


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2
まぁ、CDに焼いて起動すれば良いのですが、一々焼くのめんどうだなーという人向けに…
あ、お約束ですが、本来の方法ではないので自己責任で…
USBメモリからブートしてファームウェアの更新ができましたので手順をば
とりあえず用意するもの
1.ファームウェアのアーカイブ(当たり前ですね…)
2.ブート可能なUSBメモリ(最近のは大体大丈夫らしいですが念のため)
3.syslinuxのアーカイブ(http://www.kernel.org/pub/linux/utils/boot/syslinux/)
確実にブート可能なUSBメモリはぐぐれば沢山出てくると思うのでそちらを参考に…
syslinuxのアーカイブは、上記場所から「syslinux-4.04.zip」を取ってきてください。
では、手順を簡単に
1.ファームウェアのアーカイブを解凍しisoファイルを取り出します
2.DaemonToolなどの仮想CDかIsoBusterを使用してisoの中身をすべて取り出します
3.USBメモリをFATでフォーマットします
4.syslinuxのアーカイブから「syslinux.exe」を取り出します
5.コマンドプロンプトを起動して次のコマンドを実行します
syslinux -am k:
「k:」の部分は接続したUSBメモリに割り当てられたドライブレターを指定します
6.手順2で取り出したファイルをすべてUSBメモリに転送します
7.転送したUSBメモリ上のファイル「isolinux.cfg」を「syslinux.cfg」という名前でコピーします(USBメモリ上に)
以上で完成なので、このUSBメモリから起動するとファームウェアの更新ができます。
USBメモリのフォーマットはOSのフォーマット機能でも良いみたいですが、次のツールを使用したほうがブートが成功しやすいといった情報もあるので、ブートしない場合にはこちらでフォーマットしてみてください。
「HP USB Disk Storage Format Tool」
手順4で取り出す「syslinux.exe」は32bit版と64bit版がありますので自分の環境に合ったほうを使用してください。
手順7で「isolinux.cfg」を「syslinux.cfg」にコピーしていますがリネームでも動くかもしれません(試していないので)。
蛇足:
私はM/Bに「ASUS P8P67 Delux」を使っていますが、USBメモリのブートはステム起動時にBIOS画面に入って、起動という項目で一番下のほうに表示される起動デバイスから、USBメモリを選択して起動しています。
表示されない場合には、USBメモリの設定でUSBメモリをハードディスクとして取り扱うという設定をしてみてください(詳しくはマザーボードのマニュアルを見てください)。
蛇足2:
ファームウェアの更新を行う際、SSDはIntel側(ICH10)の6Gbpsインターフェースに接続して実施していますがMarvell側のインターフェースでは試していません。ドライブを認識できない場合にはIntel側に接続してみてください。
蛇足3:
ファームウェアの更新を行う際、私は2台のSSDをIntelのインターフェースにつなぎ1台のハードディスクをMarvellのインターフェースに接続したままで実施しました。
光学ドライブは接続していません(なのでUSBメモリブートしたのですが…)。
この状態でもファームウェアの更新は2台とも正常に行えました。
SSDが2台接続されている場合には、1台目の更新が終了した後(2〜3分かかります)2台めの更新を行うか確認されるという形で、接続されているすべてのSSDを更新できるようです。
書込番号:13465746
3点

もっと簡単に出来ますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090907_312720.html
僕は成功しています!
書込番号:13470018
4点

>もっと簡単に出来ますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090907_312720.html
私もそう思いました。
UNetbootinは過去ログにもよく出てきています。(^^;
上段のLinuxディストリビューションの設定は不要です。
ディスクイメージの設定のみでISOファイルを指定すれば完成。
あとは出来上がったUSBメモリで起動するだけ・・・超簡単
書込番号:13470111
2点

御三方に大感謝(^^ゞ
いぁ実はまだ夏のご褒美に買ったm4 128が深い眠りについてます…
4台ですし、既存ストレージは光ドライブ以外全てRAIDカード経由ですし面倒で面倒で…。
春の出張に続きまして珍しく又長期出張しとるもので。
10月には帰りたいですけどどうなりますやら(>_<)
帰れたらファームアップ致します。
書込番号:13471097
0点

> もっと簡単に出来ますよ。
> http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090907_312720.html
そうですね
これ自体は知っていたのですが、うまくできなかったって方もいたようなので手動手順ってことで
まぁ、これでやってうまくいかなかったら、こんな方法もありますよってことで^^
書込番号:13471360
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/08/02 16:29:08 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/19 12:20:58 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/09 18:45:21 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/27 10:40:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/21 21:46:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/01 11:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 19:56:09 |
![]() ![]() |
18 | 2013/04/26 16:32:40 |
![]() ![]() |
23 | 2019/12/05 11:30:45 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/01 22:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





