『AIサーボ、連写について』のクチコミ掲示板

2010年12月20日 発売

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

新AF駆動方式「PZD」や手ブレ補正機構「VC」を備えた高倍率ズームレンズ(キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:74.4x88mm 重量:450g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の中古価格比較
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の買取価格
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のレビュー
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のクチコミ
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の画像・動画
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

『AIサーボ、連写について』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]を新規書き込み18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AIサーボ、連写について

2011/10/27 12:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度4

このレンズを最近購入し使ってみました。近ずいてくる列車をAIサーボで連写しましたが4〜5枚ほどしか連写できず後半の方はピントがぼけていました。以前のタムロンの18〜250(A18)では6枚は連写出来ていましたしAIサーボもピントが早く合っていました。カメラはX4、メモリーカードも以前のままです。このレンズは連写には向いてないのでしょうか。どなたか経験のある方よろしくお願いします。

書込番号:13684755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/28 17:04(1年以上前)

すみません!私も便乗します!同様の症状?です。先日買ってすぐ3日間テストしました。旅客機撮影です。
私は7Dで使用。所有している望遠のLレンズ2本、特にシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS と比較しての感想ですが…、
今まではこんなことはなく、まれにピントは迷うことはありましたが、対象がフォーカスエリアから外れなければ、常にしっかりピントは追いかけていました。しかしこのレンズでは…

とにかくAIサーボで連射が遅い。遅いのは仕方ないとしても上記シグマより遅いって??で、問題はフォーカス!迷う迷う!あげくに合わない!合ってもすぐにはずれる!さらに迷う! 当然きちっとピンが合えばそれなりの絵が出ますが…数打ちゃピンが合うかもっ?て感じなのです…
感覚的な事だと思いますが、私にとってタムロンは初めてで、以前使っていたフィルム時代のニコン用のシグマレンズでさえ、これほどピンが迷う&合わないという経験がなかったので、「迷う&ピンが合わない」ということにかなりショックを受けています。
これが仕様?それとも初期不良? とにかく「使い物にならない!」という感想です。初期不良であるなら(気分悪いけど)メーカー送りにしますがどうなんでしょう?皆さんの意見をお聞かせください…お願いします!

書込番号:13689960

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/28 18:14(1年以上前)

使ってみて、そういう結果なら事実として受け止めないといけないですね。
たぶん、その程度の物なんだと思います。
我慢ならなければ、リプレースがいいと思います。AI サーボで打率を期待する
なら、リングUSMの純正レンズが無難ではないでしょうか?

書込番号:13690164

ナイスクチコミ!0


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度4

2011/10/28 20:29(1年以上前)

やはりAIサーボでの追従は遅いようですね。私も飛行機の写真をよく撮りますので近いうちに空港に行って試してみます。

書込番号:13690689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/28 22:12(1年以上前)

mt_papaさん
>たぶん、その程度の物なんだと思います。

その事実が知りたいんですよ…その程度の物と判断するのは簡単なんですが…
良いレンズと評価している人も多いです。
これが本当なら…確かにLレンズは別格としても、シグマや、wアルさんのおっしゃっているA18との比較でも劣っている? のか?
本当にそうであれば、即!手放しますし、二度とタムロン製品は買いません…ですが、まだ情報が少ない。週開けにタムロンに連絡はするつもりですが… 

wアルさん
>はりAIサーボでの追従は遅いようですね。私も飛行機の写真をよく撮りますので近いうちに空港に行って試してみます。

私の感覚では…シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS! (フォーカスはあのジージー音のするやつですよ!笑)でも、このレンズの方が圧倒的に快適!しかも「確実!」です。この、私のB008が「不具合」なのか、「その程度の…」なのかを、どうしても切り分けがしたい!のです。

書込番号:13691223

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/28 23:40(1年以上前)

>その事実が知りたいんですよ…その程度の物と判断するのは簡単なんですが…

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501012018/#13182767

こんな記事もあります。18-200IS(非USM)と B008 の両方を使っている人
のレポートです。

書込番号:13691687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 08:47(1年以上前)

mt_papaさん

読みました。なるほど! 少々焦っていましたが…冷静に判断すると…やはり初期不良・不具合の可能性かもしれませんね…メーカーに送って判断してもらいます。
結果報告は、必ずしますので…。 

書込番号:13692802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 13:17(1年以上前)

wアルさん 皆さん、結論がでました!「不良品」でした!!

購入したキタムラへ行って、まず店員がテスト…?
「正常ですかねえ…」(なわけない!!)
事情・症状ををたっぷりと説明したら「交換します」とのこと。
不安な気持ちで疑いの目で、鳥やら夜間やら、いろんなテスト撮影をしました。そして入間航空祭で40Dに付けて実践投入!

感想です。
AIサーボも連写もしっかりと付いてくるし、スピードも遅いと感じるほどではありません。なかなか良い感触です。(Lと比べてはいけませんが…)
wアルさんも、AIサーボ時にピンが合わないことが多いのであれば、不良を疑う必要があるかもしれませんね…。

ちなみに、7Dではマイクロアジャストメント+10でした。調整すればなかなか良い画像を出してくれます。40Dではこの機能がないので、どうしてもピンが甘いです。サブ機とはいえ、40Dではレンズの性能を生かし切れないので…買い換えを考えています。マイクロアジャストメント!これは大切なんだなと実感しました。タムロンで調整してくれるかもしれなけど、ボディごとに違うからあ…


書込番号:13724635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]のオーナー18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]の満足度4

2011/11/05 17:06(1年以上前)

ペテルギウス的親父さん
よかったですね。実は私も交換してもらいました。みなさんに報告遅れてすみません。
私のは連写が効かないのとズームリングが異常にゆるいということで交換出来ました。
新しいレンズはAIサーボでの連写も効きやはり前のは初期不良だったのかも知れません。
それにしても価格は下がりませんね。現在は楽天市場の方が安いです。

書込番号:13725327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/09 21:15(1年以上前)

ベテルギウス的親父 さん

実はわたしも同様(被写体は人物で、航空機と比べる方がおかしいですが)に
本レンズでAIサーボ 連写速度の低下に悩んでおります。

13739043
をご参照ください。

カメラスレに書き込みをしたせいか、60Dの性能 スペックに終始ご意見をいただいておりますが、レンズの可能性はベテルギウス的親父 さんから見てどのように思われますか?

本体交換で問題解決となられた方のご意見を是非頂戴いたしたく。

このレスに気付いていただけることを期待しております(笑

書込番号:13744511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 09:16(1年以上前)

ガーデンニングンさん 

読みました! 昼間の晴天時屋外で、ですよね?

皆さんが書き込んだ、カメラ側の設定による場合。
たとえば、絞り優先で、測光方式はスポット!なんかを使うと、顔と髪では当然シャッター速度低下により、連写射速度は落ちることは予想できます。
そういうことではなく、レンズ側の能力そのものの意見でしょうか?

上で書いたとおり、レンズそのものは「悪くない感触」です。
が、確かに連写が遅く感じることもあります。いわゆる仕様ですかね?
飛行機や鳥での私の感想です。ですが、遅いとは感じません。表現されているような遅さは、「不良だったB008レンズ」では感じましたが。

それよりも、飛行機なので、望遠側・無限遠に近い所を使って撮影してますが、
ピンが甘い!合っていない?個体差?結果7Dではマイクロアジャストで回避しましたが…
40Dにはないので困ってます。それとみなさんがおっしゃっているように、ジャスピン時でも「カリッ」とした感じが低いという感想はあります。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=492&Camera=474&Sample=0&FLI=6&API=3&LensComp=491&CameraComp=474&SampleComp=0&FLIComp=7&APIComp=3

これを参考に購入したのですが… このシグマよりも私のB008レンズは低いんですな…ううむ。これもレンズの個体差?なのか…


書込番号:13746404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/10 15:25(1年以上前)

ベテルギウス的親父 さん
ご返信ありがとうございます。

やはり、カッタンカッタンといった連写速度は、不良品で体験されて、交換品ではないんですね。。。
気になります。

室内で、270mm望遠で連射(AIサーボ AF1点中央)しても速くなったり、遅くなったり。
基本的には遅いですね。明るい蛍光灯を写すと速くなりますが。。。

仕様なのか、不良なのか、悩みます。
一度メーカーへ確認がよさそうですね。

書込番号:13747442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 17:33(1年以上前)

結局、私も2つの同型レンズを比較して、初めて分かったわけです。
直接2本を比較できればいいのですが、そんな機会はそうありません。
やはりすぐにメーカーへ送ることをおすすめします。
仕様なのか、故障なのか? 悩んだ日々はけっこうしんどかった〜
結論が出ればすっきり!

書込番号:13747802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
TAMRON

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年12月20日

18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <980

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング