『GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part2』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part2』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ946

返信200

お気に入りに追加

標準

GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part2

2012/08/09 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

暑いです、日陰でも作りましょう

てなわけで、Part2です。

暑いし、五輪で寝不足だし、
ボチボチと行きたいと思います。

皆さん、よろしくお願いします!

書込番号:14914688

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/09 17:49(1年以上前)

ぷれ。あです流星群(笑)

●無鏡ちゃん (笑)
Part 2 立上げおめでとう御座います♪
Part 1 に続いて1番乗り♪
心機一転、宜しくお願い致します。


という事で、お約束の【GF1】 ・・・・・・・じゃないお写真です。(爆



●ミコポンさん
いきなり質問ですが、E-520のお写真ですが、そもそもJPEGですか?
GF1が貼れて、E-520が貼れないって事はRAWとかTIFFとかPSDとかじゃないですか?
間違っていたらすみません。
もうそれしか思いつかなくて・・・

書込番号:14914867

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/08/09 17:51(1年以上前)

無鏡さん、こんにちは。

新スレ立ち上げありがとうございます。

一応このスレの趣旨は下記になります。
**以下Part1のコピペです**************************************

GF1で撮った写真を見せてください。
GF1オーナー&GF1ファンの方なら
他機種でもかまいません。

皆さんの写真を元に、カメラ&写真の楽しさを語り合いましょう!

よろしくお願いします。

*************************************************************

とりあえず、新スレでもよろしくお願いします。

あっ・・・また2番・・・(笑

書込番号:14914874

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/09 18:04(1年以上前)

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1272737/

ISO100でf11
思いも付かない設定です。
三脚使用ですよね?

僕も今度、花火にチャレンジしてみます!!


■むさのマントさん

あちゃ〜、
スレ趣旨、必要ですね!
フォロー、有り難うございます(汗

書込番号:14914910

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/09 19:13(1年以上前)

バナナその3.E-520

バナナその4.E-520

絶賛発売中。(あ、写りこんでいるのは私ではありません)

皆さま、こんばんは^^ 今日は三回目の投稿、失礼しますm(_ _)m

バナナケーキ、お騒がせしました…縮小した方を貼り付けようとしていたつもりが、元画像(5MB)でした…あぁ(>_<) 穴があったら…


○無鏡さん

今さらな感じですが、すみません…m(_ _)m
あの、控えめにしようと書いたのは、毎日のように投稿してて、それがどんどん長文になってきてたので、投稿回数を減らすかコンパクトなコメントを目指そうという意味で、ドロンしようとしたわけではないのです…言葉足らずでm(_ _)m

>ぷれんどりー。さんがおっしゃっていたのは
はい、ちゃんと伝わっていました^^
あのようなお写真を撮られる方ですから、感性も鋭くていらっしゃるのでしょうし、いろんなことに気づかれるのだろうと。ありがたいことです。
最初はお年を召した方なのだろうと思っていたのですが、最近は、想像よりずっとお若くていらっしゃるのかも…とか、ごにょごにょ。あ、年齢は関係ないですね。

>不快な思いなんて全然していないはずです。
すみません、こちらは私が自分で思っていたことですm(_ _)m
「いくら楽しいとはいえ、公共の掲示板で書き込みすぎじゃないか…自分のブログでもあるまいし」と思っていたところで、ぷれんどりー。さんにコメントいただいて、「あ〜やっぱりマズかったかも!」と、そちらの方向へ…

>お好きなように投稿&カキコしてくださって、結構ですから・・・・ね!
ありがたいお言葉、痛み入りますm(_ _)m
こちらはカメラと写真の世界が広がる、私にとっては貴重な場所です。
これからも、ぼちぼちとおじゃまさせてください^^


アサガオのグリーンカーテン、涼しげですね。
アサガオというと、小学校で育てるイメージなのですが、こんなにもツルが伸びる花なのか…とちょっとビックリです。
お蕎麦のつゆの、これは鶉の卵でしょうか?つやつや感が…あぁ、美味しそう。

イタリアのビール、イタリア人街のカフェで飲んできました。
(あ、私が飲んだのは隣のスパークリング・ウォーターです。そんなことはどうでもいいですね。)
私のパソコンはACERという小さなノートなのですが(10インチくらい?)、カカクコムに投稿すると、大きな画像が見れるのです。
そして改めて自分の画像を見て、おぉ、ちょっとザラついてる?これがISO800ということなのかな?と思っているところです。


○ぷれんどりー。さん

重ねて申し訳ありませんm(_ _)m
あ、ボキャブラリー…ちょっとしたコメントにもお気づかいいただいてありがとうございます^^
ボキャブラリー、主に日々の授業、クラスメイトとの会話の中で、私の英語の語彙力が足りないために泣く思いをしているので、いつも頭をグルグル回っています。で、つい、言葉についてしまいました。

ちょっと探せないでいるのですが、確かぷれんどりー。さんが他の方の写真についてコメントされてたことがあって、あぁ、写真をこんな風に言葉で表現できるんだなぁ〜と思ったのです。
ソムリエさんは、ワインの味の違いを言葉で豊かに表現できますよね。そんな感じ?
T・B・さんの「コメントするのも勉強になるようです。」は、表現力を磨くのも大事ってことなのかな〜と思ってました。はい。
いろいろ考えていると時間が過ぎるのが早いのも確かですし(その前に宿題しなさい!って感じですし)、ゆるゆると無理のない範囲で、と思っています。

>銀塩に何を求めるかですね
うむむ。色合いと柔らかい雰囲気は本当に好きなのです。ぷれんどりー。さんの2枚の写真も良かった〜!
「ミノルタ α-9」見てきました^^ 渋くて重厚ですね。
銀塩カメラをかついで、モノクロで撮りたいときはモノクロフィルム、ISO100で撮りたいときはISO100フィルムというのができれば、一番なのでしょうけれど。(なかなか…)

オールドレンズというものを最近知りまして、こちらのGF1をはじめm4/3にアダプタをつけると使えるとのこと。
GF1で柔らかい風合いの写真が撮れるかも?!キラン☆ …と思ったのですが、画角が2倍?とのことで、現在、気に入っている20mmを探そうとなると、超広角レンズでデカそう。
マクロレンズで使うのでしたら、手ごろなサイズがありそうなのですが。
柔らかい写真を夢に見つつ、まずはGF1と仲良くします〜^^
精進しますゆえ(ちょびちょびと)、今後もご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m

ぷれ。あです流星群、光の水玉がキレイ〜!


○マカロン姉さま

浴衣はとても嬉しいです〜ありがとうございます^^
一枚目の白地に杜若?菖蒲?に灰色の帯(さらにこの刺繍がいい〜)の組み合わせは、渋くていいですね〜!
二枚目の黒地に毬と桜でしょうか?ここにベージュの格子帯もきっとステキ。
どんどん現代風の華やかな柄の浴衣が出てきましたが、私はマカロン姉さまがお持ちの、古風な和柄が一番好きです。
花火大会がある日は、仕事帰り、駅のホームや電車の中が、浴衣姿の女性で華やかだったのを思い出しました。
(眺めるだけで着る機会がないままでした〜)

あさがおというと、真っ青のものか、あるいはピンクのひるがお(昼間でも道端で見れるような)は思い浮かぶのですが。
琉球あさがお、こんなに淡い紫のグラデーションは初めて見ました。
控えめですが、とてもステキな花ですね^^ ひとつ好きな花が増えました♪

お気づかいいただいて、本当にありがとうございますm(_ _)m
これからもよろしくお願いします^^

書込番号:14915131

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/09 19:37(1年以上前)

ハチ。

建物の中。

花。

キモカワイイ。

そして、文字数オーバー…連投失礼します。
…と書いていたところで、館内警報機が。外に避難する準備をしていたら鳴り止みました。ほっ。

-----

○えあへっどさん

渋い!広い!すごい和風だ〜!
特に一枚目が好きです〜屋根の苔と紅葉とお店の前の光と。
「ちょろちょろちょろ…かこんっ!」と、ししおどしの音が聞こえてきそうですね^^
三枚目を遠めに見たときは、みたらし団子のようで美味しそうにも見えたのですが、これは提灯ですか!
暗いところと思われますが、提灯の紙の質感まで。ISO100…美しいです。


○むさのマントさん

最初、白いのは何だろう?とクリックしたら、イチゴのケーキだ!
つい、キレイな写真だけ残しておこうと思いがちですが、このようなショットもひとつの思い出ですね^^

>この写真を見た時に日本ぽく無いなと思ったのですが
お!これは日本を思い出しながら撮った写真です^^
と言いますのも、京都旅行へ行ったときに、大丸の近くだったかな?モダンな新しい建物がいくつかありまして、そこに、こんな感じで影絵のような、うにうにした模様と光の壁がセットになっていたのでした。
コメント恐縮ですm(_ _)m 今後ともよろしくお願いします。


○BOWSさん

うっ…みなさん、ここで一気飲み?すごい。

書込番号:14915209

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/10 02:07(1年以上前)

■ミコリン

>…と書いていたところで、館内警報機が。外に避難する準備をしていたら鳴り止みました。ほっ。

どこぞにいたのかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1272807/

の中ですか?
この写真、面白い建物ですね。
日本では考えられないような・・・・

しかし、モバイルでの投稿
スゴイ!!

書込番号:14916496

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/10 06:18(1年以上前)

なでしこ、すごかった!

ロンドン観光たくさん楽しんだら、遠路、お気をつけて!

おはようございます^^ なでしこ…(T_T)

○無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273125/
ネコさん、何かを狙っているのか、それとも思慮深く何かを考えているのか…キリリ☆

自室にいました〜アパート全体の「緊急事態!逃げてください!」警報でした。誤報で良かった…

建物、小さな路地に小さい広場みたいなのがあって、そこの屋根でした。雨がしのげて便利?
んん?モバイル?

書込番号:14916699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/10 06:39(1年以上前)

おはです。

●みこぽん
うーん、残念でしたね、なでしこ。
まぁ、今日の試合見る限りでは、まだまだレベルの差がありますね。次回にチャレンジですね。
あれ?私のレスって基本オチャラケなので、そんな感心されるようなコメ残してましたっけ?
多分、夢だったんじゃないですか?(爆爆爆
そうですよねー、無鏡さん。
α-9は現在防湿庫で爆睡中です。んで、その後に発売されたコニカミノルタのα-7
(実質最後のα銀塩機ですね)を使ってます。こちらは中級機なんですが、性能は遥かに上です。
まぁ、でた時期が違うのでしょうがないですけどね。

オールドレンズですか、私はそっちの沼には嵌っていませんので、無鏡さんT・B・さんBOWSさんが得意かな?
でも、20oだったらそんなに大きくはないのでは?


●無鏡さん
あれれ?私が知らなかっただけですかねー。ライカ様レンズなんて持ってました?

書込番号:14916725

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/08/10 13:39(1年以上前)

トイレに神様はいなかったけど...天使様は居た..

路上芸術

動けない河童の見る夢

 オールドレンズもよく使いますが、現行バリバリのHOLGAレンズもよく使います。写りは....オールドレンズより かなり酷いですが、それが愛嬌があって(^ ^;;
 元々超低歩留りのHOLGAですが 最近激しく歩留まりが悪くて..で、ちょっと前に撮ったHOLGA写真を貼り逃げします。

書込番号:14917732

ナイスクチコミ!7


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/10 14:34(1年以上前)

■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273169/

花ですか?
$10は安いのかな?

>ネコさん、何かを狙っているのか、それとも思慮深く何かを考えているのか…キリリ☆

ニャンは、動いているモノがあるとすぐに注視するんですね!

>自室にいました〜アパート全体の「緊急事態!逃げてください!」警報でした。誤報で良かった…
>モバイル?

そうだったんですか?
てっきり、外出中だと勘違いしてました(汗



■ぷれんどりー。さん

ぷれさん、鳥撮りもするんですね!
これ、ただ者で無いレンズでしょ?

>●無鏡さん
>あれれ?私が知らなかっただけですかねー。ライカ様レンズなんて持ってました?

GF1を買ったとき、
レンズはLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 にしています。
いわば僕の最初のm4/3レンズとなります。
GF1は旧旧機種でかなりリーズナブルでしたので
レンズにお金をかけてしまいました。

実はニャンの写真、僕の部屋の蛍光灯が逝ってしまい
暗い中での手持ち撮影をしています。
モサッとしていてSUMMILUXの描写の良さが出ていない写真です( 汗

ライカは、あと45mmマクロも取得していますので
m4/3から他へのブランドスイッチはこれから先も
出来ないだろうな〜
レフ機も持っていませんし、
すべてをm4/3に賭けています(^0^)

しかし、「むにょー」からやっと「無鏡」に昇格したようです(爆


■BOWSさん

路上芸術
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273282/

たしかに、いろいろなモノに見えてきますね!

>写りは....オールドレンズより かなり酷いですが、それが愛嬌があって(^ ^;;

BOWSさんの真骨頂ですね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


済みません、カキニゲです!




書込番号:14917881

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/10 19:13(1年以上前)

バサバサ。

ちょっと小雨になったところ。

皆さま、こんばんは^^
今日は強風・大雨で、週末もお天気悪そうです〜

○マカロン姉さま

ステキな浴衣のお礼に、何かキレイな花のひとつでも〜と探してきたのですが、眼光鋭い鳥しかいませんでした…かわいくない(T_T)
いいもの見つけたら撮ってきます!

○ぷれんどりー。さん

ブワサッと聞こえてきそうな迫力ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273179/

>私はそっちの沼には嵌っていませんので
あはは(笑)皆さん、嵌ってる沼が違うのですね〜なるほど。
無鏡さんT・B・さんBOWSさんの写真、凝視することにします^^

○BOWSさん

HOLGA!以前、ポチる寸前までいきました〜でも、「いやいや、ミコ、落ち着いて。フィルムカメラが使いこなせないのは、父さんのカメラを使って分かったはずでしょ?さらに、写真好きだったおじいちゃんの引き出しから、整理しきれないネガがあふれてたのを覚えてるでしょ?」…というわけで。
でもデジタルなら!私でも!
さっそく調べてきましたら、レンズが3,000円以下!しかもAmazonで買えちゃう。うーわー。これは買っちゃいそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273283/
おもしろーい♪全然違う写りなのにGF1。実はすごい可能性のあるカメラだったんだ〜

○無鏡さん

>レンズはLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 にしています。
なんと!こんなお近くに!写真を拝見して、目を肥やします♪
あぁ、レンズの良さが分かるようになりたい。

モバイル、納得です^^
$10の花、一輪だったら劇高ですが、こちらで一輪で売ってることはあまりないので(一輪だけ買いたいのに断られたり)、束での販売なのではないかな〜と。
8輪1束なら、1輪あたり100円くらいでかなり安いでしょうか。4輪1束なら、1輪200円かぁ〜。

書込番号:14918646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/10 21:11(1年以上前)

今は亡きチュ〜太のポートレートです。

トンボのシルエット

トラスケ Ilford XP2 フィルムスキャン

EYE

無鏡さん皆さんこんにちは。

GF1もGF2も、と言うか、ここ数日カメラを持つ事が出来なかったので、過去画像ボックス
からランダムに抽出した古い写真で参加します事をご容赦下さい。

既にスレッドが200超えで別スレッドが立ち上がっているんですね!
無鏡さんご苦労様です。
またボクも参加させて下さいm(_ _)m
前スレッドでの写真や話題にもこちらでお返事させていただきます。

◆無鏡さん
"立ち食いですが、好物です"、しっかし美味しそうにお撮りになりますね!
蕎麦好きには堪らない写真です。モニターに大映ししたら、パブロフの犬のように
涎を垂らしてしまいました(^_^;

"暑いです、日陰でも作りましょう"、まるで朝顔がビルを底辺から侵食してるようです。
しかしこれだけグリーンカーテンに覆われたら、かなりのクーリング効果でしょうね。

"[14916496]の(=^_^=)ちゃん"は、キジトラ柄ですね。ウチはご近所から猫屋敷
と言われる程、猫に家を占拠されています。
その中にはキジトラ柄もおります。ウチのキジトラは"モドック"と言う名前です。
その名前は娘が付けました。名前の由来は聞いた筈なんですが、思い出せません(^_^;)
----------------------------------------
◆ぷれんどりー。さん
"トリミング有り"、お子さんのお顔の後部が見えないので、画面の端に
ヌゥ〜っと出たせいでユーモラスになりましたですね。
綿毛達が背景に浮かび上がり、その流れる行く先がどうなるか想像してしまいます。

"White eagle/α-9 Kodak GA100"、これは何とも奇妙な雲ですね!
鳥が羽を広げて飛翔しているようにも見えますね!

"ぷれ。あです流星群(笑)"、右へと次第に光量を下げつつアウトフォーカスになって行く様
に花火の栄枯盛衰、儚さを感じます。巧みなフレーミングですね♪

α9ですか!ミノルタと言うと、ライカと技術提携していまいましたが、
お茶筒形状のAF35mmF1.4と85mmF1.4など、Zeissヲタクのボクもその写りの
魔力に惹かれ、両レンズを使い得たいが為にα707siを買いました(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14722345/ImageID=1269759/
これ、フォトショで加工されてます?

殆どの写真はニコン NX2でフィニッシュさせています。
この画像もmikopoさんの所でモノクロの色相フィルターの話になりましたが、NX2
にもフィルター色相処理がありますので、このソフトで色相のコントロールと
コントラスト調整だけしています。

レイヤーを使う必要がある加工で無い限り、フォトショップやエレメンツは
使いません。
と言いますのは、現在はカメラを使う仕事から、Photoshopをメインに使う画像処理屋
に転職してますので、フォトショを使うとついついとんでもなく弄ってしまう事が
あるので、レイヤーを使う時もエレメンツしか使わないようにしています。

>別ハンをお持ちなのですか。それは全く知りませんでした。
>なので、今日色々調べに行きましたが、私には解りませんでした。。。トホホ
>私とはお初で宜しかったですよね?

体の不調から一度完全にカメラとは決別しましたが、カメ友の勧めで第二のカメラ人生を
スタートさせました。

現役時代、フィルムはコダック系で、外式PKRの大ファンでもありました。
中判はペンタックス、ライカ版はコンタックスメインの超少数派でした。
なぜ少数派かと言えば、ニコンやキヤノンのようなプロへの支援態勢は当然
無理な話で、自己負担が大きい事に起因します、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
----------------------------------------
◆T・B・さん
"合わせる顔がない"、頭隠して尻隠さずとするよりも、ずっとユーモアが効いたタイトルですね!

"撮影地は東京ゲートブリッジ"、瀟洒なデザインの東京ゲートブリッジや旅客機が飛ぶ空の下、
のんびりと釣り果を待つおじさんののほほんとした雰囲気が何ともアンニュイな空気を
醸していますね♪
----------------------------------------
◆えあへっどさん
>[14912094]マカっちに怒られたので、和風な写真を貼り逃げしまーす(泣)

"写真は光の影の賜"と言ったのは、ボクの修業時代の師匠ですが、えあへっどさんの
この4枚はまさに影を知り、光を感受して撮られてらっしゃいますね!
和風な光と影の賜に、我が目はしとどに癒されます(´-`).。oO
----------------------------------------

書込番号:14919080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/10 21:22(1年以上前)

バスに乗れない人魚姫 Ilford XP2 フィルムスキャン

トラスケ Ilford XP2 フィルムスキャン

セクハラされたサンタガール コダックPortra160 フィルムスキャン

車と向日葵だけ本物の車の写真から加工で残りはフォトショで製作

◆mikopoさん
"バナナその3.E-520 バナナその4.E-520"、バナナケーキですか!
ご自分で作ってらっしゃるんですね。美味しそう&作るのも楽しそうです!
サムネで拝見すると、バナナの切り口がタコの吸盤が並んでいるようにも見えて
面白いです。

14915209の4枚のお写真ですが、建物が右下角辺りから円状のドームへと繋がるフレーミング
の巧みさから生まれるバース感から、"建物の中。"に一番の写真力を感じます。

>(新たな先生が!)
ごめんなさいです。プロ活動の傍ら、写真教室も長い事やってましたので、
ついその気分で書いてしまいます。お許し下さいませm(_ _)m

>エプソンのRD-1Sというカメラで撮影されたとのこと。
>レンズはライカとのことです。
http://www.1101.com/niwaka_photo/2008-04-25.html

今やZeissやフォクトレンダーブランドで名を馳せるコシナのボディーのデジタルですね。
日進月歩のデジタルですから、今となってはRD-1Sも画素数は前時代的な感も
ありますけど、写りは今も一級品である事に加え、ライカMマウント
である事もあり、かなりな高額で取引されていますね。

報道のニコンを言われたニコンは解像度重視のレンズ設計をして来ましたが、
そのニコンが範としたライカもモノクロでの解像度と高コントラストのイメージ
がありますが、デジタルではアフター処理でその描写を自在にコントロール出来るのも
デジタルの楽しみの一つでもありますね。
----------------------------------------
◆マカロン母さん
"これを見つけちゃいました"は、桧葉の葉でしょうか?滴を纏ったグリーンが爽やかに
自己主張していますね♪

"立秋でしたね。空きも見つけてます"、マカロン母さんさんのカメラアイは
もう秋の捕獲されているんですね!

>最近、ちょっとモノクロに興味があるので気になります。
色の洪水が押し寄せて来る程、モノクロで捉えたくなります。
コントラストが低く色味が感じられない墨絵のような被写体もモノクロにしたくなります。
要するに、どんな被写体でもモノクロにしたくなりますΣ(^o^;) アッへ
----------------------------------------
◆NeopanSSさん
こってりとした琥珀を纏った夕焼けにキャンドルナイトですね。
俯瞰撮影されたキャンドルナイトは蝋燭の瞳に見つめられているような錯覚を覚えます。

"初めてのホタル写真?"はソフトでの色変調でしょうか?それともWBの操作でしょうか?
どちらにしてもNeopanSSさんのユーモアに拍手ですキャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ

>やはりタダ者じゃないですね。
お世辞でも嬉しいです(^_^;)
何処に行くでもなく散歩写真に終始しているのに加え、すっかり感性も枯渇している
ので、頼みは技術と経験だけなんです...(^u^;)ハァハァゼェゼェ
----------------------------------------
◆むさのマントさん
"事件発生"、ケーキを落としてしまったその瞬間のご家族の"あちゃぁ〜!やっちゃった!"
の声が聞こえて来るようです(^_^;)

濃紺の闇を突き破るように煌めく月明かり、僅かに浮かび上がる木々の存在感は、
まさに"早起きは撮影者の得"ですね。
写真は朝と夕に限るとも言われますが、早起きは撮影者の得でもあり、
"撮影者の徳"でもありますね。
----------------------------------------
◆BOWSさん
"お持ち帰りですか?店頭でお召し上がりですか?と言いそうな自動販売機"
夜中にここで酒盛りが行われたのかと思うばかりの空き瓶の量ですね。
この自販機の傍の住人さん達に音の迷惑は無かったのかとか、暫く空き瓶の回収が無く
放置されているんだろうかとか、色々な憶測が駆けめぐります(^_^;)

"トイレに神様はいなかったけど...天使様は居た.."、平面なタイルに描かれた絵なのに
絵の技法により立体感を醸して、それがGF1で撮られてモニターに映し出されても
その立体感を感じられる...それは当たり前のようで実際は難しい事ですね。

BOWSさんのお写真は、総じて周辺減光されてらっしゃいますが、このビネットコントロール
には何をお使いですか?

> オールドレンズもよく使いますが、現行バリバリのHOLGAレンズもよく使います。
>写りは....オールドレンズより かなり酷いですが、それが愛嬌があって(^ ^;;

オールドレンズもマルチコーティングされたものならそれ程違和感無く使えますが、
シングルコートやノンコートになると、逆光耐性の低さや色再現性の補正に
苦慮するレンズが多いですね。
私は元Zeiss一筋でしたから、仕事とは全く関係無いですが、同一焦点距離で独玉・和玉・独玉
のコバ塗り有り無しなど揃えて悦に入っておりましたΣ(^o^;) アッへ
----------------------------------------

書込番号:14919112

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2012/08/11 02:58(1年以上前)

SILKYPIX セピア

無鏡さん、みなさん、こんばんは♪

無鏡さん、新スレありがとうございます。

前スレの最後でちょっと・・・頑張りすぎて、まだ回復してません(泣

ですので、貼り逃げでごめんなさい。


でも、みこにだけ(笑
>ステキな浴衣のお礼に、何かキレイな花のひとつでも〜と探してきたのですが・・・(略

ありがと〜!!
私は映画を観るのが好きで、特に情景豊かなヨーロッパ映画をよく観ます。なので
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1272814/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273169/

うわ〜っ! 素敵〜!って思いました。
もう、お礼は頂いちゃいました(*^-^*)

書込番号:14920177

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/11 03:56(1年以上前)

アイデアです!

■mikopoさん

>>レンズはLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 にしています。

>なんと!こんなお近くに!写真を拝見して、目を肥やします♪

僕の写真じゃ、肥えるどころか、痩せると思います(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273449/

降り立つところでしょうか?
飛び立つところでしょうか?
良く撮れていますね!!



■アムド〜さん

アムド〜さんもネコ好きさんですね!!
うちも2匹のニャンが居候しています。

いつもだったら

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273568/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273583/

のような作品に目を奪われるでしょうけど
今回はニャンの写真です(笑い。
チュ〜太くんもトラスケくんも良い表情してます!
うちのニャンはAF補助光ランプを嫌って
ジッとしていてくれません。

今度は"モドック"くんの写真も見せてください!


■マカロン母さん

>前スレの最後でちょっと・・・頑張りすぎて、まだ回復してません(泣

えっ、大丈夫ですか?
ぼちぼちと行きましょう!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273819/

柔らかい、優しい世界観が素敵です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで今日、家電量販店で
CDケースを利用した「SDカードアルバム」とやらを買いました。
真ん中の4GB2枚入りで¥1,980。
SDカード保管にちょうど良いです!


書込番号:14920226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/11 22:59(1年以上前)

定番ショットですね。 メジロ

何処にでも居ますね。 ヒヨドリ

初めて見ました。 アカハラ

お借りしまして申し訳ないです。(私のイメージ)

はー、凄い雨と雷だ。。。


●もみゅ〜さん(お言葉に甘えまして戻しました★)
はい、取り敢えずなんでも撮ってます。(笑
でも、本格的にはしないので、ちょっと撮ってるだけです。
ちなみに、前の1枚目はハクセキレイです。2枚目は言わずと知れた、アオサギですね。
え?レンズですか、そうですね。『タダ』じゃないですね。(笑)
ハクセキレイはミノルタのAPO TELE ZOOM 100-300mm F4.5-5.6 (D)という、特別でもなんでも
ない望遠レンズですよ。
アオサギは皆さん持ってる?(笑)G VARIO 45-200mmです。

あー、そういえばマクロもライカ様でしたね。^^;
いやー、ズミちゃん持ってるんだったら、もっと使ってあげてくださいね。^^
私がもううんざりって位に。。。(爆)
でも、猫ちゃん凄い描写ですよ。ズミちゃんの良さ、一発で判りましたから。
(じゃなかったら、私気づいてないですから)

●ミコポン
そちらの天候が今頃こちらに来たような、荒れアレな天気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273449/
いいじゃないですか。
着地のタイミングを見て撮られたんですか?
雨に濡れた歩道に白いはー、凄い雨と雷だ。。。


●もみゅ〜さん(お言葉に甘えまして戻しました★)
はい、取り敢えずなんでも撮ってます。(笑
でも、本格的にはしないので、ちょっと撮ってるだけです。
ちなみに、前の1枚目はハクセキレイです。2枚目は言わずと知れた、アオサギですね。
え?レンズですか、そうですね。『タダ』じゃないですね。(笑)
ハクセキレイはミノルタのAPO TELE ZOOM 100-300mm F4.5-5.6 (D)という、特別でもなんでも
ない望遠レンズですよ。
アオサギは皆さん持ってる?(笑)G VARIO 45-200mmです。

あー、そういえばマクロもライカ様でしたね。^^;
いやー、ズミちゃん持ってるんだったら、もっと使ってあげてくださいね。^^
私がもううんざりって位に。。。(爆)
でも、猫ちゃん凄い描写ですよ。ズミちゃんの良さ、一発で判りましたから。
(じゃなかったら、私気づいてないですから)

●ミコポン
そちらの天候が今頃こちらに来たような、荒れアレな天気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273449/
いいじゃないですか。凄くイイですよ。
着地のタイミングを見て撮られたんですか?
雨に濡れた歩道にギンカモメの白。うーん、このお写真なら、私は迷わずモノトーンに仕上げます。
大変失礼なので、先にお断りしておきます。お写真を拝借させて頂きます。
(気分害されるようでしたら、ご連絡下さい。削除依頼を出しますので)
こんな写真を撮ってみたいです。素晴らしい。

あ、これもイイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1272807/
メルボルンの『Coops Shot Tower』ですね。
このドーム、黒川紀章の設計なんですって。実物見てみたいなぁ。。。
右90度回転して載せてもらったら、もっとインパクト強かったかも。
(多分縦構図で見上げて撮影されてますよね?ただ、20o/1.7は縦横位置の情報を認識しない
ので、御自身で回転させなきゃいかん所がNGですね)

●アムド〜さん
いやー、やはり流石です。
モノクロの絶妙な匙加減、恐れ入ります。やはり生業としてやってお見えになる方のお写真は
拝見するだけでも、勉強になります。
今回のチュ〜太のお写真も見事です。ため息しかでて来ません。縁側の解像度では判別出来ま
せんが、白トビもさせてませんよね。

私はこのGF1からカメラ趣味に入っておりますので、銀塩時代の事はあまりよくは知りませんが、
当時のミノルタも、AFで世界をアット言わせて、その技術力とレンズの出来で、一世風靡を巻
き起こしましたが、その後何を勘違いしたのか、オート化に走りすぎて、逆に首を絞めてしまった
のですよね?
まあ、そのお陰でこのα-9というカメラ撮影の超基本を大事にした名機が生まれた訳ですけどね。
ただ皮肉な事に、その後のコニカとの経営統合と、撤退(売却)という荒波に乗って、今現在でも
同じような危機にさらされているという、なんとも皮肉なマウントだ事。。。
私は、さほど裕福な生活をおくれていませんので、ツァイスとかのお高いレンズはまだ1本も
持っておりませんが、そのレンズを生かせるボディを出して欲しいですね。

●マカにゃん
そう頑張らなくてもいいですよ。
ここには他人には滅法気の効く、大スレ主様がお見えになるので。(笑
え?自身にはって?・・・ノーコメントで。(爆

フウセンカズラですね。うちにも有りますよ。息子が学校の授業で植物を育てないかんので、
3つ選択肢のあるなか、これ選んできました。
種がハート模様なんですよね♪


※という事で、もみゅ〜さんの言いつけで、鳥写真のお時間です。(笑

書込番号:14923442

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/08/11 23:53(1年以上前)

アジアンな朝(8mmフィルムテイスト) HOLGA+ワイコン

二日酔いの翌朝 HOLGA+ワイコン

YASHICA ML28mm F2.8

薔薇とオニギリ型の点光源ボケ 監視カメラ用中華Cマウントレンズ 絞羽 3枚

無鏡さん みなさん
盆休みいかがお過ごしでしょうか?

ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1272737/
 流星群というより 雲丹かヒトデをマクロ撮影したような ウニウニした管足が蠢いているような不思議さがありますねぇ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273179/
 GF1で鳥の飛翔撮るとは...さすがですね。
 一回やって 連射がキツイ...鳥を撮る時はNikonを使おうと決めました。


mikopoさん
>オールドレンズというものを最近知りまして、こちらのGF1をはじめm4/3にアダプタをつけると使えるとのこと。
>GF1で柔らかい風合いの写真が撮れるかも?!キラン☆ …と思ったのですが、画角が2倍?
 オールドレンズをよく使っていますが、オールドレンズに手を出した一番大きな理由ってのが、パナソニックのレンズは とても優秀&素直でどんな被写体でも高品位に撮れてしまう どんな被写体でも95点で撮れてしまう欠点!?があるためです。逆に言えば、100点以上は出せない(^ ^;;
 オールドレンズやHOLGAに求めるのはただひとつ、マッチしない被写体を撮る場合は 0〜30点であきらめましょう。ただし、真芯にジャストミートする被写体を撮った時は120%の神通力を発揮して欲しい。これだけ
 なので レンズの個性によりますがパナで撮れない面白い表現が出来ますが、使いこなし被写体の選び方は難しいと言うより、レンズがどんな個性持っているか手探りで調べるところから始まります。
 HOLGAは超個性のクセ玉中のクセ玉です。ある程度の使いこなし方は こちらにまとめました。
http://ganref.jp/m/kontax/reviews_and_diaries/diary/3292
 HOLGA買うのなら、ワイコンHW-05も一緒に買ったほうがええですよ。
 とにかく いい加減な造りのレンズで このワイコンを付けてやっと 20mmと同じくらいの画角になります。
 そのかわり...盛大なゴースト&フレアが出まくります(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1272815/
 このキモかわいい写真 日本と違う感性で作られていて面白いです。
 スナップとしたら、このキモかわいいぬいぐるみを置いてある店頭スペース、出来ればこのぬいぐるみを見ている子供も含めて撮ると、現地でこのぬいぐるみがどのように評価されているかって視点も加わって面白い写真になると思いますよ。


アムド〜さん

>この自販機の傍の住人さん達に音の迷惑は無かったのかとか、暫く空き瓶の回収が無く
>放置されているんだろうかとか、色々な憶測が駆けめぐります(^_^;)
 狙い通りの読みをしていただいてありがとうございます。
 こういう、人の所業の軌跡を撮って過去を想像させるような写真が好きです。なので廃墟を見るのも撮るのも好きです。

>BOWSさんのお写真は、総じて周辺減光されてらっしゃいますが、このビネットコントロール
>には何をお使いですか?
 HOLGAレンズは強力な周辺減光特性なので何もしてません
 わざと周辺減光かける時は Silkypixのレンズ補正を使って半径と明暗を調整しています。もうちょっと 細かく調整できるといいんですがね。

>オールドレンズもマルチコーティングされたものならそれ程違和感無く使えますが、
>シングルコートやノンコートになると、逆光耐性の低さや色再現性の補正に
>苦慮するレンズが多いですね。
 逆に、ゴースト/フレアを楽しむ悪玉打ちみたいなことして遊んでます。

>私は元Zeiss一筋でしたから、仕事とは全く関係無いですが、同一焦点距離で独玉・和玉・独玉
>のコバ塗り有り無しなど揃えて悦に入っておりましたΣ(^o^;) アッへ
 私もヤシコンから一眼に入ったのでZeissを揃えました。さすがに 同じ焦点距離の玉は並びませんでしたが
 Zeissの立体感のある写りを知ってしまうと、今のPanaやNikonの高性能レンズは優秀だけど淡白でイマイチ食い足りないような気がしますね。
 和製Distagon YASHICA ML28mmF2.8のジャンク玉を入手して期待せずに撮ったら、Zeissの味わいがファインダーで判るので驚きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273572/
 これいいですね。前後ボケの柔らかさとピンが来た瞳のシャープさが冴えてます。
 時間は止まっているけど猫は生きてますね。
 そして Ilford XP2の軟調表現とトーンが実に被写体に合っている
 レンズとボディは何を使いました?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273577/
 この無生物の人魚姫の気持ちを語るような撮り口が またええです。
 軟調でハイキー気味のモノクロ銀塩の表現と階調の豊かさが 硬くて正確だけど旨みを感じにくいデジタル一眼のモノクロと比べて まだまだ負けてない感じがします。

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273819/
 花メインだった以前より 花を取り巻く情景を描いていて好きですねぇ
 色有っての花マクロなんで 色を排除してストイックなモノクロ表現は難しいですがセピア調と相まってええ感じですね。
 ただ、花のホワイトの部分だけもうちょっとコントラスト付けたほうが深みがあるかも?
 余裕のある時に一度トーンカーブを弄って見てトーンの付け方の違いを遊んでもみてくださいね。

無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273831/
 これオモロイですね。
 パナの純正ですか?
 SDカードは安くなってきたので 銀塩時代のフィルムのように旅行や外出毎に小容量SDカードを買って こんなアルバムに挟んで保存する人が増えてきましたね。実際 うちのオヤジもPC持ってなくて必要に応じて写真屋でプリントアウトしてます。

書込番号:14923689

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/12 04:44(1年以上前)

■ぷれんどりー。さん

>ミノルタのAPO TELE ZOOM 100-300mm F4.5-5.6 (D)という、特別でもなんでも
ない望遠レンズですよ。
アオサギは皆さん持ってる?(笑)G VARIO 45-200mmです。

G VARIO 45-200mmは、僕も持っていますが
あまり使ったことがないです。
GF1で鳥を撮ること自体、すげ〜です。
隣の芝がよく見えてしまう無鏡です(爆

>いやー、ズミちゃん持ってるんだったら、もっと使ってあげてくださいね。^^
私がもううんざりって位に。。。(爆)

ついこないだまで付けっぱなしだったんですがね。
僕の場合、平日はどうしても夜の撮影になってしまうので
明るいレンズにしまいがちです。
三脚、マジ考えないと・・・・・

>でも、猫ちゃん凄い描写ですよ。ズミちゃんの良さ、一発で判りましたから。
(じゃなかったら、私気づいてないですから)

そう言われると買った甲斐があります。

■BOWSさん

>パナソニックのレンズは とても優秀&素直でどんな被写体でも高品位に撮れてしまう どんな被写体でも95点で撮れてしまう欠点!?があるためです。逆に言えば、100点以上は出せない(^ ^;;
 
>オールドレンズやHOLGAに求めるのはただひとつ、マッチしない被写体を撮る場合は 0〜30点であきらめましょう。ただし、真芯にジャストミートする被写体を撮った時は120%の神通力を発揮して欲しい。

>Zeissの立体感のある写りを知ってしまうと、今のPanaやNikonの高性能レンズは優秀だけど淡白でイマイチ食い足りないような気がしますね。

これは、非常〜〜〜〜にやばいお言葉です。
すぐに人に影響を受けてしまう性ですから
明日あたり、HOLGAやマウントアダプター&オールドレンズを買いに走ってしまうかも(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274576/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274588/

おもろいです!!!グサッと来ています!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前もアップしている花ですが
カミサンに「名はネコノヒゲ」と聞いて
なるほどと思い、再度撮ってみました。
花の名なんてほぼ知らない無鏡です・・・・・



書込番号:14924233

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/12 05:25(1年以上前)

ぷれさん、スミマセン

>いやー、ズミちゃん持ってるんだったら、もっと使ってあげてくださいね。^^
私がもううんざりって位に。。。(爆)

「ズイコー9〜18」と勘違いしてました(汗

20mmを手に入れたから、普段持ち歩く時は
どうしてもコンパクトな20mmになりがちです。

ちょっと気合いが入った時は、ズミちゃんですが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レンズの話題になっていますが
皆さん、メンバーの手持ちのレンズって、
割といい加減な「うる覚え」ですよね。

BOWSさんのHOLGAは強烈な印象ですが(笑

問題なければ
レンズラインナップ&お勧めレンズ
などを挙げていただくと嬉しいです。
m4/3に使用可(アダプター使用)の
オールドも歓迎です!

僕の場合は全てm4/3用ですので
皆さんご存じのモノばかりです。
20mm、ライカ系はお勧めです。

●LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4
●LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
●LUMIX G 20mm/F1.7
●LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6
●LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
●M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

書込番号:14924260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/12 10:00(1年以上前)

●無鏡さん
●ミコポン

上の私の書き込み、むちゃくちゃですね^^;
下書きのコピペと本チャン書き込みが入り混じって無鏡さんとミコポン宛が合体してます(滝汗
始めの無鏡さん・ミコポン宛は無視してください。(下書き分です)

お詫びに、なんか貼り付けときます。ぺたぺた


書込番号:14924853

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/12 12:50(1年以上前)

■ぷれさん

やっちゃいましたね〜
気にしていませんでしたが
っていうよりむしろ、親しみが倍増です!!(爆


僕も含めてですが
この暑さで
ボケをかましている方々が多いですね!

ボケをかますのは写真だけにしましょうね!(笑

書込番号:14925448

ナイスクチコミ!2


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/12 13:30(1年以上前)

美術館(たぶん)。

馬車(観光客向け)。

トラム(ヨーロッパにトラムってあるでしょうか?東京には路面電車が〜)

夜景(煌々とライトアップされてました)。

皆さま、こんにちは^^
昨日もお天気悪く、今朝も曇りだったのですが、少しずつ日が差してきました。

○マカロン姉さま

これは、また、ふんわり淡い雰囲気で、それでいて渋い〜ステキ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273819/
「SILKYPIX セピア?アートフィルタかしら?」と調べつつ、google先生に聞きに行きましたら、高画質RAW現像ソフト!…そっとページを閉じてきました。
写真の世界は果てしがない〜!ひょぇ〜

>私は映画を観るのが好きで、特に情景豊かなヨーロッパ映画をよく観ます。
ヨーロッパ!いつかは行ってみたい憧れの地です。
ヨーロッパ映画といいますと、思い出すのは「冷静と情熱のあいだ」「アマルフィ」「ダ・ヴィンチ・コード」「天使と悪魔」「ローマの休日」…などなど。(イタリアが多いですね)
映画の中の景色の美しさに見入ってしまうせいか、ストーリーがあまり頭に残っていません〜
(竹野内豊さんも織田裕二さんもカッコいいですが、渡辺謙さんとか阿部寛さんとか主演だったらな〜!トムハンクス、ステキです^^あ、ヨーロッパ映画とは関係ないですね〜)

ヨーロッパではないのですが、似た風味のお写真をアップします〜♪

書込番号:14925586

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/12 13:52(1年以上前)

建物の中 暗いバージョン(ボツ)。

モノクロ その1.

モノクロ その2.

○無鏡さん

私も似たようなSDケース持ってます^^
あまり使い分けはしないのですが、今まで購入した2Gのとか、チョコチョコたまっていて一箇所にまとめるために。便利♪

小さなホワイトツリーみたいですね^^フワフワと繊細で美しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274709/

鳥、カメラを構えて、じりじりと寄ってシャッター切ろうとしたところで、おぉ〜逃げた!飛び立った!と思ったら、30cmほどジャンプしただけでした。
「え〜…もっとしっかり飛びなよ〜」と話しかけたら、「そんなの知らないよ〜」と。
この鳥たち、海辺の観光スポットに大勢いまして、とても人に慣れています。
ポテトとか食べていると「オレにもくれ!落とせ!」と、グルリと囲まれるほど。
落ち着いて食べれないので、私はこの子たちが苦手なのであります。


○ぷれんどりー。さん

鳥に花はとても似合いますね〜春のカレンダーに出てきそうな美しさです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274537/

モノクロすごい!私が、ただ「眼光鋭い鳥〜」と思っていたのが、何だかカッコよくなった!良かったね、鳥さん(あなた、ギンガモメって名前だったのね)。
ステキな写真にしていただいて、ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274545/

これはカワイイ車だ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274825/
以前、ミゼットという、古いのですがカワイイ車がほしいと思った時期がありました。
でも、古い車は、きっとメンテナンスが大変なんだろうな〜ステキなのも多いのに。


そして、黒川紀章!そんなすごい建築だったら、もっと気合入れて撮ってくるんだった〜!(予習不足)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1272807/
これより1分前にもう一枚撮ったのですが、カメラをかかげると画角が足りなくて(今思えば、しゃがめば良かった)、腰あたりの位置から液晶画面をあまり確認せず、パシャリと(何のためのLVF!)。
暗いな〜ボツ。と思って、露出を変更し、今度はカメラをかかげて撮って、明るいけどちょっと狭い写真に。
同じ被写体でも、いろんな角度から撮っておくといいのですね〜

>右90度回転して載せてもらったら、もっとインパクト強かったかも。
おぉ、インパクト違うものですか?暗いバージョンは右回転して載せてみます。

書込番号:14925654

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/12 14:11(1年以上前)

花 その1.

花 その2.(えあへっどさん技法を思い出しながら撮りました〜)

花 その3.(日が差してきて、うわぁ〜な写真。その2と3はピントが合わずMFで)

そして文字数オーバー…連投失礼します。
-----

○アムド〜さん

ネコさんもとーってもカワイイですが、私はこのシルエットの写真が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273568/
もともと虫類は好きではないのですが、背景のブルーと、影絵のような、透かし模様のような感じに惹かれます。

>写りは今も一級品である事に加え、ライカMマウント
>である事もあり、かなりな高額で取引されていますね。
はい〜高額でございました。
しかも本体だけのお値段であれなので、レンズも…となると、ほぉ。ためいき価格です^^
でも、写りは一級品なのですね〜そうなのですね〜♪

>ごめんなさいです。プロ活動の傍ら、写真教室も長い事やってましたので、
>ついその気分で書いてしまいます。お許し下さいませm(_ _)m
本物の先生とは!
皆さん宛のとても丁寧なコメントを拝見していて、おぉ!これは写真コンテストの審査委員長の一言コーナーみたいだ〜^^と。
コメントの専門用語はチンプンカンプンなのですが(もったいない!豚に真珠!)、読んでいるうちに、私も何か違うものを撮って見たい〜という気持ちがムクムクと。
まずはGF1でモノクロに初挑戦してみました(安易?)。
いろんなものを撮れるように練習しまーす♪


○BOWSさん

"アジアンな朝"も味わいがありますが(ネコさんの特別出演、ステキ)、これは光のシャワーだ〜おもしろーい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274578/

それと、この写真もいい〜。バラの何とも優しげな雰囲気とキラキラな光と(でも柔らかい)。そして監視カメラ用!おもしろーい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274588/
"YASHICA ML28mm F2.8"はクッキリやわらか。色合いもとても好みだし(ふむふむ、中古で13,000円…ん〜)…ほしいものがザックザク。
AmazonでHOLGAレンズの近くにいた、このレンズも気になってるのです…色が好き〜YASHICAと迷う(買うつもり?!)。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005ABNXVC/

>オールドレンズやHOLGAに求めるのはただひとつ、マッチしない被写体を撮る場合は 0〜30点であきらめましょう。ただし、真芯にジャストミートする被写体を撮った時は120%の神通力を発揮して欲しい。これだけ

0-30点ですか!そんなですか。そして120%の神通力とは…これは予想外に難しそうな。
GANREFのリンクもありがとうございますm(_ _)m
リンク先の印象的な写真とともにあったコメントに(転載失礼します)、
「「主題にピントを合わせると良い写真になる」というセオリーが通用しないところです。」
…。
さらに
「現像時に膨大なハズレの山から”珠玉の一枚”を発掘するという金鉱掘りみたいな無駄な労力と代えがたい楽しみがあります。」
…。
これは、なかなか…。
カリグラフィを始めるより先に、まずは、かきかたえんぴつで練習するのが先かな♪って気持ちになってきました。
リンク先の水晶橋の「ジャスピンとピンボケ」の写真、もちろんピントが合っていてキレイなのと、一方のピンボケなのにおもしろいという、不思議な世界ですね。
デジタルでできるなら、心置きなくシャッター切れそうです。
詳しく教えていただいて本当にありがとうございました^^

全く別のお話ですが、BOWSさんのGF1、レザー仕上げ?渋くてステキですね〜♪
レザー以外は、うちの子(はるかちゃん。CMより。「かなこさん」も候補でしたが…)とほとんど一緒。
でも、このBOWSさん宅の子からは、数々の作品が…じーーーっ。

>スナップとしたら、このキモかわいいぬいぐるみを置いてある店頭スペース、出来ればこのぬいぐるみを見ている子供も含めて撮ると、現地でこのぬいぐるみがどのように評価されているかって視点も加わって面白い写真になると思いますよ。

アドバイスありがとうございます^^店頭スペース、なるほど。この練習を積み重ねると、ストーリーがある写真になる予感…。
このぬいぐるみ、子どもには全く注目されておらず(大人にも)、やや寂しげな?感じでした。
恐竜のぬいぐるみとか、動くおもちゃの方が断然人気(美術館内のショップです)。
子ども、本当にかわいくて、パチリとしたくなるのですが、ん〜、ちょっと考えてガマンです〜ははは。

書込番号:14925716

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/12 14:25(1年以上前)

○ぷれんどりー。さん

すみません。
こちらを先に撮って
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274964/
暗い〜と思って、露出を変えて、こちらを撮ったつもりだったのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1272807/
どちらも−0.7で同じですね…
違うのはシャッタースピードですが、自分では変えてないと思います(そこまで頭が回っていなかったはず)。
何を変えたんだっけ?Aモード→Pモードにしたのかな…
あやふやですみませんm(_ _)m

書込番号:14925755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/12 15:37(1年以上前)

●ミコポン

ずっと気になっていましたが、測光モードって何使ってました?
私はスポット測光が好きなので、それで通してますが、ミコポンはどーなってます?

2枚のお写真でなぜ違いがでるのかは、測光モードの違いで、先の方は建物の明るさを測光して
露出を決めてます。(カメラが判別)
暗くなった方は、空の明るさに重点が置かれて測光されている為です。
だから、マルチ測光でしたら、比較的安定した状態で撮れますが、中央重点やスポットの場合
はかなりバラつきがでると思います。

書込番号:14925945

ナイスクチコミ!3


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/12 16:12(1年以上前)

○ぷれんどりー。さん

>2枚のお写真でなぜ違いがでるのかは、測光モードの違いで、先の方は建物の明るさを測光して
>露出を決めてます。(カメラが判別)
なるほど!だから、露出補正の数値を変えてなくても明るさが違ったのですね。
スッキリ!ありがとうございます^^

測光モードは、ずーっとマルチ測光を使っています。
というのも、以前E-520を使っていたときに(ほとんどおまかせモードでしたが)あるとき間違ってスポット測光の設定にしてしまったのです。
状況は忘れてしまいましたが、とにかく明るすぎる写真ばかり撮れまして、おぉ〜こりゃ難しい設定だ…と。

>私はスポット測光が好きなので
そうですか…私も食わず嫌いしないで使ってみようかな。
改めて調べましたら、自分がメインで写したい被写体に光の量を合わせることができる便利な設定と。
被写体を中央に持ってきて、ピントと露出が決まってから半押しのまま構図。ふむふむ。

書込番号:14926066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/12 21:47(1年以上前)

the fluff of a dandelion.

●ミコポン
そーでしたか。マルチ測光なんですね、了解です。
マルチでこの違いというのは、明るい方は建物の比較的明るい上部と空を切り取った為ですね。
逆に腰まで落とした写真は、下のほうのアンダーが画面に入ってきた為に平均値が下がり、
元々-0.7EVというアンダー補正を掛けているので、そうなったんでしょうね。
なので、私の上の予測の間違いは、測光モードの違いではなく、切り取り方による、測光面
の明るさの違いって事になりますね。失礼しました。

でも、私的にはアンダーの方が好きかもwww

スポット測光は、慣れが必要ですので、無理にそれを使わなくても良いですよ♪
私は、カメラに勝手に明るさを決められてしまうのが嫌いなだけですから。
もしこれ使う場合は、必ずAEロックとAFロックを覚えてください。これらはセットで考えないと
ただ単に、使い辛いだけのモードになってしまいますので。

●むりょ〜さん
ホントだ!ボケてるわ。(笑
だって、25oの画角なんて殆ど見た事無いですよ。
大体それ持ってるんだったら、なんで室内で20oを無理して使ってるのか・・・(笑
その昔、ISO800まで上げて〜なんて言ってたのが馬鹿らしく・・・(爆
そういう状況なら、素直にズミちゃんを使ってください。!(キッパリ
なんなら、私が使いましょうか?いや、是非に。。。(笑×39

今頃親しみですか? あ、あたいのこの気持ちをもてあそんでたのね?
ウルウル・・・むにょーさんだけは、むにょ〜さんだけは、私のこの思いが伝わって・・・爆×999

書込番号:14927178

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/13 00:35(1年以上前)

ズミ25mm

パナ20mmパンケーキ

■ミコポンさん

今回の10枚の写真、みんな素敵です。
ちょっと腕を上げられたような・・・・・・

風景、夜景、建物、モノ、花・・・・・
そしてモノクロも・・・
被写体もバラエティーに富んできましたね。
本当に写真を楽しんでいられる様子がわかります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274958/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274986/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274970/

は、特に好きです。


■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1275387/

うっひょ〜〜〜!!
スタンディングオーベーションものです!!

やばっ!
次は「うっひょ〜さん」になりそうです(爆

>そういう状況なら、素直にズミちゃんを使ってください。!(キッパリ

ミズちゃんは、どちらかというとG1に付けていたので
登場機会が少なかったかもしれませんね。

>なんなら、私が使いましょうか?いや、是非に。。。(笑×39

お断り(キッパリ

>今頃親しみですか? あ、あたいのこの気持ちをもてあそんでたのね?
ウルウル・・・むにょーさんだけは、むにょ〜さんだけは、私のこの思いが伝わって・・・爆×999

大爆笑でした!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20mmと25mmの話が出てきましたので
同被写体(僕の汚い机上ですが)、同距離、同光量で比較してみました。
絞りは双方とも解放で、ISO100です。
5mmの差ってけっこうありますね。

今日も新撮の機会がなかったので、
こんな写真で勘弁を(汗

書込番号:14927975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2012/08/13 10:48(1年以上前)

モノクロの元画像(^^;

コレ撮ってルンルン!単純です。

200mm、手持ち撮影

みなさん、こんにちは〜♪

土日、家でゴロゴロして回復しまして
昨日の夕方、早速撮影に出かけました(*^-^*)
みなさん、心配かけてゴメンナサイ。もう大丈夫です!

これからも今まで通り、マイペースで‘ゆるゆる’参加しますので
よろしくお願いします。

☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273179/
45-200mmレンズなのですね。。私にも撮れるかな〜
ぷれさん、ありがとー。のんびりいきますね♪

☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273281/
こんな可愛い天使がいたら、ずーっとココに篭るかも・・・?

トーンカーブ、弄ってみました。
大変なことになっちゃいました(@_@)
堪忍です。元画像貼ります。


☆ アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273572/
トラスケはアムド〜さんが大好きなのですね。

☆ みこ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274949/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274954/
お盆休み、海外へ連れて行ってくれるのね!
体力ないから、馬車は助かります(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274968/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274970/
これ好きです。

☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1273125/
素敵なレンズですね〜。 あっ。違う違う
ニャンの目、素敵に撮れてますね♪
いつも思うのですが、この子の目が好きです。

レンズラインナップ、みなさん沢山持っていて紹介しきれないんですよ。きっと(笑
私のは皆さんご存知だと思うのですが、アムドーさんやミコは知らないと思うので
下記のとおりです(無鏡さんのをコピーするだけなので楽チン)
●LUMIX G 20mm/F1.7
●LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6
●LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
●LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
あと、殆ど使ってないLUMIX G 14mm/F2.5

ついでにカメラも
まずGF1、去年の3月に娘とタイ旅行に行くために14-45を購入し
20mm/F1.7と交換しながら撮影。帰国後レンズが外れなくなり修理へ。
「修理代○万円かかりますよ。同じ値段でGF2が買えますよ〜。」
ということでGF2を購入。GF1、修理から戻ってきたら使えました(笑
あと今年の4月に購入したG3。

タイに行くとき、このサイトでレンズは両方持っていって方が良いか
相談した時の解答者の一人がT・Bさんでした。
なので、実は無鏡さんよりも、お付き合いは長いのです(^^)

T・Bさん、オリンピック終わっちゃいま〜す。
東京タワーもお盆休みでしょうか・・・

それとも・・・ お土産写真待ってま〜す(笑 ♪♪

そうそう、3枚目の写真
200mm、手持ち撮影、ぶれませんでした。
かなり明るい状況だったのと、被写体が白だから。っていうのもありますか?
ファームアップの効果はあると思います。そうですよね、ソラさん(笑

そろそろ・・・むさちゃんの写真も見れるかな〜(*^-^*)

書込番号:14929091

ナイスクチコミ!7


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/13 15:31(1年以上前)

■マカロン母さん

回復、良かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1275856/

ルンルン気分、解ります!!
「んっ?誰?このお姉さん」みたいな台詞が聞こえてきそうで
逆さになったカマちゃん、愛嬌があります。

200mm、手持ち撮影はお見事です!

しかし、GFシリーズ1、2、3をお持ちとは
気付きませんでした。
それとダブりの無い、非常に効率的なレンズラインナップですね!

>レンズラインナップ、みなさん沢山持っていて紹介しきれないんですよ。きっと(笑

「Zeissの立体感のある写り」なんて言葉を聞くと
興味津々になっちゃいますが
僕だと猫に小判ですね(^0^)

>帰国後レンズが外れなくなり修理へ。
「修理代○万円かかりますよ。同じ値段でGF2が買えますよ〜。

結構乱暴に扱っていますので
気をつけよっと!

>なので、実は無鏡さんよりも、お付き合いは長いのです(^^)

妬けるな〜(^0^)

>いつも思うのですが、この子の目が好きです。

お伝えしておきます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20mmと25mmの比較ですが
夜間の屋内(蛍光灯)で、
双方ともISO100でもSSは1/80です。
手持ちでもイケル範疇です。

プレさんのおっしゃるように
>その昔、ISO800まで上げて〜なんて言ってたのが馬鹿らしく・・・(爆

ですね!

てなことでズミちゃん
使って来ました。


書込番号:14929976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/13 18:20(1年以上前)

大好きなF3HP x2台 どちらも極上です(^_^;)

エレメンツでトイカメラ風に

ハリスホーク

ホットリップス

無鏡さん皆さんこんにちは。

*マカロン母さん
"SILKYPIX セピア"、柔らかなセピアの階調に浮かび上がる小さな花の可憐な事!(´- `*)♪
元画像のカラーバージョンも本当に柔らかいですね。

"コレ撮ってルンルン!単純です。"、グリーンのカマキリ君が同化して保護色になって
いますね!

"200mm、手持ち撮影"、雄しべの花粉がカカオパウダーのような質感ですね。雌しべは粘着質
なのが良く分かりますね。
----------------------------------------

*ぷれんどりー。さん
"定番ショットですね。メジロ"、梅にメジロは定番カップルですね!青空に薄桃色の梅花と
萌葱色のメジロが映えますね!

"何処にでも居ますね。ヒヨドリ"、名前は可愛いんですが、鳴き声が五月蝿いですよね。
家のブルーベリーの実が食べたくて、その周りでヒヨドリが五月蝿いの何の!σ(^◇^;)

"初めて見ました。アカハラ"、ボクは見たことはありますが、腹黒と違って可愛い鳥です
よね(;^ω^)前ボケと後ボケに挟まれてアカハラ君の立体感が心地良い!

"the fluff of a dandelion."、躍動感溢れる綿毛ですね!まるで生き物のような生命力まで
感じます。

>その後何を勘違いしたのか、オート化に走りすぎて、逆に首を絞めてしまった
>のですよね?

ボクはZeiss以外ではミノルタのレンズが一番好きでした。レンズが好きだからボディーを
買うスタイルで707Siを買いました。35oと85oのF1.4コンビと、100oF2.8ソフトフォーカス
、STF135oF2.8の4本求めました。MマウントのCLEとMマウントレンズも本当に良いレンズ
でしたね。

以前ヤフー掲示板で、ミノルタのデジタル部門の設計者さんと知り合いました。いち早くAF
に先鞭を付けたミノルタでしたが、それ以降の開発速度や方向を見誤った事など、技術者と
して有意なお話をして下さった事を思い出します。勿論掲示板でなく、メールで...(^_^;)

>ツァイスとかのお高いレンズはまだ1本も持っておりませんが、そのレンズを生かせるボディ
>を出して欲しいですね。

本家のZeissはショットAG製のガラス硝材が使われていましたが、その本家独玉Zeissにも
Hoya製硝材のレンズが存在します。輪郭をコントラストと階調で描き出すと言われるZeiss
ですが、ヤシコン時代のレンズはエレクトロ35の頃からレンズを担当していた長野の富岡光学
が担当していました。

Zeissの規格検査や製造工程に則っり、Zeissの厳しい検査をくぐり抜けたものだけがZeiss
の名を冠されまが、富岡の経験と技術は、Zeiss側の厳しい基準を余裕を持ってパスしたと
聞いています。

富岡の長野工場に行った事があります。今は富岡の名前を耳にする事は殆どなくなりました
が、偶々ヤフオクでM42マウントの55mmF1.2の出品を目にして、かなりムラムラしました(^_^;)

ボディーは当然同じではありませんが、ニコンのAi-S 85oF1.4・Ai-S 35oF1.4とヤシコンの
プラナー85mmF1.4・ディスタゴン35oF.4にて、同じ場所同じ時間に同じ被写体を同一焦点距離
・同一絞り・同一構図・同一リバーサルで撮ったものを、ライトボックスで高品位なルーペで
比較テストをやった事があります。

幾つかの場所と幾つかの時間でのテストであった事。リバーサルも同一ロットで同一エマルジョン
ナンバーで比較しているのでかなり正確なテストであると言えます。数人のプロでブラインドテスト
した結果、凡そ90%の正確さでZeissとニコンを選別出来ました。

当時は報道のニコンと称される解像度優先のレンズ設計と、コントラストや階調優先の設計は
レンズ設計に於いては真逆に近いものがあり、Zeissをミノルタやキヤノンと比べる事よりも
はっきりとした差異を現出したと言う事とご理解下さい。

今は私はニコンがメインですが、デジタル一眼で使ったり、フィルムスキャンする事によって
フィルムはデジタルデータにコンバートされ、アフターのソフトによってレンズ固有の資質や
性能を自在に操れる今、ニコンのオールドレンズでも柔らかく表現出来るもの楽しいものです。

書込番号:14930478

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/13 18:26(1年以上前)

ベンガルワシミミズクのヤマちゃん

同じくヤマちゃん

ヤマちゃん 着陸寸前

メジロ

画像は、過去の鳥関連画像です。
GF1もGF2もありませんが、ご容赦下さいm(_ _)m

*無鏡さん
アイデアです!"は、ズミ2514なんですね!大口径大好物の私もこのレンズ欲しいとは思って
るんですが、ニコンのAi-S 24mm F2があるんで、48oF2相当レンズで使えるを理由に何とか
我慢しています(^_^;)

無鏡さんはパナのSDメモリーがお気に入りですか?私はCFはサンディスク製ですが、SDは
殆どが東芝で少しだけサンディスクのを使っています。

"ネコノヒゲのカット3枚"、換算90oはマクロの定番焦点距離ですね。M4/3でも90o・F2.8
ともなると、そのボケも溶けるような柔らかさですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274718/
このカットも何とも心地良いボケ感を醸していますね。この灰色のコーティングがかかった
ような葉の形は白妙菊に似ていますが、形状が少し違うように見えます。これは何でしょうか?

"ズミ25mmとパナ20mmパンケーキ"の画角比較、M4/3の5o違い、換算50oと40oの違いよりも
大きく感じますね。

----------------------------------------
*BOWSさん
"アジアンな朝(8mmフィルムテイスト) HOLGA+ワイコン"、フレームの殆どがアウトフォーカス
であっても、1%でもピンが来ていれば基本写真として成立しますが、アートの世界では
全域アウトフォーカスでも立派に成り立ちますが、この画像もまさにその一枚ですね。

"YASHICA ML28mm F2.8"
>和製Distagon YASHICA ML28mmF2.8のジャンク玉を入手して期待せずに撮ったら、Zeissの
>味わいがファインダーで判るので驚きました。

このレンズも富岡の手によるものですからね。Zeissの検査はパスしていなくても、Zeiss基準
のレンズである事は間違いありませんね。

>そして Ilford XP2の軟調表現とトーンが実に被写体に合っているレンズとボディは何を
>使いました?
このカットはF100とコシナのNokton 58mm F1.4です。

>軟調でハイキー気味のモノクロ銀塩の表現と階調の豊かさが 硬くて正確だけど旨みを感
>じにくいデジタル一眼のモノクロと比べて まだまだ負けてない感じがします。
私は撮る時に出来上がりを完全に頭の中でシミュレーションします。頭の中の"結果"に添うよう
に撮るのが私のスタイルなんです。
----------------------------------------
*mikopoさん
"ヨーロッパではないのですが、似た風味のお写真をアップします〜♪"、このヨーロッパ!と
思える光景はヨーロッパじゃないんですか!?あっ!そうか!オーストラリアなんですね!
Exifの日付を見ると...行かれたばかりなんですね!いいないいなぁ...いいなぁ...(^.^)♪

>建物の中 暗いバージョン(ボツ)。
どこがボツなんですか?とてもいいじゃないですか!
ボクのきっちりとキャリブレーションされたモニターに映るこのカット、とてもいいですよ!

"モノクロ その1.その2."、どちらも軽快なトーンのモノクロで、オーストラリアの渇いた
質感を表現されたんですね!

>皆さん宛のとても丁寧なコメントを拝見していて、おぉ!これは写真コンテストの審査委員長
>の一言コーナーみたいだ〜^^と。
(⌒▽⌒)アハハ当たりです。委員長ではありませんが、某誌で粗選別を暫くやってました(^_^;)

測光方式の話が出ていますが、私は昔人なので、殆どの場合中央重点測光を使っています。
また、多くの場合AEロックを併用しています。

新しいカメラを買うと、まず最初にやるのが実際の結果と背面液晶での確認時の調子のズレ
量を記憶する事です。これに慣れたらAEロックを多用しています。

入射光式露出計と違い、カメラ内蔵の露出計は、過去にあったごく一部のカメラを除き、反射式
露出計です。白いものにはプラス、黒いものにはマイナスに適宜補正しますが、スポットも
測光範囲は狭いですが、反射式ですから測光対象の反射率の違いに会わせた補正が必要になる
のはご存知の通りです。

書込番号:14930499

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/08/13 20:32(1年以上前)

Pana 20mm F1.7 全体

YASHCA 28mm F2.8 全体

Pana 20mm F1.7 ビール部拡大

YASHICA 28mm F2.8 ビール部拡大

 mikopoさんが興味を持っておられるし、ムアドーさんから 富岡光学のためになるお話もありましたので 現在のデジタル技術による Panasonic 20mmF1.7 と 30年前の YASHICA(富岡光学)のレンズの写りの違いの作例を貼り付けます。
 たまたま、例の「国民の生活が第一」を皮肉った風刺写真をPana 20(GF1)mmとYASHICA 28mm(G1)で両方撮っていたので 並べてみます。G1とGF1はほとんど写りに差はありません。
 似たような露出条件のRAWデータでホワイトバランスは やきとり缶詰の白い部分で合わせています。
 並べて比較すると 解像度、コントラストはPanaの勝ちだが、割と平面的で淡白な表現(正確とも)になってますが、その差は大きいとも小さいとも 撮影者の感性によりますね。
 m4/3sで必要なレンズ揃ってから道楽で始めるのがええと思います。MFと露出 けっこう面倒なので

 ムアドーさんの指摘されているように、YASHICAのMLレンズと CONTAXのMade in Japan(富岡光学製)のZeissとの差は小さいように思います。ま〜Zeissに手を出す前に 安いYASHICAのレンズでお試ししてみるのもええかもしれません。
 気に入ってから、高価な Made in West Germanyに手を出すとええでしょう

 Nikonの解像度に優れるが平面的な写りのレンズを Zeissのように立体感のある写りだと 後者の方に慣れていたので そっちの方が好みです。

書込番号:14930897

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/13 23:16(1年以上前)

■アムド〜さん

F3、イイですね!!
ジウジアローのデザインでしたよね。
当時、買える値段で無かったので持っていませんでしたが
ニコンのF一桁で一番好きです。
っていうか、その後のAFになった4〜6は、僕の感覚からすると大きすぎでした。

Zeissや富岡光学のお話、興味深く読ませて戴きました。

お話といい、ヤマちゃんの写真といい、
刺激をたくさん戴いています!!

>無鏡さんはパナのSDメモリーがお気に入りですか?

お気に入りというわけでは無いんですが
ご承知のようにカメラがパナオンリーですので
単純に相性が良いかと・・・・

>"ネコノヒゲのカット3枚"、換算90oはマクロの定番焦点距離ですね。M4/3でも90o・F2.8
ともなると、そのボケも溶けるような柔らかさですね。

ELMARIT45mmマクロは、かなりお気に入りです。
マクロの場合、MFにしていますが
拡大表示にまだ慣れていません(^0^)

>この灰色のコーティングがかかった
ような葉の形は白妙菊に似ていますが、形状が少し違うように見えます。これは何でしょうか?

カミサンに聞いてみます(汗

>"ズミ25mmとパナ20mmパンケーキ"の画角比較、M4/3の5o違い、換算50oと40oの違いよりも大きく感じますね。

そうなんですよ!不思議ですね。



■BOWSさん

Panasonic 20mmF1.7 とYASHICAの比較、有り難うございます。
微妙ですが、平坦と立体感の違いは感じます。
でも、僕のモニターでは、解像度もYASHICAの方が良いように見えます。

やばい!!無意識のうちに「買う理由」をこじつけているのかも(^0^)
まだ、手持ちのレンズも使いこなしていないのに・・・・・

書込番号:14931601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/08/14 00:20(1年以上前)

どちらも満開

青空に向かって

みんな元気

どこまでも・・・

みなさん、こんばんは。

お盆休みも全力で子供と遊んでいます(笑
おかげで、毎日グッスリ(笑

マカロン母さんが元気になるような写真を貼り逃げです♪
まずはD7000の写真を。

書込番号:14931879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/08/14 00:23(1年以上前)

元気にいきましょう

どうしたの?

夏色

連投失礼します。

次はまだまだGF1

以上です。

書込番号:14931897

ナイスクチコミ!7


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/14 01:48(1年以上前)

このデザイン、大きさ、理想です。

■むさのマントさん

もう、何も言うこと無いです!
まさに元気の出る写真!!

お見事です!!


>次はまだまだGF1

GF2〜5、そしてGX1。
誘惑はいろいろあったのですがね!

何故か、GF1なんですね。
その理由のひとつが・・・・・・

書込番号:14932129

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/14 02:17(1年以上前)

距離、露出=カン(笑) 完全可動です

連投失礼

大きさ、解らないですよね!
GF1と並べました。
フォクトレンダー VITO B
今では、ほとんど使いませんが
手放せません!

書込番号:14932181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/08/14 21:43(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

今日、たまたま立ち寄ったカフェで・・・

たまたま座った席で・・・

ふと・・・窓の外に目をやると・・・

あ。。キューピーがいる。なんか、カワイイ〜(シャッターを押します。1枚目)

あー!!!

・ ・・・・ハロウィン
やっぱり、立秋過ぎたらハロウィン?(笑 


せっかくRAW撮りしたので、2枚目適当に弄りました(露出、シャープ?)
もっと弄りたかったんだけど、できませんでした(泣


ここでの食事は今からBOWSさんのスレへ貼りに行きます!
鮮やかなのを選びますね。 みこぽん、見に来てね♪

ということで、無鏡さん、貼り逃げします!!

☆みこ!☆ たまには貼り逃げしてもいいのよ(笑
スレ主の無鏡さん、パワーアップして‘いい男’になってるから
貼り逃げ続いても大丈夫だからね〜
(無鏡さん何かくださ〜い!)

*********************************

むさちゃん。。 いつもありがと(*^-^*)
写真についてコメントしたいけど、後ほど。。

今日は、早く逃げなきゃ〜

書込番号:14935317

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/14 23:30(1年以上前)

赤い実 1

赤い実 2

赤い実 3

○マカロン姉さま

キューピーLOVE!

>スレ主の無鏡さん、パワーアップして‘いい男’になってるから
もちろんですとも〜^^
こちらの事情で…できる女を目指して、昨日から別のタイピング方法を練習始めたのですが、始めたばかりで体感速度1/100…
(これを習得するまでは、ローマ字入力は封印)
いろいろ書きたいことはあるのですが(>_<)
たくさん書けるようになって戻ってきます。


○無鏡さん

貼り逃げ、失礼しますm(_ _)m
皆さんの写真、楽しく拝見しています。
あ。私のm4/3所持レンズは
●LUMIX G 20mm/F1.7
だけです♪


○ぷれんどりー。さん ○アムド〜さん ○BOWSさん

測光モードにYASHICAに、本当にたくさんありがとうございます!
お礼は後ほど…で失礼しますm(_ _)m

書込番号:14935825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2012/08/14 23:54(1年以上前)

「ポップアート」使用

「ファンタジックフォーカス」使用(この姿で河原に打ち上げられていました・・・)

おまけ1

おまけ2

みなさん、こんばんは〜


■マカロン母さん
体調回復されたようで一安心です!
今日はQP繋がりで、ハリニゲします^ ^;

※全て「オリE-M5」+「パナ12-35mm」+「C-PLフィルター」

書込番号:14935913

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/15 15:01(1年以上前)


■マカロン母さん

>せっかくRAW撮りしたので、2枚目適当に弄りました(露出、シャープ?)

チャレンジしていますね〜!
マカ姉さんの前向き姿勢には感服です。

>スレ主の無鏡さん、パワーアップして‘いい男’になってるから

おっ、解ります?(爆

>(無鏡さん何かくださ〜い!)

う〜ん、贈答用写真が見当たらな〜い(汗

あとでBOWSさんスレ、覗きますね!




■mikopoさん


>貼り逃げ、失礼しますm(_ _)m

ノープロブレム!!

皆さん、ハリニゲ歓迎ですからね!!


>あ。私のm4/3所持レンズは
●LUMIX G 20mm/F1.7
だけです♪

回答、ありがとね!
最初に20mmは正解だと思います!


■えあへっどさん

>この姿で河原に打ち上げられていました

どうしてこんな事になっているのか?
想像が膨らみますね。


>※全て「オリE-M5」+「パナ12-35mm」+「C-PLフィルター」

最新機種のセットですね!
もちろんいろいろな意味で
クォリティーアップしているのでしょうが
使い心地はいかがですか?

あくまでも噂ですが、GX2、11月登場の話も。
ちょっとドキドキしています。

書込番号:14938028

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/15 17:10(1年以上前)

お好きなモノを何缶でもどうぞ!

連投失礼

■マカロン母さん

>(無鏡さん何かくださ〜い!)

取り急ぎ、撮ってきました(爆

書込番号:14938462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/08/15 21:00(1年以上前)

「はちゅねミク肉まん(ネギ塩味)」キター

みなさんコンバンハ!

■無鏡さん
>使い心地はいかがですか?
・「E-M5」:悪くは無いですが、パナ機の操作のし易さに慣れていると、ちょっと
 した設定変更が面倒くさいと感じることが、多々あります。
 例えば、ブラケット系の設定はかなり細かく出来るのですが、いざ使おうとすると
 メニューを深く潜っていき、都度詳細設定と設定解除が必要なので厄介です。
 あとNGなのは、画像の再生時後に電源を切ると、次にONして続きを見よう
 としても、また1枚目からと成ってしまいます・・・要改善です!
・「パナ12-35mm」:コチラも悪くは無いですが、良いかと言われると・・・微妙かな。
 結構太くて重たいので、パナのカメラの場合、G/GHシリーズじゃないと、
 バランスが悪いと思います。
 あとは「C-PL」との相性がイマイチのようで、少し暗くなると、AFが全然合わなくて
 焦る事がありました。


ということで、マカローンさんの快気祝いに1枚・・・
 

書込番号:14939353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2012/08/15 21:17(1年以上前)

全部で21貫!!

連投失礼いたします・・・

ミコポンさんもご覧になっているので、やはり和風に行ってみます^ ^;

※リサイズで少々小さくし過ぎたかもしれません・・・

書込番号:14939451

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/15 22:19(1年以上前)

投票箱。

ビール。

ポテト。

店じまい。

みなさん。こんばんは!

○無鏡さん

今夜も貼り逃げ失礼します。
伊右衛門、緑茶、高くて買う気がしません〜くださいな。

○えあへっどさん

うにーーーーー!いくらーーーーー!トローーーーー!プリプリ〜つやつや〜くださいな。
こちらのお寿司は、すし飯が…ネタが…

はちゅねミク…ここまで作れたのがスゴイ。
キューピーさんのご冥福をお祈りします…。

書込番号:14939779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/08/15 22:23(1年以上前)

なんだか・・・
呼ばれているような・・・(-_-;)

無鏡さん、アセロラドリンクがいいな〜お肌によさそうだし(笑
あの‘おまけ♪’は娘ですよ〜!

お寿司、美味しそうだし・・・
キューピー、はちゅねミク、もう・・・ソラさんたらぁ〜
肉まん。。そういえば・・・

そっかぁ〜、みこが見てるんだよね。
じゃあ、私も貼っちゃお! 去年のだけど(*^_^*)

って投稿しようとしてたら
みこがキター!!!

書込番号:14939799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/08/16 00:50(1年以上前)

田沢湖にて(トリミング)

マクロレンズ欲しいな

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

かぜを薬でごまかして旅行に行って帰ってきたら未読の嵐(驚)とりあえずざっとROMして、貼り逃げしちゃいます。

書込番号:14940511

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/16 01:53(1年以上前)

都庁、再び

■えあへっどさん

・「E-M5」「パナ12-35mm」のお話、ありがとうございます。

所有者だと無条件全肯定の人がいますが
えあへっどさん、フェアーですね。
大変参考になります!

寿司の写真は
う〜ん、シズル感てんこ盛りで
小腹が空いた深夜にはキツイ(笑

■mikopoさん

ビールとポテトも、いいんじゃない?
なんて思いながらコンビニに走っちゃいそうです(笑
ところで、WBは適正ですか?


■マカ姉さん

>あの‘おまけ♪’は娘ですよ〜!

ですね!
イメージが崩壊しそうでした(笑
しかし、話題がアチラとクロスしちゃってますね〜
兄弟スレだし、まっ、いっか!!

■T・B・さん

マクロだとトンボ、逃げちゃってるかも、よ。

しかし、20mmは、やっぱ名玉ですね。

風邪、こじらせないでくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぷれさんに、「ズミちゃん、もっと使えや!」
とリクエストされたので
この頃ズミ1本で行ってます。
僕の写真だとズミの評価が心配ですが・・・(汗

書込番号:14940677

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/16 14:55(1年以上前)

HOLGA HL(W)-PLG

夏空

白旗

筑波を望む

無鏡さん皆さん、こんにちは。

うちは新盆でチャリ散歩にも出掛けられませんでしたが、沢山の方がおみえになられて
母を偲んで下さいました。暑い中、心に残るお盆でした。

画像は、HOLGAのHL(W)-PLGです。(HOLGA製品は、他にGX100で使っていたFisheyeコンバーターがあります。)
フォーカスリンクには目安となる4つのアイコンがプリントされています、最短から無限遠
までクリックは無く、無段階になっていますが、操作がかなり重いので、早速バラシに
かかりました。

バラシと言っても、マウント側にあるネジ1本を緩めればフォーカスリングが外れます。
噛み合いの部分には、とても粘度の高いグリスが塗られていました。
道理で重いわけです(^_^;)

綿棒を使って噛み合いにべっとり塗られたグリスを拭い、その後にいつもレンズOHに使ってる
専用グリスを塗りましたが、レンズ専用グリスよりも少し粘度の高いものの方が合ってる
ような感じがします。

あとはまた古い画像ですが、一応7月・8月の夏画像を貼らせていただきますm(_ _)m
----------------------------------------
◆BOWSさん
Panaの2017とヤシカの2828の比較画像、とても興味深く拝見させていただきました。
ライカ版フォーマットのレンズをM4/3で使うと言う事は、レンズの中心部だけトリミング
するようなもんだとは言え、とてもシャープな画像に富岡の技術が偲ばれます。

◆むさのマントさん
可愛いお子様、抜けるような青空、ビビッドな向日葵...爽快極まりない夏画像ですね!
スカッと爽やか・・・・・〜っと叫びたくなります!

◆無鏡さん
うわっ!フォクレンのVito Bじゃないですか!それもむちゃくちゃ綺麗ですね!
このコンパクトさは見れば見るほど凄いですよね!(´-`).。oO

"都庁、再び"、暗雲の中に聳える魔界城のごとき都庁舎ですね!
凄く印象的でっす!

◆マカロン母さん
お体の具合は如何ですか?
一級障害者である私が言うのもなんですが、お体にはオーバーな位ご留意なさって下さいね。
自分ももっと留意していれば、障害者になる程のダメージを負う事はなかったと後悔しています。

カフェの住まう、被り物をしたキューピー型の妖精発見ですね!(^.^)♪
画像を拝見させていただいて、とても楽しい気持ちになりました♪

◆mikopoさん
朱色の小さな実がぎっしり集まって押しくらまんじゅうですね。
夏に赤い実が付ける木はとても沢山ありますが、これはお庭に木でしょうか。

タイピングの練習ですか。私はかなり昔にゲーム感覚で"ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド"
で遊びました。意外に簡単にクリアしてしまって、何かないかと彷徨いた末、競技形式の
タイピングスピードを競うサイト様を見つけ、超本気になって熱くなった事がありますΣ(^o^;) アヘッ

◆えあへっどさん
"「ポップアート」使用"、これは何ともフォトジェニックな被写体ですね!川でこんなインパクト
のある対象を見つけたら、他人からあの人おかしいんじゃないって位貼り付いてしまい
そうですね。。。(^_^;)

◆T・B・さん
ご旅行からお帰りなさいませ。
トンボ撮影にも普段遣いにも、パナのマクロいいですよ!
是非お仲間に...お待ちしています(●^o^●)♪

書込番号:14942393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:502件

2012/08/16 22:11(1年以上前)

十勝岳登山口からの眺望

みなさん、こんばんは〜


■mikopoさん
>うにーーーーー!いくらーーーーー!トローーーーー!プリプリ〜つやつや〜くださいな。
>こちらのお寿司は、すし飯が…ネタが…
やはりココはご主人にこの写真をそれとなく見せて「本場の寿司が喰いてー!!」と
叫んだりするのが良いかと^^;

あと、バーでのお写真ですが、無鏡さんも仰っているようにWBを調節して撮影したほうが
美味しそうに写ると思いますよ^ ^;
例えば「http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1278290/」の場合、
全体的に黄色くなっていますが、WBを「白熱灯」あたりに合わせると、もうちょっと
本来の色に近づくと思います。
ついでに、構図はいいと思うのですが、個人的な好みでは、ピントを奥のポテトに合わせて
あげると、ソースでは無く、ポテトが主題であることが明確になって好ましいかと・・・


■マカロン母さん
スライムまんですね〜。こちらでは結局GETできませんでした^ ^;
普段は北海道最大店舗数を誇る「セイコマ」にしか行かないのですが、この日は
「ザンギマヨおむすび」を目当てに珍しく「ファミマ」を訪問してみました。
が、売り切れでした・・・近いうちにリベンジしてきます!


■アムド〜さん
>"「ポップアート」使用"、これは何ともフォトジェニックな被写体ですね!川でこんなインパクト
>のある対象を見つけたら、他人からあの人おかしいんじゃないって位貼り付いてしまい
>そうですね。。。(^_^;)
本当はもっと寄っていろいろ撮りたかったのですが、あまりの禍々しさに戦慄を覚えたので、
ササっと最大ズームで撮って、あとは意識して見ないようにしてました・・・だってコッチ
見てるんだもん^ ^;


ということで、今日は涼しげな一枚を貼りますね〜

書込番号:14944122

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/17 02:23(1年以上前)

■アムド〜さん

アムド〜さんもHOLGA使いなのですね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1278838/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1278840/

は、とても気持ちの良い写真ですね。
夏のすがすがしさを感じます!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1278839/

良くこんなシチュエーションに巡り会えましたね!!
なんか、近隣諸国とうまくいっていない今の日本を象徴しているみたいでタイムリーな感じも・・・・・・

>うわっ!フォクレンのVito Bじゃないですか!それもむちゃくちゃ綺麗ですね!
このコンパクトさは見れば見るほど凄いですよね!(´-`).。oO

もう20年くらい前になりますかね、友人に誘われて行った
クラカメ市で一目惚れ。
ライカなんかと比べて激安なのも魅力でした。
状態が良かった上に、めちゃ、大事に使ってきましたから
とても綺麗です。


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279324/

夏に見ると新鮮ですね〜〜!
ホント、涼しげです!!

////////////////////////////////////////////////

仕事も空いてきましたので
ズイコー9〜18mm1本でブラついてみました。

書込番号:14945102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/17 07:32(1年以上前)

おはようございます。

最近、ペースが速くなりましたね。
逆に私は全く写真を撮りに行っていません。(TT)
なので、昨年の花火のRAW弄りでお茶を濁そ。。。(ボソボソ

●無協賛(変換が・・・ 笑)
超広角が板についてきましたね。♪


では、ハリニゲンジャー

書込番号:14945420

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/17 12:45(1年以上前)

WBミス

■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279633/

どうやって撮ったのか?
す、凄い!!

>超広角が板についてきましたね。♪

調子に乗りますよ(^0^)
しかし、ぷれさんに言われると
うれしいですね〜!

てなことで、
猿になった気分で
木に登ってみます(^0^)

書込番号:14946366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/17 13:18(1年以上前)

●むーぴょんさん

えーとですね、三脚立てて、カメラ付けて、Sモードでー・・・って、もういいですね^^;

花火をモノトーンでって、意外性が有っていいでしょ♪
まあ、RAW撮りだから何でも有って言うのも、どうかと感じる今日この頃・・・
オーソドックスな撮り方ですよ。
ただ、見栄えよくするために、ちょこちょこ弄ってますので、まあいわゆる『できちゃったフォト』ですね。A(^ ^;)

あと、シンメトリーな構図にする為に、ちょこっとだけトリミングしてます。
(上がってみないと、どこから上がってくるか解らんので)

書込番号:14946490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/17 20:12(1年以上前)

暑い日。

廃屋 HOLGA 25mm

花火

フィルムスキャン ContaxST Distagon 28mm

無鏡さん皆さん、こんばんは。

■えあへっどさん
"十勝岳登山口からの眺望"、ムンムンムシムシ連続猛暑の中、この画像は
体感温度マイナスゾーンへを誘ってくれます!冷えぇ〜!{{ (>_<) }}

■無鏡さん
超広角ゾーンは、時としてそのパース感があざとさが見え過ぎてしまう事が
あるんですが、無鏡さんは広角域をご自分のものにされてらっしゃいますね!

また、オリのコンパクトな9-18のコストパフォーマンスに優れたスッキリとした
描写力を巧く引き出されている事もさすがです。

広角は引き算と言われる事がありますが、広角から超広角とモノにして行くと、
引き算どころかどう何を加えて行こうかと、足し算になって行きます。

『望遠域は被写体そのものに負う所が多く、広角よりセンスが問われる。
センスに自信が無い者は広角に行け』とは私が師事した師匠の言葉です。

上記の言葉はあくまでプロの世界での事ですが、私は自分のセンスに自信が
無かったので、広角域を得意分野にして活動しておりましたσ(^◇^;)

>良くこんなシチュエーションに巡り会えましたね!!

これはレンタル畑に区割りの印に差してあったビニール旗で、他に高さ
50cm位の赤や青のビニール旗が数本ありました。

汚い棒に汚いビニール。誰も振り向きもしない対象ですが、しゃがんで白いビニール
を逆光で見ていたら、戦地での白旗のイメージが浮かびました。

また師匠の言葉ですが、『感性さえあれば、路傍の石だってフォトジェニックなんだ』
の言葉をいつも胸に仕事をしていました。

今もどこに行くでもなく、そこら辺をぶらついているだけの散歩の拾い画像ですが、
病から引退した今も、師匠の言葉が私のバイブルになっています。

■ぷれんどりー。さん
熟練の技と経験を感じさせる一枚ですね!
構図のバランスが素晴らしいです!

色が溢れる被写体程、モノトーンにしたくなり、コントラストが低くて元々
モノクロチックな対象もスパッとモノトーンにしたくなる...結局何でもモノクロ化
したくなる自分ですが、花火のモノトーンはあまり見ていませんでした。
ぷれんどりー。さんに刺激されちゃいました!。('-'。)(。'-')。ワクワク♪

書込番号:14947831

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/17 21:01(1年以上前)

梅?

木蓮?

皆さま、こんばんは^^
急いでいたので、それぞれ一枚ずつ、Pモードにまかせました。

○ぷれんどりー。さん

うーわー!綺麗というより渋いというか、光だー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279633/

測光についてありがとうございましたm(_ _)m
その後、AEロックとAFロックを覚えつつ、いろいろ設定を試したのですが、あまり違いがわからず、調べたらコントラストが小さかったようで。
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/laboratory/007/lab3.html
今はマルチに戻しています。
状況によって変えられたらいいんだろうな〜と思いつつ、ちょっと保留。ほほほ。

>でも、私的にはアンダーの方が好きかもwww
ありがとうございます。
鳥さんといい、黒川さんといい、自分がダメダメと思ったものの方が良い印象を持っていただけたり、これまた不思議な世界だな〜と^^
自分で決める前に、いろいろ撮ることにします。


○マカロン姉さま

カラーも優しい色合いで好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1275854/
うまくいえないのですが、この全体の雰囲気とうか色合いがとても好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1277392/

スライム!なんということでしょう〜。はちゅねミクといい…
味についてのご感想もぜひ!
寒いときのあんまんが好きなのです〜そして肉まんよりもピザまんを選んでしまう。
今はお店によっていろんな味があっておもしろいですよね^^

○アムド〜さん

すごい迫力!ハリーポッターもビックリ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276238/
キレイな青空…広々とした写真、大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1278838/
4秒…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280157/

>新しいカメラを買うと、まず最初にやるのが実際の結果と背面液晶での確認時の調子のズレ
>量を記憶する事です。これに慣れたらAEロックを多用しています。
わぉ…まずそこから始められるのですね。
考えもしなかったです。視点が違いすぎて、新鮮だ…!

>ボクのきっちりとキャリブレーションされたモニターに映るこのカット、とてもいいですよ!
えへへ〜ほめられた♪ってキャリブレーション?!うむむ、ここにまたひとつ技が…。

>夏に赤い実が付ける木はとても沢山ありますが、これはお庭に木でしょうか。
自宅近くにある、どこかの会社のお庭です。
ん〜こちらは冬なので南天の実かな〜?と思いつつ撮ってきましたが、実際のところはナゾです^^

>タイピングの練習ですか。私はかなり昔にゲーム感覚で"ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド"
なんだろう〜と検索して来ましたら、ゾンビだった!
私は学生時代、「エヴァンゲリオン」というアニメのタイピングソフトでローマ字入力を覚えました。
今はかな入力の「親指シフト」という方法を練習しています。
速度の遅さも、だいぶマシになってきました^^


○BOWSさん

比較写真、ありがとうございます!
…なのに、ごめんない…私はこの写真の明確な違いが言えません(T_T)先生!立体感…?ゴシゴシ。
この写真の雰囲気は大好きなのです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1274584/

ebeyで、じーーーっとチェック中です。
http://www.ebay.com/sch/i.html?_trksid=p4340.m570.l1313&_nkw=28mm+f2.8+yashica+&_sacat=0
アダプタも含めると、日本で買うのは高く感じますが、ん〜個人輸入も…おぅ(>_<)


○むさのマントさん

どこもかしこもヒマワリですね〜!ひろいー!
お嬢さんがヒマワリ畑にうもれている感じが、ラブリー^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276632/
ひろびろ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276610/


○T・B・さん

お帰りなさい〜^^
トンホすごい迫力ですね!目が大きい…そしてクッキリ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1278498/
お風邪、どうぞお大事に…


○無鏡さん

広角、ひろびろ〜いいですね〜
この、ふぅっ…と一休みしたくなるベンチがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279840/

>ところで、WBは適正ですか?
…私、ホワイトバランスのセンスないかもです…黄色かぶりのバナナといい…るるる(T_T)
ホワイトバランスの設定をいじるときに、いつも黄色味を選びがちです。
青っぽいのが、なんだか冷たく感じてしまって…あ、これはGF1だからではなく、その前のE-520も、さらに前のGRDUでもそうだったのでした。
これを機に同じ状況で、いくつか種類を撮ってきます!で、こちらに載せますので、そのときはよろしくお願いします^^
(あ、教えていただいた、20mmレンズは暗いところではSS1/40が限界、覚えています!…が、ISO〜)


○えあへっどさん

ひょ〜!なんと寒そうな!私は雪国育ちなこともあり、雪は好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279324/

>全体的に黄色くなっていますが、WBを「白熱灯」あたりに合わせると、もうちょっと
>本来の色に近づくと思います。
あ…白熱灯、苦手な設定…しかし!やってみるですよ!何ごとも挑戦だ〜
アドバイスありがとうございます^^

>ついでに、構図はいいと思うのですが、個人的な好みでは、ピントを奥のポテトに合わせて
>あげると、ソースでは無く、ポテトが主題であることが明確になって好ましいかと・・・
しまった…タイトルをまちがえましたm(_ _)m この写真のタイトルは「ソース」でーす!
これには理由がありまして、ハンバーガーはすぐにきたのですが、聞きに行くまで店員さんがポテトを揚げ忘れてて、待ったのです。
そのお詫びとしてソースを全種類つけてくれたのでした〜うふふ♪ (通常は一種類を選びます)
WBは…何とかします!(特にこれは黄みが強いし)

書込番号:14948053

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/18 02:03(1年以上前)

ハゲを守るために帽子は欠かせません(笑

■ぷれんどりー。さん


>花火をモノトーンでって、意外性が有っていいでしょ♪

ですね!!
モノであることが、逆に「綺麗を越えた凄み」を醸し出しているのかもしれません。

>まあいわゆる『できちゃったフォト』ですね。A(^ ^;)

いじりもセンスが必要ですよ!
ちょっと真似できないな〜
アムド〜さんがおっしゃるように構図も素晴らしいです。

■アムド〜さん

>無鏡さんは広角域をご自分のものにされてらっしゃいますね!

アムド〜さんにまで褒められると
有頂天から戻れなくなりますよ(汗

しかし

>広角は引き算と言われる事がありますが、広角から超広角とモノにして行くと、
引き算どころかどう何を加えて行こうかと、足し算になって行きます。

>『望遠域は被写体そのものに負う所が多く、広角よりセンスが問われる。

等、納得できますね。
流石、アムド〜さんの師匠さんです!

今回のアムド〜さんの写真4枚は
アムド〜さんの世界の広さを強く感じました。
間口が広いというか、引き出しが多いというか、
やはり趣味の範囲を超えていますね!!

ぷれんどりー。さんやアムド〜さんには
本当に刺激を受けます!!

■mikopoさん

>これを機に同じ状況で、いくつか種類を撮ってきます!で、こちらに載せますので、そのときはよろしくお願いします^^
(あ、教えていただいた、20mmレンズは暗いところではSS1/40が限界、覚えています!…が、ISO〜)

とりあえず、撮影状況によってWBのアイコン(晴れ、曇り、陰、電灯、等)に合わせて
撮られてはいかがでしょうか?

夜間撮影での20mmでのISOですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1275647/

の場合、夜間の室内蛍光灯でしたが
ISO100、絞り解放(f1.7)でSSが1/80秒ですので
流石にf1.7の威力を感じました。
まず、絞り開放ISO200程度でSSを確認し、
1/40秒を下回るようでしたらISOをあげていくような
段取りにしてみては?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は趣向を変えてこんな写真を。
バーゲンでポチッたポロのストローハットです。
次の釣りで使いたいです。

書込番号:14949296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2012/08/18 03:18(1年以上前)

パスタ

ハーブチキンプレート

デザート

レモンティー

☆T・Bさん、体調くずされていたんですね。
ごめんなさい、呼んでしまって。。

最近貼り逃げ、ブームですから(笑
お気になさらずに。

あれ!? T・Bさん、以前から貼り逃げお得意でしたっけ!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1278500/
パナのマクロだと、逃げちゃいますね(笑
45-200レンズは持っていかなかったのでしょうか。

☆ アムド〜さん
ご心配いただき、ありがとうございます。
もう大丈夫です!!
いつもは、ただのヘタレなんで(笑、すぐに回復するのですが
今回は夏バテとヘタレが重なりまして、ちょっと長引きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276233/
やっぱり、マクロ写真好きです(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276236/
実はフクロウ好きなんです。可愛い系のフクロウ写真あったら是非お願いします(^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280154/
これいいなぁ〜。って思ったら、最近の写真ですね。
楽しまれている様子が伝わってきます。やっぱり最近のお写真をもっと見たいです。
あ。。でも無理なさらずに♪


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276507/
ここのメンバーさん、全員座れますね。でも私とミコにはUV対策を考えてね(笑

やっぱり広角のお写真どれも素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279544/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279840/
これ惜しい!↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279841/
購入されてすぐに撮った写真を見た時から実はそう思ってます。

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276610/
手前のお花、何でしょうね? ひまわりが見守っている感じがして癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276600/
やっぱりコレが1番!

☆ ソラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1277546/
最近、虫が気になるんですよね。どうしてなんでしょ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279324/
久しぶりにソラさんワールド〜♪

☆ みこ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1278282/
これが1番好き。
みこの捉え方って私と違うから、とっても新鮮で刺激を受けてます。
BOWSさんや無鏡さんの毒無しバージョンって感じ?(^^ゞ

☆ ぷれさん
今日(昨日)の貼り逃げ、なんてカッコイイのでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1279633/


今日は、キューピーの妖精(アムドーさん、ありがとうございます!)がいたカフェで。
BOWSさんのスレで貼りきれなかった写真です。


書込番号:14949371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/18 14:35(1年以上前)

●アムド〜さん
やはりそうでしたか。いや、モノトーンのお写真がどれも傑作ばかりで、さすがプロの技と
思って見させてもらっていましたが、元々モノクロ好きだったんですね。納得!
是非、アムド〜さんにはライカM モノクロームを使ってほしいです。(笑
あ、いかんいかん、ついいつもの癖で・・・。(無鏡さんに突っ込まれそう)

お写真といい、談話といい、勉強になります。
≫『感性さえあれば、路傍の石だってフォトジェニックなんだ』
うーん、スナッパーさんにはグサッとくるお言葉ですね。
私はスナップがとても苦手なんですけど、この言葉は心打たれますね。

お世辞でも、『刺激を受けた』と言って頂けますと、嬉しいです。

あ、今度オリからもトイレンズ見たいなのがでるかもとの事です。
http://digicame-info.com/2012/08/15mm-f8-1.html
安かったら、考えちゃいますね。(超お手軽スナップレンズなんですかね)


●ミコポン
≫『光だー!』
その感覚、好きです。そのストレートな気持ちが一番大事じゃないですかね。
難しい事は抜きにして、とにかく自分の感性(感覚)が一番大切だと思います。
測光方式は、こういう機能が有るという事だけでいいですよ。
マルチ測光で、あれ?と思った時に、あー、ちょっと違った設定で撮ってみようと思い出せ
れば、その時になるほど!っと思う時があるかもしれませんので。
(そういった機能を知らなければ、こんなもんかなで終わっちゃうでしょ)

十人十色、感性や感覚といった物は、みんな違いますので、自分のスタイルでいいと思います。
だから、とにかく色々撮ってみて、また、人様のお写真を色々見ていくと、次第に自分の中
でも好き嫌いがハッキリして来ると思いますよ。

昔自分が撮った写真を見返すと、当時は何とも思わなかった写真が、おっこれ良いじゃん!
っていう事はしょっちゅう有りますよ。
上のモノクロ花火も、撮った当時はたいして感じませんでしたし、私の縁側に貼った下の写真
も、撮った当時はたいして気にも留めませんでしたしね。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1045/picture/detail/ThreadID=1045-108/ImageID=1045-85/

なので、WBも自分の中でこの色合いが好きで出しているなら、それはそれでいいと思います。
自分の中で、もっと自然な色合いにしたいと思うなら、WBを変えてみるのも手です。
色々試して、その中で【ミコスタイル】なるものを作り上げればいいのではないでしょうか。


●あちょ〜さん
ん?ハゲてるの???(笑
私の刺激って、物欲の刺激ですよね。。。(爆爆爆


●まかにゃん
えー?私がカッコいいっすか。良くご存じで。(爆×1000

テーブルフォト、最近変わりましたね。
昔はただ撮ってみました感が強かったんですけど、最近は光を上手く使うようなりましたね。
20mm/1.7は開放からキレのある描写が秀逸で、世間では神レンズとまで称されていますが、
少しずつ絞った物も合わせて撮ってみて下さいね。
ピントが薄いので、メイン被写体が前後にボケ始めるのがちょっと早い気もします。(2・3枚目)
料理の場合、あまり時間掛けて撮れないでしょうから、その場合はプレビューボタンも活用
してみて下さい。
通常は開放の画がモニターに映し出されていますので、絞った状況を見たい場合はプレビュー
を押してもらえれば、今の絞りに対する画が映し出されます。
ご参考まで♪

書込番号:14951023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/18 15:00(1年以上前)

誰か居る

そぼ降る猪苗代湖

霞ヶ浦沿いの道

1cmベビカマ ファイティングポーズ

無鏡さん皆さんこんにちは。
今日は全部7、8月の過去画像ですm(_ _)m

■mikopoさん
"梅?"、夏の梅、夏梅とはまたたびの別名ですが、夏に梅に似た花を咲かせるので庭梅と言う
桜属の花もありますが、この花はそれとも違うようで、はて何の花でしょ...( ̄〜 ̄;)ウーン

"木蓮?"、時期になると桃紫の大きな花がゆらゆらしますね。いつもの散歩コースには
白木蓮の方が多いですが、すぐ汚い色になってしまって、その点この色の方が長持ちですね。

私は感度は400を上限にしてオートに設定していますが、このように潤沢な光量下では低感度
になります。デジタル素子はどんどん高感度耐性が向上していますが、低感度の方がよりなめらか
で質感がある事には変わりありません。

mikopoさんの2枚の画像はは感度が400になっていますね。高い設定のまま戻すのをお忘れに
なられたのかな?私も忘れる事が多いです(^_^;)

>ってキャリブレーション?!うむむ、ここにまたひとつ技が…。

キャリブレーションにはハードキャリブレーションとソフトキャリブレーションがあります。
一般のモニターではハードキャリブは備わっておらず、ソフトによる簡易的なソフトキャリブ
しか出来ませんが、それでもやったのとやってないのとでは大違いです。

特にメーカー系のパソコンでは明度やガンマ値の高いものが多く、色ずれよりもまず明るさ
の違いにびっくりする事があります。

体は兎も角、目の障害でプロとして活動出来なくなってから、それまでもずっとやっていた
画像処理が今の仕事になりました。画像仕事をするクリエーターは、まず100%の人間が
ハードキャリブレーション機能のあるモニターを使います。

ハードキャリブが出来るモニタークラスになると、AdobeRGB色空間の高いカバー率も持っています。
何十万もする高品位なカメラを使っているのに廉価なモニターを使っている方がいる事に
驚く事があります。何にせよ、1点豪華主義ではバランスが取れません。

液晶モニターの前のCRT時代では、ソニーのトリニトロン管と三菱のダイヤモンドトロン管、
ナナオ(トリニトロン管とダイヤモンドトロン管を使ったものとがありました。)の上級機種を
使ってるクリエーターが多かったですが、液晶時代になってからは、ナナオの占有率が大きく
リードしています。

■無鏡さん
"ハゲを守るために帽子は欠かせません(笑"、お洒落なハットタイプですね。通気性が良い
素材の帽子を選んでおられるんでしょうか。

ボクも帽子が大好きで、外に出る時はほぼ100%野球帽タイプのキャップを被っています。
その私を見て妻曰く...時代劇の役者さんもかつらで頭皮が蒸れて、脱毛が酷くなるって言う
けど大丈夫なの?さすがに心配になって来ていますΣ(^o^;) アッへ

>流石、アムド〜さんの師匠さんです!
今も仕事されておられます。この世界では巨匠の一人なんですよ。
人相が悪いですが、見かけと違って優しい師匠です。・・・っと言っとかないと何処で見てるか
分からないので...バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ

■マカロン母さん
>いつもは、ただのヘタレなんで(笑、すぐに回復するのですが
>今回は夏バテとヘタレが重なりまして、ちょっと長引きました。

マカロン母さん、ご油断なく、ご自愛下さいm(_ _)m
私は大病後は冗談でなく、超マジヘタレになりました(^u^;)ハァハァゼェゼェ

マカロン母さんがUPされる食べ物画像、いつも思うんですが、本当に美味しそうに撮られて
いますね!ちょっとでも冷色系に入る部分があろうものなら、覿面に不味そう信号が出てしまい
ますからね。素晴らしいです!キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ

可愛い系フクロウ写真も撮った気もするんですが、あとで探してみますね(^_^;)
何せ障害者の上に、利き目も半分視界がブラックアウトしているので、シャッターが進みません。
もっともっと撮りたいんですが、いつも空回りばかり...(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ

■ぷれんどりー。さん
風車の手前のお子様の頭の毛が跳ね上がってて、どこかで見た何かのキャラクターのようです!
片足が上がった動作の余韻が感じられますね。

http://digicame-info.com/2012/08/15mm-f8-1.html
>安かったら、考えちゃいますね。(超お手軽スナップレンズなんですかね)

15mmF8ですか!昔々、コンタのGレンズにHologon 16mmF8と言うネ申レンズがありました。
G用レンズも殆ど揃えて仕事にも使っていましたが、Hologonだけは迷った挙げ句結局
買わずに終わりましたが、最近になっても買ってもいないこのレンズの事を良く思いだします。
もし買ってても、カメラ棚に鎮座させて手を合わせるだけだったかも...Σ(^o^;) アッへ

>お世辞でも、『刺激を受けた』と言って頂けますと、嬉しいです。

お世辞なんてとんでもありません。いつも刺激を受けようとアンテナを張っています!
大御所の我が師匠、どんな新人の写真からだって感性を刺激されるか分からないだぞ!
感性溢れる画像を観る事で、磁石のように自分に感性を帯磁させて己の感性を際限無く太ら
せる事が大事と、常に感性のアンテナを張り巡らして一生勉強!って人ですからσ(^◇^;)

書込番号:14951096

ナイスクチコミ!7


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/08/18 16:15(1年以上前)

遠すぎた海

遠すぎた花園

無鏡さん みなさん

 ご無沙汰してます。
 仕事で盆休み無し会社に泊まり込み状態でヘロヘロですが、なぜか写真だけは撮ってます。
 お盆の時期に、旅立っていった小さな命の軌跡を残そうと思いました。

 すんません、貼り逃げということで コメントは後ほど...

書込番号:14951322

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/18 23:38(1年以上前)

良い香り。

良い天気。

皆さま、こんばんは^^

…貼り逃げ失礼します!
おやすみなさい〜☆

書込番号:14953007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/19 00:06(1年以上前)

minolta 100macro(T)

●アムド〜さん
私から言うのもなんですけど、当のご本人様が先に眠りについてしまわれましたので、(笑)
僭越ながら、ご報告させて頂きます。

mikopoさんは、現在日本ではなくオーストラリアにお住まいなんですよ。
ですからあちらは日本とは季節が逆となりますので、今は『冬』ですよ。

と仰って見えました。以上っす。

書込番号:14953134

ナイスクチコミ!7


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/19 01:02(1年以上前)

突然の雨

普段はこれなんですが・・・

皆さん、こんばんは

写真については
も〜、言うことはありません。
ものすごく楽しく見させて頂いています。


■マカロン母さん

みんな、マカ姉さんらしい写真ですね。
上質な時間の過ごし方が見えます!

>やっぱり広角のお写真どれも素敵ですね。

ありがとうございます。
沼が待っていますよ〜(爆



■ぷれんどりー。さん

>ん?ハゲてるの???(笑
私の刺激って、物欲の刺激ですよね。。。(爆爆爆

ハゲというよりは、てっぺんが超〜〜薄いので
全体のバランスを取って、今は坊主にしています。
で、夏の日差しがキツイんですね(爆
ぷれさんからの「物欲の刺激」は、刺激を越えて「過激」です(笑


■アムド〜さん

>さすがに心配になって来ていますΣ(^o^;) アッへ

おっしゃるように通気性は大事です(笑
特に夏は・・・・

よく、自転車の写真をアップしてくださりますが
趣味ですか?


■BOWSさん

「遠すぎた海」
「遠すぎた花園」
来ましたね〜、BOWS節!
やっぱ、タイトルが上手いよな〜
シリーズ感があって・・・・・
小さな命のご冥福を祈りたいと思います。

 >仕事で盆休み無し会社に泊まり込み状態でヘロヘロですが、

お〜、次はBOWSさんに来ましたか!
この時代、忙しいのは良いことですが
お体には気をつけてくださいね!



■mikopoさん

「良い香り。」
「良い天気。」
香ってきそうです!
良い時間でしたね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、一日中、家でゴロゴロ。
疲れも取れてきました。
部屋の窓からの景色。
網戸越しに撮ってみました。

書込番号:14953369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/08/19 01:12(1年以上前)

晴れた日の栗の木(45-200)

雨の日の栗の木(45-200)

宿で借りられる熊よけの鈴(20)

飾りじゃないのよ熊よけは(20)

ミラーレスさん(無鏡さん)、みなさん、こんばんは。

ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281465/
マクロレンズがあれば私にも撮れちゃうわけではないけれど、こんなすてきな写真を見ちゃうと欲しくなっちゃいます。でも次に買うレンズはオリ45mm/F1.8って決めちゃってます。

mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281423/
春ですね。ほんとに良い香りがしそうです。

BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281001/
BOWSさんらしい作品。場所にもよるでしょうが大阪は意外に海が近いんですよね。

アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280975/
こういう色遣いもありなんですかぁ。記憶しておかねば。

カラーマネージメント、このサイトのごあいさつの知識しかない・・・。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html
ちなみに、今見ているモニターはMacBook Mid 2007の内蔵液晶ですから、色チェックは相当にざっくりです。ここ一番の写真はナナオの廉価モニターと同一パネルのSamsung F2380MXのC-PVAパネルでも確認はします。決して高性能ではないですが、Munsel Hue Testを一発でクリアーできる程度の手頃な性能です。ナナオ欲しいけど、ColorEdgeシリーズはおろか、SXシリーズでもちょっと今の私の手には余るかも。
http://www.colormunki.com/game/huetest_kiosk/

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280554/
同じ組み合わせで色合わせでいつも苦しむのに、きれいな色ですね。ホワイトバランスいじってますか。今回、いちおう45-200mmも持っていったのですけど、今は20mm単焦点レンズの練習中で、望遠ズームはほとんど使わなかったんです。

無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280536/
このスペース、なんか趣味の実験室みたいで、とっても居心地よさそうです。

これはひとりごと
やばいうっかりタブを閉じてしまったけど、復元できてよかった。

書込番号:14953396

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/19 04:27(1年以上前)

■T・B・さん

栗ですか?
季節ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281477/

ちょっと怖いけど、行ってみたくなります(笑


>このスペース、なんか趣味の実験室みたいで、とっても居心地よさそうです。

3階と言えば聞こえは良いですが
僕の部屋は屋根裏部屋みたいなモノです。
斜め天井で狭いのなんのって!
写真、釣り、音楽(オーディオ&CD)、映画(DVD&BR)など
自分の趣味でグチャグチャです!
こんな奴も同居していますが
おっしゃるように居心地良いです(笑

皆さんの「作品」に比べて
いつもブログの写真みたいでスミマセン!

書込番号:14953688

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/19 10:51(1年以上前)

晴天。

曇り。

白熱灯。

皆さま、こんにちは^^
WB3種類を撮ってきました。
この中では一枚目の晴天が最も見た感じに近いです。でも、二枚目の曇りが好みかな…。
三枚目の白熱灯は青みが強く…もっと暗い場所ではこれが一番自然に見えたりするのかな。


○無鏡さん

確かに、これは全員座れちゃう!木の日陰が何よりありがたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1276507/
帽子は必須ですよね…昔はなくても平気でしたが、最近は日差しが堪えます…
突然の雨も夏っぽいですね〜しとしと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281514/

>僕の部屋は屋根裏部屋みたいなモノです。
いいですね!子どものころ、秘密基地に憧れました。
秘密基地は、あの適度な狭さがいいのです〜


○マカロン姉さま

おいしそーーー!
クリームパスタのツヤとろりんもステキですが、このティーセット、いい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280557/
レモンがつやつや〜
こんな風にサーブされるの、初めて見ました。オシャレだ〜

>BOWSさんや無鏡さんの毒無しバージョンって感じ?(^^ゞ
毒…BOWSさんのはちょっとわかる気がします。刺激が強い感じ?チリパウダー入ってそうな。
無鏡さんのにも入ってますか?まだ初心者で感知できてないのかな…注意して食べてみます〜もぐもぐ。


○ぷれんどりー。さん

あらまぁ!これはかわいいこと!それにしてもすごいタイミングですね〜
子どもはイルカと話せるのかも…とか、こんな写真が職場の机にあったら仕事がんばれそうだな〜とか、いろいろ想像が膨らみます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1045/picture/detail/ThreadID=1045-108/ImageID=1045-85/
こちらはキラッキラくるくるでキレイ!雫がいくつもついているせいか、凍っているようにも見えてきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281465/

>色々試して、その中で【ミコスタイル】なるものを作り上げればいいのではないでしょうか。
おぉ〜なんだかカッコイイ〜師匠!精進します!
私が「カメラめんどくなってきた〜」というタイミングでありがたいアドバイスを下さるので、しみじみ、いつもありがとうございます^^

>ですからあちらは日本とは季節が逆となりますので、今は『冬』ですよ。
こちらもありがとうございますm(_ _)m
季節感のない写真で恐縮です。私は皆さんのお写真のおかげで寒さが和らいでいます〜

>(そういった機能を知らなければ、こんなもんかなで終わっちゃうでしょ)
はい、きっと知らないまま終わってました。(今までのカメラたち、ごめんよ!)
マカロン姉さま宛のプレビューボタン、初めて知りました〜こちらもさっそく使わせていただきます♪


○アムド〜さん

これを拝見して、うむむ…高級カメラでなくても感性と技で、惚れぼれする写真は撮れるのですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280974/

そして、私が今住んでおりますのは南半球で冬なのですが、でも、アムド〜さん、一時的にお忘れだっただけですよね。
以前、コメントして下さいましたもの。
>"モノクロ その1.その2."、どちらも軽快なトーンのモノクロで、オーストラリアの渇いた
>質感を表現されたんですね!

私は白木蓮の真っ白でわさわさした感じがとーっても好きなのですが、確かに散り際はかわいそうな感じになってしまいますね…。

>一般のモニターではハードキャリブは備わっておらず、ソフトによる簡易的なソフトキャリブ
>しか出来ませんが、それでもやったのとやってないのとでは大違いです。
カメラだけではなく、その画像を確認するモニターも大事というのはなるほどです。
それにしても、なんて設備投資にお金がかかりそうなお仕事でしょう(>_<)

>mikopoさんの2枚の画像はは感度が400になっていますね。高い設定のまま戻すのをお忘れに
>なられたのかな?私も忘れる事が多いです(^_^;)
あ、バレた!その通りです〜うっかり前の設定のまま気がつかず^^

アムド〜さんのお写真を見てると、広角いいな〜と。
(そして、GRWかLX7がほしいな〜と。)


○BOWSさん

うわぁーん(>_<)
ご冥福をお祈りします…。


○T・B・さん

私は雨の日の写真が好き!糸のような雨がキレイ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281471/

熊よけのクマ、我が家に同じ顔の小さいのがいます。
きっと鈴など縫いこんであるのでしょうね〜

>ミラーレスさん(無鏡さん)、みなさん、こんばんは。
はっ!無鏡さんのお名前の由来はここに!なるほど!

書込番号:14954503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/08/19 23:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。。

1つだけ訂正させてください。

みこのコメントの
>>BOWSさんや無鏡さんの毒無しバージョンって感じ?(^^ゞ
>毒…BOWSさんのはちょっとわかる気がします。刺激が強い感じ?チリパウダー入ってそうな。
無鏡さんのにも入ってますか?まだ初心者で感知できてないのかな…注意して食べてみます〜もぐもぐ。

無鏡さん、ゴメンナサイ!! 毒入り・・・無いですよね。

お詫びにニャンコ写真を。
ニャンコって袋とか、狭い所に入るの好きですよね。
もやしの袋に入ろうとしてました(笑

では、おやすみなさい。。

書込番号:14957502

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/19 23:51(1年以上前)

失敗だけどお気に入り

LEDハンドライトのみで・・・・

■みこぽん

WB、いろいろと試していますね。
カメラの仕業が解るようになると
面白くなってきますね。
全てがリアルでなくてもいいのが
絵画や写真ですので
チャレンジしてみてください。

僕も、偶然ミスした写真ですが
気に入っているのでアップします。


>>BOWSさんや無鏡さんの毒無しバージョンって感じ?(^^ゞ

>無鏡さんのにも入ってますか?まだ初心者で感知できてないのかな…注意して食べてみます〜もぐもぐ。

まだ、みこぽんは「ウラ無鏡」を知らない(爆
っていうか、僕はBOWSさんのストーリー性のある写真のファンなので
時々、マネをしたりしています。


>はっ!無鏡さんのお名前の由来はここに!なるほど!

ミラーレスの発展を願う一人です!

書込番号:14957581

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/20 12:55(1年以上前)

■マカ姉さん

書き込みの入れ違いで
マカ姉さんの投稿に気がつきませんでした(汗

>無鏡さん、ゴメンナサイ!! 毒入り・・・無いですよね。

いやいや、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14722345/ImageID=1260350/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14722345/ImageID=1266504/

なんていうのは、猛毒では無いですが
ちょっと腹をこわしそうですよね(^0^)


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1282593/

は、ニャンを飼っていると
実感写真です!!

しかし、もう大人の雄って言う顔つきですね!
やんちゃ盛りでしょ?
うちのは、タマタマを取ってから
少しはおとなしくなりました。

書込番号:14959219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/08/20 14:31(1年以上前)

無鏡さん
みこが持つ無鏡さんのイメージを壊したらいけないと思って訂正したのに・・・
(とっても良いおじさんになってるみたいよ〜♪)
なにも、お写真貼ってくれなくても。あ〜ぁ〜。。

ということで、みこちゃん。
ここは、こ〜んな素敵な?おじちゃん、お兄ちゃん?が集まってるところなんです。
ヨロシクね♪

あと・・・誰かに質問されていたような・・・
そうだ!T・Bさんの質問だけ答えちゃお。
>ホワイトバランスいじってますか

無鏡さんのスレに貼ってきた写真はJPEG撮って出しです。
今まで補正した写真は。ニャンコと三脚の露出補正とこの前のキューピーの妖精写真だけです(笑
この前のカフェの料理写真は、座った席が良かったのだと思います。

撮影時のWB設定は、今までずーっとオートです。
最近は屋外では‘晴天’にすることが多いかな?葉っぱの色が綺麗に撮れるので。
ん・・・器用じゃないので、あまり色々なことを一度にできないのです。
まだまだ、被写体に向き合うだけで精一杯。
なので、RAW現像にもちょっぴり興味ありです。


で、また無鏡さんに戻って(笑
ニャンコの話ですが、タマタマ!リアルです〜!!
実は一昨日、病院へ行って予約しました。
今週手術の予定です。。
顔つき変わっちゃうかなぁ〜
いっぱい写真撮っておかなきゃ。

では、職場からなので書き逃げで〜す!

書込番号:14959503

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/20 16:06(1年以上前)

ウクレレ。

これもウクレレ。

○無鏡さん、マカロン姉さま

失礼しました!悪気はなかったのです(>_<)
ただ「そっか〜そうなんだ〜どこだろう〜」と素朴な疑問を持っただけなのです!
お詫びに、ウクレレを一本ずつ…(音が鳴らなくてすみません)

BOWSさんのお写真が、コカ・コーラ+隠し味にチリパウダー少々とすると、無鏡さんのお写真は、三ツ矢サイダー+ライムをギュッと絞った果汁な感じでしょうか。
爽やかな無鏡さんのお写真、好きでーす^^
(もちろん、BOWSさんのやみつき系のお写真も好きでーす^^)

○マカロン姉さま
もやしの袋に頭が入っちゃうんですね!
私は子どものころに、ひよこと金魚を飼ったきりなので、仕草などなどとても新鮮です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1282593/

>今週手術の予定です。。
おぉ…つつがなく終わりますようにm(_ _)m

○無鏡さん
こちらはまた不思議な…フラッシュは発光禁止になってるし…シャッター速度6秒でしょうか??
おぉ〜Aモードではできませんでしたが、Sモードでできるんだ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1282618/
今の私のレベルではちょっと使い道が浮かびませんが、面白いこといろいろできますね〜^^

>まだ、みこぽんは「ウラ無鏡」を知らない(爆
ふっふっふっ^^楽しみにしています♪

書込番号:14959756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/08/20 18:39(1年以上前)

そろそろおしまい

愛車と月

みなさん、こんばんは。

最近みなさんの投稿のペースが速くてついて行けていません(´▽`;)ゞ
遅レスですが、すいません。

■mikopoさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1277527_f.jpg

この葉は、南天ですね。
好きな木で、いつか家を建てたら庭に欲しいと思っています。「難を転ずる」縁起の良い木ですからね(笑
実と葉の付き具合から冬を実感出来ます。

同じ被写体でf値を変えて被写界深度の違いを試したり、WBを変えたりと色々試していますね。私も結構黄色っぽい料理を撮ります(笑
WBを変えれば皿も白くなり料理そのものはキレイに撮れるのですが、何か店の雰囲気と違う・・・で、暖かみのある暖色系にしてしまいます( ̄▽ ̄;)
時間がある時は、背面ディスプレイでWBの変更結果が撮影前に分かるので、実物と比べてみための雰囲気に一番近いWBを選ぶようにしています。

■無鏡さん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1278555_f.jpg

これ凄く良いです。
何か都庁に妖怪でも住んでいそうです(笑

あと、無鏡さんの部屋楽しそうです。
私は、自分の空間が無いのでめちゃくちゃうらやましいです(^o^)

遅くなりましたが、私のレンズは
●LUMIX G 20mm/F1.7
のみです(´▽`;)ゞ

最近安くなったGX1X+LVF2を購入し、どさくさ紛れにニコンGレンズ用マウントアダプターを購入。
ゆくゆくはビューファインダーが共通で使えるLX7を購入する計画を密かに練っていたのですが、車の修理代で6万強飛んでしまい、泣く泣く延期となってしまいました(^_^;)

■えあへっどさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1277545_f.jpg
>ササっと最大ズームで撮って、あとは意 識して見ないようにしてました・・・だ ってコッチ 見てるんだもん^ ^;

これは明らかにえあへっどさんに助けを求めてますよ〜(^o^)
今頃えあへっどさんの家の物置にいるかも(笑

■アムド〜さん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1278840_f.jpg

広い夏空、川沿いの未舗装路に自転車。
良い風景です。
夏のゆったりした時間の流れを感じます。
子育てに追われなくなったら、カメラを持って自転車で走りまわりたいです。
そしてDP1X(^o^)
DPシリーズは欲しいと前から思いつつ、予算と優先順位で延び延びになってしまっています(´▽`;)ゞ
子供撮りには、ちょっと厳しいですからね(笑

■マカロン母さん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1280554_f.jpg

これを朝4時に起きた時に見て、直ぐにお腹がなり、我慢出来ずに朝からシーフードミックスでなんちゃって海鮮パスタを作って食べてしまったじゃないですか(^_^;)
お腹が空いている時にマカロン母さんのテーブルフォトは見ない方が良いかもです(汗

■ぷれさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1280955_f.jpg

珍しくお子さんの写真ですね(^o^)
躍動感があって、裸足で気持ち良さそうです。うちもよく裸足で歩かせます。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1045/picture/detail/ThreadID=1045-108/ImageID=1045-85/

これも撮れそうでなかなか撮れない写真です。イルカのタイミングと表情がバッチリです(^o^)
次に水族館に行った時に挑戦します。

■BOWSさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1281001_f.jpg

仕事お疲れ様ですm(__)m
なんとも切ない写真ですね(T^T)
何でこんな所に来てしまったのでしょうか?
近くの下水道からやって来てしまったのでしょうか?

忙しくても写真を撮っているなんてスゴいです。BOWSさんは1日にしてならずですね(笑

■T・B・さん

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html

T・B・さんが紹介されていたこのサイトで彼岸花をスマホと古いPCでみたら、色がめちゃくちゃで冗談かと思いましたが、家のPCでは同じに見えました。
改めてカラーマネージメントの重要さを感じました。
ありがとうございます。

今日は、私の唯一の自由時間の早朝に撮った写真を貼っておきます。

書込番号:14960221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/20 21:05(1年以上前)

松見タワー プチ赤外線風

語らう少年

麦藁帽子の少女 ペンタックス645 フィルムスキャン

クロコ

無鏡さん、皆さん、こんにちは。

今日も1枚だけGFで、残りは7・8月の古いストック画像です。

●BOWSさん
"遠すぎた橋"、生きとし生けるもの、全ては滅する運命とは言え、この写真には、深く
"もののあはれ"を感じさせてくれますねぇ...(´-`).。oO

●mikopoさん
昔の事は覚えていなくてもいい事まで記憶しているのに、最近の事は何度か繰り返し記憶
ないと頭に定着出来ません。mikopoさん、失礼致しましたm(_ _)m

"良い香り。"、"良い天気。"、ISOも100で、光も良く回っていて質感が出ていますね。

>これを拝見して、うむむ…高級カメラでなくても...。
コンデジは初級者用とか、ライカ版サイズ以上のカメラはハイアマやプロ用と断定している
人がいますが、これは愚かな事です。

コンデジの撮像素子は概して豆素子なので、記憶出来る情報量が小さく、それ故空気感や
立体感に乏しいですから、大きな素子を持つカメラが醸すような質感・空気感・立体感は
表現しようもありません。

一言で言えば、コンデジの画像は平面的で、奥行き感や質感がありません。コンデジでその場
を切り撮ったら何の印象も無い対象であっても、高品位なカメラだったら、質感や立体感・
空気感で足を止めさせる事が出来ます。記念写真であってもアートを"感じさせうる"と言っても
過言ではありません。

だからこそ、感性や印象力が無いと、コンデジではただのコンデジ画像でしかありません。
コンデジで"見せる"事は、表現者においてとても良い訓練であり、修行でもあると言える
かもしれません。

>それにしても、なんて設備投資にお金がかかりそうなお仕事でしょう(>_<)

一つのプラグインソフトでウン十万とか、フォトショップの本体よりも高いプラグインソフト
なんてザラにある世界です。私も30万のプラグインソフト使ってます。
モニターも100万クラスの使ってるクリエーターもいますが、私のはそんな高くありません(^_^;)

●ぷれんどりー。さん
"minolta 100macro(T)"、主被写体も勿論ですが、鬩ぎ合って溶けるように抱き合う赤と青
のグラデーションに目が奪われます。しっかしいい色ですね!

mikopoさんはオーストラリアにお住まいでしたね。
鶏と一緒で数歩歩くと失念してしまいます...(-д-`*)ウゥ


●T・B・さん
"晴れた日の栗の木(45-200)"、"雨の日の栗の木(45-200)"、栗の木から放たれるあの咽せる
ような匂いが充満して来そうな画像ですね。

"飾りじゃないのよ熊よけは"、タイトルを拝見して見ると、長閑な雰囲気なのに緊張を感じて
しまいます!(◎_◎;) ドキッ!!

画像仕事はColorEdgeですが、ボクの普段のモニターは廉価なLGのモニターです。均一性に乏しい
ので、ちょっと目の位置を変えると全く違う明度や色味になるのが辛い所ですσ(^◇^;)
画像仕事の時だけ、DOS/Vじゃなく、マック使ってます。マックはフォトショでの画像仕事専用
なんで、ネットにも繋がっていません(^_^;)


●無鏡さん
"突然の雨"、網戸の目に表面張力でしがみつく雨粒を見ると、、大昔の初期のコンピューターに
使われてたパンチカードの穴が見せるデザインのようで面白いですね!

"パキラ?の下の(=^_^=)ちゃん"、何の警戒感も無く、だらぁ〜っと寛いでる様子を見ると
癒されますぅ〜(^.^)♪


●マカロン母さん
肉球をシャブシャブ言いながらお掃除してる所が(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪

>ニャンコって袋とか、狭い所に入るの好きですよね。
閉所恐怖症の人が見たらひくひくしそうな所が(=^_^=)の居心地がいい場所ですね(^_^;)

●むさのマントさん
"そろそろおしまい"、これは富士の夜の登山道ですか?とんでもない思い違いでしたらご勘弁
下さいm(_ _)m
夜間の山撮影って、私は全く経験がありません。むさのマントさんに刺激されて撮ってみたく
なっちゃいますσ(^◇^;)

>どさくさ紛れにニコンGレンズ用マウントアダプターを購入。

キヤノンの電子マウントレンズを絞り制御の無いアダプター経由で使う時のように絞り開放固定
だったらGレンズ用マウントアダプター買わなくてもいいかって思ったりもするんですが、Gレンズ
を絞り制御の無いマウントアダプターで使うと、最小絞り値固定...(^_^;)

いくら背面液晶やEVFファインダーでもさすがに暗いし、ボケもないのに回折に因る小絞りボケ
だけ顕著なんですから、やっぱり必要ですよね(^u^;)ハァハァゼェゼェ

書込番号:14960785

ナイスクチコミ!8


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/21 02:41(1年以上前)

■マカ姉さん

>ニャンコの話ですが、タマタマ!リアルです〜!!

デリカシー皆無で済みません(汗


■みこぽん

>爽やかな無鏡さんのお写真、好きでーす^^

ありがとうございま〜す!!

>おぉ〜Aモードではできませんでしたが、Sモードでできるんだ〜!

超露出オーバーに撮るとこんな感じに・・・・
Mモードで撮るのが良いかもです。

ところで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1283036/

はウクレレではなく、8弦のマンドリンでは?
ウクレレは4弦ですから。
ウクレレもっていますのでアップしておきます。
しかし、味のあるデザインですね!


■むさのマントさん

むさのマントさんが20mm1本だったとは、
そんなイメージがないですね!
GX1Xが、ちょっとうらやましい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1283125/

は、良い雰囲気ですね!
僕も新車の時は良く撮りましたが
古くなると・・・・(笑


■アムド〜さん

>"突然の雨"、網戸の目に表面張力でしがみつく雨粒を見ると、、大昔の初期のコンピューターに
使われてたパンチカードの穴が見せるデザインのようで面白いですね!

僕は点字に見えて、おっ!と思いアップしてみました。
確かにパンチカードみたいでもありますね。

>ハァハァゼェゼェ

アムド〜さんのコメントは、めちゃ励みになったり、勉強になりますが
全員へのレスは大変でしょ?あまりご無理はなさらないでくださいね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1283298/

これ、凄く好きです!!

書込番号:14962082

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/22 02:03(1年以上前)

たぶん一眼レフ+標準ズームでジャスト

GF1だとレンズがもう1本収まる

連投失礼します。

ようやく夏休みが取れました。
明日から、海へ出掛けますので
ちょっとの間、お休みさせていただきます。


普段は、通勤用のバッグに放り込んでいるGF1。
旅行でも20mm1本に絞って行くのですが
今回は、25mm、 9〜18mmの2本体制にしたので
昔購入したtamracを引っ張り出してみました。
ボディー+レンズ2本がスッポリです!!
25mmにはフードを付けたままです。
スペアバッテリー、サーキュラーフィルターも
外ポケットに入ります。

買って置いて良かった!!

なんて意気込んでみたモノの
なんせ海ですから、潮や砂が怖いので
ほどほどに頑張ってみます。

てなことで・・・・・

書込番号:14965883

ナイスクチコミ!6


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/22 23:03(1年以上前)

ホーム。

電車到着。

別の駅のホーム。

ラテ。

皆さま、こんばんは^^

夫所蔵の調子の良くないリコーGX100を借りて、通学途中に撮ってみました。
この子、シャッターが4回に1回くらいしか切れません。
ピントも合ったり合わなかったり。
あとは起動のたびに日時を聞いてきます…まるで、おばあちゃんのようだ。
でも、とにかく軽くて広くて、単焦点ばかりだった私にはとても新鮮でした。
早く修理センターに連れて行ってあげたいのだけど…長く使えるといいな〜

貼り逃げにしつつ…おやすみなさーい☆

○無鏡さん
お帰りをお待ちしていまーす^^

書込番号:14969191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2012/08/22 23:52(1年以上前)

ちっちゃい頃

みなさん、こんばんは〜♪

☆ ぷれさん
>テーブルフォト、最近変わりましたね。
やった〜!! ぷれさんから褒められちゃった!

>通常は開放の画がモニターに映し出されていますので、絞った状況を見たい場合はプレビュー
を押してもらえれば、今の絞りに対する画が映し出されます。

そうだったんですか・・・なんか変だな?とは思ってたのですが・・・(笑
マクロで撮る時はF値をよく変えるので。
あ〜!スッキリ!!

でも、この日はプレビューボタンを何度も押しましたよ。
私は見ずに、娘と彼氏(娘の)に見せました(^^;
二人とも凄〜い!って。
3人で食事をしたのは初めてでしたが、カメラのおかげで話題が途切れることもなく
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
今度はF値を変えて色々撮ってみますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281465/
風船カズラですね(笑
私がモノクロとカラーをアップしたのと同じですね。
撮る人が違うとこんなに違います。。


☆アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280976/
手前の自転車と向こうの自転車。サスガ!!
レンズは何ですか? こういうの見るとやっぱり欲しくなっちゃう。広角?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280977/
これ最高! カマキリの影も何とも言えません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1283298/
この写真、私が撮ったらただの失敗作になりそう(笑

そうそう、最近のお写真が見たいって言ったの、気にしないで下さいね。
私が気に入った写真。お散歩スナップ。というか・・・
他のアムドーさんの写真に比べて、ゆる〜い感じもいいな〜。と思っただけなので(笑

☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281001/
そろそろ見たいな〜。と思っていたので キター!!って思っちゃいました(笑
空が海の色みたい。

☆みこ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281423/
アムドーさんのアドバイス。凄いね。 
私も勉強になりました。
すぐに、実践するミコも素晴らしいわ〜♪

☆T・Bさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281469/
秋の写真、ありがとうございま〜す♪

カラーマネジメントのリンクありがとうございます。
実は初めてRAW現像してみて、今使っているモニターは適正なんだろうか?
と思ったところなんです。職場のPCのモニターと自宅のとでも違うので。

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1283123/
手前の黄色い花が気になります(^^;

無鏡さんの
>GX1Xが、ちょっとうらやましい!
えっ!? むさちゃんGX1X買ったの? 

☆ 無鏡さん
ウクレレの練習しましょ〜!て言おうとしたら、マンドリンですか・・・
無鏡さん、引き出しいっぱい持ってますね〜。惚れ直しました!
あ。。みこ、ありがとね♪

そうそう、無鏡さん
ちょっと前にブルース・ウィリスの“RED”という映画を見ましたが、あのお方
スキンヘッドになられてました。あまり好きな俳優さんではないのですが
めちゃくちゃカッコ良かったですよ。いっそのこと無鏡さんも・・・
あ。ゴメンナサイ!!


うちのニャンコ、明日手術です。首輪を新しくしました。
ちゃっちゃい頃のも1枚ペタ!

うわ〜!! みこ、今アップした写真どれも素敵〜!!

では、おやすみなさ〜い♪

書込番号:14969461

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/23 07:28(1年以上前)

マカロンさんへ プレビューはこのボタンっす

first frustration

stairs to an adult

皆さん、ご無沙汰〜☆
って程でも無いんですけど。。。(爆

●ミラーマンさん
おお!夏休みですか。いいですね〜。
くれぐれもクラゲに刺されないように★
クラゲのお写真、待ってますよ♪
あれ?ミラーマンさんのGF1って、防水型だったっすよね?(爆爆爆
帽子は忘れないでね。

●マカロンちゃん
これこれ!間違ってますよ。
プレビューじゃなくて、再生ボタンでしょ、それ!!!(笑
プレビューボタンは写真をご参考にね。(私も以前間違って喋った事有りましたけど。。。)
違いが出るから、おもろいわけで。。。

●アムド〜さん
アムド〜さんの事は、モノクロの魔術師とでも言わせて貰いましょうwww
最近刺激されっぱなしで、モノクロ化になっちゃいました。
責任とって下さい。(爆
ミノルタにしろ、αの色は大好物です。
これがずっと続けばいいのですけど。でも、最近のαは随分と発色が変わりましたね。
私は現在の色から入ってますけど。(笑

●むさちゃーん
お・ひ・さ♪
とうとう逝っちゃいましたか。それもGX1とLVF2までオマケで。(爆
また見させてくださいね。

●ミコポン
季節感って、そちらは四季が無いので、しょうがないですよね。
でも、探せば色々有ると思いますので、宝探し気分で、頑張ってくださいね。
カメラが面倒くさくなったら、無理はしなくてもいいですよ。
ちょっと距離を置いたら、そのうちまた禁断症状が出てきますから。多分。

●T・B・さん
オリ45mm/F1.8っすか。いいですね。
中望遠レンズで、ポートレイトにはうってつけのレンズですね。
可愛いお嬢さんのお写真、いっぱい撮ってきてくださいね♪
マクロレンズと三脚あれば、誰でも撮れますよ。

ではでは。

書込番号:14970243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2012/08/23 08:13(1年以上前)

ミノムシになりたい気分。。

いや〜ん!!!

はずかしい・・・
でも、もう毎度のこと!?
ですかね、みなさん(^-^ゞ

ぷれさん、ありがとー!!
今まで、シャッター押して再生ボタン(笑、で確認してから
F値を変えてました。
Aモード教えてもらってからずーっと。。

まだまだ知らないことがたくさんありそうです。
みなさん、よろしくお願いしま〜す♪

はい。ミノムシは暑くて無理そうで〜す。。

書込番号:14970342

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/08/24 18:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

ひとつ訂正させて下さい。
私の書き方がまずかったせいで、GX1Xを買ったように読めてしまいますが、
まだ買えていません(^_^;)
GX1X購入予算がまるまる車の修理代に消えてしまいました(T_T)
ですので、購入は数ヶ月延期です|(-_-)|

■無鏡さん

〉むさのマントさんが20mm1本だったとは、
そんなイメージがないですね!

きっとこのスレではD7000やP300で色々な焦点距離の写真をアップしているからではないでしょうか(笑

■アムド〜さん

>"そろそろおしまい"、これは富士の夜の登山道ですか?とんでもない思い違いでしたらご勘弁
下さいm(_ _)m

そうです。富士登山も8月一杯でおしまいです。
そして、山小屋の明かりもじきに消えてしまうのでこの風景も来年までお預けです。
富士山は日々表情が変わります。
朝焼けに照らしだされる赤い富士。
日の出とともに山頂付近で発行する無数のフラッシュ。
傘雲に、月光の下の富士・・・
富士山撮影にはまる人の気持ちが良くわかります。
近くで毎日見ていても全然飽きません。
その風景を表現する腕が伴っていないのが玉にキズなんですが(笑

■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1285105/

この写真良いですね〜♪
走り去る電車の動感があってとても良いです。
私もコンデジを時々使っています。
今はニコンのP300を使用していますが、次に買い換える時はLX7が良いな〜と
勝手に妄想しています(笑

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1285206/

おぉ、美男子な凛々しい顔ですね。
病院後は顔つきが変わってしまうでしょうか?

■ぷれさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1285406/

大人への階段・・・
この先はどこに繋がっているのでしょうか?
先の事はわかりませんが、お互い親として楽しみであり不安ですよね。

今日はコンデジの写真を貼っておきます。
無鏡さん、週末には帰ってくるかな〜
ペタペタ

書込番号:14975900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/08/25 01:12(1年以上前)

沼の奥は進入禁止です

去年のとんぼは望遠ズーム(トリミング)

沼の手前までは行けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1281477/

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1280554/
お返事ありがとうございました。パスタ大好きなんです。

ぷれさん
私の中の購入計画では次はオリ45mm黒ボディで、その次はパナマクロ(いつか出るのかな35mmそれとも思い切って現行45mm)の順なのです。あーでも25mm/F1.4もいいかも。わかんなくなってきたので、もう貼り逃げで。

書込番号:14977341

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/26 00:26(1年以上前)

下田 弓ヶ浜

みなさん、こんばんは

海から帰ってきました。
今回は、伊豆の下田でした。

とりあえず、アリバイを証明する写真を貼っておきます(爆

帰宅してすぐにここを開くのが楽しみでした。
スレ主留守でも盛り上がる
皆さんの投稿写真やお話に感謝です!!


■マカ姉さん

実は、僕は「ブルース・ウィリス」に似ていると言われています!!
3mmの坊主頭ですので、スキンヘッドに近いですから(笑い

mikopoさん、ぷれさん、むさのマントさん、T・B・さん
皆さんにレスしたいのですが、ちょっとくたびれ気味なので失礼しますね。

明日から、怒濤のSHIMODAスナップになると思います!!

書込番号:14981251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2012/08/26 01:17(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

無鏡さん、お帰りなさ〜い!!

今、寝ようと思ったんですけど・・・
何ですって!?
>実は、僕は「ブルース・ウィリス」に似ていると言われています!!

えっ!? 無鏡さんて・・・  
ハーフ・・・それとも、クオーターさんですか?

わ〜!!素敵な方なんですね♪

ちなみに、私が好きなのは中井貴一さんです!!
特に、被りもの姿(まあ・・・時代劇ですかね)の彼は最高です!

☆ むさちゃん
そうですよね〜。 GX1Xまだですよね〜 焦りました。私もずーっと気になっているので(笑

お写真は、ブルーモーメントですね。。
上から見下ろす感じなので、ライトアップされた建物が広域で納まっているのと
やっぱり空の色ですよね・・・ 綺麗♪

☆ T・Bさん
うっ・・・夢にまで出てきそうなトンボ。ずーっと撮りたいと思っているのですが
まだ撮れていないのです。
凄いですね〜。望縁側でぶれずに撮れてますね!

T・Bさん、今日の写真は、アユタヤ以来の夜景です(笑


下半分は水面への写りこみ。水平に撮るの、難しいです・・・


ではもう寝ま〜す。おやすみなさ〜い!

書込番号:14981442

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/26 09:13(1年以上前)

塩がキツイのね1

塩がキツイのね2

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1287766/

夜景、キレイに良く撮れていますね!!

>水平に撮るの、難しいです・・・

僕は結構いい加減に撮ってしまいます。
でも、後で見ると水平が取れているかどうかで
かなり印象が違ってきますね。

>えっ!? 無鏡さんて・・・  
ハーフ・・・それとも、クオーターさんですか?

実は、母方のおじいちゃんがイタリア人で・・・・
嘘です(笑

単に頭の形や目鼻の配置が
ブルースに似ている程度なんですが・・・

>ちなみに、私が好きなのは中井貴一さんです!!
特に、被りもの姿(まあ・・・時代劇ですかね)の彼は最高です!

実は、僕は中井貴一さんにも似ていると言われているんです!
嘘です(笑

コレはホントの話ですが
仕事で中井貴一さんと
ちょっとお話をしたことがあります。

とにかくナイスガイです!
男でも惚れますよ。
マカ姉さんの男の選択眼も素晴らしい(爆

書込番号:14982226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/26 12:30(1年以上前)

Holga トイレンズ マネキンに近付きたかったんですが、無理でした(^_^;)

河口湖自然生活館前より。

シグマ 30mmF1.4 カマボコ口径食

冷たい夕照

無鏡さん皆さん、こんにちは。

▲無鏡さん
わお!無鏡さんはウクレレを弾かれるんですか!
多趣味多芸なんですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

"たぶん一眼レフ+標準ズームでジャスト"、GF1とタムラックがワインレッドで
コーディネートされててお洒落ですね♪

私はこのタムラックのような、Loweproのドロップローディングタイプのケース
を大小使っています。一台持参でチャリ散歩行く時はこのケースばかりです。

"下田 弓ヶ浜"、氷や焼きそばの幟がはためいて誘う、穏やかな浜ですね。
私は夏の海辺には暫く行ってないです。オジサンがカメラを持って歩ってると
勘違いされて災難に巻き込まれるような気がして...(-д-`*)ウゥ

>3mmの坊主頭ですので、スキンヘッドに近いですから(笑い
わっ!お仲間だ!私は五分刈り頭で、月に2回自分でバリカンかけてます。
床屋代も浮くし、頭はすっきりだし、いい事ばかりです!Σ(^o^;) アヘッ


◆mikopoさん
"ホーム。電車到着。別の駅のホーム。"、どれも"K型"フレーミングで構成され、
プラットホームと列車経路が定番アングルで安定感ばっちりですね!


●マカロン母さん
(=^_^=)ちゃんの"ちっちゃい頃"の愛くるしい写真から、大人になってキリッと
精悍な顔つき。ワンコもニャンコも自分達の子供と全く同じですね(´-`).。oO

"ミノムシになりたい気分。。"、背景のピンクの玉ぼけが可愛らしいですね。
七重八重花は咲けども山吹の みのひとつだに無きぞかなしき...私ん家には、
簑が無い...(>。<)ヽ...(´・ω・`)ん?

あちらで口径食のお話を拝見しました。
レモン、かまぼこ、ラグビーボールなど色々な言われ方がありますが、かなりの
高級・高品位レンズとボディーでも、全く完全に口径食を無くす事は難しいです
ね。

UPした口径食のある画像は、大衆型シグマの30mmF1.4です。
評判の良いシグマの50mmF1.4は、F1.2でも行ける素材なのに、あえてF1.4に抑えたと
言われていますが、30ミリよりはマシにしろ、しっかりカマボコが現れます(^_^;)


■ぷれんどりー。さん
"first frustration"、"stairs to an adult"、モノクロで表現された後姿。
顔の表情が見えない後ろ姿ですが、四肢の表情と想像力でドラマが走り出しますね。
更に色の無いモノクロだから、余計に想像が膨らみます。

>ミノルタにしろ、αの色は大好物です。
私とミノルタとの出会いは、邂逅と言った方がいいものでした。
知人のキヤノン系のプロが使っていたミノルタのお茶筒レンズ、35と85ミリの
両F1.4コンビが描き出したリバーサルを見てしまった私は、いてもたっても
いられず、馴染みの店に走りました。

相棒であるヤシコンのディスタゴン35ミリF1.4、プラナー85ミリF1.4に似た表現
で、そこに最新の垢抜けた感が加わったような見事なレンズでした...( ¨)遠い目


▼むさのマントさん
やっぱり富士山でしたか。変な事言ったかもと心配してました。
富士山を最後に拝んでからもう3年も経ってしまいました。秋になったら出掛けて
みたいです。('-'。)(。'-')。ワクワク♪


★T・B・さん
"沼の奥は進入禁止です"、何か意味深ですねぇ...レンズ沼、カメラ沼への警鐘
だったりして...σ(^◇^;)

"去年のとんぼは望遠ズーム(トリミング)"、ピントばっちりトンボのお目々も
パッチリですね!(^.^)♪

書込番号:14982831

ナイスクチコミ!7


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/27 02:08(1年以上前)

お世話になった別荘地

南仏を想わせます

暑い!

自然とシャッターを!

■アムド〜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1288129/

マネキンさんは、案山子代わりなのでしょうか?
ちょっと不気味?
僕は近づきたくないです(爆

富士の写真は良いですね〜
世界遺産、ほぼ決まりだそうですね!


>わお!無鏡さんはウクレレを弾かれるんですか!

若い頃、ギターをちょっと。
オジンになって、ウクレレを始めました。
ウクレレの音色は素朴で
夏は涼しく
冬は暖かく
感じるんですね!
そこが魅力です。

>私は夏の海辺には暫く行ってないです。オジサンがカメラを持って歩ってると
勘違いされて災難に巻き込まれるような気がして...(-д-`*)ウゥ

確かに!
ただ、m4/3だと
一眼レフ+望遠レンズなんかと比べると
多少はおとなしく見えますし
それとやっぱり、一人でなく
家族と一緒だと疑われないですね。

僕は、双眼鏡の画像が好きで
旅行時には必ず持参し風景を見ています。
海では、波や船、水平線など
双眼鏡で見ると映画の1シーンみたいで
釘付けになるのですが
やはり、変に疑われるのがイヤで
出しにくいですね。

>わっ!お仲間だ!私は五分刈り頭で、月に2回自分でバリカンかけてます。
床屋代も浮くし、頭はすっきりだし、いい事ばかりです!Σ(^o^;) アヘッ

マジっすか?
僕も10年以上前から、月2で自分で電動バリカンです。
入浴時に風呂場でやっています(笑

今、床屋代っていくら?
月1で¥4,000かかるとして
10年間で約¥500,000。
これが、たったのバリカン代¥3,500(パナソニック製)
で済んでいることになります。

皆さんもどうですか?(笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下田の写真が続きます・・

書込番号:14985689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2012/08/28 20:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは♪

☆アムド〜さん
>背景のピンクの玉ぼけが可愛らしいですね。
よくぞ気づいてくださいました!
このピンクの玉ボケは‘萩の花’なんです。

>レモン、かまぼこ、ラグビーボールなど色々な言われ方があります

まったく知らなくて・・・
‘レモンの形の玉ボケ’って
むさちゃんにコメントいただいたときは
むさちゃんって、メルヘン〜。。って思いました(ゴメンナサ〜イ)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1288132/

カマボコ。。初めて見ました〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1288134/

こういう写真・・・撮ってみたいです。



☆無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1288857/

サムネイル見たときは
プロバンス〜!って思いましたが、ちゃんと見ると日本でした(笑
屋根の色が統一されているんですね。
この地域、建築制限とかあるのかな・・・

>仕事で中井貴一さんと
ちょっとお話をしたことがあります。

もし今度そういう機会があったら、ご一緒させてください。
カバン持ちでも何でもやりますから!

>とにかくナイスガイです!
男でも惚れますよ。

こんな風にサラリと言ってしまう無鏡さんもナイスガイではないですか!

********************************

今日の写真

テーマ: 純潔

書込番号:14991974

ナイスクチコミ!6


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/28 21:33(1年以上前)

ろうそく。

葉っぱの壁。

皆さま、こんばんは^^

○無鏡さん

おかえりなさーい^^
海の家でしょうか〜趣がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1287721/
南仏行ってみたーい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1288858/

>ウクレレは4弦ですから。
マンドリン!はっ!私そういえば、ウクレレを一年ほど習ってました〜ジブリのテーマソング専門ですが。
しかも無鏡さんのウクレレ、KAMAKAじゃないですかぁ〜!!!いいな〜!
久しぶりは弾いてみたくなりました〜ポロン。


○むさのマントさん

夏も終わりなのですね…何だか物悲しい風情があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1283123/
光の輪郭だ〜!さりげなく「氷」って入ってるところがgood!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1286449/

>この葉は、南天ですね。
よかった〜^^ 子どものころ、お正月に母が庭から摘んできて、おせちと一緒に飾っていたような…でも記憶が定かではなかったのでした。

>WBを変えれば皿も白くなり料理そのものはキレイに撮れるのですが、何か店の雰囲気と違う・・・で、暖かみのある暖色系にしてしまいます( ̄▽ ̄;)
おぉ!ありがとうございます。WBによってだいぶ雰囲気が変わりますよね。ここ最近の悩みどころです(>_<)

>今はニコンのP300を使用していますが、次に買い換える時はLX7が良いな〜と
おぉ!先日、夫が「P310、いいな〜」とつぶやいていたので、購入時は私もついてってLX7を大プッシュする予定です。そして私も使う。ふっふっふっ。


○アムド〜さん

アムド〜さんのお写真が拝見して、私もモノクロ撮るようになってきました〜お花がモノクロでも、こんな風にステキになるのですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1283294/
この手前のもひゃもひゃの質感に惹かれます!何ですか〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1288130/

>コンデジでその場を切り撮ったら何の印象も無い対象であっても、高品位なカメラだったら、質感や立体感・空気感で足を止めさせる事が出来ます。
うむむむ…初めて一眼のE-520で写真を撮ったとき、急にうまくなったかのような錯覚をしたのでした。撮像素子というのはスゴイのですね〜

>コンデジで"見せる"事は、表現者においてとても良い訓練であり、修行でもあると言えるかもしれません。
うう〜む。精進します!

>プラットホームと列車経路が定番アングルで安定感ばっちりですね!
ありがとうございます^^ 毎回同じような写真になっちゃうので、ん〜なんか違った感じでステキに撮れないかしら…と思う今日このごろです。


○マカロン姉さま

キリリとした横顔もステキですが、このあどけなさがたまりませんっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1285211/
これは…すごい!映り込みだぁ〜。そしてISO160…三脚ほしいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1287766/

>ちなみに、私が好きなのは中井貴一さんです!!
私もラブ!です。平清盛、見たい〜!


○ぷれんどりー。さん

モノクロだ!何だか切ない。大人になりたくないな〜。って、大人ってなんだろう?ふむ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1285406/

>ちょっと距離を置いたら、そのうちまた禁断症状が出てきますから。多分。
ありがとうございます^^ 最初のころは「うわーぉ!パシャ!うわーぉ!パシャ!」って感じだったのですが、ここ最近は「ふむむ。パチリ。ふむむ。パチリ。」って感じです。
私も大人の階段、のぼってるですよ。うんうん。


○T・B・さん

遠いでしょうに、ピントクッキリ!望遠レンズ、なかなかご縁がなく…あったら写真の幅が広がりますよね♪後は予算とのご相談…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1286866/

私も水辺でのんびりしたいでーす^^

書込番号:14992286

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/28 21:53(1年以上前)

チェックイン。

エスカレーター1。

エスカレーター2。

電車。

モノクロも…。


○マカロン姉さま

花びらの質感、スゴイですね!花粉までさわれそう〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1290186/

書込番号:14992394

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/29 07:31(1年以上前)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1290186/

テーマ通りの可憐な写真ですね!!

>屋根の色が統一されているんですね。
この地域、建築制限とかあるのかな・・・

友人の友人所有の別荘にお世話になったのですが
おしゃれな別荘地でした。
あれだけ統一感に拘っているので建築制限はあるでしょうね。

>>仕事で中井貴一さんと
ちょっとお話をしたことがあります。

>もし今度そういう機会があったら、ご一緒させてください。
カバン持ちでも何でもやりますから!

広告デザインの仕事をしていると
たまにタレントさんと接触する機会があります。
次にまた中井さんと会う機会があるかどうか?(笑



■mikopoさん

>マンドリン!はっ!私そういえば、ウクレレを一年ほど習ってました〜ジブリのテーマソング専門ですが。

いいな〜、
僕はギターもウクレレも独学です。
しかし、そんな方が、マンドリンをウクレレと間違ってはいけませんね〜(爆
しかもKAMAKAというウクレレメーカーを知っている人ってあまりいないし
ましてロゴを見ただけでKAMAKAと解るような人ってウクレレ達人のはずです(笑


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1290289/

この一連の写真は空港ですか?
人が少ないのにびっくりです!!!

/////////////////////////////////////////


まだまだ下田!!

書込番号:14993663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/08/29 22:30(1年以上前)

職場から歩いて行きました

ロンドンパラリンピック開会記念ライトアップ

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

今日の東京タワーはロンドンパラリンピック開会記念ライトアップでした。旬のものなので撮影して来ました。

会社の帰りがけに気づいたので手持ちがミニ三脚しかなく、撮影は困難を極めました、っておおげさすぎ。
http://kakaku.com/item/K0000232821/
こんなミニ三脚なので地べたに張りつかないと撮影できない。バリアングルでないので構図がわからない。水平も出せない。上切れ下切れ斜塔を量産した中で、これはまあまあ収まりました。

書込番号:14996659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/08/30 05:30(1年以上前)

夏雲

夏空

セルフポートレート リバーサル褪色風

クライムシーン

無鏡さん皆さん、お早うございます。

いつもはこんなに早起きじゃないんですが、何故だか目がパッチリ。
家の中の物音に気付いた ▽・w・▽が、散歩に連れてけと騒いでいます(^_^;)

今日は貼り逃げε=┏( ・_・)┛させていただきますm(_ _)m
ではまたぁ〜(^.^)/~~~

書込番号:14997688

ナイスクチコミ!8


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/08/30 18:41(1年以上前)

通り。

空。

噴水。

花。

皆さま、こんばんは^^
こちらはだいぶ春の気配です。いっせいに花が咲き出しそうな様子。

○無鏡さん

日本と違う雰囲気がします〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1290622/
>あれだけ統一感に拘っているので建築制限はあるでしょうね。
なるほど!

>しかし、そんな方が、マンドリンをウクレレと間違ってはいけませんね〜(爆
へへへ♪何だかまるっこいウクレレだな〜と。弦まではノーチェックでした!
KAMAKA、ウクレレ弾きなら知らない人はいないかと!(たぶん)
購入するときに、いろんなメーカーを比較検討しましたよ♪私はLUNAにしました〜名前もカワイイ(日本のメーカーです)。

>この一連の写真は空港ですか?
はい。右サイドはたくさん人がいたのですが、ちょっとカメラを向けるのがためらわれて反対側にしました〜^^


○T・B・さん

これはまたカラフルですね〜!ISO100…ミニでも三脚の威力はスゴイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1291158/
私も同じ三脚を購入予定です。
小さい方はGX100用、大きい方はGF1用♪


○アムド〜さん

私もこんな風に空が撮りたいな〜と、今日挑戦してみましたが、なかなか青々と写りませんでした(T_T)
次回はもうちょっと露出補正を下げてみようと思います。(実際、水色で、あまり青い空ではなかったというのもあります〜)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1291435/

セルフポートレート、構えがさすがです!
クライムシーンは…開いていません(>_<) (すごいキレイに写ってそうで)

書込番号:14999874

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/30 23:34(1年以上前)

夏の想い出

■T・B・さん

>今日の東京タワーはロンドンパラリンピック開会記念ライトアップでした。旬のものなので撮影して来ました。

そのようなライトアップがあったんですね!
パラリンピック、メディアも、もうちょっと取り上げてくれても良いように思うのですが・・・・
オリンピックとあまりに差がありますね。


■アムド〜さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1291436/

カッチョいい〜!!


■mikopoさん

>KAMAKA、ウクレレ弾きなら知らない人はいないかと!(たぶん)

そうですか、ね!
僕のは、スタンダード(ソプラノ)ではなく、ちょっと大きめのコンサート(アルト)です。
4弦をローGにしています。
ウクレレに興味のない人には、ちんぷんかんぷんですね、済みません。

書込番号:15001272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/08/31 02:23(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

■無鏡さん

今更ですが、お帰りなさい♪
のんびり出来ましたか?
天気も良かったようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1288859/

広角良いですね〜(*^^*)
白い建物に青い空! グッドですね(^o^)

下田は海はキレイだし、魚はうまいし良いですよね。
子供を海水浴デビューさせる時は、南伊豆かなと思っています(^o^)v

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1290625/

25mmはやはりキレがありますね!
何気に無鏡さんは良いレンズを持っていますよね。 うらやましい〜(^o^)

■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1286866/

ピントバッチリですね(^_^)v
蝶やトンボは、やはり望遠でトリミングですよね。
私の20mmでは逃げちゃいます(汗

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1287766/

映りこみもキレイに撮れていますね。

〉下半分は水面への写りこみ。水平に撮る の、難しいです・・・

そんな時にはGX1の電子水準器機能が良いかも?
東京中野のフジヤカメラさんで、GX1Xが\45,700 下取り値引き\5,000を見て、お金も無いのに衝動的にポチリそうになりました(´▽`;)ゞ

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1283123_f.jpg

それと、この写真の手前の黄色い花は、マツヨイ草です(^o^)
この辺りには沢山咲いています。

■アムド〜さん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288130_f.jpg

今年ここにラベンダーを見に行きました。
手前はラベンダーの葉でしょうか?
残念ながら富士山は雲に隠れていました。
富士山を撮るのはやはり秋か冬が良いですね。(^o^)v

■mikopoさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290278_f.jpg

葉っぱの壁。これは作り物の葉っぱでしょうか?おもしろいですね。
この色合いも好きです。

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290294_f.jpg

mikopoさんもモノクロですね。
モノクロってカラーで撮る以上に光を感じることが出来るから不思議ですよね。

P300コンデジとしては良く出来ていて、写りも良く満足なのすが、RAWで撮れない事とMF出来ないのがやっぱり不満になってしまいました(^_^;)
特にマクロ機能を使った時に、思った所にピントが合わずイラッとします(-_-;)
是非LX7を(^o^;)

今日は地元のお祭りの写真です。
見ての通りそこらじゅうで火が燃えているので、2時間子供を抱っこしながら片手で撮っていました(^_^;)
GF1ならではです。
この祭りが終わると、夏も終わりだなと感じます。
それではまた。

書込番号:15001793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/08/31 11:43(1年以上前)

このように浮いて釣ります

●むさのマントさん

火の祭りっていうのが
なんともニッポンらしくてイイですね!
僕も祭りは好きですが
後に「夏の終わり」という寂しさがありますね。

写真のネタも、もう秋の気配が感じとれるものに
なっていくのでしょうね!

>下田は海はキレイだし、魚はうまいし良いですよね。
子供を海水浴デビューさせる時は、南伊豆かなと思っています(^o^)v

ですね!
伊豆も南に下れば下るほどキレイになりますから・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実は、28日に釣りに行ってきました。
これで夏の釣り納めです。

フローター(浮き輪のようなもの)に乗って
釣るのですが、さすがにこの状況ではGF1は
持って行けません(^0^;)



書込番号:15002882

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/01 14:50(1年以上前)

三脚は、会社からの借り物

連投、失礼します。

ご報告!
とうとうマウントアダプタ、買ってしまいました。
ショッピングついでにカメラ中古店に入ったのが運のつき。
ジャンクでニッコール50mmf1.4を見つけ、気が付いたら
中国製のアダプタも一緒に抱え、レジに居る自分(爆

このレンズ、ジャンクといっても
約\4,000にしては程度が良く思えました。
早速撮ってみましたのでアップします。

フルサイズ換算100mmでf1.4なので
開放だとピンが難しいです。
拡大表示もしてくれませんしね。
でも、おもろいです。
当分遊べそうです。

見た目は、なんかGF1よりG1に似合ってます。

書込番号:15007963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/01 18:18(1年以上前)

ふっふっふ。。。見たじょ〜。

うんうん、良いですね、その買いっぷり。(爆
さすがは我らのヒーロー、ぶちゅ〜さん。(笑

これで、さらなるレンズ沼へハマるのであった。


                         つづく








ところで、拡大出来るでしょ?
私は出来ますよ。
えーと、後ろダイヤルを押してみて下さい。拡大されませんか?

書込番号:15008720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/01 18:23(1年以上前)

最近のキットレンズもバカに出来ない。

あ、勢いで押してもうた。。。

写真付け忘れ(**;

書込番号:15008743

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/09/01 23:04(1年以上前)

元町高架下スナップ

無鏡さん、みなさん

 今週も仕事がギュウギュウで顔が出せずに申し訳ありません。
 何とか今日一日空けて デジタルカメラマガジンDAY in メリケン ギャラリー & カフェ に参加してきました。
http://meriken.jp/dcmday_2012/index.html
 茂手木先生に伝えるための写真のとり方、RAW現像の仕方の講義を1時間半ほど聞いた後 貸与された Nikon D800 + 50mm F1.8G で神戸の町に3時間弱 繰り出して撮影し、1枚選んでカメラ内RAW現像して茂手木先生に講評いただくというイベントです。
 D800は初めて撮りましたが、スゲ〜です。何がスゲ〜か14bit RAW撮りすると 32GBのCFで350枚弱しか撮れません やはり36MPは半端ない...千ショットは覚悟していたので 12bit圧縮RAW+SDカードで何とか凌ぎました。
 ごちゃごちゃしていて楽しい元町高架下商店街を抜けた瞬間にこの光景を見て射止めました。
 カメラ内RAW現像という慣れないことをやって提出 茂手木先生に「今日のスナップ賞やなぁ」と講評をもらえました。
 ホントは、怪しい飲み屋街とか潰れた店舗とか毒っけイッパイのも撮っていたんですが、無難な路線なので行きました。
 こういうイベント参加は初めてだったので とても楽しかったけど炎天下2時間ほど歩きまわって滝汗、熱中症ちょい手前でした(^ ^;;
 すみませんが、今夜は貼り逃げさせてください。

書込番号:15009918

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/01 23:32(1年以上前)

■ぷれんどりー。さん

>ところで、拡大出来るでしょ?
私は出来ますよ。
えーと、後ろダイヤルを押してみて下さい。拡大されませんか?

おっ!GF1だと出来ました!
ありがとうございます。

でも、G1だとダイヤル回してもダメですね〜
G1の場合、前ダイヤルなんですが・・・・
って、取説読めよ!って話ですよね(汗

G1だと、
左向き▲→メニューボタン
で拡大みたいです。
面倒〜!

>これで、さらなるレンズ沼へハマるのであった。

真っ先にぷれんどりー。さんが
食いついてきてくれると確信してましたよ(爆

とりあえず、自分の過去所有機種がnikonだったのと
僕の周りの人間にnikon党が多いのでニッコールにしてみました。
中古ジャンクも他ブランドに比べて山盛りでしたし・・・・

50mmはポートレートに良さそうですが
MFでどこまで写せるか?
腕が問われますね(汗


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293637/

この写真、めっちゃ好きです!!

書込番号:15010040

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/01 23:48(1年以上前)

被写界深度、せまっ!!

■BOWSさん

>茂手木先生に「今日のスナップ賞やなぁ」と講評をもらえました。

流石です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293917/

上からのぞき込んでいるおばちゃんがイイですね〜〜!!
BOWSさんらしいショットです!!

しかし、こういうイベント、勉強になりそうですね!
「ミラーレス使い」じゃ、キツイですかね?
BOWSさんの積極性に感化されそうです!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、nikon50mmf1.4で「クルマのボンネットに通り雨」

書込番号:15010119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/09/02 21:05(1年以上前)

大人の階段♪

秋の気配・・・その1

秋の気配・・・その2

秋の気配・・・その3 !?

みなさん、こんばんは♪

☆ みこ
モノクロの4枚・・・
前から思ってたんだけど、みこの写真ってスタイリッシュ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1291736/
このお花、何ていうの? 知っていたら教えてね。
花びらが長くて面白〜い!


☆ T・Bさん
わっ!! まだオリンピックでしたね。
もうちょっと楽しめそう(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1291158/
やはり、三脚使うと違いますね。

☆アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1291436/
お〜!!! お・・・おくだえいじさんですかぁ〜!?
シ・・・シブイです。。

☆ むさちゃん
お子さん抱っこしながらでも綺麗に撮れてますね〜。サスガ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1292207/
これ、炎の感じが好き♪

>そんな時にはGX1の電子水準器機能が良いかも?

パナのHP見てきました! いいですね〜♪
でも、G3買ってしまったもの・・・
しかも出番があまりなくてまだ使いこなせてません(^^;

☆ 無鏡さん
楽しそうですね〜
カメラも釣りもウクレレも(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1292404/
こういう写真見ると、コンデジも欲しいな。って思います。


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293633/
いつも何時に起きてるの!?

☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293917/
初めて使ったカメラで撮影してカメラ内RAW現像?・・・
これまでたくさんのカメラに触れてきたから成せる技ですよね。きっと。
しかも、楽しそう(笑

「今日のスナップ賞」おめでとうございます♪
素敵な先生ですね。


書込番号:15014117

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/02 23:02(1年以上前)

Aiニッコール50mmf1.4

■マカロン母さん

>楽しそうですね〜
カメラも釣りもウクレレも(笑

多趣味ですが、
老後も出来るモノばかりです(爆
あと、老後の楽しみに、
セール時のCDとか映画&ドラマDVDを買い貯めてます(笑

秋の気配1〜3
と言うような時期になってきましたね〜

>こういう写真見ると、コンデジも欲しいな。って思います。

コンデジは1台あると何かと便利です。
LX7、ちょっとイイですよね!

そういえば
いま販売中の「アサヒカメラ」9月号に
●G5&LX7の特集
●パナレンズの大研究
が載っています。

レンズ開発者のインタビューを読むと
はぁ〜、頑張っているんだナー、って思いますね。



書込番号:15014729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件

2012/09/04 22:33(1年以上前)


無鏡さん、みなさん、こんばんは♪

伊吹山の写真です。
サラシナショウマがたくさん咲いていました。

ムーミン谷のニョロニョロみたい?

書込番号:15023086

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/05 00:20(1年以上前)

高さより、デザイン!!でしょ?

■マカロン母さん


>サラシナショウマがたくさん咲いていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1296627/

壮観ですね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オジサンは、やっぱ東京タワーですたい!!




書込番号:15023603

ナイスクチコミ!6


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/06 19:06(1年以上前)

すずらん。

すみれ。(PCで確認したら、ピント合ってなかった…)

梅?(露出補正を戻し忘れ…)

マーガレット。

皆さま、こんばんは^^
今日は授業のない日で、ボランティアに行ってきたのでその写真です。
春を通り越して夏のようなお天気でした(最高気温28度)。
撮影の許可は頂いたのですが、あまり時間が取れなかったのが残念!


◯無鏡さん

ひろびろ〜!XZ-1もほしーいっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1292404/

キラキラ〜!レンズもほしーいっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293968/

LX7の特集…惹かれます…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1295138/

>僕のは、スタンダード(ソプラノ)ではなく、ちょっと大きめのコンサート(アルト)です。
なーるほど!男性にはその方が手に馴染みそうですね。
ジャカジャカ弾けるようになったらカッコイイだろうな〜と思いつつ、いつになることか…(遠い目)


◯むさのマントさん

すーっごい迫力ですね!火事にならないか心配になるくらい…。
夜に片手でこんなにキレイに撮れるのも驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1292206/

>モノクロってカラーで撮る以上に光を感じることが出来るから不思議ですよね。
確かに、光が際立つ感じです〜不思議。それがモノクロの魅力なのでしょうか…ふむ。

>葉っぱの壁。これは作り物の葉っぱでしょうか?おもしろいですね。
はい。指でたたいたらコンコンと音がしたので、ちょっと硬めの素材でした。
ここはタイ料理屋さんで、ん〜…タイってこんな感じなのか?と思いながら撮りました。

>P300コンデジとしては良く出来ていて、写りも良く満足なのすが、RAWで撮れない事とMF出来ないのがやっぱり不満になってしまいました(^_^;)
おぉ〜ありがとうございます!これはやっぱりLX7にしないとですね〜♪ふんふん♪
(私も夫もRAW使えていませんが〜ほほほ)


◯ぷれんどりー。さん

ながーいっ!瀬戸大橋?と思いましたが違うかな(教科書でしか見たことはありません)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293633/

猫じゃらし…秋なのですね〜サワサワサワ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293637/


◯BOWSさん

今日のスナップ賞!しぶーい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293917/

>茂手木先生に伝えるための写真のとり方、RAW現像の仕方の講義を1時間半ほど聞いた後 貸与された Nikon D800 + 50mm F1.8G で神戸の町に3時間弱 繰り出して撮影し、1枚選んでカメラ内RAW現像して茂手木先生に講評いただくというイベントです。
私が参加したオリンパス主催の教室もそんな感じでした!講師はスナップ写真家のお兄ちゃん先生でしたが。

>D800は初めて撮りましたが、スゲ〜です。何がスゲ〜か14bit RAW撮りすると 32GBのCFで350枚弱しか撮れません
ほぇ〜。私はGF1用に8G、GX100用に2GのSD使ってますが、足りなくて困ったことはなく…
枚数とデータの大きさが桁違いなのでしょうね。私も使ってみたい!D800!(教室、行こうかな…)


◯マカロン姉さま

土瓶蒸しーーーー!炊きこみごはん〜(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1294966/

プリプリ!美味しそう〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1294964/

雫がついてる!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1296636/

これは、壮観ですね〜…ニョロニョロ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1296627/

>花びらが長くて面白〜い!
おもしろいですよね^^ まん丸なので、最初、実なのかな?って思ったのです。
昔ながらのおもちゃの、息を吹くと、ピロリロリ〜って丸まってたのが伸びていくのを思い出したのでした♪
知らない花をときどき見かけて、なんだこれ?と思うのですが、名前はわからず…今度チャンスがあったらガーデニングの方に聞いてきまーす!

書込番号:15030392

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/07 01:18(1年以上前)

風貌もイカしてます

■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1297942/

>梅?

あっ、そうか!
南半球でしたもんね!

>キラキラ〜!レンズもほしーいっ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293968/

オールドレンズについ手を出してしまいましたが
なんだろう?ハマっています。
MFでピンを合わせるのも
現行レンズでのMFとは何かが違う。
操作感に充実感があるというか
充足感があるというか・・・・

もちろん描写にも、ある種ショックを受けています。


書込番号:15032073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/09/08 01:34(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜♪

☆ みこ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1297935/
オーストラリアのスズラン?
この花びらの白い色大好きです!光が当たって透明感が出ているのがいいね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1297944/
ちょっと見える空の濃い青が、薄いピンクのマーガレットを綺麗に見せているのかな・・・
何時ごろの空でしょうか。
みこ、カメラの日時設定ってできる?

ピンボケも、露出補正の戻し忘れ、私もよくあります(笑

>昔ながらのおもちゃの、息を吹くと、ピロリロリ〜って丸まってたのが伸びていくのを思い出したのでした♪

私もそれを思い出してコメントしようと思ったんだけど、世代が違うからミコは知らないかな。って思って止めました(笑  
知ってたんだね〜!!! なんか嬉しい♪
お花の名前、知ってたら教えて欲しいと思っただけ。
名前のことは忘れて、写真撮るほうを優先して楽しんでね。

そうそう、あのマツタケは怪しいのよ! 500円なんて安すぎるのよ〜。。


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1296734/
こういうの見ちゃうと・・・
やっぱり広角レンズ・・・って思っちゃいます(^-^;
オバサンも、やっぱり東京タワーですわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1298367/
家の中に籠もるのはまだ早いですよ〜(笑

あ。これはね、年令的なことではなくて季節的に。っていう意味です
でも・・・楽しそうなレンズですね。ちょっと羨ましいかも。
お気持ちよ〜く分かります(笑
私もマクロレンズを買った時、家の中で結構遊んでましたから。
お花が咲いてる季節じゃなかったし。
その頃を思い出しました。 

>あと、老後の楽しみに、セール時のCDとか映画&ドラマDVDを買い貯めてます(笑

都会に住んでらっしゃるのに、そんなスペースがあるなんて。。素敵!!
私も映画が大好きなのでWOWOWに加入しているのですが、最近見る時間が無くて・・・


*********************

今日の写真は、伊吹山で撮ったお花です。マクロでたくさん撮りたかったんだけど
後ろから登ってくる人の邪魔になってはいけないし、この日は風が強くて難しかった。。
3枚目はお花写真を初めてRAW現像しました。
露出補正しただけですが、めったに出会えないお花を綺麗にしてあげられるのだったら
RAW現像もありかな。って思いました。

書込番号:15035918

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/08 11:55(1年以上前)

■マカロン母さん


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1299020/

この写真、惚れました!!!
いいな〜、Goodです!!

>オバサンも、やっぱり東京タワーですわ!!

ですよね〜

>家の中に籠もるのはまだ早いですよ〜(笑

いかんせん、しがない勤め人だと
昼間の時間が自由にならんもので・・・・
休日は休日で家族サービスデーですから
お写真撮れないんですよね〜(汗

でも、マカ姉さんの言っていることは
正論ですから、頑張ってみましたよ!!
すべてAiニッコール50mmf1.4です。


>都会に住んでらっしゃるのに、そんなスペースがあるなんて。。素敵!!

とんでもない!!部屋中、グチャグチャです!!


書込番号:15037165

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/09 23:22(1年以上前)

連投失礼します。

昨日、用事があって
久しぶりに銀座に行ってみました。

ほぼ撮影は考えていなかったので
GF1は持っていきませんでしたが
夕方の銀座通り、良い感じでしたので
コンデジに収めました。

東京でも
陽が落ちると秋の気配を感じます・・・・・・


書込番号:15044401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/10 17:35(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

■無鏡さん

ついにマウントアダプターに手を出してしまいましたね(  ̄▽ ̄)
これで更に無鏡さんの東京スナップが充実したものになりそうな予感(^o^)v

無鏡さんの写真を見ていると、実家に住んでいた頃を思いだすので、とても楽しみにしています。

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1301174_f.jpg

銀座はしばらく行っていないですね(笑
またぷらぷらしたいです。

■マカロン母さん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1296627_f.jpg

伊吹山ですが、気持ちの良さそうな所ですね。子供が産まれる前は夫婦で良くトレッキングをしました(*^^*)
フィルムのコンパクトカメラでバシバシ撮っていたので、現像代が1万円越えは当たり前みたいな感じでしたね(^_^;)

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1299019_f.jpg

RAW現像ですか。私は露出補整、WBぐらいだけですが、撮影に時間が取れない場合やWBに迷った時にRAWで撮ります(^_^;)
現場で追い込めるのが一番なのですが、なかなかねぇ(*_*)

■mikopoさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1297935_f.jpg

この鈴蘭水仙良いですねぇ。
被写体も美しいし、光のあたりかたも良いです。背景の黒が被写体を引き立たせていますね。
また、上部の赤もグッドですね。

今日は、無鏡さんに刺激を受けて50mmを持ち出して撮った写真を貼っておきます(^_^)v
それではまた。

書込番号:15047059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/09/10 21:42(1年以上前)

有馬温泉 路地裏アートプロジェクトの作品

無鏡さん みなさま
 BUSYは明けて 週末に骨休めに有馬温泉に行って来ました。そしたら路地裏好きx現代アート好きにはたまらん路地裏アート・プロジェクトという ものをやっていてちょいとエキサイトしていました。
 撮影記をこっちに上げていて時間を食ってしまいました。
http://ganref.jp/m/kontax/reviews_and_diaries/diary/4964
 今日は、残務整理があってちと忙しいので明日から定常参戦いたします。
 ちゅうわけで 申し訳ありませんが 今夜も貼り逃げします m(_ _)m

書込番号:15048184

ナイスクチコミ!5


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/11 22:30(1年以上前)

ベンチ。

葉っぱ。

花 その1。

花 その2。

皆さま、こんばんは^^
m4/3の2本目レンズを買いました!(日本の通販で。)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005ABNXVC/
20mmはとても賢くて楽ちんですが、この子は手がかかります(ちょっと早まったか…)。
徐々に仲良くしていきまーす。


◯無鏡さん

水彩画のような優しい色合いですね〜^^ オレンジとブルーの感じがいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1299283/
こちらも通常のレンズと違った感じですね〜不思議。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1299287/
グラスの底の光が散らばっていて、これもキレイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1298367/

>操作感に充実感があるというか
私も早くそんな風に言いたいです〜充実感(>_<)


◯マカロン姉さま

私はこの花が好き〜可憐ですね♪どの花も初めて見ました。高山植物だからでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1299019/
てんとう虫、久しぶり!いつから見なくなったんだろう…うむむ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1299020/

>この花びらの白い色大好きです!光が当たって透明感が出ているのがいいね♪
わーい!ありがとうございます^^ へへへ♪

>何時ごろの空でしょうか。
たぶん11時ころかと…。このGX100、夫から借りてるのですが調子が良くなく、その症状の一つが日時設定しても電源オフでリセットされるようで、電源を入れるたびに設定し直さなきゃなのです(T_T)
最近は面倒でそのまま使ってます…
早く修理センターへ連れてってあげたいのですが…無鏡さんのお写真にあった銀座に!

>知ってたんだね〜!!! なんか嬉しい♪
もちろんですとも!むしろ知らない世代の方はいらっしゃるのでしょうか…平成生まれの方とか?そんなおもちゃ知らな〜いって言われたら、ガーン…!
(いやいや、面子を知らなくても、ピロピロ笛は知られているはず!)

>名前のことは忘れて、写真撮るほうを優先して楽しんでね。
お気遣いありがとうございます^^

>そうそう、あのマツタケは怪しいのよ! 500円なんて安すぎるのよ〜。。
もう一回、拡大して拝見しましたが、椎茸にしては大きいし…一体どんなルートなんでしょうね〜味も気になる!


◯むさのマントさん

こちらはまた優しいピンクですね^^ あぁ〜コスモスってこんな色だったな〜って自然な感じにホッとします。

花びらはふんわりしつつも、蕾と茎はシャープな写りもいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1301679/
花びらのスジまでキレイ〜光を受けているところも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1301680/

>被写体も美しいし、光のあたりかたも良いです。背景の黒が被写体を引き立たせていますね。
おぉ〜!ありがとうございます^^ 赤いのはツツジです。最近急に暖かくなって、わさわさといろんな花が咲き出しているところです〜♪


◯BOWSさん

お仕事お疲れさまです!温泉うらやましいです!

今回、新しいレンズを買ったのですが、HOLGAレンズも一緒に購入を悩んで、今回は見送りました。
他の方の作例を拝見して、あぁ…HOLGAレンズ難しそうだ…まだダメだと思ったのですが、このレンズも、んー。

…卵のような、こけしのような…。パイプのそばというのもまた…。ん〜アート!
(リンク先拝見しました!これはあれなのか…なるほど!)
お姉さんが通っているネットも気になります。蜘蛛の糸みたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1301909/

それにしても、BOWSさんはいろんなことを考えながら撮ってらっしゃるのですね!ふがーーー!(アタマ爆発中)

書込番号:15052567

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/12 01:05(1年以上前)

みなさんこんばんは

さ〜、困ったぞ!!アップする写真がない(爆


■むさのマントさん

>ついにマウントアダプターに手を出してしまいましたね(  ̄▽ ̄)
これで更に無鏡さんの東京スナップが充実したものになりそうな予感(^o^)v

済みません!!
昨日今日と、なんか夏バテですかね。
何かをする気分になれなくて・・・・
オールドレンズは、楽しいので
駆使していこうとは思っています!!
東京スナップ、頑張りますね。


■BOWSさん

有馬温泉の路地裏アート・プロジェクト、おもろいですね!!
ガンレフも拝見しました。
僕も現場にいたら、ワクワクしているでしょうね(笑



■mikopoさん

>m4/3の2本目レンズを買いました!(日本の通販で。)

お〜、トイレンズ!!

>20mmはとても賢くて楽ちんですが、この子は手がかかります(ちょっと早まったか…)。
徐々に仲良くしていきまーす。

良い感じで撮れていると思いますよ!!

>>操作感に充実感があるというか
>私も早くそんな風に言いたいです〜充実感(>_<)

MFレンズのピント合わせは、ほんと、
「写真を撮っているぅ〜!!」
っていう充実した気分になるんですね!!
その昔、フォーカスも露出もマニュアルのフィルム一眼レフを使っていた
経験が、そう思わせるのかもしれません。
AFレンズのMFでは、そうは感じないのですが、不思議です。

書込番号:15053296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/12 07:23(1年以上前)

朝顔

いやぁ〜ん。。。

オマケ

皆さん、ご無沙汰〜☆

ちょっと、開けちゃいましたかね。
バタついてましたのでって言い訳で良いですか?(笑

●無調さん(相変わらずで・・・笑)
オールドレンズ、楽しんでいますね。
でも、柔らかい良い描写のレンズですね。
掲載写真はどれも、1段位絞ってますか?

●BOWSさん
相変わらず、忙しそうですね。
それでも写真を撮るというバイタリティには、感服いたします。
失礼ですが、意外と勉強家なお方なんですね。(^^;

●マカロンさん
何時に起きてるか?
母さんと同じ位ですよ♪
マツタケ、ゴチになりまーす☆

●ミコポン
相変わらず、頑張ってますね。
私より写真撮ってるんじゃないですか?(笑
瀬戸大橋って、私の住んでる地域は名古屋ですので・・・^^;
あれは伊勢湾岸高速の3つの橋『名港トリトン』の1つです。

レンズ購入、オメデトウございます。
難しそうなレンズですね。
周辺の流れ方が煩そうなので、ちょっと目が回りそうです〜。
背景(周辺)がごちゃごちゃしていない被写体の方が合いそうな感じですね。
また色々見せてくださいね。

●むさちゃん
コスモス、良い時間帯ですね。
日が昇りかけの柔らかな明るさと、コスモスの柔らかなピンク色がマッチしてますね。
むさちゃんは、お優しいお方なんですね。


相変わらずGF1であまり撮ってなくて申し訳ないですが、少しだけ。
レンズはMINOLTA AF50/F2.8 MACRO(D)

書込番号:15053725

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/09/12 22:43(1年以上前)

白いネット状のオブジェ(手抜き)

捨て猫オブジェ(正面から)

捨て猫オブジェ(斜め後ろ上方から)

仲間はずれ....

無鏡さん みなさん

 有馬温泉で開催していた路地裏アートプロジェクトの写真を挙げておきます。
 Nikon D300 18-105mmF3.5~5.6 Zoomで撮りました。


無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1293988/
 AFの50mmF1.4D使ってますけど こんな感じですね。
 この時代のレンズは1段絞ったほうが像がしっかりします。
 D800で最新の50mmF1.8D使ったんですが、やっぱり開放は甘いです 逆にPana 20mmF1.7が開放から何の問題もなく写ることの凄さを再認識しました。

>現行レンズでのMFとは何かが違う。
>操作感に充実感があるというか
>充足感があるというか・・・・
 AFレンズって近接端〜無限遠を早く動かさないといけないので小さい回転角なんで微調整しにくいんです。それに対して昔のMFレンズは、手で動かす感触を求めたのでタッチがええんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1299285/
 最近の樹脂で覆われたカラーブランコじゃなくて木製のトラディショナルなブランコがオールドレンズの描写に合いますねぇ 子供の姿が見えるようです。


マカロン母さん
 カメラ内現像って GF1の再生メニュー中にリサイズ、トリミングってありますが、あれのもっと高機能なやつです。実は、初めて使いました。
 ホワイトバランス、コントラスト、露出補正、シャープネス、周辺減光なんかがいじれるようになっているんですが...画面が小さすぎて何が何やら(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1294960/
 こういう心象情景って好きですねぇ
 ぼーっと見ていると登っていく少年が見えるよう?

mikopoさん
>枚数とデータの大きさが桁違いなのでしょうね。私も使ってみたい!D800!(教室、行こうかな…)
 一眼レフ使っていると そんなに難しくないカメラなんですけど、ミラーレスでお気楽ごくらくな フォーカスポイントどこでも移動やら、拡大表示でMFアシストとか使っていると ちょっと感狂います。
 いろんな設定はボタン類が多くて覚えれば素早く楽ですし、連射のレスポンスなんかは抜群に良いです。
 データは...圧縮RAW(12bit)で30MB、ちょっとRAWを現像してjpegだけで 15〜25MB平気で行きます。メディア&パソコンに恐ろしく性能を求めますね〜

>SLR Magic×TOY lens 26mm f/1.4
 これは いきなり濃いレンズ買いましたね〜
 おそらくCマウントの監視カメラ用のレンズですね。絞り指標は無いと思いますが、絞るとモロに四隅が真っ黒にケラレますよ〜
 周辺ぐるぐるなので真ん中に何か据えて周辺流れるのを良しとする構図を選ばないといけないので いろいろトライしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1302786/
 こういった、真ん中だけ意味があるのが合うと思います。

 白いネットの写真を挙げておきます。撮るには難物過ぎるのと、あんまり興味引かなかったので手抜きです。
 それと撮影記にも挙げておいた捨て猫オブジェの正面からと斜め後ろから撮った写真を並べておきますね。

ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303144/
 おー瑞々しい水滴 拡大してみるとさらに凄そう..マクロ疎遠症には目に痛い写真です(^ ^;;
 いや〜難しい勉強嫌いなんですが、先生に直接接する機会があると得られるものがあるかな〜っと、実際に参加して テクニックという面より撮影に対する向き合い方って点で発見があり、有意義でした。

書込番号:15056862

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/13 00:42(1年以上前)

f1.4

f2

f2.8

■ぷれんどりー。さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303144/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303145/

解像度も高いし、綺麗だな〜〜!!

>掲載写真はどれも、1段位絞ってますか?

ほぼ、解放で撮っていました。
BOWSさんにも助言いただきましたが
一段絞った方がシャープになるようですね。

ちょっと絞りを変えて比較してみました。
※これまでの写真、僕のピンずれもあるかも(爆



■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303631/

捨て猫オブジェ、何とも言えない味というか、世界観がありますね!!
可愛いだけじゃないネコのキャラが効いているのかな?

>やっぱり開放は甘いです。逆にPana 20mmF1.7が開放から何の問題もなく写ることの凄さを再認識しました。  

そうですね!!20mmは、名玉といえるでしょうね。

 >AFレンズって近接端〜無限遠を早く動かさないといけないので小さい回転角なんで微調整しにくいんです。それに対して昔のMFレンズは、手で動かす感触を求めたのでタッチがええんです。

まさに、これですね!!
このタッチ、この感覚を楽しんでます。

書込番号:15057442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/13 01:00(1年以上前)

完全燃焼

へっへっへ。
回りくどい言い方ですみません。
開放で撮ってるだろうと思って、書きました。(笑
ボケが綺麗なんで良い味が出てますが、もうちょっと絞った方が、レンズの特性が出るような
気がしましたので。
どこのメーカーもF1.4始まりのレンズは開放が甘くなる傾向が有りますので、それも御多分に
洩れずといったところでしょうか。
でも、その描写好きです。銀塩写真を彷彿させるような雰囲気のある球だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1299285/
ちょっとオーバー気味ですが、描写は好きですよ。
1/4000って事は、多分露出オーバーの警告出てたかも。。。

書込番号:15057507

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/13 01:25(1年以上前)

f1.4

f2

f2.8

f4

■ぷれんどりー。さん


>でも、その描写好きです。銀塩写真を彷彿させるような雰囲気のある球だと思います。

おっ!
ぷれさんに、そういわれると凄く嬉しいな〜!!

いろいろとテストしてみたくなっちゃいました(爆







書込番号:15057574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/13 01:38(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
やっと本日の仕事終了です。
忙しいモード突入って感じです。

■BOWSさん

有馬温泉良いですねぇ(*^^*)
二度ほど宿泊した事があります。道が細くて、坂道で脇道が多く何とも味がありますね。
また行きたいです。

■ぷれさん

あれっ?久しぶりでしたっけ?
このコスモスは朝の光りで撮ると決めていました(^_^)
写真で撮った人の性格がわかるなんて、ただ者ではないですね(笑)

週末に久しぶりに子供の手足を撮ってみました。
さぁ、帰ろ(*_*)

書込番号:15057600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/13 01:43(1年以上前)

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

久しぶりにお邪魔します。私のGF1、ジャパンホビーツールさんの貼り革をしてあったのですが、少しはがれてきたのでAki-Asahiさんの貼り革にかえてみました。
う〜ん、これもまた精悍な感じで良いですね。新しいカメラになったみたいで、何かうれしい感じです。

今日は、近くで美味しいと評判の韓国料理屋さんに行ってきました。お店の人に断って撮った写真を貼ってみます。料理の味は、評判に偽りなし!でした。

書込番号:15057608

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/14 02:16(1年以上前)

■むさのマントさん


>週末に久しぶりに子供の手足を撮ってみました。

う〜ん、触りた〜〜〜い!!(笑


■今日も元気でビールがうまいさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303869/

スンドウフチゲですか?
大好きです!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日、秋の釣り第1弾に行ってきます。
今回はルアーで攻めます。
毎度ですが、持っていくカメラはXZ-1です。
購入時、LX5と悩んでXZ-1に。
基本良いカメラなんですけど
LX5ならGF1用のLVFが使えたので
ちょっと後悔・・・・



書込番号:15062327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2012/09/14 07:57(1年以上前)

みなさん、おはようございます♪

朝顔、もう終わりかな。って思っていたら・・・

無鏡さん、今朝の琉球あさがおです(*^-^*)

貼り逃げごめんなさ〜い!!

書込番号:15062731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/15 23:24(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

先週は忙しくて子供と接する時間が少なかったので、3連休中は子供と初秋を楽しみたいと思います。
みなさんは、どのように過ごしていますか?

無鏡さん、釣果はどうでした?

明日も早いので、今日は貼り逃げです(^o^;)

書込番号:15070722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/16 05:52(1年以上前)

おはようでやんす〜

今日もビールさんに触発され、料理を撮ってみました。
テーブルフォトは殆ど撮らないので、こんなものです。(笑
テーブルの上も汚いままの誤魔化しです(^^;;;

フルコースで、どぞ。


ぼーずさん、料理写真が好きでしたよね?(爆×フルコース)


むきょーさんは、どうやら成果が無かったみたい。。。(大爆


マカロンさん、ダブルってますね♪


むさちゃーん、サムネイルでかくれんぼかと思ったら、違ったのね。(笑


では〜

書込番号:15071547

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/16 10:21(1年以上前)

みなさん、おはようございます


■マカロン母さん

>今朝の琉球あさがおです(*^-^*)

二つでお目々ちゃんみたいで可愛いですね!


■むさのマントさん

お子の写真、
いつもの事ながら
シーンの切り取りが上手い!!
いつも微笑んでしまいます。

>無鏡さん、釣果はどうでした?

景色だけ貼っておきます(爆


■ぷれんどりー。さん

テーブルフォト、珍しいですね。
リッチでお洒落な食卓が良いな〜〜!!

>むきょーさんは、どうやら成果が無かったみたい。。。(大爆

ぼーず!ではなかったのですが
とても写真を撮るサイズではなかったもんで・・・・
「ルアーがルアーを釣ってきた!」と思っちゃいましたもん(爆

書込番号:15072275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/09/16 16:34(1年以上前)

咲いてる咲いてる〜♪

(*^-^*)

動き物は苦手・・・

風船カズラの花

みなさん、こんにちは♪

☆ みこ〜。。
>私はこの花が好き〜可憐ですね♪

と〜っても嬉しい!!
このお花、オーストラリアに住んでるミコに見せたくて、初めてRAW現像したのですから(涙

新しいレンズ、難しそうですね
でも・・・手のかかる子ほど、可愛いって言うから(笑
いっぱい写真とってね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1302786/
ここ、気持ちよさそう・・・


☆ BOWSさん
路地裏アート、私はとっても興味あります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303631/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303633/
このセットが特に好きです。
1枚目は空が青いのと、鮮やかな緑の葉っぱがBOWSさんっぽくなくって、なんだか笑えます(スミマセン!)
でも・・・だから、余計2枚目がインパクトあるのかな。
2枚目は・・・勉強になります。私だったら撮れてないな。って

GF1の再生メニューですが、弄ったことがなくて・・・
見てみたら、回転表示のON、OFFがあるんですね。
購入時はONになっているのですね。縦画像で撮ると回転されて画像が小さくなるので
見づらいな。って思ってました。
ホントに今さらなんですが・・・
GF2、G3もOFFにしました。思わぬ収穫(笑
ありがとうございます!


☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303867/
いつも思います。20mmレンズを使いこなしてるなぁ〜って。
もっと使ってあげなくちゃって。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306298/
無鏡さんのスレ、私にとっては、ニャンコの成長記録になっているのですが
むさちゃんのお子さんの記録でもありますね。
最近、ちょっとお姉さんになってきたように思います。いつも楽しみにしてます。

それにしても・・・いつも綺麗なお花畑に行ってますね。お花も葉っぱも瑞々しくて羨ましいです。
蕎麦畑ですよね。行きたいと思っていたところです(笑


☆ 今日も元気でビールがうまいさん
お久しぶりです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303869/
スンドゥブチゲ、美味しそうでえすね〜♪ 
私も大好きです。これにビール・・・最高です!!


☆ぷれさん
ぷれさんのテーブルフォト、初めて!!
なんだか嬉しいのと、ちょっぴり焦りと・・・(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306515/
私はコレが一番好き♪
キャンドル?風ライト?のちょっと黄色っぽい色が雰囲気あるし
お野菜の色が綺麗。ミニトマトとパプリカの赤が効いてますね。

他の人の写真を見るって、やっぱり勉強になりますね。
ぷれさん、もっとテーブルフォトを!!
私の為に。って言ったらもっと撮ってくれる?(笑


☆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1299283/
これ・・・すご〜く好き♪ 


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306711/
また・・・
コンデジのお誘いですね(*_*)

>「ルアーがルアーを釣ってきた!」

ナイス10点!!(笑

* ******************

昨日、念願のコスモスを撮りました!
ホントはむさちゃんの写真みたいに、一面コスモス〜!っていう景色に憧れるのですが・・・
事前に調べた情報では、まだ早かったので咲いていてちょっぴり感動(*^-^*)
アゲハも黄色い蝶も初めて撮りました。
これからは、Sモードにも挑戦してみようかと思います。

それから・・・
一昨日の貼り逃げのあさがお。私も忘れないで〜!って言ってるコがいました(^^ゞ (4枚目)

書込番号:15073849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2012/09/17 00:20(1年以上前)

みなさんこんばんは〜

久々の投稿ですが、時間も遅いので貼り逃げしますね^ ^;

すべて札幌市の平岡公園の梅の写真です。(今更、5月の写真を整理中なので・・・)

書込番号:15076287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/17 00:38(1年以上前)

かくれんぼ?

楽しい

ぶどう狩りで

事件発生(-_-;)

みなさん、こんばんは。

■ぷれさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1306517_f.jpg

ぷれさんのテーブルフォトですね(^o^)
うちの子供がまともにレストランで食事が出来るのはいつのことやら…
私が今テーブルフォトを撮ったら、背景はティッシュの山ですね(笑)

そば畑でかくれんぼさせたら、こうなります(笑)

■無鏡さん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1306711_f.jpg

釣果は残念でしたね(*_*)
でも、釣りに行く事自体が楽しみですよね。
こんな景色の中でのんびり釣りするのは良いですねぇ(*^^*)

この写真もロッドが入っている所がイカしてます(^_^)v

■マカロン母さん

〉いつも思います。20mmレンズを使いこ なしてるなぁ〜って。

ありがとうございます(*^^*)
マカロン母さんの45mmみたいなものです。
が…単にこれしか持って無いだけです(爆)

〉それにしても・・・いつも綺麗なお花畑 に行ってますね。お花も葉っぱも瑞々し くて羨ましいです。 蕎麦畑ですよね。行きたいと思っていた ところです(笑

幸い自然系は豊富に体験出来ます。
桃、蓮、あじさい、ひまわり、百合、コスモス、そば、ぶどう、紅葉と、車で1時間圏内で行けます。
子供が小さいうちは良いかなぁと思います。まだまだバカな事ばかりやり、疲れますが(-_-;)

それではまた(^o^)v

書込番号:15076373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2012/09/17 23:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜

今日はパナやオリから色々と発表がありましたね。
予想以上に安かったので、危なく60mmのマクロレンズをポチりそうになりました^ ^;


■今日も元気でビールがうまいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303870/
これはメチャメチャ美味しそうなお肉ですね。じゅるるっw
特に夜中は閲覧制限機能が欲しいです(笑)


■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1304757/
ミッチェルのリール、渋いですね!子供の頃、憧れていましたが、自分にルアーフィッシングの
センスが無い事が判明したため、結局買わずじまいです・・・。


■ぷれんどりー。さん
料理の写真、どれも美味しそうですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306518/
ちなみにこれはどのようなデザートなんですか?


■マカロン母さん
>アゲハも黄色い蝶も初めて撮りました。
コスモスにとまっているのは「キアゲハ」で、小さいほうは「モンキチョウ」ですね。
せっかくマクロレンズがあるのだから、虫さんも沢山撮って投稿して欲しいなー^ ^;


■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307635/
むむっ!こ、これは一体!?

予想1:はしゃぎすぎて眠たくなり、仮眠中(笑)
予想2:「沢山採ったから、もうおしまい!」と怒られて、ふて腐れ中(爆)



ということで、今日も他機種ですが残暑にふさわしい冬の美瑛の写真を貼りますね〜

書込番号:15081979

ナイスクチコミ!6


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/09/18 00:18(1年以上前)

不自然な人々....実はNHKのドラマの収録らしい

無鏡さん、みなさん

ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303848/
 いい瞬間捉えましたね。
 逆光でフレア出てますが、この写真の場合 "完全燃焼"の演出光になってますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306515/
 料理写真は撮るのは出来ませんが 見るのはOKです ただ腹がへるのが難点(^ ^;;
 フルコースですね〜 デザートも美味そ〜
 ランプの明かりが何ともゆったりとした食事を表していて ええかんじです〜

今日も元気でビールがうまいさん
 ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303871/
 やっぱビールが進む韓国料理 いいですね〜
 辛い臭いが漂ってきそう

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306298/
 お嬢さん 蕎麦畑でつかまえて! ってイメージですね。白い蕎麦の花が似合いますよ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307635/
 これ良いです。面白い
 ぶどうの房のところまでカメラ持ち上げて前ボケさせて周囲も含めて状況を語っているのが秀逸です。

無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306709/
 涼しくなった秋の風を受けながら、釣り糸を垂れる...贅沢な時間の使い方ですね〜
 コレに釣果がおおければ云うことなし!
 でも、ボウズ(BOWS)がコメント付けると 釣果が無くなりそうなので コメントやめといた方がええですか?

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307074/
 こういうのが好きかな
 花と花を愛でるor見ない人との関係性を語るような写真が好きです...って 一般的な花愛好家と全然違う視線なので無視してくださいね。
 有馬温泉路地裏アートもそうですが、被写体はできるだけ多面的に見るようにすると 思わず面白い拾い物をすることがありますよ

えあへっどさん
 ご無沙汰しています〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307613/
 面白いですね。
 アートフィルタ・ジオラマでしょうか?
 なんか現実離れした情景に惹かれます。

書込番号:15082100

ナイスクチコミ!6


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/18 12:01(1年以上前)

ぼけぼけ。

もちゃもちゃ。

くっきり。

もや〜。

皆さま、こんにちは^^

一昨日、カメラ屋さんでE-M5をさわってきました♪(全く購入予定ありません。G5はまだなかった…)
カッコイイ!画面キレイ!予想してたほど大きくない!…と思っていたら今日はPENとXZ-2〜
ちなみに今日は、GF1が発売されて3年目なのですね。あのCMを見ていたときから3年〜あっという間!


◯無鏡さん

ルアー、使う機会はないのですが、キラキラしててカラフルで、とってもキレイですよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1304757/
水の上の写真はいいですね〜ぷっかりぷっかり♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306709/

美味しい趣味っていい〜♪釣ったら食べれますし。
しかし、私は魚のムニョムニョの感触が苦手であります…。そして、釣り餌?小さいミミズも。
これが平気にならないと、釣りは楽しめないんだろうな〜


◯ぷれんどりー。さん

水滴がレンズみたい!ツヤツヤ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303144/
マカロン姉さまのところのテントウムシさんも仲良くしてたし、ラブラブの季節?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303145/
これはコンソメスープのゼリーとかなのでしょうか。美味しそう〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306516/

>瀬戸大橋って、私の住んでる地域は名古屋ですので・・・^^;
失礼しましたm(_ _)m 『名港トリトン』検索してきましたが、これまた立派な橋ですね!
中日ファンなので、地元、羨ましいです^^

>周辺の流れ方が煩そうなので、ちょっと目が回りそうです〜。
そうなのです…最初どうしようかと思いましたが、暗くするとぐるぐる具合が和らぐような感じ?なのです〜ちょっと、ほっ。

>背景(周辺)がごちゃごちゃしていない被写体の方が合いそうな感じですね。
了解です!すっきり被写体でチャレンジします!


◯BOWSさん

>白いネットの写真を挙げておきます。
わーい!ありがとうございます^^ これは私も中をくぐっている気分で嬉しいですね〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303630/
この哀愁ただよう背中が何とも切ない…。しっぽに惹かれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303635/

>データは...圧縮RAW(12bit)で30MB、ちょっとRAWを現像してjpegだけで 15〜25MB平気で行きます。メディア&パソコンに恐ろしく性能を求めますね〜
うあ…メディアはなんとかなりそうですが、このミニノートパソコンでは…
そうかー…パソコンもなのですね。うむむ。

>おそらくCマウントの監視カメラ用のレンズですね。絞り指標は無いと思いますが、絞るとモロに四隅が真っ黒にケラレますよ〜
おぉ!これも!ちょっとした加減で四隅どころか全面真っ黒になっちゃいます。なかなか練習が必要な…(>_<)

>周辺ぐるぐるなので真ん中に何か据えて周辺流れるのを良しとする構図を選ばないといけないので いろいろトライしてみてください。
真ん中…了解です!構図を選ぶ…うむむ。ありがとうございます^^


◯むさのマントさん

ふわふわ〜♪ お爪が丁寧に切りそろえられていて、ご両親の愛情を感じます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303868/
おぉ?何を探してるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306298/
すごい!ピシっと一本にクッキリハッキリ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1306304/
かなり高いところからの撮影に見えます。はしご?アンヨがタイヤの上にちょんっとのってるのがカワイイ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307635/


◯今日も元気でビールがうまいさん

初めまして^^ 少し前からこちらにおじゃまさせていただいています。よろしくお願いします!

美味しい写真は大好物です♪ 韓国スープ、いいですね。
私は個人的に、このスープに麺が入ってるのが大好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1303869/

書込番号:15083627

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/18 12:13(1年以上前)

1.

2.

3.

4.

◯マカロン姉さま

仲良し♪ 長く楽しめるお花は嬉しいですね^^ 中心からのグラデーション、やっぱりキレイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1304829/
これはかわゆい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307081/
クッキリなところとそうでないところのコントラストが不思議&ステキ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307074/

>このお花、オーストラリアに住んでるミコに見せたくて、初めてRAW現像したのですから(涙
おぉ!ありがとうございます^^ RAWですか〜!なかなか撮りにいけない被写体は、やはり…RAW?RAW〜!

>ここ、気持ちよさそう・・・
前回の写真、総合郵便局の敷地内なのです〜荷物を受け取りに行って、すぐの外のテーブルとベンチで開封しつつGF1に取り付けて、その場でルンルン♪と撮影してたのでした。
わーい!変なレンズ〜!っていろいろ撮ってたら、通りかかったスタッフのおじちゃんに「なにしてるの〜?」って声かけられたので、「ちょうど今レンズが届いたからさっそく撮ってるの♪」って答えたら、「セキュリティがうんたらだからダメ!」って注意されちった…
そこまでは言われなかったのですが穏便に済ませようと、おじちゃんに液晶画面を見てもらいつつ、他の写真は消去してきました。
緑の写真はいいでしょ?と確認して、OKとのことで、残った貴重な初写真です。
生きにくい世の中ですね…ふう。


◯えあへっどさん

この写真、不思議な感じで好きです^^ じっと見ていると、ミニチュアにも見えてきて不思議。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307613/
マシュマロ〜フワフワ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1308747/
雪を踏みしめて歩きたくなりますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1308750/

書込番号:15083665

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/18 12:32(1年以上前)

1.

2.

3.

連投失礼します!

今まで明るい側(開放側?)でばかり撮ってて、あまり不便に感じてなかったのですが、このレンズではそのままでは不便なので暗い側にも移動しつつ。
四隅真っ黒とぐるぐるの間のバランスが…

撮るのに時間がかかるので、以前ほどGF1を持ち出しておらず…これは20mmも一緒に連れてって、外でレンズ交換するのがいいかな。
外でレンズ交換ってE-520でもする機会がなかったのに。(ほぼパンケーキレンズ、たまに標準レンズで間に合っていた)

書込番号:15083746

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/18 13:48(1年以上前)

皆さんこんにちは。


■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/#15083746

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307078/

のような「花だけで無い花の写真」が好きです!!

>コンデジのお誘いですね(*_*)

釣りで、しかもボートなどの湖上の場合、
ズーム付きでコンパクトが必須です。
となると、m4/3といえどもコンデジにはかないません。
クルマで言う「下駄代わり」っていうところですかね。

マカ姉さんにも
サンダル代わりのカメラ、必要でしょ?(^0^)


■えあへっどさん

夜の梅、良い感じですね〜〜〜!!

「夜の花」って言うと意味深ですが
これからちょっと意識して狙ってみよっと!!

>ということで、今日も他機種ですが残暑にふさわしい冬の美瑛の写真を貼りますね〜

確かに残暑に効く写真です(^0^)
ありがとうごぜ〜ます!!

>ミッチェルのリール、渋いですね!子供の頃、憧れていましたが、自分にルアーフィッシングの
センスが無い事が判明したため、結局買わずじまいです・・・。

ミッチェルのリールに目がとまるとは
さすが、えあへっどさん!!
漫画「釣りキチ三平」に出ていたミッチェルが
欲しくて、大人になってから手に入れました。
僕の釣りはルアーから入り、その後フライを始めました。
で二刀流になっていますが「二兎追う者は一兎も得ず」ですね(^0^)



■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307635/

お茶目ですね〜、何とも楽しい!!



■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1308794/

撮影現場のエキストラですね!
学生の頃、エキストラのアルバイトを良くやりましたよ。
こうして切り取ると本当に不自然ですね。
「モノゴトの裏」を暴くのはBOWSさんらしくて好きです!!

>でも、ボウズ(BOWS)がコメント付けると 釣果が無くなりそうなので コメントやめといた方がええですか?

爆笑です!!そんなHNでしたね(^0^)
ご心配なく!ボーズをこよなく愛する無鏡です。
でないと、こんなに釣りにはハマりません。


■mikopoさん
トイレンズ、楽しんでいますね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309017/

ボケていても、この写真好きですね!!

絞り比較の写真は、2.の

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309064/

が、ちょうど良いバランスかな?

>そして、釣り餌?小さいミミズも。
これが平気にならないと、釣りは楽しめないんだろうな〜

僕の釣りは、エサはすべて疑似餌(生エサで無く、ルアーやフライなどの人工物)ですから
気持ち悪くないですよ。
そんな釣りですから、最近では、「釣りガール」も増えています!
今度、ルアーやフライの写真をアップしますね!

書込番号:15083999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2012/09/18 23:21(1年以上前)

ウサギですね

雪上に発生した彩雲

淋しそうな木

新栄の丘から十勝岳連峰を望む

みなさん、こんばんは〜


■BOWSさん
>不自然な人々....実はNHKのドラマの収録らしい
何気ないカットにも沢山の人々が参加しているのが分かりますね。
というか、さすがにスーツは暑そう(苦笑)

>アートフィルタ・ジオラマでしょうか?
>なんか現実離れした情景に惹かれます。
お察しの通りです!
いつもの年であればしっかりライトアップされているのですが、どうやら「節電」していたらしく、
現地に到着してから「・・・暗い(泣)」という状況で撮影してきました^^;


■mikopoさん
>生きにくい世の中ですね…ふう。
大変残念でしたね。ご愁傷様です。
私も京都の有名なお寺の敷地内で撮影していたら、傍を通りかかった関係者らしき人に、
いきなり「NO!」とか言われて、思わず「Why!?」と応えそうになった事があります^ ^;
拝観料を払わないとは入れないエリアでもなく、撮影禁止の看板等もありませんでしたが、
どうやらそこだけは「特別な場所」だったようです。
少々理不尽な気もしますが、「郷に入っては郷に従え」なのでしょうね・・・


■無鏡さん
「釣りキチ三平」、ほとんど全巻そろえてましたよ〜^ ^;
子供の頃は「つりトップ」とか購読してましたw
北海道にブラックバスは居ないのに、ベイトキャスティングリールが欲しくなって、
ダイワの「マグサーボ」なんて買っちゃってました。まさに宝の持ち腐れでしたね(爆)


ということで、今日も他機種ですが冬の美瑛の写真を貼りますね〜

書込番号:15086720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/09/19 21:11(1年以上前)

みなさんこんばんはー

連投失礼いたします^ ^;

TVでニュースを見ていたら夕張市の映像が出てきたので、またまた他機種ですが今年撮影した夕張の写真を貼りますね〜

書込番号:15090814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2012/09/19 21:37(1年以上前)

富良野郊外でよく見かけるアート

春の十勝岳連峰

近くで息を潜めていた毛変わり中のウサギ

遥か遠くから見つめられていました^ ^;

またまた連投します。

こちらは今晩からようやく涼しくなってきたので、写真の整理が進みます^ ^;

書込番号:15090969

ナイスクチコミ!3


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/19 22:40(1年以上前)

花 1.

花 2.

花 3.

花 4.

皆さま、こんぱんは^^
そろそろ何か咲いてないかな〜と、帰りに近くのバラ園に寄ってきました。
真ん中の2つは、たぶんバラ?

◯無鏡さん

>ボケていても、この写真好きですね!!
ありがとうございます^^ 動く物はさらに難しい〜むむむ。

>が、ちょうど良いバランスかな?
中間ですね、ふむふむ。このあたりのバランス、毎回安定して撮れるようになるといいのですが(>_<)

>そんな釣りですから、最近では、「釣りガール」も増えています!
おぉ〜!釣りガール!釣り場も華やぎますね♪
山ガールでカワイイ登山ウェアとかリュックサックが出たみたいに、カワイイ釣りウェアが出てるのかな〜ピンクの釣り竿とか、リボン柄とか。興味津々!

>今度、ルアーやフライの写真をアップしますね!
楽しみにしていまーす^^ ぜひ、カワイイ感じのを♪


◯えあへっどさん

これはベストショットですね!ここに一番乗りじゃないと撮れない写真〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309533/
ネギの透明感に釘付けです!おぉぉ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310207/
煩悩が全くないような、この表情がステキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310239/

>どうやらそこだけは「特別な場所」だったようです。
写真に撮ってしまうと何かが写ってしまうんですよ…ひゅるるる〜…
大人の事情って、つまんないですよね〜でも「郷に入っては郷に従え」、大人がんばります!ほどほどに。

書込番号:15091404

ナイスクチコミ!3


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/19 23:09(1年以上前)

花 5.

花 6.

連投失礼します!

この花の、もひゃもひゃした感じに妙に惹かれます。…が、もしかして花4と花5、ピントがどこにも合ってないですか??
ブレてるのかな。じーーーっ

書込番号:15091594

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/20 01:58(1年以上前)

ルアー

フライ

愛用のベイトリール

■えあへっどさん

北の大地の写真
その雄大さにため息がこぼれてしまいますね!

夕張の写真は、懐かしくて
一瞬、マジ?と思いました(笑

>「釣りキチ三平」、ほとんど全巻そろえてましたよ〜^ ^;

あら!僕も持っていましたが
実家に置きっぱなしだったため、まだ健在だった母親に捨てられてしまいました(涙
いま、全巻揃えるのは結構大変でしょうね。

>北海道にブラックバスは居ないのに、ベイトキャスティングリールが欲しくなって、
ダイワの「マグサーボ」なんて買っちゃってました。まさに宝の持ち腐れでしたね(爆)

こちらでは、バス釣りも時々やりますので
ベイトも持っています。

1度、阿寒湖にアメマス釣りに行った時
ベイトリールでルアーを投げた記憶があります。
ルアーでは釣れませんでしたが
フライで1尾ゲットしましたよ!!


■mikopoさん

花の写真、みんな柔らかな雰囲気で、イイすね!
いろいろなアングルから狙っているのも良いです。

>>今度、ルアーやフライの写真をアップしますね!

>楽しみにしていまーす^^ ぜひ、カワイイ感じのを♪

カワイイかどうか?自信はないですが
貼っておきます。

バスや鱒などのフィッシュイーター(魚食魚)を釣るための疑似餌で
基本的には
ルアー=小魚を模した疑似餌
フライ=虫を模した疑似餌
ですかね。

ミミズ等の生餌ではないので
取っつきやすいと思いますよ。







書込番号:15092349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/09/20 22:03(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜

■みこぽんさん
>写真に撮ってしまうと何かが写ってしまうんですよ…ひゅるるる〜…
もしかしたらそういう場所なのかもしれません(笑)
やはり「Why!?」と聞くべきでしたね^ ^;

花4〜花6は蝶が好きそうな感じですが、まだまだ南半球は寒いのでしょうか?


■無鏡さん
おおっ、「アンバサダー」だー(笑)イイですね〜
このリールも欲しかったのですが、さすがに「マグサーボ」で懲りたので、諦めました(爆)


ということで、私も数少ないルアーの写真を貼りますね〜

書込番号:15095999

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/21 03:10(1年以上前)

■えあへっどさん

ベイト系、虫系のルアー、お持ちじゃないですか!!
これだけあれば、立派にルアーフィッシングできますね!


>おおっ、「アンバサダー」だー(笑)イイですね〜
このリールも欲しかったのですが、さすがに「マグサーボ」で懲りたので、諦めました(爆)

ベイトリールは、最初むずかしいですよね!
狙ったピンスポットに投げるのもそうですし
バックラッシュもおこりますからね。
僕も最初は結構苦労しました。

始めは、柔らかいロッドで
重いルアーを投げると
比較的簡単なんで、慣れてくると思います。



書込番号:15097390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/09/21 23:17(1年以上前)

もぐもぐしてました〜(>_<)

これ以上寄れませ〜ん

こっち見ないで〜

きれいだけど・・・

みなさん、こんばんは♪

☆むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307631/
これ、手持ち撮影ですか? 綺麗に撮れてますね。
そばの花って、くっきり写っていても主張していないので背景に最高ですね♪
う〜ん。。むさちゃん、見せてくれますね〜!!

>桃、蓮、あじさい、ひまわり、百合、コスモス、そば、ぶどう、紅葉と、車で1時間圏内で行けます。
子供が小さいうちは良いかなぁと思います。まだまだバカな事ばかりやり、疲れますが(-_-;)

羨ましい環境です。‘子供が小さいうち’一番楽しかったかもしれません(笑

まあ・・・今も楽しんでますが(^-^;


☆ BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1308794/
不自然さを、より不自然に・・・
BOWSさんだから成せる技ですね!

>被写体はできるだけ多面的に見るようにすると 思わず面白い拾い物をすることがありますよ

ありがとうございます!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307074/
 こういうのが好きかな
私も気に入ってます(笑
BOWSさんの写真をずーっと見てきたから撮れるようになったんだと思います(*^-^*)
でも、一般的にはどうかな・・・とは私も思います(笑


☆ みこ
総合郵便局でのスタッフのおじさんとのやりとり、おもしろ〜い!って読んでたんだけど
はて!? みこはこのやりとりを英語でしてるのね。って思ったら、すご〜い!!になったよ・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309057/
まあるい穴から覗いて撮ってるのかなぁ〜って思ったんだけど
これが新しいレンズの4隅が黒くなるっていう現象ね。これはこれで面白いかも(^^)

絞り比較ね。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309061/
私はこれかな。このレンズなら。ってことで(笑

外でレンズ交換。私はこれが苦手で・・・
なので、本気で撮影に出かける時は3台持っていきます(^^ゞ
まあ・・・あまりそういう機会はないかも。。
いつも持ち歩いてるのはGF1+20mmです。BOWSさんのスレでは、全ての写真がこのコンビです(たまに例外あり)


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310476/
こういうの初めて見ました(笑
真ん中の・・・シルバーにゴールドのお魚。綺麗ですね〜
マクロレンズならでは!ですね。

コンデジも気になっているのですが、スマホも気になるのです(笑
スマホのカメラも良いみたいだし・・・


☆そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1308750/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309551/
やっぱり・・・美瑛、行きたいです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310910/
これ可愛い♪

>せっかくマクロレンズがあるのだから、虫さんも沢山撮って投稿して欲しいなー^ ^;

虫さん、苦手な人もいるかなぁって遠慮してました(笑

今年の夏は、虫さん達にたくさん会いました。
お花を撮ろうとしてると会ってしまうのです(^^;
おかげで、随分と慣れました。

では、そらさんのリクエストにお答えして、虫さんシリーズ〜♪

みこ、ごめんね〜!

書込番号:15101448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/22 00:32(1年以上前)

雨の合間に・・・

みなさん、こんばんは。

■えあへっどさん

怒涛の連投ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1308748/
この雰囲気は好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309549/
多分一瞬の事だったと思います。
こういった瞬間を捉えるのは難しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310234/
本当だ! FinePix F600EXRからFinePix F770EXRに変わっていますね。
えあへっどさんは、FinePix好きですか?

>今日はパナやオリから色々と発表がありましたね。
予想以上に安かったので、危なく60mmのマクロレンズをポチりそうになりました^ ^;

私はオリのボディキャップレンズをとりあえずポチってみました(笑
BOWSさんあたりもポチりそう(笑

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307635/
 これ良いです。面白い
 ぶどうの房のところまでカメラ持ち上げて前ボケさせて周囲も含めて状況を語っているのが秀逸です。

ありがとうございます♪
結構子供たちの、こんなおもしろ写真も撮っています。
裏アルバムでも作って将来見せてあげたいです(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1308794/

みんな同じ方向を向いているのが、超不自然です。
おもしろいです。

■mikopoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309057/
豪快なケラレがスナイパーの目線みたいで楽しいですね。
絞って日の丸構図で撮るのが楽しそうです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310310/
個人的には日なたの花よりも日陰の花が好きです。
これなんかは良いですね♪
光が弱い方が花の微妙な色の変化が良く見れると思います。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311218/

無鏡さんは趣味も楽しんでいますね。
結構色々な事をしていますよね。
うらやましいです(笑

■マカロン母さん

前回投稿した時に、写真にコメいれようとしていたのに忘れてしまいました(笑
おわびに虹をプレゼントします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1307077/

これ良いですね♪
コスモスもたくさん咲くと、こうやって2つ並んでいるのは見つけられません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311868/

虫、嫌いじゃないですよ。
葉っぱの緑とカマキリが良い感じですね。
カマキリの雰囲気に良くあっています。
マカロン母さん、何気に虫撮るの上手ですね。

それでは、おやすみなさい。


書込番号:15101832

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/22 08:56(1年以上前)

■マカロン母さん

虫さんシリーズ、イイですね!
マカ姉さんのテーマっぽい感じを受けます。
今回、特に

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311868/

これ、好きです!
構図の巧さが
カマちゃんのかわいらしさを引き出していますね!


>こういうの初めて見ました(笑
真ん中の・・・シルバーにゴールドのお魚。綺麗ですね〜
マクロレンズならでは!ですね。

ルアーフィッシングに使うリールですが
趣味の道具って、ちょっとデザインに凝っていたりしますね。


■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311982/

おいしいシャッターチャンスに巡り会えましたね!!
案山子をフィーチャーした所にむさのマントさんのセンスを感じます!

>無鏡さんは趣味も楽しんでいますね。
結構色々な事をしていますよね。

そうなんですよ!
ですから、写真は数ある趣味の中の一つなんで
一点集中できず、いつまで経っても上手くならんです。
と、言い訳してみる(爆

書込番号:15102769

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/09/22 22:49(1年以上前)

総ガラス張りの前衛的な博物館とローカル祭の異色の組み合せ

ゆるキャラてんこ盛りでAKB48踊ってました中の人ようやる

新世界ゆるキャラ"くしたん" こっそり踊りをサボり中(^ ^;;

キジのゆるキャラ キッピー夫妻 営業スマイル振りまいてました

無鏡さん みなさま

 近所の人と自然の博物館の前で"秋の観光と味覚まつり"なるものをやっていたので 珍しく"食物系""ゆるキャラ系"を撮って来ました。
 食物だけに毒は入ってませんのでご安心を

mikopoさん
>おぉ!これも!ちょっとした加減で四隅どころか全面真っ黒になっちゃいます。なかなか練習が必要な…(>_<)
 監視用レンズだからそんな構造です。慣れないとカメラが壊れた?と思うこともありました(^ ^;;

>四隅真っ黒とぐるぐるの間のバランスが…
 苦労しているみたいですねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309019/
 こういう表現がこのレンズに合っていると思いますよん

ところで これだけ周辺ぐるぐるしているということは、像面湾曲が激しい可能性があります。
http://www.lensya.co.jp/009/index.php/%E5%83%8F%E9%9D%A2%E6%B9%BE%E6%9B%B2
私もひとつ激しいのを持っています。
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/c3af25ec9a81659d50bdc1b5ef84d402
こいつを逆手に取ると面白い表現ができたりします。
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/92c3a10aae28d7b572509cd05e4fbb8e
この写真で奥のミュージシャンに合わせたはずのピントが右手前のオッサンにも合っているという あり得ない写真が撮れたりします。
普通のレンズなら前ボケしているはず

 それと絞り羽が3とか4枚なら中途半端に絞って夜に点光源 撮ってみてくださいな 面白い表現できるかもよ?
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/30d4fa2c7de55501fdea0bfa64bd8bc3

無鏡さん
>「モノゴトの裏」を暴くのはBOWSさんらしくて好きです!!
 ありがとうございます(^ ^;;
 どうも、被写体に難癖付けたがる正確なもので

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310474/
 ルアーフィッシングする釣り師は、ルアーやフライを作ったり買ったりコレクションして楽しみますね〜
 あまりに見事な出来で実戦に使うのがもったいなくて一度も使わずにコレクションしておくという本末転倒のものも有るんでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312150/
こういうシンプルなもの好きです。
もう少し右に窓をズラしたほうが座りがいいかもしれませんね(^ ^;;

えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1309551/
 ええですね。
 冬はほとんどものを雪が隠してしまうので 大きな木が寂しそうに残る

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310204/
 ううん、懐かしいですねぇ こういう絵看板
 リアルタイムに高倉健がゴルゴ13演じた映画見たのを思い出しました。

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311859/
 むかし話題になったケサラン・パサラン思い出しました(^ ^;;
 持って帰りたい?

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311982/
 創作カカシ達が虹を見上げているようです。
 稲刈までの長そうで短いお勤めでしたがご苦労様でした。

書込番号:15106275

ナイスクチコミ!3


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/09/22 22:59(1年以上前)

蕎麦打ち実演販売 道場だけあって有段者多数のようです

三田牛を使ったドーナツ型コロッケ 旨かったけどコロモ多すぎで油っぽい

三田牛焼肉 何と牛の固体識別番号を明記 肉には自信あり

味付けは塩コショウのみ肉自体が上質なのでシンプルな方が肉を楽しめる

連投すみません
"秋の観光と味覚まつり"の続き "食物系"です。
毒入ってません
だいぶ体重増えたかも(^ ^;;
他にもいろいろありますが、とりあえず3品御紹介

書込番号:15106333

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/23 01:00(1年以上前)

1度も使っていないです(汗

■BOWSさん

>珍しく"食物系""ゆるキャラ系"を撮って来ました。
 食物だけに毒は入ってませんのでご安心を

ホント珍しいですね!!
しかし、そこはBOWSさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312780/

なんかは毒こそ無いですが
カメラを構えているBOWSさんが想像つきます(笑


>使うのがもったいなくて一度も使わずにコレクションしておくという
本末転倒のものも有るんでしょうね。

ルアーは、基本、市販モノを買って使いますので
生産中止になったモノやビンテージモノなんかは
プレミア価値が付きますのでコレクション性があります。
特にトップウォータープラグといわれる
浮くタイプのルアーは、おもちゃみたいな
デザインやカラーリングもありますので
集めるのが楽しくなります。
カメラと一緒で中古店もあるんです。

1度も使った事のないルアー、ですか?
っていうか、その方が圧倒的に多いです(笑

書込番号:15107032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件

2012/09/24 23:15(1年以上前)

ピンクの萩

白い萩

カメラおぢちゃんと萩・・・とお坊さん

無鏡さん、みなさん、こんばんは♪

☆ むさちゃん
>前回投稿した時に、写真にコメいれようとしていたのに忘れてしまいました(笑

えっ!? 何、何?って前のむさちゃんのコメントを読み返しちゃいました(笑
確かに写真のコメントは無かったけど、他の事で会話してるので満足してました(^^)
ダメじゃない。むさちゃん! ちゃんと私の写真見て〜!! 
って思わないといけませんね。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311982/
さすが、むさちゃん。私の好みを分かってるのね♪ ありがと。。
朝の虹って、珍しい気がします。気が付かないだけなのかな?


☆BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312794/ (そば道場)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312799/  (コロッケ)

そば道場のおじさま達、コロッケのお兄さんたち、表情が対照的なのが面白いと思いました。
お蕎麦のお味はどうだったのでしょうね。


☆ 無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312940/
これで、本当にお魚が釣れるの?
う〜ん。。使うの勿体無い気がします。いいんじゃないですか?集めてるだけで。
だって・・・見てるだけで楽しいでしょ?(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312148/
このワンちゃん、無鏡さんのことが好きみたい♪
手前の、割れた何か?気になりますね(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312150/
この葉っぱ、何の葉っぱでしょう?
お花が咲くのか・・・気になります。無鏡さん、レポートお願いね。。


* ******************

先週の土曜日、萩で有名なお寺へ行ってきました。
もう咲き終わっている株があったり、まだこれからのものもあったり。

4枚目はBOWSさんと無鏡さんへ。(トリミングしてます)
カメラおぢちゃんの手前右から、一瞬でした。お坊さん歩くの早いです。(この日はお彼岸)
何とかシャッターは押せましたが、水平とれてないです(>_<)

マクロ写真は、じっくり撮るって感じですが
こういった人を入れた一瞬を撮るって難しいですね。

BOWSさんや、いつもお子さんを撮ってるむさちゃん、改めて尊敬です。
あれ!? 無鏡さんもでしたっけ?^ ^

そうそう、みんなに褒めてもらった、カマキリの写真。
何枚も撮ったんですよ。あの写真(笑
どうしても、お花を入れたくて。
構図にこだわりました。
カマキリさんて、親切ですよ。ずーっとこっちを見て待っててくれましたから。
皆さんも、お試しあれ〜(笑

書込番号:15116810

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/25 01:27(1年以上前)

■マカロン母さん

>4枚目はBOWSさんと無鏡さんへ。(トリミングしてます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1314883/

さすが、ツボが解っていますね〜(笑
カメラおぢちゃん、可愛らしいし
後ろの坊さんが効いています!!

それとマカ姉さん、45mmでマクロでない写真は
珍しくないですか?
35mm換算で90mmになるわけですが
良い感じですよね!!


>これで、本当にお魚が釣れるの?

釣れるから、ハマっちゃうんですよ!!
で、いろいろ種類があるモノだから
集めたくなっちゃうんですね!

>このワンちゃん、無鏡さんのことが好きみたい♪
手前の、割れた何か?気になりますね(笑

撮っている時は気が付きませんでしたが
植木鉢かなにかですね。

>この葉っぱ、何の葉っぱでしょう?
お花が咲くのか・・・気になります。無鏡さん、レポートお願いね。。

今度調べてみますね。


>こういった人を入れた一瞬を撮るって難しいですね。
>BOWSさんや、いつもお子さんを撮ってるむさちゃん、改めて尊敬です。
あれ!? 無鏡さんもでしたっけ?^ ^

そうそう、僕も入れてね(爆



書込番号:15117342

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/25 23:09(1年以上前)

修復、終わったのかな?

連投失礼!

本当は、BOWSさんのスレに投稿しようと思ったのですが
カメラがXZ-1だったモノで、こちらにしました。

帰宅途中、ちょっと寄って撮りました。

ハリニゲです。

書込番号:15121086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/26 11:14(1年以上前)

ススキと富士

ちょっとイメージに近いかも

逆光

みなさん、こんにちは。

■無鏡さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312940/

一度も使ってないですには笑かしてもらいました(笑
使う事はあるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1315695/

東京駅ですね。
このあたりを歩いたのは、数年前に東京ミレナリオを見に行ったきりですね。
近々ブリヂストン美術館に行くので、横を通ってみようかな(笑

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312778/

水面に映るゆるキャラ達が良いですね。
キャラ達の笑顔とは裏腹に舞台裏では汗だくの中の人達が・・・
やっぱり、かぶり物を見て中の人を想像しては駄目でしょう(爆

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312780/

BOWSさんとゆるキャラ祭り・・・何かあってそうな・・ミスマッチのような・・・
意外な組み合わせでおぉっと思ってしまいました。
人物にピンが来ているので、家族サービスでしょうか?

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1314880/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1314881/

いつも思うのですが、色使いがとっても優しいですね。
綺麗に撮ってあげようという被写体への愛情を感じます。
マカロン母さんは優しい方なのですね。

>朝の虹って、珍しい気がします。気が付かないだけなのかな?

私は結構朝・夕に虹をみます。
かなり昔に早朝高速道路を走っていた時に、一度に3-4本の虹が同時に出ていた事があります。
その当時は写真にそれほど興味も無く、カメラを持っていませんでした。
残念・・・

今日の写真は秋っぽくススキを撮ってみました。
逆光でキラキラした雰囲気を出したかったのですが、なかなかイメージ通りの背景に出会えず・・・望遠があればとまた思ってしまいました。

熱があり病院に行くのにGF1持って・・・
何のために休みを取ったんでしょうかね(笑

それではまた。

書込番号:15122880

ナイスクチコミ!6


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/26 11:53(1年以上前)

■むさのマントさん

3枚とも素晴らしいですね!!

いや〜、一気に「秋」の気持ちよさを
戴きました。

貼る写真も無いのですが
ススキの写真に誘われての
書き込みです!!

>熱があり病院に行くのにGF1持って・・・
何のために休みを取ったんでしょうかね(笑

ご自愛ください!

書込番号:15122995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2012/09/26 16:17(1年以上前)

ココから餌を

アヒルさん〜

亀さんも〜

もう行っちゃうの〜!

無鏡さん、みなさん、こんにちは。

BOWSさんスレの続きです。

むさちゃんへお見舞いPart2〜

「写真撮ってもいいですか?」って聞いたからかな・・・

オーナーが餌を池へ。。

貼り逃げで〜す。。

書込番号:15123821

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/26 18:01(1年以上前)

■マカロン母さん


>「写真撮ってもいいですか?」って聞いたからかな・・・

オーナーが餌を池へ。。


やさしいおっちゃんですね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316191/

1羽、はぐれているのが素敵です。
どんなグループにもいそうな
我が道!のタイプですね(^0^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昼休みにブラムキョーしました。

書込番号:15124200

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/09/26 21:40(1年以上前)

王道爆進のはずが何時の間にか袋小路に入っていたS社のTV

 キャラに合わない"ゆるキャラ"なんて撮ったので 反動で思いっきし毒性の高い時事ネタを貼っておきます(^ ^;;

無鏡さん

>なんかは毒こそ無いですが
>カメラを構えているBOWSさんが想像つきます(笑
 ありがとうございます。できるだけ世の中 斜に構えて見るように心がけてますんで..
 本当は、可愛くない"ゆるキャラ"、悲壮感のある"ゆるキャラ"を撮りたかったんですが、そこまでの腕はありません(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312940/
>一度も使った事のないルアー、ですか?
>っていうか、その方が圧倒的に多いです(笑
 あ〜やっぱり(^ ^;;
 う〜ん まんまとルアー屋の罠にかかっていますねぇ 一度も使わないと"食いつきが悪いゾ"ってクレーム来ませんからね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1314998/
 ああ、マツダの旧エンブレムが懐かしい(^ ^;;
 存在感のある高度経済成長期を生き抜いてきた面構え 錆びちゃいるがれっきとしたメッキバンパー&モール
 歴史の生き証人みたいで いいですねぇ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1315695/
 10月に大正時代を復元した駅舎が公開されるそうですね。
 復元しても後ろのビル群が平成を物語っているのが今風ですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316258/
"ぶら無鏡"してますね〜
 とっさにローアングルに構えて猫目線で撮っているので臨場感ありますね〜

マカロン母さん

>お蕎麦のお味はどうだったのでしょうね。
 毎回来ているので食べませんでしたけど...所謂 小麦粉が少なくそば粉が多いので腰がなくてプチプチ切れる系の蕎麦で人によって美味いとも歯ごたえが無いとも 通には受けるみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1314883/
 坊さんカメラマンが何撮ろうが、いつもの事か?とスタスタ去っていく姿がこの寺にあってますねぇ
 なんか焦りながら必死に撮ったマカロン母さんが見るようです(^ ^;;
 頑張りましたね でも一瞬遅れたってとこでしょうか?
 マクロも撮り鉄も鳥撮もそうですが、慣れの問題ですよ〜
 この手のスナップって水平は後からどうにでもなるので瞬間にフレーミングして即座にシャッター切る訓練して 後は連射して拾うのが歩留まり高いようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316190/
 おお 四匹とも顔を出している!
 カメって動き緩慢なんだけど 近づくとすぐに沈むから 写真撮りにくいんですよね。

むさのマントさん
 ありゃ、お熱引きましたか?ゆっくり回復してくださいよ〜

>BOWSさんとゆるキャラ祭り・・・何かあってそうな・・ミスマッチのような・・・
>意外な組み合わせでおぉっと思ってしまいました。
>人物にピンが来ているので、家族サービスでしょうか?
 当たり 家族サービスです。
 でも、天邪鬼な癖が出てきて できるだけ普通に撮らないようにしようと足掻いていた結果です。
 鼻から真面目に"ゆるキャラ"撮る気は無いというフザけた野郎です(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316026/
 光の下限で生き物のように動くススキの穂が叙情的ですね。
 でも現場にいると超難物で露出、ピント、絞りに苦労しそう...

書込番号:15125158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/09/26 22:45(1年以上前)

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

会社帰りにネタを探すこの頃ですが、わかりやすい被写体に足が向いてしまいました。今日は貼り逃げで。

書込番号:15125561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/09/26 23:17(1年以上前)

数少ない釣果・・・

みなさん、こんばんはー。

ホントにルアーで釣れるのか、証明してきましたよー(^^;

書込番号:15125742

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/27 01:27(1年以上前)

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316418/

う〜〜ん、ですね〜。
S社に限らず、日本の産業界、頑張って欲しいです。
パナ&オリも、大丈夫かな〜?

>まんまとルアー屋の罠にかかっていますねぇ 一度も使わないと"食いつきが悪いゾ"ってクレーム来ませんからね〜

優れたルアーとは、
魚ではなく、まず釣り人が釣れるルアーである!!
名言ですね(爆


>ああ、マツダの旧エンブレムが懐かしい(^ ^;;
 存在感のある高度経済成長期を生き抜いてきた面構え 錆びちゃいるがれっきとしたメッキバンパー&モール
 歴史の生き証人みたいで いいですねぇ

BOWSさんなら、食いつくと思っていました(笑
日本車も、昔のは存在感がありましたね。
屋根付きの車庫に駐めてあったのですが
乗られていないようでした。もったいない!!

>10月に大正時代を復元した駅舎が公開されるそうですね。
 復元しても後ろのビル群が平成を物語っているのが今風ですが

10月に入ったら
行ってみますね!!


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316556/

レインボーブリッジですか?
キレイですね〜!!


■えあへっどさん

>ホントにルアーで釣れるのか、証明してきましたよー(^^;

おっ!!釣りましたね!!
ルアー効果の証明、ありがとうございます。

しかし、E-M5を水辺に持ち込むとは
勇気ありますね!(笑
防滴でしたっけ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

良く撮れた写真がなかったので
アップしませんでしたが
えあへっどさんに刺激をいただいたので・・・

書込番号:15126333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/27 03:54(1年以上前)

秋が来ーれば思い出す♪

だーれかさんが、だーれかさんが、だーれかさんが♪

釣りバカ日誌に割り込みまーす。(笑





・    (皆々様に心の返信中です 笑)




では〜♪(爆)

書込番号:15126562

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/27 04:48(1年以上前)

■ぷれんどりー。さん

>・    (皆々様に心の返信中です 笑)

そんな手抜きして〜、上手いな〜(爆

ご無沙汰じゃないですか?!ぷれさん!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316753/

グッと来ました!!


書込番号:15126609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/27 12:01(1年以上前)

もやってしてるの全部 FOGGY(A)ふぃるたーだす。

どこにグッときたの?

この、どすけべ〜♪ (爆爆爆






失礼しやした。。。。。。。。。

書込番号:15127576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/27 12:17(1年以上前)

私とも遊んでね〜(*^^*)

■ぷれさん

〉どこにグッときたの?

それは、待ち合わせしていたキレイなお姉さんと、海に行ったぷれさんの夏の思い出にグッときたんでしょう(笑

もやっとしているのはフィルターですか。
ぷれさんの事だからてっきりレンズにストッキングでもかぶせて遊んだのかと(爆

それでは〜(*^^*)

書込番号:15127627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/09/27 12:29(1年以上前)

うっ・・・つっこみの専売特許が・・・・・・・


じゃぁ、今度ストッキングフィルターでもやってみましょうか♪

書込番号:15127677

ナイスクチコミ!2


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/27 13:01(1年以上前)

■ぷれんどりー。さん


>この、どすけべ〜♪ (爆爆爆

子孫繁栄のため
男はみんな、どスケベよ〜〜♪(^0^)

>じゃぁ、今度ストッキングフィルターでもやってみましょうか♪

おっ、待ってま〜す!!
間違えて頭にかぶせないでくださいね(爆




■むさのマントさん

>それは、待ち合わせしていたキレイなお姉さんと、海に行ったぷれさんの夏の思い出にグッときたんでしょう(笑

フォロー、有り難うございました(^0^)
その通りでございます!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316971/

これ、もしかして箱根?



書込番号:15127821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/27 17:30(1年以上前)

芸術の秋、ゆる鉄風

みなさん、こんばんは。

■ぷれさん

昼休みに遊んでもらい、ありがとうございました(^_^)v

■無鏡さん

フォローというか、ぷれさんがつっこんで!ってコメントしてたからつい…
反射みたいなものですよ〜(*^^*)

先程の写真は、箱根で正解です(^o^)v
さすがブラムキョーさんですね。
箱根も昼休みにブラムキョーしているのでしょうか(笑

今回の写真も同じ場所で〜す。


書込番号:15128614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/28 12:44(1年以上前)

テンポよく船をたたいてクジラを呼ぶガイドさん。一眼2つ下げて走り回っていた。

皆さま、こんにちは^^
少し前の写真を貼らせていただきます。
ズームレンズも必要かな…と思いつつ、必要な場面は、普段そんなにないのです〜

◯無鏡さん

これはハンズとかで見たことあります!モデルは…ハエ?でしょうか。
こうやってペンチでカーブを調整するのですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310475/
>ミミズ等の生餌ではないので
これなら私もガシガシ触れそうです♪

釣り竿と一体化してるものと思ってました。取り外しできるのですね〜レンズと一緒。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310476/
このツヤツヤキラキラは、宝石箱っぽいです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312940/
ルアーだ!なむ〜…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316700/

以前はもちゃもちゃした感じでしたが、随分すっきり綺麗になりましたね!これは私もカメラに収めないと〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1315695/


◯えあへっどさん

これは初めて見ました。魚はこういう虫にも惹かれるのですね〜なかなかかわいい顔立ちですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1310907/
おぉ!ルアーがついてる!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316605/

>まだまだ南半球は寒いのでしょうか?
だいぶ暖かくなってきました^^
先日おじゃましたお庭では、椿と桜とツツジとラベンダーが一緒に咲いていて、バスからは藤の花も見れました。
花を見つつ季節を感じる…というのとは違うようなので、日本が恋しいです。


◯マカロン姉さま

うわっ!眼光鋭い!さり気なく、でも存在感あるのがいいですね^^ 構図もカッコイイです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311868/
>みこ、ごめんね〜!
おぉ!虫の写真は平気ですよ♪ただ、イモムシ系はやや苦手であります。アゲハの幼虫とか、イモイモしてる感じが。
小学生のとき、蚕を飼うという自由研究に挑戦したのですが、地獄でした…ひぃぃ!

先の方の紫の色合いまで美しいですね…しっとり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1314880/
アヒルってこんなにキレイだったんですね!うわ〜感動。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316188/

>これが新しいレンズの4隅が黒くなるっていう現象ね。これはこれで面白いかも(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
そうなのです…暗くなっちゃう。改めて見てみて、雑草を入れるバケツを移動させれば良かったかも…ははは。

>なので、本気で撮影に出かける時は3台持っていきます(^^ゞ
おぉぉぉ〜!その技が…新聞記者さん風ですね^^
さて、私はあと2つ何を買おうかな〜♪最近欲しいものがありまくりです(>_<)
なのですが、GF1で不便なことってあまりないんですよね。
(強いていえば重さ?しかし、これを重いと言っていては他のm4/3は持てないっ!)

>いつも持ち歩いてるのはGF1+20mmです。
素晴らしい…やっぱりいつも持ち歩いてこそのシャッターチャンスですよね。
つい先日、近所をぶらりとしてきたときに、この感じを撮りたい!と思ったのですが手元にカメラがない!
iPhoneで撮るのも違うような感じがして、そのまま帰ってきたのでした。
カメラはいつもあなたのそばに〜(>_<)


◯むさのマントさん

虹!キレイに写ってますね!こういうのはやっぱりカメラですよね〜(早く撮らなきゃ!と思いつつ、iPhoneしか持っておらず、写せないことあり…)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1311982/
すすきのフワフワのところまでキレイですね〜!太陽の光に、PCの前でつい手をかざしてしまいました。むさのマントさんも眩しかったのかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316028/
可愛いですね〜おさげがぴょんっとはねてるんだろうな〜と。赤い電車もグッドタイミング!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317113/

>豪快なケラレがスナイパーの目線みたいで楽しいですね。
お優しいいコメント、痛みいりますm(_ _)m そう思うと、気持ちが楽になりました^^ 練習します♪

>個人的には日なたの花よりも日陰の花が好きです。
なるほど。私には新鮮です!日陰に入ってしまうと、うむむ…と思ってたのですが、日陰でもいいんだ〜
日陰ならではの撮り方、試してみます^^

>熱があり病院に行くのにGF1持って・・・
なんと!どうぞご自愛下さいm(_ _)m (それでもGF1は忘れないと…そこまで愛されたらGF1も幸せなことでしょう^^)

書込番号:15132194

ナイスクチコミ!4


mikopoさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/28 13:01(1年以上前)

E-520+ED 40-150mmF4.0-5.6

E-520+ED 40-150mmF4.0-5.6

E-520+ED 40-150mmF4.0-5.6

E-520+ED 40-150mmF4.0-5.6

◯BOWSさん

キッピー夫妻、いい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312780/
このキャラクターたちのまとまりのなさがいいですね〜(ゆるキャラってことでは一緒?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312779/
この色合はとても好き…ですが、テレビ…無残な(T_T)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316418/

レンズについて、リンクまで詳しくたくさんありがとうございますm(_ _)m
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/c3af25ec9a81659d50bdc1b5ef84d402
こちらの写真は、奥行きが一瞬分からなくなるような、不思議な写真ですね。
この模様が並んだ様子もそれを引き立てる感じです^^

>それと絞り羽が3とか4枚なら中途半端に絞って夜に点光源 撮ってみてくださいな 面白い表現できるかもよ?
http://ganref.jp/m/kontax/portfolios/photo_detail/30d4fa2c7de55501fdea0bfa64bd8bc3
この薔薇の写真は、BOWSさんに見せていただいた中でも3本の指に入るお気入りで、いつかこんな風に撮れたらいいな〜という憧れの写真です♪
カメラやレンズはもちろんのこと、技術とセンスと被写体を見つける目と…いろいろ必要ですが、まずは、夜に撮影してみます!(これなら今の私にもできる〜このレンズで夜の撮影はしてないのでした)


◯T・B・さん

10秒!水面までキレイですね〜
たぶんレインボーブリッジ?私も仕事帰りに眺めることがあったので懐かしいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316556/


◯ぷれんどりー。さん

不思議〜!もやっとしてるのに、先っぽはクッキリ。とても好きな雰囲気です^^ フィルターかぁ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316965/
ストッキングはどんな写りになるのでしょう〜

書込番号:15132256

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/28 16:07(1年以上前)

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317113/

う〜ん、いいな〜、子供って!!
もう僕は無理なので孫が欲しい(爆


>箱根も昼休みにブラムキョーしているのでしょうか(笑


リタイヤしたら
そんな感じになれると良いな〜


■mikopoさん

一連の鯨の写真、迫力ありますね。
現場に居たら興奮モノでしょうね!!

そちらはこれから暖かくなるのですね。
なんかうらやましい(^0^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本では秋の気配が・・・
とうとう9月も今週末で終わりですね。
来週は衣替えかな?


書込番号:15132811

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/09/29 15:28(1年以上前)

これがボディキャップレンズ with E-PM2

写りはいたってまっとう(指入り注意)

たまには花をとってみた

おっきくしてみた

 オリンパスプラザ大阪の新製品体験フェアに行って来ました。
 お目当ては ボディキャップレンズ BCL-1580(^ ^;;
 E-PM2に付けてパチパチ、そしてGF1につけてパチパチしてきました。
 チープレンズ要素は外観だけで、思ったより至ってまっとうな写り 最短撮影距離 30cmで撮ったらボケも悪くない... さすがに解像度や倍率色収差は厳しいものがありますが、スナップ用途でパンフォーカスで撮るのなら全く問題なし ちょっと癖の強い描写期待してだけに拍子抜け
 外観は軽くてかなり薄い でもねぇ 撮った後で分かったこと...気をつけないと指が写る!! あれれ周辺減光?かと思ったけど 肌色の周辺減光は無いわなぁ(^ ^;;

 それと ネイチャーマクロレンズ M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macroも転がっていたので EM-5使って撮って来ました。
 思ったより、細長でちっこかった。フードが2段伸びして面白い玉です。
 宝刀のフォーサーズ 50mmMacro2.0の弟分だけあって切れ味バツグンでした。EーM5の使い方良く判ってなくて AUTO ISOのまま撮ったので ちょいとザラザラです。
 年に1回しかマクロレンズ使わないマクロ音痴なので ろくな作例じゃないですか貼っておきます。おっきいほうは等倍
 もしもマクロ達人が撮影したならば、花撮り命の人にはとっても目に毒な写真になったと思いますが、下手くそが撮ったので安心して見てください。
 データ持って帰って良しだったので貼っておきます。

 それと 田川梨絵先生の「進化したPEN トークライブ」を聞いて来ました。
 アートフィルタ中心の話でしたが、E-M5並に画質が上がったのがよく判りました。アートフィルタ全く使わんだろうけど ボディ内手振れ補正もあるし、次機種はE-PM2かな〜?

 とりあえず撮ってきたもん貼って逃げます(^ ^;;

書込番号:15137402

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/30 01:14(1年以上前)

とにかく明るいニュースが聞きたいこの頃です

■BOWSさん

@ボディキャップレンズ BCL-1580
AM.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro
のレポートありがとうございます!!

@は、まともな描写のようですね。
でも、キャップレンズの名の通り
極薄なのが魅力ですね。激安ですし・・・
ミラーレスならではのレンズでしょうか。

>ボディ内手振れ補正もあるし、次機種はE-PM2かな〜?

次機種、悩みますよね!
操作性ではパナに軍配を上げる方が多いですが
確かにオリのボディ内手振れ補正は魅力です。

オリの助っ人、SONYに決まったようですね。
デジカメ事業、どうなるのか楽しみです。

さて、台風17号が来ています。
皆さん、ご注意くださいね。

書込番号:15139931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/09/30 15:31(1年以上前)

ズームで小樽の街を切り取る

某サイトで調べてもらったところ「コムクドリ」だそうです

コムクドリ その2

ズームで函館の街を切り取る

みなさん、こんにちは。

■無鏡さん
>優れたルアーとは、
>魚ではなく、まず釣り人が釣れるルアーである!!
>名言ですね(爆

まさにその通り(^ ^;いままで何回釣られたか数え切れません。
多分、「買ったルアーの数」>「釣った魚の数」の筈です(爆)

>しかし、E-M5を水辺に持ち込むとは
>勇気ありますね!(笑
>防滴でしたっけ?

釣りに持って行くときは、本体(E-M5)、レンズ(12-35mm)とも防滴仕様で使っています。
たまに深い淵に入り込んで、カメラバックが濡れてた・・・なんて事もありますが(^ ^;


■ぷれんどりー。さん
>じゃぁ、今度ストッキングフィルターでもやってみましょうか♪
待ってますよ〜(^ ^;


■むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317113/
お子さんのツインテールに・・・ではなく、超巨大な「目玉焼き」?に萌えます(^ ^;


■みこポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317917/
クジラの潮吹きで虹が出ているなんて、とてもステキな写真ですね〜
ちなみにこれは何という種類のクジラでしょうか?



■BOWSさん
ボディキャップレンズのレビュー、有難うございます!
ちょっと気になっていましたが、普段はレンズを付けっぱなしなのであまり需要は無いかな
・・・と思ってスルーしてますが、レンズよりもカメラが多い状況になったら買っちゃうかも
しれませんね。



ということで、またまた5月の写真を・・・

書込番号:15142128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件

2012/09/30 15:42(1年以上前)

連投失礼します。

というか、上の4枚目は「小樽」でした・・・スンマセン(^ ^;

ということで、函館の写真を貼りますね。

書込番号:15142175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件

2012/09/30 17:20(1年以上前)

彼岸花?

女郎花(オミナエシ)

秋明菊

お月見団子

みなさん、こんにちは〜♪

☆ むさちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316028/
これ・・・最近頑張って狙ってるんだけど(笑
できません。。 しかも、GF1+20mmで撮れてしまうなんて。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317113/
お子さんをいつも撮影してると、瞬時にシャッター押せるのでしょうか?
ゆる鉄?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316971/
むさちゃんぽくない?(笑)写真も最近楽しみでもあります。


>いつも思うのですが、色使いがとっても優しいですね。
綺麗に撮ってあげようという被写体への愛情を感じます。

ありがとうございます! あの2枚は私もお気に入りです。
分かってくださる方がいるって嬉しいですね。ガンバロ!!


☆ T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316556/
ずーっと撮りたかった、夜景、キラキラ〜! やりましたね!! ステキ〜☆


☆ ぷれさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316752/
イチ・ニ・サ〜ン!! でジャンプ!? わか〜い♪   
スミマセン。。これ好きです。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316965/
背景の赤が綺麗。。 もやっとさせたのがいいのかな?


☆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316257/
これ、好きですね〜。右上の・・・何でしょう?気になりますね(笑
意図して入れたのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317000/
小さい花、大好きです♪


☆BOWSさん
>頑張りましたね でも一瞬遅れたってとこでしょうか?

そうなんです!! のんびりマクロ撮影している時の一瞬だったのです。
もう少し早くシャッター押したかった(涙(涙
ズームしている暇もなく、後でトリミングです。

>この手のスナップって水平は後からどうにでもなるので瞬間にフレーミングして即座にシャッター切る訓練して 
後は連射して拾うのが歩留まり高いようです。

「水平は後からどうにでもなる」・・・知りませんでした。。SIKYPIXの回転・デジタルシフト
ですね! 連写は、オートブラケット撮影を1度試した時だけです。今度チャレンジしてみます。
いつもいつも、ありがとうございます!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316418/
いつから王道・・・昔は違うイメージだったような・・・(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1318977/
わぁ〜!!! 貴重な貴重なフツーの花写真!!! しかも、可愛い♪

>カメって動き緩慢なんだけど 近づくとすぐに沈むから 写真撮りにくいんですよね。

これも、知りませんでした(^^ゞ
今は初めて撮るものばかりで写っただけで喜んでます。ラッキーでした♪


☆ みこ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317917/
虹ができてる!?♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317924/
日本じゃないんだなぁ〜って感じがステキ!  
海の色も空の色も綺麗ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317932/
こういうのって、一瞬でしょ!?  
そういう感覚が・・・無理なんじゃないかと思うこの頃。。


☆そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316605/
もしかしてE-M5 、釣りのお供に購入したの?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320092/
コムクドリ、可愛い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320093/
こんな一瞬も撮れちゃうんですね。。
でも・・・あれ?GH2って手放されたのでは? 鳥さんを撮るのは今はどのカメラですか?
私の記憶違いだったらゴメンナサイ。。

今日はお月見なのに、残念ながら台風の影響で雨模様。。というより嵐?
そらさんのところは、どうでしょうか?


今日の写真は秋の花と、名古屋のお月見団子です(4枚目)。面白いでしょ?
私も初めて見た時はビックリでした(笑
和菓子店で、ススキと萩を頂いたので添えてみました。

書込番号:15142651

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/09/30 23:41(1年以上前)

あさは快晴

午後、雲が・・・

1枚\500、ポチリました

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320093/

トリ系の写真って未経験ですが
こういう写真を見ると撮りたくなります。

>釣りに持って行くときは、本体(E-M5)、レンズ(12-35mm)とも防滴仕様で使っています。
たまに深い淵に入り込んで、カメラバックが濡れてた・・・なんて事もありますが(^ ^;

ホンマですか?
防滴、惹かれますね!!


■マカロン母さん

今回の4枚とも
かなりGoodです!!
なんか、マカ姉さんワールド完成の域に達しています!!
オセージでなく、お見事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今、結構、風が強くなっています。
午前中は快晴だったのが
徐々に雲行きが怪しくなってきましたね。
ちょっと買い物に出掛けたくらいで
あとは自宅待機。

老後の暇つぶしDVDライブラリー
2枚追加されました(笑





書込番号:15144747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2012/10/01 00:02(1年以上前)

修正前

修正後

みなさん、こんばんは〜♪

SIKYPIXの回転・デジタルシフトで修正したので報告です。
BOWSさん、ありがとうございました〜!!!


無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320762/
この雲の感じ。広角ならではですよね〜。。

嬉しいコメントありがとうございます!!

書込番号:15144845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2012/10/01 23:37(1年以上前)

これはBOWSさん向きかな・・・

みなさん、こんばんは〜


■マカロニアさん
>ゆる鉄?
背景に何となーく電車が写っているので・・・と言うことですね(笑)
以上、むさちゃんに代わって補足させて頂きました(^ ^;

>もしかしてE-M5 、釣りのお供に購入したの?
それもありますし、防塵なので、山での使用でもちょっと安心です。

>でも・・・あれ?GH2って手放されたのでは? 鳥さんを撮るのは今はどのカメラですか?
5月にはまだGH2は手元にありましたよー
ただ、鳥専門には撮らないので、その時々によってカメラとレンズが替わります。

>今日はお月見なのに、残念ながら台風の影響で雨模様。。というより嵐?
>そらさんのところは、どうでしょうか?
ご心配有難うございます!
幸い札幌近辺は、多少雨は降りましたが、風も大したことなく、被害等は無かったみたいです。
ただし、太平洋に面した釧路市あたりは冠水の被害があったとのことですよ。


無鏡さんもいっていますが、マカロニアさんの今回の写真もハイレベルですね〜
特に4枚目ですが、お団子とお皿と萩の花にジャスピンなのが素晴らしいです!!


■無鏡さん
>トリ系の写真って未経験ですが
>こういう写真を見ると撮りたくなります。


おだてられたので、追加のトリ写真を少々・・・

書込番号:15149092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:502件

2012/10/01 23:45(1年以上前)

たまたま現れた翡翠

連投失礼します!

無鏡さんへ。
GX1もちゃんと使ってますよ〜(^ ^;

書込番号:15149139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件

2012/10/01 23:56(1年以上前)

すべて「宮島沼」の写真です

またまた連投します!

ちなみに「FinePix 770 EXR」も鳥の撮影にバリバリ使用中ですよ〜

書込番号:15149190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件

2012/10/02 00:21(1年以上前)

無鏡さん、みなさん、こんばんは〜♪

寝ようと思ったんだけど・・・
そらさんに褒められて嬉しくなって(^^ゞ
ありがとうございます! すごく嬉しいです!

もうすぐマクロレンズを購入してから1年になります。
にゃんこのマツゲを撮りたくて購入したのに
こんなにお花に夢中になるなんて思ってもいませんでした。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1321703/
モノクロもいいけど・・・こっちが好きかな。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1321705/
こういうの・・・弱いです〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1321708/
ぎゃぁ〜!と思ったけど
よく見ると頭がフサフサしていて触りたいかも。。
あ〜。。でもくちばしが怖いかも。。

やっぱりGH2は手放されたんですよね。。
今度のカメラで、飛んでいるところも撮れます?


もう1つ、そらさんに聞きたいことがあるのです。
G3の色の出方なのですが、GF1に比べて鮮やかな気がするのです。
GX1はどうですか?


ゆる鉄の説明、むさちゃんの代わりにありがとうございます。
むさちゃん、ぶり返しちゃったのかなぁ・・・
ちゃんと治してね。

書込番号:15149304

ナイスクチコミ!5


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/10/02 02:48(1年以上前)

■マカロン母さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320814/

やはり、水平がちゃんとしていると落ち着きますね。
僕も、水平がいい加減なので気をつけたいと思いました。


■えあへっどさん

トリの写真、ますます魅了されています。

このクチコミでスレを立ててから
皆さんの写真には刺激を沢山いただいています。
鉄っちゃんやトリ専の方の気持ちも理解出来るようになりました。(笑
いろいろな被写体にチャレンジして
写真の間口を広げるのも良いことだと思いますね。

偶然にも先日の釣行で
こんな写真も撮っていました。
えあへっどさんの足元にも及びませんが
貼っておきます。






書込番号:15149672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/10/02 20:27(1年以上前)

台風の翌朝

みなさん、こんばんは。

■mikopoさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1317932_f.jpg

ホエールウォッチング良いですね〜
行きたいですけど私は船酔いするから無理ですね〜(((^_^;)
海の青がキレイですね(^o^)

■無鏡さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320764_f.jpg

1枚500円ですか!
老後の楽しみのDVDは何枚位あるのでしょうか(笑
老後になったら、DVDを再生出来る機器が無いかもしれませんよ〜(><*)ノ~~~~~

■えあへっどさん

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1321747_f.jpg

FinePix 770 EXRも活躍しているみたいですね。それにしてもすごい渡り鳥の群れですね(^_^;)
さすが北海道はスケールが違う(^^;

ちなみに、巨大目玉焼きは一応アートらしい…子供のおもちゃにしか見えませんでした(笑

■マカロン母さん

ご心配おかけしました(^_^;)
復活していますが、なかなか投稿する時間が取れず…

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320217_f.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320220_f.jpg

なんか、いつもの写真と雰囲気が違いますね。全体をふわっと仕上げるのではなく、明暗差を出して被写体を引き立てようとしていますね。
新しい事を試している感じでしょうか。

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1320221_f.jpg

おもしろい月見団子ですね。初めて見ました(*^^*) 色ごとに味も違うのでしょうか?
萩とススキの飾り付けも大分考えて配置したように見えます。
良い写真ですね。

坊さんとカメラおじさんの写真ですが、写真としては水平が取れているほうがもちろん良いのですが、私はやっぱり傾いているほうがマカロン母さんのその時の感情がが感じられて好きですかねぇ(^_^)v

ちなみにゆる鉄ですが、鉄道写真家の中井精也さんの造語です。以前はしゃかりきになって鉄道写真を撮っていたのでプレッシャーを感じる事もあったそうなのですが、鉄道に関する写真に間口を広げて自由な発想で撮るようになり今は楽しく写真が撮れているそうです(^^)
私も最初GF1を買った時は気合いを入れて撮ろうとしていたのですが、おもしろいもので何気なく撮った写真の方が子供が良い表情をしているんですね(笑
それからは、まず子供と楽しもう。そして合間に写真というスタイルになりました(^_^;)
ゆるチビ写真でしょうか(笑

長くなりましたが、マカロン母さんも楽しんで下さいね(^o^)

台風の影響でコスモスも倒れたり散ったりしてしまったのであまりキレイな花ではありませんが1枚貼っておきます。

それではまた〜(*^^*)

書込番号:15152449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/10/02 23:21(1年以上前)

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

無鏡さんの真似で、雲の写真を。

勢いで7-14mm買ってしまいました。

書込番号:15153492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件

2012/10/02 23:49(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜


■むさのマントさん
>本当だ! FinePix F600EXRからFinePix F770EXRに変わっていますね。
>えあへっどさんは、FinePix好きですか?
最近購入するコンデジはフジが多いですね。昔はオリやパナも使っていたのですが、
ミラーレス一眼を使うようになってからは、使い慣れたFinePixシリーズばかり買ってますね。


■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1312940/
すごいコレクションですね〜北海道では見かけないタイプのルアーが多いみたいです。
しかも使っていないルアーが多いとは・・・・やはり「きれいなルアー」は取っておきたい
ですものね(^ ^;


■マカロン母さん
>G3の色の出方なのですが、GF1に比べて鮮やかな気がするのです。
>GX1はどうですか?
う〜ん。今度同じレンズを履かせて確認してみますね〜



ということで今日は、むさのマントさんに影響されて「ゆる鉄」な写真を・・・

書込番号:15153667

ナイスクチコミ!2


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/10/03 02:35(1年以上前)

■むさのマントさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322468/

ちょっと幻想的な写真ですね。
タイトルもイイです!!
静けさを感じさせます。

>老後の楽しみのDVDは何枚位あるのでしょうか(笑
老後になったら、DVDを再生出来る機器が無いかもしれませんよ〜(><*)ノ~~~~~

廉価版やバーゲン品を見つけるとつい買ってしまいます。
そうですね〜、すでに200タイトルはあるでしょうか・・・
「24」は全シーズンあります。老後の楽しみですのでまだ1枚も見ていません(笑
DVDプレーヤーは、大事に大事に使ってます(笑


■T・B・さん

3枚とも、スカッとして気分爽快になる写真ですね!

>勢いで7-14mm買ってしまいました。

う〜ん、やっぱり!!
7mmと9mm、なんか違う?
うらやますぃ〜


■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322746/

僕は鉄に詳しくないので・・・
これは雪をかき分ける機関車?
おもしろい風貌ですね!
撮りたくなる気持ち、解ります。

>すごいコレクションですね〜北海道では見かけないタイプのルアーが多いみたいです。
しかも使っていないルアーが多いとは・・・・やはり「きれいなルアー」は取っておきたい
ですものね(^ ^;

どちらかというとバス用ルアーですから
北海道ではないかもしれませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブラムキョーin shinagawa
BOWSさんスレへの投稿の続きです。

書込番号:15154210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2012/10/03 12:22(1年以上前)

暗いですね(^_^;)

みなさん、こんにちは。

■BOWSさん

ボディキャップレンズのレポートありがとうございます(^^)
E-PM2とボディキャップレンズの組合せはなかなか良いですね(^o^)
操作性に目をつぶればスナップには良い組合せですね。

私もオリンパスのオンラインショップでボディキャップレンズ予約しましたよ(^_^)v

E-PM2は安くなったら欲しいですね。

■無鏡さん

おぉ〜っ、品神(品川神社)ではありませんか!学生時代に部活のトレーニングで何度もこの神社の石段をダッシュしました(^_^;)

商店街の写真を見た時に、ここは行ってないのかな〜って思っていたらアップされました。
さすが無鏡さんはただ者ではないですね〜

無鏡さんの写真は、過去の記憶が甦る写真が多くて、結構1人で盛り上がっています(^_^;)

みなさん、1人ローカルネタで盛り上がってすいませんm(__)m
チャリでよく走った辺りの写真が出たので盛り上がってしまいました(^^ゞ

■T・B・さん

45mmを先に購入されると思ったのですが、7-14mmに行きましたか!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322702/

空の広い景色は良いですね(^o^)
ピンクの東京タワー写真は撮っていないのでしょうか?

■えあへっどさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322746/

ラッセル車ですね。
チビの頃にラッセル車が見たくて、雪の降った日に近くの路線まで見に行きました。
東京には走っていないのに、当時はそんな事知りませんでした(^^ゞ


今日の写真もサムネイルでは?な写真ですが、台風一過の満月に照らされた道筋です。
キレイでした。
もう1枚も?な感じですが、夜のススキです(^^ゞ
もうちょっと違う感じで撮りたかったのですが、イメージに合うススキの撮影ポイントがありませんでした(^_^;)

それではまた〜(*^^*)

書込番号:15155257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/10/03 15:01(1年以上前)

■むさのマントさん


>おぉ〜っ、品神(品川神社)ではありませんか!学生時代に部活のトレーニングで何度もこの神社の石段をダッシュしました(^_^;)

それでは、その石段を(^0^)


>無鏡さんの写真は、過去の記憶が甦る写真が多くて、結構1人で盛り上がっています(^_^;)

なんかとても嬉しいです!!

書込番号:15155733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件

2012/10/03 21:41(1年以上前)

シルエット写真にチャレンジ〜♪

一昨日も(笑)

昨日も(笑)

今日も(笑)

みなさん、こんばんは〜♪

☆ むさちゃん
>なんか、いつもの写真と雰囲気が違いますね。全体をふわっと仕上げるのではなく、明暗差を出して被写体を引き立てようとしていますね。
新しい事を試している感じでしょうか。

ス・・・スルドイ。。
実は今測光方法を変えて撮っています。
今までマルチだったのがスポットで試しています。
初めて撮ってみたのがBOWSさんの1番乗り写真。
でも、なんだか違和感があったし(自分の写真じゃないみたい)
めんどうだったので、その1度きりだったのですが1週間前くらいから再チャレンジしてます。
むさちゃんも、以前はスポットで今は奥様も使われるからマルチでしたっけ?
露出を探っているときの瞬間が結構好きです。
ただ、まだ慣れていないのでじっくり撮れる時だけです。
2色の彼岸花?はマルチですが、月見団子、秋明菊、彼岸花(GF1)はスポットです。

そして、今夢中になっているのがシルエット写真。
なかなか上手く撮れないのに・・・むさちゃんの写真を見てショック。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322468/
コツを教えてくださ〜い!!

>おもしろい月見団子ですね。初めて見ました(*^^*) 色ごとに味も違うのでしょうか?
萩とススキの飾り付けも大分考えて配置したように見えます。
良い写真ですね。

ありがとうございます。味は一緒です(笑)  ちょっと甘いのです。
萩とススキは適当です。生け花を習っておけば良かったと最近思います。
ただ、背景はゴチャゴチャするのは嫌なので、ピアノになるようには(背景)置きましたけど。

>マカロン母さんも楽しんで下さいね(^o^)

心配事がなくなったので大丈夫で〜す!  よかった〜(*^-^*)。。


☆ T・Bさん
7-14mmご購入、おめでとうございま〜す!!!
これからも作例楽しみにしてますね〜
あ〜。。でも・・・ホントニ・・・(笑


☆ そらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1321750/
やっぱりコンデジ欲しいかも・・・(泣

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322745/
飛行機雲じゃなくて・・・白いポツポツは何ですか?

>う〜ん。今度同じレンズを履かせて確認してみますね〜

特に、草の緑色が鮮やかに写る気がします。気のせいかも(笑


☆無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322876/
あ〜!! ゆる鉄だぁ〜。。
深い赤がゆる鉄っぽくないみたい。
って・・・ゆる鉄の使い方合ってる?

書込番号:15157317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2012/10/03 22:41(1年以上前)

テレ端14mm

ワイド端7mm

無鏡さん、みなさん、こんばんは。

マカロン母さん
ありがとうございます。作例がんばります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323479/
これかわいいです。ところで、このきれいなゴーストは。それに8mmとは。

無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323164/
空に抜けて行くかんじがすてきです。広角をこう使えばいいんですね。

むさのマントさん
7mmは家計から旅行用レンズとして決裁されました。たぶん、年末賞与手当のお小遣いは出ないと思います。
ピンクの東京タワー写真は浜松町貿易センタービルから撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323082/
これは趣のある作例です。ニコンいいですねぇ。老後までにはきっと買いたいです。

えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322745/
ラッセル車ですね。実物は大昔に一度見ただけです。老後までにはぜひ行きたいです。ところで、これ、私には星に見えるんですが。

BOWSさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1318978/
60mmマクロの作例をありがとうございます。マクロは老後になる前に欲しいです。

mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317917/
走り回った成果はあったと思います。行きたいですけど、ここは老後にならないと行けないですねぇ。せっかくだから行ったら何回通ってでも会いたいですし。

なんだか老後だらけですね。

書込番号:15157720

ナイスクチコミ!4


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/10/04 01:51(1年以上前)

■マカロン母さん

今回の4点も秀逸ですね。

>実は今測光方法を変えて撮っています。
今までマルチだったのがスポットで試しています。

みたいなチャレンジが功を奏しているのでしょうね!!
素晴らしい!!

しかし、んっ?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323479/

は、8mm?
そんなレンズお持ちでしたっけ?
さては・・・・・・・

>って・・・ゆる鉄の使い方合ってる?

僕も、解っていないような・・・(爆


■T・B・さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323519/

これ、どこから撮っています?
最高の夜景ですね!!
7〜14mm、お値段だけの価値ありますね!

>なんだか老後だらけですね。

老後は大事です(爆

////////////////////////////////////////

以前にアップしている写真の別バージョンとなりますが
ブラムキョー「The Tokyo」編です。

書込番号:15158548

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4065件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2012/10/04 22:11(1年以上前)

捨てないで...訴える眼差し

怪奇....猫の輪切り事件...

っと思ったら..上半身はワープしてオウムを狙っていた(^ ^;;

無鏡さん、みなさま

 前回、貼り逃げしていたので コメント溜まって申し訳ない

無鏡さん
>優れたルアーとは、
>魚ではなく、まず釣り人が釣れるルアーである!!
>名言ですね(爆
 たしかに!
 魚の眼をくらますのは難しくとも、人を煙に巻くほうが簡単そうです。
 ルアー界には DxOのような定量的な評価は無いんでしょうか?
 あるけど人間用と魚用は違ったりして(^ ^;;

>操作性ではパナに軍配を上げる方が多いですが
>確かにオリのボディ内手振れ補正は魅力です。
 手ぶれ補正も魅力なんですが、オリのカメラの特徴としてやたらブラケット撮影が強い
 2種類のブラケット混ぜてバシバシ連射できるのってオリだけです。
 パナは...GX1も途中でヘタるのがちょっとって感じ
 HDRをよくやるので 次はE-PM2かな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320764/
 実力隠して手抜き試合していたカーロス・リベラとの本気の一戦はジョー2の前半の山場なので楽しめますよ〜
 わたしゃ老後まで待たずに見てしまうな〜(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322875/
 こういうのを見ると、願い事チェックしたくなるんです〜 あまり撮ると不味いんですけどね〜

ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316752/
>秋が来ーれば思い出す♪
 夏が定番なんですが...海の写真だから...尾瀬じゃなくて...海の中にオコゼが泳いでいるとか...(^ ^;;

むさのマントさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1316971/
>私とも遊んでね〜(*^^*)
 遊ぶにしても遊び方考えないと...おしくら饅頭とかしたら、命の危険が(^ ^;;;;;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317113/
 なんか異質な3種の被写体が妙にブレンドして落ち着いた画面を構成しているのが面白いです。

mikopoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1317922/
 感心したのは このショット
 ホエールウォッチングしたら、必死にクジラにかじりついてってことが多そうなのに、周囲の状況を撮り込んでいるってのは◎です。
 何年もしたら当時の状況が蘇って光ってくる写真だと思いますよ。

 トイレンズで面白いの撮れたらおねがいしますね。
 それと、だんだん使う機会減ってくると思うけど たま〜に使ってあげてね(^ ^;;

えあへっどさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320104/
 いや〜何回も青函連絡船乗って北海道に行き来したんで函館何回も通っているんですが、イカソーメン食べたくらいで函館山に登ったことなんですよ。
 そのうち、函館に行ってこんな景色見てみたいです〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1321708/
 何で私向きかわからんですが(わからんでもない?)
 こういうド厚かましいカラスが居たら、何かセリフを喋らせたくなりますね〜
「オィ、せっかく景色のいいところでポーズ決めてるんだから しっかり腰据えて撮れよ!」
「撮ったか、じゃあモデル代として 持っているポテチよこせ!!」

マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320221/
 ススキに萩に月見団子 う〜ん日本風物ですね〜
 3色の名古屋風月見団子 美味しそうですが、変わった形してますね〜 なんか曲玉(まがたま)みたい
 平べったいところに穴開けて紐を通したらネックレスに...ならんな...ベタベタして気持ち悪そう(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1320814/
 やってみたら、面倒だけど簡単でしょ
 いざと言う時は、現像で何とかするって..真剣さが減るのがデジタルの悪いところかも(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323483/
 背景とシルエットと透過光のバランス取りが難しんですが いいシルエット具合ですね。
 こういう露出調整の難しいシーンこそ AEブラケットで撮っておいて絶妙なショットをチョイスすると成功率が上がりますよ〜


T・B・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322702/
 おおっ! 7-14mm行ってしまいましたか!!
 素晴しいパースペクティブ!
 なんか、ファインダー眺めながら 目が回りそう(^ ^;;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323519/
 う〜ん、見本のような夜景ですね。
 端から端まで破綻の無さが素晴しい ピンクの東京タワーが浮いているのも愛嬌があっていいですね。

書込番号:15161658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2012/10/04 23:53(1年以上前)

ザクは脚とかに線が見えるので、やはりプラモデル的に組み立てるのでしょうね・・・

社内もジオン仕様でした

隊長機の証も付いてます(^ ^;

「あの方」もいらっしゃってました。

みなさん、こんばんは〜


物議を醸したコチラの写真の白いツブツブの正体は「桜吹雪」でした〜(^ ^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322745/
ラッセル車の正面ガラスに桜の木が写っているのがヒントなのでした(笑)


■T・B・さん
>勢いで7-14mm買ってしまいました。
超広角、イイですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1322702/
この構図もカッコイイですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323519/
こっちの夜景もタワーが浮かび上がっているみたいで素敵ですね!


■むさのマントさん
>チビの頃にラッセル車が見たくて、雪の降った日に近くの路線まで見に行きました。
>東京には走っていないのに、当時はそんな事知りませんでした(^^ゞ
実は私も大人になるまで「新幹線」を見たことがありませんでしたよ〜(爆)


■無鏡さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323779/
暗いのにクッキリ写ってますね〜
ちなみに「18mm」って標準ズームとかでしょうか?


■BOWSさん
相変わらず「ブラBOWS」な感じで良いですね〜
>いや〜何回も青函連絡船乗って北海道に行き来したんで函館何回も通っているんですが、
>イカソーメン食べたくらいで函館山に登ったことなんですよ。
>そのうち、函館に行ってこんな景色見てみたいです〜
おいおい「100万$の夜景」も載っけますね(^ ^;


■マカロン母さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1323479/
F18での太陽の光芒がキレイに出ていますね〜
ってコアラのシーソー?でしょうか・・・マカローンさんがシーソーに乗ってはしゃいでいる
姿を妄想してしまいました(^ ^;

>やっぱりコンデジ欲しいかも・・・(泣
携帯性と便利さ(マクロから超望遠まで1台でこなす機種もありますので)ではレンズ交換式カメラ
よりも大きなアドバンテージがありますね。

ただ、BOWSさんがレポートしてくれたように、オリの「ボディキャップレンズ」をGFやGXに付けると
かなりコンパクトに成ると思いますよ。

私の場合、撮影目的以外で出歩くときにはコンデジがポケットに入っていることが多いです。
今日はそのパターンで撮影した写真を投稿しますね〜

・・・といか、そろそろ200レス行っちゃいそうですね(^ ^;

書込番号:15162214

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/10/05 02:41(1年以上前)

■BOWSさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1324416/

ばっちりBOWSさん節で、なるほどと安心してみられます(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1324419/

は、可愛らしくて、裏BOWSさんをみているような気が・・・・(爆

>オリのカメラの特徴としてやたらブラケット撮影が強い
 2種類のブラケット混ぜてバシバシ連射できるのってオリだけです。

そうなんですか? 
一台くらいオリでも良いかな!!なんて思ったりして!

> 実力隠して手抜き試合していたカーロス・リベラとの本気の一戦はジョー2の前半の山場なので楽しめますよ〜
 わたしゃ老後まで待たずに見てしまうな〜(^ ^;;

実は、漫画もアニメも最後まで体験済みなんで
何となくは覚えています。だから我慢できるのかな?


■えあへっどさん

>ちなみに「18mm」って標準ズームとかでしょうか?

う〜ん、この時の18mmは、広角ズームだったと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14914688/ImageID=1324575/

おじさんは、AURIS&その後ろの美女に興味があります!!(笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、帰り道で完成した東京駅を押さえようと思っていたのですが
タイミングよくドシャ降りに!!
仕方なく家に向かったら、新宿あたりで小雨になりました。

それでも三脚でじっくりというわけにはいかず
ささっと手持ちでおなじみの風景を数ショット!
保護フィルター付けっぱなしで、“幽霊”もおまけに・・・・

いい加減さと面倒くさがり屋が露呈してます(笑

書込番号:15162749

ナイスクチコミ!3


スレ主 無鏡さん
クチコミ投稿数:777件

2012/10/05 03:10(1年以上前)

続編スレ、立てました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/#15162767

こちらで、引き続き、よろしくお願いいたします。

無鏡

書込番号:15162771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2012/10/05 14:45(1年以上前)

無鏡さんの続編スレ 【GF1オーナーの写真投稿・談義スレ Part3】 はこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15162767/

念のため。

書込番号:15164298

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング