『オプションでつけた方がよいものは?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『オプションでつけた方がよいものは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信24

お気に入りに追加

標準

オプションでつけた方がよいものは?

2015/09/21 19:55(1年以上前)


自動車

見積書をしげしげと眺めていて、オプションでつけた方がいいものって、そうそうないような気がしてきました。
以下、私が一応、グレードによっては考えているオプションです。(順不同)

1雨よけ→外車には付いていないことが多く、不要論さえある。(必要論のもちろんあります)

2マット→これぐらいは純正でも、とも思うが、ネットでジャストフィットをうたっているものもある。

3ETC→ものにもよるが、カーショップの方が、断然安い。

4グラスコーティング→ここの一部の書き込みによると、必ずしも必要なさそう。ディーラーの儲けどころらしい。

5カーナビ→同じ価格なら、カーショップで買った方が高性能。ハンドルでの操作もかなりの機種で可能。

6革巻きステアリング→ハンドルカバーの皮使用でも代用できなくもない。(高級感は全く違いますが)

7アームレスト→がたつきが心配ながら、安価で市販品がある。純正の場合、低過ぎたりする。(アクア、フィット)

8ナンバーフレーム→これも市販品の方が格安。

9ノートカバー→そもそもサービスでつけてくれてもいいのでは? 安いし。

みなさんは、新車購入時に、どれをどんな理由で販売店(メーカー)に注文しますか?
あるいは、どんな理由で注文しませんか。

書込番号:19160241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/21 20:14(1年以上前)

車種に寄りけりです。なんですか?

書込番号:19160293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件

2015/09/21 20:37(1年以上前)

>うましゃんさん
上記の見積もりオプション例はアクアです。(まだアクアに確定したわけではありませんが・・・)

購入を検討しているのはコンパクトカーか少し大きめの5ドアハッチバックです。

書込番号:19160364

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2015/09/21 20:51(1年以上前)

1お好みですね、私的には予算が無かった?
2純正はやはりお高いですね、安価な物でも良いと思います。
3後のナビと連係とかも考える必要が有ります。
4ガラスコーティングは一長一短かな、予算も肝心です。
5高級車?ならインパネとデザインが統一されているのでそれ一択ですね。
6革って増えましたよね、質感が良いのなら選ぶかな。
7着いているならそれでも良いです。
8無くても良い。
9ノートカバー…何なのか?てす。

全てが嗜好だと思います。
悩んでいる内が一番楽しい…ってね。

書込番号:19160414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/09/21 21:10(1年以上前)

全部オプションで付けたらいいじゃん
その方が値引きも下取りも保証の面でもいいんじゃない?

ケチりたければ全部なしでいいと思うよ

書込番号:19160495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/21 21:17(1年以上前)

1煙草吸う吸わない、エアコン使う使わない、人それぞれ
2カロマットなど社外品でデザイン面でも良い物いっぱいある
3キャンペーンも偶にあるし社外品のが良いね。
4ピカピカレインなど安くお手ごろなものもあるが下地処理含めて1日潰れるし、4万前後でやってくれる所もある。
5MOPはやめた方が良い、DOPよりはネット通販のが安く済む
6革巻きしてくれる業者もあるし、ハンドル交換する手もあるし。
7カップボトルホルダー流用のはオススメしない、純正品をパーツ購入でDIYがオススメ
8付けた事ないけど、必要?
9トノカバーのこと?

書込番号:19160513

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/21 21:21(1年以上前)

1雨よけ(バイザー) → 付けません。

2フロアーマット → 親和性を考慮し純正。

3ETC → 車種によりますが収まりが良いので基本純正。

4コーティング → 専門店で親水性ガラスコーティング。

5ナビ → 車種によりますが収まりが良いので基本純正。

6ステアリング → 社外の皮巻きは後付け感があるので、オプションで皮ステアリングがなければ我慢してノーマル。

7アームレスト → 装備されていなければ社外品は後付け感があるので、付けないで我慢。

8ナンバーフレーム → 基本付けません。台座型の物がオプションで有れば車種により付ける。

9ノートカバー → 何でしょうか??トノカバー?シートカバー?

書込番号:19160527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/21 21:30(1年以上前)

1雨よけ→無い方が洗車し易かったりする

2マット→純正が一番と思う

3ETC→純正ナビ付けて連動したい以外は社外品が良い

4グラスコーティング→したかったらどうぞ

5カーナビ→純正を選択するメリットは感じない

6革巻きステアリング→ウレタンなぞ論外です

7アームレスト→好みでどうぞ

8ナンバーフレーム→ナンバー取付後だとリアの市販品は微妙な場合も

9ノートカバー→シートカバーですか? 私は嫌いなのでサービスなんて嫌がらせかと思う(シートカバー付けたらその市販のアームレストは付けれないでしょう)

他にスマートエントリーパッケージとナビレディパッケージは付けた方が良いでしょうね。

書込番号:19160558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2015/09/21 22:12(1年以上前)

たくさんの楽しいレスありがとうございます。

麻呂犬さん
そうなんです。悩んでいる今が、多分、、一番楽しいときかと。

あと、×ノートカバー→○トノカバーでした。(馬鹿丸出し 泣)1500円ほどですが、要はビニールカバーですよね。そんなにするの?
って感じです。ネッツトヨタで、ごく自然に加算されていました。

SIどりゃ〜ぶさん
予算があれば全部純正って言うのがいいかもしれませんね。
しかし、先立つものが・・・

働きたくないでござるさん
たばこ吸いますが、短時間開けるだけならいいかなって。
カップホルダー流用アームレストを実は考えておりまして・・・やっぱ駄目ですか。
プレートフレームって、ディーラーでは当たり前のようにオプションにしますよね。やはり不要ですか。

JFEさん
純正を結構、選んでらっしゃいますね。
検討しているアクアにはETC収納スペースがあり、純正はフィットするらしいのですが、社外品をそこにはめ込むわけには
いかないんでしょうか。
コーティングしている間、店で待たなくてはいけないのでしょうか。代車とか駄目なんでしょうか。

北に住んでいますさん
>6革巻きステアリング→ウレタンなぞ論外です
そうですか。ハンドルカバーの皮使用も論外でしょうね。(笑) これで我慢できないかなあって思ってるんですが。
>他にスマートエントリーパッケージとナビレディパッケージは付けた方が良いでしょうね。
これは付けるつもりです。しかしスマートエントリーパッケージ、5万円って高すぎませんか? 今時、軽にもついてますよ。

書込番号:19160725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/21 22:23(1年以上前)

1雨よけ→絶対つけません。見た目&洗車しにくいというのと、降雨時ばかりでなくそもそも窓を開けない。

2マット→純正。アフターマーケットでもフィッティングは問題ないだろうけれど、あえて選ぶ理由も見つからず。まあディーラーにお金落とすつもりで笑

3ETC→ナビがメーカーオプションゆえ、限定されるため純正。

4グラスコーティング→お世話になってるコーティングショップへ。

5カーナビ→上記同様メーカーオプションナビ。というのもプレミアムサウンドシステムをすこぶる気に入ったから。

6革巻きステアリング→グレード的にそもそも本革ステアリングでした。オプションでつけるほどでもないかな?けどカバーはつけません。

7アームレスト→もともとついてました。

8ナンバーフレーム→ディーラー側のご厚意でサービス。

9ノートカバー→シートカバーはつけない派です。

書込番号:19160767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/21 22:27(1年以上前)

>しかしスマートエントリーパッケージ、5万円って高すぎませんか? 今時、軽にもついてますよ。

見かけ上の価格を安くして、アクア=安いと思わせたいから標準では何も付けていないのでしょうね
なのでパOP付けたアクア+10万円が正規の価格と考えて、フィット等の他車と比べるのが良いと思います。

書込番号:19160784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件

2015/09/21 22:54(1年以上前)

norimonobakaさん
高いグレードの車を選択されたようで。羨ましいです。
純正オプションをベースに考えると、ワンランク上のグレード選択もありなんですよね。
雨除けは付けない派ですね。結構、多いんですよね。


北に住んでいますさん
そうなんです。フィットと装備を合わそうとすると、10万円じゃききません。
まあ、当地方ではホンダの値引きが強烈渋いので、いい勝負になりますが。

書込番号:19160895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/21 23:11(1年以上前)

1.いらない。てか、営業車でADバンにのっておりついてますが、必要性を全く感じない。
2.メーカーも市販品で十分と思っている裏返しとして、純正にはAQUAなど車のロゴのついたタグが必ずついています。ロゴ代をどう取るかですね。
3.ナビが市販品なら市販品でいいと思います。
4.いらない。ディーラーもコーティング業者に頼んでますから。中間マージン分だけ無駄です。
5.レンタカーでアクア使いましたがトヨタの純正ナビはただ高いだけで性能はショボいからね。収まりを気にしなければ絶対市販品をオススメします。
6.好みだと思います。ただ、ずっと触って見えるものなので妥協しない方がいいと思います。これはシートもそう。
7.市販品で十分です。アクアは種類がたくさんあるし。
8.絶対要りません。他のモノにお金を使ってください。
9.純正の方がサイズもしっかりして収まりがいいと思います。大きくて目立つパーツだけに。

書込番号:19160959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/21 23:22(1年以上前)

アクアも購入したことがありますよ。
マット、ナンバーフレーム、アームレスト(G以下)、コーティング、ETC、カーオーディオ
セカンドカーだったので実用品ばかりでした。
基本用品は純正です。
ETCはネットで購入、安いです、初期化もOK
ディーラーのコーティングは高いので専門店で施工です。

書込番号:19161006

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/22 00:11(1年以上前)

お笑い&競馬大好きさん

>純正を結構、選んでらっしゃいますね。

基本純正派です。親和性が良いので!

ナビは社外品の方が性能良いのが有りますが、近年の純正ナビはなかなか良いですよ。

4月にクラウンHVを購入したのですが、ナビ無しはグレード下がるし、インテリアは純正ナビ有りきでのデザインですので社外ナビは選択する余地なしでした。

>コーティングしている間、店で待たなくてはいけないのでしょうか。代車とか駄目なんでしょうか。

私の利用してるコーティング専門店は施工に約4日かかり、代車は2台あり無料で貸してくれます。

ちなみにアクア新車で親水性ガラスコーティングなら2万円です。

書込番号:19161185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/22 02:19(1年以上前)

メーカーオプションは出来るだけつけた方が良いかもです
後で付けてと言っても無理ですので
最高級グレードが無難かもです
フォグランプ後付け 工賃が掛かります。
安く上げて 後で工賃が高くなるのでは 本末転倒なのでは?
と思ってます。

書込番号:19161416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2015/09/22 05:09(1年以上前)

しっぽ@レヴォーグさん
営業車に乗っていて雨除けがいらないというお話は、心強いです。つけない方にぐっと傾きました。
>ステアリングとシートは妥協しない方がいい
そうなんですよね。ここ、考えるんですよね。妥協しないと、アクアの場合、一気に2ランク、グレードが上がるんですよね。

うましゃんさん
>ETCはネットで購入、安いです、初期化もOK
収納スペースに収まりましたか?

JFEさん
>アクア新車で親水性ガラスコーティングなら2万円です。
5、6万円するのでほぼ、やめようと思っていたのですが、この価格なら考えますね。
一応、謳い文句は「5年間ピカピカ」ですか? もっと短いですか?

まなヴェゼちゃんさん
>メーカーオプションは出来るだけつけた方が良いかもです。
仰るとおり。ここは慎重に考えます。

書込番号:19161529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/22 06:21(1年以上前)

>一応、謳い文句は「5年間ピカピカ」ですか? もっと短いですか?

ノーメンテで長期間な謳い文句のものは選んでは駄目です。
半年なし1年毎のメンテナンスが必要になるものです(メンテ料は1万前後が普通?)。

書込番号:19161583

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/22 09:11(1年以上前)

>一応、謳い文句は「5年間ピカピカ」ですか? もっと短いですか?

走行せずに飾っていたらそうですが、数ヶ月たてば鉄粉が付いてザラザラになります (遠目では綺麗に見える)

最低でも半年に一回の鉄粉除去は必要です。

コーティングそのものは布で擦る程度の洗車を繰り返しても3〜5年は持ちます。

コーティング層が有る=ピカピカではありません。ピカピカを維持するなら定期的なメンテナンスが必要です。

私の場合は1年〜1年半毎に研磨を含む再コーティングをしています。

鉄粉は取っていますが‥洗車キズは付きますのでキズを取るリフレッシュのつもりで再施工を依頼しています。

以上のようなサイクルなので安くて信頼できる業者さんにたどり着くまではかなりの時間を要しました‥。

※ポリマーの頃から業者施工コーティング30年歴です。

書込番号:19161858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2015/09/22 13:50(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
>JFEさん

そうなんですね。5年間は水洗いすればピカピカなのかと思っていました。
そうは甘くはないですよね。

>私の場合は1年〜1年半毎に研磨を含む再コーティングをしています。
結構メンテナンス費用ってかかるんですね。

書込番号:19162639

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/22 14:17(1年以上前)

>結構メンテナンス費用ってかかるんですね

私の場合は趣味でそして道楽でしていることなので‥

普通に乗るならコーティングなんか要りません。機械洗車で十分です。

洗車キズがあってもピカピカの車でもリセールは変わらないですしね。

書込番号:19162699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2015/09/22 16:39(1年以上前)

>JFEさん
普通に乗るならコーティングはいらないですか。
普通に乗ります。ワックス洗車で我慢しようかなあ。(笑)

書込番号:19163006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/22 20:43(1年以上前)

業者コーティングは高いから
ピカピカレインなど市販コーティング剤でDIY施行する人が多い訳。
ゼロ水とか簡易コーティング剤とかはもっと多い。

書込番号:19163708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/22 21:53(1年以上前)

お笑い&競馬大好きさん、こんばんは。

2年程前に、Gレザーパッケージを購入しました。

オプションは極力注文せず、市販品で代用できるものは市販品にしました。

車検証入れ(1500円くらいだったかな)さえ、断りました。

1.私はカッコいいと思っているので、ネットで購入しました。
 たまたま純正品の出品があったので、8000円程で購入しました。

2.アクア専用の社外品を、ジェームスで購入しました。
 1万円以下でしたが、全く不満はありません。

3.ナビと連動なで必要ないと思っているので、フロントガラスに貼り付けるタイプにしました。
 セットアップ込みで、1万円以下でした。もちろん音声タイプです。

4.オートバックスで、9800円のコーティング剤を買って、自分でしました。
 2度塗りしたので、まだまだ綺麗ですよ。

5.純正は高いので、ネットで購入し、自分で取り付けました。
 カーショップなどの、オーディオレス割引とか納車前割引を活用すれば、工賃まで安くなる場合があります。

6.ウレタンではさみしいです。

7.純正でついていましたが、表面が固く、後ろ過ぎなので、社外品のほうがいい方もいらっしゃると思います。

8.社外品で十分だと思います。好みのデザインが選べて、前後で3000円でおつりがくると思います。

9.トノカバーのオプションってあったのですか?
 必要性を感じないので、あることすら知りませんでした。

ご参考までに。

書込番号:19163974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2015/09/22 22:31(1年以上前)

>ALCYONE-SVX-1456さん

>オーディオレス割引とか納車前割引を活用すれば、工賃まで安くなる場合があります。
いいことを教えてくださり、ありがとうございます。
自分では取り付ける自信がないので、カーショップに上記のことを問い合わせてみます。

車検証入れまで断られたとは、立派ですねえ。
あれこそサービスしてくれればいいのにねえ。

書込番号:19164161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング