『今のCDコンポと5.1の環境をひとつにしたいです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今のCDコンポと5.1の環境をひとつにしたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ

クチコミ投稿数:368件

現在、リビングに
20年前に買ったハイコンポ(ケンウッドの初代K`s)と
ONKYOのサラウンドシステム なんとか155(入門用的なやつ)があります。

ハイコンポの電源が入らなくなったため、買い替えとして、ONKYOのX-NFR7(3万円弱)やパナソニックのSC-PMX9(4万円前後)あたりを購入検討しようと思っていたのですが、サラウンドシステムも時々調子が悪く、HDMI端子が無いのも不満なので、この際一つにまとめて新調するのもアリかな、と思いました。

しかし、純粋にCDで音楽を聞く際に、AVアンプ使用よりも安物のコンポの方がよっぽど音は良いのかなと、悩んでいます。

予算は全部で8万前後として、

・それぞれ入門機を別々に揃える(3〜4万円前後のコンポと4〜5万円前後の5.1システム)

・AVアンプを中心にひとつにまとめて新調する(ONKYOのBASE-V50やNR-365あたりのクラスに、予算に収まるようにスピーカーとCDプレイヤーを買い足す)

音楽もまともに楽しむなら、どちらの方が幸せでしょうか?
主観で構いませんので、ご意見やオススメの組み合わせなどを頂ければと思います。

※メーカーにこだわりはありません。

書込番号:18084839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/23 23:35(1年以上前)

こんばんは

>音楽もまともに楽しむなら、どちらの方が幸せでしょうか?

まともに音楽聴きたいなら、CD再生用の2chシステムと、AV用の5.1chシステムは分けるべきでしょう(苦笑

音に妥協できるなら、AVアンプにCDプレーヤー接続でよいでしょう(苦笑

では、失礼します

書込番号:18084892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/24 11:04(1年以上前)

こんにちは

>純粋にCDで音楽を聞く際に、AVアンプ使用よりも安物のコンポの方がよっぽど音は良いのかなと、
>悩んでいます。
>予算は全部で8万前後として、

サラウンドは、プレーヤ、AVアンプ、スピーカ(通常5.1ch)をそろえる必要があります。
だとすれば、予算的に(何でもよいなら別)厳しいとおもいます。無理してそろえても、不満が
出てくると思います。特に音楽重視なら。

>音楽もまともに楽しむなら、

とりあえず、こちらを重視したほうが、よいかと思います。

案@:シンプルに、CDプレーヤ、プリメイインアンプ、2CHスピーカを購入

案A:おすすめ、下記のようなアクティブスピーカ(そのスピーカ専用にチューニングしたアンプ
内蔵)とあまったお金で、安いノートPC(家にあるものでもよい)を購入。

http://review.kakaku.com/review/K0000469708/
http://www.kef.com/html/jp/showroom/digital_music_solutions/x_300a/x_300a/index.html#.VEmnI1eqLxw

CDはPCに取り込んで、音質の良いソフトプレーヤで再生またはCDが付PCならそれで再生でもも
ちろんよいです。また、スマホ、携帯音楽プレーヤにつないで再生もできます。

下手なコンポより、音質もよく、汎用性もあり、コスパ的にもよいと思います。
インテリア性もGOODです。

書込番号:18086060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/25 22:48(1年以上前)

>音楽もまともに楽しむなら、どちらの方が幸せでしょうか?

理想としては2chとサラウンドは分けたいのですが、現実的には予算の関係や部屋の都合で難しいです
安価な物で2chとサラウンドを分けるとどっちも微妙との結果にもなりかねません

そこで、1つにまとめましょう(この際割り切りましょう)
ですが、簡単にサラウンドシステムに飛び付くのではなく単品で揃える事を提案します

とりあえず今回は、AVアンプ・CDプレーヤー・サブウーファーを購入(出来るなら10万位まで予算を上げて良い物を)
現在使っているスピーカーはサブウーファー以外は使う(フロントメインスピーカーは壊れていなければケンウッドを使用)
来年度以降にフロントとセンターを買い換える(音色を揃えたいので同じシリーズが良いけど、気に入った音が出る物でも良い)
サラウンドスピーカーは気になるならその内に買い換える
予算計15-20万円になるとは思いますが、かなり良い結果になるのではと期待出来ます

上を見るときりがないですが、ある程度の予算は必要だと思います。

書込番号:18092356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件

2014/10/26 15:54(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
色々な考え方があるんだなぁと、とても参考になりました。

アクティブスピーカー案はシンプルでスッキリした構成になりそうで面白そうなんですが、田舎住まい(愛媛)では試聴が叶わないので見送りました。

まとめるか別々か考える前に、まずは視聴をという事で、昨日から家電量販店をハシゴしてましたが、
店頭価格で4万〜7万(ネットで2万〜5万)クラスのコンポだと、長年ケンウッドのK`sを使ってきたせいか、ケンウッドが一番好印象で、AVアンプを中心に自分好みを求めてアレコレ試す環境もないので、無難にケンウッドのCDレシーバーK731のみを購入、スピーカーは当面家の初代K`sのスピーカーを使うことにしました。
サラウンドはいよいよ使えなくなるまで粘って、またその時考えることにします。

色々アイデアを頂いた割にはショーモナイ着地点でなんか申し訳ないです。

書込番号:18094816

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング