PENTAX K-3 18-135WR レンズキット
ローパスセレクター機能を搭載したデジタル一眼レフカメラ
PENTAX K-3 18-135WR レンズキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月 1日
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 18-135WR レンズキット
現在k-rを購入して3年ほど使ってるのですが
値段が下がってきたk-30の18-135WRレンズキットが
欲しいなと値段を春くらいから見てたのですが
今回k-3が発売されるので思いきってk-5U18-135WRレンズキット
もしくは来年まで待って少し値段が下がってk-3を購入するかで悩んでいます。
k-5USが候補に挙がっていないのは18-135レンズができれば
欲しいので候補から外しました。
撮影してるのは風景や花とかです。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:16733284
0点
私なら、
・今すぐ欲しいのならK-5U
・急ぎでなければK-3
にするかな^^v
K-3ボディもリリース後半年もしたら10万円前後に下がると思うし(゚∀゚)ニヤリ
それと、同じレンズ2本も必要ですか???^^;
書込番号:16733327
5点
yuuki825さん
まず、手持ちのレンズと、現在、どんなところに不満があるのでしょうか?
それが分からないと想定しながらのアドバイスになるので情報量が大きくなりますよ。
書込番号:16733348
3点
現状ではKー5U。
ただ、待てるのであれば、Kー3の作例や操作性をチェックして…価格差に納得できればKー3かな。
書込番号:16733359
0点
18-135WRレンズキットなら
今ちょうどK-50の一部のカラーが特に安いみたいですよ。
書込番号:16733370
2点
風景や花撮影なら、K-3がいいと思います。
風景→ローパスレス(高解像度)、花→FLUカード(K-3専用SDカード)でローアングル撮影
しかし、FLUカードも本体もまだ値段が高いんですよね〜
書込番号:16733383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
yuuki825さん
花と風景なら、K-5Usの方がいいと思います。
(風景と言っても、人工物ならK-5Usに限ってモアレが悩ましいですが、花ならUsの圧勝かと)
一気にK-3に行かなくても、K-rとK-5Usの差はトンデモナク大きいです。
K-5系を手に入れられた後は、良いレンズを買ってください。
良いカメラでも、レンズがショボいとカメラの性能が発揮出来ないものです。
…レンズはチョイスと手入れを間違えなければ長く使えますしね…
K-30(K-50)とK-5U(K-5Us)の差は
スペック以上に大きい。
K-3は、安くなるまで待ちでしょう。
(私は待ちませんが 笑)
書込番号:16733433
7点
私が思うに・・・K-3は案外と値下がりが遅いか、一気に落ちるかでしょうね。
年内の価格の変動で見極めるのも方法かも知れません。
と言うのも、今日無理やりキタ〇ラの某店からカタログを強奪(店用に有った2部の内で1部を・・・)
確かに良いカメラであろう予感はします。
他社ユーザーの購入も見込まれるかと・・・。
しかし、PENTAXユーザーがどう動くのか?それが、今回は非常に未知数。
と言うのも、K-5Usユーザーで言えば、買い急ぐ必要性を見出せない人が案外と多いのでは???と、私は思っています。
正直、私も購入を決めていますが年内は見送りです。
それと、来春の消費税アップも影響があるでしょうから・・・・。
K-30で言えば、K-50でお茶を濁しましたから、次機種はかなりAFを強化で出るでしょうね。
どの機種にするか・・・悩まれているようですが、待てるかどうかでしょうね。
書込番号:16733514
2点
yuuki825さん、
こんばんは、・・・
>k-5USが候補に挙がっていないのは18-135レンズができれば欲しいので候補から外しました。
外された理由は、
価格面からでしょうか。
メーカーからのキットは、ありませんが、
八百富さんに、キットを組んだのがあります。
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/11192
会員登録すると、会員価格で購入できます。
価格(税込): 119,800 円
それぞれ単品で購入しても、買えそうな微妙な価格です。
【箱無し新品】 ペンタックス SMC PENTAX DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR 【未使用】
販売価格(税込): 34,650 円
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/6875
書込番号:16733628
2点
yuuki825さん
こんばんは・・来春まで待ってもK-3レンズキットが10万円を切るのは難しいのでは??
それなら今現在10万円を切っているK-5Uの18-135キットを買ってどんどん使った方が良いと思いますよ!
後はいつ買うかだけではないでしょうか?
書込番号:16733817
4点
『〜〜かな』などという自信の無いいい加減なアドバイスなどに耳を傾けてはいけません。
K−3が発表されて迷うと言うことは、yuuki825さんの本心はK−3が欲しいということですから、
K−3が納得のいく価格に下がるまでジッと待ちましょう。
安いという理由で今、他の機種を購入したらきっと後悔しますよ!!
書込番号:16734084
5点
yuuki825さん
こんばんわ〜^^
yuuki825さんはもう3年も使用されているのであれば、あと一年我慢されてK3買われた方がいいと思います。
他の方も言われたように3〜4万は下がるでしょうし。
あと
1、k−U買って1年ほど使用し下取りに出し買い換える。
2、K-30はありえないと思います
注K-30が悪いと言う意味ではないです。
いろいろ悩んで幸せになって下さ〜い(^3^)/
書込番号:16734221
2点
>葵葛さん
コメントありがとうございます。
まだk-rが現役なので急ぎで欲しいというわけでもないんですけど、
やっぱり新商品が出ると欲しくなっちゃうんですよね(^_^;)
k-3の値段の下がり具合が未知数なぶん今のところk-5Uにいっちゃいそうです。
18-135は今持ってないです。
>カメラ丁稚さん
コメントありがとうございます。
情報があいまいですみませんでした。
レンズはk-rのダブルズームキットについていた
18-55mm・ 50-300mmと35mmMacroLimitedです。
不満というより新しく買いたい理由として
AF性能の向上、iso設定が細かくできること、ファインダー視野率が100%、電子ダイヤルが2つ
これらの理由で買い換えたいなと思っています。
>松永弾正さん
コメントありがとうございます。
待てないけど金銭面でもきついので気持ち的にはk-5Uに傾いてきてます(^_^;)
>秋葉ごーごーさん
コメントありがとうございます。
k-50よりもk-30のほうが形が持った感触的に好きだったので候補には入れてなかったです。
>裸蛇さん
コメントありがとうございます。
FLUカード1万前後するみたいですしね(-_-;)
FlashAir持ってるのでそれが使えるようになったらいいんですけど。
>kantyan-yさん
コメントありがとうございます。
モアレは気になりますがK-5Usも捨てがたいですね;
追加レンズも買いたいと思いながらボディの買い換え優先させてしまってます(^_^;)
k-30とk-5Uの性能の差が大きいのは今日ヨドバシの店員さんにもいわれました
同じくk-3がk-5Uよりもはるかに機能面で上がってるとも言われて揺れ動いてます(笑)
>しげっき〜さん
コメントありがとうございます。
値下がりのタイミングとどれだけ自分が我慢できるかですよね〜。
値下がりが遅くなくて我慢できるのならk-3一択なんですけど。。。
>1641091さん
コメントありがとうございます。
k-5USを候補から外してたのはばらばらで買うと価格面からだったんですけど
八百富さんでセットがあるんですね、値段が何ともいえないんですけど
k-5Usも気になりだしてきたので候補に入れときます(^_^;)
>o t uさん
コメントありがとうございます。
ほんといつ買うかが問題ですよね。
>☆極楽とんぼさん
コメントありがとうございます。
新製品だからという安易な理由もあるんですけどね。
迷ったら高いほうを選んだほうがいいっていいますよね。
>silver backさん
コメントありがとうございます。
あと1年我慢できるかどうかですね;
k-5U買うならもうk-3はきっぱりあきらめてk-3の次の製品まで使いたいですね。
k-rの流れでk-30と考えていたんですけどコメント読んでるとk-5Uがよさそうですね。
悩みまくっていい選択をしたいです(笑)
書込番号:16734281
1点
yuuki825さん
マップカメラでアウトレット新品62800円でK-5Uが出ています。[16727270]
このところ立て続けに出ているようです。いま確かめたところ残り2台です。
ついでに下取り価格を見てみました。
K-rボディ 11000円
K-r18-55付 12000円
K-rWズーム 17000円
下取りなら若干有利ですかね。
興味があれば電話してみられたらいかがですか。マップカメラトレードセンター0120-15-3383
電話予約して、後で下取り品を送ることもできます。、売り切れの場合でも入荷予定などの情報が聞けるかもしれません。
私はマップ関係者ではありませんが、地方在住なのでよく利用しています。
システム計画については、とりあえずボディだけで後はまた考える。です。
書込番号:16734554
2点
どれも使ったことがありませんが、デジカメは新しいほうがいいと思います。
書込番号:16734944
2点
K-3に買い換える予定がおありなら、K-5U(5Usの方がいいと思う)でも良いかもしれませんが、
性能を考えますと、K-3をおススメします。
弱点と言われてた部分に手を入れ、あらゆる機能が、と言って良いほど刷新されていますので。
もっとも、スペックの向上と実際の使い勝手は別の問題です。
自分は予約で買いますが、待てるのなら、高感度、AF、測光など、評価を見てからの方がいいと思います。
書込番号:16735108
1点
私自身はk-5とk-5USを使っていますが、k-5系の発色等、絵的に全く不満がないので、今のところ他に目移りしてません。
今回k-3が発売されますが、実際に発表された内容を見る限りには、付加機能面での見劣りを感じてしまう部分もあり、とても現在の価格帯では触手が動きません(もちろん、個人的な意見です)。
特に、追うように発表されたニコンの2400万画素のAPS-Cクラス機、D5300のスペック・付加機能面
スマートフォンなどをモニター代わりに使ったライブビュー撮影可能。
撮影した写真をスマートフォンやタブレット端末などにワイヤレスで転送可能。
更に、バリアングル液晶
位置情報機能(GPS)も内蔵
Wi-Fi
で、530g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む)
(逆に、ファインダーの差があること、防滴、ゴミ落とし、本体内手ブレ防止などが無いことなどの違い有り。)
を見てしまったりすると、勿論、同じ土俵で比べるものではないでしょうと言われると思いますが、複雑な心境にならざるを得ません。
(それは、PENTAX K-3 ボディ\134,699〜、PENTAX K-3 18-135WR レンズキット\179,800 〜というのと、D5300 ボディで\80,800 〜、D5300 18-140 VR レンズキットで\116,800 〜、という、2400万画素のAPS-Cクラス同士としての価格差についても同様に......)
だからといって、個人的にはペンタ好きなので、べつにニコンをお勧めしているわけではないです。
結論としては、今すぐに購入して使いたいということなら、コストパフォーマンスの高いk-5USをおすすめするということですネ。
決して、後悔するようなことはないと思いますよ。
逆に購入時期をもっと待っても良いとお考えであれば、年末商戦にライバルになりそうな機種も出揃ったあと、年度末(3月末)くらいまで様子見しながら、価格がこなれてきてからK-3を考えることにするという選択肢か。
或いは、値段を度外視してでも今すぐ、より高性能が望みという事ならK-3、ということになりますね〜(価値観の基準は人それぞれですから.....)
因みに私の場合は、これまでも使用してきたPENTAX系のレンズや資産を引き続き使えるという条件からPENTAX製品を使い続けており、k-5とk-5USについては、結構価格が熟れるまで待ってからの購入でした。(いろいろな理由から、新製品にスグには飛びつかないタチなので.......)
したがって、個人的には今回のK-3は見送って、次機種(K-3U or K-3US or K-2 ??)に期待といったところデス。
書込番号:16736082
3点
18-135WRいいレンズなんだなこれが!k-5Uと相性抜群、写りも抜群、AFは速くてちょー静かっす。
とさりげなくk-5U18-135WRレンズキットをお勧めしときます。
書込番号:16736591
3点
K-3を手に入るチャンスが訪れようとしている最中、
過ぎ去ったカメラスペックの1600万画素ボディを選ぶ
理由などないと思います☆
他人の意見に負けて無駄な買い物をしたと、後で後悔しない
選択をして下さいね…
書込番号:16742426
![]()
4点
PHOTO Yodobashiに、“K-5IIs”の作例があがってますね。
なんともすごい作例ばっかりな感じ。 (;゜Д゜)
このような作品を見せられた限りにおいては、「最新機種に飛びつきさえすれば、旧機種で撮影可能な性能を引き出して使ってるものをも容易く凌駕できる。」というような単純な図式にはなりそうに無い。
取り敢えず先に、「それに見合った腕前」をもっていないことにゃタダのお飾り、まさに『宝の持ち腐れ』って事ですね.......
私なんか、我が身を振り返ってみると、まったく恥ずかしくなっちゃいますよ、ホント。 (^_^;)
http://photo.yodobashi.com/gear/pentax/cameras/k-5iis/index.html
書込番号:16749062
1点
yuuki825さん
K-3+18-135WRの一択。迷わず最高峰を手に入れましょう。
写真はK-7+18-135W。K-7を手放す時が来てしまいました。
アンディ・ロビンソンさん
フォトヨドバシ見ました。いやー素晴らしいです。
K-3買えばこんな素敵な写真が撮れる!と錯覚しますが、
これはもうほんと、撮る人の力量ですね。
中西さんという方、センス・被写体を追い求める熱意
光の捉え・その一瞬まで待つ忍耐、、、、、半端無い。
書込番号:16749726
![]()
1点
沢山のご意見ありがとうございました。
悩みに悩んで結局k-3のボディのみを発売日に買っちゃいました(^_^;)
レンズは予算的にすぐには買えないので35mmMacroメインで当分は撮るの楽しみたいと思います。
書込番号:16796657
8点
yuuki825さん、
k-3ご購入、おめでとうございます。
DA18-135oですが、
フジヤカメラで、お安くなっていますね。
DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR [アウトレット]
【本数限定】価格 : 31,800 円(税込)
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=029005000004&search=%C6%C3%B2%C1&sort=brandname
書込番号:16796677
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-3 18-135WR レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/14 14:25:50 | |
| 10 | 2025/02/26 8:45:07 | |
| 1 | 2023/09/16 17:07:33 | |
| 24 | 2023/08/20 16:58:04 | |
| 19 | 2023/04/27 1:09:26 | |
| 8 | 2023/03/29 9:23:56 | |
| 11 | 2023/03/27 8:45:53 | |
| 11 | 2023/03/22 10:00:02 | |
| 9 | 2022/10/24 23:07:11 | |
| 13 | 2021/08/06 10:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













