


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
EOS20Dでスナップ中心に楽しんでいます。
今日相談したいことは
夜の街角スナップ(暗い状態で止まっているものを撮影)なら
『ボディ内手ぶれ補正がある』K-5が最強と思えますがその考えが正しいでしょうか。
20DからK-5に買い替えを検討しています。
現在の機種
本体 EOS20D
レンズ EF35mm F2
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
EF55-200
撮りたいもの
1、街角スナップ(夜景手持ち含む)
2、テーマパークでのショー、パレード
3、テーマパークの夜景スナップ(手持ち)
4、家族での旅行スナップ
本体はKDXをずっと使ってきてEOS40DやEOS5Dも経験し現在は
20D+35/F2がメインです。(なぜ5Dから20D?という理由は割愛します)
現在の不満は
1、夜景スナップで手持ち撮影で画質の不満。また撮れない場面もある。
2、望遠が手ぶれが多い。
2、については手ぶれ補正付きのレンズ購入でいいかと思いますので
今回の相談は1、の夜景スナップでの機種選定です。
過去に5Dの画質や高感度の良さは経験済みですので
5D+35/F2でいこうと思いずっと程度のいい5Dを探してきました。
(Mark2は金額的に手が出ませんので)
ところが低速シャッターで撮れる状況なら、たとえば
k-5+FA35mmF2ALのほうが5D+35/F2よりボディ内手ぶれ補正分
(シャッター速度で2,3段分?)は撮れる場面が増えるのでは
ないかと思いはじめました。
キャノンでF2クラスで手ぶれ補正付きのレンズはないと思いますので。
この考え方は間違っているでしょうか。
そこで具体的には20DからK-5に買い替えを検討しています。
よろしくお願いします。
書込番号:13378250
2点

こんばんは。
> ところが低速シャッターで撮れる状況なら、たとえば
> k-5+FA35mmF2ALのほうが5D+35/F2よりボディ内手ぶれ補正分
>(シャッター速度で2,3段分?)は撮れる場面が増えるのでは
正解です (^^
私の経験から、30mm程度の焦点距離だと 1/8は安全圏になります。
20mm程度の焦点距離は 1/4でもブレません。
Ranhanaさんはベテランさんですので、同じ様に撮れますね。
ボディー内手ぶれ補正+明るい単焦点レンズは、手持ち夜撮りの大きな味方になってくれますよ (^^
書込番号:13378483
12点

止まっているのであれば、三脚使用で低感度撮影はいかがでしょうか。
今の機種でも十分使えるのでは。
書込番号:13378495
0点

よく見たら手持ちが条件でしたね。失礼しました。
確かにKー5は高感度は優れていると思いますが、純正ソフトがいただけません。社外ソフトを前提とするならば、Kー5を選択するのは良い考えだと思います。
書込番号:13378558
3点

その通りでイイでしょうなぁ…。
予算は、なるべく増強してですな。
K-5にFA31mmF1.8AL Limited、スローシンクロも考えて出来ればオートストロボAF360FGZもあるとイイでしょうなぁ。
Canonでは決してムリな手持ちHDRを夜景で是非に、ですなぁ。
一つ、忠告が有るとすれば、CanonとPENTAXではかなり画が違う事と、画素数が違うのでPCスペックに注意と云うところでしょうなぁ。
ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。
書込番号:13378640
7点

星ももじろうさん、delphianさん、ronjinさん、馬鹿なオッサンさん
みなさん、ありがとうございます。基本的な考え方があっていて
安心しました。K-5にぐっと傾きました。
delphianさん
ブログ拝見しました。すばらしい写真をありがとうございます。
特に私の好きな夜間スナップもすばらしいですね。
それからレンズもうらやましいラインナップですね。
明るさで私はFA35mmF2ALがいいかなと思っていましたが
delphianさんはそれはお持ちではなく、DA21mmF3.2 Ltd ですね。
価格も同じくらいのようですが多少暗くてもDA21mmF3.2 Ltdが
いいですかね。
実は画角的には21mmのほうがいいです。明るさは気になりませんかね。
onjinさん
ソフトはSILKYPIXを使っています。そんなに凝ったことは
していませんが。
馬鹿なオッサンさん
FA31mmF1.8AL Limitedはたいへんすばらしいと思いますが
価格的に当面は無理そうです。。。
画素数は20Dの820万で十分なんですよね。1693万なんていらないです。
最近の高画素化の傾向には閉口してます。
書込番号:13378795
6点

Ranhanaさん
ブログへ訪れて頂き、ありがとうございます <(_ _)>
35mmF2 vs 21mmF3.2 ですね。
DA21だと1.3段分暗いのですが、その代わり焦点距離が短いので 35mmよりSSが遅くてもブレません。
ほぼ相殺されると思っても良いと思います。
夜間スナップだとDA21でも武器になると思いますよ。
被写体ブレは考慮していないコメントですが、充分分かった上でDA21が気になっていると受け取っています (^^
書込番号:13378939
8点

>2、望遠が手ぶれが多い。
レンズ内手ブレ補正、ファインダー像も安定すしますが、ボディないではムリです。
最新のEF70-200mmF2.8LU等であれば、開放から使えますのでシャッタースピードも稼げます。
>k-5+FA35mmF2ALのほうが5D+35/F2よりボディ内手ぶれ補正分
>(シャッター速度で2,3段分?)は撮れる場面が増えるのでは
>ないかと思いはじめました。
描写を気にしなければ、その選択もありです。
書込番号:13379490
0点

delphianさん
21mmF3.2 よさそうですね。画角的にもこちらのほうが
あいそうですのでまずは21mmにしてみようと思います。
被写体ブレについては十分理解していますので大丈夫です。
ありがとうございました。
○○○バスターさん
望遠についてはレンズ内手ブレ補正のほうが有利なんですよね。
ネットで調べて理解はしていましたが、今回は夜間スナップを
優先して考えてK-5を候補にあげました。
EF70-200mmF2.8LUが使えればいいんですが、どう考えても
予算的に無理です。。
書込番号:13379575
4点

夜景手持ち、更に旅行にもということならK-5の選択で間違いないと思います。
1枚目 2枚目 K-5 iso25600
レンズは何れもTamron SP AF 28-75mm F2.8 XR Di (A09)
3枚目 K-5 iso12800 Σの手ぶれ補正OS付き500mm
書込番号:13380384
6点

あれ? 発言、ごっそり消えている?
ところで、インダストリアさん
写真と、本文の説明と、全然合っていないのですが?
本文がまちがい?(写真2枚しかないし)だとして、
これらは、撮って出しのJPEGですか?
D3のISO感度が 0 になっているのも、気になる…
一見、K-5の方がきれいでよさげですが、よっく見ると、ちょっと???です。
書込番号:13386284
7点

スレ主様、皆様、こんばんは。
K-5もEOS 20Dも好きで使っているのでこのスレッドが気になっていました。
夜スナップとのことですが、K-5はとても快適です。そして私のお薦めレンズはSIGMAの30mmF1.4。
ラフにスナップする時は高感度耐性が重要ですよね。
EOS 20DもISO3200まで使えますが、K-5はもっと自由になれる感じがします。
(ちょっと横道)
ラフな夜間スナップからは外れるのですが、実は夜景の写りで私が大好きなのはCCD機だったりします。いま自分が持っている機種ではK200DとistDS2。
気分的なものなのかよく解らないのですが、とにかくクリアーな感じが気持ちが良いんです、これが^^
スレ主様は買い換えを検討されているようですが、EOS 20Dを残されて「買い増し」された方が良いように思います。けっこう出てくる絵が違うように感じますよ。そしてどちらの絵もイイ感じです^^
書込番号:13398705
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/03/20 22:14:11 |
![]() ![]() |
14 | 2024/03/07 13:26:49 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/28 16:32:11 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/08 21:57:25 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/04 18:05:55 |
![]() ![]() |
8 | 2021/12/26 15:31:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/12 18:51:49 |
![]() ![]() |
18 | 2021/04/21 22:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/26 13:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/24 18:21:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





