『D5100かCanon-x5か最後の決断で迷いはじめ・・・』のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

『D5100かCanon-x5か最後の決断で迷いはじめ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:55件

今、最終判断で迷っています。
どなたか相談に乗って下さい。

今のコンデジでは仕事で商品撮影をしたり店内を撮影したりする時に厳しいので
一眼レフを購入することに決めました。
いろいろ素人なりに見聞きして、この2機種まで絞り込みました。
今なら価格的に両機ともダブルズームに手が届きそうなので、決断の時です。

この板はNIKONなのですから、D5100を推奨される方が多いと思いますが、
x5に比較してその良さとは何でしょうか?

教えていただけけたら、今週末に購入する決断ができそうなのでよろしくお願いします!

書込番号:13341728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/06 12:03(1年以上前)

まだ店頭で触られてないのであれば両機種を家電量販店やカメラ店で確認された方がいいのではないでしょうか。ホールド感やシャッター音を確かめた方がいいと思います。

書込番号:13341758

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/08/06 12:09(1年以上前)

二強でLVのAF追従するのって、D5100しかなかったと思います。

他はごり押しするポイント無いはず。
操作性に不満爆発してるケースはほぼ以前からNikonユーザーの人みたいだし。

性格は似てる2機種ですから、好みで良いかも。
俺は悩むくらいなら月賦で二台買いry

書込番号:13341780

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/06 12:15(1年以上前)

こんにちは
この2台ですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000240405

仕様上は、同程度で良いと思います。
常に手に持って操作しますので、先ずは持った感じ=フィーリングが大事です。
仕様では判らない、画質、操作性、オートフォーカスの速さ、ピント精度とかに留意しながら、
価格.com の両機の書き込みの雰囲気を参考にされると良いです。
まだ 迷うなら、好きな会社、関心ある会社の機種にされたら良いです。

書込番号:13341794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/06 12:53(1年以上前)

決定的に違うのはシャッター音ですね。

X5はkissシリーズ独特の「キキャシュ」という甲高い音で音量は大きいです。

D5100は「カシュッ」という音で音量は小さいです。

カメラらしいシャッター音はD5100ですね。
コンサート会場や静かな場所で撮影する事があるなら、D5100の方が静かなので良いです。

書込番号:13341924

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/08/06 13:19(1年以上前)

>商品撮影

でしたらそれなりの道具が必要です。例えば、

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/lighting/cat295/

とか。

>操作性に不満爆発してるケースはほぼ以前からNikonユーザーの人みたいだし。

私は寧ろ、キャノン機はAF点の選択がやりにくい感じがしています。まぁ、このあたりは人それぞれなので、触ってどちらが好みか決めるべきでしょうね。

書込番号:13342015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/08/06 13:30(1年以上前)

操作性とデザインというのは、良し悪しというよりも、好き嫌い、合う合わないという感覚的な部分がそれなりに大きいと思います。
だからこれについて意見を言い合ってもあまり意味がないでしょうね。

書込番号:13342043

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/08/06 13:45(1年以上前)

最近のニコンは安価で描写の良いレンズが立て続けに出ています。特にD5100に合いそうなものが。
35mmF1.8G
Micro40mmF2.8G
50mmF1.8G

この辺は魅力的だと思いますが。

書込番号:13342096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/06 13:51(1年以上前)

センサーは、ニコンのほうが圧倒的に上。

だから、使い勝手とかレンズとかで決めるべきと思う。
レンズはフルサイズ用の高画質レンズを使うべし。
縮小センサー専用レンズを使って、画質を云々してもしょうがない。かなりレベルが落ちる。

使い勝手は似たようなものかな・・・。販売店で良く触ってみたら?

結論としては、今買うならニコンだ。

ただし、将来のことを考えるとリセールバリューはキヤノンのほうが上。デジタルカメラ
は、せいぜい、2,3年の命だし、5年以上はまず使う気にならないから、次のカメラを購入
するために売らなくてはならない。古いデジタルカメラは単なる飾り以外のなにものでも
ない。売れるカメラのほうがいいような気もする。よく考えてくれ。

自分の性格を振り返って、”車はトヨタ” と考える人なら、キヤノンのほうが安全だ。

書込番号:13342112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/06 14:08(1年以上前)

 バリアングルな一眼が欲しくなってキャノン60Dから迷ってきた者です。
私はD5100に決めて後は値段と予算待ちの状態です。

 もともと防水防滴に魅力を感じ60Dの予定でしたが、年明けから値段が上がり待ちの状態になりました。また、発売当初から映像エンジンがX4と同じDIGIC 4ということでの酷評があった気がします。
 そこで春にX5が発売されましたが、バリアングルをつけたX4という感じでそれほど新しい魅力を感じず、さらに60Dの値段も上がってしまいました。

 その後、D5100が出ました。
 評価の高かった上位機種のD7000とほぼ同じ画質(EXPEED 2)な点と、HDRがおもしろそうな点で決めました。

 仕事で使われるのではあまり関係のない意見かもしれませんが、参考になりましたら幸いです。

書込番号:13342153

ナイスクチコミ!1


六畳半さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/06 14:21(1年以上前)

ますは見た目から

kiss x5のシャッターボタンを見てみてください。
小さな黒い碁石みたいなのが乗っかっているだけです。

それに比べてD5100はどうでしょう。
シルバーのシャッターボタンを起動スイッチが取り囲むように配置されていて
kiss x5よりカッコイイ感じがします。

そして他の方も指摘されている通り、シャッター音も大きく違います。
kiss x5は甲高く大きい音ですが、D5100は柔らかく落ち着いた音を出します。

次に中身です

D5100は上級機であるD7000と同等の撮影素子(センサー)を使用しています。
撮影素子というのは、フィルムカメラで言えばフィルムに相当する部分で
カメラの心臓部と言っても過言ではありません。
言ってみればカメラの他の部品は、このセンサーに光を集めるために存在します。

デジタル一眼レフカメラはこのセンサーの大きさによって分類されることが多くて
大きいほうから、フルサイズ→APS-C→フォーサーズ、という風になります
一般的にはセンサーが大きいほど画質は向上すると言われています(そうでない場合もあります)が
センサーが大きければカメラ自体も大きく重くなります。

D5100やD7000はこの中ではAPS-Cサイズに属していて
これらのセンサーは現時点ではAPS-Cサイズ最高の画質と速度を持つセンサーと言われています。

対してkiss x5は、センサーのサイズこそAPS-Cで同じなものの
センサー自体はkiss x4の使い回し、とまで言われています。

これだけの差がありながら、D5100の方が1万円もkiss x5より安いというのは衝撃です。

ただまあ、数値上では差がありますが、写真をパッと見てわかるようなレベルではないのも確かです。
それに、見た目にしたって、シャッター音にしたって個人の好みがあります。

ですのでもう一度、店頭に出向いてデモ機を使って比べてみることをオススメします。

書込番号:13342192

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2011/08/06 17:24(1年以上前)

皆様、アドバイスをありが乙ございました。
少し最初に戻って、「やっぱりD5100かなぁ」と思っています。

・ひろジャさん
  一応店頭で持ってみたのですが、一眼レフは初めてでよく分かりませんでした。

・raven 0さん
  1台が限界なので・・・資金がないのが残念です。

・robot2さん、Power Mac G5さん
  そうですね、最後はフィーリングですね!

・ベイロンさん
  なるほど! シャッター音は気付きませんでした。店頭で確認してみます。

・鈍素人さん
  参考ページのご紹介までしていただき、ありがとうございました。

・kyonkiさん
  レンズを今後買い足す使い方ならキャノンには秀逸で1万円を切るものがあると
  販売員さんにx5をすすめられましたが、Nikonにもあるんですね。

・デジタル系さん
  >レンズはフルサイズ用の高画質レンズを使うべし。
  素人ですみません。高画質レンズとは何か知らないのですが
  この場合はX5でなくD5100の方なんですね?
  ダブルズームは両方とも高画質レンズですか?

・あかあらいさん
  迷われた揚句、D5100にお決まりですか!私もそうなるかも・・・。

・六畳半さん
  詳しくご説明くださって、とても参考になりました。
  やっぱりD5100が良さそうですね〜。
  教えていただいた点を店頭でチェックしてこようと思います。

書込番号:13342719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/08/06 17:39(1年以上前)

>仕事で商品撮影をしたり店内を撮影したりする時に厳しいので

こういう用途ですと55-300mmの望遠ズームは出番がないですが、望遠ズームが必要なものも撮る予定はありますか?
今、特にそういう予定がなければ、18-55mmズームキットと単焦点レンズを室内用に追加するというのはどうでしょうか。

ほかの方も紹介されていますが、お勧めは次の3本です。
35mm F1.8G
40mm Micro F2.8G
50mm F1.8G

キヤノンの50mmで1万円程度のがありますが、それは古いレンズで、ニコンの発売されたばかりの50mmのほうが最新なだけにずっと優れています。

フルサイズレンズうんぬんと言われている方がいますが、今ここでは関係ないので気にされなくてもいいと思います。

書込番号:13342760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2011/08/07 19:18(1年以上前)

Power Mac G5さんへ

丁寧なアドバイスをありがとうございました。
おっしゃる通り、確かに望遠レンズは何に使うのかと言われても思い浮かびません。
18-55mmズームキットなら2万円も安くなりますし、欲しかった単焦点レンズを差額で買えます!

本当は店舗で買いたい方なのですが、18-55mmズームキットをここの最安値¥58,800で
売っているところはないと思うので、通販で買うかまた悩みどころです・・・

Power Mac G5さんのお陰で発想の転換ができました。ありがとうございました!

書込番号:13347089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング