


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ
みなさんこんにちは、以前下記スレッドでお世話に
なりましたPENTAXiと申します。ご投稿頂いた皆さん、
その節は有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=14031242/
題名のとおり遅くなりましたが、上記の書き込みを
受け晴れてK-5本体を2月下旬に購入、先日開催の
バレエ発表会で実戦投入して参りました。
惨敗した2年前より撮影条件にも恵まれたのですが、
おかげさまでK-5の能力を存分に活かし、自分的には
満足の写真を撮ることが出来ました(前回ブーイング
の嵐だった妻と娘にも及第点頂きました)。
ISOを3200で固定し、なるべくシャッター速度を1/250
秒以上を保ちつつ出来る限り絞り込んで「ボカさない」
「ブラさない」「飛ばさない」を心がけ約1800ショット
撮りまくり、K10Dで挑んだ前回より大幅に失敗も削減。
定評の高感度性能のみならず高いAF能力や連写機能、K10D
比ではるかに静かなシャッター音にも大いに助けられた
次第です。
まぁ添付写真の通り自身の腕そのものは相変わらず酷い
ものですが、厳しい条件下でも安心して撮影に集中出来
るのは非常に有難いことで、今後色んな場面でも臆する
ことなくチャレンジしていく勇気を貰った気がしてます。
これから掲示板の皆様にも是非御指導頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
ところで、今回K-5は上記を主目的にボディのみ購入した
のですが、現有のK10Dと共用するにあたり標準系レンズ
を入手する必要が出てきました。同じく現有のDA16-45も
大変気に入っているのでもう一本…とも思ったのですが、
この機会に4万程度を上限として単焦点をと考えてます。
最有力候補は中古のDA35macroかFA43ltdですが、リーズ
ナブルでカラーも選べるDA35や軽量コンパクトなDA40ltd
も捨て難い…???でもFA43って、同じく現有のMXにも
使えるし着けたらさぞカッコいいだろうなぁー妄想中です。
書込番号:14438883
14点

画角的にむずかしいと言われますが35MacroLimiと43Limiを所有している私としては
圧倒的に43Limiの出番が多いです。
LXにも使えるしKマウントのデジイチにも使えるというメリットの他に
FAならではのやわらか繊細な描写が素晴らしいと思っています。
描写の傾向がDALimiとFALimiではかなり違うので好みの問題とは思いますが
お嬢さんを撮るなら、そしてMXにもお使いになるのなら、FA43 or FA77をおススメします。
書込番号:14438939
3点

こんにちは。
FA43mmはいいレンズですよ。
人物を撮るならこのレンズがいいと個人的に思っています。
ふわっとした写りになるので、写真に柔らかさが出るのです。
私でしたらFA43mmですねぇ。
参考までに甥っ子の写真を貼っていきますv
書込番号:14439185
5点

PENTAXiさん、こんにちは。
K-5の購入と、そして何より↓、大変おめでとうございます!
>K-5の能力を存分に活かし、自分的には満足の写真を撮ることが出来ました
>(前回ブーイングの嵐だった妻と娘にも及第点頂きました)。
会場の光量からDA50-200でも十分撮影可能のようで良かったです。
>ISOを3200で固定し、なるべくシャッター速度を1/250
>秒以上を保ちつつ出来る限り絞り込んで「ボカさない」
>「ブラさない」「飛ばさない」を心がけ約1800ショット
↑のような状況では、TAvモード+ISO感度オート(上限3200)使ってみてはいかがでしょう?
TAvモードは、絞り(F値)とシャッター速度を撮影者が決めて、それに合わせてカメラが自動的にISO感度を設定します。
この設定だと、PENTAXiさんがSSを1/250(かそれより速く)と絞り(F5.6〜F10.0)を思うままにコントロールできます。
(ISO感度の範囲である限り)
露出補正も出来ますし、光量が十分でしたらISO3200よりも低いISO感度でノイズを抑えることができる可能性があります。
ISO感度の範囲ないで露出を抑えることができれば、人や動きものの撮影でとても便利なモードです。
是非一度お試しください。
標準レンズですが、レンズ内モーターを搭載したものはいかがでしょう?
静音でなめらかなAF(速さはべつとして)が特徴で、静かな会場でも使いやすいです。
http://www.youtube.com/watch?v=XYhjhnM4FRs
純正ですとDA18-135とDA17-70が標準ズームでレンズ内モーター搭載です。
少し予算オーバーですが、オススメしておきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152662.10504511997
これからも楽しいPhoto Lifeを^^
書込番号:14439422
2点

PENTAXiさん、こんにちは。
K-5ご購入おめでとうございます!
早速、大活躍してるみたいですね。素敵なお写真で、ご家族も満足されたことと思います。
今回の撮影記を拝見して、私もPic-7さんが仰るようにTAvモードの出番と思いました。風景メインの私はあまり使う機会はありません(Avモードで事足りる)が、屋内の発表会、特に被写体に動きがあるような「シャッター速度はある程度早くしたい」/「ピントを出したいのでそこそこ絞りたい」場面では、とても便利なモードですね。次の機会に是非試されては如何でしょう(設定はPic-7さんの仰るような感じかな)。
さてレンズですが、PENTAXの単焦点はどれも手頃な価格でコンパクト、特に30〜45mmの標準+ちょい望遠域は、より取り見取りで迷いますよね。私はこの領域はFA31mmしか持ってませんのでクチコミや作例からの印象になってしまいますが、
・風景/花を主に何でもなら、DA35mmF2.8 Macro Ltd
・人物が多いなら、FA43mm Ltd
・屋内での撮影が多く人物中心なら、FA35mmF2
・お散歩用に手軽に行きたいなら、DA40mm Ltd
・コストパフォーマンス重視で、DA35mmF2.4
ご質問の答えにはなっていませんが、スレ主さんが何をメインにされるかで考えてみられればと思います。勿論、カッコ重視もありですね(笑)。
尚、FAは無論ですが、DA35mmF2.4とDA40mm Ltdはフィルムでも使える(イメージサークルが35mmサイズをカバーしている)という話を聞いたことがあります。ご参考まで。
良い写真ライフを!
書込番号:14439617
1点

ISO 3200とは思えないほど綺麗に撮れていますね。
お見事。^^v (K-5を褒めてやるべきかな? 笑)
書込番号:14439657
0点

みなさんこんにちは、PENTAXiです。
今回もたくさんの書き込み、誠に有難うございます。
浪速の写楽亭さん
前回に引き続きどうもです。
御指南頂いた超絶テクニックはまだまだ体得出来そうに
ありませんが、まずはカメラやレンズの特性をつかんで
場を踏みながら少しずつチャレンジしていく所存です。
桜の一枚、素晴らしいの一言ですね。ぼかした背景に
溶け込むように、手前の花もピンは出てるのに滲んで
見えます…これがFA43LtdMAGICでしょうか。DA35Macro
ではこうはいかないのでしょうか(ググっとFAへ…)。
また色々教えて頂ければ幸いです。
SL愛好家さん
はじめまして、愛情たっぷりの2ショット有難うござい
ます。
浪速の写楽亭さんの桜も傑作でしたが、人物でも、いや
人物だからこそ際立ったものを感じますね。ただ最後は
腕だよなぁ〜ここまで深度浅くする自信ないです(最近
やけにファインダーが見づらくて…トシは取りたくない
もんです)が、更にグググっとFA43に惹かれた次第です。
Pic-7さん
前回に続いて有難うございます。今回は照明にも助けら
れましたが、高感度時の強さを実感しました。
誠に恥ずかしながら、K10D含めTAvモードを使ったことが
ありませんでした。フィルム時代の名残かISOを「いじる」
というイメージそのものが無くて…勉強します。
今回は単焦点狙いですが、ズーム選ぶならDA18-135です。
愛用のDA16-45は「テレが弱い」と家族に怒られまくり…。
また情報聞かせて下さい。
ぱぴばんさん
はじめまして、色々御教授頂き有難うございます。
TAvモードについてはPic-7さん宛に書いた通りですが、
K10D共々まだまだ使いこなせてない機能もたくさんある
ので、色々調べつつマスターしていきたいです。
私の場合、被写体の比率は人5:風景3:動植物2てな
ところですが、もし単焦点を一本選べと言われたら私は
迷わずFA31Ltdと答えます(高くて買えませんが)。まあ
色々聞いたり作品見させて頂くうちに、相当FA43に傾き
つつあるところです。DAがフィルムカメラでも使えるこ
とは聞いたことがありますが、AレンズではなくMレンズ
として使うとなると開放のみになるのでしょうか。機会
があれば試してみたいです。
NeverNextさん
はじめまして、これからも宜しくお願い致します。
>ISO 3200とは思えないほど綺麗に撮れていますね。
有難うございます。自身はもとより家族もここまで
目立ったノイズもなく撮れると思ってなかったので、
本当によかったです。
>お見事。^^v (K-5を褒めてやるべきかな? 笑)
まさにその通りで、今回は神様仏様K-5様でした。
ただ今後はヘマしてもカメラのせいには出来ないので、
地道に腕を磨いていきたいと思います。
書き込み頂いた皆さんに、改めて御礼申し上げます。
単焦点選びですが、FA43Ltdにほぼ固まりました。ある
程度目星は付けてますが、入手に向け動きたいと思い
ます。晴れて購入した暁には、また色々教えて下さい。
書込番号:14459915
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/03/20 22:14:11 |
![]() ![]() |
14 | 2024/03/07 13:26:49 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/28 16:32:11 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/08 21:57:25 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/04 18:05:55 |
![]() ![]() |
8 | 2021/12/26 15:31:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/12 18:51:49 |
![]() ![]() |
18 | 2021/04/21 22:54:14 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/26 13:02:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/24 18:21:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





