『うーん残念』のクチコミ掲示板

2012年11月30日 発売

EOS 6D ボディ

  • 35mmフルサイズセンサー搭載機で世界最軽量約680g(※発売時、本体のみ)を実現したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 約2020万画素のフルサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」で、静止画撮影時の常用ISO感度最高25600を実現している。
  • EOSシリーズで初めて、Wi-Fi対応の無線LAN機能と、位置情記や移動経路を記録できるGPS機能を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2060万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:680g EOS 6D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 6D ボディ の後に発売された製品EOS 6D ボディとEOS 6D Mark II ボディを比較する

EOS 6D Mark II ボディ

EOS 6D Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月 4日

タイプ:一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 6D ボディの価格比較
  • EOS 6D ボディの中古価格比較
  • EOS 6D ボディの買取価格
  • EOS 6D ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D ボディの純正オプション
  • EOS 6D ボディのレビュー
  • EOS 6D ボディのクチコミ
  • EOS 6D ボディの画像・動画
  • EOS 6D ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D ボディのオークション

EOS 6D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

  • EOS 6D ボディの価格比較
  • EOS 6D ボディの中古価格比較
  • EOS 6D ボディの買取価格
  • EOS 6D ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D ボディの純正オプション
  • EOS 6D ボディのレビュー
  • EOS 6D ボディのクチコミ
  • EOS 6D ボディの画像・動画
  • EOS 6D ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D ボディのオークション


「EOS 6D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 6D ボディを新規書き込みEOS 6D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ718

返信87

お気に入りに追加

標準

うーん残念

2012/11/21 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

5D2や5D3より6Dはセンサーサイズが少し小さいからボケ量も減るみたい。

フルサイズではないカメラかも?

APS-H+センサー搭載カメラ?

書込番号:15370848

ナイスクチコミ!6


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/11/21 17:25(1年以上前)

何が悪?大丈夫?

書込番号:15370869

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/21 17:26(1年以上前)

素人の戯言だからスルーしな!

書込番号:15370873

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/21 17:33(1年以上前)

センサーが小さいということ。

伝説になったkiss x50を思い出す。

あれも背景がkissよりひと周りボケなかった。

書込番号:15370894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/21 17:38(1年以上前)

X50も1.6倍で計算したら画画が通常のkissに合わせられなくて焦った。

1.6倍じゃないじゃんって。

書込番号:15370916

ナイスクチコミ!5


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2012/11/21 17:52(1年以上前)

まぁそれ言っちゃうと僕の大事な5Dも1DsIIIもフルサイズじゃなくなる・・・orz
D4もD800もフルサイズじゃなくなっちゃう笑


そうするとCanonしか真のフルサイズ出してないコトになる!!!
でもスペックにはどのフルサイズも約と書いてあるのも気になる笑

書込番号:15370959

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/21 17:57(1年以上前)

統一されてないからね。

書込番号:15370980

ナイスクチコミ!2


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/21 18:05(1年以上前)

645Dに比べたら、微々たる誤差の範囲です。

書込番号:15371002

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 EOS 6D ボディの満足度5

2012/11/21 18:10(1年以上前)

5D3と6D程度じゃ見分けがつかないと思います。
それより、canonのAPS-Cが1.6倍ってことのほうがケチ臭いし気持ちが悪いです。

EF-sレンズはもう絶対買わないので7Dの後継はAPS-Hでお願いしますぅ。現状も”結局はLレンズを買うしかなくなる”ようなラインアップですし。

書込番号:15371022

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/21 18:12(1年以上前)

フィルムは36X24mm
1DXは約36.0×24.0mm
D800、D600は35.9×24.0 mm
6Dは約35.8×23.9mm
ですね

あまり気にするほどの差でもないかと

書込番号:15371024

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/11/21 18:14(1年以上前)

ボケ方って、レンズで決まると思ってた。
最近わしの頭がボケてきたか(>_<)

書込番号:15371026

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/21 18:16(1年以上前)

Canon得意のコストダウンです。

書込番号:15371036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/21 18:24(1年以上前)

気にならないけど、

まぁ確かに、1mm2mmでも差がある訳だから。

何mmまでが許容範囲なんすかね。

書込番号:15371058

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/21 18:25(1年以上前)

ちょっと削って、安く買えるならいいじゃん。




別に大層な撮像素子を載せるような玉でもないし。

書込番号:15371060

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2012/11/21 18:30(1年以上前)

このスレ主の人は情報ソースを書かずに、急にツイッターみたいに書くから信用できない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=15330293/#tab
↑このスレがよい例。いったいいつになったら25万を下回るのか?って感じ。

>ボケ量も減るみたい
っていう記事なり、検証画像なりを示して書いてもらいたい。

書込番号:15371077

ナイスクチコミ!23


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/21 18:31(1年以上前)

神経質すぎ

書込番号:15371083

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/11/21 18:33(1年以上前)

まさかマジメに言ってるわけじゃないとは思うけど

例えばAPS-Cがフルサイズに比べてボケないというのは
同じ画角を得るために短い焦点距離のレンズを使って
かつ同じF値で比べたときでしょ?

例えば36*24mmのカメラを使っているときと
35.9*24.9mmのカメラを使っているときに
その僅かな画角差を埋めるために焦点距離を変えるのかって話ですよ

まあズームなら不可能では無いけど
それを体感的に操作可能でかつ「ボケ量が違う」なんて感じられるとか(笑)

書込番号:15371089

ナイスクチコミ!27


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/21 18:34(1年以上前)

tabibito4962nさん

この人昔からいつもこんなんなんですw

書込番号:15371092

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/21 18:38(1年以上前)

いろいろなスレを立てるのは結構ですけど、1DXを買う人がそんなに6Dの存在が気になるのだろうか…

書込番号:15371112

ナイスクチコミ!20


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/21 18:48(1年以上前)


このレベルのボケの差がわかるなんて・・・

無いな・・・

書込番号:15371155

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/11/21 18:51(1年以上前)

本気で言ってるはずないじゃん。

書込番号:15371166

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2012/11/21 19:00(1年以上前)

釣りの口コミスレばかり立てる暇な人って事ですか…。
まともにレスしたら、釣られたって事でバカを見るわけですね。
はー…。

書込番号:15371197

ナイスクチコミ!14


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2012/11/21 19:05(1年以上前)

撮ったものをひかくして差がわかるかな〜

スペックでどうこう言ってもね…


自分で統一されていないと言っているのに、
板立てて
そりゃ無いんじゃない?

書込番号:15371225

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D ボディの満足度4 Flickr 

2012/11/21 20:57(1年以上前)

おめでとう。
今日は大漁だね!

ちなみに、1DXや5DVのセンサーサイズを("約"ではなく)正確にご存知ですか?

約100%と同じ程度の差?。

書込番号:15371712

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/21 21:02(1年以上前)

別に釣りはしてないよ。

書込番号:15371741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/21 21:06(1年以上前)

そうえば、戦後の一時、
銀塩フィルムの受光面の規格に、
ニコン判(ニホン判とも)というのがあったそうですね。
32o×24oで、物資不足のなか一枚でも多く撮るためだったとか。
アメリカの自動現像機の裁断規格に合わずにボツでした。
あと、135のスクエアに有名なロボット判というのもありましたね。24×24

センサーは自動裁断しないんで、どうでもよろしいんでは無いかと存じます。

書込番号:15371761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/21 21:07(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん
言ってることはわかりますが、それを言っても仕方ないので!

単にトリミングされると考えれば楽です。

書込番号:15371771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/11/21 22:00(1年以上前)

DPPで湾曲補正とか使ったらどうせある程度切られますし…

ま、いつか誰かがフルじゃないジャンというかなと思いつつ見てました。

書込番号:15372083

ナイスクチコミ!3


jessie-cさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/21 22:15(1年以上前)

多少話がそれますが、センサーサイズが微妙に小さいのは
キヤノンのコストダウン戦略でしょうね。
微少な差ですから、画像にはほとんど影響はないでしょうが、
ファインダーの調整等にかかる工数が削減できるのではないかと考えています。
その意味では、価格はもっと下がるでしょうね。
スペックも割り切ってあって、個人的には現物を触って好感触なら購入するつもりです。

書込番号:15372178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2012/11/21 22:23(1年以上前)

キヤノンのことだから毎年0.1mmづつ削って、気がついたら1.1倍とかになってるかも・・

書込番号:15372224

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/21 22:29(1年以上前)

わけわからん♪

書込番号:15372263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS 6D ボディの満足度4

2012/11/21 22:42(1年以上前)

> キヤノンのことだから毎年0.1mmづつ削って、気がついたら1.1倍とかになってるかも

ニコン1になるまで 200 年以上かかります。待ってられません。

書込番号:15372366

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS 6D ボディの満足度4

2012/11/21 22:53(1年以上前)

ちなみにですが、レンズが制御できる最小ステップは約 0.3 段ですが、
36×24 との差はバカ正直に計算しますと、約 0.014 段と二十分の一以下になります。

書込番号:15372437

ナイスクチコミ!3


F-1->F2さん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/21 22:59(1年以上前)

35mmフィルムで写るサイズが35x24mmということになっていますが、実際にはレンズの画角等で変わりますし、誤差がありますよ。
0.2mm程度なら無視できる範囲と思いますが。

書込番号:15372480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/21 23:26(1年以上前)

「約35.8×23.9mm」と「約36×24mm」の差を気にされているのですよね。
この差でボケに明確な違いが出るのでしょうか・・・。

スレ主さんがそこを気にされていることに、思わず感心してしまいました。

書込番号:15372628

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 01:31(1年以上前)

スレ主さま、ナイスボケ!(笑)

やっぱりいいボケにはナイスが必須。
ボケ殺しはいけません(笑)
説得や説諭はボケ殺しになりますよー
野暮ですよー(笑)

サブカメラにどうかと思って見に来てみたら!
一服の清涼剤(笑)

書込番号:15373150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件

2012/11/22 02:43(1年以上前)

データだけを見ている厨房だったらそんな言い方をするかもしれんw

書込番号:15373309

ナイスクチコミ!6


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/22 02:55(1年以上前)

いい年こいた大人が毎度毎度こんなクソにもならない下らないネガキャンばかりじゃ家族も気の毒。

嫌いなキヤノンを止めて、早くNikonへ移行した方が良い。

書込番号:15373323

ナイスクチコミ!16


P/I/N/Kさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/22 03:16(1年以上前)

怖いし気持ち悪い〜 
ちょっとでもキヤノン批判ぽい事したらNiconのカメラ買わなきゃいけないのー?
価格コムのカキコミ内容って、きもいの代表みたいな2チャンネル以下だね

書込番号:15373348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 05:35(1年以上前)

キヤノン批判だからではなくて。的はずれだから批判されてるだけでしょうよ。

この内容なら、36×24じゃないカメラの板なら、どこに書き込んでも叩かれるとおもいますがね。
いくらなんでも「APS-H?」は言い過ぎです。

書込番号:15373430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/22 06:53(1年以上前)

引き算だからそんなもん
視野率でも以前。。。。。。。

書込番号:15373517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/22 08:55(1年以上前)

スレ主は前からかまってちゃんだからね。
寂しいのでしょう。

書込番号:15373794

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 09:30(1年以上前)

>ちょっとでもキヤノン批判ぽい事したらNiconのカメラ買わなきゃいけないのー?
「Nicon」って、ニコンとキヤノンの合体みたいで気持ち悪いですね・・・。

P/I/N/Kさん、茶化してごめんなさい。

書込番号:15373891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2012/11/22 09:56(1年以上前)

なんかこういう有効な情報も無く、揚げ足の取り合いや中傷まがいの内容のスレが伸びるのは不毛ですな…。もうやめませんか。

書込番号:15373960

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/22 10:02(1年以上前)

たしか ニコンは 一度も 36mm×24mmを出していないはず。
どれも、どこかが 0.1mm欠けている。

というか、どこのメーカーも総画素数を活かせていないでしょ?
記録画素数は、可也少ない。

書込番号:15373977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/22 10:21(1年以上前)

センサーサイズを言っているんだろうけど
ボケ量は減らないでしょう

理由
APS−C等のセンサーサイズの小さいカメラはフルサイズ等の大きいセンサーのカメラた同じ画角で撮る場合レンズの焦点距離を短くする為ボケ量が減ります

フルサイズでセンサーサイズが多少小さくてもレンズの焦点距離が同じならボケ量は同じで
周辺が微妙に写らないだけかと思います

まあズームレンズの場合厳密に言えば100%出力のモニターで写る範囲を同じにした時焦点距離は変る?でしょうが微差で
ファインダーではたとえ100%のファインダーでもセンサーサイズの差以上の誤差があると思いので
こちらは微差と言うより解らない

ちなみにフルサイズのフイルムカメラ(36×24)でもメーカーやモデルで実際に写る範囲は多小違いましたよ
(特に古いモデル)

でも内は36×24.1だとか
このカメラは35.8×23.9だとかで不満とかは聞いた事はない


書込番号:15374023

ナイスクチコミ!4


UG2011さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/22 11:02(1年以上前)

あはは↑に一票

書込番号:15374159

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/22 11:13(1年以上前)

センサーサイズが微妙に小さいのをコストダウン対策と書かれている方が何名かいらっしゃいますが、本当にコストダウン計れるのでしょうか?

でっかい板から大量に切り出す際に無駄が出ないようサイズとしていると考えると少しわかるような気もするのですが...

すべてのカメラで同じサイズで小さいのであれば、少しわかる気もしますが、そうじゃないですよね?

書込番号:15374192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/22 11:37(1年以上前)

こんな微差の話でなくN社とC社のAPS−Cセンサーサイズの違いはコストにも影響すると思うし

それこそ同じ画角でボケも違かったりして!
ボケはともかく同じ焦点距離でも広角の画角はもし併用すれば気になる事もあるかと思うのですが・・・

書込番号:15374268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/11/22 12:15(1年以上前)

それにねー・・・コストダウンとかいってる人(笑)

撮像画面サイズとしてスペック表記されているのは
記録画素数部分か有効画素数部分でしょ
総画素数部分ですらないしましてやセンサーダイサイズじゃないですよ

書込番号:15374372

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2012/11/22 12:48(1年以上前)

なぜ、Canonのフルサイズの板にはネガキャンが多いのでしょうか?
Nikonの板ではそれほどでも無いように思いますが…

フルサイズなんてまだまだ手も出ませんが、読んでいて不思議に思います。

書込番号:15374493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/22 13:17(1年以上前)

≫なぜ、Canonのフルサイズの板にはネガキャンが多いのでしょうか?

私の個人的な見解です。

Nikonユーザは、超絶ニコンLOVEの方が多いのでネガキャン的な書き込みは単純に叩かれて終わりになる傾向があります。

一方Canonユーザは、愛用しているけどCanonのここは嫌いというような考えを持ってる方も結構います。
ここにネガキャン的な書き込みをするとキヤノンユーザ同士で勝手に盛り上がる的なことがあるので、そういった不毛なネガキャン的書込みをする人にとっては面白いんじゃないでしょうか?

書込番号:15374623

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2012/11/22 14:40(1年以上前)

harryさんありがとうございます。
なるほどと思いました。
読んでいる分には、色々な考え方があるんだなぁ、そんな捉え方もあるんだと感心したり呆れたりです。

書込番号:15374913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HI7GI9さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/22 14:55(1年以上前)

この機種、周辺光量落ちには強いかも知れませんねw

書込番号:15374980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 15:37(1年以上前)

もしセンサーサイズに個体差があるのでしたら、微妙に等倍でしかわからない程度に写る範囲に差があるのかな?

書込番号:15375108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 15:42(1年以上前)

24-70F2.8の新型でさえ良い個体と規定の範囲ギリギリのものでは別物といいますし、個体差はかなり激しいので外れを引くと不良品でなくても辛いでしょう。
センサーにの個体差の影響はどうかな?

書込番号:15375119

ナイスクチコミ!2


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/11/22 17:33(1年以上前)

微妙に等倍でしかわからない程度に写る範囲に差がある程度 の個体差が辛いのかな?

書込番号:15375437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 17:46(1年以上前)

いやいやレンズだって収差や解像、片ボケなど等倍で見ないとLか並みかわからない所の差も多いでしょ?
その差が価格でもあるので個体差もよく見る必要がありますよ。

新品のLレンズでさえ片ボケしてるのありましたし。
メーカーは修理にだすと許容の範囲でしたが調整しましたとなりますしね。

個体差にかかる手間もたいへんです。

書込番号:15375467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 17:50(1年以上前)

E値さんは許容の範囲のぎりぎりの片ボケなど個体差は気にしないでしょうが

人それぞれです。

私は普通に写る範囲で解像するくらいでなんとか納得します。

書込番号:15375471

ナイスクチコミ!2


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/22 17:53(1年以上前)

さすがにこのスレ主さんは酷い。。。(T_T)

ちなみに賢明な方はご存知だと思いますが、同じレンズ、同じF値で撮影すれば、
ボケ量はフォーマットの大きさに関係なく同じになります。

正真正銘のフルサイズ(36mmX24mm)から上下両側を0.1mmづつクロップした
としても、同じレンズで同じF値なら、ボケ量も同じです。
もしもクロップされた画像は『画角が違う』というのであれば、それは確かに正しい。
しかしそれもクロップありとクロップ無しの画像を比較したときに、2つならべて
わかるかわからないかという程度の違いです。

5D3を使っている人(ベテランなはず?)にもこんな人がいるんだなぁーという見本ですね。(^_^;)

書込番号:15375486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 17:55(1年以上前)

センサーのサイズの話はどうなったのかなー
なんだかまるで別スレ(笑)

個体差の話にすりかわってるー!

そんなの何台も買ってきて検証すればいいじゃない?ハンドルの割に何台もお持ちなようですから。

ていうか、わからない差ならないのも同然ですがな。片ボケしてても分からなければしてないのも同じ。センサーの個体差も同様。

さらに!まだ発売されてないのに、どうやって調べるのさ(笑)

書込番号:15375498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 17:59(1年以上前)

例えば
カメラの知識がない女の子が新品でカメラ買って縮小した写真でさえ片ボケがわかるほど大きいのに、本人が気づかなければよいのかな?

センサーサイズも気にする人もいても良いと思うがわずかでも違いがあるなら

書込番号:15375518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 18:08(1年以上前)

同じ距離で撮影してトリミングすれば同じになる話しでしょ。

同じ距離で中央だけみればセンサーサイズに関わらず同じに決まってますよ。

画をあわせるには離れないと行けないからね。

絵も違ってきますねボケません。

書込番号:15375541

ナイスクチコミ!2


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/22 18:12(1年以上前)

イタタタた。更に傷口が広く深く。。。(T_T)

貧乏してます。さん>
>カメラの知識がない女の子が新品でカメラ買って
センサーの大きさの違いと、ボケ量の違いを言っているスレッドなのにナゼ片ボケの話を?

とりあえず5D3と6Dのセンサーの大きさの違いや画角の違い程度であれば、カメラの
知識が無い女の子がカメラを新品で購入して、その違いに気づかなかったとしても、
何も問題無いですね。ね?
気づかなくて当たり前だし、気づいたところで何が問題なのか逆に知りたいです。

ディスカッションで論破に不利な人が、論点をずらそうとすることがままありますが、
スレ主さんはそれに似ているように思えます。

書込番号:15375557

ナイスクチコミ!7


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/22 18:21(1年以上前)

貧乏してます。さん>
>画をあわせるには離れないと行けないからね。
>絵も違ってきますねボケません。
フルサイズとAPS-C、APS-Cと4/3の違いであれば、そのようなことが言えますけど、
1%にも満たない大きさの違いはほぼ無視できます。

6Dのスレッドで語る話題ではありませんね。
初心者向けのQ&Aレベルのスレッドの内容だと思います。

書込番号:15375587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/22 19:00(1年以上前)

>画をあわせるには離れないと行けないからね。
>絵も違ってきますねボケません

そうですね
「6Dだとセンサーサイズが違うから写る範囲が違うしチョット下がって写さないといけないな〜」
と考えて写す方手を挙げてって感じでしょうか

あの山まで少なくとも2kmくらいあるけどさて何ミリ下がろうかな
(僕頭悪いので計算しません)

レンズの製造誤差(公差)なんてどのメーカーのどのレンズにだって言えるし
勿論無い(少ない)方が良いけどどのレベルまで必要かですかね

精度が10倍良くなって価格が3倍になっいたらそれはそれで文句を言う人多いと思うし
商業的に成功も難しいか・・・


ちなみにAPS−C規格とデジタルのAPS−Cなんて×1.5を謳っているN社も×1.6を謳っているC社もだいぶ違い誤差とは言えないくらい違う(特にw×h比)
それこそ”だいたいAPS−Cくらい”って感じかな

今のデジタル中判のたとえばペンタ645とかは受光素子サイズが44×33で
645サイズには程遠くフルサイズ+でしょうか?



書込番号:15375737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 20:01(1年以上前)

恥の上塗りだ(-_-;)
恥ずかしくないのかね。まったく。

話のすりかえにしろ、話題の転換にしろ、もう少しまともにできんものか。

あなたを擁護する書き込みはないように思いますよ。もうやめたら?

書込番号:15375974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 20:32(1年以上前)

gda_hisashiさん
さすがに良い答えですね。
その通りです。

話しは変わりますがわずかな個体差なら良いと思います。

ただ同じ製品でもAとBが全く別物に見えるときもあります。

メーカーに調整しても直らない場合もかなりあります。

最初にある程度のものを選べないと後悔するので


カメラ本体もセンサーだけでなくフランジバックが最初からかなりずれてるのに当たったことがありどうしてもピントが調整してもらってもおかしいものもありました。

不良品でも本人が満足ならいいのでしょうが

誤差といっても検品してるのは全部でないのでかなりの差が生まれてると思います。

5D2も3台所有してますが、同じカメラなのに同じレンズでピントの位置が3台とも違うのです。

マイクロアジャストで揃えてますが

書込番号:15376122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 20:41(1年以上前)

美玖さん
おもしろい意見ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:15376167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 20:44(1年以上前)

porco neroさん
個体差はあった方がよいという理論も参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:15376180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D ボディの満足度4 Flickr 

2012/11/22 23:05(1年以上前)

よ!太公望。
しかも、途中から話を変えて固体差に持っていく技などプロ級ですね。

ところで、本来のスレネタですが、センサは半導体ですから"サイズ"に固体差はありえません。
もちろん、ノイズ性能、感度等々には固体差はあるでしょうが、それはDIGIC5+で補正されるでしょうね。
(完全に均一なはならないでしょうが…)

センサのプロセスが5DVとは異なるようですから、約36mm×約24mmにしなかっただけでしょ。

まあ、肉を100g買ったら99gしかなかったといって、いちゃモンを付けてるクレーマーみたいだから
そろそろ止めといたら。
HN以上に貧乏くさいよ。

ただ、この差が撮影画像で分るなら、あなたは神だ!

書込番号:15377032

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1912件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/22 23:13(1年以上前)

つるピカードさん
さすがです。

書込番号:15377079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS 6D ボディの満足度4

2012/11/23 22:23(1年以上前)

> センサは半導体ですから"サイズ"に固体差はありえません。

個体差がなくても、温度差があるでしょうと思って調べてみたらゼロに近いのですね。
ちなみに銀塩フィルムはプリントの時に範囲が 1 mm ほど小さくなるのが普通です。

書込番号:15381903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 23:39(1年以上前)

もうやめて!

とっくにキヤノンのライフはゼロよ!

書込番号:15382336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 23:41(1年以上前)

黙れ!キヤノンはまだ死んじゃいない!

書込番号:15382350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2012/11/25 05:19(1年以上前)

そんな素子で大丈夫か?

書込番号:15388058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/11/25 08:30(1年以上前)

ニコンは一貫して機種を問わず35.9×24.0 mmですね。
で、「フルサイズ」と公式には言ってません。
あくまで「FXフォーマット」。

キヤノンは機種毎に微妙にサイズが違っているというか、価格の低い機種ほどサイズが小さくなる。
APS-Cでもそうなんだけど。

6Dについても堂々と「35mmフルサイズ」と言い切ってます。

ま、この辺、気にするほどの誤差でもないと言えばそうなんだけど。
何だかなあという気はしますね。

むろん、きれいに写ればそれで良いんですけどカメラって。

ネガキャンだとは思わないでね。
素朴な感想。


書込番号:15388373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/25 08:44(1年以上前)

36×23.9・・・D3・D700・D3s・D4
35.9×24・・・D3x・D800・D800E・D600

FXフォーマットにも2種類のサイズがありますよ。
約36×24でも良い範囲なのかも知れませんけど。

α99も、35mmフルサイズ(35.8 x 23.9mm)です。

みんな大雑把なのですよ(笑)

書込番号:15388422

ナイスクチコミ!7


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/11/25 08:49(1年以上前)

D700は微妙に違うような…

書込番号:15388442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/11/25 12:06(1年以上前)

>FXフォーマットにも2種類のサイズがありますよ

あ、そうでしたか。

よく調べてなくて失礼(._.)

書込番号:15389238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS 6D ボディの満足度4

2012/11/25 13:24(1年以上前)

この位の差は、写真で確認するのが無理でしょうが、
センサーを取り出しても何処から何処まで測って良いかもさっぱり判りません。
確認のしようがないものを、わざわざ 35.9 や 23.9 ミリと表示するメーカが偉いと思います。

これはポジキャンではありません。うる星かめらというキャラは不都合な真実好きですから。

書込番号:15389504

ナイスクチコミ!2


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/25 23:38(1年以上前)

うる星かめらさん>
>確認のしようがないものを、わざわざ 35.9 や 23.9 ミリと表示するメーカが偉いと思います。
正直言って、これは本当にそのとおり。
例えば24.0mmと23.9mmなんて、0.4%程度の違いしかない。
またフルサイズの大きさは、135フィルムから24×36mmのフレームを切り出していたのが基に
なっているけど、そのフレーム自体はカメラ側に依存しているので、そのころからすでに
約24×36mmであり、厳密に24×36mmではなかったはず。
今もフィルムが手元にある人は、フレームの大きさを測定できるものなら測定してみて欲しい。
もしかしたら23.9×35.9mmのフレームのフィルムなんてザラにあるかもしれない。
つまりわれわれがフルサイズと現在呼んでいるものは、実は昔から24×36mmフルフレーム
では無かった可能性がある。(つか、間違いなく昔のほうが今より誤差が大きいはず)

書込番号:15392252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/26 09:14(1年以上前)

貧乏してます。さん

うーん残念

FXフォーマットはフルサイズよりセンサーサイズが少し小さいからボケ量も減るみたい。

フルサイズではないカメラかも?

APS-H+センサー搭載カメラ?

まあそれは良いや

そんな事よりレンズの焦点距離やF値なんて実数をしったら暴動がおきそうなインチキくさい数値だよね(勿論表示として認められている範囲なんだけど)

フイルター径で考えただけでオイオイなんてレンズもありますし・・・

F2.8-とか28mm相当+とか

カメラもレンズも自分で作れないからある物から選んで買うしかありませんけど

書込番号:15393236

ナイスクチコミ!0


KUZIRA-Oさん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/26 23:39(1年以上前)

自分の好きなメーカー、気に入ったカメラとレンズ。
それで、自分の満足出来る写真が撮れれば良くないですか?
私はA-1の時代からCannonユーザーですが、デジタル機に移行した現在でも愛器のセンサーサイズがどうのとか別に気にしてません。
センサーサイズの誤差よりも本体とレンズの組み合わせでどんな写真が撮れるかの方が気になります。

書込番号:15396654

ナイスクチコミ!6


pisk8erさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/27 12:25(1年以上前)

いや〜、みなさん!
それよりもですね・・・

このシューズメーカーじゃ26.5cmでぴったりだったのに、
あっちのメーカーじゃ26.5じゃキツくて履けないとか、
私にとってはその方が重要です(-_-;)

失礼しました。


書込番号:15398321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS 6D ボディの満足度4

2012/11/27 21:06(1年以上前)

> 自分の好きなメーカー

メーカーは好きになれません。全て無印でお願いしたいです。

書込番号:15400125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/03 16:58(1年以上前)

なんで、そういうしみったれたことをするのか知りたいね。
0.1mmのことで製造単価が下がるとは思わない。
何か理由があって0.1mm小さくなった/したとも思わない。
それが「差別化」なんですか。
バカなことするカイチャだね。

書込番号:15427127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/03 17:13(1年以上前)

>センサーサイズの誤差よりも本体とレンズの組み合わせでどんな写真が撮れるかの方が気になります。

俺なら、どんな写真が撮れるか?より、どんな写真を撮ってやろうかなって感じかな? 機材の組み合わせの引き出しを増やすより、頭の中の構図の引き出しを増やす方が楽しい。

書込番号:15427182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 6D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おすすめレンズ 9 2025/06/14 10:35:49
露出simulationについて 7 2025/04/28 20:46:48
巾着田 1 2025/04/13 17:02:50
入笠山 3 2024/11/10 16:05:53
使う人による 1 2024/10/27 19:55:15
まだ使ってます! 2 2024/09/08 9:48:13
富良野・美瑛 1 2024/09/07 13:51:01
巾着田 桜 5 2024/04/13 18:04:52
大島・神津島 5 2023/12/18 22:45:08
GPSをOnにしてみましたが捕捉出来ない模様です 13 2023/12/17 22:28:17

「CANON > EOS 6D ボディ」のクチコミを見る(全 36597件)

この製品の最安価格を見る

EOS 6D ボディ
CANON

EOS 6D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

EOS 6D ボディをお気に入り製品に追加する <2713

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング