできませんが、皆さんでお楽しみください。

★キヤのんき さん

 携帯からの書き込みでは不自由でしょう。でも書き込みできるだけいいじゃないですか、私の携帯で試したら、メモリ不足で表示すら出来ませんでした(笑)

>まだまだ重鎮様のほうが一枚も二枚もウワテの様ですね
 
 まるで私が重鎮の一人のようにも読めるんですが、文鎮の代わりにもならない軽薄者ですので、お間違えなきように(爆)

 それにしてもPC復活までまだ半月でしたっけ?復活したら怒涛の書き込みと作例を期待してます。

★会長 さん

 河津桜はいかがだったでしょう?
 こちらでは見かけない種類なんですが、もう見頃なんでしょうか?

 こちらはお花がないので、先日の鶴見緑地の「咲くやこの花館」での在庫からアップしてます。

 風邪の方は大したことないので、明日仕事が速く済めば近くの梅林に様子でも見に行ってみます。
 多分、鳥さん撮るだけで終わりそうですが・・・・

いつもながら、レス漏れは多多あるとは思いますがお許しください。

書込番号:12680375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/20 02:27(1年以上前)

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

50Lです

丑の刻参りです

★猫師匠 こんばんは

>少年という月刊誌を取っていて鉄人とアトムは見ていました
懐かしいです・・・これ私も読んでました
ただ、付録によっては冒険王だったような・・・(笑)

明日は魔会ですか〜良いですね〜!!
これで完全にリハビリも終了となるでしょう
楽しんできて下さい!!

★花撮りじじさん こんばんは

>最近の薬はよく効きますね。良く効くという事はそれだけ身体にとっては
薬の影響を多く受けているという事ですね

なるほど〜
薬物乱用はいけませんね!

>チューブで何方をターゲットにされているんでしょうか?
特に意味はありませんが、呪いリストを見渡せば・・・

じーじ馬さん、asikaさん、DAISOさん、ハッシブ2世さん
遮光器土偶さん、八丁蜻蛉さん、たけたけぴっちさん、たまりばさん
とうたん1007さん、浦友さん、Panyakoさん、写真がすきっさん

以上12名の方がお持ちでないようで(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>いろいろと、テストありがとうございます
いえいえ・・・これでチューブの楽しさを覚えていただけたら幸いです(笑)

>IPhoneは、重ね撮りができたり、いらない電線を消せたり、ちっちゃいのに結構出来ます
私の携帯は着メロで誰からの着信かを覚えてしまったのでなかなか買い代えられません!
もうそうとう古いので変えたいのですがなかなか踏み切れません!

★じーじ馬さん こんばんは

>腰の方も少しは落ち着いたのですね^^
やはり薬で痛くないようです!
今日は飲まなくても良いかなって思ったら、先程目覚めた時は痛みがありました!

>まあ、お歳ですからあまり無理をなさらないようにね(爆)
気持ちは30代なのですが体はやっぱし50代ですね〜(笑)

>と、50Lの呪いを牽制しておきますね(笑)
◆4枚目◆

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

あの鳥さん達は目の前にいっぱい飛んでましたので
撮っていてもどの鳥さん狙ってるのか判らなくなるほどでした(笑)
EF135Lの開放で撮る被写体じゃありませんよね!!

今日も梅撮りしていたらメジロちゃんが誘っていたのですが
見なかった事にして花撮りに専念しました!


★遮光器土偶さん こんばんは

ハイビスカスは8−16でですね〜
こういった大きな花撮りに良いですよね〜
昨年ひまわりをこのレンズで撮りましたが花撮りレンズにもなるとは思いませんでした!


>腰のお加減、いかがですか?
はい〜有難うございます  鎮痛剤で治まっております!!

>1キロ以上ある重いレンズを持って無理はしないでくださいね

いえいえ、3日寝てましたので筋トレ&リハビリです!!

>Σファンの私の今1番欲しいレンズは50-500
これ良いですよね〜 コストパフォーマンス抜群です

>それから135L
おおお〜〜〜そういえばまだお持ちでなかった〜・・・ニヤリ

>余裕が出来たらサンヨンかヨンゴーロクですが

鳥さん好きにはシグマ50-500、花好きならサンヨンですね〜
サンヨンがあればもしかするとEF135Lは我慢出来るかもしれません!
ボケはご覧のとおりです!
もしかするとですが(笑)

書込番号:12680789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/20 05:48(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

いよいよ、今日は、プチオフ会です。
ちょっと早めにいって、早朝の京都を散策してきます。
それでは、又、後程

それでは
横レスです

じーじ馬さん、おはようございます
今日はよろしくお願いします。
京都に府立植物園は初めてです。
HP見ましたが、すごく綺麗そうですね。
今日は、ハイキーで行ってみようかな。

KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
別に裏金を争う気もなく、今回は、ずっとそのままなんで、ギャラクシーTabの在庫いっそうセールしていましたが、いつものごとく、200を入力している途中に、レス出来ません。に、なってしまいました。
みなさん、よく見てますね。
笑っちゃいました。「だれだ?」

遮光器土偶さん、おはようございます
裏金、おめでとうございます。
え!、狙ってたんじゃなかったんですか?
キヤのんき部長が言っておられましたように、絶妙のタイミングでした。
お風邪、お早くお直しくださいませ。

丑の刻のエヴォンさん、おはようございます
えーっと、関西はまだまだ、可愛くプチオフ会ですよ。
大魔王様等、重鎮様はいらっしゃいますが、呪いは薄いです。
それに、今日は多分誰も300LF4お持ちではないので、呪われることもございません。(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12680947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/20 08:56(1年以上前)

P50 まだまださびしい

← 菜の花とコラボ

70-200 この木はまあまあ咲いているほう

← 

皆様おはようございます
昨日は河津桜を見に行ってきました。
まだ少しさびしい感じ(3部咲きくらい)でしたが凄い人出でした。
河津桜のあとは菜の花・・・と思ったんですが、予定を変更して稲取の吊るし雛を見に行ってきました。
中々充実した一日でした。
昨夜のうちに返レスしようと思ったんですが、晩酌で飲みすぎまして^^・・・・
今日もこれから出かけますので、昨日の河津桜を少しだけ貼らせて頂きまして出かけます。
返レスはまた夜に・・・m(_ _)m

ここで一句
 ”薄曇 桜の色も 今一歩” 昼近くに少しだけお日様が出ましたが・・・
 お粗末でした

書込番号:12681293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/20 11:11(1年以上前)

去年の丁度今頃です

確か、新宿御苑かな

皆様、こんにちは。
 本日も、東京地方は、どんより、今にも雨が降りそうです...
 気温も冬に逆戻りした感じです。(>_<)

▼とうたん1007さん、こんにちは。
 そうそうそう、メールでの手書きの返信したのですが
 多分にして...フィルタリングにて返ってきてしまいましたが
 素晴らしいですね。と言う内容を書かせてもらいました(__)

>お花のローは、ちょっと反省中です。
 おや? そうですか?(?_?) やはり見る側と撮る側では
 若干違いがあるんですねぇ〜 やはり、僕的にはアリなんですが(^^;)
 でも、そうやって追い込んで、あれこれ こーやっと撮りたいとか
 言うのが楽しいんですよね〜 そう簡単に撮れたらつまらないでしょうし
 すぐに飽きてしまいそうな感じします。

>エヴォンさんの写真で、お花だけきれいにハイで周りが結構ロー気味なの

があったと思います。
 ほほ〜 なるほど、後で写真を検索してみたいと思います。
 エヴォン師匠から、お褒めの御言葉があると、饅頭の下に小判入りの
 物が届きそう(笑) 冗談ですww


>わたしも、会社の周りの朝焼けや夕焼け、結構撮ってます。
 おお〜 そしたら、是非...見せられる範囲の風景でしたら
 (__)

今回のお写真も、周りはロー系ですね〜(^^)d


▼torakichi2009さん、こんにちは。
>私はだいたい冬場しか鳥は撮りません。冬場の葉の無い季節の方が見つけ

やすいのと、私の苦手なニョロニョロしたやつ
 成程〜 確かに季節限定の撮りものってありますよねぇ〜
 苦手なニョロニョロした奴は、ありゃ、いけませんね(>_<)はい〜
 自分もあれと、コックローチは大変苦手でございます(恐怖)

>まあ、週一ペースなので梅だ、桜だ、花菖蒲だと言った物を撮ってると、

鳥を撮る時間が無くなるのもあります。
 そうなんですよね。
 自分も週一のペースだったものが、最近では週末も仕事に追われ
 なんだか、自分の時間が限りなくなくなってしまい
 転職を若干考えなくてはと...このままですと体を壊しそうで(__)
 それじゃなくても最近は痩せてきてしまったので(x_x;)

>長いのも今年の末頃に何とかできたらと思っています。ただその頃には、

5DVの可能性もありますね。
 そろそろ、新製品ラッシュの時期が始まりそうですね。

"アオジ(ノートリ)"
 いやぁ〜 このお写真は、かなり間違い探し風でした(笑)
 どこに居るんだろう...って真ん中に居ました(^^)/

"モズ(トリミング)"
 いいですね〜モズ君は、可愛いですねぇ〜 プクプクなのが(^^)d


▼odachiさん、こんにちは。
>ここを読み飛ばすようなメンバーでは無いと思いますよ♪
 あれ〜〜(>_<)大々的に...書かれてしまいましたね〜
 たまりばさんのレスで、かなり小声が書いたつもりがwww
 最近では、日に日に値段が落ちてきているので嬉しい限りで6月なので
 それまでにぴったし、の大台でしたら嬉しい限り(笑)

>今度はこれを、ろっろっろ・・・ロクヨンで!ですね 
 ですね〜 まぁ、最初は慣れるまでファインダー内に収めるのも難しいですが
 決まったら面白そうですね(^^)d

"100Lマクロ 等倍トリミング"
 凄過ぎ(@_@;) 5D2ってやっぱし凄いですね〜2000万画素あると
 トリミングしても全然okですね〜 って言うより100Lマクロの距離だったのも
 これまた凄い(__)恐れ入りました。

"KDN+BG+EF28/1.8+外孫1号"
お嬢さんのカメラが1D系に見えます(^^)/ レンズも巨大で なんだか
 カッコいいカメラ女子になりそうな予感(^^)

>今までの約倍の大きさになっちゃいました!
 ほほ〜 倍の大きさでと、しばらくは慣れるまで時間がかかりそうですね
 自分は、一気にいかなかったので二日・三日で慣れてしまい
 やっぱし、もっとおっきいの買っておけばと後悔...(T_T)

>それにしても正面からは恥ずかしいなんて仰りながらも結構お姉さん・・

・お嫁さん候補を撮っていらっしゃいますね♪
 自分にはもうちょっと距離ま長いレンズが必須でした(笑)
 嫁さんは...沢山居過ぎて...www

>エヴォンさんのは3Dブラビアかと思いますがわが家のは3D対応ブラビア

です(^^ゞ
 お〜 これぞ 間違い探しの様な御言葉(^^;)
 なるほど、にしても、大変羨ましい限りでございます。
 そうそうそう、写真家たちの日本紀行みられました?(^^)



▼エヴォンさん、こんにちは。
>サンヨンとチューブのテストをしてみたのですが
 この手のテスト御苦労さまでした。(__)
 案外テスト系って疲れるんですよね〜 今回の写真家たちの日本紀行でも
 サンヨンを多用されておりましたね(^^)

 ここに利用されているチューブは12ですか?
 とか言いながら呪いのリストみさせてもらいましたらEF12でしたね
 25を持っているので、次回会う機会の時に
 EF25とそれに1.4のステテコの組み合わせも面白そうですね。

>でも杖代わりの1脚無しで本日撮りに行けましたのでもう大丈夫かと思い

ます!
えーーー(@_@;)
 大丈夫ですか? もう、撮りにいけないと禁断症状が出そうな程ですね

(^^)

>あれ〜〜〜勿体ない!
>お姉さん撮らないと老けちゃいますよ(笑)
 ですよね〜 ですよね〜 なんかほんとそんな気が致します(笑)
 来年こそは(笑)

>でもお気に召されなかったようですので次回に御期待でしょうか
 (笑)あはははははは....

『嫁さんは、お金だしても買えません(笑)』

当たり前だのクラッカーですが(古っ)

 レンズは、お金出せば買えちゃいますもんね。嫁さん欲しいなぁww
 1D系買っていい?って言う恐怖を味わいたいなぁ〜 冗談です(苦笑)


>まだ言いだしてはおりませんが、これが怖くて怖くて口火が切れません(

涙)
 なるべく、穏便に...穏便に...任務遂行を祈ります...(^^;
 慌てず急がず...を(__;) こっちがドキドキします。




つづく...

書込番号:12681851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/20 11:13(1年以上前)

蛇の目エリカ

これは...分かりませんww

つづきです。(__)


▼大和路みんみんさん、こんにちは。

>CP+のお写真控えめで
>私なら大阪人の積極性で一番前で撮ってるかも〜
 いやぁ〜 ほんと恥ずかしかったです(>_<) 
 みんみんさんのCP+もなんだかすごく楽しそうな感じが想像できます(^^)
 関西系の方の御嫁さんの方が積極的でいいかなぁ〜(^^;)とか
 ちなみに、好きな歌手でアンジェラアキさんは、確か西の方の方だったような...
 
>鳥さん撮りの標準レンズ
>500mmぜひ行っちゃって下さい〜!
 (^^;) 因みに、ロクヨンなので600mmですね(苦笑) どちらもそんなに変わりませんがwww 
 まだ持ってないので、大きな声では言えませんが...

"ビンズイ?"・"カイツブリの仲間"
 なんだか、目力が凄いですね、浮いていてきもちよさそうな半面...


▼チャピレさん、こんにちは。
>セミに気づかずちょっと近づくだけですぐに逃げて行ってしまいます
 ほほ〜 新しいポイントなんですね。
 難しい場所ながら、ちゃんと2枚は確保されたのがお見事ですね〜(^^)/
 物凄く警戒心が強い川蝉いますよね〜
 自分の雨の日に一日、ワゴンのリヤゲートあげて雨宿りしながら
 三脚立てて、待ってて、ほんと数秒しか会えなかった事あり
 挫折感を味わいました〜(笑)

>とりあえずやっと撮れたのがこの2枚だけです。あまりに悲しいので明日2時に用事があったのですが1時までいつものフィールドに行って来ようかなって思っています
 おっ。いいですね〜自分も、これを書いたらちょいと、出かけちゃおうかな(笑)
 西多摩地方なので、ドライブがてら...
 もう、仕事で自宅待機だったけど、上司に電話してから、でかけちゃおーっと(笑)
 仕事はどうでもよい(無責任)


▼花撮りじじさん、こんにちは。
>お久し振りに返レスさせて戴きます。
 そうですね〜自分も随分と御久し振りな感じを致しました(__)

>私は今日もお仕事でした。週に日曜日しか休日がありません。
>明日は楽しみな日曜日ですから京都へ遠征してきます。
 お疲れ様でした。
 御休みの書いているのは日曜なので本日ですね(^^)京都ですかぁ
 良い御天気ですといいですね(^^)/
 と、ここでYahooの天気みてみましたら、晴れ/くもり 気温13度
 中々よさそうですね(^^)写真も楽しみです

>関西の大御所様型にご挨拶をしに行って春の花を撮ってきたいとワクワクして
 楽しそうですね〜文章からもワクワクが伝わってまいります。
 足も軽そうですね〜 p(^^)q

 花撮りじじさんは、随分前に書かれていた内容で、読んで字のごとく
 「花を専門に・・」撮られていると書かれておりましたのが記憶に深く
 やはり、大変御上手ですね。


>花を撮る時も何時もRAWで撮ってPCに取り込んでシルキーピクス(Ver4)で
>現像します。
 SILKYPIXでございましたか(^^)
 ペンタの板で、その昔沖縄の出張時にお知り合いになられた方で
 この現像ソフトは、レンズを一本買う程の価値がありますと
 言われてました。 若干自分のPCですと、動作が重くて
 デペロッパー版のフリーを試したのですが...軽快にRAW現像できなくて
 諦めたソフトでした。
 ゆくゆくは欲しいソフトでもあります。




▼じーじ馬さん、こんにちは。
>おお、こちらはまだCP+のお姉さん写真がありましたですね〜!
>有難うございます。合掌(笑)
 そう言って頂けるとかなり嬉しい限りです。
 皆さんからは、もっと、大胆に撮らなくちゃダメだよ感...が(笑)

>始めレスの3枚目“小さい小さいww”のお姉さんが好みです!
>だって足も写っているんだもん(笑)
 おっ、外せない場所ですね(^^)d 撮って良かった(笑)


>ええ〜在庫切れですか〜! 皆さまそうおっしゃっています。チェッ残念(爆)
 あはははは(笑) ほんのすこしばかりでした。
 いつの日がご一緒に楽しく撮れたらと思います(__)

135mmの梅のお写真は、どれもお綺麗ですね〜 これは、プリントして
 飾っておきたいですね〜 
 特に自分好みなのは、2枚目3枚目、どちらかと言うと3枚目を全紙に
 引き延ばしたいです。

▼KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。
>BORG 101EDやPROMINAR 500mmより長いのが必要ならデジスコに逝く方が幸せになれそうにも思いますが...
 確かにそうかもしれませんね。(^^;)


>>危険も慣れてしまえば危険じゃなくなりますからwww
>自覚が無くなるだけでは...(恐)
仰る通りですm(__)m




▼遮光器土偶さん、こんにちは。

"ランの仲間"
 このお写真は、背景紫ボケでお綺麗ですね〜


レス落ちお許しを(__)

書込番号:12681858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/20 11:15(1年以上前)

再挑戦

ありゃりゃ...1枚目のお写真が...アップ失敗ですね。

書き込み時は、普通に表示されていたんですが....

書込番号:12681870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/20 11:59(1年以上前)

みなさん、こんにちは
大変なことになっています。
花を撮りに来ましたが、カワセミさんがダイブ中です。

書込番号:12682051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/20 12:20(1年以上前)

Android端末@とびらです。

あら、とうたんさん凄い事になってますね(^^)/

とりまくっちゃってください(^^)v

因みに上司に連絡したら、okもらえたので
出掛けられます(^-^)

書込番号:12682138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/20 18:00(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

プチオフ会、無事終了しました。
今、帰りの電車の中です。
花回廊は綺麗でしたが、沢山来ておられて、MFは厳しかったです。
でも、春のお花がたくさんあり、春先取りでした。

じーじ馬さん、花撮りじじん、大和路みんみんさん、torakichi2009さん、panyakoさん、KDN&5D&広角がすきさん

ありがとうございました。

それでは
横レスです

キャんノンとびらさん、こんばんは
結局、反省はしましたが、結局、今回もローキーぎみになってしまってます。
そう、言っていただきましたので、ローキーで頑張ります。(笑)
会社のそばの朝焼け、又、アップしますね。
カワセミのダイブ待ちの、あの緊張感。
「わあああああーーーー」って、叫んでみたくなりました。(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12683447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/02/20 18:16(1年以上前)

100L

サンヨン+ステテコ

100L

100L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

Part44へのお引越し、おめでとうございます。
お祝いの、華や花をUPします。

河津桜は、如何でしたか。こちらは、寒かったですよ。
天気予報で晴れだったので期待したのですが、それほどの晴天では有りました。

私、またまた小物を買ってしまいました。
少し前に、クランプラーのウイルスが広まっていましたが、
ついに(やっと)感染してしまいました。
odachiさんのストラップに興味がありお尋ねすると
ヤフオクの案内を頂きました。

ヤフオクを漁っている間に、レンズ型マグカップをプチッと!
このマグカップは、イメージゲートウエイにアップしたものです。

そうこうしているうちに、torakichi2009さんから、
デジカメ.オンラインさんのナイトセールの案内がありましたよね。

今度は、デジカメ.オンラインさんのサイトを漁り、そこで遭遇したのが、
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=1201956
オレンジの方にしました。今朝届き、5D2に付けましたので、次魔会に持って行きます(嬉)

>おお〜・・そうでした。 この板の始まりのレンズですから、次回の関東魔会ではじっくりと呪わせていただきますよ!!
バッグに唐辛子の魔除けお守りを付けましたので、安心してお借りできます(爆)

Newサンヨンを待っていると、
328を買えない皆さん、これではどうですかとNewサンヨンが、5年後に発売。
最安価格\200,000に驚嘆し「失敗した〜」と後悔しますよ。
更に、5年程度悩み続け、10年後に手中へ。な〜んてね!!!
canonさんて、意地悪ですね。


★エヴォン師匠 こんばんは
>やはりアックマンさんにやられましたか〜(笑)
とんでも有りません。火付けは、会長さんとエヴォンです。
随分前に24mm談義をされていましたよね。そこで刺激を受けて、ターゲットを絞り込みました。。
その後に、kiki.comさんの、呪い作例が爆発していましたので、どんどん深みに・・・
気が付けば、自分にプレッシャーを掛けるまでになってしまいました。

腰を痛めたとのこと、心配していましたが、撮影に出かけられるほどに回復されたようですね。
大事に至らなくて良かったです。


★遮光器土偶さん こんばんは
>Σ8-16と形も似てますし、コーティングなんかも手抜きはしてないと思いますので、期待できると思います。ぜひ人柱に(笑)
私は、人柱になれるほど強心臓では有りません。
でも心配無用です。とうたん1007さんが、『今にでも』の勢いですので。
なので、私に重圧は無くいつものお気楽モードです(笑)


★早起きパパさん こんばんは
カワセミの空振り、残念でしたね。直ぐに代替場所を確保されているのは流石です。
しっかり、カメラに納められていますし!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=858665/
>昨年の富士です
私の好みのつぼをしっかりと!富士山撮りへのお誘いと受け取りました。


★kとんぼさん こんばんは
>本当は白川合掌造りを撮りに行くといいですが、行ったら凍えますよねー。
良いですねぇ、白川合掌造り!
凍えそうですが、雪の降る季節に一度撮影に行きたいと思ってしまいますね。


★torakichi2009さん こんばんは
上にも書きましたが、お陰さまで、納得できるカメラストラップを見つけることが出来ました。
有難うございました。

古いレンズにZeissのT*コーティングフィルタを付けるとどのような変化が起こるのか、
大変興味があります。


★大和路みんみんさん こんばんは
>筋力はついて来たのですが柔軟性がありません
>徐々にですね〜
私も腰や足を痛めた後、無理をしないようにと動かさなかったらどんどん硬くなりました。
柔軟性は、再発防止のために重要な要素のようですので、もう少し頑張りましょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=857028/
ツグミですか。お名前は聞いたこと有りましたが、初めて見ました。覚えられるかな!


★じーじ馬さん こんばんは
>フロントガラスの霜が凍ったのを撮られたんですね^^
>着眼点がいいですね〜!
「写真家たちの日本紀行」で、川村高弘さんが、偏光板を使われて、とても美しく撮られていました。
全く足元にも及びません。


★とうたん1007さん こんばんは
>夏のボーナス明けぐらいからでしょうかね。
それでも、お気楽板の第一号かと、良いお知らせをお待ちしています。

>でも、呪いもありますので、すんなりいけばいいですが・・・・・(笑)
では「その呪いは、私が受けて」なんて、口が裂けても言えません。唐辛子の魔除けがいくつあっても足りません。


★チャピレさん こんばんは
>カメラは1D4でなくてもいいのですが大砲は欲しいですねーカワセミを追うのはできているのであとは大きく撮れてSS稼げる明るい
>レンズが必要です。
追うことが出来るのは、流石ですねぇ。私全く出来ません。トンビぐらい大きくて、距離があるとなんとかなりそうですが。
カワセミ撮影を挑む距離で、あの速度で飛ばれては、全く追い付かないです。
で、照準器を手に入れているのですが、まだ一度も試せていません。

くりはま花の国、マンチーさんが、良く行かれるところですよ♪
300mmF4???サンヨン?328??そういえば、持ち物検査受けられましたか?
悪魔様が、とんでもない物を集計されまして!!!
事務局長、大変です。呪いリストに漏れが!


★花撮りじじさん こんばんは
ケンコーの可変式NDフィルターが気になっているご様子。
この話題に花撮りじじさん~反応頂き、嬉しく思っています。
ND400を付けると、ピンと合わせが出来ないですからね。この新商品を試したくなります。

つづきます

書込番号:12683527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/02/20 18:21(1年以上前)

100L

サンヨン

100L

100L

つづきです

★odachiさん こんばんは
>持ち帰りの仕事が未だ終わらないのですが、ちょっとブレイクしにやって参りました〜
お持ち帰りしたお姉さんが、ブサイクで???
大変失礼しました。


★猿島2号さん こんばんは
>D35/1.4ZEの定価が書いてあるぢゃないですか〜! 知ってました?
情報、有難うございます。確認しました。あった〜!

>ということは、最安で、170000円前後でしょうか〜〜〜
ですねぇ〜!私は、最安135,000位を予想しましたので、大外れです。
儚い夢から眼が覚めました。


★Panyakoさん こんばんは
おねえさん撮り、ストロボ付けての本格派 かっこよいですね!
大阪オートメッセでは、おねえさん撮り易いですか?
20年ぐらい前に、東京モーターショーへ行きましたが、
とてもおねえさんを撮るスペースは無かったように記憶しています。


★たまりばさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=857468/
このシグマのおねえさんも気になる一人です。

torakichi2009さんへZeissストラップの価格情報をフォローして頂き、
有難うございました。
最も手の届き易いZeissですね。


★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=857477/
熊本城、良いですね。昨年熊本には行ったのですが、熊本城を見ずに帰ってきました。
とても悔やまれますが、当分行くことも無いでしょうからなおさらです。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>写りも確認できたのですね。ピントは見やすかったでしょうか?
ピントは、見やすかったと思います。
自身がなかったので、その場で一緒に行った方々にも聞きましたが、
ピントは合わせ易いとの返答でした。
また、F5.6なのですが、ファインダーで覗くと明るく感じましたよ。
開場の明るさなのか、ボディの違いなのか分かりませんが?


★浦友さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=857858/
くちばしの回りが黄色いのは、花粉かなと思っていたらそうでしたか。
沖縄のヒヨドリは、くちばしの回りが黄色いのかななんて想像もしていました。
今回のサンヨンの作例、かなり強烈ですので会長をKO出来たのではないでしょうか!


★AM-Sさん こんばんは
>魔除けの唐辛子、一個では全然足りないんじゃないでしょうか?^^ むしろ赤いリングのレンズを
>引き寄せるような気がします。
ゲゲゲ、アックマンさんに睨まれた気がする。

>では、24LUとセットでいかがですか〜?^^
やっぱりだぁ〜!セットでいけるのであれば、もっと早くほじ〜い〜!


★八丁蜻蛉さん こんばんは
お仕事、お忙しそうですね。そんなときは、無理しないでROMに専念するのが良いと思います。
息抜きは、とっても大事ですので♪


★キヤのんきさん こんばんは
ピンと調整の件、読ませて頂きました。
すっきりしませんが、canonにはっきりしろと付き付けると有料化になると思われます。
価格.com参加者で情報を共有し、有益な活用をユーザー側でするしかないですね。
この件、あ〜情報って、財産だなぁ!と改めて思いました。


★キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=859116/
キラリッ☆の作例、くちばしがキラリと流石です。
光物を見逃さないとびらさんならではのセンスですね、

8-15もですか、おめでとうございます。
8-15の魚の目から600mmとは、なんと幅広い。
おねえさんのストライクゾーンは狭いのに(笑)


★DAISOさん こんばんは
カメラに触っていないのは、お気の毒です。
身体に害を与えますので、早急にお触り下さい。
楽園がお待ちとは、羨ましい。それでは我慢できますね。
楽園での作例をお待ちしています。

情報提供をして下さいました皆様、有難うございました。

これにて、前Partのレスを終わりにします。
失礼しました。

ネタです。
関西の皆様、私のうろ覚えで
『あれ、ちゃうちゃうちゃう?ちゃうちゃう!ちゃうちゃうちゃうで〜!』
というのが有りますが、
最も長い、正しいのをご存知でしたら、教えてくださいませんか。
関東の方は、想像して下されば

書込番号:12683549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/20 18:26(1年以上前)

とうたん1007さんへ 黄色い水仙

こちらの背景は菜の花です!!

皆様こんばんは!!
昨夜サボってしまったツケが・・・・アヘアヘです^^
超々々スル返レスになると思いますが、まずは前板の返レスから・・・

★torakichi2009さん
>なんと会長が銅メダルです。
しまったあ〜・・・スレ主自らメダルを取っちゃうとは・・・迂闊でした m(_ _)m

★大和路みんみんさん
2枚目の“しとやかに” ・・これいいですね。
梅の気品が漂いますね。 大好きです!!
かみさんのカメラのバッテリーは私が入れました^^

★エヴォンさん
>こちらにレスし終わって、次の板の為のレスを書き込んでる途中で・・・
昨日は遅く帰ってくると思っていましたので・・・それに晩酌でひっくり返りましたので、結果オーライでした^^
キヤノンは体質改善しなきゃだめかも・・・・漢方薬でも飲ませましょうか(笑)

★キヤのんきさん
酒池肉林って・・・・・楽しいことですよ^^・・・私は経験がありませんが(笑)
今回のキヤノンの対応は全くもって理解不能です。 キヤノンのカメラは好きなだけによけいに腹が立ちます。

★八丁蜻蛉さん
路面電車いいですね。 今週末は4月の旅行の打ち合わせを兼ねた新年会です(←今頃ですが^^)
路面電車に乗って豊川稲荷に行くように提案してみようと思います。

★とうたん1007さん
悪魔で私事・・・の3連続レス・・お疲れ様です。
でも、裏金取られちゃいましたね・・・ナイスアシストでした^^

★遮光器土偶さん
鳥さんキリッと撮れていますね・・・いいなあ〜400mm^^
>裏金取れたか?
ゴール直前の差し足・・・お見事でした!!

ここから新板の返レスです

★じーじ馬さん
雪景色に梅って似合いますね。
春を待ち焦がれる気持ちが伝わります。 みーちゃんの気持ちがわかります(春よ来いに出てくる女の子の名前です)

★八丁蜻蛉さん
ビッグニュースですか?? そんなに話題の少ない地域なんでしょうか??(笑)
泊るのは伊良湖ビューホテルです。 なんにもないところらしいですね^^ 夕日が拝めたら嬉しいんですが・・・
海に沈む夕日って静岡ではほとんど見られません。  今回の旅行の楽しみです!!

★KDN&5D&広角がすきさん
あのフィルターはそそられました。 本体価格の割に送料とか代引き手数料が高いですが^^
フィルター初心者ですので、まずは一枚!!

★猿島2号さん
お子様のころは撮り鉄さんだったんですか。 
この電車昔(30数年前ですので昔です^^)私が学生の頃、電車掃除のアルバイトをしていましたが、そのころは東北本線を走っていました。
特急の名前がはつかり・・・いい名前だなあと思っていたのでよく覚えています。
御兄弟で同じ趣味ってうらやましいです。 確かお兄様はM社でしたっけ?? O社かな??

★エヴォンさん
あ〜びっくりした!!
エヴォンさんも鳥さん嵌ったのかと思いました。 悪魔様が鳥さんに嵌ったら大変なことになります。
回りへの影響が・・・よかったあ〜^^

★八丁蜻蛉さん
休みの日は嬉しくて寝ていられませんよね〜・・・
仕事で疲れていても絶対に早起きします。
私も昨日の晩酌が過ぎて二日酔いだったんですが^^ いつもと同じように起きました。・・で、梅を撮りに行ってきました!!

★とうたん1007さん
>黄色い水仙って、あるんですか?
>あまり、記憶がないですが、綺麗そうですね。
あるんですよ。 昨日河津でたまたま見かけましたので貼らせていただきますね!!
50-500の正規輸入は残念でしたね。 密輸のほうはうまくやってください!!

ここで一句
 ”背景は 黄色が似合うよ 梅桜”
 お粗末でした

書込番号:12683566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/20 18:27(1年以上前)

背景は・・・大好きな黄色

黄色が無い

続きます!!

★キャんノンとびらさん
まだまだおねーさんの在庫がありそうですね。 いっぱい撮ったでしょ?
1DWの連写だといっぺんにたくさん撮れますから・・・あっ! でも1/10sec毎じゃああまり変わらないか!!
>確かに大きなメーカーとは言え、もうちょっと、ちゃんとした方がいいと思いますね〜
全くですね。 ↑でもカキコしていますが・・・キヤノンのカメラ自体は大好きなんですよ。 余計に腹が立ちますね!!
3連続の大作レスお疲れ様でした!!

★キヤのんきさん
>慌てて携帯からログインし・・・、速攻で書いたのですが、その間になんと会長〜に持っていかれてしまいました(^^ゞ
それは失礼しました m(_ _)m メダル取のつもりはなかったのですが^^ つい書き込んじゃいました!!
簡単ログインができないと大変ですね・・・私は簡単ログインができても携帯から書き込む気はありません・・キッパリ <`ヘ´>

★とうたん1007さん
河津桜も今一つでした。 河津駅の近くは4分咲きくらい・・・そこから川をさかのぼると2~3部咲きかなあ?? でも原木は5~6分咲きくらいでしたよ
でも原木の周りはすごい人で、桜を撮るのか人を撮るのかっていう感じでした!!

★torakichi2009さん
>なんだかんだ言って、お仲がよろしいようですね。それとも何か魂胆があるんですか〜。
ドキッ!! こ、こ、魂胆なんかありませんよ〜・・・・ふい〜さすがに西の大魔王様・・・鋭い!! ^^
ちょっとした点数稼ぎです(笑)
帰ってきてから。楽しかったね・・と言われたので、大成功です!! ← だから魂胆なんかありません(爆)

★odachiさん
>会長が銅ってどうなんでしょう!?
さあ〜・・銅なんでしょうね?? ←うまい!! 座布団3枚!! (笑)
テレビは実をいうとレグザにしたかったんです。 ただブルーレイが欲しかったので・・・
その時はレグザはブルーレイがなかったんですよ。おまけにブルーレイは出しません・・・なんて言う会社の発表があったので・・・
当然ブルーレイならブラビアですよね。  でも今は気に入っていますよ!!

★エヴォンさん
腰大丈夫でしたか?? まあいつもの公園だったら・・・それにデーモンパパさんと一緒なら心強いですよね。
菜の花は大好きなんです。 あの黄色と梅のピンクや桜のピンクがすごく相性がいいんですね。
今日も梅撮りで菜の花を背景に入れようとしていました。

お風呂には入れって言われていますのでいったんここで・・・

ここで一句
 “かみさんの 号令一下 動きます”
 お粗末でした

書込番号:12683575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2011/02/20 19:21(1年以上前)

黄セキレイ?がまず登場

待ちくたびれた頃やっとカワセミちゃんが

一瞬の接近でした

ツグミんも姿を見せてくれました(全てトリミング)

会長さま〜、みなさま〜 こんばんは。

遅ればせながらPart44おめでとう御座います。
皆様の書き込みの速さと、週末風邪で寝込んだことですっかり亀レスになって申し訳ありません。
じーじー馬さん、大和路みんみんさん、torakichi2009さん先週はお世話になりありがとうございました。今日は植物園でカワセミダイブがあって大変だったようですね〜。
私も参加したかったんですが、他の用事を断りきれませんでした。
遅ればせながら先週の初カワセミ等をアップさせていただきます。
よく見たらみんみんさんと同じアングルでした。(一回しか来てくれませんでしたので仕方がありません)

横レスすみません。

★大和路みんみんさん
今日も植物園にお出かけご苦労様です。足の調子もだいぶ良くなっておられるようで安心しました。
明日からお仕事のようですがあまり無理をなさらないようになさってくださいね。
今週末は暖かそうで大阪城公園の梅も七分咲き位になりそうですね。
足の調子がよろしかったら、次の土、日どちらか行きませんか?光の加減は午前中のほうが良さそうですね。

続きはまた後で書かせていただきます。

書込番号:12683847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/20 19:22(1年以上前)

お題に沿って

紅白揃踏み

梅にルリちゃん

会長様、皆様こんばんは。

先ほど戻ってまいりました〜。
楽しかったのですが、疲れてしまいました。今日は貼り逃げさせて頂きます。

じーじ馬さん、花撮りじじん、大和路みんみんさん、とうたん1007 さん、panyakoさん、KDN&5D&広角がすきさんお疲れ様でした。疲れてしまい先にかえりました、申し訳ありません。
今日は本当に楽しかったです。しかし完全にtorikichi状態でした。またよろしくお願いします。

しかし、京都府立植物園はいい所でした。来年の目標のつもりのあの鳥をゲットしてしまいました。また、初めての鳥さんも3種類ほど。一種類だけ名前が分かりません。そのうちUPしますのでよろしくお願いします。
とりあえず急ぎで現像した物を〜。

書込番号:12683852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/20 19:31(1年以上前)

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

今夜もこんばんは

>キヤノンは体質改善しなきゃだめかも・・・・漢方薬でも飲ませましょうか(笑)
おそらく、大企業である自負に胡坐をかいているようですので
この体質を改善するには魑魅魍魎の中から社長を送り込まねば無理でしょう(笑)

>悪魔様が鳥さんに嵌ったら大変なことになります
サンヨン買った頃はよく鳥さんのアップが多かったと思います
でもステテコはいても小さく撮れる事のが多いのと
どうしても開放バカは治りませんので歩留まりが悪くて狙わない事に決めました!!

>それにデーモンパパさんと一緒なら心強いですよね

パパさんはお忙しそうなので昨日は一人でした!

>今日も梅撮りで菜の花を背景に入れようとしていました
いいですね〜
昨日の公園では菜の花畑と梅林が離れてましたので撮れませんが
そういった風景に出合いたいです!!

黄色い花って春が近づいた感じがしていいですよね〜
次の板のお題は「菜の花」でしょうか?



★とうたん1007さん こんばんは

>関西はまだまだ、可愛くプチオフ会ですよ
なるほど〜関西はオフ会で関東が魔会ですね(笑)

>お花だけきれいにハイで周りが結構ロー気味なのがあったと思います
どれだか判りません・・・覚えられないRAW化現象です(笑)

★デーモンとびらさん こんばんは

>今回の写真家たちの日本紀行でもサンヨンを多用されておりましたね(^^)

見ました見ました!
60Dに着けて猿を追ってた方ですよね〜
1DWや7Dじゃないところがなんだか意図的に思えてしまいます!!

>25を持っているので、次回会う機会の時に
楽しみにしてます
薄チューブでこれだけボケが味わえますので厚チューブも面白そうです

昨日撮ったのにまた撮りに行きたくなってます
禁断症状は2日で出てくるんですよ〜
会長が桜・・・っておっしゃってますので
東京の桜といえば前々回の魔会の江戸城が有名スポットですし
いち早く咲くところですので来週行って来ます!
魔会の日に咲き始めでしたのできっと満開かと思います

>1D系買っていい?って言う恐怖を味わいたいなぁ〜 冗談です(苦笑)

この恐怖は例えようのないものです
失敗したら後がありません!!
喉まで出かかっていても・・・あ〜〜〜だめだ〜っていう日々の連続です(笑)

★小悪魔父さん こんばんは

>随分前に24mm談義をされていましたよね。そこで刺激を受けて、ターゲットを絞り込みました。。

あの当時は欲しかったんですよ〜
でもシグマ8−16買ったら全然欲しくなくなりました(笑)
超広角って物凄〜〜〜く面白いんです!!
一度撮るとはまりますよ!

>腰を痛めたとのこと、心配していましたが、撮影に出かけられるほどに回復されたようですね。
大事に至らなくて良かったです

有難うございます
昨日撮りに行った時はもうすっかり治ったなって思ってましたが
やはり花撮りじじさんのおっしゃるように薬が効いていただけだったようです
でも薬で腰痛が治まってさえいれば撮りに行けるのですから嬉しいです!!
来週はもうちょっと機材を増やして撮りに行きます!

書込番号:12683891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/20 20:04(1年以上前)

春色先取り”花の回廊”シリーズ  135L

タム90マクロ

135L

135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま、河津桜撮りに行ってこられましたね〜!
まだ三分咲き程でしたか。でも春色鮮やかで素敵です!
梅もまだ咲いていないのに河津桜はいつも早いんですよね。
撮りに行ける距離にあるのはうらやましいです!

京都府立植物園に関西オフ会行ってきました^^ (計7名)

花撮りじじさん、torakichi2009さん、大和路みんみんさん、Panyakoさん、KDN&5D&広角がすきさん、とうたん1007さん、(順不同)今日はお世話になりました(__)
楽しく過ごさせて頂いてお礼申します。

関西オフ会は上品ですよ(笑)
呪い呪われることも無く、(あっ、コーヒーブレイクの喫茶店でちょこっとだけ呪われましたが)和気あいあいで楽しめました(^^)

園内では鳥を撮る人、花を撮る人と分散されそれぞれが有意義に過ごされたことと思います。

とりあえずのご報告ですが、撮ってきたのを貼ります。

花の回廊”早春の草花展”より。

横レスは次レスでさせて頂きます(^^)

書込番号:12684037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/20 20:14(1年以上前)

ゴクッ! (50L)

ゴクッ! (50L)

ゴクッ! (50L)

よっぱらっちまあたあ〜 (50L)

Football-maniaさん みなさん こんばんんは


本日は風邪気味なのでこれからフトンにもぐりこみます。
貼り逃げにて失礼します。

横レスは明日以降しますね。

本日も街スナからです。

あっ!会長、路面電車に乗って豊川稲荷には行けませんよ。残念ですが。
公共交通機関利用の場合は豊橋駅からJR飯田線、もしくは名鉄豊川線となります。

それでは〜

書込番号:12684096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/20 20:54(1年以上前)

下クチバシが赤くて美人さんでした

誰も飛んでいるところって撮らないんですよねー

かなり近いところにいましたよ

ざぶーん

● Football-maniaさん

今日はAM−Sさんとカワセミ撮影に行きました^^AM−Sさんが電車でこられて私のフィールドからずっと奥の池についちゃったのでそちらで合流して一緒に撮ってきました。
その池はメスの固体でかなり近くでダイブしてくれます。でも今回はエサがなかなかいなかったようでダイブビングチャンスがほとんどなかったのが残念でした。

2枚目の葉の花を背景ボケにしてピンクの花びらを引き立てたこの構図は素敵ですね。私もこういう撮り方が好きで昆虫写真でよく利用しています。

●とうたん1007さん

おーたくさんのカメラマンがカワセミ撮られているのですね。大砲がいないのでスポットではなさそうですね。この写真の感じなら500mmあればいい感じでとれそうなところですね。
皇居にもカワセミがいるって聞いた事があります

>カワセミのダイブは内容ですが、バッチリですよ。

ありがとうござます。背景が綺麗でないですよね、こればかりはフィールド次第です^^;

>結構、男前ですね。(メスだったら失礼)

ぬぬぬーメスなんですよークチバシの下が赤いのがメスなんです^^;

●じーじ馬さん

雪解けの雰囲気に梅の木と背景の建物のボケ構図はナイス構図ですね^^難しい木の撮影をうまく撮られていて参考になります。

>チャピレさんらしくメジロを取り入れてのお写真は春らしくいいですね!

今日メジロさんがカワセミのいるところと同じ池にいて驚きました。それもたーくさんいてチョロチョロ動き回っていてカワセミまちのときに撮ろうと思ったのですが茂みの中でやたら暗くてこりゃーだめだってことであきらめました。

●遮光器土偶さん

>カエンボク

このお写真の太陽のような光の玉はなんでしょうか?この光の玉いいですねー
4枚目の「ランの仲間」はさわやかな感じで紫の背景ボケが爽快な感じになりますね

>こちらも珍しくチューリップですね。ユリカモメでも思ったんですけど、光線の使い方が上手いですね

はい花単体で撮ることはあまりないのですが嫁の付き合いでったので花を撮ってみました^^

●キャんノンとびらさん

>蛇の目エリカ

2枚目のは明るいくて色鮮やかでほんわかやさしいとびらさんらしい写真ですね^^

>難しい場所ながら、ちゃんと2枚は確保されたのがお見事ですね〜(^^)/

なんとかチャンスがあって撮れた感じです。ここのフィールドは平日の人の少ないときがオススメだそうです^^;今日AM−Sさんとカワセミご一緒したんですがもっと奥のほうにいくとかなり近くでカワセミのダイブが撮れるポイントがありました。今度そちらもご紹介します(今回の写真はそのポイントで撮ったものです)

●ひ ろ っ ちさん

サンヨンで撮る梅もいいですねーピンクの花びらに綺麗なボケが素敵です^^

>カワセミ撮影を挑む距離で、あの速度で飛ばれては、全く追い付かないです。

水面スレスレを一直線に飛ぶカワセミカワセミはかなり速いですからね^^でもうまく合わせられれば(AFを抜けさせないで)サーキットで流し撮りに慣れているからか飛んでいる速度に合わせることはできますよ。

>300mmF4???サンヨン?328??そういえば、持ち物検査受けられましたか?

チューリップの写真はサンヨンで撮ったやつです^^328は高くて買えませんでした。
今はゴーヨン買うためにゆ〜っくり地道に貯めています。どっかで宝くじが当たればなー(笑)

●AM−Sさん

今日はご一緒できていろいろお話もできて楽しかったです。
いつもの池にはカワセミが来なくてそちらにカワセミが来ているとのことでそちらにAM−Sさんが運よく着かれたのが正解でしたね。そちらの池は私知らなかったんですよー今度嫁も連れて行って撮らせてあげようと思っています。かなり近くでダイブするのでいいポイントですよねーでも今日みたいに天気の悪い日は暗くて厳しかったですね


書込番号:12684276

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/20 21:28(1年以上前)

東照宮

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今週末は久々に撮影三昧の二日間で心地よい疲労感に浸っております。
昨日は単身会長の地元に乗り込み、日本平→久能山東照宮→駿府城公園→ガンダムと巡り、
今日はチャピレさんとカワセミ撮りでした。


●Football-maniaさん

やっと行ってきました^^ 天気はほぼ終日曇りでしたが、静岡って暖かいんですね!
東京と同じ冬の服装で行ったら汗かいてしまいました。その割りにあちこちで見かける梅の咲き具合は
どこもイマイチだったのが不思議でした。特に日本平はほとんど咲いてませんでした。
自転車は結局諦めたんですが正解でした。体力云々以前に、日本平パークウェイって自転車通行禁止だったんですね^^
危なかったです。もっと事前によく調べるべきでした(^^;
東照宮の1159段の階段はシャレになりません。せっかくだから一往復しようか、なんて考えたんですが、
登ってくる人みんな荒い息で、汗だくになっているのを見て諦めました^^
ガンダムはもう少し閉園時間を遅らせてほしかったです。ライトアップが一番いい感じになったら終了、でしたから^^ 

河津桜、三分咲きですか。見頃まではあと一週間くらいでしょうか?週末はやはり激混みのようなので
咲き具合の様子見ながら、平日有休取って行ってこようと思ってます。


●たまりばさん

最近は大分鳥さんの写真が増えてる気がするんですけど^^ いつの間に456も試されてるようで。
40D+456なら余裕でフリップサイド400に入りますよ。でもIS付が出るなんて噂もあるようなので迷うところですね。

>10日の消毒会で、雪降るみたいだけどAM-Sさん来れるかな?とうわさをしていました。
>しかし、2日も行くとは思いませんでした。

雪で来場者が減って、ゆっくりお姉さん撮り、ではなくゆっくり展示品が見れると思ってたんですが甘かったです。
某ブースのお姉さんの話では四日間皆勤の人もいるようなので、自分なんかまだまだです^^

>あれ?カラスコとウルトロンのお写真が・・・・・ ご購入おめでとうございます。勢いは衰えませんね。
>次は、Σ150マクロでしたっけ。で、その次は428で、次が・・・? 報告楽しみに待ってます。

ありがとうございます。たまりばさんもお散歩セット如何です? 小さいことはいいことです^^
428・・・ ほんと良いんですよね〜。ただこれに逝くとなると周辺機材も入れ替えないと、なんですよね。

そう言えば、たまりばさんとも昭和記念公園イルミ以来お会いしてないですね。今度神代植物園でも行きましょうか?


●エヴォンさん

最近ご無沙汰しておりまして申し訳ありません^^ 腰をやられてしまいましたか?お気の毒です。
そろそろ鎌倉梅オフかな、なんて思ってたんですが、しばらく遠出は無理そうですね。無理せずご自愛ください。
完治したらまたプチオフしましょう。
ところで、CP+ではすっかりお姉さんキラーですね! 自分が撮っているときより笑顔が多い気がします。
で、Σ150OS当然試してませんよね?^^ OSはやはりいいです。Σの担当者は、「正直キヤノンのISには負ける」
と言ってましたが、効きは十分な気がしました。
あとロープロでクラシファイドを見て色々質問してたら最後にオリジナルのクリーニングクロス貰えました^^


●torakichi2009さん

今日チャピレさんとカワセミ撮り行ったんですが、ただでさえ木々が茂って暗いところに曇天で
F5.6、ISO3200でもSS1/500前後で飛行シーンはブレまくりでした。こんな時はやはり1DWが羨ましくなりました^^
今日行ったポイントではチャピレさんも含め、ほとんどの人が照準器使ってました。未使用の自分は特に今日のような
条件だと、ステテコ2.0を付けてたせいもありますが、合焦に手間取ることが多かったです。近々購入しようと思います。

>カモフラージュネットを買おうかなと思っています。じーじさんポイントだと、あった方がいいかなと考えています。

いよいよ本格的になってきましたね。カモフラージュポンチョなんて物もあるんですね。
自分はとりあえずレンズに迷彩柄のカバー巻いてるだけですが、ネットの効果も高そうですね。


●花撮りじじさん

>こちらの方のTVを見ていますと東京都内の色々な場所からのスカイツリーを放送しています。
>「船で一番接近出来る場所から」「スカイツリーが同次画面に2つ写る場所」などと言って放送しています。

大体の見所は出尽くしてしまってる感がありますね^^ 実は自分が撮ったポイントの半分はガイド本に載ってます。
穴場探しも段々エスカレートしてきて、私有地に無断で入ったり、なんてトラブルもあるようです。

>今の職場は「義理チョコ厳禁」となっていますので、本命でこっそりは判りません

なんて素晴らしい職場なんでしょう^^ 一時期自分の職場でもそんな話が持ち上がったんですが、
あっという間に封殺されてしまいました(泣。

>その日は私の誕生日でもあり、今度67歳になりました。

おめでとうございます! 今年も一枚でも多く花撮りじじさんの写真が見れることを楽しみにしています。
またオフ会でお会いできるといいですね。

書込番号:12684496

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/20 21:45(1年以上前)

ブレブレ^^

続きです。写真は全てノートリです。


●チャピレさん

今日はありがとうございました! ポイントだけでなく、撮影ノウハウも色々教えていただき、ホント感謝です!
厳しい条件でしたが、比較的近距離で撮れたので自分は結構満足です^^ 次回はもう一箇所の方に行ってみたいと思います。
それにしても被写体に応じたカメラのセッティングをほんとよく研究されていますねー。
それに引きかえ、自分はカメラの機能のほとんどを使ってないことがよくわかり、今更撮説見返したりしてます(^^;
次回までに照準器はゲットします。雲台はもう少し色々検討してみようかと。
うさぎさんの体調次第とは思いますが、26日もご一緒できることを楽しみにしています。

●大和路みんみんさん

トラツグミもアメリカコガモも初めて見ました。トラツグミは鯉のぼりの模様みたいですね^^

>4枚目の硝子に映った映像面白いです 反射硝子の映像調整が巧くないのが分かりますね

写真ではわかりにくいかもしれませんが、実はこのビル全身金色のガラスで覆われているんです。
このビルが設計された時はまさかスカイツリーができるなんて思ってなかったでしょうから、
こんな形でまた注目されるなんて嬉しい誤算でしょうね^^

>TAM28-75 24-75にリニューアルされてUSDついたら即 買っちゃいます

今回静岡にも持参したんですが、う〜ん、AFが・・・ と改めて思いました。タムロンも70-300、18-270
と来たので、次は標準系だと思うんですが、またCP抜群のレンズをお願いしたいです。


●とうたん1007さん

>私の場合、ウルトロンは50mmとの住分けで悩むのですが、お散歩セットという切り分けだと良いですね。

ほんと街スナだとこの2本で十分なんじゃないか、って思えてきます。画角的にはウルトロンの方が出番が多いかと
思ったんですが、スカイツリーを絡めて、なんて撮り方の場合はカラスコですね。
まだUPはしてませんが、ウルトロン+CUレンズで桜も撮ってみました。画質は本家マクロに敵うはずもありませんが、
撮り方を工夫すればいい雰囲気に仕上がります。
Σ12-24でのスカイツリーも面白そうですね^^


●早起きパパさん

一足早くカワセミ行ってきました。お先にすいません^^ 残念ながら今日は天気が悪かったので
また天気がいい日に行ってみたいと思います。今回教えていただいたポイントはカワセミだけでなく、
他にも色々な鳥がいるのでカワセミが空振りしても結構楽しめそうです。


●odachiさん

>遅くなってしまいましたが、カラスコにウルトロン逝っちゃいましたね、おめでとうございます♪

ありがとうございます。実はCP+にも2本とも持参してました^^ CP+後にみなとみらい地区をスナップ
なんて思ってたんですが、生憎の天気で断念しました。

>チームカラスコじわじわ勢力を拡大中ですね、次のターゲットは会長でしょうかね^^

いいですねー。会長は外孫ちゃんにメロメロのようなので親B写真で集中砲火でどうでしょう?^^

>いろんなスカイツリーの表情が楽しいですね!マックとスカイツリーが好きだったりします♪

個人的にはモスバーガー派なんですけどね^^ ことロゴに関してはマックの方が画になりますね。

26日急遽参加することになりました。よろしくお願いします!


●キャんノンとびらさん

今日チャピレさんとご一緒したんですが、最初それぞれ別の場所にいてすぐ会えなかったんです。
実は、自分は以前チャピレさんととびらさんが行かれた場所とは別のポイントにいたんです。
それで同じ公園の中でも二箇所ポイントがあるということがわかりました^^

大桟橋の16mmで撮った写真の構図がいいですねー。ここの写真は色々見ますがこんな構図は初めて見ました。

>スカイツリー育ちましたね〜 こんなにも高くなったんですねぇ〜 そろそろ、また撮りに行きたくなっちゃいました(^^)

いつ見ても飽きないですね。京成線の四木付近に富士山とのコラボが撮れるポイントがあるんですが、
ちょっと低いんですよね。近所の高層マンションのお姉さんとお友達になるしかありません。
て、別にお姉さんじゃなくてもいいんですが^^

>新型の428も、良さそうですね〜

しつこいようですが、重いはずなのに軽いんですよね^^ あれは反則です。でも価格がな〜・・・

書込番号:12684584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2011/02/20 22:01(1年以上前)

サンヨン

 ←

会長さま 、 皆さま こんばんは。

遅まきながら、P44スレおめでとうございます!
P43〜今スレのあまりのスピードについていくのがやっとだったりします^^;
ここのところ、体調がすぐれないのと仕事が忙しいのが重なってなかなか快調!とはいかないのですが。。。
それでも昨日は午後会社へ行く前に昭和記念公園をちょっとだけ歩いてみました。
昭和記念公園の梅は木によってはもう終盤のようです。

そろそろ北鎌倉の東慶寺へ梅を撮りに行きたいのですが、今度の土日あたりに行ければイイナと考え中です。
エヴォンさんにもお誘いしてそのままになってしまっていますので、そろそろ実現させたいのですが、、、
メール網でご相談させていただきたいと思います^^

と言うことで、今日も貼り逃げで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:12684685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/20 22:04(1年以上前)

135L


Football−mania会長さま 皆さま 再びこんばんは

今日の関西オフ会では花撮りじじさんと私と二人で花撮り専門に回りました^^
それ以外の方々はカワセミさん撮りと花撮りと両方された様です。
いずれアップされると思いますが、楽しみです^^

それでは横レス失礼します

★KDN&5D&広角がすきさん

今日は有難うございました^^
5Dのミラーが突然外れて大変でしたね(^^;
その後は撮れなくて残念でしたね。お気の毒でした。
ミラーレスカメラとして使える訳でもないし、修理に出さなくなりましたですね。

最近はウォーキングで頑張っておられて続いて居られるのは敬服いたします。
筋力もできて来ると、より早くなってリズムもよりよくなってくると思います(^^)

★遮光器土偶さん

温室の植物たち、いいですね〜!
2枚目のハイビスカスは特にシベがきれいで素敵です!

今日の花回廊は早春の花々ですが、花撮りじじさんと一緒に温室の花も少し撮りました。
当面の在庫はなんとか確保してきました(^^)

★エヴォンさん

丑の刻とは遅い時間に、いや日付が変わっているのでお早い時間にご登場ですね〜(笑)
チューブと50Lの呪いは、もはや定番となっていますね〜!

4枚目の50Lのチーちゃん、すっかりミケちゃんの代わりになってきましたですね!
しかしネコちゃんの瞳はいつも綺麗に撮られていて、ひ買え〜と目で合図をしているようです!

★とうたん1007さん

今日は有難うございました^^
朝早くからお出掛けになってごお疲れ様でした。
仲間内のお写真はとうたんさんが撮っていてくれていたんですよね^^
私は1枚撮っただけで、ズルをしています(^^;

何時もの現場からの実況中継ご苦労様でした!
板の皆さまにリアルタイムにお届け出来て喜ばれていますね〜!

★キャんノンとびらさん

おお、キャんノンとびらさんも、春の草花を撮っておられますね!
春先取りで綺麗です^^

キャンギャルのお姉さんは何処かでご一緒できた時に撮りたいですね!
私は厚かましい年寄りですから、きっとお姉さんの胸元まで近づいてマクロで撮ると思います(爆)

★ひろっちさん

お姉さんの在庫がまだあるみたいですね〜! 
全部吐き出してくださいね〜(笑)

寒椿でしょうか!色鮮やかに写っていて素敵です!
梅の開花が関東は早いですね(^^)
こちらは蕾の固くて咲くのが遅い気がします(^^)

★反省マンさん

お風邪でしたか! 今流行っていますのでお気を付け下さい^^

カワセミをキャッチされていてよかったです!
私はあの時CFカードを入れ忘れていて、撮れなくて大失敗でした(笑)
1枚でも撮れていて、ご案内した甲斐がありました。
枝が切られていなければ、もっと来てくれたと思うんですが(^^;

★チャピレさん

最近はカワセミに嵌まっておられますね^^
飛び物を上手く捉えています!
口ばしの下が赤いのは♀らしいですね^^
♂より少し小さい様な気がします。

こちらのカワセミは枝を切られて少しパターンが変わった気がします(--;

書込番号:12684708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/20 22:33(1年以上前)

植物園での春の花−1

植物園での春の花−2

植物園での春の花−3

植物園での春の花−4

★ Football-mania様 こんばんは!!

川津桜のアップ拝見しました。
川津桜に会長様が大好きな黄色を背景にしてあり素晴らしい作品だったと思います。
綺麗に咲いているんですね。
でも大変な人出だったと想像していましたら「桜を撮るのか人を撮るのか」状態だ
ッたとありました。
ご苦労様でした。

南伊豆の菜の花畑を撮りに行かないで、「稲取」の吊し雛を見に行かれたんですね。
そう言えば「おひな祭り」が近づいているんですね。
孫の家でおひな様を前に写真を撮る必要がありますね。

今日、関西の皆様方と京都府立植物園で花を撮ってきました。花を撮る人と花を撮る
人とに分かれたようでした。
私とじーじ馬さんは花に夢中になっていましたら他の人達は近くの加茂川?へ行き
翡翠を撮っていらっしゃったようです。
お昼ご飯を食べるために花撮りを止めて鳥さん撮りの皆さんとドッキングしましたら
ながぁ〜いレンズばかりをセットしていらっしゃいました。

昼食後それぞれ植物園の中で何かを撮っていらっしゃいましたが、広い植物園のなか
でバラバラになりました。
後に一部の方がレストランで一緒になり関西で恒例の「珈琲とケーキ?」を戴き乍ら
カメラ談義をして午後4時30分過ぎに解散しました。

こんな状況でした。
何時もながら穏やかな撮影会でした。
皆様方のお持ちのレンズを最後に拝見して試し撮りもさせて貰いました。
シグマ150、シグマ180マクロ、135L2をお借りしました。
シグマの150も結構ぼけましたね。(リスト1番に搭載済み)
135L2はじーじ馬さんから借りました。
何時もながらいいボケでした。(リスト搭載済み)


これから今日ご一緒させて戴いた皆様方へ
じーじ馬さん〜京都駅まで送って戴き有り難う御座いました。
大和路みんみんさん〜涸沢撮影計画まで戴き有り難う御座いました。訓練します。
torakichi2009さん〜早朝から新しい撮りまでゲット出来て良かったですね。
         ちっちっちっちっの音色凄いですね。
Panyakoさん〜おいで下さり有り難う御座いました。最後挨拶もしませんですみません。
KDN&5D&広角がすきさん〜5D大変でしたね。早急に入院ですね。私も2週間位でした。
とうたん1007さん〜何時も中継プレー有り難う御座います。色々面倒を見て戴き有り難
         う御座いました。
それぞれの皆様方、今日一日お付き合い戴き有り難う御座いました。
楽しみにしていました花撮り楽しかったです。
自宅へは午後7時35分に無事到着しました。京都を午後6時5分に出ました。
疲れました。

今日の写真はまだ現像に着手したばかりです。アップする分だけサイズを小さくしました。
今度は何時アップ出来るか?です。
現像に時間が掛かりそうです。思ったより出来が良くありませんでした。

書込番号:12684892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/20 23:06(1年以上前)

大好きな・・・

またまたこんばんは!!
お風呂の後に晩酌で^^ 当然前後不覚状態です(爆)
カキコしながらひっくり返るかもです!!

★大和路みんみんさん
エヘヘヘ・・・河津桜撮ってきました。 でもまだまだなんですよ!!
この分だと3月の最初くらいが見頃かもです!!
>昨日は不意をつかれました
フフフ・・・悪戯大好きな親父ですので・・・ねらい目です!!

★チャピレさん
>弁当食べてベラベラしゃべっているので・・・・
この辺りは微妙ですよね。 興味の先は違いますから・・・
こういう場合は丁重にお願いするしかないと思います
でも・・「カワセミが見れるんですよ!!」って教えてあげたら静かにしているかも!!

★花撮りじじさん
ドライブは・・・うちのかみさんは寝ているだけなので^^ CD掛けながらのんびりと(笑)
かみさんが腰の具合が悪くて、今回は南伊豆の菜の花はあきらめましたが、その代わり稲取の吊るし雛を見に行ってきました
写真撮り放題・・・の雛の館でたくさん撮ってきました。 これは嬉しかったです!!
東伊豆も良いですよ!!
あっ! 河津で偶然にネコヤナギを見つけたのですが・・・風が強くて撮れませんでした。
撮りたかったんですが、誰の畑かわかりませんでしたので諦めました。 可愛かったですよ!!

★long journey homeさん
大丈夫です!!
この板はお気楽に好きな作例を貼って下さい
誰も・・・「空気読め!!」なんて言いません!!
雲も季節感が出るいい被写体ですよね!!

★とうたん1007さん
河津桜・・・・いまいち咲いていませんでしたが、お気楽にご覧ください!!
今年は梅も桜も遅すぎます。
ソメイヨシノは少し早いようなんですが・・ホンマカイナ??

★じーじ馬さん
河津桜・・・早咲きといいながら今年は少し遅いようですね。
お土産にはならないと思いますが・・・・少しだけ貼らせていただきます。
もう少し天気が良ければ・・・って思いました!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
>ウォーキングもしてきましたが、特に職務質問もされていません。(笑)
良かったですね〜・・・もし職質されるとこの板で二人目という事に・・・・一人目って誰だっけ???(爆) ねえ・・・ki・・・・^^
>いつもの距離をあるく時間が少し早くなってきているようです。
こうやって負荷が増えていくんですよね。
良いことです!! どんどん長い距離を歩くようにしましょう!!・・・って、私も歩かなきゃ!!

★遮光器土偶さん
病み上がりでの仕事って大変ですよね。 特に無理やり(?)休まされたあとでは・・・ 体調が戻るのには時間がかかります!!
>河津桜はいかがだったでしょう?
>こちらでは見かけない種類なんですが、もう見頃なんでしょうか?
見頃まではあと少しでしょうか? 来週末でも難しいかもです。
それでも遠くからの観光客が多くて・・・すごい人出でした!! 河津駅の近くは結構咲いていましたよ!!
3月の最初位が狙い目かも!!

★エヴォンさん
>ただ、付録によっては冒険王だったような・・・(笑)
ん〜・・・親父たちの会話ですね。・・・乗ったあ!!
鉄人・アトムならいくらでも話せますよ!!

★とううたん1007さん
プチオフ前のレスなんですね・・・お疲れ様です!!
京都散策・・・うらやましいなあ!! また今日ん京都に行きたいぞ!!

★ キャんノンとびらさん
あらら〜 鳥さんだけじゃないんですね!!
お花撮りのとびらさん・・・何を企んでいるんでしょうか^^
・・で、いつロクヨンに逝くんでしょうか?? 周りは戦々恐々としていますよ・・・
とびらさんがロクヨンに逝ったら・・・どうなっちゃうんだ???

★とうたん1007さん
あれ〜・・お花撮りのはずなのに〜 急遽鳥さんに夢中??
誰だあ?? torakicho2009さん panyakoさん 大和路みんみんさん・・・・あとは誰だあ???
じーじ馬さん、花撮りじじん・・・いらっしゃったんですね・・・楽しめましたでしょうか??
>カワセミのダイブ待ちの、あの緊張感。
>「わあああああーーーー」って、叫んでみたくなりました。(笑)
やりましょう!! 大魔王様に叱られても知りませんが(爆) 一回位いいと思いますよ!!・・・私は知りませんが(爆)

★ひろっちさん
3枚目のおねーさんに109票!! ってダメ??
>ヤフオクを漁っている間に、レンズ型マグカップをプチッと!
あれ欲しいんですよ・・・すごくリアルですよね・・・そんまんまレンズです
>バッグに唐辛子の魔除けお守りを付けましたので、安心してお借りできます(爆)
ホホホホ・・・私は唐辛子が大好きで、何位でもかけて食べていますので全く効きませんよ!!
世界中の唐辛子・・・どんと来い!! (爆)

ここで一句
 “辛くても 激辛親父は 大丈夫” 辛いもの大好きですよ!!
 お粗末でした

書込番号:12685103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/20 23:07(1年以上前)

続きます!!

★反省マンさん
風邪をひかれたんですか・・・週末の風邪って最悪ですよね。 私は絶対位にひきません^^ だってもったいないもの!!
もしかして風邪を引いたのは何か原因がありませんか?・・・密輸とか・・・(爆)
風邪と反省・・・・どちらがいいのかなあ??

★torakichi2009さん
今日はお疲れさまでした!!
思いがけなくカワセミ君撮りになったようで・・・楽しめましたか!!
天気がいまいちのようですが大勢での撮影会・・・楽しまれたようですね!!
ん〜・・・行きたかったなあ!! でもかみさんのご機嫌がよくないと・・・遠くには行けません!!

★エヴォンさん
>この体質を改善するには魑魅魍魎の中から社長を送り込まねば無理でしょう(笑)
この板の中で・・・そうなると大魔王様かな?? あれほどの怒り・・・体質を変えるパワーはありそうです!!
えっ? 私?? 私みたいなお気楽親父に任せたら一年持ちません(爆)
>黄色い花って春が近づいた感じがしていいですよね〜
>次の板のお題は「菜の花」でしょうか?
次のお題ですか??? 菜の花・・っていうわけには^^
まだまだ梅を貼っていませんので!!
おそらく次も・・・・梅だあ!!  という事になりそうです!!000

★じーじ馬さん
>関西オフ会は上品ですよ(笑)
え〜・・そうなんですか?? 言わないだけじゃあ??
大魔王様がいらっしゃるのに・・・・(笑)
>あっ、コーヒーブレイクの喫茶店でちょこっとだけ呪われましたが・・
ほらほら・・・そんなに甘いもんじゃないですよ!! 本当のところは??? さ、白状しなさい(爆)

★八丁蜻蛉さん
ゴクッツ!!・・・なんですか? 泡盛やイモ焼酎有名どころを・・・
写真撮ってるだけで酔っぱらっちゃいましたか・・・・ヘヘヘ・・ごっくん(爆)
>あっ!会長、路面電車に乗って豊川稲荷には行けませんよ。残念ですが。
ヘヘヘ・・先ほどかみさんに聞きました・ ダメみたいですね!! あら〜 勘違い!!

★チャピレさん
あらら〜 AM-Sさんも鳥さんに逝っちゃいましたか!!
こうなるとゴーヨン。ロクヨンに一直線ですね!! 
カワセミの飛翔・・・これはすごいですね!!
この腕に敬意を表します!! 撮ってみたいなあ!!

★AM-Sさん
え〜・・・静岡に来られたんですか〜
日本平〜久能山〜駿府公園〜ガンダム・・・・これっで静岡の名所は終わりです(爆)
>体力云々以前に、日本平パークウェイって自転車通行禁止だったんですね^^
え〜・・・そうだったんですか? でも自転車の日と見かけますよ???? どうなんってんだ?^^
>ガンダムはもう少し閉園時間を遅らせてほしかったです。ライトアップが一番いい感じになったら終了、でしたから^^
確かにこの時期はそうかもしれません。
日が暮れるのが遅いですから・・・こういうところがお役所仕事ですよね!!
ガンダム好きな人が実行委員だったら・・・もっと考えるでしょう!! 
申し訳ありませんでした。静岡市役所に変わりましてお詫び申し上げます m(_ _)m ←静岡市役所職員ではありませんが^^
>咲き具合の様子見ながら、平日有休取って行ってこようと思ってます。
河津桜はおそらく満開まで一週間ではきついでしょう!! ぜひ満開の時期に見に行ってください。
私は平日は忙しくていけません・・・残念です!!

★ハッシブ2世さん
体調が芳しくないですか・・・年度末で忙しくなってくるとおもいますのでお気を付け下さい!!
昭和記念公園の梅はそろそろ終わりですか・・・静岡ではまだまだこれからのようなんですが^^
静岡は暖かいつもりだったのがどうなっているんでしょう??
鎌倉の東慶寺・・・いいですね、 また行ってみたいのですがなかなか〜・・・今週末でしたらいい天気だと思います
ゆっくりと楽しんできてくださいね!!

★じーじ馬さん
今日はカワセミ君は撮らなかったんですか?
でもじーじ馬さんと花撮りじじさんといえばお花ですので・・・それだけでも楽しみです!!
福寿草も素敵ですね!! この黄色がなかなか難しいんですが・・
私も今日は梅撮りでした・・・でも咲いていない・・・どうなってるんだあ〜
桜に負けちゃうぞ!!・・・・って、何とかなりませんかね!!

★花撮りじじさん
>川津桜に会長様が大好きな黄色を背景にしてあり素晴らしい作品だったと思います。
ありがとうございます。 菜の花が背景にあるとそれだけで桜の花が映えますよね!!
位置も○○の一つ覚えになっちゃいますがとにかく好きなんです!!
今日は鳥さん撮りはしなかったんですね。
花撮りと鳥撮り・・・どちらがいいかはわかりませんが・・平和なのは花撮りだと思います^^
稲取の吊るし雛はきれいでしたよ!! かみさんが欲しいというので、小さいのを買ってきました!! けっこうかわいいです^^
昨日と今日・・撮ってきましたので順次アップさせていただきます。
桜と梅・・・どちらも素敵でした!!

ここで一句
 “梅だって 春の香りを 運びます”
 お粗末でした

書込番号:12685113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/20 23:23(1年以上前)

カシラダカ(多分・・・)

アカウソ♀

アカウソ♂

ジョウビタキ♀(ジャンプしてます)

 会長さん、 みなさん、こんばんは。

 今日は、仕事が午後からだったので、少し梅林の様子を見てきましたが、やっと咲き始めたという感じで、満開はやはり来月みたいです(泣)

 風邪の方は大したことはありませんので、心配はご無用に願いますが、仕事が忙しくなるのは間違いないので、当面はROM専門になる可能性が大です。
 京都組はカワセミ撮った方もいるようですが、こちらは先日撮った鳥さんたちを。すべてノートリです。

★エヴォン さん

 8-16は実のところ最初から花撮りにも使うつもりで購入しました(笑)
 応用範囲の広いレンズだと思います。

>>Σファンの私の今1番欲しいレンズは50-500
>これ良いですよね〜 コストパフォーマンス抜群です

 一緒に逝きますか?

★キャんノンとびら さん

 蛇の目エリカ、バックの白黒のボケとの対比が見事ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674678/ImageID=861369/

>これは...分かりませんww

 周りがボケててよく分かりませんが、多分、沈丁花の蕾ではないかと思います。

★とうたん1007 さん

 実況中継お疲れ様でした。
 作例はいずれゆっくりお願いします。

★ひ ろ っ ち さん

 個人的には、ペンタのオネーサンがツボです。
 昔、ペンタ使ったことあるし、あの笑顔で迫られるとヤバイかも(爆)

>とうたん1007さんが、『今にでも』の勢いですので。

 では、とうたんさんが購入してOKならΣ12-24に逝っちゃうということで(笑)

★反省マン さん

 おっと、こちらもカワセミですね。
 5D2ではちょっと遠いでしょうが、トリミング耐性はさすがですね。

★torakichi2009 さん
 
 植物園に行ってtorikichiとはさすがです。カワセミはともかく、ルリビタキが羨ましい。
 それにしても、ISO8000でもノイズが少ないですね〜〜

★チャピレ さん

 AM−Sさんとお二人でカワセミ撮影とは、東西ともに鳥撮りが盛んですね。
 しかし、いつもながら見事なダイブの写真ですね。
 それにヤマガラも近くで撮れてるし。このコは落ち着きが無いので、先日会った時はなかなか上手く撮れませんでした(笑)

>写真の太陽のような光の玉はなんでしょうか?この光の玉いいですねー

 あれはですね、温室の照明のライトです。ちょうど花びらに包み込まれるような感じになったので、時にはこういうのもいい艦と思いまして。
 実は、フィルターのゴミがまともに写っちゃたのでスタンプツールで誤魔化してます。
 でも、マクロレンズの副絞りは興ざめですね、綺麗な円になってくれない(涙)

★ハッシブ2世 さん

>体調がすぐれないのと仕事が忙しいのが重なってなかなか快調!とはいかないのですが。。。

 どうもインフルエンザが流行してるようです、くれぐれも体調管理にはお気をつけください。
 って、自分の体調管理に四苦八苦してる人間のセリフじゃ無いですね(笑)

★関西プチオフ会に参加の皆さん

 関西は、余分な呪いなど考えなくて済むので、本当にお気楽でいいですね。
 いずれ、時間が出来れば参加したいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m

★会長 さん

 河津桜はまだ3部咲き程度でしたか。
 それでも、こちらの梅よりは咲いてますね(笑)
 菜の花とのコラボもお見事だと思います。
 こちらも、早く咲いて欲しい(←近頃こればっかり・・・)

 では、失礼いたしますm(__)m

書込番号:12685224

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/20 23:44(1年以上前)

MP100開放

MP100開放

ウルトロン+クローズアップレンズ開放

カラスコ開放f3.5

football − mania さん 皆さん こんばんは
すいません、あとで聞いたのですが、今日の花回廊の所で、黄色いスイセンがあったようです。
完全にスルーしちゃってました。

今日は、今日も、花を撮りにきたのか、みんなを撮りにきたのかって感じでした。(笑)

花撮りじじさんと、じーじ馬さんは、花撮りオンリーですが、
後の4名(torikichi2009さん、大和路みんみんさん、panyakoさん、KDN&5D&広角がすきさん)は、鳥撮りがメインに、私は人撮りにいそしんでおりました。

残念なのは、KDN&5D&広角がすきさんの5Dのミラーが途中で外れてします事件があり、その後、撮れなかったことでした。

KDN&5D&広角がすきさん、大丈夫でしょうか?
大丈夫ではないですね。(悲)


それでは
横レスです

ひろっちさん、こんばんは
クランプラーストラップ、ご購入おめでとうございます。
なかなか、派手ですね。
さすがは、小悪魔父さんです。
Σ12-24は、エヴォンさんの予想では、4月ごろのようですね。
しばらくは、節制です。

反省マンさん、こんばんは
お風邪でしたか。
もう大丈夫ですか?
気候が変ですので、ご自愛くださいませ。
今日は、初めてカワセミ君のダイブを見ました。
すごいですが、立ち入ってはいけない世界だと痛感しました。

torakichi2009さん、こんばんは
お疲れさまでした。
そうですね。完全にtorikichiさんでしたね。
あの、緊張感、私は耐えれません。(笑)
大成果があってよかったですね。
アップしてくださいね。

エヴォンさん、こんばんは
エヴォンさん、大変です。関西もプチ魔会化してきました。
事の発端は、torakichi2009
さんが、大和路みんみんさんに、70-200f2.8+ステテコ×1.4わ貸し出したことに始まり、打ち上げのコーヒータイムでは、じーじ馬さんが50L、Σの150と180に、花撮りじじさんが135Lにと、後はよく分かりませんが、大変な状況でした。

じーじ馬さん、こんばんは
お疲れさまでした。
呪われたのはちょこっとですか?
本当ですか?
新たに、候補が増えたにでは?
それとも、よりいっそう燃え上がったのではないですか?
潜伏期間中ですので、ご自愛ください。(笑)
今日の生中継は、あれ?花撮りにいったのでは?って感じだったでしょうね。

八丁蜻蛉さん、こんばんは
お風邪ですか。お気をつけください。
それだけ飲まれた治ります。きっと。
でも、明日は、頭がいたいと思いますよ。(笑)

チャピレさん、こんばんは
ここは、基本的に有料ですので、でも、常連さんぽい方々はいたようです。
初めてカワセミのダイブ見ました。
危険場エリアです。近寄ってはいけないと、天使が叫んでいます。
悪魔は、私事で忙しく、留守のようです。(笑)

AM-Sさん、こんばんは
出番は、圧倒的にカラスコが多いです。
今日の撮影は、前半一人で上賀茂神社を散策しましたが、8割方、カラスコでした。
花回廊は、さすがにMP100でしたが。
あと、梅については、ウルトロン+クローズアップレンズとカラスコの解放も撮ってみました。
ピンがどの程度きてるか心配ですが、結構、絵としてはいけるのではと思います。

パッシブ2世さん、こんばんは
体調が悪いときに、激務とは、大変ですね。
お身体を大切にされてくださいませ。
ぜひ、鎌倉へ行ってリフレッシュしてください。

花撮りじじさん こんばんは
お疲れさまでした。
今日は、ちょっと、人も多く、ゆっくり撮れなかったのではと思いました。
私は、ふらふらっと、適当に楽しんでましたが、遠方からですので大変でしたでしょう。
お疲れの出ませんように。

遮光器土偶さん こんばんは
カシラダカ?ですかね、いまどきの立てた髪型、かっちょ良いですね。どのジェル使ってるんでしょうか?
12-24リニューアル、お先に逝っちゃってください。
遠慮は無料です。
今回は、途中、みんみんさんが、最後にジャブのプチ魔会がありましたよ。
皆さん、ローブローのように、じわじわ効いてたりして。(笑)
私は、一途ですので。大丈夫です。(笑)



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12685370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/20 23:55(1年以上前)

飛び込む直前

飛び込んだ直後

魚をくわえて出て来た瞬間

お魚くわえたカワセミさん♪

会長 みなさん こんばんわ

会長〜 河津桜はいかがでしたでしょうか
きれいに咲いていましたでしょうか
→後のレス見たら三分咲きですか
稲取の吊るし雛ってどんなんでしょうか

今日は府立植物園のオフ会に行ってきました
7名集まって楽しく撮影しました

花あり鳥あり銅像ありで盛りだくさんで良かったです

今日はその中から鳥さん
それもカワセミダイブをアップします
レンズはtorakichiさんからお借りした70-200LU+ニューステテコ*1.4です

それでは横レスです

*trakichi2009さん こんばんわ

70-200LU+ニューステテコ*1.4お貸しいただき
おかげさまでカワセミ撮ることが出来ました
本当にありがとうございました

*Panyakoさん こんばんわ

今日はお疲れさまです
さすが庭ですね
なんでも良くお分かりです
また行きますね〜

*とうたん1007さん こんばんわ

今日はお疲れさまです
いつも実況中継ありがとうございます
大和路ツアー準備しておきます
ヨロシクです〜

*じーじ馬さん こんばんわ

今日はお疲れさまです
京都駅まで送って頂きありがとうございました
3月に入ったらカワセミ撮りに行かせて頂きますので
よろしくお願いします

>白梅に紅さす、4点逆光もあって素敵ですね〜!

いや〜 じーじさんの方が素敵です

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

今日はお疲れさまです
まさかこんな日にミラーが落下するとは思いませんですね
懲りずにオフ会お越し下さいネ
って今度こちらから行きます

*遮光器土偶さん こんばんわ

カエンボクバックの丸ボケ?は何でしょうか

今日来られると思っていました
楽しかったですよ〜

吉野桜名阪降りて50分くらいで行けますよ
私の車で 是非行きましょうね

*キャんノンとびらさん こんばんわ

蛇の目のエリカって初めて見ました
京都府立植物園でも見ませんでした

>関西系の方の御嫁さんの方が積極的でいいかなぁ〜(^^;)とか

関西の女性はいいいかも〜
まあ〜私がボケたら突っ込んでくれますから〜
でも とびらさんがツッコミでしたらお勧めしません

>"カイツブリの仲間"
 なんだか、目力が凄いですね、浮いていてきもちよさそうな半面...

そうなんです 現像してみて 怖いな〜です

*ひろっちさん こんばんわ

お花とお華いいですね
キャノンのお姉さんは品がいいですね
でも最後のペンタのお姉さんは最高ですね

>柔軟性は、再発防止のために重要な要素のようですので、もう少し頑張りましょうね。

今日もレンズが重かったのと
カワセミを撮るのに夢中になっていたら
足と腰に来てしまいました
まだまだですね

>ツグミですか。お名前は聞いたこと有りましたが、初めて見ました。覚えられるかな!

公園なんかに行ったら 地べたで虫か木の実を食べてる
よく見る鳥です 注意して見て下さい 結構いてますよ〜

ちゃうちゃうは調べときます

*会長〜

菜の花咲いてるんですね
桜と菜の花はベストマッチですね

>2枚目の“しとやかに” ・・これいいですね。

ありがとうございます
お気に召しましたでしょうか
ピーカンでしたので
ちょっと暗い所で光の当たった草を背景に撮りました

*反省マンさん こんばんわ

風で寝込まれていたんですか
どおりでレスがなかったんですね
気にかけていました

>今週末は暖かそうで大阪城公園の梅も七分咲き位になりそうですね。
足の調子がよろしかったら、
次の土、日どちらか行きませんか?光の加減は午前中のほうが良さそうですね。

今度の土日は子供が帰ってきますので
子供が行く様でしたら ご一緒させて頂きます

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

いいお酒ばっかりですね
風気味な時はぐっと飲んで寝るのに限りますね
お大事に〜

*チャピレさん こんばんわ

今日もカワセミダイブ巧く撮られていますね
私も撮ってきましたが足下にも及びません

*AM-Sさん こんばんわ

カワセミとルリビタキですか 
豪華ですね〜

>トラツグミは鯉のぼりの模様みたいですね^^

そう言われると模様がウロコみたいですね
おとなしい鳥ですよ

タムロン頑張って欲しいです

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12685437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/21 00:07(1年以上前)

会長〜 皆さん〜 こんばんは

★会長〜 こんばんは

何やら今日はいつにも増して、ご機嫌ですね(笑)
それで良いのだぁ〜

★ひろっチッチッチッさん こんばんは

>情報は財産・・・
そういっていただくとたいへん嬉しいですm(__)m

私もお気楽板の住民の皆さんの情報は無条件で受け入れさせていただいております!

今回はジャスピンになれば、とりあえずそれで良しとします!

odachi Pからご案内があったかと思いますが、そこでいきなり試したいと思います(笑)

★関西ローカルの皆さん

プチオフ会お疲れさまでしたm(__)m
今週末は関東ローカルも負けずにプチオフ会でユリカモメ撮りです!

オフ会って良いものですよね〜

書込番号:12685506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/21 00:09(1年以上前)

花回廊のお花 全てΣ150マクロ

会長 みなさん 再度です

京都府立植物園”花回廊”のお花アップします

いきなり横レス失礼します

*花撮りじじさん

すみません肝心な方忘れていました

今日は計画から準備して頂き
おかげで1日たのしく過させて頂きました
本当にありがとうございました

涸沢の燃えるようなナナカマドの紅葉とりましょうね♪

*みなさん

失礼しました

書込番号:12685520

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/02/21 00:43(1年以上前)

お題の梅

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

遅くなりましたが、Part44おめでとうございます。

関西プチオフ会に参加されてみなさんご苦労さまでした。
マクロがないので、Zoomレンズのマクロ昨日で今日の撮影分
を少しペタッと。
オートメッセのお姉さんはまた後で・・・

●花撮りじじさん
今日はご苦労さまでしてた。
最後のお茶会ですが、お誘いのTELをいただいた後に
仕事のメールが入っていてそちらの対応をしなければなず
申し訳ありませんでした。
そちらに行きたかったのですが・・・・

●じーじ馬さん
お疲れさまでした。
今日は、この時期にしては結構、人がいましたね。
朝の京都新聞に花回廊の記事が載っていたのでそのせいかも
しれません。
これから、暖かくなれば花壇の花も咲くので良いですよね。

●大和路みんみんさん
torakichi2009さんになにやら白いをお借りしていましたね
どうでしたか?
夢中で撮影していると、重さは気にならないですが、結構
重たいですよね〜

●torakichi2009さん
昼食後の翡翠くんのご機嫌はいかがだったでしょうか?
どうやら、隣の池と行った来たりしているようでした
あの後、もう片方の池で見かけました。
梅林の所にいたあの黄色い鳥はマヒワだったようです。

●KDN&5D&広角がすきさん
今日は、5Dのトラブルで大変でしたね。
やはり、予備のボディは必要ですね、(荷物になりますが・・)
私も航空祭の撮影中に40Dのシャッタートラブルにあった事があります
が、予備にKDXがあってよかったと思いました。

●とうたん1007さん
今日は、ご苦労さでした。
翡翠撮りの、あのピリピリ感は苦手なようで・・・
とうたん1007さんもお気楽撮りの方が好きですものね。

●たまりばさん 
>大阪オートメッセのおねえさんは、派手目ですね。
そうですね、もともとカスタマイズの見本市にたいなものですので
派手なお姉さんが多いですね〜
場合によってはショップ常連さんや店員など素人さんがコンパニオン
をやってるので、チョッと違った感じもあります。

●ひ ろ っ ちさん 
>大阪オートメッセでは、おねえさん撮り易いですか?
いや〜結構、人垣が多いですね。
レースクイーンをやっている人などは、追っかけの人がいるので
たいが、人だかりができますね。
縦位置で撮影しようとすると手前の人の頭でストロボが遮断されますね〜
今回、ストロボアジャスターを投入しました。
これで、縦位置でストロボを遮断される事もなく、且つ、不自然な横影が
なくなりました。

書込番号:12685710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/21 02:19(1年以上前)

花回廊では沢山撮りました

梅はまだこれからのようでした

カワセミさんを撮っていたら

ミラーが外れました(涙)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は京都のプチオフ会に参加してきました。(じーじ馬さん、花撮りじじさん、torakichi2009さん、大和路みんみんさん、Panyakoさん、とうたん1007さん、お疲れさまでした)
花回廊はすごい人で、同じように撮影されている方が沢山いました。
花回廊の後、池の方でカワセミがダイブしているのをとうたん1007さんと見つけまして、皆さんと撮っていましたら...ミラーが脱落しました...(涙)
はい、例のやつが私のでも発生しました...(; _ ;)

 川津桜はまだまだこれからのようですね。
それにしても咲くのが早いです。
 稲取の吊るし雛とはなんでしょう? またお写真見せてください。

>あのフィルターはそそられました。 本体価格の割に送料とか代引き手数料が高いですが^^
 価格が価格ですから。
フィルター逝っちゃいましたか。 ご購入おめでとうございます。

●遮光器土偶さん。
>何か勘違いしてませんか?私はそのサンヨンで悪魔様から呪われてる立場なんですが・・・・
 あれ〜、そうでしたか。すみません。
お勧めしているように見えましたので、もうとっくに逝かれたのだと思っていました。

●エヴォンさん。
>撮っていてもどの鳥さん狙ってるのか判らなくなるほどでした(笑)
 その割にはバチピンで撮れているように見えましたが...
伝道活動お疲れさまです。

●とうたん1007さん。
 今日はお疲れさまでした。
また月曜日、お待ちしています。

>大丈夫ではないですね。(悲)
 とうとう順番が回ってきたか。というところでしょうか。(- -;
とりあえず修理の手配をかけました。
梅林はPENでということになりそうです。アップできないですね。

●キャんノンとびらさん。
 今日は何故かカワセミのダイブで盛り上がりました。
デジスコではダイブを撮るのは難しいでしょうね。
それ以前に私は追いかけることもできませんでしたが。

●ひ ろ っ ちさん。
 プロミナのレポートありがとうございます。
そうですか、ピントも見やすかったですか...8-16Lの次はプロミナに決まりそうです。
850mmだとF9.6になるんですよね〜。

●じーじ馬さん。
 今日はお疲れさまでした。
ミラーは今まで持っていたので、自分のは大丈夫だと過信していました。(- -;
単純にショット数が少なかったので、いままで保っていたのでしょう。
先ほどネットから引き取り修理の依頼をかけました。5Dはしばらく入院です。
ウォーキングは一度さぼるとやる気がなくなりそうなので、とにかく続けられるだけ続けようと思います。

●花撮りじじさん。
 今日はお疲れさまでした。
今回はゆっくりお話しできる時間もあり楽しかったです。
どうもありがとうございました。

●大和路みんみんさん。
 今日はお疲れさまでした。
カワセミはうまく撮れていたようですね。
粘った甲斐があったようで良かったです。
 私はダイブの瞬間を見ていて、撮るのを諦めました。
それ以前に撮れなくなってしまっていましたが。
次は野迫川村でしょうか。 またよろしくお願いします。

●Panyakoさん。
 今日はお疲れさまでした。
予備のカメラは最後まで保って行くか迷っていました。
こんなことなら持って行くべきでしたね。
 それでも午前中だけで、CFの半分以上撮っていました。
いつもの1日かかって1/3くらいなので、撮っていました。


●torakichi2009さん。
 今日はお疲れさまでした。
 今日は意外な鳥が撮れたようで良かったですね。
カワセミのダイブも見事に撮れていたようでしたし。
 植物園に到着した時に北大路通から河原沿いに北山通まで移動しましたが、ずっと枝垂桜が植えられていましたし、変わった鳥も多く見かけました。
 桜の時期も良さそうですが、人がいっぱい集まるのでしょうね。

書込番号:12686000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/21 02:47(1年以上前)

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

5DU+サンヨン

丑の刻参りのお時間です ・・・ ちょっと遅れましたが

>鉄人・アトムならいくらでも話せますよ!!

昔、弟と鉄人の腕がとれた真似をして
腕を曲げて手ぬぐいでしばって遊んでいた事がありました(笑)
漫画では他のロボットと戦うと毎回とれちゃうんですよね〜

>おそらく次も・・・・梅だあ!!  
では当分梅撮りに専念します
でもいつもの公園の梅が終わりかけてきました〜

どこか探しに行って来ます!!

★アックマンさん こんばんは

静岡におひとりで行かれましたか〜私も行きたかった〜!!
>腰をやられてしまいましたか?お気の毒です
御心配頂き有難うございます!
なんとか大丈夫です
でも3日も寝っぱなしでしたので体重が74Kgになってしまいました(笑)
リハビリ&筋トレがてら撮りまくって通常に戻したいと思ってます!

>そろそろ鎌倉梅オフかな、なんて思ってたんですが、しばらく遠出は無理そうですね
全然無理じゃないです!
撮るのだけが生きがいみたいな人間ですので(笑)

>CP+ではすっかりお姉さんキラーですね! 自分が撮っているときより笑顔が多い気がします
いや〜これは皆さんと一緒に撮ったからです
私も照れ屋ですので一人だったら横顔しか撮れません!

>Σ150OS当然試してませんよね?^^ OSはやはりいいです
やはり試せたんですね?って、これも言ってはいけないんでしたよね?

>ロープロでクラシファイドを見て色々質問してたら最後にオリジナルのクリーニングクロス貰えました^^

げっ!!そっそうなんですか〜〜〜・・・来年は私も・・・(笑)
これは良い事聞きました〜!

★ハッシブ2世さん こんばんは

>そろそろ北鎌倉の東慶寺へ梅を撮りに行きたいのですが、今度の土日あたりに行ければイイナと考え中です

おお〜〜待ってました〜
前回の鎌倉魔会は皆さんの撮影風景メインに追っかけしてましたが
今度は急がずじっくり撮影したいと思ってます!

★じーじ馬さん こんばんは

今回のお写真も凄く綺麗ですね〜
前回の春色先取り”花の回廊”シリーズの3枚目と今回の1枚目の構図って好きなんです!

>チューブと50Lの呪いは、もはや定番となっていますね〜!
なにやら関西魔会で呪われた御様子ですので今回は特別に50L無しとします(笑)

★遮光器土偶さん こんばんは

>8-16は実のところ最初から花撮りにも使うつもりで購入しました(笑)
 応用範囲の広いレンズだと思います

その先見の目が素晴らしい!!
私は鎌倉や秩父のお寺しか見えておりませんでした(笑)

>一緒に逝きますか?
とんでもありません!
ズームはEF70-200だけで充分です!
どうしても単焦点が好きなんです!!

★とうたん1007さん こんばんは

>大変です。関西もプチ魔会化してきました
そうでしょうそうでしょう(笑)
なにせ大魔王様がいらっしゃいますので・・・

大魔王様がくしゃみすれば関西の皆様は一斉に侵されます!!
御風邪を召されたら一斉にあの世(カメラ屋さん)行きですね〜(笑)

書込番号:12686039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/21 11:53(1年以上前)

28-70:やっぱり1shot目はシカ

→なんとか梅

→夜な夜なと

→一人っきり夜の神社は怖いぞ〜

会長さま cc 各位

こんにちは〜
天気も良くなりましたね〜
週末は、計画も立てずにゲリラ旅行?に出かけて参りました。(笑)
梅は3〜5分咲きといったところでしょうか。

>早く咲かないと本当に桜と重なっちゃいます!!
そいう事になりそうですね〜(爆)

・大和路みんみんさん
 夕日が素晴らしい〜です。
 大きな鳥居が印象的でポイントになってますね〜
 >熊本城でしょうか
 >九州の方が梅遅いのですね
 ですね〜、お城の作りはスケールが大きいので見応えはありますね〜
 もっと良い時期に行けば良かったんですが、殺風景でした。(涙) 


・エヴォンさん
 やっぱり、ヘソ出しおネエさんは自信に満ちた表情をしてますね、
 他とは違う雰囲気を醸し出しています。
 やっぱり花があります。(爆)
 >50-500はシャープだし便利ですが重かったです!
 >三脚派には最高に嬉しいレンズですね!
 1DUに付けると3キロオーバーですので、サーキットで一日中手持ちはちょっと無謀ですね。
  
・じーじ馬さん
 蒼い誘惑!
 じーじ馬さんならではの作例と話術には、いつも参りました!って感じですね
 雪と紅梅のコラボもいいですね〜 

・チャピレさん
 >もう蜂が出てきているんですね^^そろそろ蜂が撮りたくなって来ました。
 そう言えばチャピレさんは虫撮りでしたね〜
 今から楽しみですね。
 50-500は、モタスポ以上にトンボ撮りにもいいかなあなんて思ってます。
  
・とうたん1007さん
 >チャリで行ったんですか?
 >それは、すごい。
 >絶対出来ない。(しませんが)
 ECOと健康為に如何でしょうか?慣れてしまえばなんのそのって感じです。
 ただ、今回の冬は例年になく寒いです。

・AM-Sさん
 >去年買ったカメラマンシートは3/27からの発売でした。あ〜、びっくりした^^ 
 >去年より15000円も値段が下がってるので今年もこれで決まりです!
 なんと値下げですか〜
 ちょっと嫁と相談を〜って、嫁は毎年行く気満々なのですが、交通費〜宿泊と、行くだけで
 良いレンズが買えそう金額になっちゃいますのでいつも躊躇しています。
 一度行ってしまうと毎年って感じになりますし〜ほんと今年はどうしようかなあ〜なんて

・たまりばさん
 >熊本城は姿がきれいですね〜。加藤清正の立てたお城でしたね。
 >ここも見に行きたい場所です。
 けっこうデカイ城なのでいいですよ〜今度九州にもお越し下さい、
 >1D系でもシャッター音が、違うのでしょうか。
 1DV、Wは触ったことがないのでシャッター音は分かりませんが、1DUの連写枚数は8.5枚と遅めなので
 カシャって言う暇があるのかも知れませんね。
 1DsVは店頭で触った事がありますが、同じ音のような気がしました。

・遮光器土偶さん
 >やっぱり、お城には天守が欲しいですね。一度熊本まで行ってゆっくり撮影したいです。
 ぜひお越しを〜!
 九州は、航空自衛隊の基地もけっこうあって遮光器土偶さんにはいいんじゃないでしょうか。
 ちなみに春は小倉城で桜とモデルさんの撮影会をやってりみたいです。

・ひ ろ っ ちさん
 >熊本城、良いですね。昨年熊本には行ったのですが、熊本城を見ずに帰ってきました。
 あっ!そう言えば、京都オフ会の後、そのまま行かれたんですよね〜
 熊本城は市の繁華街にあるので是非行って頂いたほうが良かったんですが
 私は近いうちにもう一回行こうと思ってます。


ということで宮島に行って参りました。
 

書込番号:12686840

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/21 18:05(1年以上前)

ん!?

どこ撮っているの!

私を

撮ってぇ♪

会長 皆さま こんばんは〜

週末は娘の体調不良もあり親Bどころかカメラさえ持ち出せませんでした。。。
そんな訳で取り散らかしている在庫からペタペタと失礼します。
いかに娘以外を撮ることが難しいかご想像下さい(爆)


★会長
菜の花と桜の作例ステキですね♪
特に『大好きな・・・』が私も大好きです!
菜の花と桜は私も撮りたく思っていましてキヤのんき幹事長にオフ会の開催をお願いしております。
会長の作例を良くみてイメトレしておきますね。

やはり会長はレグザ狙いでしたか、納得です^^
わが家はブルーレイレコーダーが先でしたのでやはり当時はソニーはパナかシャープでした。


★エヴォンさん
そうでしたねミノルタからキヤノンへお引っ越しされたのですものね^^
α900はさぞお迷いでしたでしょうね^^
そう言えば私はデジイチ前はコニカミノルタのディマージュというコンデジを使っていました。そこから念願の一眼レフでKDNにしました♪
その後はエヴォンさんに導かれるように40D→5DUと来まして7Dで必死の抵抗中です^^;

今朝方は携帯に失礼しました。丑の刻参りのあとでしたのでお休み中でしたか?
ところで以前エヴォンさんから頂いた娘さんのアドレスにPCメールを試して見ても大丈夫ですか?


★花撮りじじさん
マクロでカワセミを撮っていたのは当然私一人でして周りの本気モードのオジサン達は冷ややかな目で私のレンズをチラ見しておりました^^;
それでも何人かのカメラマンとお話させて頂いてなかなか楽しい撮影でした。
一枚くらいはUP出来るようにと、留まっているカワセミさんを柵の上にカメラを固定しライヴビューで10倍にてピント合わせて撮りました^^v

肝心のお花、水仙、が傷んでいる個体ばかりで残念でした^^;
この休みは娘が体調を崩していたので完全にカメラオフとなり寂しい週末でした。。。
あっ!娘はもう元気に幼稚園に行っておりますのでご心配なくです。

今日のチューリップもお教えを頂く前のですがネタですので・・・
不出来な教え子ですがこれからもお教え下さいね♪

書込番号:12687963

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/21 18:17(1年以上前)

カラスコ

続きます♪
今回は県の重要文化財の農家?庄屋?からです
とうたんさんのローキーをイメージして(^^ゞ


★とうたん1007さん
実況中継ありがとうございます。
これって大変ですよね〜、鎌倉でも先の悪魔で私事でも感じました。
ちょっとアンダー目のとうたんさんの世界観が確立されていて素晴らしいですね。
私は子供写真も含めて『コレだ』って感じの統一したテーマや拘りがありません(^^ゞ
いつかそう言ったモノが掴めるようになりたいものです。


★遮光器土偶さん
ウラ金おめでとうございます♪
風邪はひき始めの対応が肝心ですよね、お気楽板での浦島状態は諦めてゆっくりするしかありませんね^^

そうなんです、珍しくお花撮りをしてみました^^v
関東ローカルオフではお花が多いのでこれを機会に積極的に楽しんでみようかと思いまして。
しかし撮り方のセオリーと言うか勘所がつかめないので花撮りじじさんにこっそりお教え願いました♪


★デーモンとびらさん
やはりデーモン一族のお方ですね
ロッロッロクヨン!ですものね♪
GETの際にはファインダー覗かせて下さいね!

私がカワセミに出会った公園は東日本修理センターの近くです。
その日は平日と言うこともあってか超大砲の方は見かけませんでした。
カメラメーカーのキヤノン1名、ソニー1名、オリンパス1名、ペンタックス1名でニコンの方は見かけませんでした。あとの方はコンデジと携帯カメラ・・・
ですのでコンデジの方と携帯カメラの方は私のライヴビューの画面をまじまじと覗き込んでいらっしゃいました^^

そうそう『写真家たちの日本紀行』やっと見ることができました^^v
大画面も手伝ってとっても感動しちゃいました。下北半島のお猿さんに寒立馬・・・
いつか自分でも動物写真を撮ってみたく思いました。先ずは上野動物園辺りから^^;

書込番号:12688011

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/21 18:31(1年以上前)

今月で5才

花撮りじじさんへ 遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます♪

更に続きます♪


★ひろっちさん
クランプラーストラップご購入おめでとうございます♪
嬉しいですね〜!使用感は如何でした?


★torakichi2009さん
『梅にルリちゃん』梅のボケが効いていて可愛らしいですね^^


★AM-Sさん
カワセミさんバッチリ撮っていらっしゃいますね!
流石はアックマンさんですね^^
東照宮の一連の作例も趣があってステキですね。
特に前ボケを入れた2枚目が好きです♪

26日の件はこちらこそ宜しくお願い致します!


★ハッシブ2世さん
あらら体調がすぐれないとのお体お大事にして下さい。
って、オマケさんの看病付でしょうから心配ないですね♪

今週の土日に鎌倉ですか!行ってらっしゃいませ〜
土曜はお台場でゆりかもめ撮りオフ会を開催しますので、関東ローカルの方は鳥派、お花派と被写体によって好きな方を選べるダブルオフ会ですね^^


★KDN&5D&広角がすきさん
あら〜!オフ会中にミラー落ちですか・・・それは残念でしたね。
4枚目がミラーが落ちた瞬間のものですよね。。。
早く元気に戻ってきてくれると良いですね!


★花撮りじじさん
遅くなりましたが今月お誕生日とのコメント拝見しましたので遅まきながら・・・
ロウソクの数が足りないのはお許し下さい!
あっ!ネームプレートも(^^ゞ

書込番号:12688070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/21 18:54(1年以上前)

カナダヅル

ソデグロヅル

ナベヅル

こんばんは。

田んぼにいる鳥の撮影を試みると、なんでかいつも、
もや〜っとした描写になるのですが、なんなんでしょうね〜。
(今回は特に..)

で、単なる記念ですが、東北で見たツル3種を貼っていきます。
こちらでは、ホント、たまにしか来ないので、ハクチョウよりは、
ありがた〜い存在です(^^ (九州とは逆?)

左はシグマのサンニッパ(単)に、1.4倍テレコン(シグマ)、
真ん中は、ゴーヨン(当時、知人から借りた)、
右は昨日、ゴーヨンに1.4倍テレコン(キヤノンU型)

条件はずいぶん違いますけど、最近のが最も酷い(泣)。

失礼しました..

書込番号:12688171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/21 19:10(1年以上前)

”花の回廊”シリーズ  135L

”花の回廊”シリーズ  タム90マクロ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は晴れあがり、気温も上昇して暖かな日和でした!
このまま暖かい日が続けば、梅もパッと開くと思います。
わが家の梅も5分咲きくらいになってきました。
次の土日には梅林も場所によっては見頃を迎える所も出てくるんじゃないでしょうか^^

昨日の関西お上品オフ会では私には呪いが飛んできませんでしたよ(笑)
関西大魔王さまは鳥さん撮りに終始し、私は花撮りじじさんと花撮影に夢中になっていましたので呪文は届きませんでした!
鳥撮りにご一緒された、大和路みんみんさん、Panyakoさん、KDN&5D&広角がすきさん、とうたん1007さんは呪われたかどうかは判りませんが(爆)

今日も“花の回廊”からの写真です。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

昨日はお疲れさました^^
京都植物園では鳥さんが種類沢山に居てくれてよかったですね!
それこそtorakichi2009さんのフィールドとして活躍出来たんじゃないでしょうか。
今日のアップを楽しみにしております。

現場でちらっとカワセミダイブ写真も見せて頂いていましたので、これも楽しみです(^^)

★花撮りじじさん

昨日はお疲れ様でした^^
午後7時35分にご帰還とはけっこうに早かったですね!
花撮りは堪能されましたでしょうか! 
あれだけ春の花が揃うと撮り応えがありましたですね。

人が多かった為に撮りにくかったですが、花撮りじじさんのアップを楽しみにしています(^^)

★遮光器土偶さん

遮光器土偶さんも鳥さん撮りに嵌まっておられますね〜!
梅などが咲いていないと鳥さん撮りに行きがちですよね。
私のカワセミ撮りもそうでした。

また関西にお越しいただいて、一緒に撮りに行きましょう(^^)
でも年度末でお忙しいでしょうね。

★とうたん1007さん

昨日はお疲れ様でした^^
黄色い水仙がありましたですよ^^
いずれ貼りますが地植えは少ししかありませんでした。

とうたん1007さんは人撮りに精を出されていてご苦労様でした!
また、アルバムもメールで頂いて見せて頂きました^^
皆さま男前ぞろいで関西も捨てたもんじゃないと認識しました(爆)

★大和路みんみんさん

昨日はお疲れ様でした^^
リハビリ養生中なのに、広い園内を歩かれて大変だったでしょう。

カワセミさんダイブを見事に捉えましたね^^
ジャストタイミングだったようでよかったですね〜!
そのうちに猫師匠&カワセミ師匠になったりして(^^)

★キヤのんきさん

今週末はまた関東オフ会(魔会)ですか!
お盛んでお喜び申し上げます(笑)
いつも恐ろしげなレンズが並びますが、これも慣れで麻痺してくるのでしょうね(爆)

★Panyakoさん

昨日はお疲れ様でした^^
はぐれはぐれになって、お別れのご挨拶も出来ずに失礼しました。

お花以外に鳥さんもゲットされましたですね!
どうでしたか? 呪い呪われましたか?(笑)

京都植物園は広いし花数も多いのでこれからが楽しみです。
車で15分くらいの所に住んでおられるようで、何時でも行けて羨ましいですよ(^^

★KDN&5D&広角がすきさん

昨日はお疲れ様でした^^
ミラー脱落はお気の毒でしたが、花など何枚かは撮れたのが不幸中の幸いでしたね。
カワセミさん撮りの途中で脱落とは残念でしたね!
もう少しで撮れていたでしょうにね(^^;

棚田は水が張った時に行きましょう。
その時はよろしくお願い致します(^^)

★エヴォンさん

東京は春の花がもう沢山咲いているのですね〜!
そして梅はもうすぐ終わりですか〜?
花の季節も東京は一歩前を進んでしますね! 世の中の流れも!

エヴォン師匠の褒められるともの凄くうれしいです!
老骨に鞭打ってどんどん撮りまくります〜(笑)

>なにやら関西魔会で呪われたご様子ですので今回は特別に50L無しとします(笑)

お有難うございます(笑) 悪魔さまの事だから、きっと今回だけでしょうね(爆)

★よぴよぴさん

鹿さんに水中の鳥居、これは厳島神社でしょうか^^
夜の神社がいい雰囲気で素晴らしいですね!

北九州は結構冬は寒いですから梅もまだなのでしょうね(^^;
九州というと暖かい様な気がしますか、北九州と宮崎や鹿児島とはだいぶ違うんでしょうか。



書込番号:12688224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/21 19:13(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

河津桜は三分咲きでしたか〜。それでも凄い人出とは、やはり観光名所なんですね。こちらは植物園自体が広いので、そう凄い人出という感じはなかったです。花回廊だけはちょっと狭いので、混み合っていましたけどね。


昨日は貼り逃げにて失礼しました。何せはなから鳥さんも目当てでしたので、結構な荷物になってしまいました。ボディ2台にレンズ5本、+ステテコにチューブ、一脚+自由雲台、スピードライトにフィルターなど。使わなかったのもありますが、流石に重すぎました。レンズも456と70-200F2.8Uを持って行ったのできつかったですね。
しかし、いい所でした。もう少し暖かくなれば、そこらじゅうで花が咲きだすでしょう。鳥さんもいっぱいいます。撮っただけで10種類、枝カブリなどで撮れなかったのを入れると15種類以上。カラスやヒヨドリ、水鳥などをいれれば20種類以上はいました。これはまた行かねばなりません。

今日はせっかくの植物園なのでお花さんからです。MP50と135Lで〜す。


☆odachi さん こんばんは。
かわいいカメラウーマンさん(最近だとカメラ女子ですか)ですね。どんな写真を撮るんでしょうか。そちらの方も楽しみです。
体調が悪かったのですか。それは残念なことでした。外孫ちゃんが元気が無いとパパさんも写真を撮ってられないですね。
今月で五歳ですか。それはおめでとうございます。だんだんお姉さんになっていくはずです。

今回は、ちょっと荷物が多すぎるので70-200F2.8Uは置いていこうかなと思いました。しかし、持って行って大正解でした。ある方に御貸ししたところ、「このレンズは安い、このレンズは安い。」とさかんにおっしゃっていましたよ。帰りに駄目を押せなかったのが残念でしたが、ずいぶん気にいって貰ったようです。

カワセミさん初ゲットおめでとうございます。レンズは上を見たらきりがないです。次は70-200F2.8U+ステテコで頑張って下さ〜い。UPされた写真のようにピンさえ来ていればトリミングすればいい事ですよ。


☆ エヴォン さん こんばんは。
以前梅田SCに行った時に、隣で対応していた人が凄くとんちんかんな対応をしていました。
こちらは機材の伝票記入を待っている間だったので、どうしても耳に入ってきました。挙句の果てに「私はプリンターの方にいましたので、カメラはちょっと…」なんて言ってました。当然御客さんはカンカンです。移動して間もなかったのかもしれませんが、こんな人にあたったら大変です。

残念ながら私は呪ったりはできませ〜ん。昨日も長いのが無い方がいたので、70-200F2.8U+ステテコをお貸ししたまでです。決して呪うなどとは…。

昨日も思いっきりチッチッチ〜をしてきました。そちらまで聞こえませんでしたか〜。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。いい機会を作って頂きありがとうございました。帰りにネコヤナギを探しに加茂川べりを少し歩くつもりだったのですが、疲れてしまい取り止めました。とーたんさんからもお茶のお誘いがありましたが、失礼しました。

しかし、HNは伊達ではありませんね。花を撮っておられる姿は参考になります。当り前でしょうが背景を考えて、無理な体勢でも撮っておられました。頭が下がります。私などはバリアングルが欲しいな〜などと戯言を。とても真似ができません。
また、よろしくお願いします。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。MP100のピントリングを一生懸命にまわしておられました。
いいのがとれたでしょうか。
カワセミポイントの情報もありがとうございました。おかげさまで完全にtorikichiモードに入ってしまいました。なかなかいいフィールドのようです。
帰りにお茶のお誘いを受けながら失礼しました。車まで戻っていましたので、もう一度動く気力も出ませんでした。
あ、黄色の水仙撮ってますよ〜。UPしますね。

また、よろしくお願いします。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。 じーじさんも朝一でいらっしゃてるんじゃないかなと思っていたのですが、ジョウビタキがいたので夢中で撮ってしまい忘れてしまいました。声をかけて頂いた時は、思わず驚いてしまいました。
しかし、そこからの行動が違いますね。 花を撮りに来ただけあって、じーじさんは迷わず花回廊の会場へ。不埒な私目は鳥さん目当てに寄り道を。しかし、おかげさまで朝のうちに初めての3種類の鳥も撮れましたし、今年は諦めていたルリビタキの♂にも出会えました。
前回来た時は花も少なかったのでちょっと残念な思いをしましたが、今回は来た甲斐がありました。これも皆さんに誘っていただいたおかげです。ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。


続きま〜す。

書込番号:12688239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/21 19:15(1年以上前)

続きです。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。途中で残念なことになりましたね。おまけに日曜なのでSCも空いてません。ちょっとショックですね。
昨日はアダプターの事もちょっとお聞きしました。少し興味もあるのですが、我慢しております。お星さんの方も同じくです。
昨日は456の伝導活動をする予定でしたが、思わず本気撮りになってしまいました。まあ、70-200F2.8Uの伝道活動が出来たので良しとします。
また、よろしくお願いします。

☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
昨日はまだそれほど花も咲いていないので、鳥さん主体に楽しみました。朝一はいろんな鳥を楽しめましたよ。やはり早起きは、いくらかの徳があるようです。
きのうも朝一で撮ったジョウビタキの♂がプクプクでした。可愛いですもんです。そのうちUPしますね。
あのアオジは撮った本人がなにを草なんか撮ってるんだろう。ボケたかなと、現像するのを忘れたぐらいです。皆さんが見つけにくいのも無理はありません。

☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
クランプラーのストラップゲットされましたか。広幅のは負担も軽くなります。クランプラーのも良さそうですね。おめでとうございます。私もまたぞろ気になるのが二つほどあります。あ、一つは御紹介いただいたCarl Zeissです。もう一つは…。
フィルターも金欠状態なので、購入できるか分からなくなってきました。先にステテコV型に逝ってしまいました。

☆ 反省マン さん こんばんは。
風邪ですか〜。お大事にして下さいね。
以前から今回のプチオフ会は御都合が悪いように聞いておりました。お会いできなかったのが残念です。
鳥がいっぱいいたからではありませんが、京都府立植物園もなかなかいい所です。
また、何処かで御一緒したい物です。

☆ AM-S さん こんばんは。
ポイントによっては暗い所もありますね。SSを稼ぐためにISOをあげる場合はそれほどノイズも目立ちませんが、ISOをあげても1/500前後だと厳しいですね。しかしノートリでこのぐらい撮れればなんとかしたいですね。如何ですか1○○…。
おおっ、ルリちゃんもいますね。昨日初めて撮りましたが、綺麗な鳥です。

昨日の植物園でも照準器を使っている人がいました。あっても良いかもしれませんね。
今考えているのは、照準器と取り付けキットのセット、カモフラージュネット、カモフラージュ用テープ(マジックテープタイプ)です。欲しい物がどんどん増えて行ってしまいます。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
カシラダカゲットですか〜。私も昨日、3種類の鳥を初めて撮りました。マヒワとイカル、もう一つはアトリだと思います。そのうちUPしますね。
>カワセミはともかく、ルリビタキが羨ましい。
ハイ、私目もルリビタキが嬉しいです。背中の瑠璃色が光線具合で変わります。ホントに綺麗な鳥です。白い眉斑もなかなか凛々しいです。カワセミはダイブを撮る練習場所としてはうってつけのようです。なかなかに良い鳥さんフィールドのようですよ。

ISOは普通は6400までに上限設定しているのですが、飛びもの用はSS優先にしてあります。この時もその設定だったのですが、自分でもノイズの少なさに感心しています。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。元気に歩かれていたので、つい気使いを忘れていました。申し訳ありませんでした。今日は何ともないですか。

しかし、5DUでこれだけ撮られるとは恐れ入ります。このぐらい撮れていればトリミングも出来ますね。 大和路みんみんさんの腕も、5DUもたいした物です。AFともう少し連写枚数が多くなれば最高ですね。あの場所ではあまり長いのより、500mmぐらいまでの方が追いやすいでしょうね。
これだけピントが追随しているのから見ると、V型ステテコはなかなかの物かもしれません。

また、よろしくお願いします。


☆ Panyako さん こんばんは。
昨日はお疲れさまでした。
>梅林の所にいたあの黄色い鳥はマヒワだったようです。
そのようですね。しかし、沢山いると目が痛くなるような色です。初めてのゲットです。
昼からもカワセミはやってきましたが、ダイブは一度もしませんでした。ご指摘の通り、となりの池とを行ったり来たりしていました。トンビが上空を旋回してましたので神経質になっていたのかもしれません。トンビは獲物を捕えていた時もありました。
昼からはマナーの悪い人が多かったですね。平気で人の前に入って来る人もいるし、携帯で大声で通話していた人もいました。極めつけは、どんどん近付いて内臓フラッシュを光らせていたおバカさんがいました。
しかし、朝一はいろいろな鳥に出会えました。もう一度行きたい物です。その時は328+ステテコで臨みます。マクロじゃないのかという突っ込みはご容赦願います。

また、よろしくお願いします。


☆ long journey home さん こんばんは。
私の節穴ではどれも大差ないように見えますが…。
昨日オフ会という事で京都府立植物園に行ってきました。
花も撮りましたが、ルリビタキの♂に出会えました。撮るのは初めての事です。他にも初めての鳥が3種類ほどいました。
イカルとマヒワは間違いないと思うのですが、もう一つが自信ありません。
明日にでもUPします。自分ではアトリかなと思うのですが、判定よろしくお願いします。


CANON iMAGE GATEWAYにまとめました。 ↓ 生き物で写っているのは鳥さんぐらいですのでパスワードは無しです。

早春の野鳥(torikichiバージョン)
http://www.imagegateway.net/p?p=ERM5rniPMtJ (PC)
http://www.imagegateway.net/m?m=ERM5rniPMtJ (携帯)


花の回廊(hanakichiバージョン)
http://www.imagegateway.net/p?p=GcanEwhrAmx (PC)
http://www.imagegateway.net/m?m=GcanEwhrAmx (携帯)

書込番号:12688243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/21 21:06(1年以上前)

本日の収穫。まずは鏡面から

こりゃ、肖りたい(__)

枝垂れ梅

梅と水仙

皆様、こんばんは。
 本日は、会社が御休みでした。が、午前中は天気悪いし
 晴れて天気良くなってきたら、風吹くしで、中々撮影条件が悪かったです
 でも頑張りましたwww


▼とうたん1007さん、こんばんは。
 プチオフの実況中継お疲れ様でした。

>そう、言っていただきましたので、ローキーで頑張ります。(笑)
 トコトン、突き詰めていってください(__)
 「ローキーのとうたん」とは「俺の事よっ」ってな具合に(^^)/

>「わあああああーーーー」って、叫んでみたくなりました。(笑)
 いひひひひひひ(笑) 一度でいいからやってみたです俺もwww



▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは。
 お〜〜 CP+の御姉さま方、もってますねぇ〜(^^)/
 素晴らしい在庫で御座います Amazon真っ青?!(笑)
  
>光物を見逃さないとびらさんならではのセンスですね、
 有難う御座います(__)

>8-15の魚の目から600mmとは、なんと幅広い。
>おねえさんのストライクゾーンは狭いのに(笑)
 キャー 耳が痛いでございます(__;) 御姉様のゾーンも広いですよ(~~)

梅とギャルの組み合わせがいいですねぇ〜
 出す順番(^^)d


▼Football-maniaさん、こんばんは。
>まだまだおねーさんの在庫がありそうですね。 いっぱい撮ったでしょ?
 それが、実はそんなに撮っていないと、言う(x_x;) 若干失敗したなぁ感がwww

>1DWの連写だといっぺんにたくさん撮れますから・・・あ
 ふふふ、実は1D3です(笑)

黄色い水仙ってあるんですねぇ〜 知りませんでした(^^)
 水仙も蝋梅も好きな匂いです(^^)


>お花撮りのとびらさん・・・何を企んでいるんでしょうか^^
 実は、結構花撮りの期間が長がいんですねぇ
 90mmのマクロを買ってからと言うものの、もう面白くて、色々撮ってました

>とびらさんがロクヨンに逝ったら・・・どうなっちゃうんだ???
 発売は6月で御座います(__;)
 戦々悶々(((((((^^;) ささささささ〜っと 後退りwww





▼エヴォンさん、こんばんは。

>見ました見ました!
>60Dに着けて猿を追ってた方ですよね〜
 見られました(^^)/ でしたね〜 60Dでしたね〜
 しっかし、荒れ狂う海辺で、怖い使い方してましたね〜
 水濡れたら、一撃ですよ〜(@_@;) 恐っそろしい(>_<)

 お写真は、菜の花ですか?! もう、そんな時期ですかねぇ
 暖かくなるのは、すぐそこまできていそうですね。

>薄チューブでこれだけボケが味わえますので厚チューブも面白そうです
 チューブ25と12を足して、ステテコの2倍を噛ませたりすると
 相当楽しそうですね〜(^o^)/


>禁断症状は2日で出てくるんですよ〜
 なるほど、でも煙草だと、そんなに持たなそう(笑)

>失敗したら後がありません!!
>喉まで出かかっていても・・・あ〜〜〜だめだ〜っていう日々の連続です(笑)
リアルに恐ろしいです(..;) なんせ実談(実弾)ですもんねぇ〜



▼チャピレさん、こんばんは。

AM-Sさんと、お疲れ様でした(^^)
 
>>蛇の目エリカ
>2枚目のは明るいくて色鮮やかでほんわかやさしいとびらさんらしい写真ですね^^
 ここは、去年の新宿御苑の今時期でした。
 なんとなく、去年の方が暖かかった感があります(^^)
 お褒めの御言葉有難う御座います(__)

>なんとかチャンスがあって撮れた感じです。ここのフィールドは平日の人の少ないときがオススメだそうです^^
 数少ないチャンスだったようですね。
 AM-Sさんも、と共にお見事です(__)
 次回のご紹介も楽しみです、有難う御座います。
 飛翔シーンの川蝉み貴重ですね〜(^^)/


▼AM-Sさん、こんばんは。
>今日チャピレさんとご一緒したんですが、最初それぞれ別の場所にいてすぐ会えなかったんです。
 ほほ〜 そうでしたか(^^;) フィールドが広いと中々難しいものですね
 
>それで同じ公園の中でも二箇所ポイントがあるということがわかりました^^
 新たに発見で...(^^)v 


>大桟橋の16mmで撮った写真の構図がいいですねー。ここの写真は色々見ますがこんな構図は初めて見ました。
 板の間のこの構図は、前にも何枚か撮った事あるのですが、人がいない
 シーンに巡り合えなくて...相当待っても、誰かしら通るので
 しかも、真後ろが自動ドアと監視カメラなので(笑)
 パッと行って、パッと撮れたからラッキーでした。
 S●NYのブルーレイのCMのキヤっちコピーみたいwww

川蝉のお写真は、どれもトリミング無しと言う事で、素晴らしいですね〜
 328にIII型の2.0ステテコですね〜 素晴らしい描写ですね。

 長いの買ったら皆で並べっこしましょう(笑) そっちかい....www


>いつ見ても飽きないですね。京成線の四木付近に富士山とのコラボが撮れるポイントがあるんですが、
>ちょっと低いんですよね。近所の高層マンションのお姉さんとお友達になるしかありません。
 成程〜 スカイツリーの撮影ポイントもほんと、知らないだけで沢山ある
 んでしょうね〜(^^)
 テレビとかですと、東京タワーと並んで撮れるポイントもあるみたいで...
 やはり、高層マンションのしかも、CP+に出ておられる様なお姉さんと
 知り合いになるしかないですね(^^;)

 その際は、皆さんで行きましょうwww

>しつこいようですが、重いはずなのに軽いんですよね^^ あれは反則です。でも価格がな〜・・・
 いえいえ、全然しつこくないです。 確かにロクヨンも軽く感じました(^^)d


つづく...(^^;)

書込番号:12688778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/21 21:09(1年以上前)

鉄板・ベンチ(^^)/

蝋梅とベンチ

蝋梅・いい匂いしてました。

ドラマチック風に...

連投失礼します(__)

▼ハッシブ2世さん、こんばんは。
 御久し振りです。

>昭和記念公園の梅は木によってはもう終盤のようです。
 この言葉を目にしてから、「こりゃマズイ...」と思い
 今日は風吹く中、青梅の梅林の方へ行ってみましたが
 あちらは、まだ、これからで安心しました。ホッ

 サンヨンの梅の描写は、やはり単玉ですねぇ〜 お綺麗です。



▼じーじ馬さん、こんばんは。
>春先取りで綺麗です^^
 有難う御座います(__)
 じーじ馬さんも、早くも 135のお写真は、「スノードロップ」ですね
 この花は、写真で見るより小さいんですねぇ〜
 昭和記念公園で見つけるのに大変でした(^^;

 2枚目・福寿草ですかね〜?? 可愛いですね〜
 3枚目は、かなり自分の好みの構図です(^^)4枚目はピンク色のタンポポ??
 はて?(^^)?



▼遮光器土偶さん、こんばんは。
>蛇の目エリカ、バックの白黒のボケとの対比が見事ですね。
 有難う御座います。
 この時は、誰もこの物を撮っていなくて、撮り放題だったのですが...(^^)
 少しずつ増えて....(^^;) 「もう、いっかな・沢山撮ったし」と
 おもう頃にはwww

>周りがボケててよく分かりませんが、多分、沈丁花の蕾ではないかと思います。
 沈丁花でしたか(__) 有難う御座います。

"ジョウビタキ♀(ジャンプしてます)" このお写真は、お見事です(^^)d
 飛び跳ねている感じが伝わってきます(__)
 何か嬉しい事でもあったのかな、鳥さん(^^)
 可愛い仕草です


▼大和路みんみんさん、こんばんは。

>蛇の目のエリカって初めて見ました
>京都府立植物園でも見ませんでした
 新宿御苑で、トイレの近くにひっそりって感じで、皆さん余り
 興味がないようで撮られている方は、皆無でした(^^;)
 それが、あれよあれよと言う間に....(笑)

>>なんだか、目力が凄いですね、浮いていてきもちよさそうな半面...
>そうなんです 現像してみて 怖いな〜です
 猛禽類等も、PCに撮りこみ現像すると怖そうですね〜(~~)

 今は、この板でも「旬」なカワセミのダイブシーンお見事です(^^)d
 写真も旬があるもんでなんですね〜。


"花回廊のお花 全てΣ150マクロ" ほほ〜 沢山お花が有りそうで
 撮り放題みたいですね〜 


▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは。
>今日は何故かカワセミのダイブで盛り上がりました。
>デジスコではダイブを撮るのは難しいでしょうね。
 今がまさしく・旬なカワセミですね〜(^^)
 確かにデジスコですと、難しいですが、居ますよね撮られている方は(^^)

 ミラー外れてしまったんですか?(@_@;)
 対策済み、ではなかったんですね。 無償で直ればいいですね。


▼odachiさん、こんばんは。
娘さん体調すぐれないようで、早く治るといいですね。
 小さいお子さんは、突然熱を出したり、お腹壊したりと...
 手を妬く分可愛い筈ですよね〜。良くなったら沢山とってあげてください

>やはりデーモン一族のお方ですね
>ロッロッロクヨン!ですものね♪
>GETの際にはファインダー覗かせて下さいね!
独身ではあるもの、貴族..ではないので、分割で(笑)
 是非、覗いちゃって下さいww

>ですのでコンデジの方と携帯カメラの方は私のライヴビューの画面をまじまじと覗き込んでいらっしゃいました^^
 ほほ〜 それはさぞかし、Cannonの同じカメラを買えば写りますぞよと言う
 いい勧誘になりましたね(^^)d
 ここの板もさりげなく...(笑)

>大画面も手伝ってとっても感動しちゃいました。下北半島のお猿さんに寒立馬・・・
>いつか自分でも動物写真を撮ってみたく思いました。先ずは上野動物園辺りから^^;
 おめでとうごさまます(^^)/ 見れましたね 下北半島の所ですね。
 因みに自分は出張とあんな方まで車でいかされます(疲)
 もう慣れてしまいましたが(笑)

お誕生日おめでとうございます(__)


▼torakichi2009さん、こんばんは。
>昨日はまだそれほど花も咲いていないので、鳥さん主体に楽しみました。朝一はいろんな鳥を楽しめましたよ。やはり早起きは、いくらかの徳があるようです。
 早起きは三文の得とは良く行ったものですね。

>きのうも朝一で撮ったジョウビタキの♂がプクプクでした。可愛いですもんです。そのうちUPしますね。
 冬場の小鳥達は、プクプクでホント、寒いんでしょうね。


>あのアオジは撮った本人がなにを草なんか撮ってるんだろう。ボケたかなと、現像するのを忘れたぐらいです。
 あはははは(笑) 失礼。成程納得です(__;)
 外敵から守られる訳ですね。

 今回の紫の花で、フサフサの尖がった奴は、いいですね〜
 その場にあったら、じっくり時間かけて撮ってやりたい花ですね。


乱文・レス落ち失礼・お許しを(__)

書込番号:12688791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/02/21 21:27(1年以上前)

Fが00です

とても空いてます

貸し切りです

85L2+チューブ

☆会長さん2日ほどさぼっただけで大変です
PART44おめでとうございます
河津桜はまだ早かったですか、でも奥様が喜んでいただいたみたいで良かったですね
私は昨日は新潟県の上越国際スキー場に行ってきました
スキーをした事は無いのですが、チビが雪で遊びたいとのことで行ってきました
予報は曇りでしたが、とても良い天気で思った以上に暖かかたです
最近はスキー場はかなり空いていて楽しいかったのですが、5D2と7DでF値が00で表示が出って操作不能になりON OFFでも回復しませんでした、5D2はエラー表示され、7Dはそのままです、(時間は別々です)レンズの取り外しで回復しました。
キャノンさんたのむよ〜です(新宿は行きませんよ)
その時の映像を1枚はります

☆エヴォンさんもう腰良いのですか?
あまり無理をしないほうがよろしいと思います
実は19日2時頃例の土手に行こうとしたのですが何も咲いてないと思って
家の前でチビと遊んでました。行けばお会いできましたね

今日行ってきましたが朝一で行ってきましたが、かなり寒かったです
昨日のスキー場の方が暖かかたです、一時間ぐらいで帰宅して2日分の
レスを拝見してます、かなり謝金が貯まってます
85L2+チューブなかなか良いですね、

☆キヤのんきさんまたキャノンさんのいやな部分が見えてしまいましたね
ホントはキャノンさんの事が皆さん好きなのに、裏切られている用になりますね
私もあと2本保証があります、昨日突然F値が00で操作不能になり、
しばらく様子見です


☆師匠さん
>富士の夜明けでしょうか、湖に陽が輝いて綺麗ですね〜!
はい朝焼けを撮りたかったのですけど、その日は焼けませんでした
また近いうちに行ければ良いのですが、やることが多くて夜明け前から
行かれません、できれば平日に行きたいのでいま調整中です


☆花撮りじじさん
私が富士山を撮りに行く時には深夜高速を走り、つくところが精進湖でして
水辺ぎりぎりの所まで自家用車を着けて撮ります。
流石はですね、精進湖で撮ったのが解りますね。
あそこは水辺まで車で行けるので待つのに楽です冬ですとマイナス5度以上になりますので、車で待機できるので寒さに耐えられます
もし行くことが有りましたら連絡ください、富士山は良いです

☆大和路みんみんさん

>山梨からお撮りになるのでしょうか
はい精進湖からです、やはり逆光が好きですので本栖湖か精進湖がいいので
すね、でも車で待てるので精進湖が私は気にってます
関西オフ会お疲れさまです、お体はかなり良くなったのですね
カワセミは危険な鳥さんです、一度ダイブを見るとまた見たくなり撮ってみたくなり
どんどん危険な領域に入っていきます。鳥ウイルスにお気をつけください

☆キャんノンとびらさん
>"一脚を回してます"
 おっ、 将来のYAZAWAばりですね〜 (^^)/

何でも長いものは好きです、だからすぐに拾ってきて持ち帰ってきます
パパも長い白い大砲がいいな〜と、親子です
カワセミさんを撮りに行かれたのですね、流石にうまく捕らえてますね
今度またご一緒に撮りに行きたいですね。

☆チャピレさん流石は、動き物はピカ一ですね
後は良い機材があれば敵無しですね是非ご一緒したいのですが、
なかなか日にちが会いませんね、25日に例の所に行く予定です
奥にもポイントが有るのですね、いろいろ探してみます
動き物以外にも凄いセンスですチューリップの作例はチャピレさんの
個性を感じます、どんどん動き物以外もアップしてください勉強になります

書込番号:12688893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/21 21:58(1年以上前)

植物園での春の花−5

植物園での春の花−6

植物園での春の花−7

植物園での春の花−8

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 川津でのコラボも素敵でしたが、稲取での「雛の館」での撮り放題が気になり
ますね。
奥様も童心に返られて「あなた。これほしいわぁ〜。」と「つり雛」を差し出されたの
ではありませんか?
丁度土曜日が暦で「雨水」でしたのでその日におひな様を出して飾ると良縁に恵まれる
と言われているようですね。
グッドタイミングだったですね。
この時期に欲しいレンズを匂わせると直ぐに「いいわよ。」と言って貰えそうですね。

畑で「ネコヤナギ」を見つけられたのですか。多分それは「販売用」のネコヤナギで
「活け花」とか「旅館」、花屋さんへ納めるために栽培している人の畑だったと思います。
私は、河川の河原に自然に生えているものです。

こちらの方は昨日は一日中よく歩きましたので家に帰ったらバタン・キュウに近い状態
で、返レスするのがやっとの状態でした。
高齢者の仲間入りしましたのでスタミナがなくなってしまいました。
もう少し暖かくなってからまた付加を科して歩くようにしたいと思いました。

昨日は一日中よく歩いて花を沢山撮りましたが、PCで見てみると今一の出来具合でし
てがっかりしています。
やはり花目当ての人が沢山入場していらっしゃいましたので落ち着いてシャッターを切れ
ない状態でしたので慌ててシャッターを切っていたり、バックをよく見て居なかったりし
てボツの写真が多くありそうです。
今夜からの現像に力が入りません。

私とじーじ馬さんはは名取りに専従しましたが、他の人達は長いレンズをお持ちでしたし
花より鳥さんの方が好きのようでした。
メンバー以外の人でもっと長いレンズを三脚に着けて歩いている人がいました。
持っていない者の「ひがみ根性」かもしれませんが「俺はこんなの持って居るぞー。」と
言って歩いているように見えました。


これから横レスにて失礼します。

● torakichi2009さん 今晩は!!

昨日は早朝からご苦労さまでした。あれだけの装備をお持ちになって一日歩いたり撮ったり
すると疲れたでしょう。
私は、その何分の一しか持って行きませんでしたが、くたくたに疲れました。
花ばかりを撮っていましたので、鳥さんの方には挑戦出来ませんでした。
写真を撮りおわってから上品に珈琲とケーキでカメラ談義をしたり、レンズを見せて戴いた
りしてレンズのボケを確認させて貰いました。
ステップアップリングについては今後調達していきたいと思っています。

花を撮っていると夢中になり、どの様な格好で撮っているのか全く意識していません。
ただ後から気づいたのですが、履いていたジーンズの両膝部分が土で随分汚れていました。
何時も家内からしかられます。子供と一緒の様です。
ネコヤナギは恐らく加茂川にはないと思います。
花回廊のアルバムをちょっと見ました。沢山の花の作品をアップして戴きましたので後から
じっくり拝見させて戴きます。


● エヴォンさん 今晩は!!

菜の花が綺麗ですね。それもサンヨン+ステテコでの作例ですね。綺麗ですね。

>次の板のお題は「菜の花」でしょうか?

次は菜の花ですかー。菜の花は黄色ですからいいですね。難しいですが周囲の風景と絡める
と面白いかもしれませんね。
でも、菜の花畑を探さないと・・・・。近くにあったかなー?

昨日大和路みんみんさんからΣ150マクロを手にさせて貰い、背景のボケを体験させて
戴きました。
KDN&5D&広角がすきさんからはΣの180マクロを貸して貰い背景のボケを体験させて貰い
ました。
150マクロもいいですね。AFも早いですね。これに手振れがつけば金額が10万を超え
るかもしれませんがあっても良いレンズですね。

● じーじ馬さん 今晩は!!

花の回廊シリーズ始まりましたが、今回行動をしっかりチェックさせて戴きましたが、やは
り根気がいいですね。
昨日の初めのレスにアップの2枚目のサクラソウがタム90での作品ですが、この程度の濃
さがいいですね。
私の場合は今回色がくどくなってしまっていました。
PSが何になっていたのか確認しましたら「風景」になっていました。
花を撮る時には「忠実設定」にすべきだったのですが変更するのを忘れてしまっていました。
1月に北陸へ行った時に風景に設定したのを先程思い出しました。
反省です。

今夜の作品も素晴らしいですね。特に私は1枚目の色遣いとぼかし方が好きです。
いい感じですね。ちょっと真似しましたが前ボケに使った手前の格子の板が離れすぎていま
した。
上手くぼけませんでした。
昨日は多くの人が来ていましたので落ち着いて撮れませんでした。
残念でした。

書込番号:12689128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/21 22:01(1年以上前)

植物園での春の花−9

植物園での春の花-10

植物園での春の花-11

植物園での春の花-12

続いて失礼します。

● AM-Sさん 今晩は!!

日光東照宮へお行きだったですか。「結構ですね。」
もう桜が咲いているんですね。そして葵の御紋が続けてアップしてありますが「ひ買え〜。」
「ひ買え〜。」ではないんですか?
東照宮は日光ではなかった。迂闊でした。久能山東照宮でしたか。慌て者ですから。
静岡へ遠征されたんですね。ガンダムももう直ぐお終いになるんですね。

スカイツリーの穴場探しも私有地にまで入って撮る人がいるんですね。
兄が江戸川区に住んでいてマンション7階からまだ低い段階から撮っていたようです。

高齢者の仲間にどっぷりとつかっています。
さらに4月21日以降は毎日が日曜日になりますので、75歳以上になると運転免許証の更新
の前に「認知機能検査」と「高齢者講習」を受ける時に受講日の年、月、日、曜日を聞かれる
そうですので年月日が言えるようにだけはしておきたいと思っています。

● とうたん1007さん 今晩は!!

昨夜は早速昨日の写真をアルバムにして戴き、メールを戴き有り難う御座いました。
昨日の朝にお願いする事を忘れていました。
用件は「もし私の写真を撮る時には後ろから写さないで」とお願いする予定でした。
ゴルゴ13ではないんですが後ろから私を写して戴くと頭に有るべきモノが殆ど写らないので
職場では後ろから写す事がタブーとなっています。(激笑)真剣に考えないでね。

昨日は流石につかれていました。返レスするのが精一杯でした。
今日も仕事が忙しくて疲れました。
スタミナがなくなってしまいました。情けないやら・・・・

● 大和路みんみんさん 今晩は!!

昨日は最後まで付き合いして戴き有り難う御座いました。
あれから家内にお土産を買って、車中での弁当(これが楽しみの一つ)を買い直ぐにホーム
に出て間もなく来たこだま(700系)に乗り午後7時35分には自宅に着きました。
車中では好きな「柿すし」を食べました。美味しかったです。
京都の和菓子も買ってきましたので今夜食べました。
錦市場へも行きたかったのですが、日中歩きすぎましたので止めにしました。

翡翠さんの写真を拝見しましたが、やはり撮るのは難しいんですね。私には駄目だと再認識
させられました。
昨日はわざわざレスをいただき恐縮しています。何もしないで花ばかり撮っていて皆様方に
ご迷惑をかけたのではないかと思っています。
まさかあのように沢山の皆様方がおいで下さるとは思っていませんでした。
本当に有り難う御座いました。
今度は何時になるか判りませんが、多分、伊吹山へ再度挑戦するときくらいかな?
その時にも、よろしくお願いします。

● Panyakoさん 今晩は!!

大変忙しい時なのに日程調整をして戴きご一緒くださり有り難う御座いました。
最後の方は何だか植物園の中で自由行動をとりましたのでばらばらになられた様子でしたが、
途中で仕事のメールが入ったようですね。
またお会いした時にゆっくりとお話ししましょう。
でも、昼食の時には十分にお話し出来ましたので心残りはありませんでした。
  
昨夜アップして戴きました4枚目の鳥さん綺麗な羽根をしているんですね。
皆様方が鳥さんを撮りに行っていらっしゃった時にも花を撮っていました。
でも、梅の花は一枚も撮りませんでした。まだ少し早かった感じですね。
何故撮らなかったのかですか? 
背景の色を考えた時写そうと思う気持ちになれ無かっただけです。
深い理由はありませんでした。

● KDN&5D&広角が好きさん 今晩は!!

3枚目の作品アップされましたか。
5Dをもっていらっしゃった方が多いかも知れませんが、その瞬間を撮られた人はまず
いないと思っています。
貴重な作品でキヤノンの担当者に見せてやりたいですね。
私の時には当然何も写っていませんでした。

体格がいいですね。ビックリしました。
思った以上に明るくて話しやすい人でした。
イメージとしてはもっと難しい理論派の人かな?なんて考えていました。
有ってビックリホッとして楽しい雰囲気になりました。
有り難う御座いました。今後も宜しくお願いします。

● odachiさん 今晩は!!

今夜は沢山の作品をアップして戴きました。お嬢さんの作品を拝見している時が楽しい
ですね。
やはり、それは孫と同じ名前なので重ね合わさり孫の姿と重ねてみてしまいますので楽し
くなります。
「誕生日おめでとうございます。」なんて言って戴くと照れくさくなります。
だって、そんな祝って戴けるような年齢ではなくなりました。
そして、写真までアップして戴けて嬉しくなってしまいました。
あいちゃんは5歳になられたんですね。
それでは愛ちゃんに「愛ちゃん5歳の誕生日おめでとう。」「来年は一年生だね。」

また楽しいお嬢さんの作品を見せて下さい。楽しみに待っています。

● 早起きパパさん 今晩は!!

新潟県上越国際スキー場へ行かれたとのことですが、結構スキー客が少ないですね。
息子さんと一緒に遊ばれるには格好の場所でしたね。
独身の頃には今のように派手な服装でなくても良かったし、今のスキーに比べると
滅法長いスキーを履いて滑っていました。
スキー場で汗をかいてコーラを飲み干すのがいい気分だったことを思い出しました。
そんな時代もあったのですよ。
誰も信用しないでしょうが。平成7年頃から4年間くらいはボードに懲って北海道の
キロロまで出掛け3泊4日で滑ったこともありました。
でも意までは過ぎ去ったこととして家族からも忘れられています。

この冬はもう遅いでしょうが、今年の初冬の頃になりましたら富士山を撮りに出掛け
られます。
その頃に皆様方と富士五湖の付近で集まり富士を撮りたいですね。
個人的にでしたらお誘い下さい。今年からは何時でも日程は空いていると思います。

書込番号:12689152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/21 22:09(1年以上前)

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

5DU+サンヨン

今夜もこんばんは  今回は横レスだけですみません

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>ミラーが脱落しました

なんとも・・・お気の毒です
これの修理って無料ではないのですか?
4枚目のお写真の瞬間が忘れられなくなってしまうかと思いますが
修理後に撮りまくって早く感触を忘れて下さい!

>その割にはバチピンで撮れているように見えましたが

鳥さんをEF135Lの開放狙いですので、あれはまぐれとしか言いようがありません!
それよりも、私はボケ写真好きなのでボケが得られないと
どうしてもつまらなく思ってしまうのです!

★よびよびさん こんばんは

>やっぱり、ヘソ出しおネエさんは自信に満ちた表情をしてますね
ホント、どうだ〜って感じですよね〜(笑)

>1DUに付けると3キロオーバーですので、サーキットで一日中手持ちはちょっと無謀ですね

私には7D+サンヨン+ステテコ+α程度の重さが限界です
三脚につけて撮るのはまだ性に合いません!

★odachiさん こんばんは

>α900はさぞお迷いでしたでしょうね^^
迷いましたよ〜
ミノルタの頃から9というのは最高峰の証でしたので憧れでもありました
諦められたのはノイズの多さでした!
それで、次にまた何かが出るたびに迷うといけないと思ってキヤノンだけにしたんです!

>7Dで必死の抵抗中です^^;
我慢してるんですね?  可哀想に〜〜・・・
もう我慢しなくていいんですよ! 必死に働いているんですから〜!!

>丑の刻参りのあとでしたのでお休み中でしたか?
丑の刻前にたっぷり寝てましたのであの時間はもう目覚めてます
私は一度寝ると携帯程度の音では起きないんですよ!(笑)

>娘さんのアドレスにPCメールを試して見ても大丈夫ですか?
試してみて下さい!
ただ、娘のPCも同じウィルスバスター2011クラウドなので・・・

★じーじ馬さん こんばんは

>そして梅はもうすぐ終わりですか〜?
見たところそんな感じが致します
小石川後楽園のが少し遅かったのでまだ咲いてるとは思いますので
所によってでしょうか!!

>エヴォン師匠の褒められるともの凄くうれしいです!
とんでもないです
私が好きなボケ写真を見るとうっとりしちゃいます

それと、コメントを忘れちゃうだけで、他にもうっとり写真ありましたし
他の方のもうっとり写真がかなりありました!!

今回の”花の回廊”シリーズ 1枚目はフィルターに息を吹きかけて曇らせたのでしょうか?

>悪魔さまの事だから、きっと今回だけでしょうね(爆)

私はそんな悪党ではございません(笑)
それと、ひねくれ者ですので今回だけと言われると、じゃあもう一回ってなります(笑)

★トリキチ大魔王様 こんばんは〜

>「私はプリンターの方にいましたので、カメラはちょっと…」なんて言ってました。当然御客さんはカンカンです。

凄いですね〜
よくそんな言葉が出てくるものかと関心しちゃいます
おまわりさんが殺人犯を目の前にして「私は交通課だから・・・」って言ってるようなもので(笑)

>残念ながら私は呪ったりはできませ〜ん
そうですよね!大魔王様みずからはなにもされませんよね〜(笑)
でも犠牲者は大多数に及んだ事でしょう

>昨日も思いっきりチッチッチ〜をしてきました。そちらまで聞こえませんでしたか〜
西からチッチッチ〜が追いかけてきたので音速で東に逃げまくってました(笑)

★デーモンとびらさん こんばんは

>しっかし、荒れ狂う海辺で、怖い使い方してましたね〜
三脚の事はよく知らないんですが、あの三脚って錆びませんかね〜

>チューブ25と12を足して、ステテコの2倍を噛ませたりすると
 相当楽しそうですね〜(^o^)/

チューブ大で試したいのは5DU+ステテコ+チューブ大+EF−sレンズです
この様に着けるとどうなるのかって思っちゃいまして試してみたいです(笑)

>リアルに恐ろしいです(..;) なんせ実談(実弾)ですもんねぇ〜
きっかけが難しいです!
それと結果が怖いです!!

書込番号:12689228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/21 22:30(1年以上前)

ナデシコ 全てΣ150マクロ

岡田撮り

菜の花?

春が来た〜

会長 みなさん こんばんわ

>河津桜撮ってきました。 でもまだまだなんですよ!!
この分だと3月の最初くらいが見頃かもです!!

河津桜三分咲きですか〜
ちょっと残念ですね
でも梅は今週末静岡では
なんぼなんでも見頃でしょうね
やっぱり梅が先ですよ〜
まだ先ですが甲府の桃もきれいですね
桃園全体がピンクになります
行かれてはいかがですか

*遮光器土偶さん こんばんわ

カシラダカ?

図鑑で見ました まぎれも無くカシラダカですね
目の上の白い眉毛がポイントですね

>関西は、余分な呪いなど考えなくて済むので、本当にお気楽でいいですね。
 いずれ、時間が出来れば参加したいと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m

明日香村の菜の花なんかいかがでしょうか
4月初め頃ですね
桜と一緒に咲いてきれいですよ〜
その後が吉野桜です

*とうたん1007さん こんばんわ

MP100開放 1/5000 すばらし〜
SSの早さもさることながら
いい感じに撮れていますね

>今回は、途中、みんみんさんが、最後にジャブのプチ魔会がありましたよ。

Σ150マクロでしょうか
効くとしたら花撮りじじさんですね
エヴォンさんお勧めのレンズですもの
でもOS付きに逝っちゃうでしょうね
TS−Eもいいですよ〜

*キャのんきさん こんばんわ

>今週末は関東ローカルも負けずにプチオフ会でユリカモメ撮りです!

いいですね パンの耳持って行って下さい
旋回して何回も襲ってきますよ〜

早くPC治ればいいのに〜
お写真アップ待ってます!

*Panyakoさん こんばんわ

マヒワでっかく撮れてますね〜
さすが100-400ですね
マヒワいっぱいいましたね
さしずめマヒワスターズですね(古)

>torakichi2009さんになにやら白いをお借りしていましたね
どうでしたか?
夢中で撮影していると、重さは気にならないですが、結構
重たいですよね〜

覗いてみて明るいのにはビックリしました
それにピンが早いですね
さすがに撮った後足と腰に来ました
でもいいレンズですね〜

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

ミラーレスのお写真迫力あります
まさに決定的瞬間ですね
入選するかも〜

>次は野迫川村でしょうか。 またよろしくお願いします

それまででも行きましょうね

*よぴよぴさん こんばんわ

4枚目の枝の間から見える五重塔
なんとも怪しくていいですね

>夕日が素晴らしい〜です。
 大きな鳥居が印象的でポイントになってますね〜

あの時は適当に雲があって夕日バッチリでした
大きな鳥居は大神神社(おおみわじんじゃ)=三輪さん
の鉄の大鳥居です
高さ15mくらいありますね

*odachiさん こんばんわ

お嬢ちゃんのおめめ二重できれいですね
家の家族は一重ですので絵になりません(笑)
お嬢ちゃんのお誕生会ですね
ろうそくを見つめる顔がちょっと大人びてていいですね

*long journey homeさん  こんばんわ

鶴は近寄ると逃げるのでしょうか
ゴーヨン+ステテコでも大きくは撮れないですね

私もカワセミ撮り仲間になれることが出来ました

*じーじ馬さん こんばんわ

花回廊のお写真
タイトルと花がぴったりですね
特に過当競争が面白いです

>カワセミさんダイブを見事に捉えましたね^^
ジャストタイミングだったようでよかったですね〜!
そのうちに猫師匠&カワセミ師匠になったりして(^^)

必死にシャッター切りました
かろうじて写りました
カワセミ師匠はやはりじーじ師匠でしょう

*torakichi2009さん こんばんわ

花を撮られるときは5DUなんですね〜
MP50さすがF2ですねボケが凄いですね

>しかし、5DUでこれだけ撮られるとは恐れ入ります。
このぐらい撮れていればトリミングも出来ますね。
大和路みんみんさんの腕も、5DUもたいした物です

腕は大したこと無いです
レンズが優秀ですね
昨日は足と腰に来ました
まだまだリハビリ必要ですね

*みなさん 

いったんアップします

書込番号:12689408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/21 23:28(1年以上前)

大和路みんみんさんとKDN&5D&広角がすきさんへ

皆様こんばんは!!
やっとPCが空きました〜・・・最近かみさんが使うので私の時間が・・
もう一台買えればいいんでしょうが、絶対に買ってはくれません。 買うんなら自分で・・・こりゃあレンズ資金がすっからかんになっちゃいます。
空いた好きに返レスを・・・

★遮光器土偶さん
風邪は大丈夫なんですね。でも仕事が忙しくなるとは・・・私のところも年度末なので忙しくなってきます。
今週は県内をあちらこちら・・・会社にいる時間があまりありません^^
Σ120-400の作例ありがとうございます。 撮られているのはほとんどが望遠端ですよね。 やっぱり超望遠は一本欲しいなあ・・・でも何にするのか??
ズームか単か? まだまだ悩みますね。
河津桜はいまいちでしたが雰囲気は楽しめました。 もう少し天気が良ければよかったんですが・・・でも、梅が咲かないので桜で・・・安易な考えでしたね!!
>こちらも、早く咲いて欲しい(←近頃こればっかり・・・)
もう少しお待ちください(←こればっかり・・^^)

★とうたん1007さん
黄色の水仙見逃しましたか・・・残念でしたね。 私が撮ったのは店の前に咲いていた鉢植えの水仙でした。黄色は黄色なので^^
>花を撮りにきたのか、みんなを撮りにきたのかって感じでした。(笑)
その間に実況中継もされて・・・いつもご苦労様です。 私にゃ絶対にできません^^
MP100の作例は置いといて・・・(笑) カラスコの開放・・・広角でのよりは迫力ありますね。 ボケも楽しめそうです。
プラナー系のボケ味ですね!!

★大和路みんみんさん
府立植物園・・・楽しそうです。 お花あり・・カワセミのダイブあり・・これは何回でも行きたくなっちゃいますよね。
あっ! 銅像もありでしたね^^
稲取の吊るし雛は、文字通りなんですが^^ 一枚貼らせていただきますね。
小さな雛(・・といってもいわゆるおひな様の格好をしている物ばかりじゃありません)をひもでつるして飾るんですが、見てもらった方が早いですね!!
私は初めて見に行ったのですが、雛の館という施設がありまして撮影自由なんですよ。 これは嬉しかったです!!
>菜の花咲いてるんですね
>桜と菜の花はベストマッチですね
はいっ! ありがとうございます!! 菜の花は早くから咲きますね。 桜が終わるときにもまだ咲いていますので長く楽しめます。
ただやはり桜や梅が一緒の方が色が映えます!!

★キヤのんきさん
>何やら今日はいつにも増して、ご機嫌ですね(笑)
昨日は・・も? 泡盛を飲みすぎまして、かなりメートルがあがっていました(この表現古すぎ・・・^^)  それでいいのだ!!
>今回はジャスピンになれば、とりあえずそれで良しとします!
ん〜・・納得いかないことがかなりありますが、ジャピンになってくれば少しは気も晴れるかもしれませんね。
でもなあ〜・・・・それじゃいかんのだ!! キヤノンさん

★Panyakoさん
プチオフ会お疲れ様でした・・
とうたん1007さんが実況中継でアップされた写真で、Panyakoさんはすぐに判りましたよ!! 帽子のかぶり方でわかります!!
2枚目のお花いいですね。 可愛らしいです。 色も爽やかで素敵ですね。
望遠ズームでマクロの代わり・・等倍を必要としなければいけますよね。 100Rを持っていますが、等倍撮影ってそうはやらないです^^
そうなるとMP50なんかも欲しくなっちゃうんですよね(笑)
>オートメッセのお姉さんはまた後で・・・
おっ! まだお楽しみがありますか? お待ちしていますよ!!

★KDN&5D&広角がすきさん
あらら〜・・・ミラー落ちですか? まだ対策していなかったんですね。
それにしても実際に起こるとショックですね。 入院なんでしょうね。 お気持ちお察しします!! 早く直ってくるといいですね
>稲取の吊るし雛とはなんでしょう? またお写真見せてください。
↑でもカキコしましたが、説明するのが難しいので一枚貼らせていただきます^^ 可愛いですよ!!
あっ! あのフィルターはまだ買ってはいません。 買っちゃおうかな・・・というところで止まっています^^

★エヴォンさん
鉄人とアトムは私たちの世代ではビンゴですよね!
最近BSでアトムをやっていまして・・気が付いた時には見てしまいます。 日曜日だったかなあ・・・鉄人もやればいいのに^^
>では当分梅撮りに専念します
>でもいつもの公園の梅が終わりかけてきました〜
私が良く行く洞慶院(今年は4回行きました)でもまだ咲いてない木がたくさんあります。 今年の梅はどうなっちゃうんでしょうか??
まだまだ梅を撮りますよ!!

★よびよびさん
>計画も立てずにゲリラ旅行?に出かけて参りました。(笑)
あらら〜・・・宮島に行かれたんですか? いいなあ〜 一度行きたいと思ってるんですがまだ行けておりません。
3枚目・・いい雰囲気ですね。 灯篭に火が入って荘厳な雰囲気になっていますね。 これは素晴らしい!!
今年の梅はかなり遅れているようです。 桜が咲いちゃうぞ・・・って脅かしても駄目かなあ??(笑)
ここで一句
 “吊るし雛 自分の首を 撫でまわす” つい自分の首が心配になっちゃいます
 お粗末でした

書込番号:12689821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/21 23:30(1年以上前)

たまには広角で

続きます!!

★odachiさん
え〜 外孫ちゃん具合が悪いんですか? 大事にしてくださいね。
外孫ちゃんの笑顔が私の元気の源なんですから・・・ 
>いかに娘以外を撮ることが難しいかご想像下さい(爆)
病気の外孫ちゃんを置いて一人で撮りにいけませんよね。 撮って〜・・って言われたら撮りましょう!!
>菜の花と桜の作例ステキですね♪
ありがとうございます。 この組み合わせはこの季節の鉄板素材です^^ 色合いが好きなのでいつでも背景に入れちゃいますよ。
私の作例なんかに縛られずにもっと素敵な写真を撮ってくださいね!!
あらら〜・・・外孫ちゃんは今月で5歳ですか〜・・おめでとうございます!! まだまだ可愛くなりますので・・・お覚悟を・・(爆)

★long journey homeさん
Σのサンニッパ・・ゴーヨン・・・恐ろしいレンズ君たちですね^^ 遠い存在です!!
>条件はずいぶん違いますけど、最近のが最も酷い(泣)。
条件の違いは大きいですよね。 それとご自分でうまく撮れたのかどうか?? これも大事だと思います。
でも撮り比べができるっていうのも、ある意味すごいですよ!!  ため息が出そうです!!

★じーじ馬さん
わあ〜・・今日はまたさすがのじーじ馬さんですね!!
特に1,2枚目が大好きです。 一枚目の背景はどうしているんでしょうか? 光の使い方も完璧ですね!!
>わが家の梅も5分咲きくらいになってきました。
それは楽しみになってきましたね。 今週末くらいには見頃を迎えますか? そうなると撮り捲り・・・でしょうね^^
関西オフ会は呪いがなかったんですか? カワセミ君に夢中で呪うのを忘れただけとか・・・^^
とうたん1007さんがアップされた実況写真を拝見しましたが・・・怪しいおじさん達でしたね^^
なかなかすごいことになっていました!! でも参加してみたかったなあ・・・(笑)

★torakichi2009さん
河津桜も今年は少し遅いようです。 河津駅に近いところ(海岸線に近い)ではまずまず咲いていましたが、上流側では咲いていない木もありました。
かなりの人出でしたのでそれなりに盛況でしたが、桜をめでるっていう感じではなかったですね。
一眼レフを持っている方が多いのにはびっくりしました。ご夫婦で一眼レフ・・・っていう方も何組かいらっしゃいましたよ!!
>ボディ2台にレンズ5本、+ステテコにチューブ、一脚+自由雲台、スピードライトにフィルターなど。使わなかったのもありますが、流石に重すぎました。
>レンズも456と70-200F2.8Uを持って行ったのできつかったですね。
すごい装備ですね。私も河津には5DU、40D、70-200、135L、24-105、100R、P50 これだけでしたがかなり疲れました。
ショルダーを左肩にかけていたので左肩が重たいです!!  年を感じました^^
>水鳥などをいれれば20種類以上はいました。これはまた行かねばなりません。
楽しそうな場所ですね。私も行ってみたくなりました!!
おお〜・・・MP50だあ・・呪われないように見ないフリを(爆)

★キャんノンとびらさん
お花撮るんですね^^ 梅と水仙はいいですね。 水仙って好きな花の一つなんです。 わりとどこでも見かけられるのがいいですね。
その中でも黄色の水仙は一押しです。 これはどこにでも・・・というわけにはいきませんが。
>>とびらさんがロクヨンに逝ったら・・・どうなっちゃうんだ???
>発売は6月で御座います(__;)
>戦々悶々(((((((^^;) ささささささ〜っと 後退りwww
その様子だと行く気満々ですね。 吉報を御待ちしています。 一度覗かせてくださいね!!
>独身ではあるもの、貴族..ではないので、分割で(笑)
やっぱし〜・・・あと4か月ですね・・・・他人事ながら楽しみです!!

ここで一句
 “ロクヨンの 作例見たいぞ とびらさん”
 お粗末でした

書込番号:12689837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/21 23:31(1年以上前)

続きます!!

★早起きパパさん
スキー場ですか・・・こんなに空いているんですね。日曜日の朝ですよね・・・どうなってるんでしょうか?
これ空け空いているんならまたやってみたいなあ!!
でも雪遊びは楽しめたようですね!!
寒さでしょうかねエラー表示は・・・でもプレミアムアーカイブスでは雪の中でも普通に撮っていますよね。
頼むよキヤノンさん・・・って心の叫びですね。
それでも直ってよかったですね。 私も一度だけ40Dでシャッターが切れなくなった事があります。
その時はバッテリーの抜き差しで回復し、それ以来一度も出ていません。 これのある意味心配が残ります!!
河津桜はいまいちではありましたが、かみさんの機嫌はよかったです。
やっぱりたまにはサービスしないと・・・いろいろと今後のことも考えて(笑)
しばらくは河津桜の作例ばかりになります!!

★花撮りじじさん
>奥様も童心に返られて「あなた。これほしいわぁ〜。」と「つり雛」を差し出されたのではありませんか?
鋭いですね!! はいっ! 買わされました^^ といっても小さい奴ですが・・・我が家の家計で買えるくらいのものです!!
暦で雨水・・・これは知りませんでした。 
>この時期に欲しいレンズを匂わせると直ぐに「いいわよ。」と言って貰えそうですね。
絶対に無理だと思います^^ そう簡単な奴じゃありません!! 私が欲しいものに関しては超現実的です(爆)
私が途中で見つけたネコヤナギは、田んぼに数本だけ生えていました。 おそらく自生しているんだと思います。
周りを見渡してもネコヤナギはありませんでした。
風が吹いてなければ・・・・残念です!!
>持っていない者の「ひがみ根性」かもしれませんが「俺はこんなの持って居るぞー。」と言って歩いているように見えました。
河津でもデジ一をお持ちの方が大勢いらっしゃいました。さすがに大砲をお持ちの方はいらっしゃいませんでしたが、つい人の装備は見ちゃいますね。
どんなレンズを使っているのかな・・・なんて^^ 70-200/F2.8Lは何人かいらっしゃいました(新旧の区別は???です)
植物園では花撮りに徹していらっしゃったようですね。
花撮りじじさんの撮影スタイルはすごく勉強になりますね。 京都のオフ会で楽しそうに撮っていらっしゃるお姿が印象的でした。
次は関東オフ会ですね、 楽しみです!!

★エヴォンさん
>今回は横レスだけですみません
あらら〜・・さびしい^^
テキトーに絡みますのでよろしくです!!
サンヨンの作例ありがとうございます。 やっぱり単だなあ・・・と思う今日この頃です。
まだまだ悩みは当分続きます!!

★大和路みんみんさん
>でも梅は今週末静岡では
>なんぼなんでも見頃でしょうね
いやあ〜・・そこは何とも・・ 洞慶院では全く咲いてない木がかなりありましたので・・・満開の木ってまだないんですよ。
今年の梅は遅すぎますね!!
駿府公園でも伊東の小室桜が7分咲きくらいになっています。 ヒカンザクラですが・・・
今週末(土)は昼間から飲み会がありまして^^ 当然カメラはオフ・・・日曜日に洞慶院にもう一回行こうかな!!

ここで一句
 “早咲きの 桜は咲いた 梅はまだ?”
 お粗末でした

書込番号:12689844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/22 00:25(1年以上前)

ジョウビタキ君 全てTAM28-75(+テレプラス)

会長 みなさん 続きです

大阪城公園からジョウビタキ君をアップします

横レスの続きです

*キャんノンとびらさん こんばんわ

今日もお写真撮られたのですね
お休みでしたか

青梅って言うくらいですから
梅が多いのですね

ロウバイの花が落ちてるということは
ロウバイも終わりでしょうか

>今は、この板でも「旬」なカワセミのダイブシーンお見事です(^^)d
 写真も旬があるもんでなんですね〜。

ありがとうございます
その他に一杯撮り溜めしてますから
いつも旬大外しです

*早起きパパさん こんばんわ

>5D2と7DでF値が00で表示が出って操作不能になりON OFFでも回復しませんでした、
5D2はエラー表示され、7Dはそのままです、(時間は別々です)レンズの取り外しで回復しました。

Exif見ると50mmになっていますがシグマでしょうか
たまに相性が悪いときありますね
(違ってたらゴメンナサイ)

>カワセミは危険な鳥さんです、一度ダイブを見るとまた見たくなり撮ってみたくなり
どんどん危険な領域に入っていきます。鳥ウイルスにお気をつけください

病み付きになりそうですね
3月になったらじーじさんの池に行ってきます

*花撮りじじさん こんばんわ

昨日は失礼しました

No.10のお写真縦位置で手前と奥がボケて
距離感があっていいですね

>車中では好きな「柿すし」を食べました。美味しかったです。

柿の葉寿司でしょうか おいしいですね
奈良の名産ですね
たまに家で作ったりします(家内が)

>まさかあのように沢山の皆様方がおいで下さるとは思っていませんでした。
本当に有り難う御座いました。

花撮りじじさんから声がかかったら
みんな喜んで行きますよ〜

>今度は何時になるか判りませんが、多分、伊吹山へ再度挑戦するときくらいかな?
その時にも、よろしくお願いします。

とうたんさんが下から登りたいといってますので
車を下に置いて歩いて登ろうかと思います(夜間登山でも)
こちらこそよろしくお願いします

*会長〜

吊るし雛 ありがとうございます
ならでもくくり猿(身代わり猿)と言って似たのがあります
軒先に吊るして厄よけにしています

>菜の花は早くから咲きますね。 桜が終わるときにもまだ咲いていますので長く楽しめます。
ただやはり桜や梅が一緒の方が色が映えます!!

4月まで待って頂いたら明日香村に桜と菜の花のコラボした所がありますので
撮ってアップしたいと思います

*会長〜 再度です

河津桜って彼岸桜みたいなものですね〜
ピンクが濃いですね

>日曜日に洞慶院にもう一回行こうかな!!

どうぞ行って下さいね〜
静岡の梅見たいです!

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12690154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/22 00:26(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
会長、PCがあかないときは、あなたのおそばにギャラクシーtabですよ。いつでも、どこでも、あなた専用ですから。(笑)
今回は、odachiさんの作例を見て、カラスコで近づいてみようと、やってみました。
PLついてますので、ピンとは難しいですが、広角でアップで開放、味が出ますよー。周辺減光が最高です
ステテコより安いよー。

でも、今日はMPです。(笑)

それでは
横レスです

大和路みんみんさん、こんばんは
お疲れさまでした。
なかなか撮れてますね。
呪われました?

キヤのんきさん、こんばんは
えっと?魔会でしょ?
ま・か・い(((・・;)

panyakoさん、こんばんは
お疲れさまでした。
そうなんですよ。
本当に、あの、緊張感は笑ってしまいました。
すごいですよね。
撮っている側を撮る方が楽しかったです。(笑)
やっぱり、望遠側のレンズの補強は必要ですが・・・・・

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
お疲れさまでした。
残念でした。
あんな池でもカワセミさんダイブしに来るんですね。
以外でした。
もっと綺麗な所でしかいないのかと。
何を食べていたのでしょうかね。

丑の刻のエヴォンさん、こんばんは
大和路みんみんさん、大丈夫でしょうか?
やはり、70-200f2.8×ステテコ1.4V、いい写りですよね。
明るいので、連写もできますし。
いかんいかん。
今回は、私一人実害?がないはずなんですが、あの空気間には、耐えられないはずですが、空気感染するんでしょうかね?
(笑)

よびよびさん、こんばんは
今日のゲリラ旅行もチャリですか?
今日ぐらい暖かくなれば、梅も咲いて行ってくてるのではないでしょうか。
でも、又、週末は寒くなるようですが。
夜な夜なの神社は、良い絵ですね。
綺麗ですね。怖かないぞ〜

odachiさん、こんばんは
いいですやん。
なかなか、もう撮らせてくれなくなってきました。
生中継は、ギャラクシーTabを購入して楽になりました。
Windows mobile 端末に比べると、遥かに楽です。
結構、何にしようかとか、携帯で撮り忘れたりして、公開したりするだけです。
ローキーありがとうございます。
ローキーの呪いは、コシナの呪いということで。

long journey homeさん、こんばんは
鶴とは、豪華ですね。
なかなか見れないですもんね。
真っ白の平原に鶴。
撮ってみたいです。

じーじ馬さん、こんばんは
人、多かったですね。
と言うか、
カメラ多かったですね。
携帯で撮っている人もいれると、9割以上、撮っていたのではないでしょうか。
あれ?、最後のカフェで呪われてませんでした?
まだまだ、50L一筋ですか?

torakichi2009さん、こんばんは
お疲れさまでした。
結構、疲れましたね。
緊張する空間は特に疲れました。
途中で、もういいやって、諦めてしまいました。
動画を撮ろうと思ってたんですが。
すっかり、70-200f2.8Uで、悪かってましたね。
大和路みんみんさんの感染具合はいかに?

キャんノンとびらさん、こんばんは
ローキーの帝王を目指します。
そして、ローキーのテーマでも作ります。
もういいって!(一人突っ込み)
あの、緊張感は、笑ってしまいます。

早起きパパさん こんばんは
いい天気でよかったですね。
良いですね。ガラガラのスキー場って。
一度した行ったことが無いですが、人が一杯で、気を使ってすべるのがいやでした。
すべるって、こけてばっかりですが。(笑)

花撮りじじさん こんばんは
私は、長いのは持ってませんでしたので、もっぱら、緊張感と人撮りにいそしんでおりました。
その間に、生中継もやってましたし。
私の場合、激写ですので、後ろも前もありません。
後ろを向いて撮ったりもしています。
構図は考えていません。雰囲気を撮っています。なーんてね。(笑)

大和路みんみんさん こんばんは
150も、180もよさそうですね。
私は、一途ですから、大丈夫ですよ。
やっぱり、ローキーでした。
今日は、仕事いかがでしたか?



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12690168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/22 03:12(1年以上前)

Σ180マクロ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は天気もよく、気温も高くてよい1日でした。
梅の花の状況を確認しに南部梅林(車で廻るコース)と田辺梅林を見てきました。
南部梅林は6部咲き位、田辺梅林は咲き始めといったところで、開花がかなり遅れているように思いました。
 ということで来週は南部梅林へ行ってきます。

 昨日のプチオフ会では呪われた方はいらっしゃったんでしょうか?
私は途中でリタイヤしましたので呪われてはいません。
最後の喫茶店ではレンズの試写をやってましたが。(笑)

 「稲取の吊るし雛」わかりました。
赤ちゃんの上に吊るすやつ(今でもある?)に似ていますが、こちらはひな人形なんですね。

● odachiさん。
 お嬢さんのお誕生日おめでとうございます。

 当初は5D2を購入予定でしたから、その後ミラー落ち対策に出そうと思っていました。
予定が変わって5D3がでるまで待とうと思っていたらこの始末です。
とりあえず5Dが退院してくるまではPENでしのぎます。

>4枚目がミラーが落ちた瞬間のものですよね。。。
 そうです。SSを上げるためにISOを上げていましたので、ミラーはものすごい勢いで飛んで行ったと思われますが、幸い付けていたステテコなどには傷は付いていないようです。

●じーじ馬さん。
 花の回廊ではさすが綺麗に撮られていますね。
どういう撮り方をされているのかはちょくちょく見させていただきました。
こういう風に仕上がっているんですね。

 ミラーが落ちる前に300枚あまりも撮っていました。(ほとんどが花の回廊です)
普段であれば多くても200枚も撮りませんから、何か感じていて撮り貯めたのかもしれません。

>棚田は水が張った時に行きましょう。
 これはぜひご一緒しましょう。
その時はよろしくお願いします。

●torakichi2009さん。
 昨日はお疲れさまでした。
ボディー2台に両方とも白レンズを付けて登場されましたので驚きました。
相当重かったのではないでしょうか。
 70-200F2.8Uの方は使われた方は、なかなか気に入ったのではないでしょうか。
AFの早さはタムの比ではありませんし、キヤノンのステテコも使えませんから。
 また次の機会にはよろしくお願いします。

●キャんノンとびらさん。
>確かにデジスコですと、難しいですが、居ますよね撮られている方は(^^)
 デジスコのつもりでカワセミが見ている当たりの水面に当たりをつけて置きピンで狙いましたが擦りもしませんでした。(^ ^;
あれって、Aiサーボかなにかで追いかけながら撮るんですね。
私には無理ってことで諦めます。

>対策済み、ではなかったんですね。 無償で直ればいいですね。
 どうでしょう?
対策自体は無償ですけども。

●花撮りじじさん。
 あの狭い(というか人の多い)ところで背景を綺麗にボカして撮られていますね。
落ち着いて撮り難い状況だったとおもいますがさすがです。

>3枚目の作品アップされましたか。
 アップしました。エラーが出ていましたから写っているとは思っていなかった物です。
買ってから4年半が経ってますから私の個体は大丈夫かなと高をくくっていました。

>体格がいいですね。ビックリしました。
 年々体重が...(^ ^;

>イメージとしてはもっと難しい理論派の人かな?なんて考えていました。
知識は詰め込む方だと思いますけど、結局体で覚えないとダメなタイプです。
説明が下手なんで文章で説明しようとすると長くなるんです。
 また次回もよろしくお願いします。

●エヴォンさん。
 そろそろ菜の花もいい感じに咲き始めていますね。
梅の木と菜の花のコラボが撮れるところをいま探しています。
サンヨンのボケは綺麗ですね。十分望遠マクロの代りにも使えそうですね。

 シャッターを切った瞬間のあの違和感はまだ覚えています。
エラー表示を見るまでもなく異常があったのはわかりましたから。
5Dはこのまま使い続けるつもりですので、修理が速くすむことを願うばかりです。

>それよりも、私はボケ写真好きなのでボケが得られないと
 私も背景はボケている方が好きな口です。
時にはパンフォーカスにピントのあった物も撮りたくなりますが、対象が浮き上がるように撮れた写真が好きです。
(ですから大口径の単焦点や接写できるようなレンズに目が向きます)

●大和路みんみんさん。
>ミラーレスのお写真迫力あります
 写ってましたのでアップしてみました。
ミラーの構造も見れましたし。

 野迫川の前というと紀の川市の桃の花ですね。
3月末か4月の初め頃が見頃とのことですから、そろそろ情報収集しないと。

●とうたん1007さん。
 昨日はお疲れさまでした。

>あんな池でもカワセミさんダイブしに来るんですね。
 そうですね。カワセミは何度か見たことがありますが、ダイブするところは初めてみました。
とうたん1007さんも撮れば良かったのに。
最後のダイブの前にはニーニーッパとステテコが空いていましたから。

書込番号:12690542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/22 19:50(1年以上前)

イカルでしょう。

アトリ?

会長様、皆様こんばんは。

今日は暖かな一日でした。梅の蕾も一気にほころびだすかもしれません。明日も暖かいのは続く様です。河津桜も少し早かったかもしれませんね。
梅や桜は時期も、撮るのも難しいですね。構図を上手く考えないと、枝が凄く邪魔です。ぼかしても煩い時もあるし、困ったものです。マクロで1輪だけUPというのもワンパターンだし、どうしたもんでしょうかね。

今日はちょっと寄り道して、梅田SCに行ってきました。1DWのセンサークリーニングとホットピクセルのマッピングの依頼です。1週間ほどかかるとのことで、今週はチッチッチ〜は無しです。梅も今週はまだ早いと思いましたが、この暖かさだと微妙な感じです。5DUがありますので、MFで頑張ります。AFは7Dかな〜。
ピントチェックの事も聞きましたが、あっさりと保証期間のがあるなら無償でやりますよという答えです。やはり、大阪では簡単に有償とはいかないのでしょうね。
ついでにショウルームに行ってきましたが、新しいレンズはありません。何時から展示できるかもわからないようです。無かってよかったのかもしれません。Kiss X5、X50をちょっと触ってきました。違いは全く分かりません。

梅田フォトにも行ってCarl Zeissのフィルターの事を聞いてみましたが、情報はまだ入って無いとのことです。Distagon T* 2/28 ZEを勧められてしまい、早々に退散しました。あそこは危険な物を在庫しているでけに要注意です。

本日はアトリ?と思われる鳥さんとイカルです。どちらも初めてです。ネットで調べたのですアトリ?らしき方は良くわかりませんでした。動きが早いうえに枝カブリの激しい所ばかりに行きます。おまけに後ろ向き。ちょっと手こずりました。


☆ キャんノンとびら さん こんばんは。
>今回の紫の花で、フサフサの尖がった奴は、いいですね〜
ハイ、結構お気に入りでしたので、2台でかわるがわる撮りました。

京都植物園はなかなか良かったですね。1DWが戻ってきたら、早々にもう一度行ってくるつもりです。朝一で鳥さん、様子を見ながら梅とカワセミなんて考えています。平日に行けたらいいんですが…。
今度は328+ステテコの出動です。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
>ただ後から気づいたのですが、履いていたジーンズの両膝部分が土で随分汚れていました。
私も鳥を撮っている時はよく似た物です。田んぼのあぜ道を歩く時もあるので、長靴をはく事もあります。帰ると裾や膝が汚れている時も多いですね。

花の回廊はちょっと狭い中で人が多すぎましたね。タイミングなんでしょうが、私が135を構えると何時も入って来る人がいて困りました。画像の確認にも時間をかけてなかなかどいてくれません。撮っている時も影が出来る位置に立ちます。悪気はないのでしょうが、困ったものでした。こうなると撮るのが雑になってしまいます。修行が足りません。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>花を撮られるときは5DUなんですね〜
花や風景はAFとMFでボディを変えるようにしてます。純正も良いですが、コシナ系のレンズは趣があります。今日、SCの後八百富カメラでオールドレンズを眺めていました。案外、高い物ばかりでも無さそうです。
MMGやゾナーなどと書かれていました。どういう意味かは分からない事は無いのですが、深入りする訳にはいかないのでこれ以上興味を持たないようにします。。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
>緊張する空間は特に疲れました。
実際はもっと緊張するポイントもありますよ。私の後ろの方でおばさん連中が奇声をあげてましたが、私が普段撮っているポイントだと鳥がいなくなった後で間違いなく怒鳴られてます。カワセミも幾分慣れているのか逃げませんでしたが、アレはいただけません。

大和路みんみんさんは気にいられた様ですが、ステテコもセットでどうでしょうかね〜。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
今日、1DWを梅田SCに持って行きました。隣でミラーがなんて声が聞こえましたので、思わず顔を見てしまいました。どう見てもKDN&5D&広角がすきさんよりずっと年配の方でした。もうSCには出されましたか?ニュースで南部梅林の梅が見頃だとか言ってました。オリだけでは間に合わないですよ〜。

>ボディー2台に両方とも白レンズを付けて登場されましたので驚きました。
>相当重かったのではないでしょうか。
2台体制はよくやりますが、それほど重さは感じません。分散されるからなんでしょうか。バッグに全部詰め込んでいる時が一番こたえます。完全に腰に来ます。

書込番号:12692888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/22 20:39(1年以上前)

f2.0

f4.5

f11.0

f22.0

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、子供の授業参観だったので、お休みしました。
学校は、親が知らない空間ですので、又、違う顔が見え隠れしますね。
子供の成長も見えますが、自分のチッチャイ頃を思い出して恥ずかしくなったりします。
親の勉強の場かもしれません。

勉強といえば、you tubeで、米美知子さんの撮影術がのってました。勉強になりました
参考までに、どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=gBX1yryQNCY&playnext=1&list=PL6A5B3A0ED662BB41

それでは
横レスです

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
鳥さんには、行ってはいけないと、親の遺言なんです。
まだ、両親とも健在ですが?(笑)
趣味的には、どちらかというと、かわいいしぐさが好きですので、ちょっと違いますね。
メジロさんとかかわいいです。

torakichi2009さん こんばんは
私も、オールドレンズ(コンタックス)に興味があって、見てました。ゾナー180mmで3万5千円くらい。
買おうかと思ったのですが、店員ふがそっけないのでやめました。
あの時に逝ってしまってたら、今頃、デッカイかばんを持っていたかもしれません。(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12693116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/22 20:44(1年以上前)

花回廊のお花 全てΣ150マクロ

← ←

← ←

← ←

会長 みなさん こんばんわ

今日は朝リハビリへ行ってから出勤しました

会長初め皆さんにご相談なんですが
3月5日に甥の披露宴の写真を撮ることになったんです
天井が4〜5mある会場です(色は白系)
ストロボは430EXUを持っています
レンズの方は17〜300mmまであります
ボディはいつもの5DUです
お恥ずかしい話ですが
何しろ初めての経験でどう撮ったらいいやら分かりません
会長は先日撮られましたね
ご経験ある方
どうかご教示お願いします

花回廊からのアップです

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

>なかなか撮れてますね。
呪われました?

70-200LUには
かなり呪われましたが
今の体力では長い時間使いこなせませんね
F4で我慢です

>150も、180もよさそうですね。
私は、一途ですから、大丈夫ですよ。

MP100持っておられるのに
あえてお勧めしません
MP100にステテコ付ければ
MP140F2.8ですね
一度お試し下さい

>今日は、仕事いかがでしたか?

昨日は9時間会社にいましたから
帰る頃は電池切れです(笑)

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

Σ180マクロのお写真相当コントラスト落としていませんか?
ちょっとΣ150マクロと発色が違うような気がしました

>野迫川の前というと紀の川市の桃の花ですね。
3月末か4月の初め頃が見頃とのことですから、そろそろ情報収集しないと。

よろしくお願いします
一斉に咲いているのを撮りたいですね

*torakichi2009さん こんばんわ

イカルにアトリどちらも珍しい鳥さんですね
クリアに撮れていますね

>今日、SCの後八百富カメラでオールドレンズを眺めていました。案外、高い物ばかりでも無さそうです。
MMGやゾナーなどと書かれていました。どういう意味かは分からない事は無いのですが、

実は私も1時前に行きました
同じウインドウを眺めていました
キャノンんのニューレンズと比べるとリーズナブルですね
ドイツ製と書いてるのに興味を引かれました
きっと詳しいお方からご説明があると思いますよ

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:12693141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/22 20:49(1年以上前)

化女沼(後ろは東北自動車道)

こんばんは。

いろいろとすみませんが、torakichi2009さんへ返レスします。

[12692888]の右の2枚はアトリでいいと思っています。
アトリって、自分にとっては全然読めない鳥です。
出るときは群れをなして来るし、いないときは全然いないし..

ん〜...(失礼しました。)

書込番号:12693169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/22 21:12(1年以上前)

”花の回廊”シリーズ タム90マクロ

”花の回廊”シリーズ 70-200F4L+1.4EXT

”花の回廊j”シリーズ 135L

”花の回廊”シリーズ 135L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

今日も暖かかったですね^^

会長さま、広角での河津桜もいいアングルですね〜!
桜色、そして菜の花の黄色は“春が来た〜”って雰囲気で素敵です!!

>特に1、2枚目が大好きです。一枚目の背景はどうしているんでしょうか?光りの使い方も完璧ですね!!

有難うございます。背景は離れているので適度にボケています。菱形格子の間から撮って前ボケにしていますが、前ボケとバックボケが融合したような感じになっています。
午前中の斜めの光りが射し込んでいました。

今日も続きの花の回廊です。

横レス失礼します

★torakichi2009さん

CANON iMAGE GATEWEYにアルバムされましたですね!
鳥さんもお花も沢山素敵に撮られていて拝見させてもらいました。
ルリビタキがきれいですね〜!
それにしても多くの種類がいて、堪能されたのではないでしょうか^^

朝入場して、即、ん?向こうに見える望遠を抱えたおっちゃんは見たことがあるぞ!
あ〜っ、やっぱりtorakichi2009さんだっ!(笑)
てな感じですぐに判りましたよ!(爆)

★キャんノンとびらさん

鏡面の水仙、蕾ですが雰囲気いいですね!
枝垂れ梅が柔かくいい構図で撮られていて素敵ですね〜!
ベンチとロウバイ・・・いい切り取り方ですね。

スノードロップは思ったより小さいですよ^^
>ピンクのタンポポ?? はて?(^^)?

“ローダンセ”という花の名前じゃないかと思いますが定かではありません(^^;

★早起きパパさん

上越国際スキー場でボクちゃんが滑っていますね〜!
貸し切り状態で、さぞ楽しかったことでしょう^^

エラー表示が出たのですか(--;
新宿行かないとおっしゃっていますが、一度見てもらわなくてはいけませんね〜!
デーモンパパさんの威力が発揮できなくなりますよ(笑)

★花撮りじじさん

花撮りじじさんが気に要らないとおっしゃっていますが、綺麗に撮られているではありませんか!
バックのぼかし方なんか花撮りじじさんワールドで素敵ですよ^^
見物客が多くて撮りにくかったのは事実ですよね。
特に“植物園での春の花−11”が素敵でこういう撮り方だ大好きです!

温室の花もありますし頑張って現像して頂いて貼って下さい。

★エヴォンさん

梅に菜の花!春色で何時ものシビアなピントで素敵ですね〜!
だけど関西では梅はこれからで、咲き始めとか、そんな開花情報が多いです!
今年はやはり遅れていますね〜!

>今回の“花の回廊”シリーズ 1枚目はフィルターに息を吹きかけて曇らせたのでしょうか?

あの全体のボケは菱形格子の間から格子にフードが着く位に近寄って大部分に前ボケを作り撮ったものです。

★大和路みんみんさん

ナデシコ、菜の花、プリムラマラコイデス(西洋桜草)とΣ150マクロで撮られていて素敵です!
150の望遠でのボケはやはり大きいですから花が引き立ちますね〜!
喫茶店でお借りして試し撮りしましたですが、150mmでも寄れるのがいいですよね!

カワセミさんダイブは素敵に撮られていますよ!
こちらのポイントでまたダイブ狙って下さい(^^)

★とうたん1007さん

MP100でローキー帝王の撮り方、素敵です〜!
MP100でローキーのダークサイドへ引きずり込む魂胆ですね(笑)
花の回廊であれだけ華やかですと、携帯でも撮りたくなりますよね。

>あれ?、最後のカフェで呪われてませんでした?

あの程度じゃ呪いのうちに入りません(笑)
関西人は皆さまお上品ですから(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん

花の回廊、綺麗に撮られていますね〜!
ミラーが落ちる前に撮れていてよかったですね!

田辺梅林も南部梅林も遅れているみたいですね!
今年は全国的に梅の開花は遅いです(--;

書込番号:12693317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/22 21:21(1年以上前)

植物園での春の花-13

植物園での春の花-14

植物園での春の花-15

植物園での春の花-16

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様 川津では沢山撮られたようですね。
「しばらくは川津桜の作例ばかりになります。」と有りましたのでアップを楽しみにして
います。
私の好みとしてはやはり菜の花とのコラボです。
先日の植物園でも回廊の中に菜の花のコーナーが有ったのですが、それを見ると他の花を
主役にして菜の花を脇役にして大きくボカして撮るのが好きです。
その反対のも撮りますが、数は少ないです。
菜の花を主役にしますと、バックが緑一色になったりで菜の花が目立たないで高ノ負けて
しまうような気持ちがしてなかなか撮る機会が少なくなります。

京都で撮影が終わり珈琲を飲んでいて話題になったのがやはり関東での春のオフ会のこと
でした。いつ頃、何処なのかが話題になっていました。
まだ2月なのですが、それ位皆様方が期待して居られるのだと思いました。

>京都のオフ会で楽しそうに撮っていらっしゃるお姿が印象的でした。

京都まで行く訳ですから、写真を撮る事に集中しているだけです。目的が写真撮りなのです。
写真が大好きで写真を撮っている時が楽しくてしようがないのです。
釣りバカならぬ”写真バカ”なのだと思います。
現在では写真だけが集中出来るものなのです。

今夜も、京都で撮りました春の花シリーズをアップさせて戴きました。
皆様方もアップしていらっしゃいますので、同じ花が沢山出てくると思います。


これから横レスにて失礼します。

● 大和路みんみんさん 今晩は!!

昨夜はショウビタキのアップでしたね。これは京都でなく大阪城公園になっていますね。
この鳥は何処にでもいる鳥ではないんですね。

>柿の葉寿司でしょうか おいしいですね。

そうでした。慌て者ですから「葉」を忘れてしまいました。
これが安くて美味しいんです。ネタが美味しかったです。
何処の名産か知りませんでした。奈良県の名産なんですね。
今度言ったらまた買おうと思っています。
白浜方面へ言った時「サンマ寿司」「めはり寿司」が美味しいですね。めはり寿司は三重県
だったですか?

● とうたん1007さん 今晩は!!

昨夜アップの梅の花は京都府立植物園での作例ですね。私は一枚も撮りませんで梅園の南側
にあった自然の山野草の「セツブンソウ」「梅花オウレン」「セリバオウレン」「福寿草」を
撮っていました。
これらの花は後日アップしたいと思っています。
梅花オウレンは始めて撮った花です。セリバオウレンもピンク色のない方のセリバオウレンで
した。
岐阜で撮る時はピンク色があるのを撮ります。その時欠かせないのがチューブです。
チューブを着けるとソフトな感じになります。

今度のオフ会の時には暑くても帽子をかぶっている事にします。
ゴルゴ13並に後ろには立たないで下さいね。

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!

南部梅林、田辺梅林を見に行ってこられたのですか。月曜日がお休みだったんですか。
Σ180マクロでの作品も拝見させて戴きました。
いずれも絞って花を撮っていらっしゃるんですね。背景の花が結構ぼけていないんですね。
主役の後ろが近い時には目一杯開放に近い絞りで撮ります。
その人その人の撮り方があるので参考にさせて戴きます。
先日お借りしてセットしてみた180マクロなんですね。参考になりました。
有り難う御座いました。

あのような狭い人通りが多い場所で撮るのは本来の姿からすれば遠慮すべき状態なのかもしれ
ませんね。
写真を撮らない人からすると迷惑だと思っていらっしゃるのかもしれませんね。
もう少し、周囲の人の事を考える余裕が必要かもしれませんね。
反省します。

● torakichi2009さん 今晩は!!

今夜アップの鳥さんはこの間の植物園で撮影された鳥さんですか?初めて見せて戴いた時に
珍しい鳥さんだったとお聞きしていました。
梅田のSCで1DWのセンタークリーニングですか。それにホッとピクセルのマッピングなど
難しいことばかりお聞きしました。
長秒露光をしますと私の5DMUですとホッとピクセルのようなのが出てくる時があります。
その時にはシルキーピクスのノイズ除去で綺麗になりますので、修理などをしないでそのまま
にしております。
長秒露光以外の時には症状が現れませんので今までは気にしていませんでした。

>花の回廊はちょっと狭い中で人が多すぎましたね。

その指摘はそうだったかも知れませんね。18日に開催して間がなく、日曜日で少し暖かい状況
でしたので人出が多かったことがあったと思います。
3月に入ってからだったら良かったかも知れませんね。
人が大勢いる場所ではマクロにしても、135にしても回りの人が気になりますね。

書込番号:12693367

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/22 21:29(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

先週末、関西チームの皆さんは京都府立植物園オフだったんですね。
あんな良い場所でオフ会だなんて羨ましい限りです。去年の春行ったんですが、
時間の関係で2時間程しかいることができず、後ろ髪引かれる思いで帰ったことを思い出しました。
また機会があれば是非行ってみたいです。


●猿島MF師範代さん

MFで撮り鉄ですか〜。しかも オールYC P85/1.2とは恐れ入ります!
しかもSSが1/40でよくブレませんね〜。自分ならピンボケ、ブレをダブルで連発しそうです。
試しに「L特急 大船」をyahooで検索したら、マンチーさんのレスが七番目に表示されました^^

>いや〜、MFに慣れてしまえば、ああいう距離でのオネエサン撮りは、AFよりもMFの方が簡単だと思いますよ〜
>AFポイントの縛りもありませんし、コサインズレからも開放されますので〜

コサインズレ、あるんですよねー。100Lでちょっと寄りで、なんて撮ってたら結構ズレてました。
なので気に入ったお姉さんは保険かける意味で5,6カット撮りました^^
5DUの測距点も隅々まで使えれば・・・ と何度思ったことか。

>おぉぉぉ! あのオネエサンに色々と説明を受けられましたか!

元々それがお仕事ですからね^^ よく聞いてくれた、と言わんばかりに説明してくれました。


●ひろっちさん

四枚目のPENTAXのお姉さん、体が正面、顔が横って撮りたいポーズだったんですよねー。
今度元画像コピーさせてください^^
来年のCP+は135Lでお姉さん撮りですね〜。あとΣ85もいいですよ〜。
24LUもお忘れなく^^


●ハッシブ二世さん

ご無沙汰してます。昭和記念公園、梅はもう終盤ですか。結局イルミオフ以来行けてないです(涙。
東慶寺行かれる際は是非告知ください。都合が合えばご一緒します。


●Football-maniaさん

>え〜・・・そうだったんですか? でも自転車の人見かけますよ???? どうなんってんだ?^^

そうなんですか。所々に「自転車通行禁止」の看板が立っていたもので。結構アバウトなんですかね^^
日本平のレストランでランチ、の予定が団体貸切で入れず、さくらえびだんご二本で凌ぎました。

>日が暮れるのが遅いですから・・・こういうところがお役所仕事ですよね!!
>ガンダム好きな人が実行委員だったら・・・もっと考えるでしょう!!

あの企画、静岡市役所が主催なんですか。道理で^^ 寧ろナイター営業の方が集客できるような気がしました。

>河津桜はおそらく満開まで一週間ではきついでしょう!! ぜひ満開の時期に見に行ってください。

もう毎日「河津桜まつり公式サイト」見てます^^ 原木は見頃が近いようですね。どうせ行くなら
やはり満開の時期を狙いたいです。


●とうたん1007さん

ウルトロン+CUレンズの梅はほぼ最短でしょうか? この大きさで撮れて、ピントも十分きてると思いますので
ますます最強のお散歩セットという感じです^^ 今週末はこのセットで夜の銀座を街スナの予定です。

>今日の撮影は、前半一人で上賀茂神社を散策しましたが、8割方、カラスコでした。

上賀茂神社も行かれたんですか。懐かしいな〜。是非写真UP願います!


●大和路みんみんさん

カワセミのダイブきっちり捉えられてますね! 連写の遅い5DUでここまで撮られるとは脱帽です。

>カワセミとルリビタキですか 豪華ですね〜

実はルリビタキ撮ったの初めてなんです^^ 最初肉眼で見た時、カワセミにしては地味だな〜
と思ってファインダー覗いたらルリビタキだったので慌ててシャッター切りました。


●キヤのんきさん

またまたのプチオフ企画、ありがとうございます。
先日、チャピレさんの超絶テクを目の当たりにしてしまい、自分ももっと色々考えて撮ってみよう
なんて今更ながら思い始めてます。
全く関係ありませんが、とびらさんがUPされていた「ジャノメエリカ」ですが、花言葉は「孤独」らしいです。
本家エリカ様も実は孤独なのかもしれませんね〜^^


●エヴォンさん

>静岡におひとりで行かれましたか〜私も行きたかった〜!!

突発的に静岡行きを決めたので、一人でこっそり行って来ました^^ あちこち見て廻っても
十分日帰り可能なので、今度は静岡オフもいいかもしれませんね。

>リハビリ&筋トレがてら撮りまくって通常に戻したいと思ってます!

大分復調されてきたようで何よりです! ハッシブ二世さんも書かれてましたが、
鎌倉梅オフ実現できるといいですね。
ところで三脚はゲットされたんでしょうか? CP+でも軽量三脚がいくつも展示されてましたね。

>げっ!!そっそうなんですか〜〜〜・・・来年は私も・・・(笑)

他にもアンケート書きまくって粗品を色々もらってきました^^ 
ま、よくあるボールペン、パスケースの類ですけどね。


●よびよびさん

ゲリラ旅行で宮島ですかー、羨ましいです^^ 今はこんな風にライトアップされてるんですね。

>なんと値下げですか〜

去年のシートはD席指定と抱き合わせだったんですが、ほとんどの人はその席には座らず、
存分に望遠を振り回せるカメラマンエリアにいたので、D席はいらないという要望が多かったようです。

>一度行ってしまうと毎年って感じになりますし〜ほんと今年はどうしようかなあ〜なんて

よくわかります^^ 自分も去年鈴鹿にいながらにして、来年も絶対来よう、って思ってましたから。
昔みたいにオートポリスでやればよびよびさんも行き易いですよね。

今日はこの辺で〜

書込番号:12693414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/22 22:08(1年以上前)

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

今夜もこんばんは

>日曜日だったかなあ・・・鉄人もやればいいのに^^
巨人の星は何度も見るのに鉄人の再放送は見かけないですね〜
白黒だからでしょうか

>まだまだ梅を撮りますよ!!
19日はあまり咲いてなかったので明日別な処へ行って在庫確保してきます
満開の梅撮りたいです!!

ここで一句
”梅満開 香りにまぎれ ヘをこいた” 失礼致しました(笑)


>テキトーに絡みますのでよろしくです!!
適当でけっこうです(笑)

>やっぱり単だなあ・・・と思う今日この頃です
私、いつも単です!
最近ズームを使ったのはいつだったか・・・
そう思ったら明日は久々にEF70-200F4LISにしようかなぁ〜〜

◆今日はミニデーモンさんが復活されますのでお姉ちゃんが楽しみですね〜


★デーモンパパさん こんばんは

2台ともエラーでしたか〜 不運としか言いようが無いですね
私は結婚前まではシーズンに最低5回は行くほどスキ―好きでしたが
妻が大嫌いなスポーツだったため20年以上行ってません(泣)
当時は苗場の隣のミツマタか栃木の武尊オリンピアが平日は貸し切りっぽく空いてましたが
上越国際はけっこう混んでましたよ!!

>もう腰良いのですか?
はい!有難うございます でも鎮痛剤飲んでます(笑)

>実は19日2時頃例の土手に行こうとしたのですが何も咲いてないと思って
家の前でチビと遊んでました。行けばお会いできましたね

あらら〜2時から3時頃までおりました
菜の花が良かったです!
福寿草もけっこう咲いてましたが梅が少なかったので
お題ですので明日辺りに他で撮ってこようかと思います!

>85L2+チューブなかなか良いですね
ですね〜! 後楽園でお借りした時に薄チューブでこれならば
大きい方のチューブなら最強のレンズじゃないかと思いました!

★花撮りじじさん こんばんは

会長が以前おっしゃってた菜の花バックのお写真ですね〜綺麗です
私もそれが撮りたいです!!

>次は菜の花ですかー
いえいえ! 会長が次も梅とおっしゃられてますので
私は明日梅探しに行って来ます!!

>昨日大和路みんみんさんからΣ150マクロを手にさせて貰い、背景のボケを体験させて
戴きました

でしょでしょ!! 猫師匠グ〜〜ですね〜(笑)

>AFも早いですね。これに手振れがつけば金額が10万を超え
るかもしれませんがあっても良いレンズですね

このレンズは隠れた銘玉です!!

★猫師匠こんばんは

とうたんさんのアルバムを拝見させていただきましたが
魔会ですっかりお元気になられたようで良かったです!!
花撮りじじさんはシグマ150マクロのOSが出たら逝っちゃいそうですね(笑)

また御一緒になられた時にとどめを刺して下さい(笑)

★とうたん1007さん こんばんは

>大和路みんみんさん、大丈夫でしょうか?
え??猫師匠がどうかされましたか?
もしかして大魔王様に・・・(笑)

>今回は、私一人実害?がないはずなんですが、あの空気間には、耐えられないはずですが、空気感染するんでしょうかね?

大魔王様の魔力は宇宙空間でも感染するほどの恐ろしさですので空気中では即でしょう(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>梅の木と菜の花のコラボが撮れるところをいま探しています
いいですね〜 私も明日探しに行ってみます
でも東京であるかな〜

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html

 ↑ 5Dユーザーへの告知ですが
>接着強度の低下によりミラーが外れるという現象がまれに発生することが判明致しました。

まれですって(笑)
都合の悪いのはどうしても少なく報告したいんですね!

>ですから大口径の単焦点や接写できるようなレンズに目が向きます
サンヨンいかがですか〜?(笑)

書込番号:12693632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/02/22 22:12(1年以上前)

玉ボケを利用

丘陵公園ホウジャク

Football-maniaさんみなさんこんばんは

最近、成功率の低いカワセミ撮影ばかりやっているのでネタがなくってしまって蔵だしです。

26日(土曜日)は関東地区のオフ会があり私も参加させていただきます。ユリカモメがこの時期いたりいなかったりで当日いるかわかりません。いたらみなさんとユリカモメ楽しんでこようと思っています。天気が晴れると水面のキラキラ撮りができるんですけどねー

書込番号:12693656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/22 22:36(1年以上前)

花回廊のお花 全てΣ150マクロ

← ←

← ←

← ←

会長 みなさん 続きです

重ねて披露宴の撮り方ご教示お願いします

引き続き花回廊からのアップです
全てΣ150マクロで撮りました
(師匠 これでよろしいでしょうか)

横レスの続きです

*とうたん1007さん こんばんわ

MP100で梅
F値いろいろ代えて撮られていますね
この構図でしたらズバリF4.5ですね
後の花の輪郭がちょうどえ〜って感じです
その次はF2ですね
F11以上になるとバックがうるさい感じがします
えらそ〜に言って失礼しました

>勉強といえば、you tubeで、米美知子さんの撮影術がのってました。勉強になりました
参考までに、どうぞ

これ正月にみましたよ〜
米さん美人ですね

今日は父兄参観でおつかれですね〜

*じーじ馬さん こんばんわ

麦の穂素敵ですね
ディもフォルカセの誘いもとうたんさんばりのローキーでいいですね
しかも70-200F4L+1.4EXTで
どのようにして撮られたか謎ですね

>150の望遠でのボケはやはり大きいですから花が引き立ちますね〜!

ボケはタムロンより大きいですね
シグマにしては明るい色あいですね
足の悪い私にはタムロンより使いやすいです

*花撮りじじさん こんばんわ

今日のお写真どれも鮮やかですね
花の色が奇麗に出ていますね

>昨夜はショウビタキのアップでしたね。これは京都でなく大阪城公園になっていますね。
この鳥は何処にでもいる鳥ではないんですね。

群れをなしているタイプではありませんね
珍しい方だと思います

めはり寿司は和歌山ですね
私も寿司は大好物です

*AM-Sさん こんばんわ

東静岡のガンダムでしょうか
まだ静岡におられるのですね
GRデジタルで撮られているのがいいですね

>カワセミのダイブきっちり捉えられてますね! 連写の遅い5DUでここまで撮られるとは脱帽です。

必死で撮りましたがまぐれもありますね
7Dは撮りやすいんですね〜
でも風景専門ですからマークUで撮るしか無いですね

*エヴォン師匠 こんばんわ

昨日は丑の刻参りはなかったですね〜

>巨人の星は何度も見るのに鉄人の再放送は見かけないですね〜
白黒だからでしょうか

話変わりますが 私の好きなのはカムイ外伝とサスケです

Σ150マクロ最近使いぱなしですが
改めていいレンズだなと思いました
おかげで135L買わずにすんでいます

花撮りじじさんにもボケ具合分かって頂きました
100Lマクロ+テレプラスとの違いも分かられた様です

>また御一緒になられた時にとどめを刺して下さい(笑)

今度は伊吹山ですから
夏になりますね
その前に中部オフ会かな〜
ラジャー

*チャピレさん こんばんわ

今日は昆虫ですね
どれも色鮮やかで
ジャスピンで
まさにチャピレワールドですね

*みなさん

このへんで 失礼します

書込番号:12693806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2011/02/22 22:51(1年以上前)

併設のシティが事故で閉園し淋しげな東京ドーム

一番目立っていた中央展示場

中では電車も走ります。(嘘)

サギさんと蝶々さんもゴキゲンです。

こんばんは。
お久しぶりです。^^;

世界らん展日本大賞2011へ観光に行ってきました。(^^ゞ
こっそりと。(笑)

とりあえず写真を先に掲載しまして、これからレス確認します〜^^

書込番号:12693923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/02/22 23:02(1年以上前)

とても良い天気です

70-200L2

かなり気にってます

☆会長さん昨日は続きをレスする予定がひっく返りました。
お休みの日は10時位には寝てしまいます
奥様にPCを先に取られると厳しーですね
今はPCも携帯も必需品ですので安いモバイルが有ると便利ですよ
あと新潟県ではお花はなにも咲いてませんでしたので親ばかでいきます

☆AM-Sさんチャピレさんとカワセミ撮り良いですね
この次はご一緒に行きましょう
25日に行ってきます、ポイントはチャピレさんから昨日メールで教えてもらいました
F5.6でISO3200ですかけっこう暗かったのですねやはりヨンニッパが気になちゃいますね手持ちでの撮影ですか?平日にお休みが可能ですか、3月に富士山に行こうかと思ってます。また旭を撮りにと野鳥の森公園など行きたいところが沢山あります


☆花撮りじじさん
>個人的にでしたらお誘い下さい。今年からは何時でも
日程は空いていると思います。
是非行くときは、お声をかけます
来月には行く予定です良いスポットが有りました教えてください
NDフィルターを持っていませんのでそれまでに購入していろいろ撮ってみたいです

☆大和路みんみんさん
>Exif見ると50mmになっていますがシグマでしょうか
あ〜本当だ見てびっくりです、レンズは70-200L2ですDPPで見ましたが
レンズの情報がありません、そう言えば何かで見ましたが寒すぎるとAFが
効かなくなるのでカメラにカイロを付けていました。でもそんなに寒くなかったです

☆とうたん1007さん
スキー場はかなり広くて端っこの方は空いてました、やはり子供は雪が好きですね
スキー場は無料ですので、意外と安上がりですでも食べるものは、高いですね

書込番号:12693993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/22 23:04(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L

じーじ馬さん 早く逝くでごわす

5DU+EF85mmF1.8

5DU+サンヨン

続きです
★じーじ馬さん こんばんは

>関西では梅はこれからで、咲き始めとか、そんな開花情報が多いです!
東京は場所によってバラバラです!

>あの全体のボケは菱形格子の間から格子にフードが着く位に近寄って大部分に前ボケを作り撮ったものです

考えましたね〜
私も何かで真似てみますね!
今日は何も書かれてませんので50Lアップしてもよいのでしょうか?(笑)


★アックマンさん こんばんは

>あちこち見て廻っても
十分日帰り可能なので、今度は静岡オフもいいかもしれませんね

魔会なら大勢で行けますが御一人で日帰りは寂しいですよね!

>大分復調されてきたようで何よりです!
はい有難うございます
グキってくる兆候が判るようになりましたので
その直前は立ち止まって軽い運動してます(笑)

>鎌倉梅オフ実現できるといいですね
昨年もちょうど今頃に行きまくってましたが梅がいっぱい人もいっぱいでした(笑)
是非御一緒したいです

>ところで三脚はゲットされたんでしょうか?
それなんですが
これも密輸しますのでタイミングの問題なんです!!
妻は土日休みで、娘が火水休みか水土休み、息子が月水金土のどれか2日と
子供たちが週によってまちまちの休みなので
そこをうまく私が時間を作れるかで決まります(笑)

>他にもアンケート書きまくって粗品を色々もらってきました^^ 
ま、よくあるボールペン、パスケースの類ですけどね

残念〜〜〜!! そんなにあったんですか〜
お姉ちゃん撮りまくってたバツですね〜(笑)

★猫師匠 再びこんばんは〜〜

>昨日は丑の刻参りはなかったですね〜

本日もですが昨夜は帰宅が遅れたので丑の刻は爆睡でした〜(笑)

>私の好きなのはカムイ外伝とサスケです
あ〜、それは見てないです〜

巨人の星は一徹とうちゃんが私の父に似てるので
父が亡くなった後の再放送はちょっと泣けました!!
放送当時は確か夕方の6時30分だったかと思うのですが
その時間に父が居ると「テレビ見ながら飯食うな・・・」って怒られますので
テレビで全編はみられませんでした(笑)

>Σ150マクロ最近使いぱなしですが改めていいレンズだなと思いました
おかげで135L買わずにすんでいます

本当に良いレンズですよね〜
私はこのレンズの存在を知るのが遅すぎました〜(笑)

書込番号:12694002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/22 23:05(1年以上前)

大和路みんみんさんへ 河津桜の起源です

こんな写真も満開ならば・・・

皆様こんばんは!!
いやあ〜 暖かくなってきましたね。
駿府公園の小室桜が7分咲きくらいです・・・きれいですよ!!
河津桜もこの気温でかなり咲くんじゃないでしょうか?? 梅だって咲いてほしいですね!!

★大和路みんみんさん
くくり猿って聞いたことあります。 奈良だったんですか〜 一度見てみたいですね。
厄除けという事は正月なんかに飾るんでしょうか?
河津桜は新種らしいですよ。 原木の前に立っていた看板を撮ってきました。 大島桜とカンヒザクラが自然に交配してできた新種だとか・・
洞慶院は日曜日にまた行って来ようと思います。 何回行っても梅撮りは楽しいです!!
甥御さんの結婚式の写真ですか。
まずはおめでとうございます。
プロの方が入っている・・・という前提になりますが。
機材としては 5DU、24-105/F4LIS、P50、EF85/F1.8、135/F2L、EX×1.4.430EX 以上です。
ボディ2台体制も考えましたが40Dの高感度はちょっと辛いと思いましたので5DUだけでした。
記念写真などはプロに任せて、(記念写真を撮るときの準備なんかをスナップで撮ります)完全にしロート目線で撮りました。
お色直しの入場なんかでは、135L+ステテコで遠くから・・・人影を前ボケにしたりして^^
キヤンドルサービスではとにかくたくさん撮りました。 ストロボはあまり使わなかったと思います。 5DUの高感度を頼りにして・・・
撮った写真はDVDに焼いてプレゼントしましたが、3000×2000にリサイズしてますので少しはノイズ感も軽減されたかと・・・
一番心配したのはWBです。式場・披露宴会場とライティングが全くわからなかったので(というより調べる時間なんかありませんでした)
そこで、新郎のシャツの襟が真っ白だったのを見つけ、現像時にクリックホワイトバランスで仕上げました。 あとは微調整を少しだけ・・・
一番使ったのはP50でした。会場の中を自由に動けるのなら明るい単焦点が使いやすいです。
プロが撮らないような写真が一番喜ばれると思います。 いろんな角度から撮ってあげてください。
カーキカットの手だけ・・なんてのも喜ばれましたよ!!
頑張ってくださいね!!
あっ! 飲みすぎだけは禁物です(爆)

★とうたん1007さん
>あなたのおそばにギャラクシーtabですよ
あらら〜 こんどはギャラクシーtabの呪いですか? 参ったなあ〜^^ 携帯を使いこなせていない親父ですので・・・
>味が出ますよー。周辺減光が最高です
京都でお借りしましたので、周辺減光はよーく心得ております。
嫌いな人はダメでしょうが、何とも言えない味ですよね。 減光の仕方も汚くないし・・・ こちらの方が・・アワワワワワ・・^^
お子様の授業参観・・・お休みとって行っちゃいましたか。 楽しかったようで^^ 実は私も結構好きでした。
米さんの口座のリンクありがとうございます。
後でゆっくりと見てみます!!  大晦日の特集でも少しだけやっていましたよね。 楽しみです!!

★KDN&5D&広角がすきさん
Σ180マクロ・・・切れ味はさすがにΣですね。 ディスコンされちゃいましたが・・・新しいレンズは出さないのかなあ? 200マクロとか^^
>最後の喫茶店ではレンズの試写をやってましたが。(笑)
関東では居酒屋で試写会がはじまります。 これもオフ会の楽しみの一つですね。 私も最初のオフ会でタム180を試して呪われました。
望遠マクロって初めてだったのですが面白かったですね。 タムのマクロはAFが遅いという事でしたが、さほどは気になりませんでした。
今は100RですがほとんどMFで撮りますので^^
>赤ちゃんの上に吊るすやつ(今でもある?)に似ていますが、こちらはひな人形なんですね。
オルゴールが鳴るやつですよね。今でもあるみたいですよ。 吊るし雛は廻りませんが可愛らいいです。

★torakichi2009さん
1DWにホットピクセルですか。 これってピクセルマッピングとかで直すんですよね。
気がついちゃうと気になりますので直してもらうのが一番だと思います。
>ピントチェックの事も聞きましたが、あっさりと保証期間のがあるなら無償でやりますよという答えです。
やっぱりこれが本当でしょうね。 静岡にはSCがありませんのでサポートに電話して・・・という手順ですが、サポートの女性も同じ回答でした。
>Distagon T* 2/28 ZEを勧められてしまい、早々に退散しました
大魔王様を呪うとは恐るべき店ですね。 私なんかじゃイチコロです。
ツァイスのフィルターは私も気になっています。 T*コーティングのフィルター・・・P50にはこれが欲しい!!
最近カメラ屋さんに行ってませんので新機種も見ておりません。
KX5 X50は当然スルーですが、一度くらいは弄ってみたいですね。 今度行ってみよう!!

ここで一句
 “暇なとき カメラ屋覗いて 呪われる”
 お粗末でした

書込番号:12694013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/22 23:07(1年以上前)

続きます!!

★long journey homeさん
化女沼・・・なんか恐ろしそうなネーミングですね。
東北自動車道・・・どのあたりなんでしょうか? なんか出る場所ですか??^^

★じーじ馬さん
いや〜・・暖かかったですよ。 静岡弁でいうと「温とかったあ〜」←ぬくとかったあ〜・・と読みます^^
>桜色、そして菜の花の黄色は“春が来た〜”って雰囲気で素敵です!!
ありがとうございます。 菜の花も少なかったので一緒に撮ろうとするとアングルが限られました。
やっぱり南伊豆町へ行けばよかったかもです。   その分吊るし雛が楽しめましたが・・・
>菱形格子の間から撮って前ボケにしていますが、前ボケとバックボケが融合したような感じになっています。
そういう事でしたか・・・やはり工夫は大事なんですね。 京都で撮影スタイルを盗もうと思いましたが、まだまだです!!
関東オフ会では密着しようかな(笑) あっ! 密着されるんならおねーさんのほうがいいですよね。(爆)
今日の“花の回廊”シリーズも素敵ですね。 一枚目のタム90・・・これ好きです。 地味な葉っぱなのに主役に抜擢・・・こういうセンス欲しいなあ!!

★花撮りじじさん
>私の好みとしてはやはり菜の花とのコラボです。
やっぱりそうですよね。 私も菜の花とのコラボがいいんですが、菜の花も思ったより少なくて撮れる場所は限られていました。
>他の花を主役にして菜の花を脇役にして大きくボカして撮るのが好きです。
これも全く一緒です。 背景に菜の花、ほかの花を主題に・・・これが一番好きです。
花撮りじじさんと趣味が同じでよかったあ〜・・・!!
関東オフ会のことですが、もう話題になっているんですか。 これは嬉しいですね。 私もすごく楽しみなんです。
3月は忙しいので土日といえどもオフ会に気分にはなりまsね。 4月にしたいと思っています。
4月の後半くらい・・・GWの前がいいかな・・・なんて思っています。
場所も、関西の方々が参加しやすいという事も考えて、東京駅周辺or横浜・・・なんてことも考えています。
大勢の方が集まるとおもますので場所も考えなくては^^ 
>写真が大好きで写真を撮っている時が楽しくてしようがないのです。
それは撮っているときの花撮りじじさんを見ているとわかりま。本当に楽しそうに撮っていらっしゃいますから・・・
あれだけ熱心に、しかも楽しく撮られていれば傑作が撮れるのも頷けます。
これからも素敵なお写真お待ちしています!!

★AM-Sさん
ガンダム撮りましたね・・・いかがでしたか?
17:37であの暗さですか・・・やっぱりあと一時間は欲しいですね。 市の実行委員の方々・・あと一時間の延長お願いします!!
日本平で桜エビ団子2本ですか・・・おいしかったですか? 食事としては残念でしたね。
>あの企画、静岡市役所が主催なんですか。道理で^^ 寧ろナイター営業の方が集客できるような気がしました。
お台場のガンダムが終わった時に、(バンダイの技術センターが静岡にあるので)静岡市役所の方が今回のフェアをお願いしたようです。
静岡市役所主催ですので融通は利かないみたいです^^ 本当に夜のほうがいいんですよ〜・・・
>やはり満開の時期を狙いたいです。
河津桜も狙いますか? 原木は今週末には見頃だと思いますが、川沿いは次の週くらいかなあ??
あっ! 予想が外れても当方は一切の責任を負いませんので^^
満開にあたるといいですね!! ついでに稲取の吊るし雛もいかがですか?

★エヴォンさん
気のせいかサンヨンの作例が多いような気がします^^ 誰かへの呪いですか??
私も今度の日曜日には洞慶院(またかい!!^^)に行ってきます。 そろそろ御咲いてくれてもよさそうなものですが。 今度行ったら今年5回目です!!
>”梅満開 香りにまぎれ ヘをこいた”
香るような一句ありがとうございます(笑) 音がしなければわかりません・・・セーフです(爆)
>そう思ったら明日は久々にEF70-200F4LISにしようかなぁ〜〜
これは単焦点並ですから・・・そう考えると一番使うのはやっぱり単焦点かなあ。
私のレンズで今一番稼働率が高いのはP50です。 軽いし小さいのでいつでも一緒^^ 5DUのキャップになっちゃいそうですよ!!

★チャピレさん
あらら〜・・1,3枚目はハチでしょうか? それとも蝶? 蜜を吸っているようですので蝶ですかね・・・あっチョウ? なんちゃって(◎o×)☆\(^^)
26日も関東オフ会があるんですか? いいなあ〜・・・って私はいつもの仲間と4月の旅行の打ち合わせ兼新年会です。 昼間から飲んでいます!!
ユリカモメのお写真たくさん撮ってきてくださいね!!

★写真が好きっさん
ちょっとのご無沙汰でしたね^^
おお〜・・東京へ行かれたんですね。 別に東京の悪魔様たちに殴り込み・・・っていうわけじゃないですよね^^
そういう時には大魔王様をお連れする方がいいですから!!
世界のラン・・・ちょうど昨日のラジオで聞きましたが、日本のランって世界的に見てもレベルが高いそうですよ。
うまく世話すると長いのは6ヶ月くらい花が持つそうです。
蘭の花は写真撮るのが楽しくなりますね。 作例お持ちしています!!

ここで一句
 “東京へ ランを撮るんだ ランランラン”
 お粗末でした

書込番号:12694022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/02/22 23:20(1年以上前)

50L

50L

50L

50L

Football-maniaさん みなさん こんばんんは


チョイご無沙汰です。
風邪気味でしたがすっかり良くなって絶好調です。
会社も休むことなく乗り切ることができました。

4月の旅行の計画はおおよそ立ったでしょうか。
計画をたてる時が一番楽しいかもしれませんね。


本日も街スナの在庫からです。


○とうたん1007さん こんばんは

路面電車、気に入って頂けたでしょうか。
実は豊橋も一台だけ新車両が走ってますが、やはり旧車両のほうが
断然恰好いいです。私の好みですが。

プチオフ会の写真拝見しました。
白い巨砲の持ち主が増えそうな雰囲気ですね。または1D系。(笑)

風邪のほうは寝てよくなりました。
お酒は飲んでませんよ。

○torakichi2009さん こんばんは

そうですね〜。
路面電車が走ってる道路を運転するのは大変ですよね。
私も怖くてたまりません。

ステテコの使用感のコメントありがとうございます。
やはりAFのスピードはU型よりも良いですか。
移りは条件の悪い時に出るのでしょうね。


○odachiさん こんばんは

あれ、奥様は韓流ドラマはイマイチでしたか。
うちは私が出勤したあとは見まくりのようです。(苦笑)

水島ヒロ、仮面ライダーカブトに出演してましたね。
うちの嫁も好きみたいです。


○エヴォンさん こんばんは

おっと、吉田城を目指しておられたのですか。
吉田城をご存知とはマニアックですね。って私だけの感想でしょうか。(笑)
たしか、ご家族でお城めぐりをされた時のことですよね。
彦根城やら犬山城に来られたときですね。
そうですか、それは残念でした。

伊良湖ビューホテルに来られたのが1983年ですか。
はははっ! 私も嫁も中学生です。
ということは嫁はエヴォンさんにはお会いしてないですね。

遅れましたが、沢山のキャンギャル写真ありがとうございます。
舐めるように見させております。
来年のイベント時は東京出張入れておきます。(笑)


○大和路みんみんさん こんばんは

大阪も路面電車が走ってのですね。
路面電車はのどかな感じがいいですね。

「葉落ちて雪まとう」の写真、これはいいです。
木の構図もすごくいい感じだと思ってます。ほんと綺麗に撮れてます。


○花撮りじじさん こんばんは

花撮りじじさんのお姉さんのお住まい、私とかなり近い感じがしてなりません。
寄られる時はぜひ連絡くださいね。

プチオフ会楽しまれたようですね。
あと1ケ月ですね。これまで苦労して働いてきた訳ですから
まずはお体のケアをしっかりなさってください。
そのあとで、お写真を楽しんでください。


○じーじ馬さん こんばんは

>豊橋市内は大都会ですね〜!
いえいえ、そんなことはないですよ。間違っても、大は付かないとおもいます。(笑)
奈良は奈良で日本を代表する古都ですから、そこで生活できるのも羨ましいです。
奈良はパッ見は古都です。(笑)

プチオフ会、楽しまれたようですね。
カワセミを楽しんでる方おられましたが、白い巨砲に走る方おられるのか楽しみです。


○ひろっちさん こんばんは

100Lでポートレートですね。ありがとうございます。目の保養です。
来年こそは生で目の保養に出かけたいとおもいます。(笑)

書込番号:12694113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/22 23:32(1年以上前)

復帰第一弾!! 凛としてW

復帰第二弾!! 凛として2

KISSでキッス!!

お気に・・・です(笑)

会長〜〜〜〜 皆さ〜〜ん こんばんは〜〜〜♪

や〜〜〜っと、パソコンが退院しました〜〜

1/12以来40日振りの復帰です!
PARTにするとナ・ナ・ナント5PART振りです!
いや〜 パソは良いですね〜〜^^
スイスイ書けちゃいますもんね〜

先ず、パソコンが入院中にメールがどのくらい来てるのかな?と確認してみたら
受信が388通で、迷惑メールは173通、
そして、お気楽板の皆さんからのメールは(隠しフォルダに振り分けてるのですが)ナント304通でした!!

でも、お気楽板の皆さんからのメールは何故か一件に付き同じモノが2通来ることもありますので、
実際には180通ぐらいかと思いますが・・・、それにしても皆さん凄すぎデス(笑)

皆さん! 夜な夜ないったい何をやってるんですか〜(笑)

皆さんのメールは後々拝見させて頂きますが、その間に携帯の方にも配信して頂きホント感謝申し上げますW

実は今日はよりによって妻の誕生日というなんともややこしい日でありまして、先ほど一連の儀式を子供達と済ませ
やっとこさ、久々のカキコを楽しんでおります。

”キヤのんき”PCから復帰第一弾は、勿論CP+のお姉ちゃんデス!

横レスは、明日にもさせて頂きます!

今宵は久々の貼り逃げで、(←言ってみたかった(^^ゞ)失礼しま〜〜す(笑)

1・2枚目 いい女は後ろ姿も手を抜かない!
3・4枚目 このお姉さん達はお初では?

1・2・3枚はエヴォン師匠にお借りした天下の宝刀”135L”ですW
4枚目は、同じくエヴォン師匠にお借りした宝刀”50L”ですW

しかも、皆さんに”キヤのんき”は撮り足らないだろうから行って来い!!
と15分間もお暇を頂き自由行動でゲ〜〜ット!!です(^^ゞ

書込番号:12694200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2011/02/22 23:53(1年以上前)

らん展日本大賞2011

らん展日本大賞2011

らん展日本大賞2011

続きまして、らんの写真も少しばかり掲載と。(笑)
前スレへの亀レスになりますが、失礼します。

★大和路みんみんさん

こんばんは。
お花綺麗ですね、でも名前が頭に浮かばない…
2枚目〜のポピーの仲間のような花なんでしたでしょうか?^^;

リハビリ順調に進んでらっしゃるんですね。
良かったです。
3月にお会いするのが楽しみですわ〜。

ところで、披露宴出られるんですね、いや〜結婚式、何回やってもいいものですよね。(冗談ですw)
私も友人の結婚式の写真、少し撮った事あります。
奥様のアップはどうせ印刷前にソフトフィルター処理かけますから(笑)、高感度をバンバン使うとグーです。

・RAW
・ISO1600-6400
・高輝度側階調優先
☆大口径レンズでグラビア風だけを追求(笑)

記録はプロに任せて、記憶に残る写真を撮ると良いのではと思います?^^;
ご両人の両親と、招待されてる親戚の小さいお子さんの写真が、好評であった記憶があります。
うまくいくといいですね〜。
後ほどメールもしますね〜。

★じーじ馬さん

こんばんは。
サファリパーク…鶴見ではなく天王寺動物園です。^^;
ちょっと探検してきました。

★花撮りじじさん

こんばんは。
素敵な写真が連日出てますね。
今日からはもう京都植物園の写真が並びそうですね。
楽しみにしてます。
また次の機会がありましたらぜひご一緒させて下さいませ〜。

★遮光器土偶さん

あ、私のマイガールの破廉恥な姿が(笑)
駄目ですよ。^^;

★とうたん1007さん

米美知子さんの撮影術、なんだか勉強になりそうな映像ですね。
がんばって吸収してきます〜。

★torakichi2009さん

京都植物園たのしまれたんですね。
やはり望遠レンズの鳥さん組だったのでしょうか。
1D4の点検、しっかりされてますね。
私も今度点検だしてきます、たぶん同じ梅田scにいきますので古い40Dも持って行こうかな^^;
情報ありがとうございます。

★odachiさん

ステテコ入荷待ち中なんですね。
ポートレートは楽しまれたようで羨ましいです。(笑)
動物さんも同じ哺乳類、素敵なポートレートの被写体…(負け惜しみ(笑))

★チャピレさん

こんばんは
目の覚めるような綺麗なお花と、昆虫の組み合わせ、素晴らしい写真ですね。
2枚目の陽光で光る毛が最高です〜。

★会長さん

cp+の余韻もそろそろ終わりかけですね〜
またどっかで仕入れてきてくださいませ。^^;


レスいただいた方、抜けがあります、すみません(>_<)
また次の機会にm(__)m

書込番号:12694323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2011/02/23 00:11(1年以上前)

緋の司

道知辺

P100+TUBE

梅に「猪」?

会長さま、みなさま こんばんは。

お題が「梅」と「桜」ですね〜。私の近辺ではやっと「梅」が3〜5分咲き位になってきました。
近所の梅公園からの写真をアップさせてくださいね。「桜」は3月中旬までは無理みたいですよ。
会長さんは河津桜を撮っておられますね〜。桜のピンクと菜の花の黄色とても素敵ですよ。
前ボケに菜の花、満開の桜、背景に青空と富士山よく本で見る風景ですが一度でも撮りに行きたいです。会長さま〜、そのような作例を見せてくださいね。

★エヴォン師匠
今夜も丑の刻参りで魔界に君臨していらっしゃいますでしょうか?
この何日か丑の刻参りの時間にお邪魔しようとしていました。
12時半までは起きていられるんですが、いつの間にか電気をつけたまま寝てしまっています。
これは危険な「魔界」に近づかないように、背後霊の大魔王さまが守ってくださっているのでは?
5DU+サンヨン+ステテコ+チューブで撮られた花の写真、ピンはもちろんですが構図が決まっていますね〜。
黄金比の交点に主題の花がさりげなく配置されているなんていつも構図を考えてシャッターを押しておられるんですね。(勉強になります)
CP+のお姉さんの写真を全て見せていただきました。(おありがとうございます)
ほとんどのお姉さんの目にピンが来ていますが、LUMIXのお姉さんだけバストに……、エヴォン師匠も好きね〜!!

★odachiさん
久しぶりに親B写真を拝見させていただきました。お嬢さんの「今日で5才」とても良い雰囲気が漂っていますよ。お顔のピントを少し甘めにしてソフトフォーカスをかけたみたいで好きですよ。
女の子がいらっしゃるのは羨ましいですね。私も孫は女の子が欲しいです。(子供が結婚する雰囲気は少しもありません)

★じーじー馬さん
先日はカワセミをゲットさせていただきありがとう御座います。またこの先もいろいろご指導ください。
「花の回廊」シリーズのお写真どれも素晴らしいです。なんというか「お色気」を感じます。
じーじーさんの持っておられる「男の色気」が作品に反映されているんでしょうね〜。
私などにはとても真似のできないタッチだと思います。

★大和路みんみんさん
Σ150マクロのシリーズ、どれもしっかりピンがきていますね。(しかも開放で)
この日は三脚をお持ちでしたか?
私は手持ちではこんなにピンがきてくれません。
3月12日何とか都合をつけてメールします。

書込番号:12694434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件

2011/02/23 01:33(1年以上前)

100L フクジュソウ

70-200F4L ←

100L ボケ

← ミツマタ

Part44 お引越しおめでとうございます。

春が近づいてきて、皆さんの動きも更に加速されているみたいですね。
このペースだと、6日間でまたお引越しかもしれません。


今週も野暮用のため時間が取れませんでしたが、19日の午前中だけ
神代植物公園に行ってきました。
花粉症予防のため、マスクをして撮っていたのですが、ファインダーが
雲ってしまうので、結局マスクなしで撮りましたが、幸い、花粉症の
症状は出ませんでした。
しかし、カメラを先週のカワセミ君撮りの設定ままにしており、そのまま気がつかずに
ISO1600で撮ってました。その後気がついて、ISOを珍しく100にセットしましたが、
今度は、鳥さんを撮るとき、ISO100のまま撮り、ブレ写真連発となりました。
結構いいシャッターチャンスがあったのですが、まともに写っていませんでした。
ということで、自己嫌悪に陥っています。

まあ、次の機会を楽しみにしたいと思います。


とりあえず、お祝いのお花をUPします。


前板の横レス失礼します。

★エヴォンさん こんばんは

> >支えてないと歩けなくて、家でチーちゃん撮りも出来ないので哀しいです
重症ですね〜。体を動かせないのはつらいでしょうね。

> >治ったらその分撮り返しますよ〜〜〜!!
もう撮り返しはじめましたか。
無理しないでくださいね。
治りかけに無理すると、長引きますよ〜。


★torakichi2009さん こんばんは

> >IS付の双眼鏡、良いでしょう。・・・・鳥だけでなく星を見るのにも良さそうです。
> >価格が高いのには商品名にLが付いているのがありますよ。
確かに、星を見るときもよさそうですね。CP+に展示されてた双眼鏡にも”L”
が付いていたと思います。でも、私には双眼鏡よりレンズの方がいいです(笑)。

> >1DsWが出ない事にはあとの物は出てこないでしょうね。
> >1DsWまでがDIGIC4だと勝手に想像しています。
秋か冬でしょうか。今年はレンズの年とのことなので、来年に持ち越しかも
しれませんね。


★キャんノンとびらさん こんばんは

CP+帰りの夜景、きれいですね〜。長秒で見事に雰囲気でていますね。
”夜景撮りに抜け駆け(^^”
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12637405/ImageID=859105/
は不思議な通路ですね。魔会への入口でしょうか?

> >レンズと解きまして、キャンペーンガールとときます
あれ? どちらも”我慢できない〜!!”では?(爆)

> >いえいえ、自分のレンズではないので(__)
もうすぐ、自分の大砲でも撮れそうですね。

> >もう手遅れです(笑) 多分、そろそろ夢に出てきますよwww
> >うひひひ(^o^)
これは、とびらさんの実体験でしょうか。怖いですね〜。
私の場合、夢は見ているのでしょうが、朝目が覚めるとみんな忘れてしまいます。

>> >>ところで、予約されましたか?
> > あら、いい所突いてきますね〜(笑)
> > ペコちゃんで(^^)d ふふふwww ちなみに、8-15も(^^)d ふふふwww
やっぱりですか。予約おめでとうございます。
これで、一式揃いましたね。6月になったら、バッチッチッチッチッチッリ
撮りまくれますね(笑)

> >3人いて耳元で、たまらんでしょうね〜(>_<)考えただけでも怖いwww
エヴォンさんはいま腰を痛めて速くは逃げられませんので、思いっきり
呪えますよ〜(爆)。
ただ、悪魔さまがこれを聞くと、腰痛が直っちゃうかもしれませんね(笑)。


★チャピレさん こんばんは

> >いいですねーみなさんと三脚並べて大砲打ちたいですねー。
やってみたいですね〜。皆さんの大砲が揃うのはいつ頃でしょうか?
秋ごろかな? えっ、私は横で見ているだけですよ(笑)

> >・・・・L単の大砲には画質で完敗ですからねー
ヨンゴーロクで実感しました。L単にはかないません。

> >大砲でカワセミ専門に撮られている人のお写真と同じ位のレベルで撮れたらなーと
> >思っているので大砲が欲しくなりますよねー。
鳥さん撮りの恐ろしい世界ですね。どうしても大砲が欲しくなってしまいます。

> >感度が高いとピントが合っていても羽の描写が悪くて全然駄目です^^;
7Dなら高感度も結構使えるのでは?40DではしょうがなくISO1600にしていますが、
ノイズにがっかりしています。


★大和路みんみんさん こんばんは

> >天神さんですね
> >大阪では北野天満宮ですね
北野天満宮は有名ですね。
谷保天神は、東日本における天満宮としては最も古く、
湯島天神、亀戸天神とならび関東三天神と呼ばれているそうです。
「野暮天(やぼてん)」の語源になった天神さんです。

> >梅のほうはいかがですか
前回のレスでUPしましたが、ここは梅も有名です。
今年の梅祭りは、2月26,27日に行われるそうです。

> >仕事始まっても土日は行きまくります
みんみんさんパワー、充電100%ですね。
お写真楽しみにしています。


★Football-maniaさん こんばんは

> >撒き餌君も頑張っていますね。
> >・・・・・軽くて描写もいい・・・お手軽なレンズですよね。
今までは、バッグにレンズが3本しか入らなかったので、いつもお留守番でしたが、
バッグが大きくなったので、持ち出せるようになりました。
すると、良さを再認識して、いっぱい使うようになりました。
軽いってことはいいことですね〜。


★とうたん1007さん こんばんは

> >実は、石橋睦美さんの大ファンで、本は、ご紹介いただいた「歴史原風景」以外にも
> >「神々の杜」と「熊野」の三冊持ってます。
すでにお持ちでしたか。私はあまり写真集は見ないのですが、見てさすがはプロ
だな〜と感心しました。
猿島2号さんお薦めの本が見つけられません。どこかで立ち読みできないかな〜(笑)

> >あのAF時の、ギーギーと言うか、なんとも言えないモーター音さえ無ければ、良いですのに。
慣れるとあの音も、なかなかかわいいですよ〜。
一生懸命仕事(AF)してるぞ〜!!って(笑)



続きます。

書込番号:12694792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/02/23 01:44(1年以上前)

100L サンシュユ

← ←

← クリスマスローズ

← ←

★じーじ馬さん こんばんは

> >撒き餌君頑張っていますね〜!
50Lの予算があれば撒き餌君は15本買えてしまいます。
このコストパフォーマンスは誰もかなわないでしょう。

> >私の撒き餌は破損して、その後50Lに呪われっぱなしで頬もこけてげっそりと〜(笑)
50Lにはダイエット効果もありそうですね(爆)
でも、呪いから開放されるのももう少しでしょうか。

> >今日もC-PLを使った写真(3〜4枚目)を貼っていますが、青が濃く出ますよ〜(^^)
青がきれいに出てますね。
PLフィルタも欲しいのですが、撒き餌1〜2本の値段かと思うと簡単には手を出せません。
なんか、値段の尺度が撒き餌君になっちゃいました(笑)
この板のみなさんの尺度は、やはり135Lなのかな?
私とは10倍の開きがありそうです(笑)

> >短いレンズしか持ってないのにカワセミに挑戦している年寄りじーじです(^^)
おっと、50Lの次の宣言でしょうか?
今度は、大魔王様の呪いでダイエットができそうですね(笑)


★大和路みんみんさん こんばんは

> >100Lマクロさすがピンがきてますね〜
> >シグマやタムではこ〜わいきません
> >ピンが来る確率は3枚に1枚ですね
100Lを使うと他のマクロレンズが使えなくなります。
あとは腕さえあれば、、、

> >ヨンニッパとかゴーヨンなんてなかなか買えません(笑)
1年前には、アマチュアでこんなレンズを買う人がいるなんで
思いもしませんでした。
やはり、鳥(呪)ウィルスは危険です。10km以内立ち入り禁止でしょう(笑)。


★torakichi2009さん こんばんは

V型ステテコのご購入おめでとうございます。
U型とどの位差があるんでしょうね。レポート楽しみにしています。

> >サンヨンと456は鳥専門と割り切るか、他にも使いたいかですね。
> >花を望遠マクロ的に撮るなら断然サンヨンですが、枝カブリの激しい所で
> >鳥に素早くAFを合わすなら456です。サンヨンを使っている人が圧倒的に
> >多いですが、鳥さんをやっている人は456も多いですね。
鳥さんなど高速AFが欲しい人は456、多目的の人はサンヨンですね。
非常にわかりやすい説明ありがとうございます。
このレンズもそろそろリニューアルの時期かと思います。
どんな進化をするか楽しみですね。


★Football-maniaさん こんばんは

> >花粉症きましたか・・・私は1月初めから薬を飲んでいまして、外に出るときにはマスク
> >・・・・今のところ大丈夫です。
今のところは、薬の効果でそれほどひどくありません。
これから2ヶ月、辛い日が続きそうですね(泣)。
サンヨンと456は大魔王様に解説していただきました。リニューアルもありそうですが、
会長はやはりサンヨンでしょうか?


★花撮りじじさん こんばんは

> >もう一羽おりませんでしたか。「2羽、庭に居る鳥を撮りました。」なんて・・・
> >古いかな?(苦笑)
裏庭の2羽もいました(笑)が、写真は撮りませんでした。

> >翡翠さんの方に気持ちが行っていらっしゃいますね。楽しいのでしょうね。
カワセミちゃんは逢えれば楽しいのですが、逢えないとがっかりです。
皆さんにお見せできるような写真を撮ろうとすると、高い機材が欲しくなります。
(腕が無いもので) これからの季節は、他にも色々撮りたいものも増えてきます
ので、鳥さんとのお付き合いは程々にしていこうと思います。

> >丸ボケは反射が強いと「白の丸ボケ」が強くなり視線が丸ボケの方に行ってし
> >まいますので、「薄い丸ボケ」になるように撮っています。
私も丸ボケ大好きです。「薄い丸ボケ」は参考にさせていただきます。

> >その通りと言いたいのですが・・・・有りました。
失礼しました。ということは、私のときもあったってことですか。
もらったことがなかったのがばればれですね(恥笑)。


やっと、前板分返済して、ここからPart44です。

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

> >鳥さん沼はお誘いが多くて...私はなんちゃってバーダーですから
> >深〜く浸かるつもりは無いのですが。(笑)
私から見ると、十分深〜く、浸かっていらっしゃるように見えますが(笑)

>> >>どうせなら、病気でないときに1週間休みたいですね。
> >同意。ですが無理です (- -;
そうですね〜。休暇はたっぷりあるので、病気になったと思って休めばって
思うんですが、実際にはなかなか踏み切れませんね。


★猿島2号さん こんばんは

> >悪魔さまも、ワタクシも、ちゃんと覚えてますので! あはははは
まずい!! 小悪魔ちゃんに記憶消去の魔法をかけてもらわないと
いけなせん。ひ ろ っ ちさん伝言をお願いします(笑い)。

> >あ、そうですね〜 事務局長とたまりばさん、どちらが先に降参されますかね〜♪
> >楽しみですね〜! あはははは
事務局長は、今からXdayに向けて準備をしています(と勝手に想像しています)。
菌、いや、金メダルを取られるのではないでしょうか????
と、プレーシャーを掛けておきます(爆)

続きます。

書込番号:12694819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/02/23 02:02(1年以上前)

100L

← 河津桜はまだつぼみでした

続投失礼します。

★AM-Sさん こんばんは

週末はカメラ三昧だったようですね。土曜日は晴れましたが、日曜日は曇で、
ちょっと残念でした。怒涛のお土産写真お待ちしています。

> >40D+456なら余裕でフリップサイド400に入りますよ。
相変わらずいい所をついてきますね〜。

> >でもIS付が出るなんて>噂もあるようなので迷うところですね。
サンヨンも456も古いレンズなのでリニューアルのうわさがあり、
資金が調達できたとしても、買う時期が難しそうですね。

> >某ブースのお姉さんの話では四日間皆勤の人もいるようなので、自分なんかまだまだです^^
色々とおねえさんから情報もゲットされているようで、、、(にやにや)

> >たまりばさんもお散歩セット如何です? 小さいことはいいことです^^
小さい、軽いのよさは実感しているのですが、40DではMFの自信がありません。
MFは、Body更新後に考えます。

> >そう言えば、たまりばさんとも昭和記念公園イルミ以来お会いしてないですね。
今年、オフ会はCP+しか参加できていません。
野暮用で、休日を丸1日あけることが出来ないので、気合を入れた撮影ができません(悲)。

> >今度神代植物園でも行きましょうか?
実は、19日に神代植物園に行ってきました。ただし、午前中の2時間だけでした。
前レスでも書きましたが、梅は見頃でしたが、その他の春の花はまだこれからという
感じでした。
どこでもご一緒したいいのですが、しばらく野暮用が続くのと、
花粉の大量飛散が心配で、計画を立てられないでいます。

申し訳ありませんが、3,4月は体調と天候を見ての参加とさせてください。


★Panyakoさん こんばんは

2枚目、3枚目のお花きれいですね。特に2枚目は絞って見事に捕らえています。
4枚目の撮りさんもピントばっちりです。初めて見る鳥さんです。

> >そうですね、もともとカスタマイズの見本市にたいなものですので
> >派手なお姉さんが多いですね〜
非日常の迷宮に入り込めそうですね(ちょっとオーバーかな?)。

> >場合によってはショップ常連さんや店員など素人さんがコンパニオン
> >をやってるので、チョッと違った感じもあります。
これはこれで、新鮮そうですね。
目を輝かせているPanyakoさんが見えるようです(笑)


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

カワセミくんきれいに撮ってますが、、、ミラー取れちゃいましたか。
大変でしたね。せっかくの撮影会でしたのに、残念でした。
これは、新Bodyを買えという、大魔王さまのお告げではないでしょうか?(笑)


★よびよびさん こんばんは

> >けっこうデカイ城なのでいいですよ〜今度九州にもお越し下さい、
行きたいんですが、遠いんですよね〜。
老後の楽しみかな〜(笑)

> >1DV、Wは触ったことがないのでシャッター音は分かりませんが、
> >1DUの連写枚数は8.5枚と遅めなのでカシャって言う暇があるのかも知れませんね。
> >1DsVは店頭で触った事がありますが、同じ音のような気がしました。
解説ありがとうございます。
8.5枚で遅めと言われると、、、まあ、私には関係ない世界なんですが(笑)。


今夜はこの辺で失礼します。
レス漏れありましたら、ご容赦ください。
おやすみなさい

書込番号:12694872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/23 02:08(1年以上前)

SILKYPIXで現像

DPP(スタンダード)で現像

SILKYPIXで現像

DPP(スタンダード)で現像

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日もよい天気で、こちらでは梅の花がどんどん咲き始めました。
昨日よりも大分咲いている花が多いように見えます。
 暖かいので昼間は上着無しでも良くなってきました。

 関西のオフ会では車で参加される方も多いですし、お酒を飲まれない方(私だけかな?)もいらっしゃいますから。
関東ではタムロンの望遠マクロで呪ってくださる方がいらっしゃいますよね。
 今回はΣ180マクロとMP50がほとんどで他のレンズはほとんど使うことができませんでした。

 吊るし雛は廻らないんですか?
風が吹けば廻るのかなって思ってました。
もうすぐひな祭りですね。

 今回は同じ物ですがSILKYPIXとDPP(スタンダード)で現像した物をアップします。
DPP(スタンダード)ではシャープネスがかかっていますが、他にもなにかパラメータが設定されているようですね。
大分仕上がりが変わりました。

●torakichi2009さん。
 他にもミラーが落ちた方がいらっしゃいましたか。
まだまだ対策されていない方がいらっしゃるようですね。
私の方は今日カメラを送りました。修理には一週間くらいかかるようです。
 梅の花はそろそろ見頃になってきたようです。
来週に間に合うかどうかわかりませんが、PENの方のレンズも注文しました。

●とうたん1007さん。
>鳥さんには、行ってはいけないと、親の遺言なんです。
>まだ、両親とも健在ですが?(笑)
 それじゃ、鳥さんには逝けませんね。
比較的近くで撮れるメジロさんや鶴見緑地の鳥さんなどはいいですが。

●大和路みんみんさん。
 結婚式の写真は撮ったことがありませんので他の方にパスします。
会長や悪魔様が詳しそうですね。

>Σ180マクロのお写真相当コントラスト落としていませんか?
 え〜、特にコントラストはいじっていません。
RAWで撮ってSILKYPIXでほぼそのまんま現像しています。
DPPで現像するとまた違う結果になるかもしれないですね。
 桃の花は情報収集しておきます。

●じーじ馬さん。
 修理には一週間くらいかかるようですが、その分くらいの在庫は確保できました。
あとは帰ってくるのを待つだけです。

 梅は暖冬の年などは意外と山手の方が先に咲き出したりしますが、今年は全体的に遅れていますね。
それでも、南部梅林や岩代梅林はそろそろ見頃になったようです。

●花撮りじじさん。
 私はだいたい日・月曜日が休みになっています。(今日も休みだったりしますが)
カレンダーと関係なく勤務表を作っていますので。

 今回は結構絞って撮ってみました。
最短で撮れば絞っても背景はボケますが、今回は少し離れて撮ったのでボケは少なめです。

>あのような狭い人通りが多い場所で撮るのは本来の姿からすれば遠慮すべき状態なのかもしれ&#8232;ませんね。
 こればかりは行ってみないとわからないですから。
それにほとんどの人がカメラ(携帯も含む)は違えど撮影していましたから。難しいですね。
 私もそうですが、撮っている間は夢中になっていますから、純粋に花を見に来ている人には迷惑だったかもしれないですね。

●エヴォンさん。
 5Dのミラーの件はメールがきていたのは覚えていますが、Webで公開されていましたか。
価格の板だけでも相当報告されていますが、稀なんですね。
稀なら告知する必要もなさそうですが。

>サンヨンいかがですか〜?(笑)
 私の中では200mmまでに制限していますので遠慮させていただきます。(笑)
実際のところ望遠は200mmも300mmもそれほど違いがわからないので、いっそBORG(640mm~896mm)とかPROMINAR(500mm Or 850mm)に目が向いています。
 PROMINARとかいかがですか? キヤノンの赤鉢巻きに似ていて違和感無いですよ。AFは無いですが。(笑)

●キヤのんきさん。
 パソコン復帰おめでとうございます。
長かったですね〜。CP+の方は楽しまれましたか?
また、ポートレートの作例お待ちしていま〜す。(笑)

●たまりばさん。
 「みつまた」この間京都のプチオフ会で見かけました。
変わった形の花ですね。

>私から見ると、十分深〜く、浸かっていらっしゃるように見えますが(笑)
 止まっている物しか撮れませんし、冬の間のお楽しみと行ったところです。(笑)

書込番号:12694884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/23 17:04(1年以上前)

お題の梅も 135L

”植物園の花”シンプル編 135L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

今日も気温が15℃位まで上がり3月の陽気でした^^
明日も15〜17℃まで暖かくなりそうなので梅も、もっと開かないかな!

今日は久しぶりに午前中に庭での梅や水仙、そして何時ものカワセミの池に様子見に行ってきました。
カワセミちゃん来てくれましたよ!
現像が出来てないので次レスで貼らせて頂きます。

京都植物園の続きを貼ります。
今日は“花の回廊”では無しに園内で撮った他の花達です。
題して“植物園の花”シンプル編です。

横レス失礼します

★大和路みんみんさん

今回もΣ150で花の回廊のお花たちが色鮮やかで綺麗ですね^^

披露宴の撮り方は会長さまも去年に知り合いの結婚式で撮っておられましたね!
色々と皆さまから助言があると思いますよ。

>米さん美人ですね

みんみんさんもそう思いますか! 同感です!
私もとうたん1007さんが案内頂いた動画見ましたが、景色を見ていないで米さんの顔ばかり見ていました(爆)

★エヴォンさん

50L復活ですね!
>今日は何も書かれていませんでしたので50Lアップしてもよいのでしょうか?(笑)

恐ろしい魔界の悪魔さまの呪いですから、じーじが何も言わなくても遠慮なく貼ってこられるでしょう?(笑)
ここで一句
“沼直行 呪う楽しみ 悪魔さま” 容赦はなさいませんよね(爆)

★八丁蜻蛉さん

今回の街スナはオール50L! 
悩める年寄りを救い給え、アーメン、ソーメン、冷や素麺
これだけ暖かくなると冷や素麺も上手いんじゃないかな(誤魔化しているじーじ)

今回のオフ会では、花撮りじじさんと私は鳥さんには行きませんでした!
よって、白い巨砲とは縁がありません(笑)

★キヤのんきさん

おお、PC復活おめでとうございます^^
やはりPCだとサクサクでしょう!
携帯からだと大変だったでしょうが長い間お疲れ様でした。

さあ、これで貼りまくれますね!
早速にPC+のお姉さん方を貼って頂いて有難うございます^^
流石にお姉さん方、バックも隙がありません!
ヒップが可愛い〜〜! これまた失礼を致しました〜(爆)

★写真が好きっさん

らん展に東京ドームまで行ってこられましたか^^
展覧会ですからランも綺麗で優れたのが多かったでしょうね!

動物達は天王寺動物園でしたか!
ここへは孫の幼稚園の時を連れて行って以来行っていません。

★反省マンさん

神戸方面で撮られた梅でしょうか。 綺麗ですね!
イノシシさんが道端にいますものね(笑)
神戸はイノシシが出没するので有名ですから!

「男の色気」と言って頂いて大変嬉しいです^^
ますます色っぽい男と写真を目指します(笑)

今日カワセミ池に行ってきましたが来てくれましたよ(^^)

★たまりばさん

たまりばさんも植物公園に行ってこられたんですね^^
貼っておられるお写真は植物園などでないと中々見れませんものね!
福寿草が春らしい色でいいですね〜!

撒き餌くんは抜群にCPの高いレンズですが、ちょこっと落しただけでポコッと割れてしまってからは標準レンズ無しで過ごしています。
50Lに執着している優柔不断の年寄りです(--、)

★KDN&5D&広角がすきさん

SILKYPIXとDPPでの現像比べ大変参考になります^^
微妙に色合いが違いますね。
私はDPPしか使ってません(これしか無い・笑)ので、判りませんが、SILKYPIXを使ってられる方も多いですよね〜!

ミラー落ちの修理に1週間ほど掛るそうですが、在庫分撮れていてよかったですね(^^)




書込番号:12696759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/23 17:41(1年以上前)

マヒワの夫婦

下の枝に

少し枝かぶり

飛び出した〜!


引き続いてです。 再度こんばんは

上にも書きましたが、久しぶりにカワセミの出没する池に午前中に行ってきました^^
植物園のオフ会に刺激されたきらいはありますが、近所で白い巨砲でなくても撮れる魅力で行っています(笑)

先日書きましたように、池周辺の枝が剪定で切り払われて、カワセミさんの定位置であった枝も無くなりました。
しかし今日の偵察で、隣にあるモミジらしき残っている枝に来てくれました。
ダイブは1回有りましたが、これは撮影に失敗しました。
写ってはいるのですがピンボケです(^^;
枝から水面まで2〜3mですので飛び出すとあっという間に水面です。
余裕がないので難しいですね〜!
またチャレンジです。 今日は暖かでカワセミさんを待っている間も寒くなくて良かったです(^^

全て70-200F4L+1.4ステテコ 全てノントリミングです。

この前に参加して頂いたお三方に。

★torakichi2009さん、大和路みんみんさん、反省マンさん

今日様子見に行ってきましたら、カワセミちゃん来てくれました。
ダイブは1回でしたが、枝には2回来てくれました。
このカワセミの縄張りなので(多分)これからも来てくれると期待しています(^^)

書込番号:12696885

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/23 17:54(1年以上前)

こんばんは

お久しぶりです
仕事が落ち着きましたので
超久しぶりにイジデジを持ち出しました

自宅庭にある垂れ梅が咲いていたので
少し撮りました。気になったのが
上の部分のツボミがない事。。。アレ???
下の部分はツボミ、花がありますが
こんな現像初めてです

24LUです

書込番号:12696928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/23 19:12(1年以上前)

5DU+EF50mmF1.2L

5DU+EF70-200F4LIS+ステテコ

5DU+シグマ150mmF2.8マクロ

7D+EF70-200F4LIS+チューブ

今夜もこんばんは

梅と菜の花コラボを撮って参りました!!
場所は浜離宮です!

久々の2台体制でけっこうしんどかったのですが菜の花見た瞬間疲れが飛びました!
綺麗でしたよ〜〜〜!

>気のせいかサンヨンの作例が多いような気がします^^ 
当分大丈夫です!
本日はEF50Lと久々のEF70-200F4LISとシグマ150mmマクロです!!

>私のレンズで今一番稼働率が高いのはP50です。 軽いし小さいのでいつでも一緒^^ 5DUのキャップになっちゃいそうですよ!!

5DUのボディキャップはEF50Lと決まってるんですよ(笑)

ここで一句
”いつみても 50Lなら 美しい” お粗末でした

★八丁蜻蛉さん こんばんは

>吉田城をご存知とはマニアックですね
城好きですので!
城好きの住みたい地域ナンバー1は愛知県でしょう
どこの城へ行くにも便が良さそうです!!

>1983年ですか。はははっ! 私も嫁も中学生です

それは残念でした〜(笑)

>来年のイベント時は東京出張入れておきます。(笑)
良いですね〜
ミニデーモン関東魔会部長が恒例行事にするとおっしゃってますので
来年はプチ魔会ではなく正式な魔会になりそうですね!

★ミニデーモンさん こんばんは

復活おめでとうございます
で、早速CP+お姉ちゃんで嬉しいです!! 1枚目はやっぱりお尻なんですね〜(笑)

土曜日はお台場に行かれるそうですが
お時間余ってましたら船で行けますので浜離宮でもいかがですか?
菜の花綺麗でしたよ〜〜!!

★反省マンさん こんばんは

>黄金比の交点に主題の花がさりげなく配置されているなんていつも構図を考えてシャッターを押しておられるんですね

父がいつもそのように言ってましたが、意識していてもなかなか難しいんです!

ところで本日もシグマ150マクロを持って行きましたが
ボケがうっとりしますね!
ボディ2台を交互に撮っておりましたが
5DUにシグマ150だけでも充分に楽しめたと思います!

>LUMIXのお姉さんだけバストに……、エヴォン師匠も好きね〜!!

胸もそうですが、ファインダー覗いておへそが見えるとレンズが下がってきちゃいます(笑)

★たまりばさん こんばんは

>もう撮り返しはじめましたか。
無理しないでくださいね。
治りかけに無理すると、長引きますよ〜

有難うございます
本日感じたのは腰の痛みよりも、3日寝っぱなしだった事による体力不足でした
帰ってきたら疲れちゃって疲れちゃってもうクタクタです(笑)

書込番号:12697208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/23 19:36(1年以上前)

角度が…

逃げろや逃げろ

会長様、皆様こんばんは。

今日も気温は上がったようですが曇りがちだったので、それほど暖かくは感じませんでした。明日もこの陽気は続く様ですね。梅の開花の便りも多くなってきましたが、家の近くの梅林は山里だけあってもう少し遅れるようです。
桜も薬師寺に“薄墨桜”があります。岐阜県から寄贈されたものなんですが、昨年はソメイヨシノより少し早く咲いたように記憶しています。撮りに行った時には散りかけて、ずいぶん花びらも傷んでいました。それとてもまだまだでしょうね。

ホットピクセルは夜景などもあまり撮らないので気にしなくても良かったのですが、ゴミが凄く多かったのでセンサーの清掃と一緒に依頼しました。NRがONになっていたり、現像の段階で目立たなくもなります。プリントすると消えてました。どこかの板でデータの入ったCFカードを持って行く方がいいとのことでそうしました。SCでもデータがありますかと聞かれ、CFからコピーをとっていました。
確認方法はNR関係をすべてOFFにし、レンズのキャップをした状態で5秒や10秒ぐらいのSSで撮れば分かります。私は5秒、10秒、20秒、30秒で撮りましたが、それほど変わりませんでした。ISOはノイズが出過ぎない範囲で高めの方がいいでしょうね。同じく100で撮ったのはちょっと失敗だったかもしれません。
ゴミの方は7Dや5DUに比べて非常に多いように感じました。連写を多く使っている分、内部での発生が多いんでしょうか。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
コンタックスのレンズはKDN&5D&広角がすきさんも仰っていましたが、ボディと干渉するのがあるようですね。それぞれの個体によって違うようなので、ボディ持参で確認しないとまずいようです。
という事にして、歯止めをかけておりま〜す。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
私は12時過ぎに八百富カメラにいました。その後ヨドバシ、キタムラ中古買い取りセンター、梅田フォトと廻りました。どこかでニアミスの可能性大ですね。
私もドイツ製という言葉にはグラッときました。↑のように言い聞かして退散しました。
残念ながら、詳しい方からの説明はご辞退いたします。

☆ long journey home さん こんばんは。
わざわざのお出ましありがとうございます。この時は二羽だけで次から次へと移動しており、なかなか撮りづらかったです。
カメラが戻ってきたら、早いうちにもう一度行って来ま〜す。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
ボケをうまく使ってらっしゃいますね。最初はちょっとは気にしていたのですが、昨日書いたような事もあり根気が続きません。まだまだ修行が足りません。
私目も駐車場ではじーじさんの車を探したりしたのですが、園内でジョウビタキを見つけた時にはすべてを忘れてしまっていました。差別するのはいけないでしょうが、ヒヨドリぐらいなら冷静でいられたのですが…。
しかし、あれだけの鳥に出会えるとは思っていませんでした。特にルリビタキは嬉しかったですね。もうすぐ梅も見頃になるでしょうから、1DWが戻って来れば、もう一度行ってみるつもりです。

カワセミが戻ってきたようですね。元々縄張りにしていたのですから当然と言えば当然ですが、枝が切り払われた時は驚きました。何よりです。ただ、2枚目の枝の不自然さが気になります。あまり手をかけて欲しくはないですね。

今日、追分梅林の様子を見てきました。駐車場付近のは蕾膨らむと言ったところでしょうか。まだ完全には咲いていません。梅林の方は車から見た感じでは、全く開花してないようです。今週末では、期待薄のようです。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
花の回廊は最初の日曜日ともなれば、人出が多いのは仕方ありません。時間が経てば痛んで来るのも多いでしょうから、できれば早いうちに見たいですね。次は何とかして平日に行きたい物です。
ホットピクセルは長時間露光の時に顕著に現れますね。NRや現像時に消えてしまう事も多いです。ノイズと間違う事も多いですね。今回は顕著なのがありましたので、センサーの清掃と一緒にSCに出しました。センサーのゴミは他の機種より異常に目立ちました。やはりチッチッチ〜で内部ゴミが大量に出てるんでしょうか?

☆エヴォン さん こんばんは。
今日は在庫確保に励まれたのでしょうか?腰の方はもうよろしいのですか。無理は禁物です。腰を悪くすれば膝に、ひざを悪くすれば腰に来ます。癖にもなります(既に?)ので、お気を付け下さい。
機材が多いのも良くありません。ボディは1台でオールマイティーに使えるのがいいですよ。たぶん…。

書込番号:12697308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/23 19:40(1年以上前)

ピンアマですが

ビューン

続きで〜す。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
滋賀県は大津市の浜大津駅周辺に、路面電車ではない普通の電車が一部道路を走る所があります。車両は短かったりしますが、初めての人は驚きますよ。横に並ばれるとおっかなくてたまりません。
ステテコV型は感覚的な物です。70-200Uに付けたところ、最初の印象は“うわぁ、早いでした。”実際に比較してませんので正確ではありませんが、そんな感じでした。植物園では大和路みんみんさんにお試し頂きましたが、AFスピードは満足のようですね。

☆キヤのんき さん こんばんは。
復活おめでとうございま〜す。いきなり喰い込んできていますね。かなりの物です。
京都府立植物園ではヒバリの声も聞こえたのですが、カワセミが来ていた時なので確認できませんでした。
そろそろいつものポイントでも出てくるでしょうから、そのうち狙ってみます。

☆写真が好きっ さん こんばんは。
鶴見緑地での宣言通り、京都府立植物園ではtorikichiモードでした。328がお留守番でしたので全開という訳には行きませんでしたが、なかなか楽しめました。
SCから機材が戻ってきたら、もう一度行く予定です。
ホットピクセルの確認方法は↑に書いたとおりです。使っているとどうしても出てくる物なのであまり気にする必要もありませんが、依頼するなら保証期間のうちです。ピントチェクも保証期間内にやっておいた方がいいですね。

☆ たまりば さん こんばんは。
こちらでもフクジュソウが咲いていても良い頃なのですが、見当たりません。昨日今日の暖かさで、一気に咲きだすかもしれませんね。
設定の戻し忘れはよくありますね。ダイヤルが廻ってくれたりした方が、早く気付く事があります。ここぞと思った物が、設定のミスで没になっているとがっくりきます。
ステテコV型は、写りの方はあまり差が出てこないのではと思っています。U型だと時々逆光時に?と思う時がありましたが、それがレンズが原因なのか、ステテコが原因なのかも掴めていません。しばらく使い込まないと分からないでしょうね。
感覚的な物ですがAFスピードの劣化は少ないように感じました。しかし、これもレンズとの組み合わせで、感じ方も変わるでしょうね。

☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
5Dも人気の高い機種だけに、まだまだ修理に出してない人は多いんじゃないですか。皆さんがSCに近い訳じゃないですし、症状が出ないと放っておく人も多いでしょうね。センサーの清掃なんかも、知らない人も多いみたいです。
PEN用のレンズを購入されましたか。本格的に2マウント体制へ突入でしょうか。マイクロフォーサーズはちょっと興味がありますが、オールドレンズと同じく踏み込まないように戒めています。MFになるとはいえ、456が856。絞り効果のあるアダプターもあるようで…。


書込番号:12697326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2011/02/23 19:47(1年以上前)

ウェディングラン

ウェディングケーキ

ウェディングトレイン

みなさんこんばんは。
今日も先日の世界らん展日本大賞2011からです。
蘭そのものの美しさを競うのではなく、蘭という素敵な素材と、それを活かす芸術家のコラボというそんな感じでした。
ちょっと憧れましたよ〜。^^;


★反省マンさん

こんばんは。
1枚目の緋の司、綺麗ですね。
適度に絞りが効いていて素敵です。
3月はご一緒できるといいですね〜。

★エヴォンさん

こんばんは
菜の花とビルは良い感じですね〜。
都会と菜の花のコラボというところですね。
ボディキャップ…私は何が一番のレンズかなあ。
ちょっと考えてみますわ〜。

★じーじ馬さん

4枚ともすごく綺麗な写真ですね。
背景も入れて美しい写真ってすごく難しいですよね。^^
135Lとじーじ馬さんの相性バッチリですな〜。

★キヤのんきさん

こんばんは。
今日の写真は…素敵です。(笑)
いやこのプリっとしたお…(自主規制)^^;
奥様にみられたら怒られますよ。
でも参考にさせて頂きます。(笑)

★torakichi2009さん

こんばんは。
カワセミものすごいシャープに撮れてますね。
ヨンゴーロク?でしょうか。
あ、いかんいかんもうレンズを見てはいけないいけない。^^;

★会長さん

関東は4月にオフ予定なんですね。
楽しみですね〜。

ところでらん展の一句ありがとうございます。
さすがですね〜。^^;

書込番号:12697363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/23 19:58(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L+チューブ

← 8000分の1秒では足りないレンズです!

続きです
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>5Dのミラーの件はメールがきていたのは覚えていますが、Webで公開されていましたか
私が5D持ってる時すでに出ておりました!
5DU購入後暫く2台使っていたのですが友人が欲しいと言うので
友人に譲る直前に銀座で修理してもらいましたが10日かかりました!

>私の中では200mmまでに制限していますので遠慮させていただきます。(笑)

200mmと300mmは偉く違いますよ!
最短撮影距離がEF200LUとサンヨンは一緒ですのでボケはその分大きいです!!


★じーじ馬さん こんばんは

>恐ろしい魔界の悪魔さまの呪いですから、じーじが何も言わなくても遠慮なく貼ってこられるでしょう?(笑)

とんでもありません!
前にも申しましたが、私は悪党ではありません!
誰が言ったか私は悪魔です!
党と魔の違いは「撒き餌」と50Lほどの違いがあります(笑)
やめてと言われてまではやらない紳士的悪魔です!!

写真の出来はともかく、このボケはなんともいえません!!
もう究極のボケですね〜〜〜
しかも8000分の1に達するシャッタースピードですのでISなんか要りません!

昔、銀塩ミノルタは12000分の1秒だったんですよね〜〜〜
一眼レフの8000分の1秒ってのはもう昔からあるのに
何故か16000分の1秒って出てこないですね〜!!

★トリキチ大魔王様 こんばんは

>無理は禁物です。腰を悪くすれば膝に、ひざを悪くすれば腰に来ます。癖にもなります(既に?)ので、お気を付け下さい

有難うございます!!
でも楽しくて楽しくて撮ってる間はどこにも痛みを感じませんでした〜
帰ってきたら痛みが出ましたが(笑)・・・早速鎮痛剤です

>ボディは1台でオールマイティーに使えるのがいいですよ。たぶん…。

1DWですね?(笑)
もう欲しくて欲しくてしょうがないんですよ〜〜〜
絶対に見つからないように隠してでも逝っちゃおうかな〜なんて思ったりもしますが(笑)

以前EF70-200F4LISの購入に1年かかって交渉に持ち込みました
なんだかその時より難しいかも・・・です!

★写真が好きっさん こんばんは

>ボディキャップ…私は何が一番のレンズかなあ。

ボディキャップは50Lと相場が決まってます(笑)
でもたまにEF135Lなんですよね〜〜

書込番号:12697401

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/23 21:09(1年以上前)

0才 ムスメ×パパ

1才

2才

3才

会長 皆さま こんばんは〜

★会長
>外孫ちゃんの笑顔が私の元気の源なんですから・・・ 
>あらら〜・・・外孫ちゃんは今月で5歳ですか〜・・おめでとうございます!! まだまだ可愛くなりますので・・・お覚悟を・・(爆
いつも外孫1号に温かいコメントを頂きありがとうございます^^
ちょっと娘の成長を振り返って毎年2月の写真を集めてみました。
因みに1枚目の娘の横に写っている写真の可愛らしい赤ちゃんはワタクシです♪
あっ!EOSじゃなかった^^;


★torakichi2009さん
70-200F2.8LISUを安い安いと連呼されたのはどなたでしょうか?
さすがですねF2.8軍団のお務めご苦労様でした^^v
次回はトドメまでお願いします(爆)

カワセミさんはまた機会を伺って行こうと思いますが、娘がついてくると撮影どころではなくなるし周りにもかなりKYなこと間違いないのでいつ行けるか?です(^^ゞ
早めにステテコが欲しくなりました!先ずは2倍の方をGETしたいところですが品薄なのですよね。。。

>今月で五歳ですか。それはおめでとうございます。だんだんお姉さんになっていくはずです。
ありがとうございます♪だんだん口ぶりが妻に似て参りました^^;


★キャんノンとびらさん
『ドラマチック風に』はWBを変更されたのでしょうか?
ドラマはドラマでもサスペンスドラマっぽく感じました(^^ゞ

>因みに自分は出張とあんな方まで車でいかされます(疲)
え〜〜〜〜〜!!!!! 車で青森まで出張ですか!
それはかなりヘヴィーな出張ですね、私は出張のない仕事ですので羨ましくもありますがとても車では無理そうです^^;

>お誕生日おめでとうございます(__)
ありがとうございます♪


★早起きパパさん
『貸し切りです』ってなかなか撮れない一枚ですね^^v
広ぉ〜〜〜いゲレンデにちょこんとが面白いナイスな構図ですね♪
しかし、パパさんの行動力には頭が下がります。
お子さんはパパの休みが待ち遠しくて堪らないでしょうね〜


★花撮りじじさん
『植物園での春の花』どの作品もやわらかで優しい感じが致しますね。
その中でも、5と11が私の好みです♪
こうして作品を拝見していると自分でも撮れちゃう様な気になってきますが、いざ現地に着くと撮れないんですよね(^^ゞ

>「誕生日おめでとうございます。」なんて言って戴くと照れくさくなります。
幾つになられても記念日はおめでとうですよね♪
因みにodachi家では両親の誕生日におめでとうの電話をしないと、おめでとうの一言もないと後々まで根に持たれちゃいます(爆)

>それでは愛ちゃんに「愛ちゃん5歳の誕生日おめでとう。」「来年は一年生だね。」
ありがとうございます、娘に伝えておきますね^^


★エヴォンさん
なるほどぉ〜 ミノルタでは「9」が憧れのナンバーだったのですね。
各社の憧れのナンバーって何番なのでしょうね?
キヤノンは「1」・・・しまった、キヤノン以外のカメラには全く疎い私には???でした。
ニコンは「3」でしょうかね^^;

7Dは後継機を待ちますよ!
5DUの後継機が7D並のAFでしたらやはりそっちかなぁ〜

そうそう昨日違うアドレスからメール送りましたが届きましたでしょうか?

書込番号:12697697

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/23 21:22(1年以上前)

バックショット^^;

3才

4才 自転車流し撮り

続きます♪

★大和路みんみんさん
150mmのマクロで岡田撮りお見事ですね♪
>ろうそくを見つめる顔がちょっと大人びてていいですね
これまで誕生日のお祝いは昼間にしていたのですが今回初めて夜にしました。
真っ暗な中でのロウソクにちょっとビビリな娘でした^^;

結婚式の撮影って楽しみですね♪
昨年末と今年の初めと立て続けに結婚式に行きましたのでその様子を・・・
どちらも特に撮影を頼まれた訳ではないのでお気楽に撮れるシーンだけを撮るって感じでした(^^ゞ
どちらも50LでF1.6〜F2.2位の写真が多かったかと思います。
カラスコの広角でも撮りました。
ストロボ焚いてバチっと記念写真は業者さんのカメラマンさんが抑えてくれますので雰囲気重視で臨みました。RAWで撮ってWBなどは後ほど補正しました。
あとは当日の空や式場近くの街スナ等も撮っておきました。


★とうたん1007さん
カラスコで寄りの画って面白いですよね^^v
花をローキーで上手く表現されてますね、パクらせて頂きます( ..)φメモメモ
Youtubeの紹介もありがとうございました、F2.8軍団でしたね^^


★KDN&5D&広角がすきさん
あれ!5D3待ちなのですね、これで事務局長、たまりばさん、に続き3人目の『宣言』ですね^^
HNの変更が近づいて参りますね(爆)

>お嬢さんのお誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます♪


★八丁蜻蛉さん
どちらへお出かけでしょうか?地元での街スナですか?オシャレですね〜
素敵なモノ撮りですね、こういうのって難しそうですね^^;


★キヤのんき部長
おかえりなさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜い!
って、いきなりバックショットですか!ありがとうございます<(_ _)>
もうすぐ26日のお台場オフ会ですね。
今月は何度部長にお会いしたことでしょう^^^^

こちらもバックショットUPしますね!
もちろん親Bですが^^;


★写真が好きっさん
そうなんですよステテコ入荷待ちです。
×1.4か×2かで悩んでおりましたが×2で行こうと決めました^^
来月には上野動物園がパンダフィーバーに沸くでしょうからその前にステテコ持ってちょこっと行っておきたいんですが。。。

東京にいらしてたのですね。
ラン展てかなり混み合うそうですが流石、押さえてらっしゃいますね♪
しかしSLが疾走していたとは(爆)


★反省マンさん
>お嬢さんの「今日で5才」とても良い雰囲気が漂っていますよ。お顔のピントを少し甘めにしてソフトフォーカスをかけたみたいで好きですよ。
バチピンに出来ない腕のなさです・・・(^^ゞ
足りない腕は機材にカバーして貰う作戦ですので50Lが大好きです♪
お孫さんが出来たらそれを口実に機材が増えそうですね^^v

書込番号:12697758

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/23 21:50(1年以上前)

道端の花シリーズ 既にツツジが満開でした(笑)

同左

これよく見ますが、???です(恥)

こんなのも咲いてました 全てΣ50f1.4

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

大変ご無沙汰しておりました。
ようやく一段落いたしました(嬉)。

それで、昨夕チョコッと道端シリーズに行ってきましたので、今夜はそれをペタリします。

あっ、ほとんどロム出来ていませんので、今夜も貼り逃げ失礼いたします。

それでは〜。

書込番号:12697884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/23 22:00(1年以上前)

植物園での春の花-17

植物園での春の花-18

植物園での春の花-19

植物園での春の花-20

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様

菜の花を撮る時のぼかし方が会長様と同じような考えをしている事が判りました。
ぼかし方については背景をぼかすのはなんとか出来るのですが、問題は前ボケなん
です。
前ボケがくどくなってもいけないし、そのぼかし方が難しいのでイマイチ苦労して
います。
前ボケがなかなか上手くいったと言うケースは少ないですね。

日曜日には春に咲く花を思いっきり撮ってきましたが、京都でも梅の花はまだまだ
という感じでした。
一枚も撮らずに帰ってきました。

今度25日(金曜日)には有休を取って写友と一緒に枝垂れ梅を撮りに行って来
ます。
ここ数年同じ場所へ行って枝垂れを撮っていますが、綺麗でググって見ますと咲
き始め(21日現在)となっていました。
月曜日、火曜日、今日と暖かい日が続きましたので金曜日までには少しは咲くのも
早くなるかもしれないと期待しています。

関東オフ会の開催については色々な意見のお方がいらっしゃると思いますが、全員
が都合がよい日というのはまず無いのではと思います。
会長様の判断で決定されればいいのではないかと思います。
場所などについては関西方面からおいでの方はやはり新幹線、高速バスをお使いに
なると思います。
往復の交通の便の良い所を希望していらっしゃると思います。


これから横レスにて失礼します。

● AM-Sさん 今晩は!!

先だっては静岡へお出掛けだったんですね。昨夜はアップされましたガンダムを拝見
しました。夕方から撮り始められたようで背景の色と相まって迫力がありますね。
4枚目の撮り方も面白いですね。
真似をさせて戴きます。

この間の日曜日には京都府立植物園へ行き関西の皆様方と春の花の写真を撮って来ま
したが、鳥(翡翠)さんを撮られた方もいらっしゃいました。
AM-Sさんは昨年の春に行かれたのですか。
でも時間が思うように撮れなかったようで残念でしたね。私は昨年の花回廊を見に行
ったのが初めてで今回が2回目です。
時期的には今年は寒かったので花が咲くのが遅れている感じがしました。
あと一週間遅ければ良かったのかもしれないと反省しています。

● エヴォンさん 今晩は!!

黄色の花をサンヨンとチューブで撮っていらっしゃいます。流石です。
菜の花を撮りに行きたいのですがまだ菜の花を見る事が出来ていません。京都で回廊
のなかに少しだけありましたので撮って来ました。

自然に生えている菜の花があるのですが、それは3月下旬にならないと見られません。
その頃には、堤防に菜の花が一斉に咲き、桜も競うように咲いてくれます。
その堤防では隔年に菜の花が咲きますが、昨年は不作の年でしたので今年は楽しみに
しています。

>でしょでしょ!! 猫師匠グ〜〜ですね〜(笑)

エヴォンさん、余り遠方から指示を出さないで下さいね。中部の空を通り越して関西
の大御所からこれ以上一串刺されましたら、こちらが持ちませんのでお手柔らかに
お願いします。
150は手振防止が付き、情報収集して金額的に折り合いがつけばの事ですね。
このレンズはこれまで悪魔リストの1番に登録してあります。135Lは2番です。

今夜アップの梅の花の背景に菜の花を入れた作品流石ですね。真似出来ません。
綺麗でした。
私は、桜に菜の花で挑戦して見ます。梅に菜の花はちょっと無理な状況です。


● 大和路みんみんさん 今晩は!!

昨夜アップの作品を拝見しました。コメントを拝見しますと日曜日に見せて戴いたレン
ズのΣ150ではありませんか?
昨夜はエヴォンさんからもしっかり呪われましたが大和路みんみんさんからは作品で
と連続のレスで強烈でした。
今度あった際には「とどめを刺して下さい。」とありましたがお手柔らかにお願い。

めはり寿司はやはり和歌山県で良かったんですね。
このすしは派手ではないですが、私のような田舎育ちの者にはうってつけの食べ物です
ね。

>ラジャー

この「ラジャー」は意味は???
とても怖い感じがしました。怖い。怖い。
オフ会でお会いしましょ。

このレンズについては↑の通りです。

● 写真が好きっさん 今晩は!!

お久し振りにレスさせて戴きます。東京ドームで「世界らん展日本大賞2011」なる
催しを見に行かれたんですか。
色々な蘭が展示されていたんですね。
写真を撮らせてくれましたか。らん展は写真禁止の場合が多いので行かないのですが。

らん展日本大賞等の作品を拝見しました。東京ドームでのらん展ですので沢山の「蘭の
花」が展示されていたんでしょうね。

こちらはご指摘のように京都で春の花を撮ってきましたのでそれをアップしています。
皆さんがそれぞれアップされますので、もうそろそろ飽きてこられた頃だと思います。
この間の日曜日の終わりに珈琲を飲んだとき、伊吹山にはリベンジしたいとの話が出
ていました。
一部の一は伊吹山をしたから歩いて登りたいとの意見もありました。
私個人としては、歩いて登らずに駐車場までは車で行きそこから頂上へは歩いていく
予定です。

書込番号:12697947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/23 22:04(1年以上前)

植物園での春の花-21

植物園での春の花-22

植物園での春の花-23

植物園での春の花-24

続けてレスさせて戴きます。

● 早起きぱぱさん 今晩は!!

スキー場での楽しそうな写真をアップして戴きましたので拝見しました。
楽しかったんでしょうね。
スキー場へ行ったのは何時行った事なのか思い出せません。それ位行った事が有りません。
お子さんと一緒に行かれる仲がよいご家族で羨ましく思っています。

3月に富士山を撮りに行かれるようですね。
良いスポットと言ってもこればかりは、どちらから見た富士山が好きなのかで決めるしか
ないのではないかと思います。
私が好きな方向は「大沢崩れ」の見られる西側からが好きです。
朝日をあびて雪がピンク色になるのを撮りたいのでしたら山中湖の東側からが良いでしょ
うし色々ですから・・・・
私は、4月20日以降になればフリーですが、富士山を撮りに行くのだったら初冬の時期が
好きですので、今年の3月には行けそうもありません。

● 八丁蜻蛉さん 今晩は!!

今度京都へ行く時に私個人が花を撮りに行きたくてしようがなかったので、行く事を決定し、
関西の皆様に声をかけました。
八丁蜻蛉さんにはメールを出しませんでしたので申し訳ありませんでした。
費用が多くかかりますので声をかけにくい状態でした。

豊橋の姉の住んでいるのはイトーヨーカ堂の近くです。ですから先の電車通りから南進して
東海道線を越えて間もなく左折して東進して行きます。
豊橋へは昨年も「菖蒲園」へ行きましたが、姉の所へは立ち寄りませんでした。
1人で行けば立ち寄りますが、写友と一緒に菖蒲園へ行ったので寄りませんでした。
今年も菖蒲園へは行くと思います。

仕事は4月20日までの勤務となっています。59歳で前の仕事を終え、再就職で8年間頑張
って来ました。
もう十分に働いたと思っていますので、この辺りでゆっくりと好きな事をやってみたくなり
ました。

● たまりばさん 今晩は!!

やはり鶏が二羽いましたか。どちらなんだろうとつまらない事を考え込んでしまいました。
でも写真はお撮りにならなかった。
これですっきりしました。(爆)

翡翠に挑戦していらっしゃるようですね。
この間の日曜日に植物園へ行きましたが、その時にメンバーのなかの人達が翡翠を撮りに
行かれたようですが、私は長いレンズを持って行きませんでしたので、花ばかりを撮ってい
ました。
何方かが仰っていましたが、翡翠に手を出す事は麻薬に手を出すのと同じで、一旦憶えて
しまうとなかなか手が切れないとの事ですので、私は翡翠には手を出さないつもりです。

3月14日のお返しは昔はありませんでした。最近はあるようです。
孫が楽しみにしているようです。孫からのチョコ(ちょこっとだけ)は高くつきます。

丸ボケの事を私と写友との間では「ドット・ボケ」と言っています。

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!

シルキーピクスとDPP(スタンダード)での現像の比較をアップしていただきましたが
私はDPPでの現像をした事がありませんので、参考になりました。
シルキーピクスになれてしまいましたので、DPPに変更する気持ちがない状態です。

それぞれの良い点があるのだと思います。シルキーピクス以外を否定するのではないです。
RAWを取り入れた時にシルキーピクスを知っただけです。
私の性格にあっただけだと思います。

>今回は結構絞って撮ってみました。

やはりそうでしたか。昨年の紅葉の頃から後ろにある「もみじの葉っぱ」などの姿が判る
程度にぼかさないように撮る事に挑戦してみました。
すると背景の葉っぱまでの距離によりけりですが、絞るようにしました。

来週の月曜日の和歌山プチオフ会の方は申し訳ありません。折角お誘いいただきましたが
今回はパスさせていただきます。メールしておきました。

● torakichi2009さん 今晩は!!

翡翠のダイビング等の作例を拝見しました。1DWでも難しいんですからましてや5DMU
では太刀打ち出来ませんね。
やはり関心を持っていなくて良かったです。撮り始めて思うように行かない時には苛々しま
すから手を出すことに知恵を絞りますから。
そのような身の破滅に繋がるようなことを考えなくてもすみます。この間の日曜日にも花に
夢中になっていて良かったです。
一緒に行けば白い大砲を手渡される可能性もありますし、自分から「レンズ貸して下さい。」
なんて申し出る可能性がないわけでもないかも?
良かった一緒に行かなくて。

ホッとピクセルについては今度注意してみてみます。しかし、CMOSの清掃は頻繁にする必
要が有ります。
長秒露光で絞りを16とか22に絞って撮ることが多くなり、少しのゴミでも小さなゴミでも
綺麗に見えますから頻繁に清掃に出します。
ゴミ取りの装置を買いましたが、帰って小さなゴミが全体に付着してしまいますので、使いま
せん。
湿式で取らないと駄目ですね。金が掛かってもSCへ持ち込み清掃して貰うと綺麗にしてくれ
ますからやって貰うと気分良く撮れます。
キヤノンフォトサークル会員ですので20%のOFFでやってくれます。
そして年に1度は購入した「三つ星カメラ」経由で清掃に出します。この時はキヤノンの保証期
間は過ぎていますが、三つ星カメラの5年保証期間内ですので料金が掛かりません。

書込番号:12697971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/23 22:09(1年以上前)

長 みなさん こんばんわ

今日も仕事です(当たり前か)
京都府立植物園の新郎新婦をアップします
迎えの結婚式場で挙式されたみたいです
ほんとお幸せそうです
昔を思い出しました

それでは横レスです

*写真が好きっさん こんばんわ

5DUに24-105Lだけで行かれたのですね
なかなかいい色出てますね〜

*エヴォン師匠 こんばんわ

ボケボケですね
でもシベにジャスピンですね
西郷さんのお顔にジャスピン

>本当に良いレンズですよね〜
私はこのレンズの存在を知るのが遅すぎました〜(笑)

私が買ったのは去年の2月です
エヴォンさんに呪われて買いました
呪われて良かったです

*会長〜

河津桜の起源分かりました
案外新しいのですね
カンヒザクラは大阪城にも咲いていました

>くくり猿って聞いたことあります。 奈良だったんですか〜 一度見てみたいですね。
厄除けという事は正月なんかに飾るんでしょうか?

庚申堂で願掛けやお礼参りに「くくり猿」を作って奉納する
奈良では「身代わり猿」というとネットにありますね
庚申堂とセットですね
けっこう撮っていますのでこんどアップしますね

披露宴の撮影についてご教示いただき
ありがとうございます

>プロの方が入っている・・・という前提になりますが。
機材としては 5DU、24-105/F4LIS、P50、EF85/F1.8、135/F2L、EX×1.4.430EX 以上です。

プロには最小限しか頼んでいないみたいです
4種類もレンズ持って行ってるんですね
よくレンズ交換出来ましたね

5DUと子供のKISS42台で
TAM28-75F2.8とTS-E24LUf3.5またはTAM17-35F2.8-4.0で撮ろうと思っているんですが
ストロボはバンスを使われたのでしょうか
天井高さ4mなんですけど〜
それとも直炊きですか
矢継ぎ早な質問ですみません

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

50Lやっぱり明るいレンズって凄いですね
SS1/125 F1.2 ISO200ですか〜
どれもいい雰囲気ですね

*キヤのんきさん こんばんわ

パソコン治って良かったですね〜
いきなりバックシャン
趣味がお宜しいこと
続きヨロシクです

*写真が好きっさん 再度です

蘭が3つでランランランですね
明るく撮れていていいです
最後のはHDRでしょうか
低彩度でいい感じ♪

>2枚目〜のポピーの仲間のような花なんでしたでしょうか?^^;

ポピーでいいのでは・・・
控えてないので分かりません

>奥様のアップはどうせ印刷前にソフトフィルター処理かけますから(笑)

そんなん出来るのでしょうか
鬼のようにクリアなのを撮ったりして〜

>☆大口径レンズでグラビア風だけを追求(笑)

大口径レンズもってません
しいていえばΣ150マクロf2.8でしょうか

>ご両人の両親と、招待されてる親戚の小さいお子さんの写真が、好評であった記憶があります。

それだけ余裕があるでしょうか
荷が重いです〜

*反省マンさん こんばんわ

ご近所の梅ですか
道しるべいいですね
ツワイスでしょうか

>Σ150マクロのシリーズ、どれもしっかりピンがきていますね。(しかも開放で)
この日は三脚をお持ちでしたか?

全て手持ちです
撮った後液晶で確認しています
それでも打率3割3分ですね

3月5日(日)午前中大阪城梅林へ行く予定です

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:12697995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/23 23:19(1年以上前)

f2.0

f3.2

f22.0

football − mania さん 皆さん こんばんは

昨日は、すっかり、早寝してしまいました。
みなさん、今日のアップははおやすみかな?って思ってましたが、なんのなんの、すごい数で、ビックリでした。(笑)
ギャラクシーtabについては、謹んで訂正願います。
間もなく、10インチサイズ(ipadと同じ)の新しいのが出るようですので。

それでは
横レスです

大和路みんみんさん、こんばんは
私も、昔、まだ、EOS5(フィルム)のころ、嫁の妹の結婚式を撮りました。
各、テーブルを回るのと、親族の表情、特に両親の表情を押さえてあげてほしいです。
あと、つないでいる手のアップとかを撮っておくと、後々、案内や年賀状を出したりするときに、使えます。
しばらくは、お仕事辛いと思いますが、頑張ってくださいね。

long journey home さん、こんばんは
アトリって、見たことも聞いたこともありません。
そんなに群れをなしているのでしょうか?

じーじ馬さん、こんばんは
呪われ足りなかったご様子ですね。
多分、私同様、次が確定してしまっているからですね。
ダークサイドって、悪者みたいです。
今回の、花回廊は、特に前ボケや小物を色々と上手に入れてらっしゃいますね。
さすがです。

花撮りじじさん、こんばんは
特に関東に行くときは、ご注意を。
私だけでなく、ことごとく周りから狙われます。(笑)
花回廊と梅ノ木の間の道周辺は、あまり撮っていませんでした。
今回、思ったんですが、
花も鳥も、私のメインフィールドではないなっと。
(嫌いなわけではありませんので、おきになさらず、流しておいてください。)
今回、すごく気に入ったのが、木のある空間でした。
個人的のには、気に入ったものが撮れましたので、こっそり嬉しかったりしています。

AMーSさん、こんばんは
ぜひ、又、起こし下さいませ。
ウルトロンは、結構、寄れますね。
確か、最短にして、体をピントがあうまで近づけて撮ったと思います。
お散歩セットでの夜スナ、楽しみに待ってます。

エヴォンさん、こんばんは
あの音と、白い筒は困りますね。
欲しいのは白い筒ではないのですが。みんみんさんは、今頃、密輸入の準備を始めているのでしょうか。
菜の花、きれいですね。
梅のバックが、まっ黄色は圧巻ですね。

チャピレさん、こんばんは
虫さんは苦手ですね。
撮るのも触るのも。
それにしても、ブンブンしてるのに、綺麗に撮れますね。
自然は好きなのに、虫さんはダメって変ですよね。

写真が好きっさん、こんばんは
世界らん展、どこでやってたんですか?大阪ドーム?
米さんの被写体の見つけ方と言うか、被写体の捉え方がすごいですね。
勉強になりました。

早起きパパさん、こんばんは
これだけ空いていたら良いですね。
うちの子も行きたがってます。
この様な所では、食べられる所が限られますので、高いですよね。

八丁蜻蛉さん、こんばんは
今日の街スナは、渋いですね。
ローキー担当として反応してしまいました。
家の近所の南海電鉄始め、いろいろな旧車両が走っている所があったと思うので、乗りに行きたいって、ずっと思ってます。
旧車両は、味がありますよね。

キヤのんきさん、こんばんは
流石です。いきなり、お姉さん攻撃ですね。
あれ?キヤのんきさんって、135Lも50Lもお持ちではない?
以外でした。
お持ちになるのでしょうか?

反省マンさん、こんばんは
イノシシ出てくるんですか?
梅にイノシシ、獅子鍋に梅干し。
合いませんね。(笑)
P100+チューブって、又、危険な組み合わせですね。

たまりばさん、こんばんは
写真集は、なかなかないですね。
大体は、amazonで買っちゃいます。
探すのが大変ですよね。
撒き餌くん、あの値段でがんばっていますよね。

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
月曜日、雨っぽくなってきましたね。困りましたね。
子供と、バードウォッチなんて、のんびり出来たら良いんですけど。
やはり、鳥さんは、かわいいほうが良いです。

asikaさん こんばんは
ご無沙汰です。下のほうは、結構、咲いてきましたね。
満開になると、きれいでしょうね。
本当に、上は、どうしちゃったんでしょうね

torakichi2009さん こんばんは
わたしもでーす。
今タックスに逝ってしまうと、もう、かえって来れません。
でも、大阪のお店は、着けさせてくれなかったりします。
いいお店ですね。売る気ないのかな?

odachiさん、こんばんは
チッチャイ時から、あまり、変わっていないですね。
家の子は、結構、変わりましたが。
親なんで、そう思うだけかもしれませんが。
3才のとき、少しショートカットですね。
米さん、いつの間にF4同盟脱退したんだ?(笑)

浦友さん こんばんは
いつもながら、華やかですね。
こんなに華やかなのは、こちらでは植物園しかないですね。
街スナで撮れるって、すごいですね。
すいません。花の名前は、???


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12698400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/23 23:38(1年以上前)

皆様こんばんは!!
いよいよ春が近づいてきた感じですね。 今日は暖かかったです!!
この様子だと週末は梅の花がいっぱい・・・になるかなあ?
何とか梅だらけの写真を撮りたいです!!

★早起きパパさん
私も比較的早めにひっくり返りますよ。 12時過ぎては起きていられないです。
皆様はいつ寝てるんでしょうか? 丑の刻まいりをされている方もいらっしゃいますし^^
本当にガラガラのスキー場ですね。 こんな状態なら思う存分滑れます。 その代りすぐにバテちゃいそうです!!
>奥様にPCを先に取られると厳しーですね
本当に・・・今日は以前撮った写真を誤って削除する始末。 幸いゴミ箱で止まっていましたので元に戻せましたが・・
何をするかわからないし、どうしてそうなったのか説明ができないので困ります。
かみさん用に安いPC(中古でも)買わなきゃいけないかなあ・・・

★エヴォンさん
おっ! 三脚買われるんですか? 私もしっかりしたのが欲しいと思っているんですがすぐには・・・
買うんならマンフロットがいいかなあ・・と。GITZOよりも比較的安価なので・・・使用頻度を考えたらそのあたりが限度かと^^
でも当分先ですね。 三脚買ったらレンズが遠のきます!!
とりあえず旅行用の小型があるので良しとします!!

★八丁蜻蛉さん
体調戻りましたか・・・よかったですね。 やっぱり元気が一番です!! 仕事が忙しくなると風邪でも引きたい・・・なんて思うこともありますが^^
>4月の旅行の計画はおおよそ立ったでしょうか。
今週の土曜日にその打ち合わせ兼新年会をやります。 まあ飲んだくれてあまり計画は決まらないかと思いますが、一応は打ち合わせです(笑)
今はネットで検索できますので便利ですね。 その場で雰囲気がつかめますので決定も早いです。
豊川稲荷だけは譲れませんので・・・やはり3大稲荷ですから・・・ 路面電車・・じゃなくて車で行くのかな??
計画の時が一番楽しいて本当ですね!!

★キヤのんきさん
PC復活おめでとうございます!!
長かったですね。 もちろんバリバリ快調なんでしょうね!!
復帰第一弾がおネーちゃんのお尻ショットなんて・・・らし過ぎますよ!!(爆)
エヴォンさんの135Lと50Lで撮ったのはおネーちゃんだけじゃないでしょうね^^  ←その可能性あり??

★写真が好きっさん
ランの作例ありがとうございます。
2枚目のランは面白いですね。 “アカンベー”をされているのかと思っちゃいました。
>cp+の余韻もそろそろ終わりかけですね〜
いやいや・・キヤのんきさんがやっとPC復活されましたので、まだまだしばらくおねーさんの写真が見られますよ。
でも新製品の写真って本当に少なかったですね・・・なぜだろう??(爆)

★反省マンさん
>桜のピンクと菜の花の黄色とても素敵ですよ。
ありがとうございます。 桜だけだと単調になりますが、大好きな菜の花色を入れるとグンと派手になりますので^^ ←性格は地味なんですが(笑)
>前ボケに菜の花、満開の桜、背景に青空と富士山・・・
それは私も憧れます。 富士山を撮るには絶好の地域ですので撮ってみたいです。 ただその構図だと余分なものは入れたくなくなりますね。
余計人工物はちょっと・・・そうなると場所探しも大変です。 でも撮りたいなあ!!
今年の梅は本当に遅すぎます。 今週は暖かいので期待はしていますが、週末に満開は難しいでしょうね。
梅の花は一輪撮りも楽しめますが同じような構図ばかりになってしまうので、どうしてもほかの花を背景に入れたくなりますね!!
週末は梅撮り・・・今週の合言葉です!!
あっ! 土曜日は飲み会だった(爆)

★たまりばさん
福寿草も春の香りがする花ですよね。 可愛らしくて鮮やかな色の花ですよね。
花粉症は私もキャリアが長いですよ。 30数年になりますので大ベテランです^^
この季節は外に出るときには必ずマスク着用です。 カメラを構えるとファインダーが曇りますがマスクは外せません。
仕方ないので、ファインダーをのぞく前に数回深呼吸をして、除くときには呼吸を止めています。 ← 結構きついですよ^^
マクロでもないのにゼーゼー ハーハー しながら撮っています!!
40Dは私もISOオートを使いませんので戻し忘れや設定忘れが時々あります。
基本ISO100に設定してありますが、夕方暗くになってもISOを上げるのを忘れてブレブレ連発・・なんてことあります。
5DUは基本設定がISOオートですので便利です・・・←便利・・デスヨ!! 自己嫌悪になる確率がぐんと減ります(爆)
>バッグが大きくなったので、持ち出せるようになりました。
そうかあ〜 フリップサイド400でしたね。
これならもっと大きなレンズが入りますので・・・さあ・・買っちゃいましょう!!
えっ? そのつもりだったんじゃないんですか?? (笑)
>サンヨンと456は大魔王様に解説していただきました。リニューアルもありそうですが、
>会長はやはりサンヨンでしょうか?
200LにISがついて実売10万円くらい・・・なんてことになったら絶対に逝っちゃいそうです。
ステテコつけて280/F4 ほぼサンヨンですので・・・(笑)

ここで一句
 “ニーニッパ ステテコつければ サンヨンに” かなり足りませんが^^
 お粗末でした

書込番号:12698537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/23 23:40(1年以上前)

原木周りはこの有様です

続きます!!

★KDN&5D&広角がすきさん
>吊るし雛は廻らないんですか?
>風が吹けば廻るのかなって思ってました。
あ! そういう意味だったんですね。 風が吹けば廻りますよ。 もちろん動力は付いていませんので自分で回ることはありません。
一番小さいのを買ってきまして玄関の壁に吊るしました。 新しい飾りは何となく楽しいですね。
SILKYPIXとDPPではずいぶんと違うんですね。 好みもあるんでしょうが、DPPはちょっと派手目なんでしょうか?
シャープネスも違いますが色合いも随分と違います。 これ見るとPSを自分なりに作ってみたくなりますね・・・難しいですが!!

★じーじ馬さん
いやあ〜 本当に暖かかったです。 まさに3月の陽気でした。 これで梅の開花がぐんと進めば嬉しいです。
スノードロップいいですね。 派手さはありませんがしっとりとした雰囲気になる花ですね。
>題して“植物園の花”シンプル編です
色々工夫されていますね。 シンプル・・・これが一番です。 あまり詰め込みすぎるとうるさい写真になっちゃうんですよね・・・
でもいつもつめこみ写真ばかりになっちゃいます^^
・・と思っていたら鳥さんの作例も・・・カワセミ君枝かぶりでもしっかりピンが来ていますね。 そのあとの飛翔も・・・
これはMFなんでしょうか? 40Dではこういう時全くAFはあてになりません、 これだけ撮れたら素晴らしいです!!

★asikaさん
お久しぶりの作例アップありがとうございます。
久々のカメラの感触はいかがでしたか?
>こんな現像初めてです
確かに上の方の枝には蕾が見えません・・・私も初めてです。
気候のせいでしょうか? これだけ梅が咲かないのも珍しいと思います。

★エヴォンさん
浜離宮ですか・・・菜の花きれいですね。 天気も良かったようで黄色が素晴らしく映えますね。
>久々の2台体制でけっこうしんどかったのですが菜の花見た瞬間疲れが飛びました!
私も先日の河津で、撮っているときは疲れませんでしたが、帰ってきてから肩がズーンと重くなりました^^ 年ですかねえ??
>5DUのボディキャップはEF50Lと決まってるんですよ(笑)
そうでしたね。 じゃあ私のはニセキャップという事にしておいてください!! 当分はニセキャップで行こうと思います。
2枚目が特に好きです。背景に明暗がついていて菜の花の色が一層引き立っているようです。 もちろん主題の白梅も綺麗ですよ!!
こんどは菜の花探しをしなくちゃ〜・・
>ボディキャップは50Lと相場が決まってます(笑)
>でもたまにEF135Lなんですよね〜〜
私はたまに・・の135Lでお願いします(笑)

★torakichi2009さん
薬師寺の薄墨桜は岐阜県からのものなんですか。 派手さはありませんが重量感のある花ですよね。 できれば曇り空で撮りたいです。
桜の花は咲いている期間が短いのでちょっとタイミングを外すとだめですね。
土日カメラマンなので、満開がうまく当たるかどうか・・・外れるとがっかりします^^
今年は梅が遅いのですでに何回も梅園では空振り状態ですが、今週末か来週末には絶対に咲いてくれると信じて・・・まだ通います^^
ホットピクセルは今のところ出ていないようなので・・・長時間露光をしないので気が付いてないだけかも^^
気が付いた時に修理すればいいかな・・・なんて思っています。
それよりも5DUのファインダーにゴミが入りやすいのが気になります。 購入して1年で2回の清掃をしました。 40Dでは気になった事がないのに・・
2レス目のカワセミ君・・・カッコイイですね。
ビューンって・・飛ぶ時の形はステルス戦闘機みたいです。 これは撮ってみたくなりますね!!

★写真が好きっさん
>蘭そのものの美しさを競うのではなく、・・・・
それだといろいろな楽しみ方が出てきますよね。 ランを何に見立てるのか・・・その方のセンスが重要なファクターになりますね。
それは・・・見てみたいなあ!!
>関東は4月にオフ予定なんですね。
>楽しみですね〜。
はいっ! 今のところ勝手にそう思っています。 楽しみです!!
今回は関西からも大勢の方が参加を予定されていますので・・・すごいことになりそうですよね!!
一句・・・あはははダジャレ川柳でした(爆)

★odachiさん
あらら〜・・・外孫ちゃんの赤ちゃんからのお写真・・・ありがとうございます。 これは嬉しいです!!
>因みに1枚目の娘の横に写っている写真の可愛らしい赤ちゃんはワタクシです♪
アハハハ・・・当然ですが、そっくりですね^^ まさに親子・・・誰もだませませんよ!!
どの写真も可愛らしさいっぱいですが・・・私としてはバックショットがお気に入りです。
こういう格好って絶対に微笑んじゃいますよね。 なんでこんなにかわいいんだろうって^^
1レス目の4枚目・・・これもドキッとする表情ですね。 
>早めにステテコが欲しくなりました!先ずは2倍の方をGETしたいところですが品薄なのですよね。。。
おお〜・・・400/F5.6になりますよね。 これは幼稚園の運動会では長すぎると思いますが、小学校の運動会では重宝しますよ・・・
・・って、カワセミ君用でしたか。 外孫ちゃんも撮りましょうね!!
早いですが・・おめでとうございます・・←早すぎでしょうか??

ここで一句
 “Lズーム ステテコ2倍で 456”
 お粗末でした

書込番号:12698554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/23 23:41(1年以上前)

警備員も出てきて

それでも混雑

さらに続きます!!

★泡盛の師匠(浦友さん)
お帰りなさ〜い
さっそく道端の花シリーズありがとうございます。
ツツジですかあ〜 こちらでは梅が咲かない・・・って言う状態なんですが。 ツツジかあ・・・季節が2か月近く早いんですね
4枚目はランの仲間でしょうか?? 3枚目は・・・わかりません^^
沖縄の青空がまた楽しめそうです!!
楽しみにしていますよ。

★花撮りじじさん
レンゲですね・・・この花も大好きな花なんです。
子供のころこの季節の田んぼにはレンゲの花が咲き乱れていました。
後で知ったんですが、あれはレンゲの種をまいていたんだそうですね。 あとでイネの肥料になるようです。
最近はあまり見かけなくなりました。やっぱり化学肥料を使うんでしょうか? この季節の風物詩が無くなるのはさみしいですね。
>前ボケがくどくなってもいけないし、そのぼかし方が難しいのでイマイチ苦労しています。
私も前ボケ苦手です。 主題が隠れてしまったり、主題の邪魔になったりしてしまうので苦労します。
ファインダーで覗いた時とPCで確認したとき、背景ボケよりもその差が大きいのでつい前ボケを敬遠しがちになります。
まだまだ勉強・・・花撮りじじさんでも苦労されているとお聞きして少し安心しました。 私ごときが・・・まだまだです!!
関東オフ会の件貴重なご意見ありがとうございます。
確かに日程は言い出しっぺの私が決めるしかないと思います。 でも場所だけは集まりやすい場所にしたいですね!!
2レス目のスノードロップ・・・じーじ馬さんもアップされていましたが可愛らしい花ですね。 しっとりとした雰囲気が素敵です。
一度中部オフ会もやりたいですね。

★大和路みんみんさん
河津桜の起源は私も今回初めて知りました ← 勉強不足ですね^^
その割には全国各地に河津桜ってあるんですよね。 苗木を持っていったんでしょうね。 で店で苗木も売っていました。
こうして広まっていくのかなあ!!
昨年の披露宴では、料理もすべて食べましたしお酒もそこそこいただきました。
わりとゆったりとしたスケジュールの披露宴でしたのでレンズ交換もできましたよ。
でも式の時は24-105だけ(この時はレンズ交換の暇なし)
披露宴はテキトーに交換しながら撮まくり・・・あっ! お料理を撮っておくのも喜ばれます。
新郎新婦ってお料理はあまり食べていないですから・・・
ストロボはバウンスですね。 430EXはキャッチライトパネルがないので、白い紙の板をテープで貼って代用にしました。
天井4mですと光量が追いつかないんじゃないかな・・・詳しくは判りませんが。
プロの方は少し直焚きもやっていたと思います。 ← プロはニコンでした。
参考になったかわかりませんが、気持ちのこもったお写真を撮ってあげればいいかと思いますよ!!

ここで一句
 “アマだから プロには撮れない この一枚” アマの写真が喜ばれるときも多々ありますよ
 お粗末でした

書込番号:12698560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/24 00:27(1年以上前)

身代わり猿 全てTAM17-35

← ←

← ←

会長 みなさん 続きです

会長のリクエストに答えて
なら町の庚申堂に奉納します 
身代わり猿(吊るし猿)をアップします

横レスの続きを

*たまりばさん こんばんわ

ミツマタボケがいいですね
でもなんでミツマタって言うんだろう

>北野天満宮は有名ですね

すみません ボケていました
ボケてたら突っ込んで下さいね
大阪天満宮が正解です
大阪の人は天神さんとしか言いませんが

>みんみんさんパワー、充電100%ですね。

土曜日は子供がお試しで乗馬クラブに行きますのでそれを撮りに
日曜日は天気がよければ大阪城梅林から天王子動物園に行きます

*たまりばさん 再度です

クリスマスローズ初めて見ましたが
大きな花なのでしょうか
シベが豪華ですね

>100Lを使うと他のマクロレンズが使えなくなります。
あとは腕さえあれば、、、

マクロ3本持ってますから
使えなくなったら困るので買わないでおこう

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>今回は同じ物ですがSILKYPIXとDPP(スタンダード)で現像した物をアップします。

比較ありがとうございます
わたしもSILKYPIX持ってるんですが
あまり使わないです
白いお花はSILKYPIXが明るくて 
赤いお花はDPPが明るいのですね
不思議ですね
特性が違うのですね

*じーじ馬さん こんばんわ

今日のお花 どれも粋に仕上がっていますね

>私もとうたん1007さんが案内頂いた動画見ましたが、
景色を見ていないで米さんの顔ばかり見ていました(爆)

私もです
とうたんさんのおかげですっかり米ファンになりました

カワセミ 飛び出した瞬間巧く撮りましたね さすが〜

*asikaさん こんばんわ

家に枝垂れ梅があるなんてすごいですね
園芸もご趣味でしょうか

>上の部分のツボミがない事。。。アレ???
下の部分はツボミ、花がありますが

ひょっとして鳥さんが食べたのでわ〜

*torakichi2009さん こんばんわ

カワセミの飛び込んだ瞬間でしょうか
私が撮った時は潜っていました(瀑)

>残念ながら、詳しい方からの説明はご辞退いたします。

辞退してもご説明があるのでは〜

でもドイツ製という響きが〜

*写真が好きっさん またまたです

ウェディングトレインってほんとにあるのでしょうか
私の好きな明るさ色合いですね
お人形もいいな〜
好きっさんも芸術家ですね

*odachiさん こんばんわ

お嬢ちゃんの成長の過程が見れていいですね

>どちらも特に撮影を頼まれた訳ではないのでお気楽に撮れるシーンだけを撮るって感じでした

それがプロには必要最小限しか頼まない様です
困ったな〜

>どちらも50LでF1.6〜F2.2位の写真が多かったかと思います。
カラスコの広角でも撮りました。

50Lということで明るいレンズでないと撮れないのかなとビビリましたが
カラスコで撮れるということは会場は明るかったのですね
持ってるレンズは明るくてもF2.8ですから

*花撮りじじさん こんばんわ

バックが緑で春が来た感じでいいですね

>この「ラジャー」は意味は???
とても怖い感じがしました。怖い。怖い。

ご心配なく〜
単に了解しましたの意味です
Σ150マクロは手振れ補正付きを買われたらいかがですか
100よりもボケること必至です

関東のオフ会 交通の便がいい所がいいですね

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:12698770

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/24 01:49(1年以上前)

こんばんは

会長、大和路みんみんさんへ

垂れ梅、椿、すだち、桃などの木は親の園芸趣味です
最初は上の部分がおかしいと思いました
よく考えてみれば最近 色々な鳥がてっべんで止まりうろついていたなぁ
それでツボミを食べてしまった可能性が。。。。納得


書込番号:12699031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/24 02:34(1年以上前)

7D+EF70-200F4LIS+チューブ

5DU+シグマ150mmF2.8マクロ

7D+EF50mmF1.2L+チューブ

丑の刻参りです

>三脚買われるんですか? 私もしっかりしたのが欲しいと思っているんですがすぐには・・・

私はあくまで(悪魔で)手持ち派ですから、しっかりしたものは要らないんです!
リュックの中に収まっちゃう小さい物を買います!
滝など水ものを撮るには三脚があれば面白い絵が撮れますよね!
でも普段は必要ないから小さくてレンズ1本分の物がいいんです!!
これをデーモンパパさんに見せられてから欲しくなってしまいました(笑)

>撮っているときは疲れませんでしたが、帰ってきてから肩がズーンと重くなりました^^ 年ですかねえ??

疲労がなかなか抜けないですよね!
後1カ月でまたひとつ歳をとります・・・早いですね〜〜〜(涙)

>じゃあ私のはニセキャップという事にしておいてください!!
ニセチャップをいっぱい持ってるrifureinさんどうしたのでしょうねえ・・・

ここで一句
”ひとりでも 欠けると寂しい 悪魔板” お粗末でした

★odachiさん こんばんは

娘さんの写真遍歴素晴らしいです!!
私も未だに撮り続けてますよ(笑)

>キヤノン以外のカメラには全く疎い私には???でした
私は他社をあえて見ません!
新製品が出てもキヤノン以外は見ないようにしないと欲しくなっちゃいます
欲しくなるとお金が・・・

>7Dは後継機を待ちますよ!
5DUの後継機が7D並のAFでしたらやはりそっちかなぁ〜

フルサイズ好きのodachiさんには1DsWが一番相応しいと思いますよ(笑)

>そうそう昨日違うアドレスからメール送りましたが届きましたでしょうか?
やっぱりあの後送って下さったのですね
来てないとメールしたら忙しいのに催促してるみたいですのでしませんでした!!
もう諦めます! 有難うございました!!


★浦友さん こんばんは御無沙汰です

もうツツジですか〜
こちらは今「菜の花」です
虫さんが寄ってくる花って好きですね〜
今日もいっぱいいたのですが人が多くて
虫さんをマクロで撮ろうとすると人が来て逃げられちゃう事しきりで撮れませんでした!
なので望遠で撮ったものを・・・↑

★花撮りじじさん こんばんは

3枚目と4枚目のバックは菜の花ですね?
今回シグマ8−16も持ってくればよかったと思えるほど辺り一面いっぱいの菜の花でした

>中部の空を通り越して関西
の大御所からこれ以上一串刺されましたら、こちらが持ちませんのでお手柔らかに
お願いします。

判りました(笑)
猫師匠にはそ〜っと囁きます

>このレンズはこれまで悪魔リストの1番に登録してあります。135Lは2番です
これがあればEF135Lは無しでも大丈夫ですよ
その分はサンヨンにでも回して下さい(笑)

書込番号:12699093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/24 02:42(1年以上前)

こちらはMP50です

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日も暖かかったです。
このまま一気に春に突入しそうです。
 今日は夕方から雨が降っていますが、週明けのプチオフ会には晴れて欲しいところです。

 吊るし雛は風が吹くと廻るんですね。
飾りとしてはかわいくていいですね。

>SILKYPIXとDPPではずいぶんと違うんですね。 好みもあるんでしょうが、DPPはちょっと派手目なんでしょうか?
 DPPはシャープネスがかかっていますし、発色も派手目ですね。
ぱっと見、華やかで万人受けするようにパラメータが設定されているのではと思います。
SILKYPIXでも時々ベルビア調とかで派手目に現像することがありますので、この辺は好きずきだと思います。
DPPは無料で付いてくるソフトとしてはよくできているなと改めて思いました。

●たまりばさん。
>これは、新Bodyを買えという、大魔王さまのお告げではないでしょうか?(笑)
 秋になれば5D3がでると思っていますので、それまでまつつもりです。(笑)

●じーじ馬さん。
>微妙に色合いが違いますね。
 やってみて自分でもビックリです。
SILKYPIXは割と使いやすくて、新機種が出た時も対応が早いので重宝しているのですが。
同じフォルダにおいておけば5DとE-P2のRAWを同時に編集して現像することもできますし。

●エヴォンさん。
 すご〜い、菜の花畑ですね。
これだけの菜の花の絨毯と梅の花のコラボはうらやましいです。
あまり荷物を増やして腰にこないように気をつけてくださいね。

 エヴォンさんの時は10日もかかりましたか。
今では落ち着いているのかメールでは7日くらい(引き取り修理の場合はプラス2日)となっていました。

 サンヨンはニーニッパと同じ1.5mですか。
じゃあボケは大きいですね〜...(ジリッ、ジリッ、後ずさり) 逃げろ〜。

●torakichi2009さん。
 ビューンのカワセミさんかわいいですね。ロケットみたいで。

 5Dは5D2へ移行した方が多いように思いますが、まだまだ使われている方も多いのでしょうか。
センサーの掃除は、SCが遠いと自分でやる方が多いのでしょう。私も自分でやってます。

 PENでの絞り付きEFアダプタですが、望遠レンズだと効果は少ないように思います。
絞りすぎるとケラれますし。動き物には向かないと思いますし。

●odachiさん。
 0歳の親子のツーショットいいですね。
女の子は男親に似ると聞きますが、本当によ〜く似てますね。

>あれ!5D3待ちなのですね、これで事務局長、たまりばさん、に続き3人目の『宣言』ですね^^
 KDNももう手元に無いんですが...(爆)

●花撮りじじさん。
 大和路みんみんさんから150mmと色味が違うとの指摘がありましたので、久しぶりにDPPでの現像をやってみました。
最新版をダウンロードして〜現像どうやるんだっけ〜レンズの補正がある〜と、久々に使うと知らない機能が増えていました。
 普段はSILKYPIX主体で使っていますし、これに慣れてしまいましたから変える気はないです。
そもそもDPPではE-P2のRAWは現像できませんし。

 今回は少し離れて撮ったため背景が思ったほどボケてくれませんでした。
狙いとしては芯のあるボケを狙ったのですが、ちょっとボケが足りなかったです。
ファインダーで確認しながら撮らないからですが、反省材料です。

 プチオフ会の方は了解しました。
平日ですので参加される方は少ないと思います。
今のところお二方(お一方は家族同伴のようです)になりそうです。

●とうたん1007さん。
 お天気怪しそうな雰囲気ですね。
今週までは昼間は比較的天気はよかったのですが、降られるとちょっとつらいです。
どこの梅林も屋根のあるところは無いですから。
雨の場合はどうしましょうか? ちょっと考えてみます。

●大和路みんみんさん。
 現像して比べてみましたが、結構出てくる絵が違います。
こんなに違うとは思っていませんでした。
特に黄色い花が、DPPの方がコントラストが強めでしょうか。
不思議です。

書込番号:12699107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/24 02:52(1年以上前)

5DU+シグマ150mmF2.8マクロ

丑の刻参り第2弾です

★猫師匠 こんばんは

花撮りじじさんよりお叱りを受けましたのでこれからは内緒話にしましょう(笑)
(小さな声で・・・ヒソヒソ→) シグマ150mmは良いですよね〜
シャープさが際立ってますので最近純正のRマクロが防湿庫の肥やしになってます!

>エヴォンさんに呪われて買いました
呪われて良かったです

嬉しいですね〜〜〜(笑)
でも本当に凄いって思ってます!
EF50Lの次に使用頻度が多くなってます!!
日中使う分には明るいレンズなのでSSが速くて手ぶれ補正の必要もなさそうなので
後でOS付きが出ても買い替えません!!

★とうたん1007さん こんばんは

>あの音と、白い筒は困りますね
私はあの音困ってませんよ(笑)チッチッチ
とても心地いいのですが手に入れにくい音なのがしゃくなだけです(笑)

あ〜〜〜〜早く耳元で聴きたい〜〜〜!!

書込番号:12699115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/24 03:06(1年以上前)

5DU+サンヨン

5DU+サンヨン+ステテコ+チューブ

7D+サンヨン

丑の刻参り第3弾です

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

入れ違いになってしまいました!!
>あまり荷物を増やして腰にこないように気をつけてくださいね
はい 有難うございます!
帰宅後に鎮痛剤飲みました(笑)

>エヴォンさんの時は10日もかかりましたか。
最初の頃だったからだと思います
きっとあれを見て大勢持ってきたのでしょうね
でも2週間って言われたのに10日で連絡がきました!!

> サンヨンはニーニッパと同じ1.5mですか。
じゃあボケは大きいですね〜...(ジリッ、ジリッ、後ずさり) 逃げろ〜

サンヨン在庫まだまだありますよ(笑)

書込番号:12699128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/24 06:41(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今日は、朝から暖かいですね。
すごいですね。
皆さんが、同じ木にむけてシャッターきってますね。
モデルさん並みですね。

アップは、上賀茂神社の梅です。

それでは
横レスです

大和路みんみんさん、おはようございます
なんか、一杯吊るしてますね。
身代わりざるって、あるんですね。
聞いたことがあるような、ないような。?

asikaさん、おはようございます
鳥さん、食べちゃうんですね。
なんか、かわいそうですね。
アルシンド状態ですね。(古ーい)

エヴォンさん おはようございます
菜の花の黄色が綺麗に出てますね。
梅とのコラボは、面白いですね。
チッチッチ。強烈なつけまつげ着けているお姉さんに、連続まばたきさせて、効果音にチッチッチって、どうでしょう?(笑)
すいません

KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
雨だと辛いですね。
この後は、平日に行くのが厳しそうです。
何とか、もってくれればいいのですが。
5Dは、どれぐらいで治るものですか?

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきま〜す

書込番号:12699266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/24 19:11(1年以上前)

庭撮り  135L

庭撮り  タム90マクロ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

この暖かさは本物みたいですね〜!
今度の土日は梅もどれだけ咲いているのでしょう?
新聞の関西の開花情報では咲き始めの所も沢山あるようですが・・・(^^;

会長さま、河津桜を見に来ている人が多いですね〜!
これじゃ撮りにくいですよね(^^;
梅も満開になると人出が多いから良し悪しですね。

今日は庭撮りから梅と水仙と福寿草を。
独占ですからバックのボケも考慮して撮れます(笑)
写真の白梅、紅梅は小さな樹ですので7分咲き位です。
大きな白梅は、まだ蕾状態です! 木によって開花がかなり違いますね(--;

横レス失礼します

★torakichi2009さん

カワセミさんのダイブ、飛翔と見事に捉えていますね!
京都植物園にこれだけカワセミや他の鳥も撮れるとなると行かない手はないですよね!
通われてもっともっと素晴らしいのを撮って下さい^^

追分梅林も開花情報では、まだ咲き始めで次の週の後半以降でしょうか!
今年はかなり遅れていますね(--;

★写真が好きっさん

ラン展もこれだけ綺麗に咲きそろっていると美の競演ですね!
それを撮りに行けて羨ましいです^^

135Lは私には花撮りも紅葉撮りにも欠かせないレンズです!
このボケの綺麗さに魅せられて買ったレンズです!
50Lも相通ずるものがあるのでしょう。惹かれいる自分がいますから(^^)

★エヴォンさん

わあ〜、黄色のバックに梅が際立って素敵ですね〜!
これだけ菜の花がバックに広がっていると撮るのが楽しいでしょうね!
こういう場所に行って撮ってみたいです(^^)

>もう究極のボケですね〜〜〜

そうですよね〜(^^ 50Lでの素敵なお写真のボケ具合には引き込まれます〜!
上にも書きましたが、135Lに相通ずるものがあり、F1.2のボケに染まりたい〜〜(笑)

★odachiさん

外孫1号ちゃんのお誕生日ですか^^ おめでとうございます。
お嬢さんの成長記録をまとめて貼って頂いて、拝見して癒されています〜!
Odachiパパさんの小まめに、そして素晴らしい成長記録の撮り方は特筆もんですね!!
パパとお嬢ちゃん、赤ちゃんの写真はよく似ていますね〜!やはり親子ですね!

まだまだ可愛い盛りですし、撮らせてくれると思いますので、撮りまくってあげて貴重な財産として残してあげて下さい(^^)

★花撮りじじさん

“植物園での春の花”シリーズも24まで来ましたですね!
どれも花撮りじじさんの世界で素晴らしいですよ〜!
特に蓮華草に似た花とバックのボケの美しさは素敵ですね!

私の花の回廊の写真もまだありますが、過去に貼ったのに似たり寄ったりで苦慮しています(^^;
温室のもありますしその内に貼っていきます(^^)

★とうたん1007さん

ローキーの梅も深みがあっていいですね〜!
このままローキー大王の地位を譲ることなく突き進んで極めて下さい(^^
あと、ローキーで撮って何処かに光りを一点取り入れたら益々素晴らしい写真になると思います!

私の写真は前ボケ等で誤魔化しているだけですよ(笑)

★大和路みんみんさん

奈良町の身代わり猿は奈良独特の風情があっていいですよね〜!
魔よけの風習としてレンズの呪いにも効くんでしょうか(笑)

米さんの撮る姿勢と着眼点は凄く参考になりますよね!
いい勉強をさせて頂きました。

カワセミちゃん戻ってきていますよ(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

暖かですし、月曜日のプチオフ会は晴れるといいですね^^
和歌山の梅林はかなり咲いていそうで楽しんで来て下さい。

DPPは無料で付いてくるので、こればっかしです(笑)
DPPも改良されて傾き修正も入ったりして重宝しています(^^)



書込番号:12701531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2011/02/24 19:42(1年以上前)

世界らん展日本大賞2011

モンローキッス

ティファニーで朝食を

ニコール・キッドマン

みなさん、こんばんは。
今日も先日に引き続き世界らん展日本大賞2011からです。
今回はランを主体に撮ったものです〜。
名前は私の勝手付けです。^^;

★大和路みんみんさん

こんばんは。
ウェディングさっそく京都でも撮ってますね〜。
2枚目の切り取り方最高ですね。

写真はボクシングのグローブのようなものが申なんですね?
なんか変わってますね〜。
ネットの時代だとそういうのが案外コンスタンスに売れて儲かるかもしれないですね。

ところで、ウェディングトレイン…あるんですかね〜?^^
私の勝手名前付けです、ウェディングとも関係ない場所でした…(^^ゞ
まずそうとうなお金持ちじゃないと(笑)

★とうたん1007さん

こんばんは。
いつもの渋めの梅さんですね。
ここは自分とは違ういろいろな梅が見られるのでいいところですね〜。

世界らん展ですが東京ドームでした。
ちょっと用事がありましたので寄ってきましたわ〜。^^;

★花撮りじじさん

こんばんは。
れんげそう綺麗ですね〜。
このハイキーな色調と紫は合いますね。
良い感じです。
前ボケ…結構悩みますよね。
ぐっと寄ってなんでしょうか。(>_<)

★odachiさん

こんばんは。
4歳自転車流し素晴らしい写りですね〜。
足と背景がこれだけ動いていてお顔はジャスピンで「ハッ」とします。
上野動物園は来月パンダですか、盛り上がりそうですね〜。

★エヴォンさん

こんばんは
チューブ使ってますね〜。
私も今度70-200mmF2.8で使おうかと考えているんですが、使用用途にあうかな?と買えずにいます。
どうしようかな〜と。^^;

★じーじ馬さん

庭撮り135L今日も光ってますね〜。
わたしの所も梅の開花が進んでいくと人がたくさんになりそうで心配ですわ〜。
みんなマナー良いといいんですが。^^;

★会長さん

しばらく続きましたらん展ですが今日で終了です。(私は)
明日以降は梅さん編に突入しますね〜。

書込番号:12701668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/24 20:03(1年以上前)

コゲラ

ちょっと絞りすぎですが、ゴミだらけです。

会長様、皆様こんばんは。

このところはすっかり春の陽気ですね。こちらは雨が降ったりしましたが、結構気温の高い日が続いています。梅も咲きだしてくれればいいのですが…。

ホットピクセルは夜景などで長時間露光すれば目立つかもしてませんが、NR関係がデフォルトのままになっていれば消えてしまっている事もあるようです。ノイズと勘違いする事もありますし、NRを掛けたり、RAW→JPEGへの変換でも目立たなくなります。普通に撮影する分には、それほど気にする必要も無いのかもしれません。
メーカーは認めていないですが、30秒ほどレンズキャップをしたまま自己クリーニング状態(ミラーアップ)にしておけば無くなるという話もあります。

ここでお知らせです。早くも1DWが戻ってまいりました。今日昼前に連絡があったので、昼休みに取りに行ってきました。ちょっと早すぎます。きちっとできているのか却って心配になります。空いてたのかな〜。
戻ってきたのはいいのですが、日曜の天気がおもわしくないようです。土曜の午前中に期待でしょうか?


☆写真が好きっ さん こんばんは。
東京にいかれていたのですね。お疲れ様です。世界らん展はランの花を見せると言うより、ランを使った作品の展示という感じなのでしょうね。
カワセミはちょっと小さめですが、枝を離れてからダイブするまでの時間があり、初めてのポイントですが何枚かは追随できました。途中で何秒かでもホバしてくれれば、もっと楽なんでしょうね。じーじさんのポイントだと、飛んだと思ったらもう水面から出てきています。近づけるのはとてもありがたいのですが、ダイブを追っかけるとなるとなかなか難易度が高いように感じます。

鳥を撮るなら456ですよ〜。


☆エヴォン さん こんばんは。
撮影中は撮ることに夢中になって、無理な体勢になってている事も多いですね。帰った頃に痛みや違和感を感じます。ご注意くださいね。
今回はチューブも持って行き、梅を撮る気でいました。レンズはMP50か135Lを使う予定でした。あまり咲いてなかったのですが何とかなると思い試してみましたが、風で枝が揺れて全くピンが合わせられませんでした。近場の梅林で咲きだしましたら、風の無い日にもう一度試してみます。

欲しくて欲しくてしょうがない物は買わないと体に毒です。しかし、家庭崩壊?の方は責任とれませ〜ん。


☆ odachi さん こんばんは。
小さい頃からいいモデルさんですね。これではパパさんは他の物など撮ってられないですね。お譲さんの写真ばかりなのも頷けます。
あどけないのも可愛いですし、活発なのも良いですね。素晴らしいモデルさんです。こんないいモデルさんがいるのですから、カワセミさんはしばらく諦めて下さい。

☆浦友 さん こんばんは。
忙しいのは一段落付きましたか。
誰かいないなァ〜と思っていましたが、浦友さんでしたね。
道端の花シリーズと沖縄の海と空、期待していますよ。

☆花撮りじじ さん こんばんは。
前ボケをうまく使うのって難しいですね。後ボケでさえ上手くコントロールできないだけに、前ボケのコントロールなどはまだまだ先の話です。“花の回廊”で撮ったのには、白い花が後ボケになっているのが多かったです。なんとも色気のないボケになってしまいました。難しい物ですね。
センサーのゴミは、先日ヘリを撮ったものが酷い有様でした。ローターを回転させているように撮りたかったのでSSを落として撮りました。当然絞り込むことになります。F9辺りで相当のゴミが目立ちました。DPPのダストデリートデータで消せましたが、気分のいい物ではありません。これから梅→桜といいシーズンを迎えます。あまり絞る撮り方はしませんが、その前に一度綺麗にしておこうと思い立ちました。
レンズの交換もしていますが、ほぼ長いの専用です。7Dや5DUほど頻繁ではありません。内部からのゴミがほとんどではないかと思っています。少しはおさまってくれればいいのですが。


続きま〜す

書込番号:12701760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/24 20:13(1年以上前)

ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♀

ルリビタキ♂

続きで〜す

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
私はコシナ製Zeissで十分満足していますので、オールドレンズに行く気はありません。一品ずつはリーズナブルな値段のもありますが、沼は深そうです。
Zeissがらみでは、カラスコとD35の間が微妙です。梅田フォトさんではそこをつかれてしまいました。D28を盛んに勧められました。それも価格.comの最安値より安い価格表示です。フィルターの情報を確認したかったのですが、危ない所でした。やはりあの辺りは危険地帯です。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
昼食の時にも話しましたが、秒10コマと言っても決定的な場面は簡単には撮れませんね。ピントもそうですが、シャッターチャンスも難しい物です。コンデジなんかで秒40コマなんて機種がありますが、一度試してみたくなります。
5DVが出たら、余裕があれば5DUを残しておいてMF専用にするのもありかななんて妄想しています。現実的には、そこまでの余裕も出来そうにはありません。

☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
5Dは何と言っても、フルサイズを身近にしたという意味では大きな役割を果たした名機ですね。それだけにいまだに愛用している人は多いと思います。5Dぐらいのスペックで、液晶やゴミ取りなどの最低限の機能を付けたKissサイズを出して欲しいものです。
センサーの清掃は乾いたごみならDDProなんかで綺麗になりますが、油性のゴミは難しいですね。一度20Dのセンサーを湿式で清掃しましたが、拭きむらが付いて大変でした。何日かかけて、液をあまりしみこませず拭いて拭きむらをなくしました。それ以来湿式は使っていません。

最近のキャノンさんはシャープネスを高く、発色も派手な方に振っていますね。撮って出しの画像が眠いという指摘が多いようで、7D以降、特にその傾向が強いように感じます。DPPもその影響があるんでしょうかね。ちなみに私は全ボディ(20Dは除く)でPSはすべてノーマルに統一しています。もっともRAW撮り100%なので、あまり関係ありませんが。

アダプターはMFになるので動き物には難しいですね。デジスコ代わりに使えないかななんて安易に考えていました。高感度ももう少し使えるようにならないと厳しそうですね。それより何より予算がありませんでした。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
今日はご自宅での撮影ですか。お庭にいろいろな花があればゆっくり撮れるので、それも良いですね。京都府立植物園も梅が見頃を迎えたらたら混雑しそうですね。朝一は梅林で結構鳥を撮りましたので、それはそれでちょっと困ったことになりそうです。

ルリビタキを何とかもう一度撮りたいと思っています。奈良公園でも目撃情報があります。浮見堂の北側の片岡梅林周辺が多いようです。日曜が晴れていれば行こうと思っていましたが、梅見物の人が多いと出てきそうにありません。
府立植物園は月が変わってから、平日に行きたいと思っています。月末は無理ですが、月初なら平日でも休めそうなのでズルを企んでいます。

書込番号:12701799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/24 20:19(1年以上前)

50L開放

Σ150マクロ開放

Σ180マクロ開放

135L開放

会長 みなさん こんばんわ

今日はリハビリをしてから会社に行きました
まだ後1日仕事が残っています
これほど休みが待ち遠しくて
1週間を長く感じたことはありません

今回は
花撮りじじさんからお借りした50L
じーじ馬さんからお借りした135L
KDN&5D&広角がすきさんからお借りしたΣ180マクロ
それに私のΣ150マクロで
最短撮影距離 開放で 撮影してみました
題してボケ競争です!
(念のため老人性◯◯ではありません)
評価するのは会長を始めみなさんです
よろしくおねがいします

それでは横レスです

*asikaさん こんばんわ

>垂れ梅、椿、すだち、桃などの木は親の園芸趣味です

桃もあるんですか ピンクできれいですね
梅より好きです 咲いたらアップお願いします

>よく考えてみれば最近 色々な鳥がてっべんで止まりうろついていたなぁ
それでツボミを食べてしまった可能性が。。。。納得

ヒヨドリなんかツボミ食べてしまいます
せっかくの枝垂れ梅なのに 憎いですね〜

*エヴォン師匠 こんばんわ

>判りました(笑)
猫師匠にはそ〜っと囁きます

私もそ〜っとアップしてお誘いします

>EF50Lの次に使用頻度が多くなってます!!
日中使う分には明るいレンズなのでSSが速くて手ぶれ補正の必要もなさそうなので
後でOS付きが出ても買い替えません!!

私も買い替えるつもりはありません!!
財力も無いですが(笑)

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>普段はSILKYPIX主体で使っていますし、これに慣れてしまいましたから変える気はないです。
そもそもDPPではE-P2のRAWは現像できませんし

私の場合は逆でウィンドウズ用のSILKYPIXを買いましたので
ウィンドウズ用に代えてから使わなくなりました
ウィンドウズ用をMacで使えませんよね

>狙いとしては芯のあるボケを狙ったのですが、ちょっとボケが足りなかったです。

これはこれで面白いと思いますよ
2枚目のお写真前ボケと後ボケと構図がマッチしてますよ

*とうたん1007さん こんばんわ

3枚目F5.6シベがキレイに写って背景がボケて雰囲気いいですね
シャドウを思い切り効かせると背景が暗くなり花が浮かび上がりますね

>なんか、一杯吊るしてますね。
身代わりざるって、あるんですね。

ここはなら町資料館です
www.naramachi.org
「庚申さん」はその近くにありますよ
2枚目の写真のようにお店の前に吊るして客引きにつかっていますね
難を去るという所から来ているんですが客も去るにならないのかな〜

*じーじ馬さん こんばんわ

じーじさんのお庭 花回廊みたいですね〜
お茶をたしなんでおられるのでしょうか

>奈良町の身代わり猿は奈良独特の風情があっていいですよね〜!
魔よけの風習としてレンズの呪いにも効くんでしょうか(笑)

50Lで身代わり猿 撮られたらきれいと思いますよ〜

>カワセミちゃん戻ってきていますよ(^^)

行きたいのは山々なんですが
予定が入っています
披露宴の後の6日行けたら
でも現像で忙しいでしょうね
平日休むしか無いですね

*写真が好きっさん こんばんわ

ティファニーで朝食を ニコール・キッドマン
これまたいい名前ですね またいい色です
誘う女 誘われたいですね〜
世界らん展日本大賞2011も好きっさんが選んだんですね
審査員か〜

>2枚目の切り取り方最高ですね。

好きっさんの好きなシカさんです

*みなさん

このへんで
アップします

書込番号:12701829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/24 21:07(1年以上前)

最近の夕景−1

最近の夕景−2

最近の夕景−3

最近の夕景−4

Football-mania様 皆さんこんばんは!!

会長様

川津桜原木の説明書きを昨夜拝見させて貰いました。古い昔からあったのかと
ばかり思っていました。
説明が木の写真を拝見して始めて知りました。有り難う御座いました。
それにしても多くの観光客が集まってきて携帯などで撮っていますね。
帰りの交通は渋滞したでしょうね。

レンゲは最近田んぼで見かけるのが少なくなりました。
毎年のように田んぼで撮っていましたが、昨年は何時もの田んぼから姿を消し
ていましたので、探して40枚程度撮っただけでした。
それも狭い範囲に咲いているのを撮っただけでした。
花回廊の中で他の花と一緒に上からつり下げられていました。
ですから菜の花などを背景にして撮る事が出来ました。

スノードロップは優しい花なので好きです。昨年クロッカスが沢山咲いていま
したが今年は全然見る事が出来ませんでした。
その代わりにスノードロップが咲いていましたので撮りました。
黄色の水仙も近くにあったようですが、気付かずにいましたので撮ってありま
せん。

>一度中部オフ会もやりたいですね

中部のオフ会ですが、関東オフ会の後になると思いますが、掛川の加茂菖蒲園
での「菖蒲の花」あたりを撮ったらどうでしょう。
そこは菖蒲だけでなく「温室」があり色々な花があります。
そこだったら静岡、豊橋からも近いですし、私事ですが帰りに焼津で買い物をし
て帰れます。
豊橋にも同じ系統の菖蒲園がありますが・・・・。


これから横レスにて失礼します。

● odachiさん 今晩は!!

植物園での春の花をこのところ連続でアップさせて戴いております。出来る限り花回廊の中の花
についてはソフトな感じに撮れたものを中心にアップしているつもりです。
でも見て戴き有り難う御座います。
一枚でも、二枚でも目を止めて戴けたらそれで満足です。
私の撮っている花の写真程度なら皆さま何方でも簡単に撮れると思います。
花を撮ることが好きになって欲しいと思います。億劫になったらやめたらいいと思います。
最近途中から花を撮るのが雑になるのが良く分かるようになりました。
私が「念のために撮っておこう」なんて思う写真にろくな物が無いことが分かりました。

誕生日の一言は照れくさいです。我が家では「おめでとう」と言ってくれるのは家内と、息子の嫁
だけです。子供からは何もないです。
お嬢さんの成長の過程の作品は大変良かったです。
我が孫のような気持ちになりますね。
会長様ではないですが「愛ちゃんは外孫です。」と言えたらいいですね。
我が家の孫も「愛ちゃんです。」

● 浦友さん 今晩は!!

お久し振りにレスさせて戴きます。道端の花シリーズ拝見しました。
もうツツジが咲いているなんて何だか感覚がずれてきますね。こちらでは4月
下旬頃に咲きます。
「サツキ」と言ってツツジの仲間が4月頃から咲き始めて綺麗になります。
こちらでは庭の植木とか鉢植えにされています。

3枚目の花は初めて見る花ですし4枚目はらんの一種でしょうか?
ちょこっと言っただけでこれだけの花を見る事が出来るなんて幸せですね。
何時も花を見ているとそう言う感覚がなくなるのかもしれませんね。


● 大和路みんみんさん 今晩は!!

奈良県の「身代わり猿」とありましたが「くくり猿」とも言われているようで
すが厄除けのために奉納するんですね。
良い習慣があるんですね。
この板は本当にいろんな事を知る事が出来て良いです。

私が、5DMUを買ってから2回披露宴に出席していますが、その時に依頼され
ませんでしたがスナップ的に撮ってCDに入れてプレゼントしました。
その時に使った機材は5DMUにEF50LF1.2にスピードライト580
EXUだけで臨みました。
そして新郎新婦の顔の動きを中心に胸より上部を撮ってみました。
その時には決して新郎新婦より高い位置から見下ろして撮らないようにしました。
見下ろして撮ると目が細く見えたり、目をつむったように写る。
ですから目線が平行か新郎新婦が目上になるように注意しました。
更に目の動きを中心に撮るようにすると他の方の撮られた写真と違った表情がと
れ、好評でした。

● とうたん1007さん 今晩は!!

昨夜アップの梅はMP100での作品ですか?
とうたん1007さんは少し暗めの作品が好きなようですね。ローキーで表現される
作風なのですね。
私はどちらかというと色は薄めの明るい色が好きです。

>特に関東に行くときは、ご注意を。

そうですか。この間はとうたん1007さん1人が関西から参加されましたので特に
集中攻撃が来たのだと思います。
今度の関東オフ会にはとうたん1007さんの情報を下に十分に注意します。
それか端っこの方でちっちゃくなり皆さんについて行くようにします。
先頭集団へは一寸距離を置いて行動したいと思います。

>気に入ったものが撮れましたので、こっそり嬉しかったりしています。

そうでしたか。とうたん1007さんは木のある空間がお好きなんですね。
今回気に入った何かが撮れたようですのでホッとしました。

書込番号:12702071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/24 21:10(1年以上前)

最近の夕景−5

最近の夕景−6

最近の夕景−7

最近の夕景−7

続けてレスさせて戴きます。

● エヴォンさん 今晩は!!

昨夜の3枚目5DMU+Σ150の作風が大好きなんです。何だか好みを見透か
した感じがしてなりません。
それにΣ150マクロで撮ってアップしていただくという事の意味は?
そうですよね。判っています。
言葉(文字)でよりもインパクトが有りました。おお〜!!猛烈。(古い?)

冗談はさておいて背景が綺麗ですね。この色遣いがしてみたいですね。

>辺り一面いっぱいの菜の花でした。

羨ましい限りです。こちらはもう少し後の時期になります。
大和路みんみんさ〜ん。「そ〜っと、囁きます。」だそうです。
でも強烈ですね。じーじ馬さんの心境がよく分かるような気がします。
みなさ〜〜〜ん。お年寄りを労りましょうね。

シグマさ〜〜ん。手振れ付きは発売を1年位先に延期して下さい。
どちらかさんが購入してから、せめて2年を経過するまで。
私の小遣いのなか貯めているへそくり貯金が貯まるまで延期して下さい。

● KDN&5D&広角がすきさん 今晩は!!

花回廊の春の花をアップして戴きましたので拝見しました。やはり撮り方が違って
いますので興味を持って拝見しました。
3枚目のMP50でのセイヨウサクラソウの花を拝見してこういう作風もあるんだ
と再認識しました。私としては新鮮に映りました。

RAWで撮った写真をどのソフトで現像するのかなんですが、私の場合は前にも
言いましたようにRAWを取り入れた時に初めて使ったのがシルキーピクスだったの
で現在もそれにしています。
DPPについて多くのユーザの方々がお使いだと思いますが、私は使用方法を初めか
ら勉強する必要がありますので、億劫ですから今から変更しない事にしました。

今度の月曜日には十分に梅の花を撮って来て下さい。
私は、明日「枝垂れ梅」を撮りに行って来ます。(有給休暇の消化です。)
一緒に行くのは何時もの写友と2人でおにぎりとお茶を買って出掛けます。
一日かけてゆっくりと撮ってきたいと思いますが、心配なのは十分に絵になる程度
に枝垂れ梅が咲いているかどうかです。
咲いていないとがっかり3月早々に再度休暇を申請しないといけなくなります。
どうか咲いていますように。(合掌・祈る)

● じーじ馬さん 今晩は!!

今日は朝は雨が降っていてしっとり感を味わいました。昼の間雨が上がり曇り空で
したが午後5時頃からまた雨が降り出しました。暖かい一日でした。

今日は翡翠さんにお会いに行かず、庭撮りジーじさんでしたか。
でも、綺麗な梅もあり、福寿草、水仙有りと独り占めでゆっくりと撮れましたね。
何らかのポイントとなる色がありそこがアクセントなってじーじ馬さん独自の世界が
広がっていますね。
私には真似が出来ない感性の部分なんだろうと思っています。

花の回廊の花は概ね終わりました。キンギョソウを何とかしようと思いましたが全滅
で一枚もアップ出来ませんでした。
それから、今年は「勿忘草」の背景が綺麗でありませんでした。
昨年は勿忘草のバックに菜の花の黄色が有りましたのでしっかり撮りました。
今年は背景に入れられる花が全然ありませんでした。今年展示の企画をした人が変わった
と思います。
昨年の人は本当に背景色をよく考えて配置してありました。今年は色々な花が展示して
有りますが、1列に配置してありその後ろの色が無く、板とか壁になっていました。
奥行きのある場所では、近寄れないようになっていて背景色を利用出来ませんでした。
それが感想でした。

今夜は植物園の花を休み先日の夕景をアップしました。
明日は、枝垂れ梅をロケハンしてきます。咲いていて欲しいです。

● 写真が好きっさん 今晩は!!

流石に「世界らん展日本大賞2011」でのランの花ですね。
凄いボリュームですね。
ランの色は鮮やかですので見栄えがしますね。でもランの花を撮るのは凄く凄く難しいで
すね。
ランの花の後ろに緑色の枝を支える針金の様なものがどうしても写ってしまいます。
何とか避けて撮ろうとしても入っていて後からがっかりすることが多いですね。
写真が好きっさんはランの花が好きなんですね。
遠く東京ドームまで出掛けられるのですから。

前ボケなんですが、淡い配色で、目立ちすぎず、主役とかぶらないように等と考えていると
どうしても上手くいきません。
私の場合、前ボケの方がくどくなって淡いボケを入れるのが難しく苦労しています。

● torakichi2009さん 今晩は!!

今夜は綺麗な鳥さんを沢山アップして戴きました。「ジョウビタキ」も綺麗ですが「ルリビ
タキ」凄く綺麗なんですね。
翡翠とは別の上品な色で凄く綺麗ですね。このような鳥さんならとってみたくなりますね。
でも

>鳥を撮るなら456ですよ〜

となると、ぐっと腰が引けてきます。そうですね〜456位はいるんでしょうね。

前ボケは本当に難しいですね。背景色についても凄く気をつけます。

>白い花が後ボケになっているのが多かったです。

その通りだと思います。私は背景に白い色は極力避けるようにしています。
背景でも、前ボケでも白い色にどうしても視線がいってしまいますし、主役がどうしても白色
に負けてしまいますので、避けてとるようにしています。
どうしても白色が大きくなってしまう時は写真を撮ることを断念します。
損なことに気をつけながら花を撮っています。
参考になるかどうか分かりませんが、出しゃばって書いてみました。

書込番号:12702086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/24 21:48(1年以上前)

ポピー ポピー ♪

可愛い花♪ 古っ!

幸せの黄色い花

白いお花に白いボケ

会長 みなさん 続きです

こんどは
花撮りじじさんへ ご参考に
花回廊からΣ150マクロで撮ったお花アップします
このレンズの発色好きですね

横レスの続きです

*torakichi2009さん こんばんわ

コゲラ ジョウビタキ♂♀ ルリビタキ
鳥三昧ですね

>5DVが出たら、余裕があれば5DUを残しておいて
MF専用にするのもありかななんて妄想しています。

主に風景を撮っていますから 
しばらくはそのまま使おうかと思っています
山で使いますからすぐ傷がつきますし
一番欲しい装備は水準器ですね

*花撮りじじさん こんばんわ

19日の夕景 夕日で雲が染められてきれいですね
先程喫茶店で撮った試し撮りアップしました
Σ150の評価はいかがでしょうか

>奈良県の「身代わり猿」とありましたが「くくり猿」とも言われているようで
すが厄除けのために奉納するんですね。

難を去るって言って猿らしいです
猿が飛行機からスカイダイビングしたみたいな
形をしていて面白いです

>その時に使った機材は5DMUにEF50LF1.2にスピードライト580
EXUだけで臨みました。

50Lでもストロボは使われたのですか
やはりバンスでしょうか

>見下ろして撮ると目が細く見えたり、目をつむったように写る。
ですから目線が平行か新郎新婦が目上になるように注意しました。

なるほど 私みたいに目が細かったらなおさらですね
目をぱっちりと撮るにはやや下からですね

>更に目の動きを中心に撮るようにすると他の方の撮られた写真と違った表情がとれ、好評でした。

目に心の中が現れるということですね
さすが目の付けどころが違いますね(しゃれではありません)

*みなさん

このへんで しつれいします

書込番号:12702302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/24 22:00(1年以上前)

f16.0

f11.0

f4.5

f2.0

football − mania さん 皆さん こんばんは

明日は、職場で送別会がありますので、遅くなりそうです。
今日は、嫁が調子が悪かったので、早く帰って、嫁におじやと子供達のご飯を作って、チビを風呂に入れて、今ほっとしたところです。

今日のじーじ馬さんからのアップ、西日本の巨頭さま方の一斉の登場に、ちょっと、アップが気後れしています。(笑)


それでは
横レスです

じーじ馬さん、こんばんは
いやいや、あの前ボケ後ろボケは、マジックです。
種があっても問題ありません。
写真を撮る姿勢は、頭が下がります。

写真が好きっさん、こんばんは
蘭、綺麗ですね。
それいしても、色々な色、形のランがあるもんですね。
東京ドームでしたか。
東京行かれていたんですね。
あくまで仕事ですか?
悪魔で私事ですか?

torakichi2009さん こんばんは
コゲラさん、なかなかしぶいですね。
ジョウビタキさん、オフは華やかなのに、メスは地味ですね。
私も、レンズは、コシナで十分です。
12-24は、梅田フォトで買おうと思うのですが、安くするように言っといて下さい。

大和路みんみんさん こんばんは
お客も去っては、困りますね。
難ある客は去って欲しいですが。
13日了解です。
どの辺、行きます?

花撮りじじさん こんばんは
無理ですよ。スナイパーが一杯います。
そして、ここに裏切り者が一人。く・く・く
きっと、先頭集団は、」前向いてないと思いますよ。(笑)
夕焼けいいですね。夕焼け・朝焼けはいいですよね。
普段の景色を芸術に変えてくれます。


それでは、
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12702394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/02/24 22:22(1年以上前)

MP50

☆会長さん
>かみさん用に安いPC(中古でも)買わなきゃいけないかなあ・・・
今けっこう安いですよ、普通に使うのであればi2かi3ですと(ノートPC)
4万チョットっで買えます。以前中古を買ったのですが、はずれました1年ぐらいで壊れそれからは新品にしてます家のかみさんはバイオのi2です
最近私のPCが調子が悪いです、ファンの音が大きくなったり今日の朝は処理能力に
時間がかかてます、直すより買った方が安いみたいですレノボのi5が安いので悩んでます。
似た構図の作例をアップします


☆大和路みんみんさん
>3月5日に甥の披露宴の写真を撮ることになったんです
おめでとうございます
私も以前撮ったことがありますけど、レンズはΣ24-70F2.8とΣの70-200F2.8
135Lでボディーは5D2と40DストロボEX530Uです
やはり明るいレンズがいいです、撮る場所が決まっているのでしたら単焦点が
良いと思いますが、5D2と24-70でストロボを付けました
ストロボには白いプラスティックのカバーを付けて(名前を知りません)
あと気をつけたのが、スッポトライトがいろんな所から照らされているのでチェック
してください。
40Dでは70-200F2.8では列席されている方やカット写真を中心的に撮っていました
頑張ってください

☆師匠さん
>新宿行かないとおっしゃっていますが、一度見てもらわなくてはいけませんね〜!
デーモンパパさんの威力が発揮できなくなりますよ(笑)
ありがとうございます、もう一度エラーがでましたらCSに行きます
でも銀座にいきます

☆odachiさん
>お子さんはパパの休みが待ち遠しくて堪らないでしょうね〜
はーいそのとうりです、かならずいつお休み?て聞いてきます
でも4月から小学校ですので平日は休めなくなります。
遅くなりましてブラビアおめでとうございます
家もブルーデイもですソニー同士だと楽にダビング等ができます
PSPに落としで見てます、

☆花撮りじじさん
>私が好きな方向は「大沢崩れ」の見られる西側からが好きです。
いいですね、朝日があがる前の焼けてくる時がわくわくします
まだ大沢崩れは行った事がないので行ってみます
是非初冬の富士誘ってください


☆とうたん1007さん
>これだけ空いていたら良いですね。
うちの子も行きたがってます。
子供は喜びます、また行きたいと言ってます冬にしか行かれませんので頑張って
もう一度いきます

書込番号:12702543

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/25 00:02(1年以上前)

道端の花シリーズ 昨日のツツジ

同左

これ梅でしょうか?

近所に咲いてましたが、桜より遅いなんて・・・

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

> お帰りなさ〜い
ありがとうございます。
もう少し忙しくなりますが、最大の山は越えました。
そして、今日は本格的に暖かくなりました。24度ほどあったでしょうか?(笑)
もう寒くなることは無さそうです(嬉)。
これからは、また道端や青のシリーズをお届けしますね〜。

では、今夜も道端シリーズからアップです。

なお、今日からボチボチレスも再開させていただきますが、前の板までのレスはご勘弁下さい。

●大和路みんみんさん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
リハビリは順調ですか? 大変でしょうが、気長に頑張ってくださいね。
それと、結婚式を撮られるのですか?
それは大役ですね。
私は撮ったことがないのでよく判りませんが、アレやると飲めないんですよね(笑)。

●とうたん1007さん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
何時もいろんなメール配信ありがとうございます。
以前、会長とエヴォンさんのデッサンを頂いたとき、柄にもなく直ぐに返信しましたが、何故か送れませんでした。
どうもどちらかの設定で拒否られているようです。ちゃんと見てますよ〜(笑)。

●エヴォンさん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
少し前になりますが、ギックリやっちゃったんですね。
如何です? もう撮られているところを見ると、軽かったんでしょうか?
それなら良かったです。

でもそれより重症な症状が出ているようですね。
1DW呪いウィルス!(笑)
強烈なのに感染しましたね(爆)。

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
5DUの調子が悪いんですか?
入院中とか・・・。
早く戻ってくると良いですね。

●じーじ馬さん こんばんは

ご無沙汰しておりました。
内地も暖かくなってきたようですね。
これでお得意のタムQが活躍しますね。
スイセン、大好きな花です。

●写真が好きっさん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
沖縄でも今月初め国際洋蘭博覧会というのをやっていました。
でもこの時期、何時も忙しいので、一度も行ったことがないんです(涙)。

●torakichi2009さん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。

> 誰かいないなァ〜と思っていましたが、浦友さんでしたね。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。
ところで、悪魔様にウィルスをうつしちゃったんですね(爆)。

●花撮りじじさん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
毎年なんですが、あ〜桜も終わりか?と思って歩いていると、このツツジが目に入ります。
毎年凄く綺麗に咲かせるお宅なんですが、桜に気をとられて気がつくと満開になっています(笑)。
そろそろ、本島北部ではツツジ祭りをやると思います。
あっ、サツキも知っていますよ。
実は、サツキの方が少し小振りなので、ツツジより好きだったりします。


では、今夜はこの辺で・・・。

それでは〜。

書込番号:12703199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/25 01:35(1年以上前)

宮島ってこんな感じ

屋形舟から

神社の裏から

またまた夜

会長さま cc 各位

こんばんは〜
仕事が立て込んでおり、夜中まで残業続きです。
こいう疲れた時こそ、お気楽板でコーヒーブレイクですね。

>あらら〜・・・宮島に行かれたんですか? いいなあ〜 一度行きたいと思ってるんですがまだ行けておりません
新緑か紅葉に時期に行かれると良いのではないでしょうか?
ご家族で行かれても良いいですよ〜
なんたって小さな島なので、各自、興味のあるところを自分のペースで別行動しても、
用がある時に連絡取りあえば、直ぐに待ち合わせできますから〜

ではカメレスで〜
・じーじ馬さん
 >夜の神社がいい雰囲気で素晴らしいですね!
 ありがとうございます。
 夜は全く人がいなくて、貸し切り状態でした。
 シカが一匹だけうろついていました。
 >九州というと暖かい様な気がしますか、北九州と宮崎や鹿児島とはだいぶ違うんでしょうか。
 全く違いますね〜言葉もイントネーションも(笑)
 
・エヴォンさん
 >三脚につけて撮るのはまだ性に合いません!
 同じく〜 夜景と家族写真の時しか使いませんね。
 流し撮りの時の歩留まりアップには一脚を、と言いますが、一脚は大の苦手です。
 どうも、三脚座中心の回転運動には無理が・・・

・大和路みんみんさん
 やっぱり5D2と150マクロですよね〜
 私はこの組合せが一番好きです。
 OS付きが出たら一番にお願いします。
 >4枚目の枝の間から見える五重塔
 >なんとも怪しくていいですね
 撮ってる私の方が怪しかったかもしれませんね(爆)
   
・とうたん1007さん
 >夜な夜なの神社は、良い絵ですね。
 >綺麗ですね。怖かないぞ〜
 ありがとうございます。
 でも人が全くいない時は、背筋がぞ〜っとしてマジ怖かったです。
 変なもので写ってないかと心配でした。

・AM-Sさん
 >昔みたいにオートポリスでやればよびよびさんも行き易いですよね。
 昔バブルの時にF−1を呼ぼうとして、大がかりな施設になってしまいましたが
 結局、立地面で開催されず、何度も経営破綻を繰り返して今日に至っているようですね。
 最近ではサーキットに活気があって良い雰囲気になっているようです。

・キヤのんきさん 
 ナイス!バックショット〜!
 やっぱり一枚目に一票でお願いします。
 
・たまりばさん
 >行きたいんですが、遠いんですよね〜。
 ですよね〜
 まあ、そのうち機会があればどうぞ、私もだいぶ九州は飽きてきましたので
 中国地方まで出没した次第でした。

ということで
今日はこの辺で
 

書込番号:12703642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/02/25 01:39(1年以上前)

70-200F4L+テレプラス ヤマガラ ノートリ

← コゲラ ノートリ

← シジュウカラ トリミング 

← ムクドリ ノートリ

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日は暖かかったですね〜。明日も予報では19℃位まで気温が上がるようです。
まだ寒い日もあるでしょうが、着実に春に近づいているようです。

今日は、設定ミスあり、ピンあまの鳥さんたちですが、貼らせていただきます


横レス失礼します。

キヤのんきさん こんばんは

パソコン退院おめでとうございます。
これで、40日間溜まったストレスを発散できますね。
ただ、ご家族に睨まれないよう、PC使用時間にはお気をつけください(笑)。

あっ、奥様のお誕生日おめでとうございます。
こうゆう機会にせいぜいゴマをすって次のXdayに備えてください(笑)


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

> > 「みつまた」この間京都のプチオフ会で見かけました。
> >変わった形の花ですね。
みつまたは、学生のとき和紙の原料として習いました(こうぞ、みつまた、・・・)が、
実際に見るのは初めてでした。

> >私から見ると、十分深〜く、浸かっていらっしゃるように見えますが(笑)
> > 止まっている物しか撮れませんし、冬の間のお楽しみと行ったところです。(笑)
KDN&5D&広角がすきさんの鳥さん沼は冬凍らないようですね。(笑)


★じーじ馬さん こんばんは

オフ会楽しまれたようですね。
“植物園の花”シンプル編、いいですね〜。
引き気味に撮ることで、背景に”間”のようなものを感じます。
背景は主役を引き立てるためのものと考えてしまいがちですが、背景に意味を
持たせることもできるんだな、と改めて考えさせられました。

> >たまりばさんも植物公園に行ってこられたんですね^^
良く行く、神代植物公園です。

> >貼っておられるお写真は植物園などでないと中々見れませんものね!
> >福寿草が春らしい色でいいですね〜!
植物園以外では、なかなかありませんね。
気がつかないだけかもしれませんが。
春先の黄色い花は、ほんとに”春”を感じさせてくれます。

> >撒き餌くんは抜群にCPの高いレンズですが、ちょこっと落しただけで
> >ポコッと割れてしまってからは標準レンズ無しで過ごしています。
まあ、フィルターより安いのである程度はしょうがないのかなと思います。
もっと丁寧に扱えと言っているようにも思えます(笑)

カワセミちゃん来てくれてよかったですね〜。これからもちょくちょく
挨拶に行かないといけませんね。
私も、先日、所用の帰りに別のカワセミポイントを見に行ったのですが、
行ってみると、川の工事をしており、パワーショベルが河原を掘り返していました。
重機の脇に細い木が1本だけ残っており、暫く見ているとそこにカワセミが
来ましたが、重機が動き出すと、どこかへ飛んでいってしまいました。
その後、カワセミの留まった、残っていた1本の木も取り払われてしまいました。
自然の動植物には住みにくい世界ですね(悲)。


★エヴォンさん こんばんは

> >梅と菜の花コラボを撮って参りました!!
一面の菜の花、きれいですね〜。
南房総の方へお出かけかと思いましたが、浜離宮にこんな場所があるんですか。
びっくりです。
これを見たら確かに疲れも吹っ飛ぶでしょうね。
EF70-200F4LISもひさびさの出番で喜んだでしょう(笑)。

> >帰ってきたら疲れちゃって疲れちゃってもうクタクタです(笑)
こちらは、心地よい疲れですよね。
いい写真も撮れたし充実感たっぷりでしょうか。


★torakichi2009さん こんばんは

オフ会はtorikichiモード全開だったようですね。1日に20種以上の鳥さんが
見れるとは、よほどいいロケーションなんでしょうね。
文面からも、興奮が伝わってくるようです。
大砲で撮って見たい場所が増えちゃいましたね。(笑)。

> >こちらでもフクジュソウが咲いていても良い頃なのですが、見当たりません。
> >昨日今日の暖かさで、一気に咲きだすかもしれませんね。
こちらでも咲き始めで、多くはまだ蕾でした。これから暖かくなってくると
楽しみですね。

> >設定の戻し忘れはよくありますね。
私は、今までISOはそれほど気にしなくてほとんどAUTOで撮っているので、
カワセミ向けに1600にしたのをすっかり忘れていました。
で、先日のカワセミ撮りでISO1600のノイズを実感したので、ではISO100では
どうなるか花撮りで試していたら、今度は鳥さん撮りのとき戻し忘れるという、
ダブルミスでした。
暫くはAUTOで撮ろうかな(笑)

> >ここぞと思った物が、設定のミスで没になっているとがっくりきます。
ほんと、そうですね。動き物相手に熱中して撮っていると、モニター確認も
しませんので、後で見てがっかりでした。

ステテコV型のレポートありがとうございます。
暫くはU型とテレプラスで行こうと思います。


★浦友さん こんばんは

ちょっとご無沙汰です。
あらっ、もうつつじですか。早いですね〜。
一段落とのことで、沖縄の春のお花を見せていただけるのでしょうか。
楽しみです。



続きます。

書込番号:12703648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件

2011/02/25 01:46(1年以上前)

花撮りじじさんへ ニワニワで4羽です(笑)

続投失礼します。

★花撮りじじさん こんばんは

> >やはり鶏が二羽いましたか。どちらなんだろうとつまらない事を考え込んでしまいました。
> >でも写真はお撮りにならなかった。
へへへへっ。撮ってますよ〜(笑)。
ニワニワニワ、うらニワからあそびにきたニワ、あわせて4羽です。

> >翡翠に挑戦していらっしゃるようですね。
> >何方かが仰っていましたが、翡翠に手を出す事は麻薬に手を出すのと同じで、一旦憶えて
> >しまうとなかなか手が切れないとの事ですので、私は翡翠には手を出さないつもりです。
カワセミはきれいな鳥ですので、一度は見てみられることをお勧めしたいのですが、
一度見るとまたみたい、ダイブも見たい、写真も撮りたい・・・となるので、困りものです。

> >3月14日のお返しは昔はありませんでした。最近はあるようです。
2月14日を知らない人間には3月14日も無関係だったのですが、妻からは一応もらいますので、
例年はクッキーを息子と二人で焼いてみんなで食べています
ただ、今年は色々と雑用があり、作る時間があるかどうか。


★Football-maniaさん こんばんは

> >福寿草も春の香りがする花ですよね。 可愛らしくて鮮やかな色の花ですよね。
はい、早春を感じさせてくれる花ですね。
春に咲く黄色い花は、色鮮やかで、あたたかさを感じさせてくれます。

> >花粉症は私もキャリアが長いですよ。 30数年になりますので大ベテランです^^
私も学生時代からですので、30数年になります。
ですので、去年まではこの季節、遊びではほとんど外に出なかったのですが、
今年は悩みどころです。

> >40Dは私もISOオートを使いませんので戻し忘れや設定忘れが時々あります。
やっぱりやっちゃいますよね。安心しました。でも、がっかりです。

> >5DUは基本設定がISOオートですので便利です・・・←便利・・デスヨ!!
> > 自己嫌悪になる確率がぐんと減ります(爆)
ぼけ防止のため頑張ります。・・・単なる強がりです。
40Dでも、ISO Autoで我慢します。・・・こっちが本音です。

> >そうかあ〜 フリップサイド400でしたね。
> >これならもっと大きなレンズが入りますので・・・さあ・・買っちゃいましょう!!
バッグには入るんですが、持ち歩く体力がないので、、、
大きいバッグはペットボトルを入れて負荷をかけて歩くためのものです(笑)。
KDN&5D&広角がすきさんをパクリました。(失礼しました)

> >200LにISがついて実売10万円くらい・・・なんてことになったら絶対に逝っちゃいそうです。
私もお供します。


★大和路みんみんさん こんばんは

> >ミツマタボケがいいですね
ありがとうございます。
設定はめちゃくちゃなんですが、、、

> >でもなんでミツマタって言うんだろう
枝が必ず三つに分岐する(三叉)特徴があるとのことです。

> >土曜日は子供がお試しで乗馬クラブに行きますのでそれを撮りに
> >日曜日は天気がよければ大阪城梅林から天王子動物園に行きます
今週から出勤でお疲れかと思いましたが、さすがのパワーです。
とてもかないません(笑)。

> >クリスマスローズ初めて見ましたが
> >大きな花なのでしょうか
高さとしては、20cm位、花の大きさは3〜4cmです。

> >マクロ3本持ってますから
> >使えなくなったら困るので買わないでおこう
大和路みんみんさんの腕があれば大丈夫です。
買っちゃってください(笑)。

> >それがプロには必要最小限しか頼まない様です
> >困ったな〜
これはプレッシャーですね。
私は経験ないんですが、失敗しないためには、やはり2台体制は必須ですね。
1台は、席や会場のレイアウトを考慮して、新郎新婦を狙える画角のレンズ
を付けっぱなし。もう1台は、場面場面で狙った写真を撮るためのレンズを装着。
フラッシュについては、会場を見てみないとなんともいえませんが、
動きはそれほど速くないので、明るいレンズならフラッシュ無しでも
撮れるかと思います。
会場の下見と、式の進行の事前打合せをされれば、少しは安心できるかもしれませんね。
できれば、2人で分担したほうが余裕ができそうです。
自分が見たい写真、もらって嬉しい写真を撮ればいいかと思います。
お役に立てませんが、頑張ってください。
電池、CFカード、設定忘れにはご注意ください(笑)。

> >持ってるレンズは明るくてもF2.8ですから
これを機会に明るいレンズを1本いかがですか(笑)。

それでは、この辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:12703667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/25 01:55(1年以上前)

7D+EF50mmF1.2L+チューブ

丑の刻参りのお時間です

今朝がたハッシブU世さんからメールを頂きました
なんと腰痛と股関節痛との事です!
人間古くなりますとあちこち故障個所が出て参ります
50過ぎの方はどうぞお気をつけ下さい!

かくいう私も昨日の撮影のせいではありませんが朝から歩行に支障が出ました(笑)
背筋を真っ直ぐに出来ず猫背風にしか歩けません
夕方からようやく戻った感がありますがホント歳には勝てません!!

ここで一句
”欲しいもの 1Dよりも 若さかな” お粗末でした!

★とうたん1007さん こんばんは

>梅とのコラボは、面白いですね

これは会長が以前この様におっしゃっておられました ↓
>菜の花は大好きなんです。 あの黄色と梅のピンクや桜のピンクがすごく相性がいいんですね。
今日も梅撮りで菜の花を背景に入れようとしていました

会長のお言葉は業務連絡のようなものですので「梅と菜の花」を探したんですが
最近はネットで探せるので便利ですよね〜

>強烈なつけまつげ着けているお姉さんに、連続まばたきさせて、効果音にチッチッチって、どうでしょう?(笑)

綺麗なお姉さん見るとチッチッチではなくチュッチュッチュってしたくなります(笑)

★じーじ馬さん こんばんは

>上にも書きましたが、135Lに相通ずるものがあり、F1.2のボケに染まりたい〜〜(笑)

本日も50LOKという事のようですので
オール50Lで染まって下さ〜〜〜い(笑)

8000分の1なのに開放で撮れません!
凄いレンズですよね〜〜

★写真が好きっさん こんばんは

私、すっかり東京ドームの世界蘭展を忘れてました
御一緒したかったです!

>私も今度70-200mmF2.8で使おうかと考えているんですが、使用用途にあうかな?と買えずにいます

寄って撮れますので花撮りにはうってつけですよ!
特にズームの場合面白い現象がおきます
最短撮影距離がどの焦点距離でも1.2メートルのはずが
チューブを着けると焦点距離によって変動します!

ところでEFs18-200ISがリコールですね

http://cweb.canon.jp/e-support/info/110224efs18-200.html

私の方はシリアルがもっと後ろの数字だったので問題なかったのですが
写真が好きっさんのはいかがでしたか?

これって車とかだったら舞台の正面で幹部達が頭を下げるのでしょうけどね(笑)

書込番号:12703696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/25 01:59(1年以上前)

Σ180マクロ

<-

<-

MP50

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は夕方まで雨でした。
それでも気温は高く、雨の後は過ごしやすかったです。

 川津桜のお写真で思い出しましたが、この間本宮の方に行った時に11月頃咲いていた桜を確認してきました。
満開まで行きませんが結構咲いていました。こういう桜を四季桜というようですが、半年位咲き続けるようです。
もし本宮方面へ来る方がいらっしゃるなら、川湯温泉へ行く温泉トンネルより本宮大社よりへ大きなカーブを過ぎた当たりにあります。

●エヴォンさん。
>でも2週間って言われたのに10日で連絡がきました!!
 早くなったんですか。それじゃ私のも早くなるかもしれないですね。

>サンヨン在庫まだまだありますよ(笑)
 あ、逃げられない!

●とうたん1007さん。
 雨の場合の予定を考えてみましたが、あんまりいいところが無いです。
アドベンチャーワールドやエネルギーランドは午前中から行きたいところですよね。
あまり降らないように今からてるてる坊主を吊っておかないと。

>5Dは、どれぐらいで治るものですか?
 一週間とのとこですから今回は間に合いそうにないです。(- -)

●じーじ馬さん。
 月曜日は予報がよろしくないです。
今日のように午後からでも雨が上がってくれればいいんですが。
暖かい日が続きそうですから、花の方は大丈夫だと思います。
 DPPもどんどん良くなってきていていいですね。
今だったらこれだけで十分だと思います。

●torakichi2009さん。
 5Dの廉価版出してもらえれば私には充分なんで、出て欲しいですね。
安ければ2台持ってって使い方もできますし。
 センサーの掃除は基本DDProでやってますが、時々湿式も使います。
湿式は幅広の専用のを使っています。(確か銀一で購入、清掃用の薬品もノンアルコールの専用のです)
単価が高いですが、一気に拭き取れますしムラもでにくいです。
 DPPはスタンダードで現像しましたから、スタンダードの設定が派手目なのでしょう。
私は普段はSILKYPIXで露出の調整をする程度で現像することが多いです。
いじり回すときはPhotoshopでおもいっきり変えてしまうこともありますが。
 最近デジスコはデジスコで一式そろえる方が実は一番安上がりになるような気がします。
デジスコに行く代りにBORGに手を出したのですが...

●大和路みんみんさん。
 やっぱりF値の違いか150マクロが一番ボケが大きいような気がします。
背景が離れれば180マクロの方が望遠なのでボケが大きくなるでしょうけど。

>ウィンドウズ用をMacで使えませんよね
 うちのMacにはParallels Desktopが入っていまして、Mac上でWindows7が動いたりします。
非常用なので実用には向きませんが。XPならそこそこ使える速度で動くと思います。
あ、勧めてませんから。こんな物好きな使い方は。(笑)

●花撮りじじさん。
 今回花の回廊では、同じところで皆さん撮り方が違いますので、私もいろいろ参考にさせていただいています。
花撮りじじさんやじーじ馬さんの作例を見せていただいて、やっぱり光の捉え方を考えて撮らないとダメだなと実感しています。(撮り始めると飛んじゃってますけど)

 RAW編集ソフトは私の場合は最初がDPPで、しばらくしてSILKYPIXに移りました。
ですのでDPPの基本的な使い方は知っているつもりでしたが久しぶりに使ってみると、いろいろ機能は増えているし、カメラの設定は引き継いでくれるしで、よけいに面倒くさくなってきました。
やっぱりキヤノンもオリンパスも同じ操作で現像できるSILKYPIXだけで十分です。(笑)

 こちらと同じ品種かどうかわかりませんが、枝垂れの梅は普通の梅より少しだけ遅く咲き始めたように思います。
これだけ暖かくなっていますから、そろそろ咲いていてもおかしくないと思います。咲いているといいですね。
 
●浦友さん。
 お久しぶりです。
はい、私の5D入院しました。(泣)
5Dでよくあるミラー落ちというやつです。
いつかくるかな〜と思っていましたので、とうとうきたかというくらいの感じですが、何もオフ会の最中でなくてもね。
 あ、ところで三脚は見せていただいてきたのでしょうか? (しつこいって)

●たまりばさん。
 コゲラは一度見かけたことがあります。
たしかキツツキの一種ですよね?

 「みつまた」はプチオフ会で教えていただきました。
なるほどコウゾも同じなんですね。こちらは聞き覚えがあります。たしかお札の原料でしたか。

>KDN&5D&広角がすきさんの鳥さん沼は冬凍らないようですね。(笑)
 というか冬しか撮りに行かないです。(って違うって...)
おかしいな〜。深みにはまるつもりは無いのに〜。???

書込番号:12703711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/25 02:23(1年以上前)

5DU+EF70-200F4LIS+ステテコ

7D+EF70-200F4LIS+チューブ

丑の刻参り第2弾です

今度はEF70-200F4LISでの写真です!これにチューブを試してみましたが・・・
最短撮影距離が全域1.2メートルですが
チューブ着けると70mmで45センチ 200mmで75センチという事でした!!
(あくまで目測ですのでちょっとずれてると思います)
これのチューブもけっこう楽しめました!
今後また遊んでみたいと思います


★トリキチ大魔王様 こんばんは

>撮影中は撮ることに夢中になって、無理な体勢になってている事も多いですね。帰った頃に痛みや違和感を感じます。ご注意くださいね

有難うございます
確かにしゃがんだり体をねじったりして撮ってました!

>欲しくて欲しくてしょうがない物は買わないと体に毒です

そうなんです!
以前旧5Dの購入の時、家族旅行直前に10Dが壊れてしまい
それまで1DVのためにせっせとヘソクリを貯め込んでいたので
この故障を理由にして1DVを買いに行ったら
「予約分がはけない状況だからいつ手にできるか判らない」と言われ
じゃあ、5Dと次に出る40Dを買えば5D+40D=1DVだ〜!!
なんて思っていたのですが、何をどう足しても1Dは1Dです、かないません

本当に欲しいものは妥協してはいけませんね!
なので私はあの頃のようにせっせと貯め込みます!
密輸となるとヘソクリでの購入なのでかなり先になるから1DXになると思います
それまではあらゆる誘惑に耐えぬいて1DX購入を目指します!!

★猫師匠 こんばんは

(内緒話です)
関西もけっこう頻繁に魔会が開かれてるようですが
次の魔会からもシグマ150マクロはお持ち下さいね!
一日中あのお方にお貸し差し上げて下さい(笑)

書込番号:12703771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/25 02:54(1年以上前)

5DU+シグマ150mmF2.8マクロ

丑の刻参り第3弾です

今度はシグマ150mmF2.8マクロ特集です

★花撮りじじさん こんばんは

>昨夜の3枚目5DMU+Σ150の作風が大好きなんです
判りました
次にこのレンズで撮る時はそればっかりにしましょう(笑)

>シグマさ〜〜ん。手振れ付きは発売を1年位先に延期して下さい

いいですね〜
私も現行機種として暫く楽しんでいたいですから!!

★浦友さん こんばんは

>ギックリやっちゃったんですね
はい〜〜 雪かきし終わって家に入ろうとした瞬間グキってきました(笑)

>もう撮られているところを見ると、軽かったんでしょうか?
それなら良かったです

有難うございます
3日寝っぱなしでしたがけっこう軽い方だったと思います
ただまだちょっと不安がありますね〜

>1DW呪いウィルス!(笑)
強烈なのに感染しましたね(爆)。

大変です!
もう買うまで頭の中に潜伏してるでしょうね〜(笑)
ですので妻に交渉するか密輸するかで悩んでおります
密輸となるとお金がありませんので1DXだと思います!!

★よびよびさん こんばんは

私なんかただの道楽写真なのに
三脚持ち歩いていると素晴らしい写真を撮らないといけないように思えるので
照れくさいというか恥ずかしいのと
準備でなかなかシャッター押せない煩わしさ(単に横着なだけ)
それと、荷物が重くなるってのが理由でしょうか・・・

なのでたまに水ものを撮る時があったら使えるような小さいものを購入します!

★たまりばさん こんばんは

>浜離宮にこんな場所があるんですか

http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index028.html

↑ これを見て行ってみようと思いました!
凄いですよ! また行きますのでよかったらご一緒しますか?

>EF70-200F4LISもひさびさの出番で喜んだでしょう(笑)。

これとチューブの相性も良くて私が喜んでます

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

早く直ると良いですね〜
引き取りの時に言ってましたがついでにセンサーも掃除してくれるらしいですよ!

サンヨン在庫が無くなりましたので確保に行こうかと思います(笑)

書込番号:12703814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/25 06:49(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今日は、朝から10度と、暖かい朝です。
昨日から天気が悪くなってます。
しばらくは、スッキリしない天気が続きそうです。

今日は、送別会がありますので、夜にお邪魔できないと思われますので、朝から登場です。
花回廊からアップです


それでは
横レスです

早起きパパさん、おはようございます
もう一回行くんですか?
パパさん、頑張りますね。
お気をつけて、今年最後の雪を楽しませてあげてください。
結婚式の写真、こうゆうショットも撮っておいてあげたら、喜ばれますよね。

浦友さん、おはようございます
梅の方が遅いって、不思議ですね?
デッサンの時のメールは届いてました。
携帯にPCからメールすると、うまくいかないときがありますね。
また、くだらぬお遊びにお付き合いください。

よびよびさん、おはようございます
宮島の夜景は、やっぱり最高ですね。
撮りたかったなー
夏に行きましたが、あれだけあちこち歩かされ、ホテルが遠いときたら、もう、夜まで出る元気がでませんでした。
私には、皆さんに見えても、変なものは見えません。
かなり鈍いようです。(笑)

たまりばさん、おはようございます
すっかり鳥さんモードですね。
この間のオフ会で、鳥撮りもいいなーってくすぶってますが、いかんせん、長いのがないと辛いですね。
ステテコでごまかすしか無さそうです。

丑の刻のエヴォンさん、おはようございます
ギャルのつけまつげって、強烈ですよね。
チッチッチって効果音つけてやりたいです。
でも、この手のギャルは好みではありません。
成る程、会長からの闇の事務連絡だったんですね。
なかなか、このコラボは、なかったんではないですか?
さすが、良いところ見つけられましたね。

KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
5D残念ですね。
てるてる坊主付けときましょう。
今回は、ながーく、だらだらと天気が悪いので嫌ですね。
降り続かなければ、なんとかなるかも知れませんが、レンズは、キャノン製品に変えないとダメそうです。


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:12703966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/25 19:08(1年以上前)

トンビ 何か捕まえているようです。

← 食事中

会長様、皆様こんばんは。

近場から直帰で〜す。早く帰れました。ありがたいことです。

やっと休みで〜す。しかし予報が良くないようで、明日の午前中ぐらいしか撮れそうにありません。“花の回廊”の方をほとんどUPしてないのでストックはありますが、休みに撮れないのはストレスが貯まります。1DWも戻ってきたというのに〜。
チェックしましたが、ホットピクセルは綺麗に無くなっています。しかし、修理表に“センサー画素欠損補正調整”と書かれているのはいい気がしません。
ゴミもあまり目立たない物ですが、一点残っていました。日常撮影で支障の無い範囲になるような清掃だという事は聞いています。F11でうっすらと見えるかどうかなので文句を言っても仕方ありませんが、プロの仕事とは言えませんね。早く戻してくれたのはいいのですが、仕上がりには不満が残ります。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
今回はお花撮りから一転して夕景ですね。私の方からだと生駒山に沈む夕日が綺麗なのですが、最近は見ていません。時間帯が合わないだけなのかもしれませんね。
ルリビタキの♂は撮ったのも初めてですし、あんな至近距離で見たのも初めてです。今シーズンはほとんど諦めていただけに、嬉しかったですね。ただ青いのでは無く、“瑠璃”という言葉に恥じない綺麗な光沢があります。奈良公園でも目撃情報はあるのですが、ポイントが絞りきれません。早く見つけないと、そろそろいなくなってしまいます。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
皆さんがお花をUPされてますので、私の方は鳥さんで行ってま〜す。何種類かは皆さんが撮って無い鳥もありますので、かぶる心配もありません。と言ってもそろそろ終わりですけれどもね。
水準器ですか。今回の花の回廊ではちょっと傾いたのもありますので、あってもいいかなとは思います。しかし、私はどうも苦手です。テンポがくずれて、思うように撮れません。
LVには必ず付けて欲しいとは思いますが。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
MP100での撮り比べありがとうございます。やはり好きな写りですね〜。
梅田フォトでは在庫が無かったので勧められる事は無かったですが、これも危険なレンズです。良く似た写りのレンズがあると言っても、そんな事はなんの歯止めにもなりません。長いレンズの前に浮気をするとしたら、これか○○でしょうね。あ、もう一つ△△もありました。
梅田フォトでは値切った事がありません。あそこは、 kiki.comさんにご登場いただくのがよろしいようで。

☆ 浦友 さん こんばんは。
こちらの方も暖かくなってきました。一気に梅も開花すればいいのですが、我が家近くの梅林は山里という事もあり周りより少し遅れています。山間にあるのですが、唯一北方向に開けているので遅れる訳です。
美空ひばりさんのリンゴ追分ではありませんが、追分梅林という名です。昔の大阪から奈良へ向かう街道が、奈良方面と大和郡山方面地に分かれる位置にあったので追分という地名が残っているようです。もう少し奈良よりに行けば、砂茶屋という地名も残っています。

>ところで、悪魔様にウィルスをうつしちゃったんですね(爆)。
自然発症と聞いていますが…。


☆ たまりば さん こんばんは。
フクジュソウは好きな花です。去年はお散歩コースに咲いていたのですが、今年は気配もありません。ちょっと残念です。遅れてるだけならいいのですが。

>オフ会はtorikichiモード全開だったようですね。
朝一でジョウビタキ、息つく間もなくイカル、ルリビタキが出ましたのでお花はそっちのけになりました。カワセミを除き、ほとんどが朝一での撮影です。これは何としても、もう一度行かねばなりません。ちょっと遠いのがネックです。
奈良公園にもいるのでしょうが、広範囲すぎて絞りこめません。下手をすれば空振りの連続になりそうです。
ISOオートは、上下限の設定が出来ると便利ですよ。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
180mmだと少し絞ってもボケも強烈ですね。MP50も負けていません。これがしばらく使えないのは、ちょっと痛いですね。
私のはびっくりするほど早く戻ってきました。早まるといいですね。
カワセミなどの飛びはMFでは太刀打ちできませんが、猛禽類などは何とかならないものかと思っています。7Dで換算960mmでも全然足りません。米粒のようなものでAF精度も劣ります。デジスコ的な物もありかなと考えたわけで…。

湿式の清掃用具の紹介ありがとうございます。7Dや5DUは保証も切れていますし、SCもそれほど念入りとは思えないので検討してみます。


☆エヴォン さん こんばんは。
チューブで楽しまれてますね。昨日は風で枝が揺れてと書きましたが、実は木を揺すってるガキがいました。何時まで経っても揺れがおさまりませんので、カメラから目を離すとガキが思いっきり梅の木を揺すっていました。親は注意もしません。帰り際で疲れていたので怒る気もしませんでしたが、困ったものです。ガキより親の神経を疑います。

1D系の密輸は可能でしょうか?正攻法ではほぼ玉砕のようですし…。

書込番号:12706035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:368件

2011/02/25 21:07(1年以上前)

MP50

ピンがイマイチ

頑張ります

☆会長さん今日はチャピレさんから紹介してもらった
カワセミさんのフィールドに行ってきました
かなり良いところでした、いろいろ子供が遊ぶところがあり
フィールドアスレチックもありでそこで遊んで来ましたよ、今日は
貸し切りでした、あんなに広いのに2人きりで遊んできました
でもカメラバックを持ってのアスレチックはかなりきついです、それで
どこかで一脚を落としてしまい、無くしちゃいました(泣)

☆チャピレさん今日行ってきました。
かなり良いところですね、45十分ぐらいで行けます
バラ園もかなり良さそうです。
やはり大砲の方々はいました、でもなかなか来ないので、
奥の方に行きましたら♀のカワセミがいましたが、なかなか動かなく
にらめっこです、今日は暑かったので水遊びを何回かしてました
奥の池の方が大砲の方がいなくサンヨンの方や一脚等の人ばかりで居やすいです
かなり長い間池にいますね、2時間ぐらいいましたが他には行きませんです
あとセッティングがいまいち決まりません、なかなかピンが合ってくれないので
お会いしたときにでも、教えてください

☆幹事長さんPC復帰おめでとうございます
あすユリカモメですね、
私は行かれませんので、またこの次のプチオフ会
たのしみにしてます、
追伸明日はエロのんきにならないでね!(笑)

書込番号:12706568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/25 22:07(1年以上前)

パステルパープル

ビビットオレンジ

ショッキングピンク

ソシアルクリーム

会長 みなさん こんばんわ

今日は暖かでしたね
4時前に病院に行ったのですが
その前に行った
馬見丘陵公園の梅も見頃になっていました
この暖かさで一気に開いた様です
静岡も見頃でしょうね

今日も花回廊からアップしましす
やっぱりシグマ150マクロです

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

F2.0だけ暗く写っていますね〜
どうしたのかな
F4.5のボケが好みです

>13日了解です。
どの辺、行きます?

石上神社から長岳寺経由して三輪へ向かって行きましょう
途中 梅のトンネルもあります
詳しくはメールさせて頂きます
勿論車で〜

*早起きパパさん こんばんわ

一枚目のお写真 指輪の交換ですか
手元だけアップされて印象的ですね

>5D2と24-70でストロボを付けました
ストロボには白いプラスティックのカバーを付けて(名前を知りません)
 
キャッチライトパネルですね(会長に教えて頂きました)
430EXUには付属していないので模造紙で作るつもりです
TAM28-75F2.8をメインにしたいと思います
あとアップで撮るのにシグマ150マクロF2.8
それと明るさで撒き餌君ですね
会場が明るかったらストロボ無しで撮ってみたいですね
ご教示ありがとうございます

*浦友さん こんばんわ

お仕事お忙しかったんですね
こちらも暖かくなってきました
ツツジが咲いて沖縄は完全に春ですね
奈良では5月の葛城山の一目◯万本のレンゲツツジですね
1シーズン季節が違いますね

>私は撮ったことがないのでよく判りませんが、アレやると飲めないんですよね(笑)。

まだ傷が治っていませんので
飲めないからちょうど良かったです(笑)

*よぴよぴさん こんばんわ

>やっぱり5D2と150マクロですよね〜
 私はこの組合せが一番好きです。

150mmという長さが撮りやすいですね
かがまなくてもお花が大きく撮れますね

この間は安芸の宮島と知らずにレスしてしまいました
3枚目の”神社の裏から”構図が最高ですね
それに28-70Lの発色が渋いです

*たまりばさん こんばんわ

シジュウカラ飛んでますね ムクドリも珍しい
私も今日F4+ステテコ+テレプラスでコゲラ撮ってきました
でも今日は梅を主に撮りました
ほぼ見頃でした

結婚式の撮影の仕方ご教示いただきありがとうございます
上に書いた設定で行こうかなと思っています
自分が撮りたい写真を撮ってしまうと思います
まあ〜程々にバランスよくですね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

今日のお花はどれも色鮮やかですね
MP50の玉ボケきれいですね

>やっぱりF値の違いか150マクロが一番ボケが大きいような気がします。

最短撮影距離での比較ですからそうなりますね
距離が離れれば望遠の方がボケるでしょうね

*エヴォン師匠 こんばんわ

菜の花バックの梅ってなかなか撮れませんよね
黄色に梅のはな合いますね〜

>関西もけっこう頻繁に魔会が開かれてるようですが
次の魔会からもシグマ150マクロはお持ち下さいね!
一日中あのお方にお貸し差し上げて下さい(笑)

そ〜ですね
こんど最初からお貸しいたします
使って頂くとボケ味がお分かりいただけるでしょうね
(ヒソヒソ)

*とうたん1007さん 再度です

送別会ですか〜
3月1日付けの人事異動ですか
それとも定年退職でしょうか
いままで送ってばっかりでしたが
そろそろ送られる側に〜

アレ 4枚目のお写真いつもの作風じゃないですね

*torakichi2009さん こんばんわ

トンビねずみでも捕らえたのでしょうか
小学校の頃
授業中にトンビが飛んでいるのをずっと眺めていたの思い出しました

>水準器ですか。今回の花の回廊ではちょっと傾いたのもありますので、
あってもいいかなとは思います。しかし、私はどうも苦手です。
テンポがくずれて、思うように撮れません。

お花とか鳥さんとかポトレとかにはあまり必要ないですね
ただ建物を正面から撮ったりする時は
微妙に傾いているのが気持ち悪いです
必要な時だけ表示出来るのが欲しいですね

*早起きパパさん 再度です

カワセミの飛翔うまく撮られていますね
サンヨンにステテコでしょうか
車で45分で行けてアスレチックもあっていい所ですね

*みなさん

このへんで 失礼します
また明日

書込番号:12706940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/25 23:00(1年以上前)

皆様こんばんは!!
花粉症ひどくなりました。 暖かくて風が強くて・・・・今日は大変な一日でした!!
昨夜は急遽息子が帰ってきまして、酒盛りになってしまいました。 当然ひっくり返りましたので^^
今日も先ほどまで晩酌で・・・いい気分です。 明日も昼から飲み会です(笑) 飲んだくれてきますよ!!
一日サボると大変なことになりますね。
・・で、超々々ズル返レスですが・・・・

★とうたん1007さん
>、10インチサイズ(ipadと同じ)の新しいのが出るようですので。
すごいですね。これからは外でもネット環境が充実してくるんですね。
とても付いていけません^
上加茂神社のおっ○○・・・おっと違った。梅も綺麗ですね!! (爆)

★大和路みんみんさん
身代わり猿・・・そういえばテレビで見たことがありました・
奈良だったんですね。

★asikaさん
蕾を食べられた??
そういう事ってあるんでしょうか? 鳥さんももう少し待ってほしいですね!!

★エヴォンさん
小型三脚ですか。 確かに私も普段は遣いませんので・・・
でも風景撮りにしっかりしたのは買いたいと思います。
rifureinさん・・最近お越しにになりませんね。 体調でも悪いのかなあ・・・心配ですね!!
丑の刻まいり・・・すっかりメジャーになりましたね。 いつ寝てるんですか??

★KDN&5D&広角がすきさん
私はDPPオンリーですが、結構気に入っています。
無料ソフトですがサポートもしっかりしていて嬉しいですね。

★じーじ馬さん
河津桜の原木は一般の家庭の庭なんですよ。 ちょっとかわいそうですよね・・・っといいながら私も撮ってきました^^
今日の暖かさで一気に梅も咲きそうですね。
週末は楽しみです!!

★社員が好きっさん
>名前は私の勝手付けです。^^;
センス良いですね!! ニコール・キッドマン・・・・雰囲気出ていますね。
えっ? もう終わりですか? さびしいなあ

★torakichi1009さん
1DW戻ってきましたか。 ホットピクセルしっかり直っているといいですね!!
週末は天気がいまいちでしょうか。 そうなると日曜日は梅撮りは無理かなあ〜 明日は飲み会なので・・・

★大和路みんみんさん
ボケ比較・・・ありがとうございます。
こういう比較って自分ではあまりやりませんので参考になりますね。 
180マクロはさすがのボケです

★花撮りじじさん
河津桜の起源は私も今回初めて知りました。 自然交配・・・ていうのがすごいですね。
本当に偶然できた桜・・・でもこの季節になくてはならないものになりました。 自然ってすごいですね!!
掛川の加茂花菖蒲園は実は行ったことがないんです・・・オフ会・・いいでですね!!

ここで一句
 “ お花撮り マスクをつけても 目が痒い“ 今日から目が痒くなりました。
 お粗末でした

書込番号:12707221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/25 23:01(1年以上前)

続きます!!

★早起きパパさん
中古PCは狙い目かもしれません。
かみさんはネットだけですのでハイスペックは必要ないです。・・・ちょっと考えちゃおうかな^^

★泡盛の師匠(浦友さん)
3枚目・・・梅の実のようですね。 でも花が咲いている時に実がなるって・・・???ですね^^
お仕事まだ忙しいんですね。 年度末ですので仕方ないかと思います。 ゆっくりとしたくなる時ですね!!

★よびよびさん
厳島神社・・・いいところですね。 お写真拝見しましたが・・ますます行きたくなっちゃいました。
レンズのほかににも呪われるなんて・・・考えてもみませんでした。
さすがに悪魔板です!!

★たまりばさん
鳥さん嵌ってしまいましたか??? ご愁傷様です^^
私は行く先が怖いので・・・なるべく近づかないように・・・(爆)

★エヴォンさん
あらら〜・・ハッシブ2世さんが腰痛と股関節痛ですか。
大丈夫なんでしょうか? 確か腰も悪かったですよね。早く回復してほしいですね。・・でも無理をしないでください!!
エヴォンさんも腰に爆弾抱えていますので、無理は禁物ですよ!!
>”欲しいもの 1Dよりも 若さかな”
同感です!!

★KDN&5D&広角がすきさん
急に暖かくなってきましたので・・花粉が^^
Σのマクロいいですね。 侮れません。 これで純正よりかなり安いのですから・・・・欲しくなっちゃいますね!!

★エヴォンさん
チューブのデータ取り お疲れ様です。
こういうのはメーカーのHPでも乗っていませんので嬉しい情報です
やっぱり字際に使われている方のレビューが一番ですね。

★とうたん1007さん
朝からお疲れ様です・・・私は単に飲みすぎでサボってしまいましたが^^
ゆっくりと飲んできてください!! これも楽しいですね!!

★torakichi2009さん
センサーの清掃は大切な作業ですよね。 私はレンズ交換の際、帰る前とあとで必ずクリーニングする用にしています
でも気にはなります。 ガンダムを撮った時にかなりゴミが浮いていました。

★早起きパパさん
チャピレさんのおすすめのスポットだったら心配ないと思います。
・・・で、三脚無くしちゃったんですか?
お子様のヌンチャク無なくしちゃいます
どういう事か?? まあ子供がいないのでよくわかりません^^

ここで一句
 “晩酌で 飲みすぎ瞼 重くなる”
 お粗末でした

書込番号:12707230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/26 00:01(1年以上前)

f2.0

f4.5

f11.0

f22.0

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日、送別会も淡々と終わりました。
いよいよ、メインの人事異動まで1ヶ月をきりました
本番は、どうなうのか?

上賀茂神社の梅は、きれいでしたね。
後ろに鳥居と太鼓橋があって、背景も面白いです。
もう少し満開なら、面白かったですのに。

そうそう、docomoからスマートフォンの新機種が正式発表しました。

それでは
横レスです

torakichi2009さん、こんばんは
あまり売れていないのでしょうかね。
梅田フォトで、値段を聞いてからですが、途轍もない値段でなければいいですのに。
今週は雨のようですね。
このままだと、28日は、コシナ君たちは、お留守番ですね。

早起きパパさん、こんばんは
鳥さんの沼に入られましたね。(笑)
緊張感を楽しめましたか?
わーー〜〜って言っちゃダメですよ。(笑)
フィールドアスレチックは、子供喜びますよね。

大和路みんみんさん こんばんは
了解です。
F2だけ暗いのは、何ででしょうね。わかりませんが、微妙に測光場所がずれているのかも知れませんね。
4枚目、なんか、いつもと違います?
よくわかりません。(笑)


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:12707555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/26 01:04(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日はすごく暖かかったです。
新宮では21度まで気温が上がったらしいです。私のところでも18度を超えました。

>急に暖かくなってきましたので・・花粉が^^
 こちらでは去年の1.5倍らしいです。
花粉症のかたは花粉が飛び出すとわかるらしいですね。私は幸いわかりません。

 Σの180mmはディスコンされてしまいました。
150mmがあれば180mmは必要ないのでしょう。

●エヴォンさん。
>引き取りの時に言ってましたがついでにセンサーも掃除してくれるらしいですよ!
 そうなんですか?
プチオフ会の前に自分で掃除したばかりだったんですが。

>サンヨン在庫が無くなりましたので確保に行こうかと思います(笑)
 ふー。

●とうたん1007さん。
>今回は、ながーく、だらだらと天気が悪いので嫌ですね。
 しかも止んだら寒くなるとの予報です。
雪が降らないなら寒くならなくていいのに。(笑)

>降り続かなければ、なんとかなるかも知れませんが、レンズは、キャノン製品に変えないとダメそうです。
 ああ、防塵防滴のレンズもボディーも無い。
パナのレンズは間に合いそうですが、ここにアップできないですし。

●torakichi2009さん。
 マクロの180mmだと最短なら相当絞ってもボケます。でも、今回はそこまで寄っていませんので。
MP50は解放近くで結構寄って撮っています。やぱり50mmは使いやすいです。
 望遠は換算960mmでも足りませんか。ならPROMINARにTX17のマウントアダプタで850mmF9.6(APS-Cで換算1360mm)になります。ちょっと暗いですが、BORGやデジスコよりはピント合わせは楽だと思います。
ロクヨンとか買えるならそちらの方が良いとは思いますけど。
 センサーのお掃除は、SCに頼んでも担当者のスキルで結果が変わってくるように思います。(口コミを見ている限りはですが)

●大和路みんみんさん。
 そちらも梅の花が咲き始めましたか。
こちらも大概暖かかったです。山の上の方も一気に咲いたかもしれません。

>MP50の玉ボケきれいですね
 解放付近なので綺麗なボケになったようです。

書込番号:12707799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/26 04:00(1年以上前)

5DU+EF50mmF1.2L

5DU+EF70-200F4LIS+ステテコ

7D+EF70-200F4LIS

こんばんは

丑の刻参り寝坊しました(笑)
>丑の刻まいり・・・すっかりメジャーになりましたね。 いつ寝てるんですか??

いつも帰ってから飯食い終わると寝てしまう癖がつきました
で、目覚めた時間が1時頃なんですが、本日は寝坊です!!

>花粉症ひどくなりました
私は花粉症ではないのですがいつかはみんな罹るらしいですね!
恐ろしいです!

>エヴォンさんも腰に爆弾抱えていますので、無理は禁物ですよ!!
はい!有難うございます!
でも私よりもハッシブさんは局所麻酔も効かないとの事ですので心配です

>チューブのデータ取り お疲れ様です

ここで一句
”好きな事 いくらやっても 疲れない” お粗末でした

★とうたん1007さん こんばんは

>ギャルのつけまつげって、強烈ですよね
最近のはやりのようですよ!
どの子見ても眼の周辺を強調するのが最近のメイクのようですね〜
私は素顔が良いかと思うのですが・・・

菜の花の色って綺麗ですよね〜
ボケに最適ですので利用しない手はありません
また見かけたら撮りまくろうかと思います!

★トリキチ大魔王様 こんばんは

>実は木を揺すってるガキがいました
>親は注意もしません

教育が出来ない親なんですね〜
そういう子の傍には近寄らないに限ります

>1D系の密輸は可能でしょうか?正攻法ではほぼ玉砕のようですし…。

密輸で買える金額が貯まるまではまだまだ遥かに先ですので
それまでに正攻法で逝けるかを考えて行こうかと思ってます

で、ダメなら懸賞で当たった事にしようかと思ってます(笑)
それまでに「ご当選おめでとうございます」っていう用紙を確保しなければなりませんが(笑)

★猫師匠 こんばんは

>菜の花バックの梅ってなかなか撮れませんよね

私、今回初めて見ました!
見つけた時は嬉しかったですよ〜〜〜
今まで浜離宮には何度も行ってるのに知りませんでした〜

あっ!!浜離宮って猫ちゃんが多いんです!
しかも撮られ慣れてるせいかポーズとってくれます(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>プチオフ会の前に自分で掃除したばかりだったんですが

SCでは特殊な液体で掃除してくれますので自分でやるよりも完璧ですし
油ッ気がなくなりますから次に埃が付きにくくなるそうですよ!!

サンヨンアップは次回のお楽しみに〜〜

書込番号:12708110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/26 08:29(1年以上前)

皆様おはようございます!!
花粉症がひどいです。 明け方鼻が詰まって起きてしまいました。 のどもカラカラです。
点鼻薬はできるだけ使わないようにしてきましたが、これからは常備しなくちゃいけないかもです。 (+o+)
今日はこれから飲み会の準備・・・おっとその前にかみさんの指令でゴミ出し^^
夕方には戻ってくる予定ですがレスできる状態かどうか・・・←予防線です(笑)

★大和路みんみんさん
>馬見丘陵公園の梅も見頃になっていました
おお〜・・やっと来ましたか。 ずいぶんと待たされたようですね。
静岡でも咲いていると嬉しいんですが・・・明日は撮りに行けるかなあ?
花回廊・・・きれいな色が出ていますね。
Σ150マクロ 切れ味はさすがですよね。
命名は大和路みんみんさんですか?
これからきれいな花が見られる季節になってきますので、皆様の作例が楽しみです。
そういえば庭のミニシクラメンに3つ目の花が咲きました。 
昨年のプランターをそのままにしておいたのでなかなか咲きませんでしたが、少しは楽しませてくれそうです。

★とうたん1007さん
送別会のシーズンですね。
私のところでも噂話がはじまっています。正式辞令が出るまでは微妙な雰囲気になってしまいますね。
>docomoからスマートフォンの新機種が正式発表しました。
一昨日息子が休暇で帰ってきましたが、i-phoneを持っていました。 つい買っちゃった・・とか言ってました。
それを見て娘も「いいなあ〜 欲しい!!」などと言ってましたが・・・親父には使いこなしが・・・^^
上賀茂神社の梅・・・見ごろなんでしょうか? 
背景が面白いとついつい撮りたくなっちゃいますよね。 太鼓橋って静岡にはありませんので撮ってみたいです!!

★KDN&5D&広角がすきさん
暖かくなってくれるのは嬉しいんですが、今年はきついです。 昨日の気温と風邪で花粉が一気に飛び始めました。
昨日は朝から御殿場に行ってたんですが、朝9時半ごろから目がかゆくなりはじめて・・・もう大変でした。 憂鬱な季節の始まりです。
かみさんも今年は症状がひどくて、目が真っ赤で腫れています。 しばらくは機嫌が悪そうです^^ クワバラクワバラ・・
>花粉症のかたは花粉が飛び出すとわかるらしいですね。私は幸いわかりません。
こんなものは判らないほうが幸せですよ!!(爆)
>150mmがあれば180mmは必要ないのでしょう。
150mmが評判いいですからね。 さらにIS付で描写が変わらなければ・・・欲しくなっちゃいます^^
150mmでF2.8 テレプラスで240mmF4  確かに180mmF3.5の存在価値が微妙なところですね。

★エヴォンさん
一回寝ても目が覚めるんですか?
私は一回寝たら意地でも起きません^^ 布団から出るのが面倒で・・・・
それでできるだけ起きているようにしていますが12時ころが限界です。 次の日の仕事に差し支えますので・・・
ナポレオンみたいに睡眠時間を短くはできません。 天才じゃないからですね^^
>私は花粉症ではないのですがいつかはみんな罹るらしいですね!
>恐ろしいです!
うちのかみさんも10年前に突然やってきました。今では私の症状よりもひどいです。
症状が悪くなると期限まで悪くなるので・・・・これはこれで恐ろしいです^^
>でも私よりもハッシブさんは局所麻酔も効かないとの事ですので心配です
それは心配ですね。
腰・股関節 どちらも体を支えている大事な個所ですので。
仕事も忙しいようですが、まずは体をしっかりと治して欲しいですね。
早い回復をお祈りします。

ここで一句
 “風吹けば 耳鼻科が儲かる 新事実”
 お粗末でした

なぜか画像添付できませんでした

書込番号:12708433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/26 09:31(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今日も、子供のスイミングですので、保護者席から書いてます。
私自身、三年ほど異動がありませんので、今回は危なそうです。
スマートフォンはどんどんニューモデルが出てきましたね。
購入のタイミングは、次世代高速通信のモデルがいいと思いますので、来年あたりがいいと思います。
そんなには、難しくありませんが、携帯の方がいい部分もありますね。
上賀茂神社の太鼓橋をアップします。
梅は、まだまだこれからです。
太鼓橋と言えば、住吉大社の太鼓橋は、大きくて実際に歩けますが、ここのは、歩けないようです。
満開だったら、梅をメインに橋を少しボカすのもよし、橋をメインに梅をボカすのもよし、カリカリに絞って広角でもよしって感じでしょうか。
巫さんが、通っていたら、最高ですね。


それでは
横レスです

KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます
今日は、寒いですが、朝から晴れています。
雨さえ降らなければ、少々寒いはOKでしょう。
あれ?パナの何かしら逝かれました?
レンズですか?

丑の刻参り寝坊したエヴォンさん、おはようございます
流行りと言うのは可笑しいものが多いですね。
ずらしたズボンとか、後で見たら結構、恥ずかしいものがあると思いますよね。
菜の花は、ボケにメインにお付けものにと、三拍子揃ってますね。(笑)
私は、撮るのも好きですが、菜の花のお付けものは大好きなんです。(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12708625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/26 14:43(1年以上前)

135L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

昨夜は出掛けていて午後10時ごろに帰宅しました(^^;
一応ROMはしたんですが、そのまま食事して風呂に入ってバタンキューで寝てしまいました。

今日は昨日よりは少し気温が低いですが快晴です!
が、まだ梅は撮りに行っていません。
皆さま方は在庫確保に撮りに行かれていると拝察いたします(^^)
梅の作例がどっとアップされてくるのでしょうか? 楽しみです。

今日も出掛けるので貼り逃げさせて頂きます。
横レスは次に(明日?)させて頂きます。

貼っているのは先日のプチオフ会京都植物園の在庫から”温室の花”シリーズです。

それでは今日は失礼いたします。

書込番号:12709798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/26 18:19(1年以上前)

5DU+70-200F2.8U

会長様、皆様こんばんは。

今日は朝一で、奈良公園内の片岡梅林に梅を撮りに行ってまいりました。梅自体は三分咲きといったところでしょうか。浮見堂のすぐ傍なのですが、肝心の浮見堂が工事をしています。年度末か何か知りませんが、梅から桜へと一番いい季節に工事中とは何事かと思います。今までにいくらでも時間があったはずなのに、ホントに馬鹿げたことです。遠くから来てくれる人に対しても、非常に失礼です。
梅林ではルリビタキをはじめ何か出てこないかなと期待していたのですが、ツグミとヒヨドリぐらいでした。いろいろ鳴き声が聞こえましたが、姿は確認できませんでした。
早々に切り上げじーじさんポイントへ移動しました。カワセミは二度きましたが、ダイブはちょうど死角になる場所だったため撮れませんでした。

明日は日中は何とかもつようですね。何処に行こうかな〜。

今日は片岡梅林の梅です。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
トンビはオオタカでも現れたかなと思いましたが、残念でした。後ろの方でオオタカだと騒いでいましたが、ピーヒョロと鳴いていましたのですぐにトンビだと分かりました。
良く考えれば、すぐ横の加茂川には良く飛んでいます。

建物を撮る時は横方向だけでなく、垂直方向の傾きも気になりますね。私はパースというのが特に気になるので尚更です。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
梅田フォトは値切らないと損ですね。富士カメラ辺りの値段をぶつけてみればいかがですか。たぶん富士カメラは、予約時に結構安い値段を付けると思いますよ。富士カメラで買われるなら、代わりに受け取りに行きますよ。送料分浮きますし、運送でのトラブルは回避できますよ。

明日、日中は何とかもつようですね。昼から雨の予報だったので、今日は慌ててじーじさんポイントに移動しました。もう少し粘りたかったのですが。


☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
センサーの清掃は粘着性の強いゴミをとって欲しいのに、それを残されては困ります。口コミにもそういった書き込みは多いですね。自分でやるしかないんでしょうね。
マイクロフォーサーズの高感度やMFが使いこなせれば、PROMINARなどでも面白そうですね。

☆ エヴォン さん こんばんは。
睡眠のゴールデンタイムは、一般的に夜の10時から夜中の2時(3時)であるといわれているようですよ。丑の刻参りもあまり体には良くないようです。他人を呪う前に自分がまいってしまいますよ〜。

>で、ダメなら懸賞で当たった事にしようかと思ってます(笑)
いろいろお考えのようですが、どれも上手くいきそうに無さそうですね。
いっそ誰かに預けておくのはどうですか。以前会長が立候補されていましたし、お近くにはデーモンパパさんもいらっしゃいますよね。きっときっと、とても大切ににしてくれると思いますよ。


書込番号:12710624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/26 18:49(1年以上前)

50D+EF-s18-200IS

5DU+サンヨン+ステテコ

今夜もこんばんは

本日も浜離宮に行って参りました!
今度は前回とレンズを総て変えて撮って参りました!!
ボディも息子の50DとEF-s18-200ISです!
このレンズですが、すご〜〜く侮れません!!
ボケが綺麗に円形でボケてくれますし、200mmなのに45センチまで寄れます!
もしも高倍率ズーム買うならこのレンズはお薦めですよ!!

今回は浜松町から芝離宮周りで行ったのですが、途中新幹線が見えましたので
私、初の電車撮りかつ電車の流し撮りしてみました!

今度odachiさんと電車撮りに行こうって約束してましたのでちょっとやってみましたら
これがけっこうはまりそうです(笑)
今回の場所は工事中で看板や柱が多くて画面にして2つ分しか見えるところがなかったのが
ちょっと残念でしたが、それでもなんとか楽しめました!!

>一回寝ても目が覚めるんですか?
起こすやつがいるんです!
特に髭が長いやつはお腹にのっかったり耳を髭でくすぐるんですよ〜〜〜

>うちのかみさんも10年前に突然やってきました。今では私の症状よりもひどいです
我が家は妻だけが花粉症です
マスクと眼薬が必需品のようですね!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

お約束のサンヨンで撮って参りました(笑)

本日、息子のEF-s18-200ISを修理に出したのですが1週間で直るそうです
けっこう銀座SSは混んでましたがどの方も仕上がりが1週間位でしたよ!

★とうたん1007さん こんばんは

また梅と菜の花撮って参りました!
今度は違うレンズですので撮っていて、またまた思い切り楽しめました!
ただ、さすがに土曜日は混んでます
狙いたい梅の場所がなかなか空きません!

★トリキチ大魔王様 こんばんは

ちょうど1時辺りに目覚めると言うより
その辺りになると子供たちが帰ってきたりチーちゃんが走り回ったりで
我が家が騒がしくなります(笑)

>いろいろお考えのようですが、どれも上手くいきそうに無さそうですね

そんな〜〜
けっこう大丈夫だと思ってるんですが〜・・・

本日銀座ショールームに行って来ました!
当然、1DW触ってきましたよ〜〜(笑)
でも、ニーニーを見せてもらったのですがこれもなかなか良いですね〜(笑)
もう見るもの皆ほしくなっちゃいます〜

書込番号:12710753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/26 20:51(1年以上前)

凄い人でした・・・これで満開なら

皆様こんばんは!!
飲み会から帰ってきました。 昼12時から先ほどまで・・・約8時間の飲み会でした^^
・・で、これからお風呂に入って寝酒です。 ← まだ飲むんかい (-。-)y-゜゜゜ って言わないでね^^

★とうたん1007さん
太鼓橋ありがとうございます
この橋は渡れないんですよね。 わたるにはちょっと怖そうです。 写真に撮っているのが安全かな?
スマートフォンは当分見送りです。 通信費が増えるし今の携帯の契約が2年ですので・・・早く変更するとお金がかかって^^
親父には十分すぎる機能ですので・・・本当は使いこなせていません(笑)
新しいものは若い人たちにお任せです!!
それよりも新しいレンズをどうするかのほうが大事です!!

★じーじ馬さん
今日の作例も素敵ですね。
135Lの実力が本当にわかります。 私が撮ると・・・(汗) もっと勉強しなきゃ^^
3,4枚目が特に好きです。
主題が堂々と自己主張していて・・・背景の処理のうまさなんでしょうね。
関東オフ会ではそのあたりじっくりと盗ませていただきますよ!!

★torakichi2009さん
浮見堂の工事は長いですね。
一昨年の暮れに奈良にお邪魔した時見忘れていますので、次にいったら絶対に見ておきたいと思っています。 年度内には終わるんでしょうか?
梅・桜の時期に工事・・・これではちょっとさびしいですね。
私の良く行く市内の公園も昨年の紅葉の時期にすべての木の枝が払われていました。
紅葉はどうするんだ・・・って怒鳴りたくなりました。 お役所のやることは・・・まったく〜・・・がっかりです!!
70-200/F2.8LU さすがにいいですね。 F2.8のボケはさすがだと思いますしボケ味もかたくなくていいですね。
>いっそ誰かに預けておくのはどうですか。以前会長が立候補されていましたし、お近くにはデーモンパパさんもいらっしゃいますよね。きっときっと、とても大>切ににしてくれると思いますよ。
よくぞ言ってくださいました。
当然悪魔様からお預かりしたカメラなら大事に扱いますよ。 年に何回かはお逢いすると思いますのでその時には使わせてあげます(爆)

★エヴォンさん
珍しいですね・・・撮り鉄さんになりましたか・・・
あっ! odachiさんと撮りに行くんでしたね。 なかなか面白そうですね。
大井川鉄道のSLでも撮りに行こうかな・・・でも専門家の方が多いので場所撮りが難しそうですね。
その点新幹線なら富士川沿いにたくさん場所がありそう・・・今なら富士山が真っ白ですからいいかも!!
>本日銀座ショールームに行って来ました!
>当然、1DW触ってきましたよ〜〜(笑)
>でも、ニーニーを見せてもらったのですがこれもなかなか良いですね〜(笑)
ぜひセットで逝っちゃってください。
奥様にばれないように私が大事にお預かりして差し上げます^^
毎日磨いて可愛がってあげますのでご心配は無用です。 時々は使わせてあげますよ(爆)

ここで一句
 “預かります 我が家はあなたの 防湿庫”・・・いかがでしょうか^^
 お粗末でした

書込番号:12711347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/26 21:26(1年以上前)

錦帯橋も良かったです

あっ!こちらは撒き餌+チューブ

会長さま cc 各位

こんばんは〜
今日は良い天気でしたが、仕事の疲れを癒す為、家でのんびりしてました。
ほんと良い天気だったのに〜

近所のキタムラに出かけて行き、Σ50-500をオーダーしちゃいました!
通販でポチっとも思いましたが、
現在デザイン変更(従来のALLツヤ消し→部分ツヤあり→ALLツヤあり)の過渡期であり
通販では、何が届くか不安なのでで、
店頭で最終デザイン品をメーカーより取り寄せて頂くようにしました。

>レンズのほかににも呪われるなんて・・・考えてもみませんでした。
こういう呪いもたまには良いですね〜
ちなみに、帰りに岩国の錦帯橋にも寄りましたが、こちらもなかなかですよ〜

では横レスで〜
・エヴォンさん
 >今度はシグマ150mmF2.8マクロ特集です
 いやあ〜やっぱり、この特集は最高です。
 新型OS付きが非常に気になりますが、更に写りが良くなってたらどうしようかと
 
 先に50-500に逝ってしまったので、85単はその次ですね

・とうたん1007さん
 >夏に行きましたが、あれだけあちこち歩かされ、ホテルが遠いときたら、
 >もう、夜まで出る元気がでませんでした。
 夏は流石にバテるでしょうね(笑)
 ちなみに私は、フェリー乗り場のすぐ近くのホテルでした。
 今回、島の裏まで車で回ってみようと思います、車をフェリーに乗せて行ったのですが
 島の裏は海水浴場程度で何もなく、失敗でした。
 
・大和路みんみんさん
 >3枚目の”神社の裏から”構図が最高ですね
 ありがとうございます。
 神社は表からの絵を良く見かけますが、
 私的には、鳥居と対岸をバック入れた方が良いかなあと思ったりした次第でした。
 >それに28-70Lの発色が渋いです
 28-70の発色の良さは、古くてもやっぱりLレンズですね。

・じーじ馬さん
 温室で135Lいいですね〜
 久々に温室でも行きたくなりました。

ではまた

書込番号:12711545

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/26 22:04(1年以上前)

会長 みなさん こんばんは

今月私の事務所が近畿東西に分割し
東側の私が西側の事務所へ応援へ行ってきました
先ほど直帰りで帰宅したところです
クタクタです

今朝突然の冷え込みでしたが
昼から暖かい空気でしたね。ちと暑かったんです

明日イチデじ行きたいが充電がもっと欲しいので
ゆっくりでもいこうかなっとのんびり屋で御座います

それでは

書込番号:12711777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/02/26 22:26(1年以上前)

枝垂れ梅シリーズ-1

枝垂れ梅シリーズ-2

枝垂れ梅シリーズ-3

枝垂れ梅シリーズ-4

★ Football-mania様 皆様こんばんは!!

会長様 今夜も消毒会だったですね。もうそろそろご帰還でしょうね。
でも、綺麗に消毒されたことでしょうから、帰宅されてひっくり返っておられること
と推察しています。
今夜もゆっくりとお休みなり、いい夢を見て下さい。

この返レスをお読みになるのは日曜日の朝になると思います。
私は、昨日は名古屋市内へ「枝垂れ梅」を撮りに行き、帰宅後現像などをしていて朝の
出発が早かったことや、写真を撮るためにしっかりと歩きましたし、名古屋市内の交通
量の多い都会を自家用車で走行しましたので疲れてしまい途中で睡魔に襲われてしまい、
熟睡してしまいました。

本日は仕事で夕方仕事を終わった段階で岐阜市へと出掛け、野暮用がすんだのが午後9
時、大至急帰宅して入浴を済ませてPCに向かったのが午後9時50分過ぎでした。
それから急いで昨日撮った「枝垂れ梅」の写真を4枚だけ現像、縮小してレス分を書い
ている最中です。

今夜アップしました写真ですが、枝垂れ梅を背景は定番の「菜の花」にしています。
菜の花と梅を絡めて撮っている人は殆ど無い状態でした。
菜の花がある場所は皆さんがみる枝垂れ梅の場所とは離れており菜の花が有ることに気
づかないからコラボで撮っている人は私と写友の二人だけでした。

何時もの撮り方で撮ったもので、昨年と撮り方は変わっていませんでした。進歩してい
ません。
変化もなく平々凡々とした写真になってしまっているかも知れません。
まだ現像が全部終わっていませんのでこれから現像作業をしなければなりません。
今夜は会長様がお休みだと思いますし、仕事の後、野暮用で遅くなりましたので皆様方
の返レスをする余力が無くなってしまいました。

昨日の枝垂れ梅の写真をアップさせて戴きそのまま貼り逃げをさせて戴きます。

書込番号:12711927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/26 22:39(1年以上前)

5DU+ニーニー

5DU+サンヨン

再びです

先程まで小悪魔父(ひろっち)さんに
CP+動画の件でやりとりしておりまして・・・ついに見れました〜
小悪魔父さん有難うございました〜
また、さんざんお世話になったodachiさん有難うございました!

>ぜひセットで逝っちゃってください
>奥様にばれないように私が大事にお預かりして差し上げます^^

と〜〜〜ぶん買えませんのでそれ以前の問題です!!
しかしニーニーほんとに良かったですよ!
重いけど小柄なので手持ちで行けそうです!
これが2〜30万だったら・・・

で、1〜2枚目にアップしたのがニーニーです!


★よびよびさん こんばんは

>Σ50-500をオーダーしちゃいました!
御購入おめでとうございます
入荷されましたら岩国城のアップをお願いします!
50mm〜500mmまでをまるでレンズカタログに載ってる
焦点距離による違いみたいにお願いしますね(笑)

>新型OS付きが非常に気になりますが、更に写りが良くなってたらどうしようかと

http://www.sigma-photo.co.jp/news/100921_APO_MACRO_150_28%20EX_DG_OS_HSM.htm

良さそうに書かれてますね〜
困っちゃいます(笑)

書込番号:12712012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/02/26 22:42(1年以上前)

お名前教えて下さい

まだですバラ園

おとなしくしてます

☆会長さん奥さんはネットだけですか、それならかなり安いのですみますね
ノートPCがあると便利です(家はすべてノート)
昨日一脚を無くしましたので今日注文しましたベルボンのGeo Pod N74に
決めたのですが雲台が決まりません以前torakichi2009さんにお聞きしたのですが
直結で付ける事が多いとでしたが、やはり雲台に悩んでます、アマゾンで


http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%B3-QHD-62Q-Velbon-%E8%87%AA%E7%94%B1%E9%9B%B2%E5%8F%B0/dp/B000WMCIAQ/ref=pd_bxgy_e_text_bよく一緒に購入されている商品での紹介でベルボンのQHD-62Qが有りますが
クイックシュウが付いているのが良いのでしょうか?
なにとど無知な分野ですのでお知恵をください

☆大和路みんみんさん
キャッチライトパネルて言うのですか?
ありがとうございます。勉強になりました。
>TAM28-75F2.8をメインにしたいと思います
F2.8あればかなり行けると思います、いろいろ写真は有るのですけど
ほとんど顔が写っていましてアップ出来ませんです
私もほとんど24-70で撮ってました

>カワセミの飛翔うまく撮られていますね
まぐれで撮れたような物です、没の方が多いですから(笑)
カワセミ君のレンズはΣの120-300F2.8に1.4テレコンです
開放だと甘いので一段絞ってます

☆とうたん1007さん
>もう一回行くんですか?
この次の日曜位にまた上越国際に行く予定です
高速代とガソリン代位しかかかりませんので意外と安いです
>鳥さんの沼に入られましたね。(笑)
緊張感を楽しめましたか?
あの緊張感が良いのです、いつ飛び出すか?何処に、池か右か左か
がどう予想するかがまた良いのです(かなり重傷です)

書込番号:12712029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/26 23:15(1年以上前)

私のかみさんが写っています^^

やっぱり背景は菜の花

またまたのこんばんは!!
昼間の飲み会が終わり寝酒も済ませました^^ ひっくり返り直前ですが少しだけレスを・・

★よびよびさん
錦帯橋いいなあ〜・・・
造形美ですよね。 人工物はあまり撮らないのですが造形的に美しいものは別です。
これは素晴らしいと思います。
京都南禅寺の水路閣に勝るとも劣らないですね。 素晴らしい青空が背景で最高の一枚ですね!!
えっ? Σ50-500ですか??
ご購入おめでとうございます!!
私もΣのレンズは古い紛体塗装みたいなのは好きじゃありません。
昨年京都でハッシブ2世さんにお借りした85/F1.4はツルツルでよかったです。
新しいレンズですので最新のロットがいいですよね。
さあて、お手もとに届いたらファーストショットは???? まさか、おネーちゃんなんてことは??(笑)
・・で、次はΣ85/1.4ですか・・・・おめでとうございます・・・←早すぎですか??(爆)

★asikaさん
>今月私の事務所が近畿東西に分割し・・・
会社勤めをしていると色々なことがありますね。
私も以前事務所の統廃合で自分の事務所がほかに吸収されたことがあります。
雇われのみとしては我慢するしかありませんが、頑張ってください!!
だいたい上層部は組織を変更するのに、具体的なことは決めないのが実情です。
一番割を食うのは現場の人間ですよね。 
>明日イチデじ行きたいが充電がもっと欲しいので
>ゆっくりでもいこうかなっとのんびり屋で御座います
その気持ちが大事だと思います。
焦らずのんびり・・・気楽に参りましょう!!
お気楽板はいつでもお待ちしていますよ!!

★花撮りじじさん
昼間から飲んだくれています^^ 先ほど寝酒にマッコリを飲みました!!
もう少しでひっくり返りそうですよ(笑)
枝垂れ梅素敵です。
私の大好きな菜の花を背景に・・・この色合いが溜まりません!!
>菜の花と梅を絡めて撮っている人は殆ど無い状態でした。
それはある意味ラッキーですよね。
同じ場所で撮る人が少なければゆっくりと撮れますので・・・・もったいないですね^^
この色合い・・魅力を感じないんでしょうか??
>変化もなく平々凡々とした写真になってしまっているかも知れません。
そんなことはありませんよ!
梅・桜と菜の花のコラボはいろいろ楽しめますので・・・
4枚目なんかすごくいいですね。
背景の菜の花が控え目ながらしっかりと主張しています。 これ一押しです!!
>今夜は会長様がお休みだと思いますし、仕事の後、野暮用で遅くなりましたので皆様方
>の返レスをする余力が無くなってしまいました。
浸かれているときは無理をしない・・・これ大事ですね!!
私も今日はレスをしないつもりでしたが・・・アルコールの勢いでレスしています。 まあ若いので大丈夫です(爆) ← 明日が心配ですが^^
明日は私もまた梅撮りに行こうと思っています

★エヴォンさん
ありゃあ〜・・ニーニー手にしちゃいましたか・・・・
あれは悪魔のレンズですよね。 とてもじゃないけど手が出ません^^
>これが2〜30万だったら・・・
もしそうだったらこの板の方々でも数人は買っちゃうんでしょうね・・・・あの方とか^^
ニーニーの作例ありがとうございます。
銀座キヤノンのおねーさんにいろいろ見せてもらったんですね。近くにあるのは嬉しいですが・・・呪いが〜^^
静岡にはそのような不吉な場所がなくて安心しています^^

★早起きパパさん
かみさん用のPCは当分先ですね。
買ってあげようか? なんて言ったら最後ですから・・・・レンズのほうが先です^^
一脚をもうご注文されたんですか・・・おめでとうございます!!
私はスリックの一番安い奴を持っていますが・・・ほとんど使っていません。
旅行の時にはかみさんの杖となっています。 (かみさんは腰が悪いので歩くときに杖があるち楽なんです
代わりにもっと丈夫な一脚をと考えていますが(マンフロットノが安いので)なかなかね・・・レンズ資金が食われちゃう!!
クイックシューはあれば便利だと思います。
私も買うのならクイックシューを考えますよ!!

ここで一句
 “一脚を 杖の代わりに お散歩だ”
 お粗末でした

書込番号:12712202

ナイスクチコミ!4


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/26 23:39(1年以上前)

いつものアラハビーチ

同左 帰る頃青が出てきました

同左 お馬鹿な外国人

同左 新型艇には負けないぞ!

Football-maniaさん、みなさん こんばんは。

昨日は良い天気でしたが、今日は曇りがちでした。
でも、いつものアラハビーチである方とデートでした。
カメラを持ちながら雑談でしたが・・・(笑)。
あっ、今日は暖かかったので外人さんが泳いで今したよ(爆)。

では、今夜はそのアラハビーチからです。

横レス行かせていただきます。

●よびよびさん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
安芸の宮島、良い雰囲気ですね。
ずっと以前から、母に宮島へ行こう!と言っていましたが、未だ約束を守れていません。
宮島の鳥居を見ると、少し心が痛みます(恥)。
錦帯橋も行きたいんですよね〜(悔)。

●たまりばさん こんばんは。

ご無沙汰しておりました。
そうなんです。もうツツジなんですよ。
実は、ひまわり畑も満開になっていたんですが、撮りに行けませんでした。
たぶん、もう時期を過ぎていると思います(笑)。
また色々と変わった花をアップしますね〜。

あっ、ニワトリは4羽で8羽ですね(笑)。

●KDN&5D&広角がすきさん こんばんは。

すみません。5Dでしたね。
ミラー落ちですか〜。ある意味、ようやく来た!って感じですね。
でもこれって直しておけば、もう落ちないんですよね(笑)。

三脚は見に行ってません。
2回ほど会いましたが、全て酒の席でした(笑)。
話しだけ聞いて、凄いでかい奴だと判り、行くのを辞めました。
でも、彼曰く使い方からしてトラベラーが良いんじゃない?って感じでしたので、
一応トラベラー狙いで決めてます。

●エヴォンさん こんばんは。

> ただまだちょっと不安がありますね〜
まだ寒の戻りがありそうなので、くれぐれもお気をつけ下さい。
私はここ数年、チョットおかしくなりそうになると、暖めてからコアリズム体操をやります。
ハードにはしませんので全く恐くなく、かなり楽になりますよ〜。

1DWのウィルスは強烈ですので、私は価格の板も見ないことにしています(笑)。
しかし、密輸するにしても、1DXまで待てるかなぁ・・・(爆)。

●とうたん1007さん こんばんは

返信メール届いていたんですか?
こちらにはそんなアドレスありません的な英語メールが帰ってきましたのに・・・。
ところで、あの美しい手は誰の手ですか?(笑)。

●torakichi2009さん こんばんは。

昨日アップしましたように、こちらでは桜より梅が遅い現象となっています。
何故か判りませんが、花が咲いているのに実が成っているって事も・・・(笑)。
追分けというのは、分かれ道に付けるんですよね。それも重要な・・・。
追分梅林ってなんか風情があってイイ感じですね。

●大和路みんみんさん こんばんは。

仕事の方は一段落しましたが、また来月2つほど小さなピークが来ます。
今のうちに遊んでおかないとと焦っています(笑)。
奈良のツツジは5月ですか?
その頃は、海開きをしていますね(爆)。


では、今夜はこの辺で・・・。

それでは〜。

書込番号:12712332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/26 23:48(1年以上前)

ドデカテオン

プリムラ・ピアリー

クロユリ

DPPで遊びました(^^ゞ

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 1週間近く書き込んでないと、浦島太郎の気分です(笑)
 この1週間は緊張と残業の連続で、正直ついていけて無いです。3月の半ばまではこの状態が続いて、その後は人事異動の季節です。そろそろ異動があってもおかしくない時期ですが、初めての部署に行ったりするまた大変だったりします。

 幸いこの土日は休みですが、今日は嫁さんのアッシー君(死語?)で県南までお買い物にお付き合いでした。ついでに、1時間ほど都合つけてもらって梅の花を少しばかり撮影してきましたが、やはり嫁さんが一緒だとゆっくり撮影できないです(爆)
 と、いうことで在庫もあまり無いので、鶴見緑地の「咲くやこの花館」の残りで・・・・

 レスも返したいんですが、踏み倒しちゃいます(汗)

お一方、

★早起きパパ さん

>お名前教えて下さい

 は「ウグイス」のように見えます。違ってたら、誰か訂正してください。
 

書込番号:12712396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/26 23:59(1年以上前)

馬見丘陵公園梅園 F4+ステテコ+テレプラす

春らんまん

会長 みなさん こんばんわ

会長〜
息子さん帰って来られて酒盛りですか
うらやまし〜ですね
やっぱり男同士ですね

今日は子供が乗馬クラブのお試しをするというので
葛城山の麓までお供で行ってきました
おとなしい馬で初めてにしてはウマく乗っていました
(しゃれではありません)
暖かい1日でしたね
明日は午前中大阪城梅林
午後は久しぶりに天王寺動物園に行く予定です

今日は昨日撮った馬見丘陵公園から
春をアップします

それでは横レスです

*会長〜

>180マクロはさすがのボケです

そうですね望遠マクロだけありますね
150マクロも最短距離では180のF3.5に対してF2.8ですので
いい勝負だと思うんですが いかがですか

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

4枚目のお写真280mmとなっていますが何でお撮りになったのですか

>そちらも梅の花が咲き始めましたか。
こちらも大概暖かかったです。山の上の方も一気に咲いたかもしれません。

今日アップしたのを見て頂いたら分かりますが
こちらは7分咲き見頃です
来週は散りかけでしょうね
田辺の梅林が一斉に咲いたら壮観でしょうね

*エヴォン師匠 こんばんわ

3枚目の猫さんは太々しいですね
いい顔してます

>あっ!!浜離宮って猫ちゃんが多いんです!
しかも撮られ慣れてるせいかポーズとってくれます(笑)

野良は個性ありますね
チーちゃんはやんちゃとはいえ上品ですね

*会長〜

花粉症のときお酒を飲むと
寝てるとき鼻が詰まりませんか
花粉の季節は出来るだけお酒を控えるようにしています
今年は傷が痛むので飲めなくて丁度いいです

>Σ150マクロ 切れ味はさすがですよね。
命名は大和路みんみんさんですか?

ピンがくればいい絵が撮れます
ハイ色だけでつけました
さいごのはソーシャルアイボリーの方が良かったですね

>庭のミニシクラメンに3つ目の花が咲きました。

是非お花撮ってご紹介下さい

*とうたん1007さん こんばんわ

>私自身、三年ほど異動がありませんので、今回は危なそうです。

もし移動になったら課が代わるのですか
それとも他支店へ

*じーじ馬さん こんばんわ

4枚目のお写真
名前分かりませんが
昭和の香りがしますね

*torakichi2009さん こんばんわ

浅茅が原の片岡梅林へ行って来られたのですか
三分咲きですが この時期行ったことがありません
明日は大阪城梅林へ行く予定です
大分咲いてるかと思いますので

>建物を撮る時は横方向だけでなく、垂直方向の傾きも気になりますね。
私はパースというのが特に気になるので尚更です。

わたしも気になります
それでTS-Eを買ったのですが
使いこなせていません

*よぴよぴさん こんばんわ

あっ!こちらは撒き餌+チューブ
これいいですね 寄れますしね やってみようかな

>神社は表からの絵を良く見かけますが、
 私的には、鳥居と対岸をバック入れた方が良いかなあと思ったりした次第でした。

なんでもそうですね
物事を片側からだけ見たら駄目だと言うことですね

*花撮りじじさん こんばんわ

枝垂れ梅ですか
こちらではなかなかお目にかかれません
バックの菜の花との対比がいいですね
菜の花は大量に咲いているのでしょうか
逆バージョンも見たいですね

*みなさん

このへんで失礼します
また明日

書込番号:12712447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/02/27 00:11(1年以上前)

100L リクエスト多し♪

100L

100L

100L

Football-maniaさん みなさん こんばんは

>3枚目のおねーさんに109票!! ってダメ??
それでは、このおねーさんが一番ですね。
100票超えは、この娘だけです。

>>ヤフオクを漁っている間に、レンズ型マグカップをプチッと!
>あれ欲しいんですよ・・・すごくリアルですよね・・・そんまんまレンズです
これに火を付けたのは、会長ですよ〜。鎌倉魔会の消毒会で話されていたのを、
私の耳が聞きつけてしまいました(爆)
私が買ったのは、allプラスチック製ですが、
中がステンレス製の物もある様な記事を見かけます。
私は、会社のコーヒーブレイクに使っていますが、
飲み物に使うのであれば、中がステンレスの方が良かったかなと思っています。


★エヴォン師匠 こんばんは
>来週はもうちょっと機材を増やして撮りに行きます!
機材を増やしては、1Dを密輸しての解釈で良いですか(ウッヒッヒ)

浜離宮の菜の花凄いですね。それにしてもアンテナが高い。
一歩も二歩も先の季感を感じます。
”8000分の1秒では足りないレンズです!”空に向けたわけでも無いのに!
最高の天気だったようですね。

梅と菜の花のコラボ良いですね。パット見、桜かと思いました(爆)

odachiさんからの動画、まだ見れませんか?
見れましたね♪イエィ♪


★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674678/ImageID=861735/
鼻の油マジック?フィルタといえど、油をつけるには勇気が要りますね。
淡い吐息マジックでしょうか♪

>お姉さんの在庫がまだあるみたいですね〜! 
>全部吐き出してくださいね〜(笑)
いえいえ、CANON iMAGE GATEWAYにほぼUPしましたので、もう無いですよ。
殆んど変わらないコマから無理やりUPしています。

>寒椿でしょうか!色鮮やかに写っていて素敵です!
有難うございます。
>梅の開花が関東は早いですね(^^)
悪魔様がやたらと早く咲く場所をご存知なだけで、周りはそうでも無いですよ。
今日もまだまだ固い蕾も有りました。
でも悪魔様のお陰で、一足早く梅花撮影が楽しめました。大感謝です。


★花撮りじじさん こんばんは
植物園での春の花シリーズ1〜24、どれも背景のボケ色を多彩に工夫されていて、
その中でも4、5と13は、大のお気に入りです。20も良いなぁ!
花撮りじじさんらしい素晴らしいできですね。
京都で教わって、いろいろ試していますが中々上手く行きません。


★八丁蜻蛉さん こんばんは
いろいろ飲まれて楽しまれていますね。
私の名前の焼酎もあるんですよね。
もちろん魔王ではないですよ、天使でも無いですけど!

昨秋、私事?で知立に行きましたが、そう遠くはなかったようですね。


★チャピレさん こんばんは
>チューリップの写真はサンヨンで撮ったやつです^^328は高くて買えませんでした。
レンズの実力をよ〜く拝見しました。
私ももっとレンズの良さを引き出せるよう、修行します。

ゴーヨン狙いですね。予約されましたか?ロクヨン狙いの方は、予約されたようですよ!


★AM-Sさん こんばんは
>今度元画像コピーさせてください^^
CP+、最初こそRAW撮りでしたが、途中からJPEG撮りにしました。
絶対に、後加工しないと思って、すべてお気楽板の皆さんのための撮影です(爆)
ですのでJPEGしかないですが、メールで送ります。


★ハッシブ2世さん こんばんは
>北鎌倉の東慶寺へ梅を撮りに行きたいのですが、
と書かれていたのに、今度は、


★遮光器土偶さん こんばんは
> 個人的には、ペンタのオネーサンがツボです。
ペンタのオネーサンをお二方UPしましたが、どちらの方でしょうかねぇ?
> 昔、ペンタ使ったことあるし、あの笑顔で迫られるとヤバイかも(爆)
あの笑顔、あっ後者の方ですね。分かりました。在庫を物色するも。。。


★とうたん1007さん こんばんは
>クランプラーストラップ、ご購入おめでとうございます。
有難うございます。
>なかなか、派手ですね。
写真ではそうなのですが、実物はそれほど派手では有りません。

やはり、Σ12−24の一番手ですね。上の方がお待ちですので、直ぐに追っかけられるでしょう!

MP100、やはり良いですね。MFの練習用には、難しすぎますが!

youtube、拝見しました。
70-200 F2.8L U になっていましたね。
それだけこのレンズが良いと言うことでしょうか。
でも60Dも使ってましたね!


大和路みんみんさん こんばんは
>キャノンのお姉さんは品がいいですね
私もそう思いました。少し控えめなおねーさんがキヤノンには揃っている感じがしました。
>でも最後のペンタのお姉さんは最高ですね
皆さんからの返レスを拝見すると、この娘も人気有りますね。

みんみんさんの体力・脚力回復の早さに驚いています。流石山屋さん、普段鍛えている方は違いますね。

花回廊のΣ150マクロの作例、どれもキレキレですね。悩みを増やさないでくださいね。

続きます

書込番号:12712512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/02/27 00:22(1年以上前)

100Lもうないよ!

サンヨン 開き始めました

サンヨン ナニでしょうか?全く逃げないのですけど!

100L お部屋で

続きです。

★キヤのんきさん こんばんは
ピント調整後の初魔会!作例UPが楽しみです。
う〜んと楽しまれて、随分お疲れでしょうが、早めのUPを!と催促しておきます(笑)

CP+のおねえさん、少なすぎですよ!どうしたのですか!!
じらし作戦ですか!!!


★Panyakoさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674678/ImageID=862185/
なでしこの作例良いですね。少し絞る方が私は好きなのかも?とこの作例を拝見し感じました。

ストロボアジャスターを投入しての作例、楽しみだな。
まだまだ有るんでしょ。惜しみないUPをお願いします。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
ミラーの脱落、メーカーから発表済みですのである程度は覚悟して使われていたでしょうが、
それでも悔しいですよね。何故この大事な時に!と。
事前補修をしなかった場合でも、修理代は無料になるのでしょうか。


★よびよびさん こんばんは
ゲリラ旅行、お疲れ様でした。
宮島に長時間滞在されているご様子、お一人ですか。
私も昨夏に行きましたが、家族同伴で撮影時間は無く、自由に動き回ることもできず、
撮影には、少し悲しかったです。

熊本城、直ぐ近くのホテルに宿泊していましたが、帰りが遅くとても撮影できる元気が有りませんでした。


★odachiさん こんばんは
娘さんの瞳がとってもチャーミングです。
娘さんの5歳の誕生日、おめでとうございます。

>クランプラーストラップご購入おめでとうございます♪
有難うございます。
>嬉しいですね〜!使用感は如何でした?
それがまだ〜〜〜、家の中でしか試してなくて(笑)

家の天使(笑)も、つい先日が誕生日でして、10歳になりました。
それで、本日のランチは、外食になりました。魔会が〜!

odachiさんが生まれた時は、既にカラー写真ですね。
私は、何歳までだろう?白黒です。
とても良い、フォトですね。私には、もう合成しか手が残っていません(爆)


★long journey homeさん 
>田んぼにいる鳥の撮影を試みると、なんでかいつも、
>もや〜っとした描写になるのですが、なんなんでしょうね〜。
>(今回は特に..)
そうなのですか、暖かい日でしたか?
私の悪い頭を捻って、無理やりこじつけるとしたら!
田んぼの水分が水蒸気となり、そのぶんもやもやするとか?
そんな単純じゃないかな、まっいっっか〜!

ツルを追っかけると、翡翠より大きな被写体なのにもっと長いのが必要そうですね。
鳥撮りの注意信号を一つ発見できました。


★torakichi2009さん こんばんは
>昨日は456の伝導活動をする予定でしたが、
鳥さん撮りの第一歩ですね。
サンヨンは、マルチに活躍しますが、鳥撮り優先であれば私も456をお勧めします。
456持っていないのですが、沢山の作例がそう話しかけているようです(笑)

>先にステテコV型に逝ってしまいました。
そうでしたね。U型は手放されましたが、追金が少なくてすみ羨ましいです。
私もU型を持っていますが、合わせてドナドナ出来るものが有りません!

京都府立植物園の『早春の野鳥(torikichiバージョン)』を拝見しました。
植物園で沢山の野鳥が見られるのですね。
私は鳥さんを見つけることが下手なようで、ここから練習を始めないと駄目なようです。

『花の回廊(hanakichiバージョン)』は、華やかな花たちで心和ませていただきました。
有難うございます。

ルリビタキの♂、追っかけファンが沢山居る理由が分かりました。
綺麗な色ですね。翡翠の次が、こちらになるのがコースですか?
大砲がいる訳だ(爆笑)


★キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674678/ImageID=862554/
こういった、絞りをコントロールした撮影を目指そうと思います。
背景をぼかしたい時に開放ばかりなのですが、絞りをコントロールした作例の方が、
私の好みなことに、やっと気が付きました(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12674678/ImageID=862565/
こちらも好きですねぇ!この色味は、ホワイトバランスによるものでしょうか?


★早起きパパさん こんばんは
早起きパパさんのお子さんは、幸せですね。
「雪で遊びたい」で、スキー場に行ったりすると、
「スキーをしたい」と言うと、海外でも連れて行ってもらえるのかと期待しちゃいますよ。
まあその時は、お返しに「レンズが欲しい」とでも言いましょうか(爆)

日曜日で、貸切のスキー場ですか!なんて羨ましい。暴走滑走が出来ますね(爆)
でもどうしてだろう???

>3月に富士山に行こうかと思ってます。
初旬にふもとっぱらで、ダイヤモンド富士が見れますよ!


★写真が好きっさん こんばんは
ラン展、明るく撮られていますが、そんなに明るくはなさそうですね。
うっとりするお花が沢山ですね。


★反省マンさん こんばんは
紅白の梅花、鮮やかですね。それにしても猪さんはどうしたのでしょうか?
ぐったりですね。


★たまりばさん こんばんは
福寿草を見つけられましたか。毎年恒例なのでしょうか。
>花粉症予防のため、マスクをして撮っていたのですが、ファインダーが
>雲ってしまうので、結局マスクなしで撮りましたが、
これ困りますよね!私は時々ですが、花マスクを使います。
昨日から、症状が一段と悪化してしまいました。


★浦友さん こんばんは
待望の”道端の花シリーズ”、待っていましたよ!
もう少しで、お仕事の山を抜け、本格的な青ですね。
いいなぁ、何度想像しても魔会したいですが、
少しへそくりを使い込んでしまいました。
また、気を引き締めて!って感じです。

本日は、これにて失礼します。

書込番号:12712580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/27 01:55(1年以上前)

これができること、割と最近知りました

左の機材による稚拙な作例

同じく

こんばんは。

昨日は体が重くって、いつもの機材を持ち出すことが辛かったので、
久々に300mm(シグマ)を携えてフィールドに行きました(軽かった♪)。
で、前から試してみたかったことをちょっとやってみました。


すみませんが、ちょっとだけ横レス..


>早起きパパさん

私は最近になって、シグマのサンニッパ(単)に
キヤノン純正のステテコ(U型)を装着できることを知ったのですが、
サンニッパズームにもこれが装着できるんですか??

[12712029]の左の鳥さんは、遮光器土偶さんが仰るウグイス..
で、多分、いいような気がしますが、この連中(ウグイス科)は
見分けるのがとっても難しく..(汗)。


>ひ ろ っ ちさん

[12712580]の右から2番目の鳥さんは、ツグミかと思っています。

>田んぼの水分が水蒸気となり、そのぶんもやもやするとか?

そうなのかもしれませんね(^^
ちなみに、ツルの類は東北ではほとんどいませんが、
九州(マナヅルとかナベヅルとか)や北海道(タンチョウとか)では
がっつり見られるはずですので長い玉を買うよりも、
遠征した方が話が早いのかもしれません..


失礼しました。

書込番号:12712957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/02/27 02:30(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は昨日に比べて大分気温は低めでした。
それに杉の花粉が飛び始めたらしく、(私にはわかりませんが)同僚はちょっと大変そうでした。
何でも花粉が飛び始める前から薬を飲み出して、体をなじましているんだそうです。
 私もいつかなるかもしれませんが、なったら釣りに行きづらくなるので戦々恐々です。
川の横は杉や檜というところが多くて、頭から花粉をかぶったことが何度もあります。(笑)

●エヴォンさん。
 SCではペッタン棒での清掃だとおもってました。湿式なのですか。

>サンヨンアップは次回のお楽しみに〜〜
 どうぞ、ごゆっくり〜。

...そんなに急いで撮ってこなくてもいいのに〜。
18-200お持ちでしたか。こちらのレンズも結構売れていそうですから、SCは大忙しでしょうね。
それでも一週間で完了するのですね。
 しかし、200mmで45cmまでよれるとはマクロ並みですね。

●とうたん1007さん。
 こちらも天気はよかったですが、ちょっと寒いですね〜。
明後日は(もう明日?)やっぱり雨のようです。それほど強くは降らなさそうですが。
昼間だけ降らないでくれればいいんですが。気温は高いようです。

>あれ?パナの何かしら逝かれました?
 アダプタ経由でしか使えないレンズばかりですから一本逝きました。

●torakichi2009さん。
 センサーの掃除はみんな頭を悩ませますね。
SCが近ければ持ち込むのもいいですが、遠いとどうしても自分でやるか我慢して使うか。
KissDNをメインで使っていた頃はゴミなんか考えたことも無かったのですが。

>マイクロフォーサーズの高感度やMFが使いこなせれば、PROMINARなどでも面白そうですね。
 MFはともかくオリンパスのPENはあまり高感度は強くなさそうです。

●早起きパパさん。
 一脚ご購入おめでとうございます。
一脚はカメラに取り付けするとき本体ごと回して付けられますから、クイックシューは無くても大丈夫だと思います。
私はスリックのバル雲台を付けています。

●浦友さん。
>でもこれって直しておけば、もう落ちないんですよね(笑)。
 そうですね。2回目は無いと思います。

>三脚は見に行ってません。
>2回ほど会いましたが、全て酒の席でした(笑)。
 沖縄ってそうなんでしょうか?
みなさんすっごく飲みそうな印象がありますが。

>でも、彼曰く使い方からしてトラベラーが良いんじゃない?って感じでしたので、
>一応トラベラー狙いで決めてます。
 プロの方がそうおっしゃるなら、やっぱりトラベラーが良いのでしょうね。

●大和路みんみんさん。
 暖かくなってきて一気に咲き始めたのでしょうか、梅の花が満開ですね。
こちらも平地の梅は満開状態です。おそらく南部梅林なども満開と思われます。

>4枚目のお写真280mmとなっていますが何でお撮りになったのですか
 ニーニッパに×1.4ステテコかませました。
200mm固定で撮るなら70-200より小さくて軽くていいですよ。

●ひ ろ っ ちさん。
 私には鳥さんの名前はわかりませんでした。
見たことあるように思いますが、詳しい方にパスします。

>ミラーの脱落、メーカーから発表済みですのである程度は覚悟して使われていたでしょうが、
 何度かミラーの音で怪しげなのを聞いて、おっ、と思ったことはありましたから、覚悟はしていました。
ただ、こういうことは、ここぞという時に起こるんですよね。
 ミラーの補習は絶対ではありませんから、おそらく修理代はかからないだろうと踏んでます。

書込番号:12713043

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/27 07:13(1年以上前)

会長 みなさん おはようございます

昨日帰宅して疲れの為か爆睡してしまい
今起きたところです
かなり冷え込んで 3度なんですねぇ 寒い

10時くらい 友達のパソコンサポートの為日本橋行くので
いつもバタバタしてます
やはりゆっくりできません(T_T)

書込番号:12713390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/02/27 07:55(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

すごい人ですね。造幣局の通り抜けみたいですね。
あの、太鼓橋はちっちゃくてかわいいです。
その横に一本だけ咲いている梅の木が本当にいい雰囲気です。
満開の時に撮りたかったです。
新しいレンズ、きましたね。何ですか?いつですか?


それでは
横レスです

じーじ馬さん、おはようございます
こんなお花、ありましたっけ?
温室行ってたんですね。私たちが、カワセミ見ながら、緊張感に耐えている間ですね。
次回の楽しみにしています。

torakichi2009さん、おはようございます
アドバイスありがとうございます。
頑張ってみます。
3枚目がいいですね。梅は綺麗で明るく、背景は暗め。
梅が引き立ってますよね。

エヴォンさん、おはようございます
18-200は、評判がいいようですね。
便利な範囲が入っていて、便利なレンズですね。
電車撮りも、バッチリですね。
あまり、はまりますと、ますます、1Dがほしくなったりして。(笑)
私は、今晩、菜の花の漬け物食べました。(笑)

よびよびさん おはようございます
錦帯橋ですね。
秋に広島に行ったときに行きたかったんですが、なんせ、コナン君「歩かされツアー」、違った「ミステリーツアー」なんで、「歩くことがメイン」で、あっと、又違った、「謎解きがメイン」だったんで、行けませんでした。
ロープーウェイで、上まで行きました?
上は、結構、色々とあるようです。時間がなくって、景色見ただけでしたが
シグマの50-500逝っちゃったんですか。おめでとうございます。
いいなーーーーーーーーーーー

asikaさん、おはようございます
お疲れさまです。
会社のお引越しって、大変ですね。
この後、何がどこにある、だれが何をする、連絡体制どうするとか、ごちゃごちゃ出てくるでしょうから。

花撮りじじさん おはようございます
枝垂れ梅、いいですね。
バックは、菜の花でしょうか
黄色がきれいに出ていますね。
お疲れが出ませんように。

早起きパパさん おはようございます
子供さんは大喜びでしょうね。
ところで、かなり重症になってきましたね。
次は、大砲ですか?
私は、待っている皆さんの顔を見ているほうが、面白いです。
レンズ以外にも、最低、7Dは欲しくなりそうですもん。

浦友さん おはようございます
もう、泳げるんですね。
すごいなー。3枚目の外国人さん、何してるんでしょうか?
落ちると痛そうですよ。
美しい手は、誰でしょう?
アプリの中に入ってますので、わかりません。
色々な元写真があり、その中に自分の写真を入れて完成させる合成アプリです。
元の写真は、アプリに中に入っているため、よくわかりません。(笑)
2分ぐらいで出来る、簡単アプリです。

遮光器土偶さん おはようございます
お疲れさまです。
私も、異動ありそうで、どきどきです。
3月は最後のご奉公で大忙しかもしれません。
がんばりましょう

大和路みんみんさん おはようございます
馬見丘陵公園、だいぶ咲いてきましたね。
人事異動は、いろいろあります。
最悪は、単身赴任もありますので心配です。
大阪城梅林、どれくらい咲いているでしょうね。

小悪魔父さんさん、おはようございます(笑)
12-24は、ご期待に応えれますよ、がんばります。
米さん、さすがプロですよね。
いつの間には、60Dに、EF-sセットも持ってましたんね。
でも、70-200は、ショックでした。
24-105と70-200は、米さんが使っているので、買ったのにって感じです。

long journey homeさん おはようございます
シグマにステテコって着けれるんですか?
AFは効くんですか?
作例、いい感じですね。問題なさそうですね。

KDN&5D&広角がすきさん、おはようごまいます
パナおめでとうございます。
純正等のレンズ、お持ちではなかったんですね。
今晩から、雨のようですが、とりあえず向かいましょうか。
南部駅に着きましたら、連絡させていただきます。
今回は、コシナ4兄弟はお留守番させます。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:12713485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/27 08:31(1年以上前)

会長様、皆様おはようございます。

取り急ぎお一方だけ。

☆早起きパパ さん おはようございます。
一脚は直結がいいなどと言っちゃいましたか。寝ぼけてあらぬ事を書き込んだのかもしれません。上下にあまり振る必要の無い場合は直結がいいと思いますが、鳥などの場合は直結では太刀打ちできません。失礼しました。訂正させて頂きます。

私はスリックのSBH-320DQBKとマンフロットのハイドロスタッドボール雲台 468MGRC5を使っています。
基本328と70-200Uは468MGRC5で、456辺りからはSBH-320DQBKを使っています。
違いは取り付け部です。雲台の耐荷重はどちらも大丈夫そうですが、取り付け部はずいぶん違います。468MGRC5の方はプレートをレールにはめ込み、両方からしめこむタイプです。ARCA SWISSなどもこのタイプですね。レバーで無くネジで閉め込んでいくのでちょっと面倒に思いますが、何かに引っかかって外れるという事も少ないと思います。重量の大きい機材を使う場合はこれで無いと安心できません。
メーカーは禁止していますが、移動時は肩に担ぐ事も多いです。はめ込み式の方は、レバーなどが引っ掛かって外れる危険性も高いように感じます。

468MGRC5を選んだのは328で使っていたビデオ雲台とプレートが共有できるからです。ビデオ雲台は買い換えましたが、今の雲台も同じプレートが使えます。軽くしたい時は三脚でもこの雲台を使いますし、三脚が邪魔な時は一脚の出番です。468MGRC5で使うにはプレートがちょっと長いのですが、いちいち変える必要が無いので328の三脚座にはプレートを付けっぱなしにしています。

望遠系を使う場合はクイックシューが付いていないと大変ですが、そのあたりも考えてお選びください。

スリック SBH-320DQBK
http://www.slik.co.jp/panheads/free/4906752200919.html

マンフロット ハイドロスタッドボール雲台 468MGRC5
http://www.manfrotto.jp/product/79622.78260.78328.0.0/468MGRC5/_/%26%2312495%3B%26%2312452%3B%26%2312489%3B%26%2312525%3B%26%2312473%3B%26%2312479%3B%26%2312483%3B%26%2312489%3B%26%2312508%3B%26%2312540%3B%26%2312523%3B%26%2338642%3B%26%2321


これから出かけてきま〜す。
夜にもう一度お邪魔しますが、そろそろ微妙なタイミングになりそうですね。裏をかいて昼の間に…?

書込番号:12713557

ナイスクチコミ!3


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/27 11:37(1年以上前)

Football-maniaさん,皆様、こんにちは

会長ご無沙汰しております。
P44、おめでとうございます。といっても
今日にも新装開店しそうな勢いですね♪
出張も終わり、今日はゆっくりできるか、と思ってたそばから出社要請が、、、

☆ひ ろ っ ちさん、こんにちは
ご無沙汰してます。
はい!楽園帰りです。といっても出張ですが。それでも今回は大変有意義でした。ただ写真の方は、まだPCにまだ落とせていません!

書込番号:12714302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/27 12:34(1年以上前)

offモード!?

会長〜 皆さん〜 こんにちは

み・・・皆さん! 私・・・、先日やっとPCで復活し、横レスは明日と
張り逃げし・・・、かれこれ5日振りの登場です(大汗)
記憶の中で、一番間隔をあけてしまいましたW

今回は、お詫びのCP+3連投でお許しください(笑)

 ★会長〜 こんにちは
>PC復活おめでとうございます!!
ありがとうございますW
>長かったですね。 もちろんバリバリ快調なんでしょうね!!
こんな便利なものかと再確認しました!
>復帰第一弾がおネーちゃんのお尻ショットなんて・・・らし過ぎますよ!!(爆)
まだまだ、エグイのもありますがUPは自粛しております(笑)
会長〜も来年は是非お越しくださいね!! 今回は関東ローカル・プチオフ会でしたが
今後は、”関東オフ会”への昇格を推挙します(笑)

皆さんたいへん申し訳ございません!
復帰後からの横レスをさせて頂きますW

 ★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
>パソコン復帰おめでとうございます。
ありがとうございますW
>長かったですね〜。CP+の方は楽しまれましたか?
はい! メチャクチャ楽しみましたです(笑)
流石キャンギャルさんです! プロ意識が高いのでこちらをのらせてくれました(^^ゞ
関東ローカルの新年会は毎年 ”CP+”!! で決定です(笑)
SILKYPIXとDPPの比較ありがとうございましたW 私はたま〜にLr3を使いますので
今度DPPとの比較をしてみようと思います。
 
 ★じーじ師匠 こんにちは
>おお、PC復活おめでとうございます^^
>やはりPCだとサクサクでしょう!
>携帯からだと大変だったでしょうが長い間お疲れ様でした。
ありがとうございますW
いや〜 ホントきつかったです(^^ゞ 
ただROMは手軽に出来るので、1時間置きぐらいにしてましたので携帯から毎日15回はしておりました(笑)
因みにPCでは多くて2回ですので、その面からすれば便利に使ってました。
じーじ師匠の”Photo 2011:Old Horse”は携帯での確認は難しかったのですが、
この程PCで拝見させて頂きましたが、メッチャ・カッコイイですねW

 ★エヴォン師匠 こんにちは
>復活おめでとうございます
ありがとうございますW
>で、早速CP+お姉ちゃんで嬉しいです!! 1枚目はやっぱりお尻なんですね〜(笑)
当然で〜〜す(笑) 私は見えても良い!とかいうパ○ツを履いてるミニスカ嬢より
あっち(ホット・パ○ツ)の方が好きなんで〜〜す!! 
って!! 師匠! 何を言わせるんですか(笑) 
先日は、浜離宮から携帯へありがとうございましたW 菜の花と梅のコラボ綺麗ですね!

書込番号:12714574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/27 12:40(1年以上前)

★torakichi2009さん こんにちは
>復活おめでとうございま〜す。
ありがとうございますW
>いきなり喰い込んできていますね。かなりの物です。
でしょ!!(笑) もう楽しくて楽しくてしかたがありませんでした(^^ゞ
もうヒバリが鳴いてましたか〜!? 
ヒバリってホントに難しいですよね! 背景は”ただただ空のみ”ですもんね!
今年も宜しくお願いしますW
昨日ピント調整中の引き取りに行きましたので、再度確認したら有料との回答でした! 
今度は違うSCに出すことにしますW

 ★写真が好きっさん こんにちは
>今日の写真は…素敵です。(笑)
ありがとうございますW
>いやこのプリっとしたお…(自主規制)^^;
>奥様にみられたら怒られますよ。
マジで・・・、絶対に見せられません(怖っ)
世界らん展日本大賞2011のお写真は写真が好きっさんの他の板でも拝見しましたが、綺麗ですね〜〜
あれって東京ドームだったんですか? 
水臭いじゃありませんか〜〜!! 東京魔界連合の皆さんで、手厚く歓迎会をさせて頂いたのに〜〜^^
今度誘って下さいね(笑)

 ★odachi P こんにちは
>おかえりなさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜い!
>って、いきなりバックショットですか!ありがとうございます<(_ _)>
ありがとうございますW あくまでもキャラですからね(笑)
そして、皆さんのPCへオフ会の幹事役をありがとうございましたW
外孫ちゃんのバックショット! メチャクチャ可愛過ぎ!! 何かもの凄く懐かしい感じがしましたW
昨日は、ユリカモメ撮り楽しかったですね〜〜
今月は4回もお会い出来、PCが無くともお陰様で楽しかったですW

 ★大和路みんみんさん こんにちは
>パソコン治って良かったですね〜
ありがとうございますW
>いきなりバックシャン
>趣味がお宜しいこと
えへへへ・・・、皆さんノリがよろしいのでたすかります(^^ゞ
みんみんさんも、撮影を積極的に楽しまれてる様で嬉しい限りですW

 ★とうたん1007さん こんにちは
>流石です。いきなり、お姉さん攻撃ですね。
ありがとうございますW たまらんとです(笑)
>あれ?キヤのんきさんって、135Lも50Lもお持ちではない?
>以外でした。
>お持ちになるのでしょうか?
何方かしらにお借りしますので、どうぞご心配なく〜(笑)

 ★よびよびさん こんにちは
>ナイス!バックショット〜!
ありがとうございますW
>やっぱり一枚目に一票でお願いします。
所謂、今日イチの自信作です(笑)
レースクィーンマスターのよびよび先輩に誉められ光栄です!
今後ともご指導宜しくお願いしますW

書込番号:12714596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/02/27 12:43(1年以上前)

娘が指差す方を撮ってみると(どこにいるのか)

左の別カットをトリミング(逆光でさっぱり分かりません)

サンヨン long journey homeさんに教わったツグミさんの別カット

A09+チューブで、AFテスト

Football-maniaさん みなさん こんにちは

>花粉症ひどくなりました。
私も悪化しました。目やにで眼がかゆいです。それとくしゃみです。
今日は、家の中でもマスクしています(笑)
鼻詰まりは、なぜか夜だけです。でも寝れなくて困ります。

天気が悪くなるという予報でしたが、快晴ですね。
暖かそうなので、ベランダで遊んでみました。
5D2+100L+チューブでは、AFが使えませんでしたが、
40D+A09+チューブでは、AFが使えます。
今度、5D2でも試してみよっ!と思いました。


★たまりばさん こんにちは
コゲラさんGETですね。おめでとうございます。
昨日娘との散歩でそれらしき音が聞こえました。
娘が見つけた鳥さん、逆光でシルエットのみになりました。
撮れた鳥さんの名前は、これまた?です。


★long journey homeさん こんにちは
”ツグミ”お名前を教えて頂き、有難うございます。
別角度からのを、一枚貼ります。


★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
鳥さんの確認、有難うございます。
long journey homeさんに教わりました。

5Dの修理完了が待ち通しいですね。


★とうたん1007さん こんにちは
Σ12−24、ますます期待しちゃいます、とうたん1007さん!

>24-105と70-200は、米さんが使っているので、買ったのにって感じです。
買い増しかもしれませんよ!米さんが使っているので買い増ししましょう!
Σの12−24が安く感じられますよ。きっと♪


★DAISOさん こんにちは
>はい!楽園帰りです。
そういえば、パラダイス堂なんてのも有りましたね。
そろそろ、極楽に行きたくて、うずきはじめていませんか?


それでは、失礼します。

書込番号:12714609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/27 12:49(1年以上前)

○×△ライン!良かったですョ〜〜^^

自身、初泡盛です(笑)

★たまりばさん こんにちは
>パソコン退院おめでとうございます。
>これで、40日間溜まったストレスを発散できますね。
ありがとうございますW
>ただ、ご家族に睨まれないよう、PC使用時間にはお気をつけください(笑)。
ご忠告ありがとうございますW  絶対に見られたら最後です(笑)
>あっ、奥様のお誕生日おめでとうございます。
お気遣いありがとうございますW
>こうゆう機会にせいぜいゴマをすって次のXdayに備えてください(笑)
やはりそれが無いと勤労意欲もダウンしますのでね(笑)
テレプラスシリーズのヤマガラ!
SSが1/40ですが、ブレを感じませんね!お見事ですW

 ★デーモンパパさん こんにちは
>PC復帰おめでとうございます
ありがとうございますW 
何がたいへんかって、一番は皆さんのお写真の拡大とExifが見れないジレンマでした!
それから、コピペが使えないことも!
>追伸明日はエロのんきにならないでね!(笑)
う〜ん!? お約束は出来ませ〜〜ん^^
なっちゃうかも(笑)
そのうちご一緒しましょうね! 平日の昭和記念あたりがいいですかね。
あ! 皆さん書かれてますが、私もウグイスだと思います!
実はウグイスって、見分けが難しいんですW 同じ柄のがたくさんいますので。

 ★ひろっちさん こんにちは
>ピント調整後の初魔会!作例UPが楽しみです。
昨日は予定通りお台場でユリカモメを存分に撮ってきました!
カモメがこれほど楽しいのか!と、新境地を得た思いです!! また追々UPさせて頂きます。
>CP+のおねえさん、少なすぎですよ!どうしたのですか!!
>じらし作戦ですか!!!
すみませ〜ん(^^ゞ 昨日のオフ会に参加したいが為に仕事を追いこんでましたW
ひろっちさん 流石に私の知らないお姉ちゃんが豊富ですね! 
まだあるでしょう〜〜!? よっ!もうイッチョ!!

 ★関東ローカル・プチプチオフ会inお台場海浜公園にご参加のみなさん こんにちは

odachi P・チャピレさん・AM-Sさん・デーモンとびらさん (順不同)
昨日はお疲れ様でしたW ユリカモメの撮影楽しかったですネ〜!!

チャピレさんの実態は”鳥使い”だったんっですね(笑)
呪文を唱えたかと思うと、100〜200メートル離れてたユリカモメが一斉に飛んできたのには驚きましたW
そして、思いのままに操り・・・、私も思わずパンに食いつくところでした(笑)

それから、価格の他の板の人とサプライズ合流しましたねW スィーツまでご一緒して(笑)
昨日のプチプチオフ会へご参加された皆さんへの個別な横レス&ユリカモメは日を改めて、
追々UPさせて頂きますので宜しくお願いしますW

 ★それでは皆さん!
新板にお引っ越し前に、今回は最低ノルマのCP+のお姉ちゃんのUPで失礼しま〜すW
たいへん”おマタぎ!?”しました〜〜♪

書込番号:12714630

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/02/27 15:05(1年以上前)

今回の主役たち

レインボーブリッジと

カラスコで

太陽とお友達! 今回のお気に入りです♪

会長 皆さま こんにちは〜

昨日はキヤのんき部長よりレスがありました通りお台場海浜公園で関東ローカルオフ会を行いました。
先ずは参加して頂いた、キヤのんき部長兼幹事長、キャんノンとびらさん、AM-Sさん、チャピさん、皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました。
特にチャピレさんにはホームグランドのお台場と言うこともあり何から何までお世話になりっぱなしでご迷惑をお掛けいたしました^^

私、オフ会でこんなに「親父」以外を撮ったことないって位カモメさんを撮りまくりました!
でもって選別が大変です・・・というか削除作業ですが(^^ゞ
まだ参加の皆さんからUPがないので貼り逃げさせて頂きます!

個別のレスは後ほどさせて頂きますね♪

書込番号:12715168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/27 16:24(1年以上前)

ちょっとピンアマ&露出オーバー

何か潜ってます

会長様、皆様こんばんは。

今晩から天気も崩れ、寒の戻りがあるようですね。一度暖かくなっただけに寒いのはゴメンです。

今日はじーじさんポイントでカワセミを待っていました。夜が明けるのも早くなったので、少しは早く来るのかと思いましたが相変わらずの重役出勤でした。やってきたのは11時前です。それも以前とは違った場所にとまったりしたので、三脚の移動で忙しかったです。
相変わらず上手くは撮れません。難しい物です。
来ない間にご一緒した方と他のポイントの情報交換をしていました。ルリビタキのいそうな場所を教えて頂きました。今度行って来ま〜す。

紅葉の頃から工事をするそぶりを見せておきながら、ようやく今頃になって始めるとはお上のやることは理解できません。浮見堂へは入れませんし、橋を渡って池を渡る事も出来ません。何より景色が台無しです。奈良は観光収入が非常に大事なはずなんですけどね〜。

今日撮ったものをUPします。すべてトリミングしてありま〜す。


☆エヴォン さん こんばんは。
新幹線いいですね。撮ってみたい被写体の一つです。流し撮りもやってみたい物です。
申し訳ありませんが、“懸賞にあたった”はあまりいい手とは思えません。ちょっと懸賞で当たる物とは思えません。いくらカメラに興味がなくても、すぐに疑われると思います。
やはり預けるのが良さそうです〜。募れば立候補者はいっぱいいるはずですよ。
二―ニーも強烈なボケが楽しめそうですね。もう少し軽ければ言う事無いのでしょうが。

☆花撮りじじ さん こんばんは。
そういえば京都植物園にも枝垂れ梅がありました。全然蕾も膨らんで無かったですね。
ちょうど売店などのあった広場の一角にありましたよ。

☆ 浦友 さん こんばんは。
そちらでは桜より梅の方が遅いのですか。面白い事ですね・
昨日行った梅林も、明らかに日当たりがいいと思える木が咲いてなかったりしています。良くわかりません。
追分梅林というのも梅林というほど広くありません。しかし家から近いので有難いところです。最後の急坂さえなければ最高なのですが。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
今日は大阪城公園ですか。大阪城公園は結構咲いているでしょうね。戻ってから追分梅林の様子を見に行こうと思っていたのですが、少し疲れていたのでやめにしました。
片岡梅林は梅より鳥目当てでした。もっとも肩透かしを喰いましたが。
TS-Eはティルトやシフトを使うには、じっくりと構図を考える必要があるようですね。私には出来そうにありません。

☆ひ ろ っ ち さん こんばんは。
今日もカワセミには翻弄されました。枝が切り払われ環境が変わったからか、止まる所が一定ではありません。カワセミが動くたびにこちらも三脚を持って移動です。なかなか大変でした。
今日はご一緒した方からルリビタキの情報を教えて頂きました。以前から一度行ってみようと思っていた所です。家からも近いのでいいポイントならいいのですが。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
センサーのダストはDPPのダストデリートデータもなかなか優れものです。私はDPP専門なので、重宝しています。
センサーサイズから見てもマイクロフォーサーズに高感度耐性を期待するのは酷なようですね。パナも得意では無さそうです。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
きょうはウルトロンですね。手放してしまいましたが、好きな写りですね。失敗したかな〜。
3枚目はお好きかなと思いUPしました。最初はMP50で撮っていたのですが、ちょっと遠かったのですぐに70-200Uに替えてしまいました。もう少し我慢していればよかったかもしれませんね。そのうちUPしますね。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
ヒバリもそろそろ見れるかと思います。最近はポイントを変えてますのでちょっと見れませんが、もう少し暖かくなったら以前のポイントに行ってみますね。もう少しお待ちください。
他の方がピント調整に関するスレをたてていますが、どうも有償にしているのは新宿と銀座?のようですね。しかし、SCで差があるとはどうしようもない会社ですね。

書込番号:12715470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2011/02/27 18:02(1年以上前)

サンヨン

100L

A09+チューブ

A09+チューブ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

先ほどのレスに間違いありました。
×5D2+100L+チューブでは、AFが使えませんでしたが、
○5D2+ステテコ+チューブ+100lでは、AFが使えませんでした
ほんでもって、こちらのテストは、していません。
大きな勘違いでした。

それにしても私の鳥撮り、とんでもない設定になっていますね。
大爆笑ものです(恥)

お風呂が呼んでいますので、貼り逃げで失礼します。
それでは、失礼します。

書込番号:12715914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/27 18:38(1年以上前)

ピントの位置を

変えてみました

皆様こんにちは!!
今日も元気だ花粉が怖い!! 症状が悪化したので鼻の洗浄と目の洗浄をしようと薬屋に行ってきました。
これで少しでも緩和できればいいなあ!!
そんなこんなで今日もカメラはオフでした^^ 
夕食前に返レスを・・・

★泡盛の師匠(浦友さん)
外人さんってもう泳ぐんですか? 早過ぎませんか?^^
2枚目はいい青空ですね。 これで日差しがもう少し強かったら夏みたいに見えます。
夏大好きの親父としては嬉しい作例です。 ありがとうございます。
今日かみさんと話していたんですが、やっぱり沖縄に行きたいな〜・・・というところで考えが一致しました。
費用のこともありますのですぐには難しいですが、行ってみたいですね!!

★社恋器土偶さん
咲くやこの花館・・・まだまだあるんですね。
ドデカテオンってシクラメンの仲間なんでしょうか? 形がちょっと似ていますね。
異動の話はこの時期らしい話題ですね。
私はもう年ですのでこれからの異動はないと思いますが、若い方々は気になりますよね。
年度末で忙しいのに余計や心配をしなくちゃならない・・・サラリーマンはつらいです!!

★大和路みんみんさん
息子との酒盛りは年に一回できるかどうかですので、この時ばかりはたくさん飲んじゃいます^^
やっぱり男の子は良いですね。普段は全くの愛想無しですが^^
2枚目は紅梅白梅が見事に咲いていますね。 これだけ咲いていると撮るのが楽しくなりそうです!!
>150マクロも最短距離では180のF3.5に対してF2.8ですので
>いい勝負だと思うんですが いかがですか
Σ150マクロは新型が発表されましたね。 今は100Rマクロで満足していますが、IS付で150・・・悩みますね。
でもその前に欲しいレンズがあり過ぎて・・・そのうちにボディも・・・いつになるのか??(笑)
お酒飲んだ日は鼻が詰まりますよ。
金曜日の春一番で猛烈に花粉が飛びまして、一気に症状が悪化しまして。 当然夜も鼻づまりです。
息子と酒を飲みましたのですごく詰まりました。 窒息しそうな感じです^^

★ひ ろ っ ちさん
>それでは、このおねーさんが一番ですね。
>100票超えは、この娘だけです。
やったあ!! 一番だあ!! 組織票よりもひどい集票ですね^^ でも素敵だったので・・・・これでいいのだ(爆)
>中がステンレス製の物もある様な記事を見かけます。
え〜・・あのマグカップ、ステンレス製もあるんですか。 それちょっと惹かれます^^
でもカメラ好きの人出ないとわからないかもしれませんね・・・・あれだけ似ていても^^

★long journey homeさん
>久々に300mm(シグマ)を携えてフィールドに行きました(軽かった♪)。
え〜・・・シグマのサンニッパが軽いんですか?? やっぱりゴーヨン使ってる人は違うなあ・・・
私は先日2台体制で肩が凝りました。 年には勝てません!!
・・で、純正のステテコがつくんですね。 これは知りませんでした。
まあ私は持っていないので関係ありませんが^^ 嬉しい情報ですよね!!
サンニッパズームにもつけられたら、デーモンパパさん喜びます。

★KDN&5D&広角がすきさん
>何でも花粉が飛び始める前から薬を飲み出して、体をなじましているんだそうです。
私も1月の8日から薬を飲み始めました。 症状が出る前から飲んでいると効果が大きいんですよ。
でも金曜日の春一番には参りました。 たまたま外にいたので(マスクをしていても)花粉を吸いこんだようです。目からも・・・
まあ、こんな症状は知らないほうが一番ですよ!! でもいつ来るかわからないので・・・ご用心!!
Σ180マクロとMP50でしょうか? この二本があったらお花撮りには困らないでしょうね。

★asikaさん
あらら〜 ご友人のPCもサポートされているんですか?
自分でわからない時に詳しい友人がいると頼りたくなりますから・・・
私は頼る方ですが、asikaさんは頼られる方なんですね。
こういう友人が私も欲しい!!

ここで一句
 “頼むから 花粉は運ぶな 春一番”
 お粗末でした

書込番号:12716088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/27 18:39(1年以上前)

続きます!!

★とうたん1007さん
河津桜・・・すごい人でした。 特にあの写真の場所がすごかったです!!
3分咲きであの人出ですので、今週と来週はどうなるのかなあ・・・
米さん70-200/F2.8LUお持ちでしたよね。 あれは少しショックですね。
でもあの番組で米さんの作例のExifを見ると、ほとんどがF16でした。
センサーのクリーニングってどうやってるのかなあ・・・って思っちゃいました。
F16だと少し汚れるだけでも判っちゃいますからね!!
でもF4で満足していますので・・・F4同盟ですし・・・抜けませんよ!!

★torakichi2009さん
>寝ぼけてあらぬ事を書き込んだのかもしれません。
私もよくやります。 酔った状態で(酔ってなくてもやりますが^^)レスを書くと次の日に読んだ時に恥ずかしくなることが・・多々あります^^
一脚は軽くて丈夫なのがいいですよね。 今狙っているのがやはりマンフロットです。
欲しいなあ!!

★DAISOさん
>今日にも新装開店しそうな勢いですね♪
はいっ! そろそろでしょうか。
PART45・・・ですね。 この5月で丸2年です。 大勢の方々と楽しくレスの好意感をさせて頂いて嬉し限りです。
さあて、お引っ越しは何時にしようかな??
お仕事忙しいようですね。 お体大切にしてくださいね!!

★キヤのんきさん
あれ?? キャラ変わりました? ^^
そうかあ〜  おネーちゃん撮りの作例の時はこの方がいいかも・・・でもちょっと若過ぎ!!
PCからのレスは快調のようですね。 さすがに3連続レスは携帯からでは大変でしょうから!!
>まだまだ、エグイのもありますがUPは自粛しております(笑)
あらら〜・・この板は紳士淑女(最近淑女のご登場がありませんが^^)の板ですので、悪魔で上品にお願いしますね!!
エグイのは・・・メールで(爆)
初泡盛・・・島唄ですね。 私もよく飲みますよ。 今は龍(たつ)ですが・・・
ちょっと癖のある焼酎ですがなれたらこれほどうまいものはありません。
たくさん飲んで沖縄に貢献してください!!

★ひ ろ っ ちさん
花粉症に悩まされている人が多いですね。
花粉に敏感なのも困ります。 鈍感な人がうらやましい・・・(笑) 
>5D2+100L+チューブでは、AFが使えませんでしたが、
>40D+A09+チューブでは、AFが使えます。
100LではAF使えないんですね。 私も100Rでやってみよう!!
確かにチューブを使うとピントの合う範囲がすごく狭いので・・・P50だととんでもなく狭い範囲になりますよ。 P50+チューブ・・私はあきらめました。
花粉がたくさん飛んでいるときは、無理に外に出るよりもうちの中で遊ぶのがいいかもですね。
カメラの中にも花粉が入りそうだし・・・・カメラが花粉症になったら大変です!!

★odachiさん
お台場海浜公園・・・いいですね。 ユリカモメさんがいっぱいで〜
カラスコでの3枚目と4枚目(70-200?)・・・これいいですね。
太陽が入ってもものともしないですね。
>オフ会でこんなに「親父」以外を撮ったことないって位カモメさんを撮りまくりました!
親父ってもしかして私たちのこと??? そういえば立派な親父ばかりですね(爆) 失礼しました・・・もう少し若作りしていこうかな!!

★torakichi2009さん
今日も暖かかったです。 静岡は18度くらいまで上がったようです。
花粉が・・・こればっかりですが、外に出るのにマスクは絶対に欠かせません!! うっとおしいったらありゃしない^^
カワセミ君は重役出勤ですか・・・文句言いたいところですが^^ まあ撮らせてくれるだけ良しとしましょうか?
>来ない間にご一緒した方と他のポイントの情報交換をしていました。ルリビタキのいそうな場所を教えて頂きました。今度行って来ま〜す。
こういう同じ趣味のお仲間ができるっていうのが嬉しいですね。
私も一人で撮りに行くときは時々お話しますよ。 名前も何も知らない間柄でその時だけのお付き合いですが結構楽しめます。
マナーのいい人だったら一緒に撮るのが楽しいですね。
>紅葉の頃から工事をするそぶりを見せておきながら、ようやく今頃になって始めるとはお上のやることは理解できません。
全く役所仕事っていうのは・・・っていつも思うんですが、なかなか改善されませんね。
やはり自分たちで稼いでいない・・・予算があってそれを消化する仕事・・・なので、そういう管理ができないのでしょうね。
>やはり預けるのが良さそうです〜。募れば立候補者はいっぱいいるはずですよ。
はいっ! いっちば〜ん!! \(^^)

ここで一句
 “防湿庫 いつでも空けて 待ってます”
 お粗末でした

書込番号:12716092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/02/27 18:44(1年以上前)

皆様こんばんは!!

早めのお引越しです
    ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12716103/

春一番も吹きましたので、春いっぱいの作例をお待ちしています
新板でもお花だあ!!

ここで一句
 ”春だから 色とりどりで 飾ってね”
 お粗末でした

書込番号:12716113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/27 19:12(1年以上前)

”花の回廊”シリーズ 135L

”温室の花”シリーズ 135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さまは花粉症がひどくなっているご様子で大変ですね(--;
私は花粉症に縁がなく元気で過ごしております(笑)
一説によりますと、日本人は清潔で回虫などの寄生虫もほぼ絶滅状態で抵抗力が低くなりアレルギー等に対して弱くなっていると書かれていたことがあります。
杉花粉などは私の子供のころからあり、その頃は花粉症など聞きませんでした。

さしずめ会長さまは、清潔高貴なお館様で、じーじはホームレス状態の雑菌に強い頑固爺でしょうか(爆)

昨夜は快晴状態だったので、夜に平城宮跡へ出掛けて星の撮影を致しました。
例のコンポジットソフトによる合成用の写真です。
これは後ほどUP致します。
それと今日は、かみさんが大阪で買い物があるので付き合ってくれと言うので、それならば大阪城公園梅林にも行くという条件で承諾致しました。
大和路みんみんさんが今日行ってられると、見たように記憶していますが、かみさんが一緒なので大和路みんみんさんへ連絡しないで行ってきました。
ひよっとしたら向こうでバッタリなんてことがあるかもしれないと思いましたが、流石に人出も多く判りませんでした(^^;

今日のアップはまだ植物園の在庫からです(^^)

横レス失礼します
亀レスですのでズルレスで失礼があるかもしれませんがご容赦を。

★写真が好きっさん

世界らん展の続きですね^^
ランは華やかで透明感のある花びらを持っていますが撮る対象としては面白そうですね!
植物園の温室の飾ってあるランよりは、ずっといいランがあったでしょうから楽しめましたでしょう(^^)

★torakichi2009さん

京都植物園の鳥さん達をこれだけ種類が豊富に一度に撮れるとは思ってもいませんでした!
さぞ楽しまれたことでしょう(^^

例のカワセミポイントへ行ってこられたみたいですね。
枝が少なくなった分、パターンが少し変わったかもしれません。
ただ必ず一度や二度は来てくれますのでこれはこれで楽しめると思います(^^

★大和路みんみんさん

リハビリしながらのお仕事は大変ですね〜!
山などに登られるガンバリ屋さんですからその内に完治でしょう^^

今日はかみさんと大阪城公園梅林に行きました。
11時半ごろから午後2時40分位まで居て、その後は買い物に離れました。
大和路みんみんさんは行っておられたのでしょうか?
私は撮るのに夢中で、いらっしゃるのか気が付きませんでした(^^;

★花撮りじじさん

夕景を又撮っておられて、いい色に焼けていますね^^
私は太陽が沈んでからの“最近の夕景−6と−7が特に好きです!

植物園の花は在庫切れでしょうか。
沢山撮られていたように思いましたが。

庭の花は種類が少ないですが落ち着いてじっくり撮れますからその点は楽ですね(^^)

★とうたん1007さん

ここ時期は送別会が多いでしょうね^^
転勤、配置買え、移動など大変な時期で皆さまは戦線恐恐でしょうか(^^;

前ボケ後ろボケを多用するのは前後の煩雑感を消して主役を引き立たせるために使っています。
使いすぎると嫌味になる時もありますが(^^;

★早起きパパさん

最近PCの調子が悪いですか〜!
PCのハードデスクは消耗品ですからぶっ飛ぶ前に買い換えた方が得策かもしれませんね。
10万円以内で結構安く売っていますよね(^^

CSは銀座でしたか^^ エラーが頻発するようなら異常が発生していることは間違いありませんからね。
デーモンパパさんの力を発揮するためにも(笑)

★浦友さん

お久しぶりです^^
お忙しさは峠を越えましたか、お疲れ様でした!

沖縄ではつつじが咲いているんですか!南国ですね〜(笑)
“道端の花シリーズ”再開ですね。楽しみにしております。
こちらも暖かくなってきていて、ようやく梅もかなり開いてきました(^^)

★よぴよぴさん

今回も夜の宮島の厳島神社がいい雰囲気ですね〜!
ライトアップされていて、海面に写る姿が情緒あって素敵です。

夜でも貸し切り状態で写せるのは落ち着いて出来ますのでウハウハでしょう(笑)
昨夜も平城宮跡で星撮影しましたですが、ここも貸し切り状態でした(^^)

★たまりばさん

鳥さん撮りに結構嵌まっておられますね^^
それぞれ見事に捉えていますね!
ノートリでこれだけ近くに寄って撮れるのですから超望遠は要りませんよ(笑)

カワセミちゃんも沢山撮ってやって下さい。
数を通えばいいのが撮れますよ(^^)

★エヴォンさん

さすがに悪魔さまらしく、丑の刻参りの時刻にご出座が多くなりましたですね(^^

>背筋を真っ直ぐに出来ず猫背風にしか歩けません
 夕方からようやく戻った感がありますがホント歳には勝てません!!

じーじからすれば10歳以上若いでしょう?
“歳には勝てません”のセリフは65歳以上になってからにして下さい(笑)
でも腰を痛めての無理は禁物です! 充分に養生して下さい!
悪魔さまの素晴らしいお写真を何時までも見せて頂くために(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

“花の回廊”のお写真、いい色していますね〜!

月曜日はちょっと天気が悪そうですか(--;
春は良く天気が変わりますからいい方に期待しましょう!
今日はいい天気だったのですが(^^;

※この辺で一旦終わります。



書込番号:12716245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/27 19:28(1年以上前)

5DU+EF85mmF1.8+チューブの最短

5DU+EF85mmF1.8+チューブの無限

PART45も金メダル頂きました!!

タイミングバッチリでした!
★猫師匠 こんばんは

>チーちゃんはやんちゃとはいえ上品ですね

暴れん坊ぶりは健在です
自分の寝床にあちこちの部屋から物色した物を持ってきてます(笑)
まだ11カ月ですが
大きさも重さも成長が大分落ち着いてきたようですね

★小悪魔父さん こんばんは

昨日は有難うございました!
>機材を増やしては、1Dを密輸しての解釈で良いですか(ウッヒッヒ)

資金不足ですのでまだまだで〜す
1DXの発売まで無理でしょう
それまでは総ての誘惑に打ち勝たねば・・・

>浜離宮の菜の花凄いですね

凄かったです!
人も多かったですが楽しめました〜
3月半ばまでは見頃だそうですので行きませんか?

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>SCではペッタン棒での清掃だとおもってました。湿式なのですか

SCの方にそのようにうかがいました!

>200mmで45cmまでよれるとはマクロ並みですね

しかもボケが綺麗なのにはびっくりです
ちょっとですがEF135Lに似てますね

これからは息子が使わない時にはたまにご利用させていただくつもりです!

書込番号:12716296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/02/27 19:52(1年以上前)

50D+EF-s18-200IS

続きです
★とうたん1007さん こんばんは

>18-200は、評判がいいようですね

このボケは気にいりました!
ただ、5DUとサンヨンでも撮っていたのですが
その間肩からぶら下げていたらレンズの鏡胴が伸び切っちゃってるんですよ〜
そこでボディを持って上に向けると下がってくるという・・・
なんともだらしない感じなので昨日修理と同時にここもきつく締めて欲しいと頼みました!

>電車撮りも、バッチリですね。
あまり、はまりますと、ますます、1Dがほしくなったりして。(笑)

もうすでに1D欲しい病は慢性化ですのでこれ以上は大丈夫です!
この手の撮影はそれまでは7Dに頑張ってもらいます!

★ミニデーモンさん こんばんは

> 私は見えても良い!とかいうパ○ツを履いてるミニスカ嬢より
あっち(ホット・パ○ツ)の方が好きなんで〜〜す!! 

きっと奥様は毎日それなんでしょうね〜(笑)
昨日は腰の具合も良かったのでサンヨン持って行って合流しようかと思ったのですが
息子のレンズをSCに持って行く予定がありましたので行けませんでした
SCは夜7時までやっていたのですね〜
それ知っていたら行けましたね!
今度またお願いします!!

書込番号:12716400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/02/27 20:12(1年以上前)

”花の回廊”シリーズ 70-200F4L+1.4ステテコ

”花の回廊”シリーズ 135L


Football−mania会長さま 皆さま

再び こんばんは

亀レスの続きです。

★よぴよぴさん

錦帯橋も行って来られたんですね^^
ここは桜の時期もいいですよね!
太鼓橋と桜の花とのコラボも見たことがあります(^^

温室は一年中に花が見れるので、花の少ない時期にはいいですね!

★大和路みんみんさん

ああ、今日は午前中に大阪城梅林、午後から天王寺動物園と梯子だったのですね^^
私もかみさんと大阪城梅林に行きましたが入れ違いだったかもしれませんね。

>4枚目のお写真
名前は判りませんが
昭和の香りがしますね

昭和の香りね、なるほど! 私は昭和の若い頃はこれぐらい元気があったとしか思いつきませんが(爆)
失礼を致しました〜(__)

★ひろっちさん

お姉さんのお写真引き続いて有難うございます^^

あのチューリップの前ボケは菱形の格子枠の間から撮影しました。
木製の格子枠が前ボケになっています(^^)

★とうたん1007さん

植物園での梅はけっこう撮っておられたんですね^^

温室の花は皆さまがカワセミ撮りに夢中になっている時、花撮りじじさんと一緒に行っていました。
植物園での昼の食事前に温室に入っていました(^^)

★キヤのんきさん

PC復活後はお写真がどしどしと貼れるからいいですね〜!
お姉さんのお写真有難うございます^^
お姉さんの写真は飽きる事がありません(笑)
3枚目のお姉さんが好みですね〜!
向こうは鼻もひっかけないでしょうが(爆)

写真へのじーじのサインかっこいいでしょう(笑)
サインばっかり立派で中身は伴いませんが(^^;


※亀レスですので漏れがあったらご容赦ください(__)


 

書込番号:12716513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/02/27 22:21(1年以上前)

すべてシグマ150マクロです

会長 みなさん こんばんわ

今日は午前中大阪城梅林へ行く予定でしたが
所用で行けませんでした
でも午後から天王寺動物園に行ってきました
天候も良くにぎわっていました

花回廊からアップします
全てシグマ150マクロです

PART44の返レスです

*早起きパパさん こんばんわ

>F2.8あればかなり行けると思います、いろいろ写真は有るのですけど
ほとんど顔が写っていましてアップ出来ませんです
私もほとんど24-70で撮ってました

お気遣いありがとうございます
TAM28-75F2.8をメインで行きたいと思います
あとはΣ150マクロF2.8と撒き餌君F1.8ですね

>カワセミ君のレンズはΣの120-300F2.8に1.4テレコンです

今度リニューアルされるレンズですね
OSがつくと益々良くなりますね

*浦友さん こんばんわ

お馬鹿な外国人は甲羅干しでしょうか
暖かさが伝わってきます

>仕事の方は一段落しましたが、また来月2つほど小さなピークが来ます。
今のうちに遊んでおかないとと焦っています(笑)。

3月は期末ですのでどこも忙しいですね
毎日でも遊びたいですね

*ひろっちさん こんばんわ

今日も厳選されたお姉さんのポトレありがとうございます

>みんみんさんの体力・脚力回復の早さに驚いています。
流石山屋さん、普段鍛えている方は違いますね。

いまで丁度手術前の体力ですね
健康な時の半分くらいです
アグラかけなかったのがかけるようになりそうです

>花回廊のΣ150マクロの作例、どれもキレキレですね。悩みを増やさないでくださいね

100Lをお持ちですから
やっぱりOS付きがいいのでしょうね
100と150は使い分けできますから
リニューアルされたら逝ってくだいね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

一枚目のお写真ピンクが鮮やかで
バックのボケと合っていてきれいですね

>暖かくなってきて一気に咲き始めたのでしょうか、梅の花が満開ですね。
こちらも平地の梅は満開状態です。おそらく南部梅林なども満開と思われます。

明日はオフ会ですね
満開の梅林見せてくださいね〜

*とうたん1007さん こんばんわ

F4のボケ 引き締まっていいですね

>馬見丘陵公園、だいぶ咲いてきましたね。

紅梅は見頃を過ぎてしまいました
白梅で遅いのがありますね

>大阪城梅林、どれくらい咲いているでしょうね。

残念ながら午前中所用で行けませんでした
種類によって咲く時期が違いますので
見頃の木も多いのでは

*キヤのんきさん こんばんわ

みなさんと違うお姉さんを撮られていますね
ポトレ非凡なものを感じます

PCも治ったことだし
お写真ジャンジャンアップして下さいね

*odachiさん こんばんわ

太陽とお友達!これはいいですね
羽が透けて ゴーストの出方も
構図もすばらしいです

*torakichi2009さん こんばんわ

今日のカワセミダイブ
素晴らしいですね
鮮明で潜ってるとこまで

>今日は大阪城公園ですか。大阪城公園は結構咲いているでしょうね。

上にも書きましたが午前中所用で行けませんでした
きっと見頃でしょうね

>TS-Eはティルトやシフトを使うには、じっくりと構図を考える必要があるようですね。
私には出来そうにありません

じっくり撮影する時間があれば出来ると思います
私もその時間がないです

*会長〜

桜と菜の花 ピントの位置を変えて撮られて面白いですね
私は桜にピントで
菜の花が黄色くボケている方がいいですね
F4.5でボケに芯があるのがいいです

>息子との酒盛りは年に一回できるかどうかですので、この時ばかりはたくさん飲んじゃいます^^
やっぱり男の子は良いですね。普段は全くの愛想無しですが^^

めったに帰って来られないのですね
それじゃ男同士で酒盛りになりますね
やっぱり日本酒ですか
美味いでしょうね

>Σ150マクロは新型が発表されましたね。 今は100Rマクロで満足していますが、
IS付で150・・・悩みますね。

次は絶対OS付きで それに100と150は使い分けで来ますよ〜

>息子と酒を飲みましたのですごく詰まりました。 窒息しそうな感じです^^

今年は花粉がきついですから
出来れば お酒控えめにされることをお勧めします

*じーじ馬さん こんばんわ

135Lで岡田撮りですか かなり高い所から
この形はいいですね〜

>大和路みんみんさんは行っておられたのでしょうか?
私は撮るのに夢中で、いらっしゃるのか気が付きませんでした(^^;

上にも書きましたが所用で行けなかったです
午後から天王寺動物園だけ子供と行きました
 
いいお写真撮られたことでしょうね

*エヴォン師匠 こんばんわ

チーちゃん4連発
ゆたーっとしてますね
ご飯食べた後でしょうか

>自分の寝床にあちこちの部屋から物色した物を持ってきてます

近くに置いておくのがチーちゃんの趣味ですか
うちの猫はじゃれる部屋が決まってます

*じーじ馬さん 再度です

>昭和の香りね、なるほど! 私は昭和の若い頃はこれぐらい元気があったとしか思いつきませんが(爆)
失礼を致しました〜(__)

お花がモダーンって感じでしょ モダーン自体が昭和です
元気はありますが 馬さんにしては太さが〜
こちらこそ 失礼を致しました〜 ちゃんちゃん

*みなさん

このへんで 失礼します
また 明日

書込番号:12717295

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/28 00:07(1年以上前)

久能山東照宮

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

たまには裏金でも狙いますか^^

横レスは新スレで〜

書込番号:12717959

ナイスクチコミ!1


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/02/28 00:13(1年以上前)

久能山東照宮

ほんとに取っちゃいますよ〜。

書込番号:12717991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件

2011/02/28 00:14(1年以上前)

EF100マクロL

なかなか店じまいにならないようですので店じまいに協力します。

いきなり横レスですみません。

★じーじー馬さん こんばんは。

”植物園の花”シンプル編135Lのスノードロップ素晴らしい出来ですね〜。
白は全ての色を含んでいますので究極の色気ですよね。
一目見て「一夜限りに咲く花のよう…」みなみこうせつ「夢一夜」のフレーズが思い浮かびましたよ。
下のほうにさりげなくぼけの色を配置しておられる…、真似できませ〜ん。
一度カラオケのお歌も聞かせてくださいませ。

新板に戻ります。

書込番号:12717998

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「レンズ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング