『1DXの国内ホームページがアップされています』のクチコミ掲示板

2009年12月26日 発売

EOS-1D Mark IV ボディ

ISO50〜102400(常用ISO100〜12800)の幅広い撮影領域に対応したAPS-HサイズCMOSセンサー搭載プロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ(1610万画素)

EOS-1D Mark IV ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/27.9mm×18.6mm/CMOS 重量:1180g EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

EOS-1D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月26日

  • EOS-1D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark IV ボディのオークション

『1DXの国内ホームページがアップされています』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark IV ボディを新規書き込みEOS-1D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ135

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

私は当分の間、1D4と5D2の2台態勢でいきます。
以下がURLです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/index.html

書込番号:13643933

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/10/18 14:37(1年以上前)

やっぱり気になるのでフジヤに予約しました。
58万円くらいだそうです。
思ったより安ですね。。。

書込番号:13643957

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 14:38(1年以上前)

ecryuさん、

それが得策かも知れませんね。
500/4や600/4をメインに使っておられる方には、
従来のF2.8クロスをF4で実現するのはありがたいですが、
しかしながら、AF測距点の並びが???です。

また、イメージサークルに対して、AF測距域が小さく、
画面いっぱいにAFしたいというニーズに応えられていません。
AFサーボIIIには興味ありますが、1D Mark IVの方が、
いいんじゃないかと私も思います。

書込番号:13643960

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/18 14:42(1年以上前)

デジカメwatchの情報が一番今の所詳細でしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111018_484450.html

書込番号:13643973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 14:47(1年以上前)

公式を読んでみました。

・サーボAFがIIIになっている。
・カメラ内多重露出が実現されている。
・動画の4GB制限がファイル分割でクリアされている←輸出は大丈夫?
・有線LANに対応している。
・マルチファンクションボタンなど、ボタンが充実した。
・ボタン増加に伴い、カードスロットのレバーが移動した。
・カードがCF二枚挿しになった。
・バッテリーがどうやら新型バッテリーしか使えないらしい(涙)

>ecryuさん、
あらら、予約しちゃいましたか(笑)
似たような形状で共用できないバッテリー、大丈夫ですか?

書込番号:13643991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/18 14:49(1年以上前)

カタログがUPされました

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/eos-idx-news.pdf

書込番号:13643994

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 EOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/18 14:51(1年以上前)

こんにちは

APS-Hフォーマット無くなっちゃいましたね。
少々残念。
ローパスやオンチップカラーフィルターに関する特徴記載がないのが少々気がかり。
もっとも、このクラスだと心配しなくても「ケチらない」とは思いますけど。


ざっと見で バッテリ、現行機LP-E4も使えるようですし
予約入れる事にします。

動画周りはずいぶんと強化されて...フレーム間圧縮無しの記録、本体でできる...
凄い時代になったものです。

書込番号:13643996

ナイスクチコミ!4


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/10/18 14:52(1年以上前)

デジカメwatchの記事は分かりやすいですね。
ありがとうございます。

書込番号:13643998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/18 14:54(1年以上前)

見たところ、7Dの機能がずいぶん入ってきていますね。ファインダーも液晶挟み。あんまり好きじゃないなあ。

画素数1790万画素、Lの場合のピクセル数も同じなのは意図的でしょうね。「メイン=1DX、サブ=7D」で使いやすいようにしているのだろう。とすれば今後APS-H系のカメラが出てくる可能性は低そうだ。全体に「7Dの機能を進化させた1D」ですな。

全体にひとまわり大きくなってますね。

マルチファンクションボタン?「コントローラー」ではないんですよね。レンズ脇のって何に使えばいいのだろう?
縦位置マルコンとボタンのカスタマイズは、アンケートで要望出した機能だったから採用されて素直に嬉しい。

カメラ内リサイズはプリセットサイズだけなんですね。カスタマイズできたら良かったのに。

気になる連続撮影コマ数(バッファー数の方です)は未定。

サンプルは、色の素性は良さそうですがいかんせん縮小サイズでは・・・。誰か、フリッカーあたりから掘り出してください(^^;)

書込番号:13644005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 14:54(1年以上前)

廈門人さん、

バッテリー共用できるのですか!?
公式の仕様ではバッテリー欄に新型しか記載がなかったので、
使えないものと思っていました。
1D Mark IVと併用できるのであれば便利ですね!

書込番号:13644007

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/10/18 14:55(1年以上前)

1D4は最後のAPS-Hプロ機として希少価値が上がったりして(^_^)v
大事に使いましょう・・・。

書込番号:13644008

ナイスクチコミ!5


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 14:59(1年以上前)

ecryuさん 

連続撮影可能枚数未定なのによく予約できますねw

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/spec.html

連続撮影可能枚数 未定

もし10枚だとしても買う価値はあるんでしょうか。

私がクライアントなら

この商品を売るほうも予約するほうも信頼できないですな。

書込番号:13644021

ナイスクチコミ!4


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/10/18 15:00(1年以上前)

発売は 2012年3月下旬なんですね。 (-_-;)
なんで、今のこの時期に発表?

書込番号:13644023

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/10/18 15:07(1年以上前)

某記者さん。こんにちは。
1D4・1DS3の販売は終了とのことですから、連写10枚代ってことは考えられないと思っています。
あくまでも予約ですので、入荷連絡が来た時点で正式購入の意思表示をすればすすむことですから大丈夫ですよ。ご安心ください。

書込番号:13644039

ナイスクチコミ!5


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 EOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/18 15:08(1年以上前)

 [13644007] ぽんた@風の吹くままさん

製品紹介、仕様の「電源」 現行バッテリの型番併記されてます。
それを見て、使えると判断しています。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dx/spec.html

書込番号:13644044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29513件Goodアンサー獲得:1638件

2011/10/18 15:12(1年以上前)

このAFユニットでAPS−C機出してくれ

画面に対してAFエリアが広く便利そう

APS−Cの最高峰EOS−3として出ないかな

基本メカは7D(7DU)でも良い(連射速度も)から1DのAFユニットと1Dと操作系が同じで1D系のバッテリーは使えるEOS−3熱望



書込番号:13644052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディの満足度4 海辺でひとりごと。 

2011/10/18 15:12(1年以上前)

デジカメwatchの記事によると、


>EOS-1D Xの発売に伴い、「EOS-1D Mark IV」と「EOS-1Ds Mark III」の生産は終了する。

てっきり併売かと思ってたら、こりゃ、両機とも手放せないなぁ。

書込番号:13644053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 15:17(1年以上前)

厦門人さん、ありがとうございました。

仕様を読んでいたのですが、LP-E4N/LP-E4の前後をよく確認していませんでした。
これでちょっと安心しました。当分は関係ないんですけどね。(笑)

書込番号:13644071

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/18 15:25(1年以上前)

凄いですね〜

「AF 測距輝度範囲 EV −2〜18(中央F2.8対応測距点・常温・ISO100)」


なんて、肉眼では殆ど見えない様なところにも合焦しそうです。

F5.6クロスが増えたのは嬉しいですが、F8は見当たりませんね。消えたか。

1D4がついに生産中止なら、買っておかなければいけないなあ。

書込番号:13644093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/18 15:42(1年以上前)

高山巌さん、
暗所でのAF性能は1D Mark IVの発売時に、盛んに叩かれた内容でしたね。
野鳥撮りでニコンはバシャバシャ撮っているのに、キヤノンはAF出来ずと、、、
それはありがたい話ですが、F8測距は無くなったのでしょうか?
『エクステンダー使え!』みたいな機種ですが、F5.6まででしたら、
ますます使えるレンズが高価なものに限られてしまいますね。

例えば、1D Xとゴーヨンを組み合わせて使うくらいなら、
1D Mark IVとサンニッパ、そしてエクステ1.4Xを使った方が、
ファインダーいっぱいにAFエリアが利用できて、安価です。
エクステンダーの描写悪化より、AFエリアの方が大切かと。
写真はピントがあってこそですから、やはり1D Mark IVは手放せませんね。

書込番号:13644135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/18 15:58(1年以上前)

>連続撮影可能枚数未定なのによく予約できますねw

ビックリするくらい、頭がかたいですねぇ(笑)
予約する方も信頼出来ないって、どういう立ち位置での
コメントなんだろう?

書込番号:13644181

ナイスクチコミ!15


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/10/18 16:27(1年以上前)

価格コムに板が立ちましたので、1DXのクチコミはそちらへどうぞ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/

書込番号:13644255

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/18 16:37(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

1D4、そういえば出た当時暗所AFが叩かれましたね。私も覚えてます。
7Dなら合焦するのに、1D4だと合焦しないということで、
F5.6クロスセンサーの有無だったんだろうと思います。

APS-Hからフルサイズになると、一回り大きなレンズを使わないといけ無くなるので
個人的には1D4、真面目に探さないといけなくなりました ^^;

書込番号:13644283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/18 16:47(1年以上前)

>なんで、今のこの時期に発表?

オリンピックの準備する人たちには、APS-H廃止の報は、早ければ早いほどよいにきまってるじゃん。
遅ければ遅いほど怨嗟の声が大きくなるよ?

書込番号:13644326

ナイスクチコミ!3


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2011/10/18 17:09(1年以上前)

4千万画素の1Ds Xに期待。

書込番号:13644380

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/18 17:43(1年以上前)

久しぶりにキヤノンの本気度を見た気がします

書込番号:13644509

ナイスクチコミ!5


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/18 17:45(1年以上前)

予想通りのスペック!
発売時期だけ外しましたが(年末なら良かったのに)
取り敢えず現有1D4二台の内、一台は切り替えて様子をみます。
コンパクトフラッシュ二枚入るのは有り難いですね!
本日、銀座のショールームに寄ってみましたが、当然の事ながら置いてありませんでした。
今週末かな?

書込番号:13644514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/18 18:01(1年以上前)

1DXがAPS−Hだったら 即 予約ですが、もうやめました!これからは1DsMVと1DMWを大事に使っていきます。私にはフルサイズで高感度、高シャッタースピードは必要ありません。風景、人物撮影し必要ないからです。高画素、高画質が欲しいのです。但し、APS−Hだったら話は別で、即、買いですけどね! 本来、1Dはプロ機ですから、撮影する対象に対してパーフェクトなカメラを追及するのではないでしょうか?その為に、1Dsと1Dが有ったのでは?
又、それがキヤノンの開発コンセプトであったはずなのに??
 今まで、新機種、新型が出るたびにキヤノンのカメラを購入してきましたけど、これは買いません!
  金を使わず済んだことを喜ぶことにします。次期5DMVに期待をよせて!
  
 

書込番号:13644565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2011/10/18 18:15(1年以上前)

機種不明

AFエリアギリギリ

他のスレでは、購入意欲がそそられないなんて書いたけど、CANONのページ見ていると
ほしくなってきてしまいますね。

ただ、モータースポーツは1D4、風景はのんびりフルサイズ高画素機なんて考えていた
ので、画素数がもう少しあったらよかったんですが。

AFエリアは今までのフルサイズよりは広いようですが、1D4よりは狭そうですね。
貼り付けた写真は1D4ではぎりぎりAFエリアに引っかかるのですが、1DXじゃ
無理かな?

書込番号:13644602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/18 19:42(1年以上前)

ストロボ同調最高シャッター速度=1/250秒
ってどんなの。

書込番号:13644984

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 EOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/18 20:52(1年以上前)

[13644071] ぽんた@風の吹くままさん

来年3月は、少々先ですね....
忘れたころに到着と言ったところでしょうか

1Dm4はまだまだ、手入れしながら行けば使えますからね。大切にしないと。

(まだ1Dm2、3も現役で使えてるので...丈夫なものです、1D系)

書込番号:13645337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2011/10/18 22:52(1年以上前)

ecryuさん、こんばんは

1D4、購入前にアドバイス頂きました。
どこかで、お礼申し上げないと思いながら行き違い等で延び延びになってしましました。
結局、1D Mark IV購入の決め手は ecryuさんの[13343956]高感度に強いと評判の5D2も使っていますが、5D2と比較しても1D4の方が勝っています。・・でした。
ここで、改めて、お礼申し上げます。ありがとうございました!!
1D4購入し大正解でした。

1DX出ましたが、私は1D4、5Dmk2、7Dの3機種で満足しています。
ここ、何年かはこれで行きます!! 
1.3倍・フル・1.6倍 時と場所に応じて使い分けていきます。



書込番号:13646065

ナイスクチコミ!4


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/10/19 09:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

煙が目にしみるさん。
こんにちは。ご丁寧なレスをありがとうございます。
参考になったのでしたら幸いです。
1D4・5D2・7Dの3台態勢は私と同じですね。
私の場合、7Dは高感度ノイズがひどい(許せるのはISO800まで)ので超望遠効果が必要な時にしか使いませんが・・・。
1Dライフを楽しんでください。

書込番号:13647205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/19 16:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ecryu さん: ご無沙汰してます。よっちゃん3 です。

ずっと猛禽類を中心に撮影を続けていたのですが、先日、久しぶりに
カワセミ撮影に挑戦しました(実は、オオタカ撮影に出かけたのですが、
環境が変わって全く姿を見せなくなっていたため、仕方なく都市公園で
カワセミを撮影させてもらった次第です)。久しぶりのカワセミ撮影
だったのですが、1D4のお陰で何とか撮影することができました。
1DXが発表されましたが、鳥専門の私にとって、今のところはあまり
魅力を感じませんが、実際に試し撮りをしてみてAF性能の向上を実感
できれば、そのうち購入するかもしれませんね。それから、私は7Dは
使わず、サブで1D3を使っているため、7Dを購入しようかどうか、
ずっと悩んでおりました。今回のコメントで7Dが高ISOでノイズが
多いことを知り、ますます購入意欲が薄らいで来ました。情報提供、
ありがとうございました。

では、また。

書込番号:13648383

ナイスクチコミ!3


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5 kawasemi 

2011/10/19 17:21(1年以上前)

よっちゃん3さん。ご無沙汰してます。
1D4や5D2と比べると7Dは2段分くらいノイズが乗ります。

カワセミはこれからがシーズンなので楽しみにしています。
アップされた写真は水浴びでしょうか?
水浴びのときは、捕食のときに比べて羽を大きく広げないので丸まった写真が多くなりますよね。
猛禽の写真も楽しみにしています(^_^)v

書込番号:13648621

ナイスクチコミ!1


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 22:45(1年以上前)

連続撮影可能枚数は

海外サイトの動画によればjpegで30枚だそうです。

キヤノンも落ちぶれたもんですね。
65万するのに、どうして一番必要なバッファに金をかけないのか
一度聞いてみたいですね。

書込番号:13650222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 EOS-1D Mark IV ボディのオーナーEOS-1D Mark IV ボディの満足度5

2011/10/20 09:26(1年以上前)

http://www.flickr.com/photos/inrsoul/6256207783/in/photostream/

こっちの画像で見る限り50カウントまでは連続で確認できますので、「30枚」という話は納得しかねます・・・。

書込番号:13651782

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/10/20 09:30(1年以上前)

>連続撮影可能枚数は海外サイトの動画によればjpegで30枚だそうです。

これを見ると、とても30枚には見えませんが, 49-50カットです。

http://www.flickr.com/photos/inrsoul/6256207783/


いつもそういう風に脚色してるんでしょうかね

書込番号:13651790

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/22 17:29(1年以上前)

1D4、一気に売値が下がってますね。
やはり世間では1DXは1D4の後継機種だと見てい
るようですね。

わたしは1Ds3(風景・ポートレート),1D4
(スポーツ)の2台体制できてましたが、値がついて
いるうちにドナドナすることにしました。

フルサイズになって画素数がさがったって大騒ぎしているよう
ですが、どうせプリントしても最大A3、たいていA4
なのでスペック上、のこととしか受け止めてないんです。
(1DSと比べたってどうせわかりっこありません)

しかし暗所に強そう(ノイズはどうかわかりませんが)なので
私も乗り換えることにしました。

書込番号:13662793

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark IV ボディ
CANON

EOS-1D Mark IV ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月26日

EOS-1D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング