


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
OS2.2アップデートしてからの電池もちについて質問させていただきます。
現在バッテリーMIXで電池の状態をチェックしていますが
acoreとゆうのが一番消費しています。
ですがこのacoreとゆうものがなにをさしているのかわからなくて困っています。
とりあえずいろいろさわって自動アップデートをoffにしたら少しはおちついたのですがまだ不安定なままで・・・
どなたかおしえていただけませんか?
書込番号:13218405
1点

android.process.acoreプロセスはAndroidの基本プロセスで、
com.android.providers.〜のプロセスとも関わっており、
色々な情報(連絡先情報、カレンダー情報、メディア ファイルなど)の連携などに利用されるプロセスのようです。
(ちょっとこれ以上詳しくとなると、難しくなってしまって自分でもまだ把握出来ていません)
ホームアプリでこのプロセスを利用しているモノもあります。
他にSDへアプリを移動させるアプリの影響で、acoreプロセスが暴走した検証されているブログもありました。
自分は相変わらずバッテリーMIXで、このプロセスは積算されたように右肩上がりのグラフになります。何が原因なのか未だに不明。
書込番号:13219846
0点

まいばさん。ふしあなレンズさん。ありがとうございます。
やっぱりバッテリーが急激にへるとゆうのはありませんがかなり不安定です
グラフで午前中は平行が午後から右下に徐々に減っていったり・・・
一度初期化をしたほうがいいんですかね??
書込番号:13222361
0点

OHMSページさん
ちょっと嫌ですよね、自分はアップした画像のように累積した感じで表示されます。
そのせいで、一番消費しているという表示になります。
温度の数値も正常に取得出来ないようで、2.2にバージョンアップしてから正常にバッテリーの情報を取得できなくなってしまったのかと感じています。
ちなみに、自分は数日前に初期化をしましたが、この現象は解消できませんでした・・・。
他の方はどうなったのか分かりませんが、初期化をしても無理かもしれません。
書込番号:13223571
0点

ふしあなレンズさん
面白い、データありがとうございます。
私のところでは、acoreの値は、ほとんど、ありません。
スリープ時の減り方は、穏やかです。
どうすればこうなったのか?いろんなことやりすぎて、わかりません。
OSアップ後、プライバシーからの初期を3回、リカバリーモードからの初期化を1回行っています。
SDカードは、OSアップ後に初期化を行っています。DCIMと、mediaフォルダだけ、戻しました。
その時は、SDの中は、すっきりしたものでしたが、アプリ入れると、どんどん、フォルダが増えていきますね。(サンディスク32GB)
書込番号:13224007
0点

まいぱさん
acore全然無いですね!!
ちなみに自分のグラフはこんな感じです。さほど変わらないかな?という感じですかね。
ただし自分は中容量(1700)バッテリーを使っていますが・・・。
気になったのは、放電・充電に関する数値なのですが
まいぱさんの場合
残量80%で、0%まで1時間5分(-73.2P/H)、100%まで12分(+96.4P/H)
自分の場合
残量61%で、0%まで30時間57分(-2.0P/H)、100%まで43分(+54.2%)
P/Hは1時間でのパーセンテージと言う事で、この数値を考えれば合っているのかもしれませんが・・・。
今までの統計での数値なんでしょうか?ちょっと不思議です。
まいぱさんは、こちらのキャプチャを取られる前に急激に電池を消耗する操作などされていたのでしょうか?
自分の30時間も怪しい・・・。
以前の初期化はプライバシーからの初期化だったのですが、リカバリーモードからの初期化をもう一度やってみようか悩みます。
書込番号:13226114
0点

ふしあなレンズさん
前日に、ドライブレコーダーとして、30分に40%減るビデオ撮影を3回ほど、行いました。
あっという間に、電池なくなりました。
そのとき、途中から、充電したのですが、充電できず症状が発生しました。
(KBC-L2BSと通信ケーブル)
放電しっぱなしなので、本体、結構 あっちっちでした。
今日は、午後から、スリープ時の減りが速かったです。適当に、管理から、killしたのですが、改善せず。
今は、Eメール、Gメールアプリを使わずに、K-9 MailでE,Gのメール受信を行っています。
BatteryMixの予測時間ですが、あまり、信用は出来ないでしょう。
書込番号:13226754
0点

今朝、アラームが鳴らないなと思っていたら、なんと、電源落ちていました。
昨晩、充電完後、IS04と一緒に就寝しましたが、一晩中、いっぱい放電していました。
ブラウザが、稼動しっぱなしだったようです。
なれない、タスクキラーを入れてみて、試してみたところでした。設定失敗したのかな?
即、さよならしました。
書込番号:13228074
0点

acoreについての報告です。
普段ホームはGOランチャーEXを利用しているのですが、このホームもacoreを利用しているので、デフォルトのホームに変更して様子を見てみたところ、acoreの変な動作が収まりました。
やはり、アプリによって基本動作に影響が出る事がありますね。
しかしGOランチャーEXは気に入っているので、どうしたものか・・・。
acoreの表示は変でもバッテリーの消費にそれほど問題は無かったような気がするので、そのまま使うか、別のホームを試してみるか。
まずは、このままデフォルトのホームで利用してバッテリーの消費もチェックしてみようか試してみます。
書込番号:13240067
0点

と思ったのですが、一時的に少なくなっていただけのようです。
アドレス帳の問題なのか・・・根本的な不具合なのか・・・。
書込番号:13240133
0点

その後、念のためGOランチャーをアンインストールして1日様子を見てみました。
やはりホームアプリの動作の影響が大きかったようです。
他のホームアプリを考えてみようと思います。
書込番号:13244084
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





