価格コムレース部、部長さん(esuqu1さん)スレ立て、主、お疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/?cid=mail_bbs#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/#tab
esuqu1さんが立ち上げた
レース作例のレース写真集合前スレが200に達したため
未熟者ではありますが、自分が引き続いてPart3を立ち上げました。
ジャンルは、モタスポのみならず
masa15Fさんのジェットスキー、三河カープさんの競艇、ダイシ900aさんのオートレースなどなどの
レースと名の付く作例お待ちしています。
みなさんで刺激し合える作例出しあいましょう!
約束事は必ず写真を出すことで、コメのみはNGで。
また、レンズのスレですが、コンデジ一眼も問わず作例お待ちしています。
この辺は管理人さんも許してくれるでしょう。
今まで刺激的な作例で盛り上げた方々これからもよろしくお願いします。
また、初めての方大歓迎です。
コメするのめんどくせなぁ〜という方々も
あくまでも作例がメインのスレですので、貼り逃げ作例大歓迎です!
ただし、せっかくなので何度でもお願いします。m(_ _ )m
と、まぁ〜堅苦しいあいさつはこれぐらいで。
自分事ですが、今日親族の法事のため予定していたヴィレッジでのMX行かないつもりだったのですが
20131102Startさんの
>オフロードヴィレッジ オフロードヴィレッジ オフロードヴィレッジ オフロードヴィレッジ オフロードヴィレッジ オフロードヴィレッジ
楽しそうですね。 楽しそうですね。 楽しそうですね。 早く日曜こないかな。 早く日曜こないかな。 早く日曜こないかな。
の呪文が掛かり明日背後から参加します。(▼∀▼)ニヤリッ
最近亡くなった川島なお美はワインで血液が出来ていたようですが
自分はそんなオシャレじゃなくオッサンらしくライスウォーターで出来ています。
そんな呑み助ヤローが呪文に掛かり、昨日チケット手に入れ
今日のお酒の席を緑茶でやり過ごしました。(T-T)フフフ…
RED MAXさんも掛かったのですね〜、20131102Startさん恐ろし〜っす。
これからかなり久しぶりなオフビに出発です。
書込番号:19196441
6点
乙!!
おいらも参戦予定(^з^)-☆
書込番号:19196457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
■皆さんごぶさたしています。(いつもこの書き出しですが)(^_^;)
そしてたどり着かなくても雨降りさんPart3スレ立てありがとうございます。3か月ぶりにレース写真撮って来ました。
ワンパターンのMXですが、久しぶりで楽しかったです。
このスレで大いに刺激を受け「こんな構図で撮りたい」「こんな光線で撮りたい」などと意気込んで行ったものの、ほとんど満足できる写真は撮れませんでした。
また「トリミングに頼らず、なるべくアップで」「流し撮りはヘルメットにピントを」と撮影に挑みましたが、カッ飛んで行くライダーをフレームに納めるのが精いっぱいで「俺ってこんなにヘタだったっけ?」とへこんでしまいました。
やっぱり私のウデでは”数撃ちゃ当たる方式”しかありませんね〜。
今回は、前の大会で撮った写真をA4にプリントして数名のライダーに渡しました。
大変喜んでくれて、お陰で中高生とLINE友達になりました。(笑)
今までは”被写体”でしかなかったライダーですが、名前を覚え、結果が気になり、いつの間にか親のように応援しながら撮ってました。
また、新たな楽しみが出来ました。
■jycmさん
大変遅くなりましたが、オートポリスお疲れ様でした。
鉄撮りの名手jycmさんだけあって、流し撮りも決まってますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2311154/
これオートポリスの雰囲気が出ていいですね。
今月末のS-GTはぜひ参加してjycmさんに撮影ポイント教えてもらいたいですね。
あっ、お姉ちゃん撮りのポイントも…。(^_^;)
■たどり着かなくても雨降りさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325502/
こんな写真を撮りたくてアップでヘルメットを狙いましたが、中々上手くいきませんね〜。
いい瞬間が撮れたと思っても、PCで良く見ると微妙にピンボケやブレだったり、ホントに何回撮ってもピントをキッチリ合わせるのは難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2315108/
この写真カッコいいですね。こんなシーンを探せるセンスがあればと思います。
■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2325076/
ダイシ900aさんの作品は芸術的ですね。絵画を見ているような感じです。背景はギャラリーだと思いますが絶妙なSSで美しいですね。こんな写真を撮ってみたくて何度もチャレンジしますが、ボツ写真ばかりでへこんでしまいます。
■esuqu1さん
>今回、モトクロスレースを見て改めて思ったのが、「みんな若い!!!」子供!?、中高生が圧倒的に強くその間に60歳オーバーのベテランライダーも交じるという層の極端な差
私も初めて地方大会に行った時は同じような感想を持ちました。
こっちでも全く同じですね。トップ争いをしている選手はほとんど中高生です。
勢いがあって、走りも派手で撮ってて楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2316140/
この写真に衝撃を受けました。こんなMXの写真初めて見ました。素晴らしいです。
こんな場面があったとしても、私には作品にすることは無理です。
この場面を発見し、作品にしたesuqu1さんに「アッパレ!!」\(^o^)/です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2316144/
こんな写真が撮りたくてスタート地点のサイドから狙いましたが、APS-Cで300o(フルサイズ換算480o)でもこんなにアップで撮れませんでした。(T_T)
”関係者以外立入禁止”区域にドヤ顔で入れる部長が羨ましいです。
■ダイシ900aさん、20131102Startさん、RED MAXさん 、そしてたどり着かなくても雨降りさん、R259☆GSーAさんも
みなさんオフロードヴィレッジの全日本MXに行かれますか?
わ〜い!!\(^o^)/ MXの友が増えて嬉しいです。
そして、初MX撮影のスナイパーさん達の作例も超楽しみです。
明日は大集合で大盛り上がりですね。
もしよかったらIBクラス青のゼッケンの21番のライダー撮って下さい。(3枚目写真の選手)LINE友達です。(笑)
高校生ですが「今週末は関東の大会に行きます」と言ってたので、きっと走ると思います。
皆さんホコリにめげずにMX撮影楽しんで下さいね。
書込番号:19196550
7点
お姉さんだけを纏めたものはありませんか?。
イヤ・・・ 別に見たい訳ではありません・・・ と・・・ 思います・・・・・・・・・・
書込番号:19196570
1点
皆さん、たどり着かなくても雨降りさん、こんばんは
part2では失礼しました。出先からiPadでろくに確認もせず書き込んだら
返信200目で書き込みが、出来なくなってしまいました。σ(^_^;)
part3への、リンクが貼れずに、駅伝のタスキが途切れた様に、なって
しまいました。本当に申し訳有りませんでした。m(_ _)m
オフビ組の皆さん、明日は緊急参戦の為、1人で行きますので、皆さんの
後を付いて廻りますので、宜しくお願いします。(^_^;)
書込番号:19196652
4点
【たどり着かなくても雨降りさん
えがったぁ〜♪
今日は一日鈴鹿へ家族サービスに出かけてまして、スレ立てをするのが遅くなるので心配してました。
いつもはサーキット撮影するのですが、今日に限っては遊園地三昧^^;
サーキットからは爆音が聞こえてきているというのに勿体ない・・・・・
けど、レースを撮りに来てるなんて言ったことないので、知らんぷりの一日は非常に厳しかったです^^;
・・・・・ちゅー事でpart3よりスレ主交代宜しくお願い致します^^
ここ最近、オフィシャル絡みの仕事をさせて頂いたせいで、写真整理に追いこまれていて
されには仕事が立て込みレスが滞りがちでしたので、ホントに助かりました^^
【硝子の中年さん
MX写真、お褒め頂き光栄です^^
まずは、モトクロスというものを知り、そして見ていて感動したり凄いと思ったものを狙うようになり
そして、光や構図を徐々に味付けにと精進していってるのですが
そこで本屋に入り、モトクロスの専用雑誌を立ち読みし、プロ写真家の作品を見る・・・・・
・・・・げっ、うめー(* ̄∇ ̄*)
そっかーこういう撮り方もあるのかぁ〜
などとさらに知識にいれ、そしてまたコースで実戦と、
常に刺激を求めて何かを探る事が写真を撮る上で一番楽しいときかもしれませんね^^
なかなかオフロード写真では雑誌にも流し撮りの写真は少ないので
ここのみなさんがオンロードからオフロードに徐々に撮影行かれるようになると
またとんでもない、オフロードのカットが生まれてくるのでしょうね(笑)
それが楽しみで仕方ありません^^
>今回は、前の大会で撮った写真をA4にプリントして数名のライダーに渡しました
A4サイズの印刷は圧倒的な迫力がある上に
このモタスポスレメンバーの写真とあらば、そりゃープロ写真家と遜色ない出来の筈!
喜ばれるに決まってますよ^^
私が、いなべでオフィシャルになれたのもA4印刷をコース側とライダーに渡していたからです^^
計算してではないのですが、また新たに「印刷の楽しみ」というのも知りました。
そして印刷の難しさもね(笑)
まだまだ勉強が続きそうですね^^
書込番号:19196789
6点
たどり着かなくても雨降りさん
『『レース写真集合 ^^』 part3』、新装開店おめでとうございます♪
新スレ主、宜しくお願いします。
esuqu1さん、前スレ主、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
前スレで、コメントを頂きました皆様、ありがとうございます。
今スレも宜しくお願いします。
>硝子の中年さん
コメントありがとうございます。
撮影ポイントなんて、とんでもありません・・・
まだまだ見習い中です。
お姉ちゃん撮りは、お金を出せばできるみたいです(笑)
明日、チケットを購入予定です。
>RED MAXさん
明日、頑張ってください!!
バイク便さんも!
ではでは
書込番号:19196989
4点
みなさん、こんばんは。
>たどり着かなくても雨降りさん
『『レース写真集合 ^^』 part3』今回も楽しみにしています。スレ立てありがとうございます。
>esuqu1さん
前スレ主ご苦労様でした。esuqu1さんのセンスにいつも驚かされています。今後ともよろしくお願いいたします。
MXに参加の皆様、作例ホントに楽しみにしてます!
私は今週、子供たちのレース、いやいや幼稚園の運動会での撮影予定です。
おそらくわが子たちは1LAPのみでしょうから失敗できないのですが、それでもスローシャッターやってみようかな・・・とか考えてるのはこのスレの影響でしょうか?(笑)
まだまだ皆さんのレベルに追いつきませんが、鈴鹿F1を貼っておきます。
書込番号:19197240
5点
>たどり着かなくても雨降りさん
パート3お疲れ様です。有り難うございました。^^
>esuqu1さん
パート1パート2大変お疲れ様でした。^^)/
オフビ組の皆様、私は今電車で現地に向かってます。げげ、遅刻ですね。
今日はモトクロスデビュー楽しみです。
では、のちほど!
呪文成功!\(^o^)/
出先の為写真は1枚だけ。 サーキットデビューの時の最初の1枚です。
書込番号:19197610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
#たどり着かなくても雨降りさん
スレ立てご苦労様です。
撮影頑張って下さい。
オフロードヴィレッジ組の皆さん撮影頑張って下さい。
書込番号:19197884
4点
>たどり着かなくても雨降りさん
スレ立て乙です!
私は四輪中心ですが(FSWしか行かないので...)、二輪とかダートトラックも面白そうですね。
>KID.R33GTRさん
富士スピードウェイは、交通面がしっかりしているので電車バス利用の私でも行くのが楽ちんです。
茂木には以前インディFINALでバスツアーを利用しましたが、秋の行楽シーズンと重なって渋滞が大変でした。
滞在時間も短かったのでちょっと忙しかったですね。SUGOとか他のサーキットにも行ってみたいんですけど交通面で ;;
GWのSGTは「覚悟」の参戦です ^^/ SGT以外はそんなに渋滞がないと思いますよ。
>esuqu1さん
スローシャッターは、スピード感、動の中の静って言う感じがいいですからねぇ。
しかしながら、高速シャッターもいいのです! ダートトラックとか面白そう。
四輪だと、「踏ん張ってるんだぞ」という感じの、一般車両に近い車がいいですね。
>20131102Startさん
御眼鏡にかなうものがあったようで、光栄です ^^
ホワイトバランスを少しだけ移動してます。
現在の私のパソコンのデスクトップになっています。
1枚目 → 3枚目は、2014年のものです。ボディーD7000、レンズSIGMA50-500、トリミング。
最近は、動画も撮るようになったので、写真撮れない...
4枚目は、ボディーD7200、レンズSIGMA50-500。トリミング&コントラスト調整。
かなりトリミングしたんだけど、2400万画素のパワーを感じました。
横幅2kが取れれば、満足かな。
てな感じで、皆さま今後ともよろしくお願いします ^^
書込番号:19198122
4点
皆さん、こんばんは。
前スレではコメントありがとうございました。
本スレでもよろしくお願いいたします。
今回は、ちょっと前になりますが、筑波でのドリフト写真を貼り付けます。
それから、レースには華が必要なので私は、レースクイーンのおねぇさんの写真も撮ります。
次回は華の写真も貼り付けてみます。
書込番号:19199147
6点
オフビ参加者の皆さん、お疲れ様でした。
誰にも会いませんでしたが( ;∀;)
取りあえず、JPEG撮ってだし。リサイズのみ(*´з`)
書込番号:19199569
5点
本日オフビに参加された皆様、お疲れ様でした。
また、RED MAXさん遠くからお越しになり、お会いできたことを嬉しく思います。
取り急ぎ、速報がてらupします。
●硝子の中年さん
#21はお友達なんですね!
帰りに気付いたので、しっかり撮れているかどうか。。
1枚upしますが、他の方も撮っているかもです。
書込番号:19200089
6点
レース部のみなさん、寝静まった頃にこんばんは。
また、オフビ遠征組のみなさんお疲れさまでした。
硝子の中年さんの知り合いのライダーが、ヒート1では3位、ヒート2ではお見事な逆転優勝!
スタートは見てなかったですけど苦手なのかな?でもホント良かったですね。感動しました!
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2015/motocross/result/15r09_ibop_1.html
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2015/motocross/result/15r09_ibop_1.html
https://www.facebook.com/%E6%A3%AE-%E5%84%AA%E4%BB%8B-743834385650793/timeline/
書込番号:19200413
5点
みなさんこんばんは。
花とオジさん。
コメのみはNGなので、ぜひ若い華を見せて下さい。
バイク王。
何処いた?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326416/
これいいね!
SUGOMXもてぎSGTも予定でしょ?撮影ポイント探しながらバイク王も探しますわ!
今回もよろしくです。
硝子の中年さん。
>「流し撮りはヘルメットにピントを」
確かに基本ですけどこだわり過ぎなくてもいいと思いますよ。
自分はMXの場合、ヘルメットよりゴーグル狙いが多いですね。
ライダー全体を撮す場合は、胸元からアゴあたりに測距点を置いて狙うことのほうが多いです。
またブレ写真は、言い訳ではありませんし表現が難しいですが
雰囲気のあるブレ写真はNGではないですね。
撮った写真の選別は、まずつまんないなーと思うのはピントの芯が残っていようが削除します。
失敗したけど次にまた同じシーンを狙ってみたいものは、誰が見てもNGでも削除しませんね。
あと、どのコースでの撮影なのですか?
今回もよろしくです。
RED MAXさん。
昨日はお疲れさまでした。またお世話になりました。
どうでしたか初MX?
帰りの渋滞は大丈夫でしたか?
日曜日にはWECに伺いますので、お会いしたらまたよろしくお願いします。
今回もよろしくです。
esuqu1さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325652/
夢が叶いましたね!お見事です。
でも、バイク王の作例の様にこの構図をフィッシュアイで撮ったら面白そうですよね。
フィッシュアイ持ってます?あったらそのセンスでの作例見せてくださいね。
来年1回くらいアシで雇って欲しいものです。
今回もよろしくです。
YMっち。
今回もお約束込チケット?
スッ転コロリンさんからオートポリス撮影ポイント情報教えてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=19155632/#tab
今回は残念ながらお約束はなしでした。
今回もよろしくです。
Ujizaneさん。
ホント雨男ですね!
鈴鹿の時は自分のハンネのせいかと思ったら、あなたでしたね。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
大分色々回ったようですね。
F1は作例が少ないのでよろしくです。
今回もよろしくです。
20131102Startさん。
昨日はお疲れさまでした。またお世話になりました。
レディースそんなに良かったですか?撮影より盗撮?
そういえばMXってトップクラスのIA1が終わるとコースに入って
ライダー達とハイタッチっていうのがあるんですよね〜
早退さんは体験できませんでしたね、残念。
ちなみにレディースとはないですからこれまた残念。
今回もよろしくです。
KID.R33GTRさん。
とうとう今週ですね、motoGP。
来年はMXもどうですか?
今回もよろしくです。
LMP45さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325992/
ダンロップ進入ですよね?
今年のN1ダンロップで横転していましたね。
あのまま帰ったのですかね?
今回もよろしくです。
zc777さん。
自分もドリフト撮影チャレンジしてみたいのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326286/
タイヤスモーク出れば出るほどカッコイイですね!
>それから、レースには華が必要なので私は、レースクイーンのおねぇさんの写真も撮ります。
次回は華の写真も貼り付けてみます。
期待しています。
ダイシ900aさん。
昨日はお疲れさまでした。またお世話になりました。
って今週もですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326630/
お見事な良いシーン撮りましたね!
久しぶりに行ったら最初ちょっと戸惑いましたが、いや〜土埃舞ってMXらしく楽しかったです。
あとオフビは脚立要りますね。
今回もよろしくです。
書込番号:19202219
3点
皆さん、こんばんは。
夕方のIBオープン、私の隣にレース関係が着る様なシャツのガタイの良いおじさんがいました。
トップのカワサキをホンダが追う展開でしたが、ホンダが来るとそのおじさんが身を乗り出して大声をあげていました。
チーム監督かと思ってましたが、監督がこんな所に居ないだろーな。と。
その時、ライダーのゼッケンを見ていなかったので(見ていたかもしれないけど脳まで来ていなかった(≧▽≦)
終盤、ホンダが抜いて、そのまま優勝。
その時はあ〜、ホンダが勝ったんだ。くらいに思ってました。
そしたら、レイン嬢の書き込みを見て、アレッ、森君か〜!!と成った訳です(/ω\)
21番は硝子の中年さんの書き込みを見て知っていましたが、
まさか(失礼)3、1番とは。
てっ、事はあのおじさんは森君の『おと〜さん』?!
MAX師匠と20131102Startさん、速くUPしないかな〜( ^^) _旦~~
書込番号:19202228
4点
オッス!バイク王。
メインのIA1終わるとIBのヒート2観ずに帰る人多いよね。
未来のスターが出てくる所なのにもったいない!
今回は硝子の中年のレス見て彼ばっかり狙ってたIBクラスは。
書込番号:19202396
4点
■皆さん、オフロードヴィレッジお疲れ様でした。
そして無理なお願いにかかわらず、森選手の写真をたくさん撮って頂きありがとうございます。
森選手との出会いは、9/27に熊本のHSR九州で開催された、九州モトクロス選手権第5戦でした。
前回撮った写真をプリントしてNAのある選手に渡したら、「今日はIBの友達も走るので撮ってあげて下さい。」
と言われたので、IBの森選手と二言、三言会話を交わして、「撮れたら写真送るからLINEのID教えて〜」みたいな軽い会話をしました。
後日写真を送ってLINEで会話をやり取りしたら、速いライダーなのにとても謙虚で礼儀正しくて、高校生ながら熊本から全国のレースに参戦している事を知り、応援したくなりました。
IBのリザルトなどを見て、速いライダーだとは思っていましたが、今回3位と1位とは私もビックリです。
将来はIAでトップ争いをするようなライダーになって欲しいものです。
あと、皆さんにお聞きしたいのですが、アップして頂いた森選手の写真をスマホで彼に送ってあげてもいいでしょうか?
ここにアップされた以上、公開された物なのでいいのかなとは思いますが、皆さんが撮られた大切な作品ですので、お許しを頂ければと思います。
■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326623/
森選手撮って頂き、ありがとうございます。
相変わらずスローが決まってますね。
>#21はお友達なんですね!
”友達”と言われると照れますが、前述のような感じです。(^_^;)
■R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327095/
森選手撮って頂き、ありがとうございます。
これ露光間ズームですか?お見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326416/
これ素晴らしいですね〜。
雲とライダーだけかと思ったら、太陽とライダーが重なってお見事です。
>21番は硝子の中年さんの書き込みを見て知っていましたが、
まさか(失礼)3、1番とは。
私も森選手がこんなに凄いライダーだとは思ってませんでした。(^_^;)
>てっ、事はあのおじさんは森君の『おと〜さん』?!
はははっ、さすがに私も『おと〜さん』は見た事ありません。
でもその可能性大ですよね。そりゃ、息子がそれだけ速けりゃ熱くなりますよね。(笑)
■たどり着かなくても雨降りさん
お疲れの所、レース当日の深夜に森選手の写真アップして頂いてありがとうございます。
それに4枚も、素晴らしい写真ばかりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326771/
相変わらず切れがいいなぁ、MX写真の王道ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326772/
1/5でレーシングスーツの文字がはっきり写っていますね。凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326773/
うわ〜、映画を見ているような哀愁を感じる写真ですね。好きだな〜この世界。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326774/
これも抜群のシャッターチャンスじゃないですか。単なる表彰式の写真じゃない所が凄いです。
>硝子の中年さんの知り合いのライダーが、ヒート1では3位、ヒート2ではお見事な逆転優勝!
スタートは見てなかったですけど苦手なのかな?でもホント良かったですね。感動しました!
ホントこの結果には驚きました。「彼、スゲーライダーだったんだ〜」って思ってます。(笑)
■取り急ぎ、森選手の写真をアップしていた方だけで申し訳ありませんが、レス致しました。
ありがとうございました。
書込番号:19202699
3点
たどり着かなくても雨降りさん、皆さん、こんばんは
オフビ組みの皆さん、お疲れ様でした。
顔の広いたどり着かなくても雨降りさんにエスコートされて、ダイシ900aさん、20131102Startさん
ともお会いできました。いろいろお話しさせて頂き、楽しく過ごせました。
R259☆GSーAさんとは、お会いできませんでしたが、残念でした。
今回の初MXの結果を一言でまとめると、MXは難しい!!(>_<)
バイクと人(ヘルメット)がバラバラの動くし、走行ラインが有ってない様な状態で、ライダー毎
に違うし、ジャンプの距離もバラバラで、どのポイントで、何を撮って良いか考えがまとまらない
内に、1日が終わってしまいました。
こんなにシンクロしにくい被写体を、良くぞ撮られいているなぁ〜と、皆さんに感心しっぱなしです。
いつもは、サーキット内の2次元的に動き回るマシンなので、飛び跳ねるバイクが何か嬉しくて
ジャンプばかり撮ってしまいました。ベテランさんはその辺は卒業して、泥と格闘するバイクが
多いようですね。(^_^;)
今年は、この1戦だけですが、来年は名阪も含め年間スケジュールに、MXも組み込んで行こうか
と思います。
◆たどり着かなくても雨降りさん
>帰りの渋滞は大丈夫でしたか?
渋滞は思ったよりも大丈夫でした。夕食込みで約5時間の道中でしたが、その日のうちに無事帰れ
ました。WECではまた宜しくです。
◆R259☆GSーAさん
>MAX師匠と20131102Startさん、速くUPしないかな〜( ^^) _旦~~
師匠じゃないってば〜!!たいした作例じゃないけど、取り敢えずUPします。
書込番号:19202867
4点
皆さんオフビ撮影ご苦労様でした^^
初のモトクロス撮影になる方たちは、ホコリ対策は如何されましたでしょか?^^
想像以上に舞う土煙ってカメラに優しくないですよね〜
ここに高額機材を持ち込むには、それなりの覚悟が必要って思うのですが如何でしょう(笑)
最近は撮影後、ブロアをしてから濡れタオル・・・・なんてせずに
傷が付かないように、ブロアの後は霧吹きで汚れを流し落としています。
カメラやレンズにはビニールテープで要所要所に目張りをして傷やホコリに侵入も防いでと・・・
なんかドンドンカメラとレンズが壮絶な事になっていってます(笑)
先週のいなべスポーツランドにて行われたローカル大会の写真を届けに行ったついでにちょっとだけコースに寄りました。
普段の日曜日よりも台数が多く、なんでかな??って思ったら
オフビで予選落ちしたライダーが鵜さ晴らしで帰ってきてカッ飛んでいるとの事(笑)
さらには土曜日に決勝が終わったので帰ってきて練習するライダー。
更には怪我で全日本に出られないライダーさん達もリハビリ走行しにと、レースでもないけど熱い走りは見れました^^
応援するライダーが徐々に増えてくると、写すのも楽しくなるものですね♪
書込番号:19202960
4点
こんばんにゃ。
え〜と、.....次回にリベンジ! 皆さんみんな凄いです!知ってましたけど!^^
いや、でもモトクロス面白すぎです! 特にギャルライダーの皆さんの魅力は凄いですね。これはまた嵌っちゃいますね。
モトクロス撮影も秘密特訓します! 絶対リベンジ!
>たどり着かなくても雨降りさん
昨日は(一昨日かも)またまた楽しいお話しありがとうございました。来てくださって心強かったです。^^
一言。かめら君大事にしてあげて下さい。^^ ちゃんとふきふきしてぇ....
あ、何気に見過ごすところでしたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325503/
この写真、すごく好きです。ぼくもこういうの撮れたらいいなぁと思います。
>RED MAXさん
一昨日はお会いできて光栄でした。もっと色々とお話し聞きたい事もたくさん有ったのですが、またの機会に宜しくです。
今、200-500かシグマスポーツ150-600かほんとに迷ってます。200-500のフードがちょっと外れがちです。私の流しは完全にフードを下から掴む様に構えるので大問題です。どうしましょう.....
あと、レクサスの解説ありがとうございました。^^ またお台場でよく見学してきます。
>硝子の中年さん
モトクロス撮影デビューしてきました。楽しすぎです。機材も対策はしていったのですが凄いことになってました。頭からは黒いふけ?いや土埃りが。。。 途中で早退したので21番の選手は撮れなかったと思います。ごめんなさい。って、車体番号選ぶ余裕有りません。^^ レディースはしっかり見極め出来たんですが.... ん? 今後も、モトクロス撮りに行くので必ず撮って来ます!
>ダイシ900aさん
一昨日はお疲れ様です。コースでダイシさんを見つけたときはほんとホッとしました。^^ 誰にも会えなかったらどうしようかと思っていたので。 さすが流し撮り! ズーム流し! ですね!芸術ですね。私は今回はスローシャッター全滅の気配です。 秘密特訓をして次回にリベンジします。^^
あと、サランラップ防塵、まねさせて頂きます。^^
>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327095/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327096/
凄く綺麗!脱帽です! 練習しま〜す^^ 僕の写真は期待しないでくださいねっ!
>esuqu1 さん
モトクロス撮影機材保護のアドバイスありがとうございました。機材もそうですが、自分自身が一番砂かぶった気がします。レンズはおかげさまで前もって対策していったのである程度大丈夫でした。^^ 私は電車通勤?なので汚れすぎは迷惑になるので考え所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325652/
これすげ〜!
>zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326285/
この写真最高にかっこいいですね!
私も今度のお台場でD1撮影デビューする予定です。 楽しみです。^^
書込番号:19202984
5点
皆様おはようございます。
オフロードヴィレッジ組の皆さんご苦労様でした。
#zc777さん
ドリフトの流し撮りも最高ですね。
自分もチャレンジしてみたいです。
#たどり着かなくても雨降りさん
ついに今週末です。motoGP。
撮影もそうですが、みるのも楽しみです。バイクのF1みたいなもんですから。
来年は1回はMXにチャレンジしようと思います。
近い場所から徐々に。
でも難しそうですね。イロイロと。
#R259☆GSーAさん
2枚目の流し撮りの作例、超立体的です。
フィッシュアイの作例も見事です。
こう言う所にセンスって出てくる様な気がします。
#硝子の中年さん
MX撮りたいな・・・と思ったのは、硝子の中年さんの作例が最初なので
来年はMXチャレンジしようと思います。
#RED MAXさん
初MX撮影ご苦労様でした。
やっぱり上手だと思います。
自分だったら最初は日の丸構図だけになると思います。
構図まで考えて撮っている余裕が無いと思います。
#esuqu1さん
自分も撮影の時は黒の25mmのビニールテープを持って行きます。何かと便利なので。
仕事で使うので、いくらでも在庫は有るので・・・
自分がMX撮影の時は、ビニールテープなのかカメラなのか分からなくなりそうです。
#20131102Startさん
200-500は撮影の時は毎回では有りませんが動きが激しい時はフードをビニールテープでとめる用にしてます。
せめてロック付にして欲しかったです。その辺は価格なりですね。
フードの下を持って直進ズームであれば、SIGMA150-600Sportsの方が圧倒的に使いやすいです。
サーキットなどだったらAF-Cも問題なく追従してくれますし。
AF精度と写り(特に画面全体での解像度)でいえば200-500の方が上ですが。
あとはズーム比が決め手になるような気がします。
自分的には200-500が絶妙のズーム比だったので(200-600で写りやAF速度が同じなら200-600の方がイイですが・・・)
良しとしています。
手持ち撮影をするのであれば150-600Sportsは超重たく感じます、特に600mmの時。
イロイロお互いのイイとこワルイとこ有りますが足して良いとこどりがあればなぁ・・・と思います。
書込番号:19203547
4点
■皆さんこんにちは。そしてオフロードヴィレッジ参戦の皆さんお疲れさまでした。
■Ujizaneさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325802/
サーキットの写真はMXのように砂煙などが立たないので、絵にするのが難しいなと思っています。
しかしこんな雨の飛沫があれば絵になりますね。ナイスです。
■KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2324149/
Part2の写真ですが、これ、カッコいいですね。
最近KID.R33GTRさんの写真が変わってきたと感じています。やはり、ここの刺激は大きいですね〜。
■LMP45さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326010/
初めまして。やっぱりS-GTカッコいいですね。
APS-Cで500o位使わないとこれ位のアップは撮れないのでしょうね。ぜひ行ってみたいS-GTです。
■zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326285/
初めまして。いや〜!! ドリフト写真どれもカッコいいですね。
やっぱりスモークがあると絵になりますわ〜。マシンだけでなく、背景も美しいですね。
■jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325719/
このお姉ちゃん写真はどのようなシチュエーションなんですか?
超望遠で撮ったようなバックが、ちょっと不思議な感じです。
もうS-GTのチケット入手ですか?羨ましい。私なんか行けるかどうかはいつも直前まで分かりません。
もし行けたらよろしくです。
■esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325652/
げぇ〜!!(@_@;) 部長〜!! なんちゅう写真撮ってるんですか?
24oですか〜。ありえないアングル、信じられない度胸です。(笑)
これ、いつかはぶつかるんじゃないか位の距離感でしょ?
しかも、練習だと思ったらレース中ですか〜!!
部長〜!! いくらオフィシャルカメラマンでも、ここは”関係者でも立入禁止”でしょ!!(笑)
「喝〜!!」 \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 良い子は絶対真似したらいけませんよ〜。
それにしても、スゲーや。抜けるような青空もキレイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325659/
1/20で目がバッチリなんて凄過ぎです。
しょうがない 「アッパレ!!」\(^o^)/差し上げます。(笑)
■20131102Startさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327401/
スタート直後ですか?凄い台数ですね。見てても楽しいです。
こんなにたくさんのライダーを写し込むのは意外と難しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327404/
いや〜!! 初撮影でこのショットお見事です。明らかに、このスレに刺激された1枚ですね。(笑)
>レディースはしっかり見極め出来たんですが.... ん?
・走っている時はレディースもほとんど区別が付きませんが、どうなんでしょう?
もしかして、ヘルメットから出た後ろ髪にビビッと来た感じですか〜 (ー_ー)!!
私もレースを終えて、ヘルメットを脱いだ瞬間は撮ってみたいですね。(^_^;)
21番の選手気にとめて頂いてありがとうございます。速いライダーなので撮りやすいと思います。
ジャンプのポーズもカッコいいですよ。機会があればよろしくお願いします。
■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326630/
MX行くとこんな砂埃ばかりで嫌になっちゃいますが、それを絵に出来る所が凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326625/
1/15で芯のある写真さすがです。
こんな写真を撮りたいのですが、ボツばっかりでへこんでしまいます。(T_T)
ダイシ900aさんはこの日何枚位撮られましたか?
■R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326416/
この写真好きです。フィッシュアイって楽しそうだなぁ。でも使いこなすのは難しいとも言いますよね。
保護フィルターが付けられない(多分?)フィッシュアイをMXに持ち出すR259☆GSーAさんの勇気も凄いです。(笑)
■RED MAXさん
>バイクと人(ヘルメット)がバラバラの動くし、走行ラインが有ってない様な状態で、ライダー毎に違うし、ジャンプの距離もバラバラで…。
・初MX撮影お疲れさまでした。確かにそうですね。コーナーでも最短距離のインを抜けていく選手、アウト側のバンクを使って高速で抜けていく選手などさまざまです。
このあたりからジャンプするだろうと構えていても、違う所から飛び出してきたり。(^_^;)
だけど、慣れて来たらこのライダーはこのラインを走るだろうってのが少しずつ分かってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327365/
>飛び跳ねるバイクが何か嬉しくてジャンプばかり撮ってしまいました。ベテランさんはその辺は卒業して、泥と格闘するバイクが多いようですね。(^_^;)
・いや、ここの常連さん達が普通じゃないだけで、RED MAXさんの方が至って普通だと思いますよ。(爆笑)
MXに行くとたくさんのカメラマンがいますが、ほとんどの方はジャンプを撮っていらっしゃいますね。
埃まみれが苦痛でなければ、またMX撮影して下さいね。
■たどり着かなくても雨降りさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327078/
よく見ると後ろにパラグライダーが…。見事なコラボレーションです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327088/
やりましたね。お得意のバックショット。やっぱりこれ好きです。
>あと、どのコースでの撮影なのですか?
・熊本のHSR九州と言う、HONDA熊本工場に併設されたコースです。
九州モトクロス選手権のうち4戦がここで行われ、全日本MXの開幕戦もここであります。
森選手の写真改めてありがとうございました。
書込番号:19203704
5点
たどり着かなくても雨降りさん、モタスポ部の皆様こんばんは♪
少し伸びていましたSGTのチケットを本日、無事に購入いたしました。
もちろん、お姉ちゃん撮影付です♪
だって、お姉ちゃん担当ですから・・・
>Ujizaneさん
子供さんの流し撮りは上手く行きましたか?
意外と難しいような気がしますが(笑)
鈴鹿F1、羨ましいです。
>20131102Startさん
モトクロス、やばそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327404/
迫力ありますが、機材の保護が大変そうですね。
>KID.R33GTRさん
54素晴らしいですね。
うーん、欲しい・・・
でも、さすがにちょっと雲の上かな。
>LMP45さん
初めまして、モタスポ1回の超初心者ですが宜しくお願いします。
今は手探り状態で頑張ってます。
一応、お姉ちゃん担当になってます(笑)
>zc777さん
初めまして、宜しくお願いします。
ドリフト良いですね。
>レースには華が必要なので私は、レースクイーンのおねぇさんの写真も撮ります
むむむ、ライバル登場ですね(笑)
綺麗な華を宜しくお願いします。
>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2323733/
これ、凄い。
それと、2000円で俺も入れて。
>ダイシ900aさん
オフビお疲れ様でした。
オフビ、面白そうですね、一度は挑戦してみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326630/
これ、凄い。
>硝子の中年さん
お姉ちゃんですが、トレーラーのステージで後ろに写真の垂れ幕が有りました。
SGTのチケット、本日ゲットしてきました。
二日間通しです。
>RED MAXさん
そんなに難しいですか・・・
私、サーキットの二輪で超難しいと思ってるんですが・・・
そうですよね、上下左右に不規則に動くんですようね。
皆さん、凄いですね。
>esuqu1さん
>なんかドンドンカメラとレンズが壮絶な事になっていってます(笑)
これを聞くと、ちょっと勇気が必要そうですね。
ちょっと考えないと後悔することになりそうですね。
>たどり着かなくても雨降りさん
当然お姉ちゃん付チケットだよ♪
スッ転コロリンさんからの情報は、前回撮影したポイントと同じですね。
今回は積極的に移動しながら頑張ります。
ではでは。
書込番号:19204993
4点
モタスポ部の皆さん、こんばんは。
硝子の中年さん、私ので良ければジャンジャン使ってください。
森君に、あの人は『おと〜さん』?か聞いてください。
あの日から、気に成って夜も8時しか眠れません(=゚ω゚)ノ
取り急ぎ、個別のレスはまた今度と、言う事で(;^ω^)
書込番号:19205318
5点
こんばんは、たどり着かなくても雨降りさん、皆さん
◆esuqu1さん
>初のモトクロス撮影になる方たちは、ホコリ対策は如何されましたでしょか?^^
>想像以上に舞う土煙ってカメラに優しくないですよね〜
簡易のカバーとして、事務用の腕カバーを持ち込みましたが、想像以上に細かい粒子の
砂埃で驚きでした。練習走行をみて、想定の範囲内だなと思っていたら、本番は物凄い
砂埃が舞い上がり、先頭集団を撮り損ねると、後は砂塵の中のバイクがシルエットでしか
撮影できない様な状態で、ここまでとは驚きでした。
腕カバーも通気性のある布なので、すり抜ける砂塵もありそうなので、ダイシ900aさんを
参考にサランラップにしようかなと思います。また、機材削減でD4S一台で、レンズ交換
してしまいましたが、これも考え物ですね。
あっそうそう、体も対策を考えないと如何ですね。一日終わって鼻の穴も耳の穴も真っ黒
でした。(^_^;)
◆20131102Startさん
同じニコン使いなので、設定条件の情報やレンズ情報を交換しながら、撮影を楽しめると
よいですね。さすがに、あの砂塵では言い出せなかったですが、気になるレンズが有れば
ちょっとお貸しするぐらいは出来ますので、サーキットでで有ったら気軽に声を掛けて
ください。(^_^;)
◆KID.R33GTRさん
>来年はMXチャレンジしようと思います。
esuqu1さんじゃ無いですが、機材に愛情がある方は、割り切る決意が必要ですよ
でも、サーキットとは違った楽しみがありますね。また、距離が近いので横を、通り過ぎる
のが速いこと!! 慣れてこないと追いつきません。(^_^;)
◆硝子の中年さん
ごめんなさい。森選手を狙うどころでは有りませんでした。次回リベンジいたします。m(__)m
◆jycmさん
>だって、お姉ちゃん担当ですから・・・
これが一番難しいかも(^_^;)
◆R259☆GSーAさん
>○○の一つ覚えですが、・・・
なかなか真似のではない、必殺技ですね。
書込番号:19205512
4点
こんばんは〜 また12時を過ぎててしまいました。
写真の整理で大変です。整理=削除? ^^
>硝子の中年さん
21番森君?もしかしたらこの写真森君ですか?
「もしかして、ヘルメットから出た後ろ髪にビビッと来た感じですか〜 (ー_ー)!!」
図星です。 全くその通りです。 ヘルメットからちょっと出た髪が..... とても魅力的で....
>KID.R33GTRさん
200-500 フードにテープ止め..... なるほどその手が有りましたか..... また悩んでしまう...... ^^
>jycmさん
機材ももちろんですが、撮影者の埃対策が急務だと感じました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325719/
このおねえちゃん、かわいい....
>RED MAXさん
わ〜い! 今度お会いしたら早速シグマ150-600Sレンタルお願いします!^^
タムロン150-600は2回買って2回売りました。 止まりものは良く写った記憶が有ります。
シグマのほうが少し評判良いようですので楽しみです。
書込番号:19205639
5点
皆さん、おはようございます。
オフビの参加者が多かったのでMX祭りになっていますね(笑)
砂埃対策を気にしている方が多いですので、僕が使っているのを紹介します。
見た目はサランラップなのですが、仕事で荷物を纏めるのに使っているラップです。
仕事で見たことある方、使っている方もいるかも知れませんが、ダンボールや製品が輸送時などに崩れないように巻くアレです。
大小様々なサイズがありますがMXでは『ハンディラップ』の替え用を使用しています。
幅が15cmくらいなので、バックに入れて持ち運びも可能ですし、価格も200〜300円位だったと思います。
ボディのマイクとスピーカーの穴は養生テープで塞ぎ、レンズフードあたりからグルグルボディまで巻けばOKです(^O^)
ちなみに雨の日は『ストレッチフィルム』50cmくらいあるのをグルグル巻いています(笑)
●たどり着かなくても雨降りさん
オフビはお疲れ様でした。
大体同じレースでお会いしますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2326771/
ガルルやバックオフの表紙を見ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327163/
夕焼けショットがカッコイイです。
●R259☆GSーAさん
お会いできませんでしたね。
移動中は機材を見ながら探していたのですが残念。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327097/
観客も上手く使ってカッコイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327857/
これキテますね!流石です!
●硝子の中年さん
森選手はあまり撮れていませんでしたm(_ _)m
というのも言い訳になりますが、外側のラインをガバッ!とド派手に開けていく選手を狙っていまして、森選手は小回りが多かったのです(^^;)
>この日何枚位撮られましたか?
確認したら3500枚撮っていました。
撮影枚数が多くなるのがわかっていたので『jpg FINE M』撮りで64GBのカード1枚で済みました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327540/
この走りができれば将来有望選手になりますね!
●RED MAXさん
遠い所オフビはお疲れ様でした。
僕も来期は地区大会も含めMXを多めに行ってみます。
ジャップは全てを撮るのでは無く狙った所で飛ぶ選手しか撮りませんし、コーナーも外側を回って行く選手とある程度狙いを定めています。
ダンゴで来なければ大体同じラインを通って行きますので。
二輪、特にMXをから四輪のハコ車はを撮るとグッと撮影の精度が上がりますよ。
次は来月のもてぎでお会いしましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327365/
砂埃が激しいレースを物語ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327885/
広角で気持ちいジャンプですね。
●esuqu1さん
ホコリ対策なのですが、上段に書かせて頂きましたので参考にしてみてください。
ただし単焦点はそのままグルグル巻けますが、ズームレンズは少し遊びを持たせて巻き、小刻みにしかズームできないのが欠点ですが汚れるよりは良いかなと。
ズームレンズは大きめはゴミ袋がどうかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2325652/
これ凄すぎます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327393/
画面いっぱいに入れる腕も素晴らしい!
●20131102Startさん
オフビはお疲れ様でした。
朝イチでお会いしましたね(笑)
僕もレディースクラスの撮影はいつも以上にチカラを入れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327399/
青空のジャンプが絵になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327945/
僕もバッチリ撮っていますよ(笑)
●KID.R33GTRさん
次は今週のmotogpですね。
土日行きますので、いつもの辺りで撮影しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327512/
バトルしていますね!
WTCCフォトコンに出せば格闘技賞が狙えそうですね。
●jycmさん
すっかりキャンギャル担当になっていますね(*´ω`*)
僕はオフビでみたスズキのキャンギャルが気になっていますが、調べても誰だかわかりませんw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327770/
人気がありすぎていつも撮影するのに激戦区になっていますよね。
書込番号:19206309
4点
皆様こんばんは。
仕事の納期が間に合わなくなってきて、ひーひー言っております。
#硝子の中年さん
自分も変わってきたと思います。
このスレの皆さんに刺激を受けて、あれもイイな、これもイイな・・・と。
NISMOのカレンダーを見ては、こんな撮り方もイイな・・・と。
#jycmさん
SGT公式テストで500F4EFL実戦投入して、ツインリンクもてぎにあっているなぁと感じました。
ただ、ファインダー内いっぱいに収めるのは難しいと痛感しました。
一脚も500F4EFLにあわせて新調したのですが、こんなに流し撮りしやすくなるとは思いませんでした。
motoGP頑張ります。
#RED MAXさん
多分自分は割り切れないので、超厳重、重装備ビニールテープスペシャルになると思います。
#20131102Startさん
SIGMA150-600Sportsと200-500F5.6の両方使った者として、
200-500F5.6 お勧めです。(特にツインリンクもてぎ)
#ダイシ900aさん
motoGPあいにくの雨っぽい感じですが、慣れない2輪(しかも頂点)頑張ろうと思います。
書込番号:19207583
4点
皆様、こんばんわ!
今日は写真の整理が大分進みました。
今回最も夢中になって撮ったシリーズをアップしたいと思います。
夢中≠良い作品 夢中=余裕なし です。
ぎゃるずが始まって数周後、私はヘルメットから出ている髪の毛の存在に気づきました。なんとも魅力的で......
その後はずっと髪の毛ばかりを中心に夢中になってシャッターをきりました。 気づいてみたら、@CDIのギャルライダーだけが写真に納まっていました。(例外も数枚ありますが)
という事でギャルライダー特集です。^^
>ダイシ900aさん
ギャルライダ編お願いします!^^
>KID.R33GTRさん
フードがしっかり固定出来れば悩まないんですが.... テープ止めって、後でべたべたになっちゃいそうで.... ^^;
間違いなく200-500のほうがいいとは思うんですけど.... フード自作しようかな....
書込番号:19207958
4点
連投になっちゃうかもしれません。ごめんなさい。
ギャルライダー特集その2 は後にして、一応成功したものは無い。のですが、流してみました。と言っても全然だめだったので超スロー流しは有りません。
次回にリベンジしたいと思っています。 ホントに難しかったです。
書込番号:19207995
4点
価格レース部のみなさんこんばんは。
みなさんホコリ対策に結構神経使っているんですね!驚きでした。
MXのホコリ対策のため普段は付けない保護フィルター買ったんですが
いつも付けないために持って行くのをもう何年も忘れての繰り返しなので先日処分しました。
帰ったらブロアで吹いて終わり。で、今見たらホコリ残ってますね。
でも今までこれでトラブルなかったので起きてから考えます。
ので、ホコリ対策の情報は反面教師ですね。
よい子のみなさんは真似せずに!
硝子の中年さん。
21番君は最終戦のSUGOでも狙い撃ちして来ますね。
>あと、皆さんにお聞きしたいのですが、アップして頂いた森選手の写真をスマホで彼に送ってあげてもいいでしょうか?
ここにアップされた以上、公開された物なのでいいのかなとは思いますが、
皆さんが撮られた大切な作品ですので、お許しを頂ければと思います。
写真は見てもらってナンボだと思っていますし、基本的に見て見て君なので全然OKです。
HSR九州、熊本か〜
飛行機の直行便が無いので有給使わないと行けないな〜でも行きたいな〜
21番君に伝えてください。
今シーズン全日本MXで最後の表彰台に立つ権利を持っているのはIA1でもIA2でもなく
IBクラスですよって。そこでテッペンを目指して下さいと。期待しています!
あと、都合がついたらオートポリスでのSGTもよろしくです。
大分のゴルゴ13さん。
チケット手に入れましたか?何よりです。
このジャンルつまんね〜じゃなくハマってまた行くのは大歓迎ですよ!
面白いジャンルと認めてもらっただけで御の字です。
来年は必ずオートポリスに参上しますね。
ただ、オレが行ったらおね〜ちゃんよりコース脇ウロウロで歩き回るので覚悟して。
バイク王。
必殺技持ってるっていいな〜
今度こそ見つけ出す!って鬼ごっこ?
来年は、って気が早すぎだけど絶対トライアル行けなかったリベンジする!で
オレも必殺技考える。
RED MAXさん。
>渋滞は思ったよりも大丈夫でした。夕食込みで約5時間の道中でしたが、
その日のうちに無事帰れました。
それは何よりでした。やはり東名の御殿場から横浜までの上り区間がいや〜な万年渋滞箇所なのですね。
これで東京経由北関東遠征のイメージも良くなりましたですね。
そのまだ先にSUGOもありますので、来シーズンは悩みまくって下さい。
以上天使の囁きでした。( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも本当に、撮影も観戦も大ベテランさんなのに、この様な掲示板で刺激を受けたからって
即行動に移す身軽な行動力、探究心には頭が下がりますし、見習っていきます!
やはりみなさんがいうRED師匠というのがしっくり来ます。
20131102Startさん。
>モトクロス撮影も秘密特訓します!
ってもうしてきたんじゃないの?厚木でってここ内緒でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327403/
これ狙っていたけどダメでした!お見事に決まってんじゃないの?
ここからは天使の囁きです。
もてぎの最終戦のSGT行くんですよね。
その翌週にこれあるよ第15回夕刊フジ杯だって。
http://www.heiwajima.gr.jp/01cal/01cal.htm#m11
今回はオレも公共機関(電車、バス通勤)で平和島で競艇デビューするけど
どう一緒に?
ダイシ900aさん。
お互いに刺激し合える写真撮りまくるためにいろんな所歩きまわりましょう!
自分も来年は、MXもそうですが、ラリーにもチャレンジしてみたいですね。
書込番号:19208205
5点
>たどり着かなくても雨降りさん
昨日常滑のオール女子最終日に行き、そのまま夕方から仕事で仕事終了後には仕事場で燃え尽きて寝てしまい、
気づいたら夜明けでした…
平和島の夕刊フジ杯、まだ斡旋が決まってませんが今月後半には誰が来るのか発表があるかと思います。
予習として漫画 or DVDのモンキーターンを見たり、今月20日、24日、25日には浜名湖で開催のSG ダービーの中継があるのでそれを見たり、ネットで【競艇 撮影】で検索をかけると平和島に行った撮影日記があったりここの過去スレにも平和島で撮った写真があるので参考になるかと。
で、常滑の優勝戦の舟券はサインをもらった2選手に義理立てて3-1-5、5-6-3と買いましたが結果は4-1-5…
女子戦はやっぱり人が多く、カメラもいっぱい。
中には1D4に428、もう一台に244ズームのつわものが!
書込番号:19210116
3点
皆様、こんばんは!
唐突ですが、モトクロスを撮りに行って後悔した事が有ります。それはヨンニッパ購入時にかなりの数のレンズを下取りに出したのですが、その中に24-70f2.8Gもあったのです。以前からこの焦点域は単焦点のほうが出番が多かったので要らないかな、と思って手放しました。その後、サンバカーニバルで近距離撮影に35oと58oを持って行ったのですが、斜めに近づき斜めに通り抜けるダンサーの動きにAFがついていかず、その補完のために24-120F4を手に入れました。今回も持っていきました。が、より至近距離で早く走り抜けるモトクロスにはちょっと辛いか、という感じでした。もちろん腕の問題が一番ですが、機材に頼る私としては。。。
24-70 売らなきゃよかったかも〜 ToT
>esuqu1さん
『とかいいつつも、最近全然使わないって思っていて整理しようと思っていた24-70/2.8も、モトクロスには使えると解り整理出来なくなりました(笑)』
もっと、早くにこちらのお言葉があったら。。。。。 ^^ なんてね。 僕もいま実感してます。
>たどり着かなくても雨降りさん
平和島、私も行きます!^^ 一緒にデビューしましょう。
あと、秘密の特訓はまだ行ってませんよ〜。 いまは、部屋のプラレールサーキットで至近距離で特訓中です。
>三河カープさん
レディースですね! ヘルメットから髪の毛出ていますか?^^
とても美人さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328898/
>RED MAXさん
雨降りさんが言ってた「やはりみなさんがいうRED師匠というのがしっくり来ます」に私も同感です。
先日はほんの少しご一緒させて頂いただけでしたが、僕もRED MAXさんの大きさを感じました。
これからも宜しくお願いします。^^
>KID.R33GTRさん >RED MAXさん
『SIGMA150-600Sportsと200-500F5.6の両方使った者として、200-500F5.6 お勧めです。(特にツインリンクもてぎ)』
この一言で決めました。 200-500 買う事にします。 いつ注文するかは、もうちょっと先ですが。^^
でも、MAXさん シグマは機会が有ったら試写させて下さいね。^^
書込番号:19210351
4点
みなさんこんばんは。
三河カープさん。
情報ありがとうございます。
このレーススレで競艇の作例を見せてもらってから
どうしてもチャレンジしたく調べてたら来月の3連休に平和島での開催があるのを知って
行こうと思った訳ですが、如何せん情報不足でネットで色々集めている所です。
開幕の1日しか行けないのが残念ですが、非常に楽しみです。
ただ、地元ではなく遠征なので頻繁には通えないですが、いい被写体になりそうです。
新しいジャンルにチャレンジってほんとワクワクします。
>で、常滑の優勝戦の舟券はサインをもらった2選手に義理立てて3-1-5、5-6-3と買いましたが結果は4-1-5…
舟券買っちゃたんですね〜ヾ( ̄o ̄;)オイオイ義理より本当はレンズ代とかが浮かんだんじゃありませんか?
勉強させていただきました!やはり舟券には手は出さないことですね。
でも、初めての競艇なので1レースくらいは買ってみようと思っていますが。
まずは頭でっかちにならずに、撮影のみならず雰囲気も楽しんでみたいと思います。
また、いろいろ情報よろしくお願いしますね。
あと、レースのスレなのでドンドン作例で刺激させて下さい。
>女子戦はやっぱり人が多く、カメラもいっぱい。
どのジャンルでもヤローどもは女子には弱いですからね〜
で、今回の夕刊フジ杯には女子出ます?
20131102Startさん。
同じ年さん、そんなにレディースに浮かれまくって.........┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
レディースの時ってIA2撮影への練習感覚で撮ってたけど、今度からしっかり撮ります。
そういえば言いましたっけ?BS12チャンネルで全日本のMX、ロードって
レース翌週の土曜日PM7:00からダイジェストでオンエアーしてるよ。
8耐は生中継していますねチェックしてみて。
レディース追っかけてるニヤけ顔映っていないといいですがね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
書込番号:19210377
3点
同い年さん。天使の囁きです。
>『SIGMA150-600Sportsと200-500F5.6の両方使った者として、200-500F5.6 お勧めです。(特にツインリンクもてぎ)』
この一言で決めました。 200-500 買う事にします。 いつ注文するかは、もうちょっと先ですが。^^
いやいや、機材買うより免許と遠征費だって!
MX好きになったら、気が早いけど広島の世羅グリーンパーク弘楽園。
調べたら、広島空港から30kmだって目の前じゃん!
自分は来年、オートポリスと世羅グリーンパーク弘楽園は新たな遠征先に決まりました。
で、同い年さん。空にはスッチーさんが待っていますよ!(* ̄▽ ̄*)ノ"
書込番号:19210497
3点
>20131102Startさん
カポックのうなじの部分に首を保護する覆いが付いてるのと、ヘルメットをかぶる前に手ぬぐいなどを頭に巻くので後ろ髪は出にくいです。が、髪をなびかせて疾走する選手もいます。
1,2枚目の木村沙友希選手はもともとショートでしたがしばらく見ないうちにメットの後ろから髪がゾロゾロと。
http://app.boatrace.jp/data/racer_search/4317.php?type=yotei
3枚目の後藤正宗選手は名前が侍みたいですが、見た目も…
http://app.boatrace.jp/data/racer_search/3987.php?type=yotei
>たどり着かなくても雨降りさん
月一ペースだったころは全レース2連単折り返し(例:1−2、2−1)で買っていましたが、最近は月3〜5回行っているので一日500〜1000円と決めてます。
で水曜の舟券は実力とオッズも考えての3-1-5と5-6-3の高配当狙いです。
5-6-3の方は当たれば7万円台だったのでついSIGMA 18-35mm F1.8が頭にチラつきました。
夕刊フジ杯は、このタイトルのレースは去年一昨年と男のみの一般戦でした。
同時期にレディースチャレンジカップがあるので主力の女子はそれに出場し、平和島は出たとしても混合戦では走っているだけになってしまう女子や、スタート事故(フライング)で女子戦斡旋停止中の選手かと。
斡旋の発表は多分今月15日〜20日くらいだと思います。
http://www.heiwajima.gr.jp/01cal/01cal.htm#m11
これの夕刊フジ杯のところがクリック出来るようになったら出場選手発表済みです。
書込番号:19211024
3点
みなさんおはようございます。
三河カープさん。
有意義と反面教師な情報ありがとうございます。
>5-6-3の方は当たれば7万円台だったのでついSIGMA 18-35mm F1.8が頭にチラつきました。
やはり邪な気持ちが入るとNGですね!
自分はギャンブルとは無縁になりましたので、久しぶりなビギナーズラック的があるかもと?.....
ヤバイですね出て来ました邪、今広角のズームが欲しんですよね〜ってダメですね〜
去年3TB分のデータお亡くなりになりましたので、在庫も危うくなってきました。
とりあえず土曜日にmotoGP、日曜日のWECで補充してきます。
みなさんもデータは大切に!
書込番号:19211184
4点
■皆さんこんにちは。
森選手の写真をUPしてして頂いた方々、ありがとうございました。
全て森選手にスマホで送らせて頂きました。
森選手より「ほんとに皆さん上手くてカッコいい写真ばかりで、アマチュアの域越えてます。」
「こんなにたくさんの写真をもらっちゃってありがとうございます。撮ってくださった皆さんに本当に感謝です。」
と、カメラ親父が喜ぶ模範的なコメントを頂きました。(笑)
また「芸術的な写真を撮る人が多いから、ライダーから見たら気に入るかどうかは?だけど」と聞いてみたら
「風景を流しながらの写真、結構好きです。普通の写真は撮ってもらえますが、こういった芸術的な写真は中々ないので、すごい嬉しいです!躍動感があってとても綺麗ですよね!」
と、またもやカメラ親父が涙しそうなコメントを頂きました。\(^o^)/
LINEの返信も丁寧で、謙虚で、礼儀正しくて、そこら辺のチャラチャラした高校生とは全然違うなと感じます。
全日本のレースに参戦するライダーの自覚と、それなりに大人とも接しているからでしょうか?
とてもしっかりしてます。
■jycmさん
>お姉ちゃんですが、トレーラーのステージで後ろに写真の垂れ幕が有りました。
なるほど、どうりで不自然だなと思いました。
>SGTのチケット、本日ゲットしてきました。二日間通しです。
二日間とも行かれるのですか?今度こそはぜひ参戦したいです。
その時はよろしくです。
■RED MAXさん
>ごめんなさい。森選手を狙うどころでは有りませんでした。次回リベンジいたします。m(__)m
いいえとんでもないです。あまり気にせずMX撮影お楽しみ下さい。
特定の選手を狙いすぎると、他のいい瞬間を逃す事もありますから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327888/
この写真美しいです。赤色最高師匠らしくていいですね〜。
あっ、師匠って言っちまった。(^_^;)
■20131102Startさん
>21番森君?もしかしたらこの写真森君ですか?
後ろ髪フェチの20131102Startさん。こんにちは。(笑)
そうです。森選手です。ありがとうございます。
後ろ髪が出てないのによく撮ってくれましたね。(~_~メ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328973/
後ろ髪ばかり狙ってると思ってたら、凄くいいの撮ってるじゃないですか。
この写真を始めとして、最後の4枚は全てクオリティ高いですね。流石です。
■ダイシ900aさん
>外側のラインをガバッ!とド派手に開けていく選手を狙っていまして、
私もそうです。カッコいいジャンプポーズの選手とか、砂煙を激しくあげて走る選手をどうしても撮りますよね。
だから、普通に撮って「あっ!森選手写ってた」位の気楽な感じでいいですよ。
>確認したら3500枚撮っていました。
撮影枚数をお聞きしたのは、ダイシ900aさんは流し撮りが多いので成功率も下がるだろうと、かなり枚数を撮っておられるのかなと思ったからです。
私は先日5500枚撮りました。いや〜、やっぱり私はヒット率低いですわ〜。(^_^;)
後で見るとムダ打ちが多いんですよね。
ライダーを追いながら狙う場所の直前で連写を始めればいいのに、ずっと手前から連写していたり。
もっと修行します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328053/
う〜ん。流石です。この雰囲気出したいな〜。
■KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328277/
600oは、やはり迫力ありますね。ナイスです。
■三河カープさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2320891/
初めまして。ボートは見た事も撮った事もありませんが、逆光の水しぶきが絵になりますね。美しいです。
■R259☆GSーAさん
>森君に、あの人は『おと〜さん』?か聞いてください。
あの日から、気に成って夜も8時しか眠れません(=゚ω゚)ノ
聞きましたよ。結論から言うと、残念ながら、おと〜さんでもチーム関係者でもなさそうです。
お父さんは当日白シャツで、そんなに白熱した応援をするタイプではないそうです。
おそらく、最初森君の前を走っていたHONDAの47番鈴村選手が所属する、TEAM HAMMERの監督の高濱さんではないか?と言う事でした。ガタイもいいそうです。
気になって調べてみたら結構有名なライダーだったようですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%BF%B1%E9%BE%8D%E4%B8%80%E9%83%8E
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%AB%98%E6%BF%B1%E9%BE%8D%E4%B8%80%E9%83%8E&biw=1024&bih=507&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&sqi=2&ved=0CBsQsARqFQoTCOuHkO2-sMgCFYqZlAodwmsDBQ&dpr=1
画像は昔のみたいだけど、こんな感じの人でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327857/
流しながら露光間ズームなんて凄過ぎるテクニックですね。とても真似できません。
R259☆GSーAさんが以前撮られた、MXの後輪と泥が跳ねるアップのド迫力の写真。
その写真に憧れ、刺激を受けました。
その写真良ければもう一度見せて頂けませんか?
■たどり着かなくても雨降りさん
森選手へのメッセージ確かに伝えましたよ。
「感動させる走りができるなんて光栄です。」
「写真ありがとうございます。期待に応えることができるよう走ります。」
「SUGOでもよろしくお願いします。」
と返信がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327174/
賛否両論でしょうが、こんな写真もアート的で好きです。
撮ってみなけりゃ分からないみたいな所もありますが、思いかけずいい感じに撮れてると嬉しくなりますね。
それにしても、たどり着かなくても雨降りさんの行動力とチャレンジ精神には、いつも感心させられます。
書込番号:19211699
4点
>硝子の中年さん
その写真で去年浜名湖競艇のフォトコンに出しましたが選外でした…
入賞作を見ると複数の艇が写っているものが多かったのでその差だったかと…
>たどり着かなくても雨降りさん
競艇オフィシャルでは夕刊フジ杯の出場選手見られます。
全出場選手中女子は8名
女子の注目は樋口由加里、今井美亜。
それと今節デビューの寺島美里、渡邊真奈美です。
行かれるのが初日なら記念の【初出走】が撮れます。
初日は主力選手で組んだドリーム戦、もしかしたら女子のみのレースも組まれるかも?
男子の注目は特に深谷知博と馬場貴也、
他にも中辻博訓、梶野学志、高沖健太、長岡良也といったA1級です。
写真は5月に引退してしまった73歳の加藤峻二選手と現在最高年齢68歳の高塚清一選手を。
書込番号:19212598
3点
皆さん、こんばんはー
明日からmotogpへ行ってきます。
土曜の夜は車中泊を予定していましたが、10/10は結婚記念日だったのを思い出しまして。。
嫁さんがヘソを曲げるとサーキットへ行けなくなりそうなので帰宅することにしました。
地元の強みでもあります(笑)
全日本MXレディースクラス4連覇からオートレースに転向した『益春菜選手』が、オートレースのPRを兼ねてトークショーをやるとの事だったので、4枚目をプリントしたのにサインを貰おうとしたら土曜だけで、日曜は違う選手が来ていたのでガッガリでした(ToT)
●KID.R33GTRさん
晴れが持ちそうな天気に変わりましたね。
motogpを楽しみましょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328279/
明日は多分、この場所からスタートする予定です。
●20131102Startさん
すっかり女性ライダーの虜になっていますね(笑)
24-120でも問題ないと思いますよ。僕の師匠は24-85を使ったりしていますし。
気になるようなら、置きピンが有効かもしれませんね(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328442/
僕のイチオシの選手ですね(*´ω`*)
●たどり着かなくても雨降りさん
ですね!
皆さんの作例を見ていれば刺激になりますし。
ラリーは福島と群馬が行きやすいですが、いつかはラリー北海道に行ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328975/
髪の毛をヒラッとさせて飛んでいますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329009/
岡崎静夏選手はピットウォークで撮らせてもらっていますが、凄くカワイイですよ(*´ω`*)
●三河カープさん
ボートレース界は女性が多いですよね。オフシーズンには行ってみようかな?と考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329455/
モンキーターンと水しぶきがカッコイイです。
●硝子の中年さん
とりあえず完全なボツを削除して2100枚までになりましたが、背景や構図や見た目のカッコ良さなどでもっと削除します。
イメージしながら撮影ポジションを決めて、試し撮りをしてから狙った場所でしか撮りません。撮っても3か4連射までです。
その場で削除もしていますがD810はRAWで1枚約34MBになるので容量の温存も兼ねています(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329319/
コーナーのトップでリアロックで向きを変えてアクセルオン!
凄くカッコイイ所を抑えましたね!
書込番号:19212706
6点
みなさんこんばんは。
これから3連休はもてぎ、富士、成田に遠征に向かいますので、取り急ぎあいさつだけで失礼します。
撮影に向かう方々くれぐれも無事故でお互い思う存分楽しみましょう!
三河カープさん。
これですね。
http://app.boatrace.jp/race/04_20151122.php?day=20151122&jyo=04&type=assen
やはり経験者の情報は、ネットで拾うより大変参考になります。
女子も出ますね!あの方はがぜん燃えますね。
すごいベテランさんがいるのですね!凄っw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329453/
写真から気迫が伝わってきますね!
ダイシ900aさん。
明日は良いようですが日曜日は微妙な天気ですね。
今年は予選のみですので、レースよりライダー個々を狙っていきたいと思います。
バトルシーンはよろしくお願いします。
岡崎静夏選手はカワイイので人気ありますよね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E9%9D%99%E5%A4%8F&espv=2&biw=1920&bih=965&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CB4QsARqFQoTCNaB7aaztcgCFcMWpgoduaUIFg
今回もよろしくお願いします。
KID.R33GTRさん。
スペイン人ライダー達の、頭のネジがぶっ飛んでる肘スリスリライディング堪能して下さい。
書込番号:19213094
3点
硝子の中年さん。レス忘れ失礼しました。
>「感動させる走りができるなんて光栄です。」
「写真ありがとうございます。期待に応えることができるよう走ります。」
「SUGOでもよろしくお願いします。」
お世辞でも嬉しいですね!こんなこと言われたら感情移入しちゃいますね。
最終戦のSUGOはレース部員大集合とはいかず1人になりますが
コースサイドから写真も撮りながら声出して応援します。く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
あっ!もう1人に居たか........
書込番号:19213156
5点
明日から(いやもう既にゲート前に並ばれている?)お出かけの方が多い中、こそっとお邪魔致します。
書込みは初めてですが、part1から凄〜い! とお気に入り登録して拝見していました。
が…見ているだけじゃどうにも… ダメもとで撮ってみたいとうずうずし始め(苦笑)、
今日、富士6時間耐久レースの公式練習に初めて行ってみました。
でも、カメラ構えてパシャパシャしてみても… 撮れない… 全然撮れない…
右も左も分からないまま取り敢えず適当に車停めて撮ってみたんですが、
撮れてる手応えがなくて凹みまくってもう帰ろっかな〜 なんて思う程 ダメダメでした。
こんな事なら写真なしでも思い切ってこちらで少しお聞きしてから来るべきだったかな〜なんて思いながら、ションボリ。
トボドボ撮影場所変えつつ彷徨い、昼休憩でパドックとメインスタンドに行ってレース前日の雰囲気に少しだけ気分が上向いて。
場内アナウスで午後の走行開始というのでズームにしてたのをまたサンヨンに戻して撮ってみようと気を取り直し、
レンズ交換してレストラン横からでも撮ってみようかと歩いていると前に一脚につけたカメラしょって歩いてる若者二人組。
何とな〜くピッと魅かれるものがあったので着いて行ったら、外を廻っていた時あそこにどうやって
行くんだろうという場所に連れて行ってもらえました (*^-^*)
で、そこから撮って・撮って・撮って。
やっと何とかなりそうな手ごたえを感じられるようになりました。
それでも、帰宅して確認してみるとフェンスは写り込んでるし、ホイール止まっててこれじゃコース上で止まってるみたいと
いう写真ばかりで…
いかに皆様お上手なのかと。
最後の20分程でやっと撮れてる感が少し出てきたので、時々通ってみようかな と思っております。
写真はまだまだ皆様の足元にも及びませんし、それ程頻繁には通えそうもありませんが、
出掛けた時には写真アップしてみようかと思いますので、宜しくお願いします。
皆様に比べれば全然でして、貼ろうかなと思いながら他の方のお写真見ると凹むばかりですが、
拙作を何枚か貼らせて頂きます。
レンズはAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRで、焦点距離が420mmとあるのは、テレコン14付です。
明日からのレースで、また素晴らしいお写真撮影されて、ご披露頂けるのを楽しみにお待ちしています。
書込番号:19213430
6点
いけない!このままではエロ助にされてしまう......
今日は明日仕事で早いので、貼り逃げさせていただきます。 エロ助.... ひどい.....
同い年さん、平和島も行くし、菅生もいきますよ〜 ^^
>ハワ〜イン♪さん
はじめまして! ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329609/
すごくいいと思います。 こういう雰囲気(構図)の写真大好きです。こちらこそよろしくお願いします。^^
書込番号:19213534
4点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
午前中全然流せなくてコーナーなら止められるかなと撮った1枚 |
イエローライトならあまりフレア出ないような… |
皆様には遠く及びませんがミシェランの看板と撮りたくてチャレンジしてみました |
後5分で終了なのにレッドフラッグ出てて解除されてお団子状態のところを慌ててパチリ |
20131102Start さん
はじめまして。 初レスにコメント頂きましてありがとうございます。
フレア出ると知ってて撮った写真、なんとか合格でしょうか…
辿り着いた先がダンロップコーナーで、丁度正面で捉える事が出来たので、
ニコンに喧嘩売ってるようなものだな(苦笑)と思いながらも、
つい光芒が撮れないかとパシャパシャしてしまいました。
レディースのオフロード&カメラマンさん良いですね〜
一眼2台持ちされてるのを見ると、私も頑張ろう! なんて思っちゃいます。
今日は午前中へばってて、午後バサバサとフェンス写真とゆーれー写真整理しながら、
もうちょっとカメラ振って構図はこうだよな とか、この感じでもっと撮りたかったなぁ〜
なんてプチ反省会してました。
それにしても…
ピタっと書込み止まってて、嵐の前の静けさって感じですね(ワクワク)。
書込番号:19216086
5点
あらまぁ〜
全然午前中じゃないし、相変わらず下手っぴだし…
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2330265/)
大変失礼いたしました。
書込番号:19216267
2点
おはようございます。
細かくレスできませんが、オフロードバイクの写真、楽しく拝見させていただいてます。
飛んだり跳ねたり滑ったり。予測不可能な動きでなかなか楽しそうですね。
さて、WEC富士です。
金曜日、快晴。土曜日、曇。日曜日、雨のち曇りと「テレビ観戦には」とてもエキサイティングな天候でした。
現地観戦でも雨の中、ある意味テンションが上ってエキサイティングでしたとも!
とりあえず、第一弾あげちゃいますねー。
>zc777さん
ドリフトは、私の家から一番近くで開催される、モタスポイベントなんですが、なんとなく足が向かず...
今年春、お台場のイベントで初めて「煙」浴びちゃいましたよ!迫力ありますね!
>たどり着かなくても雨降りさん
>>ダンロップ進入ですよね?
FSWで一番車速を落とさなくてはいけない、ダンロップ進入ですね。
車高が高い、軽いで、結構はずんでたけど、ドライバーさんは無傷で無事でした。安全性の高さが証明されましたv
横転した車は、窓ガラス割れてるしボンネット凹んでるしで、あのままではちょっと帰れないでしょうね。
ガムテ補修で帰るわけにもいかなさそうですし。
Youtubeに動画を上げてますので、よろしければどうぞ。2周目なので2:50あたりですね。
https://youtu.be/_QitpQECxJk
>KID.R33GTRさん
WTCCですか?
最近はすっかり放送も無くなってしまってがっかりです。
gaoraのWTCC中継で、スピードだけではない、箱車の激しさに目覚めたものでした...(しみじみ)
>硝子の中年さん
さらに、もの凄く小さくトリミングかけてますよー。
富士はレースコースから撮影ポイントが遠いいので、400mm以上のレンズがいいですね。
開放から使える明るい純正のレンズとかですと、金網越しにうまく処理できそうなので近づいて撮れそうなんですが、SIGMAの50-500はどうしてもF8まで絞らないと画質が厳しいので、金網を避けるためにちょっと土手に登らないといけないのですね。
鈴鹿のスプーンとか中継で見ていると、コース脇の結構近いところに写真取るスペースみたいなところがあって「いいなぁー」と常日頃思っております。
>jycmさん
よろしくです ^^/
私はあまりおねえちゃんを撮らないので、楽しみにしてまーす!
>ハワ〜イン♪さん
初日&初富士お疲れ様でした。
富士は、撮影ポイントがコースから遠いいところが多いので大変だったでしょう?
ダンロップは超人気スポットなので、決勝日なんかは、人、人、人で大変です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329617/
FSWでは、「金網上等!」で撮影するのもありかと思います。
※写真はトリミングしてます。
書込番号:19219896
5点
LMP45 さん 他皆様 こんにちは&レース観戦・撮影お疲れ様です。
>FSWでは、「金網上等!」で撮影するのもありかと思います。
撮影でお疲れのところ、コメント頂きましてありがとうございます。
そうですか…金網抜けないな〜と思いながらも、あまり気にせず(というか他に気を取られていて)パシャパシャ撮っていました。
>ダンロップは超人気スポットなので、決勝日なんかは、人、人、人で大変です。
でしょうね。 私が最後にやっと見知らぬ若者2人組に連れて行ってもらった時も、
良い場所は脚立の上に一脚据えた大砲レンズの壁が出来上がってました。
とてもそこには入り込めそうもないので、ズリズリと斜面下っていって、上の方の迷惑にならず、
フェンス2枚越えにならないギリギリの場所で撮影しましたが、斜面でずっと踏ん張ってたんで、
帰り駐車場までなんだかギクシャク油切れみたいにしか歩けなくて、運動不足を痛感しました。
アップされたお写真拝見すると同じD7200でわぉ〜! で、焦点距離500mmを見て凄〜い!! と只々見惚れました。
特に最後(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2331306/)良いですね。
雨でモノクロ調の中を疾走する車が引き立って見えました。 この時のレンズは何をお使いだったんでしょう?
Youtubeに上げられている動画も拝見して可愛い〜なんてコロコロしてる車体が走るのを見ていたら、
コロンコロンと転がっちゃって… あらら。
>あのままではちょっと帰れないでしょうね。ガムテ補修で帰るわけにもいかなさそうですし。
ですかね。 でも根性??? で帰るんでしょうかね。
ドライバーは無事のようでしたが、打ち身とかは後から痛くなったりしそうですね。
皆様のようにアップする写真の在庫がなく… 変わり映えしない写真ばかりですが。
コーナー入口でブレーキング中なら何とか止められるかな〜なんて思いながら撮ってみた2枚です。
書込番号:19221198
3点
こんにちは、たどり着かなくても雨降りさん、皆さん
オフビ以降、精神的にスランプになってしまいましたが、WECで弾けてきました(^^)/
予選日は薄曇り、決勝は雨のち曇りで、スカッとした写真には成りませんが、LMP45さんも
仰られていた流し撮り日和と言う事で、またバカみたいに流してきましたので、作例アップ
していきます。
先ずは予選日から、午前中は2コーナー、昼からコカコーラーコーナーで撮影しました。
サポートレースでアジアン・ル・マンなるレースが有り、あまり興味が無かったですが
派手なマクラーレンに一目惚れしてしまいました。
2時間の耐久で、WECの予選が終わってから、始まりましたので、周りの観客は少しずつ
減り、風が寒くなる16:00過ぎには、周りの観客は3〜5人ぐらいに減っていましたが、夢中に
なって撮影していました。(^_^;)
◆ハワ〜イン♪さん
金曜日からのさんですか?気合が入っていますね(^_^)
>見ているだけじゃどうにも… ダメもとで撮ってみたいとうずうずし始め(苦笑)、
素晴らしい!!! キャリアが有る・無い、上手・下手、関係なく興味を示したら、先ずは始めて
みる事が大事たと思います。これからはお仲間として、バリバリ参加してください(^_^)
◆20131102Startさん
>いけない!このままではエロ助にされてしまう......
最近は肉食系の方が持てますよ(^_^;)
◆LMP45さん
>現地観戦でも雨の中、ある意味テンションが上ってエキサイティングでしたとも!
撮影前はテンションがなかなか上がりませんが、始まってしまえばもう雨なんて関係なしですね。
水飛沫が足りなければ、もう少し降らないかなと不謹慎な事を思ったりします。(-_-;)
書込番号:19221385
5点
貼り逃げです(笑)
最近はモトクロスばかり撮影しているので、機材が汚く埃だらけになっているので
丁度良く日曜日は小雨模様でしたので機材の洗浄も含め(謎
久々に400mm持ち出し鈴鹿サーキットでサンデーロードレース撮影してきました。
全日本クラスとは全く違う、レーサーの登竜門の位置付けのレース^^
西コースのみで開催という規模。
正直、西コースの意味が解ってなかったので、正門に駐車し入ろうと思ったら9時半開門!?
えっ!?レース始まっているのに入れないってどういう事!?(* ̄∇ ̄*)
「係員にレース撮影なんですが!!」って言っても、ダメです、開門待ってくださいとの事(怒
遊園地待ちの家族連れの中で、30分も列に並んで9時半開門を待つという屈辱・・・・
背中にはロープロ500AWと一脚と傘・・・・
周りは親子連れで遊園地気分・・・・変です、絶対異様な光景でした^^;
仕方ないので、前にいた富山から初めて来た4人家族と仲良くなり、まず開門してすぐに行った方がいいアトラクションなど
遊園地内をレクチャーして差し上げ時間潰しました(* ̄∇ ̄*)
入場ゲート入り、直ぐに偉い人そうな方がいらっしゃったので、捕まえて文句。
「何故レース撮影のものまで別の入り方出来ないのですか!?」って聞いたら
「サンデーレースは人気薄く来場者が少ないため、今年から優先入場無くしました」との事。ガビーン
「優先入場できるときはHPで案内しますので見てください!」・・・と強気な発言・・・
納得せんかったけど仕方なく爆音響く、すでに予選始まっている西コースへトボトボ。
おおおー!ガッラガラ!(笑)
ヘアピンに20人くらいいるだけで、それ以外は人はいません^^;
あまりにも人が少ないので、行ったことないスプーンまで遠征し、帰る途中にまたヘアピンに戻ろうと計画。
すると前からどんどん人が・・・・?
えっ!?西コースの駐車場ってあるんですね^^;
そちらは朝6時から開いているとの事・・・・し、知らなかった・・・
西コース開催の場合、、入り口は違うんですね^^;
ローカルレースといえ、本戦が始まる頃には観客というか身内がかなり集まり始め、
かなりの盛り上がりがヘアピンではあり、応援、歓声、なかなか面白かったです^^
走りもライン取りもバラバラで、見ていてフレームに収めるのも難しい場面ありましたが
それでも一日、撮影楽しむ事が出来、いろいろカメラテストも行えたので、いい一日でした^^
書込番号:19221913
5点
モテギ、FISCO組の皆さんお疲れ様です(^^)/
私は自宅待機組でした(+o+)
お一人だけ。
中年の硝子さん。
高浜龍一郎でしたか。
現役を知っているので、人ッて変わるんだな〜(笑 と。
それと、ご希望の写真が見つかりませんでした。
なんとなく、あれかな?ってのは分るんですが、B型なので管理もアレで(/ω\)
書込番号:19222035
5点
皆様こんばんは。
motoGPの決勝は雨の中結構待たされて震えていました。
#たどり着かなくても雨降りさん
motoGPはやっぱり違いますね。
2輪は全く詳しくないのですが、速さもそうなんですがバンク角度が有り得ない感じでした。
#ハワ〜イン♪さん
このスレでは初めましてですね。
色々な被写体にどんどんチャレンジしていくハワ〜イン♪さんの行動力に脱帽です。
自分は金網は苦手です。
#LMP45さん
WTCCは初めてだったのですが、ツインリンクもてぎだと90°コーナーがいいみたい・・・と言うのが
分かったので、来年は指定エリアを買おうかな・・・なんて思っています。
書込番号:19222217
4点
みなさんおはようございます。
ハワ〜イン♪さん。
はじめまして、ようこそです。
3連休は1000kmの遠征で、W世界戦日本round(motoGP、WEC)行ってきました。
参加のみなさんお疲れさまでした。
夜に写真UP とレスします取り急ぎあいさつだけでも。
写真も整理出来ずにゴミだらけなのが多くなりますが、ご理解してくださいね。
書込番号:19222668
5点
皆々様 こんにちは
レース観戦&撮影後のお仕事お疲れ様です。
RED MAX さん KID.R33GTR さん たどり着かなくても雨降り さん
凄い皆様に直接お声がけ頂きましてありがとうございます。
お調子者なので、それだけで舞い上がっております。
RED MAX さん
>金曜日からのさんですか?気合が入っていますね(^_^)
金曜日「だけ」行ってまいりました…
レース本番はとてもじゃありませんが、ちょっと敷居が高くて。
それに、車は皆様の素晴らしお写真拝見しているだけでもうお腹いっぱいって感じで、
本当は水害の影響で中止になった筑波にバイク撮りに行く予定だったので…
でも、行ったら大変! あぁ もっとこう撮りたいとか、あれが撮りたかったとか。
5時まで撮って西ゲート出る時、既に並んでる車列みて、思わずUターンしてそこに
並ぼうかと思っちゃいました。
車中泊でレース観戦はまだちょっと出来そうにありませんが、
日曜起きて雨だと分かった途端、あぁ富士行きたい(雨の中のレース撮りたい)
なんて思うほど嵌りましたので、また撮りに行ってみようと思っています。
KID.R33GTR さん
お仕事の納期間に合いましたか?
>色々な被写体にどんどんチャレンジしていくハワ〜イン♪さんの行動力に脱帽です。
いえいえ 単に気が多いだけで(苦笑)。
こちらで車がアップされているうちは凄いと眺めているだけだったのですが、
素晴らしいバイク写真アップされてからどうにも撮ってみたくて。
筑波に行く予定だったのですが、水害でクローズになってしまったので、富士に行ってみたという次第です。
その意味で、KID.R33GTR さんがmotoGPに行かれると書かれていたので、ワクワクしながらお待ちしていました。
どのお写真もお見事ですが、
特に3枚目(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332038/)
凄〜いと眺めていました。
焦点距離700mmとありますが、何をどう組み合わせて700mmにされたんですか?
たどり着かなくても雨降り さん
>3連休は1000kmの遠征で、W世界戦日本round(motoGP、WEC)行ってきました。
凄〜い。
金曜、ダンロップコーナーで皆様のお邪魔にならないように、斜面下の端っこで
走行開始を待っていた時、大砲レンズつけたいかにも常連という方が近づいてきて、
「邪魔だ!」 と言われたらどうしようなんてビクビクしていたら、
「あのぉ〜 邪魔ですか(僕)?」なんて逆に気を遣って頂いて…
その方も常連のお友達と、明日からmotoGP行くんで早めに切り上げようと思ってるんですよ
と話しているのを、強者もいるんだと聞いていましたが、こちらにも1000km走行された強者がいらっしゃいましたね。
アップされた写真拝見して、600mmにテレコンつけて、流し撮りでこんなに鮮明な写真が撮れるんだとただただ感動しました。
他にも素敵なお写真拝見して、逆立ちしても追いつけないと凹んでいますが、
それ以上に富士で聞いたエキゾーストノートが忘れられないので、また機会があったら出掛けてみようと思います。
その際には写真アップしたいと思いますので宜しくお願い致します。
アップした写真、お姉さんでも車でもなくてスミマセン・・・
何を待っているのかも分からず、出待ちの皆さんの後ろでコソッと私も狙ってますみたいな顔してうろうろしてたら、
隣のお兄さんが大興奮で、「俺これだけで大満足! 今日来て良かったわ〜」と言いながらサイン貰いに
駆けよって行った方をパシャっと撮ってみたのですが、どなたでしょう?
ドライバー写真を見てみたのですが良く分からなくて。
お前そんなのも分からないの? と呆れられそうですが、お分かりになる方がいたら、ご教授下さい。
書込番号:19224191
5点
皆々様、ごぶさたしてました。
連休の撮影、お疲れさまでした。うらやま〜
連休中、羽田には行ったのですが、私のPCが調子悪く、立ち上がってはディスプレイがブラックアウト、を繰り返し挙句の果てに立ち上がらない... という状況でパソコンで何もできない状態でした。先ほど何とか立ち上がって、ダメもとでディスプレイドライバを削除し再インストールしたところ、現在のところ症状が出ていません。この隙に書いちゃいたいと思います。^^
>たどり着かなくても雨降りさん
確かに免許必要ですよね.... ほしいなぁ〜免許....
平和島女性出るんですってね。楽しみですね〜^^
>三河カープさん
色々と情報ありがとうございます。あっ、後ろ髪魅力ですけど後藤正宗選手は違うような.... ^^;
>硝子の中年さん
『後ろ髪ばかり狙ってると思ってたら、凄くいいの撮ってるじゃないですか。』
ありがたいお言葉です。ありがとうございます。^^ 後ろ髪ばかり撮ってた訳じゃありませんよ〜
>ダイシ900aさん
優菜ちゃん速かったですね。ほかの子とは明らかに違っていたと思います。後ろ髪も良く目立っていたし....
>ハワ〜イン♪さん
こんにちは。ハワ〜イン♪さんのクチコミいくつか拝見させていただきました。KID.R33GTRさんもおっしゃっていましたが、私もその行動力に脱帽です。^^ あ、そうだ。 ハワ〜イン♪さんはよく銀座ニコンに行かれているようにクチコミから推察しますが... もしそうであれば私も日曜日とかほとんどあそこに入り浸って遊んでいますので機会が有ればお会いできるかもですね。^^
>LMP45さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2331306/
かっこいいですね! それに、ライト点灯写真私も撮りたいです。まだ撮ったこと無いんです。
>RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2331685/
これ、はちごろ〜でしょうか?1/5はちごろ〜って.... 先生! と勝手に呼ばせてもらうことにします。^^
>esuqu1さん
いつもながら素晴らしいお写真ですね〜^^ センスって磨けるんでしょうか.... 僕には無理かなぁ
>R259☆GSーAさん
あ、似たようなお写真が....
>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332038/
こちらの4枚すべての写真ですが....
なんか...私が言うのも失礼な話ですが、今までのKID.R33GTRさんじゃなくてスーパーKID.R33GTRさんみたいな気がします。
お気を悪くされたらごめんなさい。
またPCがダメになるかもしれないので、一気に書きました。誤字、失礼な文等有りましたらご容赦願います。
書込番号:19224418
5点
皆さん、こんばんは!
先週末は、富士はWEC、もてぎはMotoGP。
皆さん、どんどんアップしているので、旬が過ぎないうちに私もWECの写真を貼り付けます。
決勝の日曜日の写真は雨でイイ感じに撮れていうことを期待しているのですが、全くチェックしてないので取り敢えず金土の写真だけです。
前のコメでは、次回はレースの華を・・・・と書きましたが、次回に撮っておきます(笑
書込番号:19224657
6点
こんにちは、たどり着かなくても雨降りさん、皆さん
WEC第2弾は、決勝日のダンロップコーナーからの作例をUPします。
天気予報では11時まで雨、12時位から曇りと言うことで、なるべく撮影の荷物を減らそうと思い、
Nikonの単焦点か? ズームながら防滴仕様を謳うSIGMAか? 悩みましたが、いろいろな撮影の
出来るダンロップなので、SIGMA 150-600mm1本で、挑みました。
雨の日にNDフィルターかまして、AFの条件的に良くないはずですが、AFの不調は無く、
ファームウエアのアップデートで、信頼性はかなり良くなった気がします。
◆esuqu1さん
>久々に400mm持ち出し鈴鹿サーキットでサンデーロードレース撮影してきました。
鈴鹿はメジャーなレースしか行ったことが有りませんが、いろいろとマイナーレース
も有るようですね。貴重な情報ゴチです。
◆R259☆GSーAさん
>私は自宅待機組でした(+o+)
お疲れ様です。(^_^;)
◆KID.R33GTRさん
500mmF4Eの調子はいかがですか? テレコンとの相性も良さそうですね。やっぱりサーキットでは
400mmF2.8Eより、フィットしそうですね。
◆たどり着かなくても雨降りさん
>3連休は1000kmの遠征で、W世界戦日本round(motoGP、WEC)行ってきました。
プラス成田でしたよね(^_^) 毎週の遠征でお互い写真の整理が大変ですね。
◆ハワ〜イン♪さん
>日曜起きて雨だと分かった途端、あぁ富士行きたい(雨の中のレース撮りたい)
>なんて思うほど嵌りましたので、また撮りに行ってみようと思っています。
雨のレースが撮りたいとは!?
自分の場合は、チケット買って来ている以上は、元を取るぞと言わんばかりに写真を撮りまくり
ますが、前売りを買ってなければ、なかなか行こうとは思いません。そこまでのモチベーションは
見習いたいですね。
◆20131102Startさん
>これ、はちごろ〜でしょうか?1/5はちごろ〜って.... 先生! と勝手に呼ばせてもらうことにします。^^
そうです。ちごろ〜です。天気が悪く低速SSにし易かったので、思いっきり遊びました。
1/3まで試しましたが、1/5で自分的に奇跡の1枚が2枚(言い方が変)、1/3は全滅でした。
◆zc777さん
>前のコメでは、次回はレースの華を・・・・と書きましたが、次回に撮っておきます(笑
今回はピットへ行きませんでしたが、国内レースと違って、華が少なかったんでは無いですか?
書込番号:19225117
4点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
LMP1 Team ByKOLLES カラーリングがカッコイイ |
LMP2 TEAM SARD MORAND あ、センサーにゴミが... |
LMP2 Strakka Racing 「げ、後ろにいるし」と言ってるかどうかは不明 |
もう金網はしょうがないですね |
月曜日の夜にでも第2弾を.....と思って、写真の整理してるうちに寝落ちしましたw
オープンボディも廃止の方向で、ドライバーを直接見たり、コクピットの様子がう影得なくなるのは
ちょっとさびしいですね。
>たどり着かなくても雨降りさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329561/
Dステーションのコスってなんか好きなんですよねぇ。
やはり、緑色が目に優しいのから?? ありがとうございます。
縦アングルもなかなか決まってますね。
>ハワ〜イン♪さん
是非決勝レースの雰囲気を味わって欲しいですね。
そして、皆さんが写真をとっているところを後ろから眺めていると、いい勉強になりますよv
最初は、比較的スペースがある、アドヴァン(ヘアピン)や、最終コーナー手前のプリウスあたりが、よろしいかと。
できれば、踏み台みたいのがると良いですね。
「金網上等!」といっても、トリミングするなり、流したりするなり、目立たなくすることは必要ですね。
私の場合、機動性重視なのでレンズはSIGMA50-500を付けっぱなしです。
トリミングもしますので、実際の画角よりもっと望遠になっています。
多分、あの色は天気によるものでしょうね。プラス、ちょっとコントラスト調整で黒を締めましたが、
天気による影響が大きいと思いますよ。
>RED MAXさん
私は、コース西側の方を攻めてました。
スタートは雨が降っていたので「いつもは混んでいるアドヴァンがすいているに違いない!」とヘアピンへ。
そこで、とんでもないものを目にしました! なんと、アドバンの縦カンバンが、白い何かで覆い隠されている!!
なんとまぁ、社会のきびしさを痛感いたしました ;;
うーん、ローアングルいいですねぇ。
このドラゴンのカラーリングは昔どっかで見たこと有るんですよねぇ。GTアジアだったかな?
そう、よく見たらマクラーレンですよね。昔フェラーリだったような気がしてたんで、ずっとフェラーリだと思いこんでました ^^;
アジアン・ル・マンも、LMP3という新しいクルマが出てきたりで面白かったですね。
しかし、ル・マンプロトタイプの名を冠した車が、GTより遅いのはちょっと違和感あったかな。
書込番号:19225172
3点
レース部のみなさんこんばんは。
夜に参上といいながら仕事で遅くなり朝になっちゃいました。
ボディのセンサーはゴミだらけでサービスセンターに出したいのですが
毎週末撮影、観戦予定があるので出せずにモヤモヤしています。
自分でやれるスキルがホント欲しいです。(不器用で傷つけそうで出来ません)
64も以前より解像度がイマイチな感じのが多く、解像度チェックしたいのにこれまた出せずじまい。
平日に融通が利かないアマには厳しいですねキヤノンさん。って愚痴ってみました。
気を取り直して、大いなる自己満な写真のオンパレードです。
ごみ処理してないので、あまり拡大しないで下さいね。
ハワ〜イン♪さん。
改めましてよろしくです。
初めてモタスポチャレンジですか?
レンズが34ならプレスの穴を狙うといいですね。
金網の掛からない所からや1枚抜きでNDフィルター噛まして
開放〜ギリでF6.3位で狙うと金網は消せますね。
金網よりヨコに入っているワイヤーの方がクセモノです。
また行く機会がありましたら、色々とチャレンジしてみてくださいね。
つくばってJGP2に行くつもりだったんですね。
直接被害がないのに中止にしなくても良かったと思いますが、こういう時って自粛ムードってありますからね。
LMP45さん。
WECお疲れさまでした。
N-ONEの動画撮っていたんですね!
コースオフィシャル4人位、人力で起こしてましたよね〜さすが軽。
>現地観戦でも雨の中、ある意味テンションが上ってエキサイティングでしたとも!
確かに悪条件って、テンション上がりますね!
近藤レーシングとグッドスマイルはとにかく人気らしく人が凄かったです。
RED MAXさん。
レース撮影中だったので挨拶程度でしたがお世話になりました。
ダンロップで金網越しに撮影してプリウスに向かおうとした所
428を手持ちで振り回している方がいたので一発で分かりました。
次回はもてぎのSGT最終戦でお会いしましょう。
>オフビ以降、精神的にスランプになってしまいましたが
え!?そうだったんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2331685/
○ですよ!
成田は飛行機のスレにUPしますが、午後から連日の疲れで眠くなってきて
PM3:30頃に早退してきました。
>プラス成田でしたよね(^_^) 毎週の遠征でお互い写真の整理が大変ですね。
確かに!でも何より先記した通りSS流しが多いのでゴミ消しの方がウンザリします。
アジアン・ル・マンってアジアGTとも共通だと思いますので(確証はないですが)
富士のSFでサポートレース毎年恒例になってやっています。バブリーなクルマ多いですよね。
部長さん。
>小雨模様でしたので機材の洗浄も含め(謎
自分もオフビでの残りの汚れ日曜の富士での雨で洗浄できました!?(⌒-⌒)
まあ〜良しとしましょう。
>遊園地待ちの家族連れの中で、30分も列に並んで9時半開門を待つという屈辱・・・・
背中にはロープロ500AWと一脚と傘・・・・
周りは親子連れで遊園地気分・・・・変です、絶対異様な光景でした^^;
仕方ないので、前にいた富山から初めて来た4人家族と仲良くなり、まず開門してすぐに行った方がいいアトラクションなど
遊園地内をレクチャーして差し上げ時間潰しました(* ̄∇ ̄*)
爆笑させていただきました。(⌒▽⌒)ノ
11月全日本ロードのいいロケハンになったようですね。楽しみに待っています。
バイク王。
これいいセンスだわ!お見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2331975/
なんかドラクエのモンスターにで出来そうギラッち。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2331977/
必殺技オレも欲しい。
KID.R33GTRさん。
motoGP面白かったでしょう?奥さんに感謝ですね!
雨でもNEWアイテムでテンションは上がってたのでは?
全日本の中須賀選手も寝かせる方ですが、コイツはそれを上回りますから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332038/
レース感が出ててイイですね!お見事です。
バッグとかも新調したんですか?
ダイシ900aさん。
お世話になりました。仲間の方にもよろしく言っといてください。
大分のゴルゴ13さん。
お約束写真は
SGTはSFの倍は人が集まると思うので、85メタボは使い辛いのでズームの方が便利ですね。
アップだけじゃなく全体も撮ろうとしたけど人が被って無理でした。
あと声かけて目線もらう時は、スピードが勝負ですね。
チームのレースクイーン全てからの場合は一瞬です。次から次へと声がかかるので。
って、おね〜ちゃんアドバイスでいいの?
同じ年さん。
>エロ助.... ひどい..... だって
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2329680/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328976/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328464/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327945/
この写真いいですね〜弟子にしてっと思ったけど......
レースクイーン撮るならまだしも、女性プレスまで撮るとは...ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
>同い年さん、平和島も行くし、菅生もいきますよ〜 ^^
SUGOは来年でしょ?SUGOのMXはお台場のD1と重なりますよ。
参考までに。
http://www.sportsland-sugo.jp/watch/contents/outline/2015/10/20151001_2968.html
新幹線って言ったけど、新宿から高速バスがありましたね。
毎日運行していますね。どっちにしろ乗り換えは1回です。
zc777さん。
WEC行きましたか?お疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332590/
相変わらず切れが写真のですね!お見事です。
書込番号:19225501
4点
皆様おはようございます。
#ハワ〜イン♪さん
仕事の納期は現在進行形でまだ続いております。
本当は金曜日からmotoGPに行きたかったのですが、さすがに仕事が間に合わそうなので諦めました。
焦点距離700mmは、AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VRにTC-14Vを付けた物です。
バイクだと700mmでも短いですね。
でも焦点距離が伸びるほど流し撮りも難しくなっていくので、悩ましい所です。
来年は、TC-20Vを用意して行こうかな・・・なんて思っています。
#20131102Startさん
機材が500F4EFLに変わったからだと思います。
あとは、このスレでの皆さんの作例を参考にアレヤコレヤと試しているから自分の撮り方が変わってきた気がします。
でもこの構図でこのマシンの配置で・・・というシチュエーションがナカナカ訪れてくれません。
#RED MAXさん
500F4EFLはとてもイイです。
レンズ単体でイイのは当然と言えば当然なのですが、テレコン×1.4を付けても結構開放から使えるな・・・
と言うのは結構驚きました。
これならTC-20Vもイケるな・・・と確信いたしました。(AF速度などはしょうがないですが)
Wimberley AP-554レンズフットも決勝前に届きアルカスイス規格になりました。
#たどり着かなくても雨降りさん
今回は嫁さんに感謝です。
なんかバイクにもはまったようで、毎年行くと言っておりました。
あと嫁さん結構ミーハーなのでロッシに夢中だそうです。
DVDも買い、ロッシを集中的に撮りなさいとの指令が出ました。
バッグは今年はLowepro カメラリュック フリップサイド 500 AW のままで我慢しようと思ってます。
物色はしているのですが、中々どれがいいか分からず悩んでます。
tamrac カメラリュック 34L ブラック 5589-10 かthinkTANKphoto カメラリュック エアポートアクセレレーター 26.1L
Manfrotto カメラリュック Pro-lightコレクション 42L
などを今は検討しています。
なんか機材が更新されるたびにバック類も増殖していきますね。
大きいのを買ったつもりでも入らなくなる・・・という負の連鎖。
バックは次の1個で最後にしたいです。
書込番号:19225749
4点
皆々様 こんにちは
ぐっと秋の気配が深まってきて、今年のレースも終盤戦に差し掛かっていますでしょうか。
アップされるお写真も、色の深さが夏とは違うように感じられ、写真のレベルももうどれも
只々凄いとしか言いようがないような素晴らしいものばかりで、等倍表示しては見入っています。
皆様のように豊富な在庫がないので、似たり寄ったりの写真ばかりをアップしますが、若葉マークという事でご勘弁下さい。
20131102Start さん
日曜は銀座ニコンのご常連ですか。
私は新宿ニコンはカメラショップも廻りたい時、銀座ニコンはどちらかと言うと、じっくり試し撮り(外含む)
したい時に行くので、平日が多いのですが…
日曜行く事があればそれらしき人物を探してみます (*^-^*)
マクロとかつけても、カウンター裏のガラスに張り付いて道路走る車連写しちゃったりする
変なおばさんが居たら私かもしれないので、そっと笑って下さいまし。
>私もその行動力に脱帽です。
いえいえ ミーハーなだけでして(苦笑)。
息子が部活引退して、根暗なお受験モードに突入したので、お金かからず、息抜きと腕が鈍らないように
時々動体撮影に出掛けています。
モトクロス写真、凄いですね。
そこにだけば絶対近寄らないように(笑)、チラ見だけしていますが、迫力が違いますね。
zc777 さん
こんにちは。 9日同じ富士にいらしたんですね。
カメラもレンズもちょっと違いますが、同じ300mm単焦点にテレコン付でこうも違うんだと、
アップされた写真見ながら、自分とのギャップに凹んでおります。
雨の決勝の写真もきっとお見事だろうとアップを楽しみにしています。
RED MAX さん
>雨のレースが撮りたいとは!?
実はマクラーレンホンダが強かった頃、深夜のF1とか結構見てまして…
セナとかプロストとか聞くと、何となくピッ と反応しちゃうし、
それ以上にバイクレースも良く観ていて、スペンサーとか、ワイン・ガードナーなんて名前にもつい…(年バレそうですね 苦笑)
なので雨のレースはドライ以上に面白いかなと…
それに、夏まで高校生の息子の陸上競技撮影していたので、レインジャケットとかパンツとか一通り
雨グッズは揃っていて、部活は引退してしまったのですが、撮影用はパパっと準備出来るんです。
金曜、何となく撮れそうかなという感触を掴んだ時に終わったので、もう少し撮ってみたいというのもあって、
雨だと水飛沫がバッと派手に上がって面白いだろうし、6時間もあれば、寒かったら一旦車に戻って
仮眠しても大丈夫だろうし なんて思って…
>そこまでのモチベーションは見習いたいですね。
そんな大層な気合があるわけじゃなく、掴みかけたと思った感覚をもう少し確かめてみたいな とは思ったのですが、
結局当初予定通り雨が上がってから池袋によさこい撮りに行っちゃいました。
LMP45 さん
>是非決勝レースの雰囲気を味わって欲しいですね。
はい 何時か必ず! 練習走行だと皆無理しないので、初心者がこんな事いうと怒られそうですが、
つまらないといえばつまらなかったかな と(苦笑)。
それに、雨だと晴れ以上にドラマがありそうだし、派手に上がる水飛沫を背景に疾走する車って画になりそうだし…
なんて色々思ってはいます。
>そして、皆さんが写真をとっているところを後ろから眺めていると、いい勉強になりますよ
これはもう金曜もガン見してました(笑)。
特に私と同じ位の背格好の女の方がニコン持って近くで撮影してたんですが、昼休憩で皆さん引き上げてく時、
距離詰めて色々後ろから観察させて貰っちゃいました。
もう少し駐車場まで距離があれば話しかけてみようかなと思ってのですが、お声がけできそうになった時には
駐車場だったので断念しました。
脚立も一脚もチラチラ見ながら、足場は広い方が良いな〜とか、軽い方が良いな〜とか、
3段位ないとフェンス上から狙えないかなとかとか。
撮影以外ももうあっちキョロキョロこっちウロウロでして、とても楽しめました。
レンズも教えて頂いてありがとうございます。
たどり着かなくても雨降り さん
このお写真(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332858/)良いですね〜
クリッピングポイントからアクセルひねってマシンは起き上がりつつあるのに、ライダーはまだ体が傾いていて。
ここからひらりとマシンに乗っかるんですかね、それともまた逆サイドに倒しこんでいくんでしょうか。
あぁ私も撮ってみたい〜
>1枚抜きでNDフィルター噛まして開放〜ギリでF6.3位で狙うと金網は消せますね。
ご教授ありあとうございます。 ND(4)も一応持っては行ったのですが、そんな事まで頭が回りませんでした。
次回天気が良ければ試してみます。
KID.R33GTR さん
>本当は金曜日からmotoGPに行きたかったのですが、さすがに仕事が間に合わそうなので諦めました。
まぁ大変。頑張ってお仕事して下さいね。
>バイクだと700mmでも短いですね。
ひえ〜 700mmでも短いですか。 そうだとすると300mmじゃとてもダメかなぁ〜
富士ならバイクでも何とかなるかしら…
それにしても、次はTC-20Vですか。
評判あまり良くないTC-20Vでも、KID.R33GTR さんにかかるとパリっとした写りになりそうですね。
1000mmの世界って何が写るんだろう… 挑戦した際は是非ご披露下さいませ。
流してる写真も良いですが、ピタッと止めたこちらも
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332890/)
ライダーの視線まで捉えられていて良いですね。
書込番号:19226946
3点
たどり着かなくても雨降りさん、モタスポ部の皆様こんにちは♪
ご無沙汰しています。
コメントを頂きました皆様、ありがとうございます。
あまりレースを撮影できる環境にないため、皆様のお写真が大変楽しみで、そして羨ましく思います。
後2週間ちょっとになって来ました、SGTを楽しみにしております。
>RED MAXさん
お姉ちゃんの在庫も無くなって来ました(笑)
本日は、私の一押しです。
>20131102Startさん
>このおねえちゃん、かわいい....
スレ主様と同じ趣味ですね(笑)
お姉ちゃんは可愛いんですが、年齢が娘と変わらないので複雑です・・・(汗)
>ダイシ900aさん
お姉ちゃん担当は、嫌いではありません・・・いや、大好きです(笑)
たまにレースも撮影しています。
>KID.R33GTRさん
やっぱり大砲は違うんでしょうね。
私も一脚を使ってみたんですが、使いにくくて直ぐやめました・・・
まあレンズも軽いので、今の機材では必要ないかと思っています。
>たどり着かなくても雨降りさん
スレ主様が大分に来られても、ピットウォークの時間は別行動になると思います。(キッパリ!!)
SGT頑張ります。
>三河カープさん
競艇は面白そうなんですが、私が行ったら撮影そっちのけで舟券ばかり買ってそうです。
レースクイーンは居ないですよね(笑)
>硝子の中年さん
はい、二日間通う予定です。
初日はバイクで行く予定なので、天気が気になります。
もし都合がつけば、宜しくお願いします。
>ハワ〜イン♪さん
初めまして、モタスポ1回の初心者です。
宜しくお願いします
本当に皆さんが凄いといううことが、自分で撮影して分かりました。
モタスポは難しいです。
>LMP45さん
お姉ちゃんはあまり撮らないんですね。
価格.COMで、唯一堂々とUPできるポートレートだと思ってます。
それと、なかなかお姉ちゃんを撮ることが有りませんので、楽しみの一つになりそうです。
>esuqu1さん
やはり428の写りは良いですね。
皆さんのレンズが羨ましいです。
>zc777さん
328に×1.4、これもカリッとして良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332588/
正面でSS1/60でこの画、凄いです。
ではでは、
書込番号:19227092
4点
皆さん、こんばんは。
コメをたくさん戴きありがとうございます!
モタスポ写真が盛り上がっていて、いろいろな写真を拝見させていただき、とても楽しいです。
WECの写真もまだまだ在庫がたくさんあり、その前のもてぎスーパーGT公式テスト、更にその前のSUGOスーパーGTの写真もあるのですが・・・・
やはりレースの華も無くてはならないものなので、まとめて貼り付けます。
綺麗なおねぇさんたち、これもレースの写真ということで!!!
書込番号:19227301
4点
レース部のみなさんこんばんは。
ハワ〜イン♪さん。
レース本番はまだデビューなしですか?なら、絶対行って見てください。
当たり前ですが、その年のそのサーキットでのそのレースはその時限りです。
目撃者になって下さい。
TVの前で録画しておいた放送見ますがイマイチ迫力にかけます。
MXなんかは特にそうですね。現場の雰囲気、迫力がTV越しだと伝わってきません。
以前、WRCの放送で解説者が上手いこと言っていましたが
現場にいて観戦している方々はタイムも順位も分かってないけど
1番リアルで盛り上がっていると。ほんとその通りだと思いますんね。
まぁ〜でもその表現はオーバーで今は情報化社会ですのでリアルタイムで情報は手に入りますが
現場の雰囲気、リアルな迫力は行った者(撮影した人)の特権なのは間違いないですね。
だから自分はアホみたいかもしれませんが、時間が許す限りは現場に行って観戦、撮影を続けたいですね。
大分のゴルゴ13さん。
ピットウォークは別行動ですか?
まぁ〜ピットウォーク時は何時もピントチェックと昼食ですので良いですよ。
うまかもんストリート?でうまかもんに舌鼓してます。\(^▽^)/
zc777さん。
フォトコンとかしていますか?
していたらそれ以外の写真は出し惜しみ無しでジャンジャンUPよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333186/
見事に全員の目線いただきですね!
書込番号:19227551
4点
こんにちは、たどり着かなくても雨降りさん、皆さん
WEC第3弾は、13コーナーからの作例UPです。(小出しでスミマセン)
スタートから2時間も経ったときに、雨は一時的にやんだので、レンズ交換に車へ戻り
800mmを担ぎ、13コーナーへ移動しました。
ダンロップからの進入を狙うと800mmでも短いが、13コーナー自体は800mmでは長いと
立ち位置が難しいですが、独特の雰囲気が好きなコーナーです。
尚、基本手持ちですが、800mmだけは自作のレンズサポーターを、使用していましたが
今回、ポールと雲台のマウンチング部が、壊れてしまいました。
幸いポールの長さを替えようとひっくり返しているときにポロリと逝き、レンズを落とす
様な事は無かったですが、担いで移動中にポロリと逝った事を考えると、背筋が寒くなり
ました。再発防止案が出来るまでは使用禁止です。暫くは800mmの運用で苦労しそうです。
◆LMP45さん
>私は、コース西側の方を攻めてました。
予選日は西側、決勝日は東側にいましたので、ニアミスは無かったようですね。
まぁ、撮影が始まってしまっては、廻りが見えなくなりますので、隣で写真を撮られていても
気付かなかったかも知れませんが・・・(^_^;)
◆たどり着かなくても雨降りさん
>レース撮影中だったので挨拶程度でしたがお世話になりました。
こちらこそ、撮影中は集中してしまうので、余り話もできずに申し訳ありませんでした。m(__)m
>SS流しが多いのでゴミ消しの方がウンザリします。
これは同じ悩みですね。NDかましても、超低速SSではどうしても絞り気味に成ってしまうので
目立ちますよね。名古屋のNikon SCは場所移転と共に、土曜日が営業日になりましたので、
利用し易くなりましたが、自分が飛び回っていてなかなか利用できません。(T_T)
◆KID.R33GTRさん
>これならTC-20Vもイケるな
もてぎへは400mmF2.8とTC-14EV、TC-17EU、TC-20EVを持って行こうと思いますので、良ければ
テレコンを試してください。
◆ハワ〜イン♪さん
>スペンサーとか、ワイン・ガードナーなんて名前にもつい…(年バレそうですね 苦笑)
スペンサーときたらケニー・ロバーツ、日本人なら平忠彦、辺りでは?意外と近い世代ですか?
あの頃の感動は、記憶の彼方になってしまいましたが、今の機材と腕が有れば・・・と妄想する
ことも(^_^;)
◆jycmさん
>お姉ちゃんの在庫も無くなって来ました(笑)
義務では無いので、無理をしないで下さいよ(^_^;) 強迫観念でつい犯罪の世界に!!なんて
事に成ったら大変です。
>本日は、私の一押しです。
イエス、押されました(^_^)
◆zc777さん
>綺麗なおねぇさんたち、これもレースの写真ということで!!!
華やかでイイスッ。ゴチになりました。
◆20131102Startさん
>雨降りさん、18日菅生に行こうかなと思ってます。まだ、思ってるだけです。^^
今度は呪文に掛かる番ですね。自分は行きませんが・・・
書込番号:19227923
3点
ようやく録しておいたWEC富士をみましたが、本当に第一スティントはエキサイディングでしたね!
写真撮ってると現場では、なかなか全体像がつかめずに、レースの進行は家で確認することが多いですね。
天候不順である意味エキサイティングしてしまったので、目とかまだ辛いです ><
>RED MAXさん
>>水飛沫が足りなければ、もう少し降らないかなと不謹慎な事を思ったりします。(-_-;)
不謹慎ですねぇ。そんな私も「ちょっと水煙足りないんじゃないの?」とか思っていました。不謹慎ですねぇw
録画見てたら、1コーナーから2コーナースタートあたりは結構良い水煙が上がってたみたいだったですけど。
>>まぁ、撮影が始まってしまっては、廻りが見えなくなりますので、隣で写真を撮られていても
どかっですれ違ってるかもしれませんよね。多分。
>20131102Startさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327403/
うわー、なんかすごいマンガに出てきそうなカットですね。ナイスタイミングです!
となりの写真も、すごい楽しそう ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332482/
とか、とか、みんな宙舞ってて、すごいシュールな感じがして良いです。
>>かっこいいですね! それに、ライト点灯写真私も撮りたいです。まだ撮ったこと無いんです。
暗くなると、眩しいライトが目に来ますよ。
しかし、ナイトレースとか撮影してみたいですねぇ。
>KID.R33GTRさん
で、で、生WTCCのレースはいかがでしたか?
激しくガツンガツンぶつけあってました?
コース的には市街地コースが一番面白そうですが、日本ではもう少し先のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327510/
なんか一台、赤いシェビーがあるぬ方向を向いていますが???
>たどり着かなくても雨降りさん
それにしても、W世界戦日本roundお疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2328543/
この写真いいですねぇ。思わず自分が砂の中に顔突っ込んだ気分になってしまいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332861/
バイクのこういうヘルメット面白いですね。
>>確かに悪条件って、テンション上がりますね!
テンション上がったせいで、まだ体が辛いでぅ。
そうそう、竜巻っぽいの出てましたよね。あそこのゴルフ場、日があたってるのに、コッチは寒い!とか。
>>現場にいて観戦している方々はタイムも順位も分かってないけど
まさにコレですね。
>ハワ〜イン♪さん
さすがに、数々の現場に足を運ばれているハワ〜イン♪さんですね。
上達のツボはおさえておられます。
あとは、場数を踏んで、他人の写真を数多く見て、機材増やして.......ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333095/
いい感じじゃないですか!
>zc777さん
おねえちゃんキター! ヽ(=´▽`=)ノ
書込番号:19228002
4点
火曜日、蒲郡に芸人ちゃらんぽらん冨好の息子・佑真を見に行きました。
3年以上走ってますがまだ1着なし…
他にも事故パンの走っているだけの選手が数人…
ちなみに舟券は缶コーヒー1本分くらいの浮きでした。
レース場には魚が住み着いていて、それを狙いに鳥が飛び交ってますが、蒲郡の鳥はボートがすぐ横を通過しても逃げないのがちらほらと。
>jycmさん
レースクイーン、夏のG1やSGで出る場合あります。
平日ばかりの自分にはなかなか縁遠いですが土日にラウンドガールが【○R】のプレートを掲げてステージを歩いたりしてます。
常滑では水上バイクで登場とか。
書込番号:19228048
4点
#ハワ〜イン♪さん
添付した写真がD7200ボディで500F4EFL+TC-14Vの換算1050mmで撮った物です。
やっぱり大写しにするには1000mmは欲しいなと感じました。
換算1000mm位になるとライダーと同じ視線レベルのような感じになるので、
流し撮りじゃない高速シャッターでも迫力が出て自分的には好きです。
でもこのD7200は何かイマイチなのしか撮れないな・・・とずっと思っていたんですが、
現地でAF微調整していたら、ボディが超前ピンと言うのが判明して+18位に設定しました。
道理で何を撮ってもイマイチだと思った・・・
なので昨日仕事の合間に、
D7200はピント調整、D4はセンサーお掃除、200-500F5.6はファームアップとピントチェック、
500F4EFLはAF-ONボタンの角度変更とピントチェックに購入店に出してきました。
11月半ばのスーパーGT最終戦にはベストで臨もうと思っています。
#jycmさん
7D2+100-400LUの換算640mmだと低速の流し撮りだと一脚無しだと超ムズイと思います。
自分もSIGMA150-600Sportsの600mmで1/15位から上下にブレちゃってこりゃ手持ちじゃだめだ・・・と思いました。
でも手持ちの方がナナメに振りやすいんですよね。
#RED MAXさん
ぜひツインリンクもてぎでお会いして試してみたいです。
テレコンはやっぱり揃えとくべきだな・・・と感じました。
#LMP45さん
WTCCの決勝の前半はクラッシュとか団子状態になると予想して高速シャッターで撮っていたんですが、
添付した写真のコマだけでした。
ドライバーには悪いのですが、クラッシュやスピンなどを期待していました。
90°コーナーと言われる場所が結構衝突などがあったみたいです。
書込番号:19229465
2点
こんにちは、たどり着かなくても雨降りさん、皆さん
WEC第4弾は、プリウスコーナーとダンロップの背面ショットとファイナルです。
今まで背面はあまり撮影したことが中たのですが、このスレで色々バックショットが出て
くるので、ちょっと撮ってみました、
LMPのカテゴリーはバックショットは、あまりかっこよくないな〜が素直な感想です。
GTで再度チャレンジですね(^_^;)
◆LMP45さん
>そんな私も「ちょっと水煙足りないんじゃないの?」とか思っていました。不謹慎ですねぇw
皆考えることは一緒ですね(^_^;)
◆三河カープさん
水飛沫は競艇には勝てませんね(^_^;)
◆KID.R33GTRさん
>ぜひツインリンクもてぎでお会いして試してみたいです。
了解です。開催が近づいてきたら、コンタクト方法を考えましょう。
書込番号:19230155
3点
みなさんこんばんは。
2015モタスポシーズンもホント佳境ですね。
自分もあと3戦のみで今シーズン終了です。
KID.R33GTRさん。
完全に2輪も撮影対象になりましたね。
>あと嫁さん結構ミーハーなのでロッシに夢中だそうです。
DVDも買い、ロッシを集中的に撮りなさいとの指令が出ました。
(^∇^)アハハハハでも、!奥さんがハマったのは来年以降万々歳ですね!
ロッシは陽気なイタリアンの代表的で大人気ですね無愛想なロレンソに比べると。
RED MAXさんにハワ〜イン♪さん。
>スペンサーとか、ワイン・ガードナーなんて名前にもつい…(年バレそうですね 苦笑)
>スペンサーときたらケニー・ロバーツ、日本人なら平忠彦、辺りでは?意外と近い世代ですか?
今回もてぎのゲストレジェンドライダーはまさにケニー・ロバーツ、フレディ・スペンサーでした。
ケニー・ロバーツが来たので中須賀選手のマシンがイエローカラーのヤマハワークスカラーだったのだと思いますね。
平忠彦は今年SUGOが40周年でどのレースか忘れましたが、表彰されていました。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF21&es_sm=93&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CCAQsARqFQoTCJ-jqOq-xMgCFeIXpgodKP0PXg&biw=1920&bih=965
8耐はこれがリアルタイムですよね!
三河カープさん。
自分がバックアングルの写真が好きなのでこれいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333462/
今はYouTubeで平和島の映像拾ってイメージトレ中です。
エロ助さん。あっ!違った同い年さん。
>雨降りさん、18日菅生に行こうかなと思ってます。まだ、思ってるだけです。^^
優柔不断だな〜?行くか!行かないか!だけですよ。
例の物は用意できますが、今回はピットウォーク等は無さそうですね。
でも、SIGOはピットウォークはプレミアチケット以外基本は当日販売ですから。
大分のゴルゴ13さんが撮ったお約束な方々は集合しますね。(⌒^⌒)b うん
RED MAXさん。
しゃしゃり出でて申し訳ありませんが、
オフビでも話しましたが、例の件は確保しておきますよ。
この掲示板でもちろん最低条件ですので写真付き(レース写真)で連絡もらえれば、当日でも返信します。
>了解です。開催が近づいてきたら、コンタクト方法を考えましょう。
この件も ダイシ900aさんや自分は、KID.R33GTRさんと何回かご一緒しているので仲介しますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333960/
切れが良い写真ですね!自分のは何時もイマイチです。
書込番号:19230312
3点
皆さん、こんばんは。
先に貼ったレースの華も好評で良かったです。(笑
頃合いを見てまた貼ります。
質問にありましたが、フォトコンには全く興味ありません。
(以前は少し応募してましたが・・・)
何故かというと、基本的に、『先生』と言われる一人の写真家さんの好き嫌いで結果が決まってしまうので。。。という理由です。(笑
それはそうとして、WECでも沢山写真を撮りましたので、また貼り付けます。
書込番号:19232348
4点
価格コム・レース部の皆々様 こんにちは〜
今年のレース終盤にプチ(じゃないか)オフ会が開催されるようで、
レース観戦以外にもご常連の皆様の撮影風景・撮影機材・その他装備品(…って何か○隊みたいかしら)
も見てみたい〜なんて思っちゃいます。 何方かこそっと撮影して下さいませんでしょうか。
jycm さん
ご挨拶頂きましてありがとうございます。
とてもモタスポ一回の初心者とは思えない素晴らしいお写真に只見惚れ、
可愛いお嬢さんのお茶目なポーズに癒されました。
皆様には遠く及ばない初心者ですが今度ともよろしくお願い致します。
SGT、もてぎはご常連の面々が続々と参加表明され、オフ会の様相を呈してきましたが、
その一つ前のオートポリスに行かれる予定なのですね?
素敵なお写真楽しみにお待ちしています。
たどり着かなくても雨降り さん
>レース本番はまだデビューなしですか?なら、絶対行って見てください。
はい。来年こそは必ず。 今年は息子が受験生なので、○べる、○けるはご法度かと(苦笑)…
なんて言いながら、平日は朝送り出すと夜まで長々と不在なのを良いことにちゃっかり撮影楽しんでます。
>自分はアホみたいかもしれませんが、時間が許す限りは現場に行って観戦、撮影を続けたいですね。
なんか この感じ分かります。
ジャンルは全然違いますが、私も息子の陸上本格的に追いかけ始めた頃は、
軟弱者で雨だったり寒かったりすると行くの止めようかと迷ったのですが、
ええぃと腹を括って大会あるなら朝から全部学校の子供たち撮ると決めてから、
撮影の楽しさ(&厳しさ)や競技の面白さが分かるようになってきて、
息子とも会話が弾むようになりました(それまでは来んなよ! と半端な私が迷惑そうでした)。
RED MAX さん
>スペンサーときたらケニー・ロバーツ、日本人なら平忠彦、辺りでは?意外と近い世代ですか?
半分分かって半分分からないという事にしておきましょう…(遠い目)。
>あの頃の感動は、記憶の彼方になってしまいましたが、今の機材と腕が有れば・・・と妄想することも(^_^;)
記憶の彼方というか、若かりし頃の記憶の原点に織り込まれているんじゃないでしょうか。
それが今のRED MAX さんの原動力になっているのでは? と思います。
私も撮りたい! と血が騒ぐのはあの頃の刷込みのせいかな なんて思ってます(笑)。
LMP45 さん
>さすがに、数々の現場に足を運ばれているハワ〜イン♪さんですね。
上達のツボはおさえておられます。
いえいえ まだまだでして。 いい感じと仰って頂いたこれも
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333095/)
もうちょっと西日の感じを強く出したかったな〜 なんて写真見ながら思いましたが、
現場ではカメラ振るだけで精一杯で、もっと場数踏まないとダメですね。
KID.R33GTR さん
>添付した写真がD7200ボディで500F4EFL+TC-14Vの換算1050mmで撮った物です。
ひぇ〜 出た! (*^-^*)
そうでしたね。D7200もお持ちでしたものね。
どっかのドラマじゃありませんが、何でも「あるよ!」 って出てきそう。
これを撮ってるKID.R33GTR さんの姿ももしかして「あるよ!」でしょうか(だとしたらプリーズ〜)
>ボディが超前ピンと言うのが判明して+18位に設定しました。
あら そんなに。 私もピントチェックはしてるんですが、±10位までで止めちゃってるんですが、
±20まで確かめてみようかな(まぁ今のサンヨンは問題なさそうですが)。
>11月半ばのスーパーGT最終戦にはベストで臨もうと思っています。
気合い入ってますね。
他の方々も続々と参加表明されていて否が応でも盛り上がりそうですね。
どんな作例がアップされるのか、楽しみにしています。
たどり着かなくても雨降り さん
>今回もてぎのゲストレジェンドライダーはまさにケニー・ロバーツ、フレディ・スペンサーでした。
ぬぉぉぉぉぉ〜 マジで! (あらいけない 叫んじゃった 苦笑)。
行きたかった。 も〜れつに行きたかった。
あぁレースそっちのけで、ゲスト追いかけまわしたかった
(ってロバーツもスペンサーも顔分かんないんですけどね あほやん自分)。
丁度MotoGPの録画、こちらにアップされたお写真と重ね合わせながら観てたんです。
いやぁ〜録画消せなくなっちゃっいました…
前半他の事しながら流し見してたんですげど、も一回ガン見しなくちゃ。
もう帰っちゃったのが悲しい…
スペンサーとロバーツが居たもてぎにクンクンしに行きたいなぁ
(ってどんだけ〜 ですね 犬みたいでスミマセン)
20131102Start さん
>行く!行きます!\(^o^)/
スマホからの参加表明 わくわく感がびしびし伝わってきて、思わず笑っちゃいました。
楽しんでらして下さいね。
書込番号:19232358
4点
皆様こんばんは!
10月18日 菅生 スーパーフォーミュラー第6戦
10月25日 お台場 D1第6戦
11月8日 浜松基地 航空祭 戦闘機でびゅ〜
11月15日 もてぎ SGT第8戦
11月22日 平和島 競艇でびゅ〜
今後の予定です。 ^^
仕事が建設業絡みの為、土曜日は休めるかわかりませんが、休めれば土曜日から現地に行くつもりです。
全て公共機関での移動なので移動費ばかになりません。 でも、ウキウキしてます。^^
最近、飛行機ばかり撮っていたのでサーキットの感覚が鈍くなってるかもしれないなぁ と、少し不安です。
菅生でのとりあえずの課題は、@一脚で撮ってみる A正面から撮ってみる B後ろから撮ってみる の3つです。
>jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333132/
いや、またこの子ったらかわいい〜 ^^
>zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333189/
ちょっと、おねえさんたちのレベルが高くないですか〜? ^^
僕ならドキドキしちゃってまともに撮れそうにありません。
>RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333964/
先生、わたしこういう写真に憧れてます。 ヨンニッパ2倍テレコンでなんちゃってはちごろ〜で挑戦してみたいです。^^
>LMP45さん
雨の中水しぶきを上げて疾走するマシンって味が有っていいですね。 レースに限らず雨の中の写真撮影って楽しいと思います。
億劫にならず、パッと出来る雨対策を考えてみたいと思っています。
>三河カープさん
平和島行きます。 たぶん雨降りさんと一緒に競艇でびゅ〜です。それまでに、三河カープさんの写真をたくさん見て勉強させて頂きます。 カッコいい写真これからも宜しくお願いしますね。^^
>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333735/
背面のライダー、いいですね! D7200で1000o超えですね。 僕も来年は、なんちゃってはちごろ〜にD7200で背面ライダーに挑戦したいと思います。
今年は、8月からサーキット写真に挑戦して、とても楽しいカメラ生活が送れていると思います。もう来年が楽しみです。^^
>たどり着かなくても雨降りさん
18日行きますからね〜!新幹線でGo ^^)/
>ハワ〜イン♪さん
ハワ〜イン♪さんもSGT行きますか〜?^^
書込番号:19232776
3点
#RED MAXさん
1枚目のような写真を撮りたいです。
まずツインリンクもてぎでそういった作例を撮れそうなポイントを探さないとダメですね・・・
#たどり着かなくても雨降りさん
motoGPはやっぱり金曜日から行きたかったですね。
そうすれば、また違ったポイントでゆっくり撮影出来たので。
SGTの最終戦も本当は500km位だともっと移動しながら撮影出来るんですけどね・・・
移動してると結構早く時間が過ぎちゃう・・・
#zc777さん
zc777さんの作例は本当にみんなキレイですね。
自分は3枚目のようなキャリパーがしっかり見えているシャッター速度をいつも目標にしています。
7D2はシャドウ部もキレイですね。
D7200はシャドウ部のノイズかなんか分からないんですけども、かなり気になります。
低ISOでも気になるので、ん〜・・・と思ってしまいます。
ローパスレスが悪いのかなんかザラツイテいる気がして。
#ハワ〜イン♪さん
自分もまさかこんなにズレているとは思いませんでした。
レンズのピントチェックはするんですが、まさかボディがこんなにとは・・・
悪い意味での当たりボディですね。まあ調整から戻ってきたらどう写るのかは楽しみですが。
仕事が一段落したら、D7200と300f2.8VR2と70-200VR2でドッグランでのワンコ撮影でもしようと思います。
#20131102Startさん
自分も来年のmotoGPは換算1500mmの撮影をチャレンジしてみようと思います。
1500mmの流し撮りって超難しそうですけどね。
×1.3クロップにすると2000mm近くになるんですね。
激しく妄想してしまいますね。
書込番号:19232892
2点
20131102Start さん 他皆様こんばんは〜
写真なしでスミマセン…
>ハワ〜イン♪さんもSGT行きますか〜?^^
なんちゅう悪魔の囁きを爽やかな笑顔で呟くんでしょうねぇ…
思わず20131102Start さんが先程スマホからお返事されたのを
そのままコピペしそうになっちゃったじゃないですか(ふぅ 危ない危ない…)。
お留守番してますので、スナイパーの後姿もこっそり撮ってきてくださいまし。
書込番号:19232947
0点
火曜蒲郡、木曜に浜名湖、来週火曜にSGダービーがある浜名湖に中4日でと少々お疲れ気味…
しかもSGの開会式は9時開門なので7時に家を出ねば…
>RED MAXさん
艇の下は水しかありませんから(笑)
>たどり着かなくても雨降りさん
>20131102Startさん
定番の2マークを立ち上がってくる写真ですが、自分は100m線近辺で主に陣取ってます。
最初はターンマークから最短距離の垂直のラインで撮ってましたが段々と内側に…(200mm F2.8から328ズームに買い替えたのもありますが)
1マークの後方からのショットのポジションは未だに試行錯誤中です。
艇の後方からのリクエストにお応えしてひたすらモンキーターンを後方から撮ったものを。(しかも女子ばかり)
前の蒲郡のは艇の側面に夕陽が当たるのを何とかかっこよく表現したく、鉄道の【ギラリ】を意識してみました。
書込番号:19232956
2点
レース部のみなさんこんばんは。
エロじゃなかった、同い年さん。
何時のバス予定?
バス乗り降り場は、観戦ゲート前なのでそこで待っていますか?
あと、SUGOはSPコーナー周辺が一番のポイントで
金網越しでの撮影が多くなるので流し撮りにはNDフィルター忘れずにって持っているよね?
自分は、ND4、8、16、32を持っています。
>10月18日 菅生 スーパーフォーミュラー第6戦
10月25日 お台場 D1第6戦
11月8日 浜松基地 航空祭 戦闘機でびゅ〜
11月15日 もてぎ SGT第8戦
11月22日 平和島 競艇でびゅ〜
って毎週遠征じゃん。ツノさん大丈夫?
zc777さん。
富士、SUGO、もてぎの主要レースかなり回っていますね。
なら在庫も豊富そうですね!出し惜しみはなしですよ。
もちろん、おね〜ちゃんもよろしくです。
ハワ〜イン♪さん。
今のライダーに比べると、ケニー・ロバーツやスペンサーはかわいい乗り方に感じます。
受験生を持つ方には失礼ですが、コケたんじゃないの!?って位のバンク角ですね。
1度必見の価値はありますよ。
KID.R33GTRさん。
今シーズン最終戦への準備は万全ですね。
もてぎは250kmですからあっという間です。
もし行けるなら来シーズンは長丁場の富士のGWのSGT500kmやWECの6時間に遠征してみて下さい。
混雑を避けるなら、富士はSF耐ですね。
今まで7時間だったのが、今年は8時間になりました。
もてぎも3時間から今年は5時間になりました。
デミオとGT3のGTRやBMWとか車速の違い面白いですよ。
書込番号:19232977
2点
こんばんは、皆さん
今回は低速SSシリーズで写真をUPします。
◆たどり着かなくても雨降りさん
>オフビでも話しましたが、例の件は確保しておきますよ。
ごめんなさいm(__)m 『例の件』とはなんでしたっけ?
何時ごろからゲートに並ぶだとか駐車場はどこが良い、土曜日は90°コーナー狙い等々は、覚えて
いますが、『例の件』だけは思い出せません(-_-;)
>この件も ダイシ900aさんや自分は、KID.R33GTRさんと何回かご一緒しているので仲介しますか?
お願いできるなら、それが一番確実かも知れませんね。宜しくです。
◆20131102Startさん
>行く!行きます!\(^o^)/
呪文に掛かったと言うよりも、脅しに負けた感じですね。(^_^)
>11月8日 浜松基地 航空祭 戦闘機でびゅ〜
>11月15日 もてぎ SGT第8戦
この2つは自分と被りますね。浜松の航空祭は身動きが出来そうにないですが、もてぎでは
宜しくお願いします。
◆zc777さん
>それはそうとして、WECでも沢山写真を撮りましたので、また貼り付けます。
今が旬です。もっともっと見せてください。(^_^)
◆ハワ〜イン♪さん
>半分分かって半分分からないという事にしておきましょう…(遠い目)。
年齢の話は止めましょう。失礼いたしましたm(__)m
◆KID.R33GTRさん
>1枚目のような写真を撮りたいです。
この板のお勧めポイントで、自分も初めての撮影です。ただバックショットは迫力ある絵では無く、
哀愁を感じるのは自分だけでしょうか?
◆三河カープさん
>艇の下は水しかありませんから(笑)
確かに(^_^) また、レディースはズボンのお尻の部分も賑やかですね(^_^;)
書込番号:19233034
1点
タブレットから失礼します。
皆様、おはようございます。
私は今日は仕事です。撮影行かれる方、道中お気をつけて。^^
>雨漏り....あ違った、雨降りさん
明日は仙台→SUGO 8:30出発の9:30着のバスで行きます。(^-^)
よろしくです!
書込番号:19233622
1点
レース部のみなさんこんにちは。
三河カープさん。
しっかり女子の後ろ姿撮影(盗撮)してますね〜d=(^o^)=b
やはり女子の後ろ姿に萌えますね。しかしカラフルです。
平和島でいい目標ができました。
とにかく今は、モタスポよりも競艇にチャレンジしたいです。
RED MAXさん。
例のとは、駐車場の事ですね。
予選からですよね?
自分の方が早く到着すると思いますので
確保してますので、着いたらお知らせ下さい。
同い年さん。
9時半到着って朝のフリー走行終わって直ぐだね。
ちょっと遅くなるかもしれないけど、向かいます。
書込番号:19234169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みんさんこんばんは。
そして、SUGO組のみなさん、いよいよ明日が本番ですね。
私は、富士の主要レースが終わったのでこのままオフに突入ですね。
入間には、行くかな。
お写真、まってまーす ^^/
書込番号:19235209
4点
こんばんは、皆さん
◆20131102Startさん
毎度、ゴチになります(^_^;)
◆たどり着かなくても雨降りさん
>例のとは、駐車場の事ですね。
了解です。(^_^;) 『例の件・・・』と言われて、知らない内にやばい約束してしまったのか?
と悩んでしまいました。(>_<) お世話になります。
◆LMP45さん
>私は、富士の主要レースが終わったのでこのままオフに突入ですね。
モタスポはラスト1か月の追い込みです。LMP45さんももてぎは行動範囲に入るんでは無い
ですか?新しいサーキットも新鮮ですよ。と囁いてみる(^_^)
書込番号:19236058
2点
レース部のみなさんこんばんは。
LMP45さん。
RED MAXさんが言うとおりまだありますよ!どうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2335186/
この写真のあと高校生の時聴いていたハードロック・バンドのアースシェイカーのLIVEと
食べそびれたご飯を食べにこの周辺をウロウロしていました。
RED MAXさん。
>『例の件・・・』と言われて、知らない内にやばい約束してしまったのか?
そんな〜ヤバイ奴ではなく普通の人ですよ。
ただ、掲示板ですのでいろいろ考えすぎて含みニュアンスし過ぎましたですね。失礼しました。
同い年さん。
これってツノさんじゃないよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#19234227
なんかここに入り浸って、ハマってって考え過ぎ心配しすぎだよね?
書込番号:19236271
1点
レース部のみなさんこんばんは。
20131102Startさんお疲れさまでした。
エロ助さんと合流して楽しく話ししながらだったんですが
今日は何か撮影テンションはイマイチでファインダー越しでの観戦が多く
結局撮影では600枚位しか撮らなかったです。
たま〜に、こういう時ってありません?
レース観戦は昔から好きで飽きないのですが
いざ撮影に入ると何かいまいち乗れない時があります。
まぁ〜その時は観戦のみで楽しんではいますが。って愚痴からで失礼しました。
同い年さんはピットウォークにも参加してきましたので
お約束のおね〜ちゃん写真も出て来ますので乞うご期待です。
書込番号:19238826
3点
皆さん、こんばんはー
暫くご無沙汰してしまいました。
昨日はSUGOのスーパーフォミュラ、岡山の全日本ロードに行かれた方もいらっしゃると思いますが、今年のレースも終盤戦なのでガンガン撮影して楽しみましょう。
と言っている僕は、もてぎ250kmまでどこにも行けません(^^;)
今夜はmotogpからですが、日曜の決勝にある女性の隣で少しだけ撮影しましたが、一緒にゼクさんとブラックランダーさんがいらっしゃったのですね。
消防団の訓練や夜警が多くなるので貼り逃げ多くなりますが、ご了承下さいm(_ _)m
ではでは。
書込番号:19241578
2点
レース部のみなさんこんばんは。
続いてmotoGPからです。
SUGOのSFは20131102Startさんが
凄い作例を出してくれますので今しばらくお待ち下さい。\(^▽^)/
書込番号:19241661
2点
こんばんわ!
SUGO行ってきました。雨降りさんどうもありがとうございました。お疲れさまでした。
朝始発で東京駅まで行き、新幹線で仙台、仙台からSUGO行きの臨時バスで1時間ほど乗り9時半ころ到着しました。
そのご、雨降りさんと一緒に撮影を楽しみました。^^
はじめはピットウォークからスタートしました。
おね〜ちゃんたち、ものすごく美しかったですよ〜。 さすがですよね〜、特に近藤レーシングのおね〜様達は別格でした。
も〜テンション上がりまくりましたよ。 レース写真.... まあ、どうでもいっか。 ビール飲んじゃお〜っと。櫛肉も食べちゃお〜
なんて、本番前に気が緩みっぱなしでした。それに雨降りさんとの楽しい同い年トーク。
もう、宴会するか!みたいな。^^
と、言い訳はこの位にして、写真貼りましょうか。 なんか、同い年さんがいきなりハードル上げてますけどB型の僕は全然気にしませんよ〜 ^^
結論から言うと.... まあ、ほぼ全滅です。 あはは。
>ダイシ900aさん
ごぶさたです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2336944/
相変わらずの芸術作品ですね。 ^^
書込番号:19242016
2点
さあ、連投しちゃいますよ〜。(たぶん)
おねえたま達です。近藤レーシングのあのかわいい子はまだ出しません。^^ 出し惜しみしたいと思います。
ほんとにみなさん美人そろいでした! ポートレートの勉強も本気でやろうかな、なんて思ったりしてます。^^
書込番号:19242036
2点
皆様こんばんは。
気がつけばスレッドもPart3、すっかり幽霊部員となった私がひっそりと帰ってきました。(笑)
上の書き込み(目撃証言?)にもありますように、今年はWECではなくMotoGPに2日間行ってきました。
あいにくの天気でしたが、世界選手権ならではの雰囲気と激しい走りを存分に楽しむ事ができました。
ただ、やっぱり絵的には太陽の光が欲しかったのが正直な気持ちですね。
来年はぜひとも好天の下で観戦&撮影を楽しみたいものです。
>ダイシ900aさん
私は確かにもてぎにいましたが、私のそばにいらっしゃったのはゼクさんではありませんよ。
もしご本人にお会いされた際にはお間違えにならないよう、気をつけてくださいね。
ちなみにその人物、凄腕のフォトグラファーです!(^^)
書込番号:19242353
3点
ガッチリ呑んで帰宅し、二度目の登場です。
って日付が変わっていますね。
●たどり着かなくても雨降りさん
motogpの土曜はお疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2336937/
後ろのマシンのライトがウォータースクリーンに反射してカッコイイですね。
●20131102Startさん
新幹線移動で行きましたか!
流石レースクイーン担当♪
僕が気に入ってるSUNOCOイメージガールの藤井みのりさんを撮っていますか?(*´ω`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337126/
SPの観客席の上からですか?
コレは撮った事が無かったので、広角で空入れて。。
と参考にさせて頂きます(^O^)
●初期型ブラックランダーさん
間違えは失礼になってしまうので気をつけますm(_ _)m
光があったのは土曜の午前中だけだったので残念な気持ちもありますが、年に1度の世界戦なので日曜はカッパ着て楽しんでいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337258/
見慣れたカラーでは無く、このストロボカラーは新鮮でカッコ良かったですね!
書込番号:19242488
2点
レース部のみなさんおはようございます。
夜遅くなりそうなので朝から失礼します。
ダイシ900aさん。
motoGPお疲れさまでした。
今回登場遅かったのは、これのためですね。
>消防団の訓練や夜警が多くなるので貼り逃げ多くなりますが、ご了承下さいm(_ _)m
集まったら呑み会ですからね!下戸の人は勤まりませんね。
先の大雨時は大変だったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337337/
去年辺りからコイツらドリフトで盛り上げまていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337335/
OH!バッチリ撮りましたね!( ̄▽ ̄)V
今年はタイトルのためにもロッシに勝って欲しかったですが
ペドロサが勝つって誰も予想してなかったでしょうね。
初期型ブラックランダーさん。
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337270/
決定的瞬間捉えましたね!
4輪は中止にならなければ雨も絵になりますが
2輪は晴れて激しいライディング、レースを堪能したいですからね。
ただ、自分的には年に1度の世界戦日本round、日程重なるのはいい加減やめて欲しいものです。
同い年さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337125/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337126/
オレより良い写真出しちゃダメだって。
あとさ〜家帰って確認したけど、おね〜ちゃんってオレが言っていた方と別人だね。
出し惜しみっていっても、大分のゴルゴ13さんので見ちゃってるから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2313135/
あなたが言ってたコって右端のコだよね?オレは左から2番めですから。
でも、SGT行って変わったこのコに。もてぎの最終戦で盗撮よろしくね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/ImageID=2318835/
ただ、チケットて買ったの?日曜日のピットウォーク券は完売してますね。
http://www.twinring.jp/supergt_m/ticket/index.html
書込番号:19242774
2点
皆様おはようございます。
motoGPクラスの21番は中須賀選手と言うんですね。
バイクは全然詳しくない(まあ4輪の方もですが・・・)ので目立つ色だな〜とは思っていたのですが、
まさか日本人だったとは・・・。
自分もSGT最終戦までは仕事に追われる毎日なのでどこにも行けません。
皆さんの作例を見ていると自分のセンスの無さを実感致します。
書込番号:19243058
3点
レース部のみなさんこんばんは。
エロ助さん。競艇デビュー予定は平和島じゃ遅すぎたじゃん?
江戸川競艇でこれやってった!
http://www.br-special.jp/201511venus03/
http://app.boatrace.jp/race/03_20151101.php?day=20151101&jyo=03&type=assen
書込番号:19244842
1点
みなさま、こんばんわ。
SUGO組のみなさん、お疲れさまでした。
TVで見ていましたが、中盤はストラテジーも別れてしまい実際に車が絡むことも少なくちょっと不思議なレースでしたね。
どっちかというと、N-oneが気になりますね。エントリーリスト見てもかなりのエントリーありましたので。坂道登っていけるのか!とか心配です。
対するVitsは、ちょっとエントリー少なさそうでしたね。
密かに、富士のSuperFormulaを紛れ込ませようかと写真を見ていたら、同時開催のGT Asiaの車がカラフルだったので、
ちょっと前のですが貼っときますね!
>たどり着かなくても雨降りさん
>RED MAXさん
おっと、お二人にツッコミを頂き光栄でございます ^^
しかし、11月中頃は仕事が激忙で、心身ともに死んでいるので、静かにTV観戦しています ;;
でも、ブルーインパルス来るんですよねぇ。TVで写してくれるのかしら???
>たどり着かなくても雨降りさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2335186/
「目からビーム」な写真ばっかりとっていたんで、この時点で、目はチカチカするし、眼の奥は重いし、頭は頭痛寸前で、静かで暗いところを求めてさまよってましたw TOYOTAブースのDJステージも、重厚な低音と、華やかなサーチライトが目に悪かったです ;;
やっぱり、暗い中でのハッドライトは目に悪いですね(毎年のことなで、知ってはいましたが)。
>>たま〜に、こういう時ってありません?
たまーに、ありますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2336937/
うわ。なんかスゲェ。縦位置が生きてますね。
>ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337337/
2輪ではオフィシャルカーがドリフトかますんですか??
>>消防団の訓練や夜警が多くなるので貼り逃げ多くなりますが、ご了承下さいm(_ _)m
ガンバって町の平和を守ってくださいね ^^
>20131102Startさん
ド、ド、ドラゴのおねえさんいないんですか!? jycmさんの一押しです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333132/
書込番号:19244878
3点
皆様こんばんは。
駄作アップします。SUGO〜
>ダイシ900aさん
ねっとで調べましたが、藤井みのりさんらしき方はいなかったようです。僕が見落としてしまったかもしれません。
>たどり着かなくても雨降りさん
一番右がいいって!絶対に。 ^^
ところでおねえさんチケットの件、券、チケット... あ、まいいか。 券買ってないですぅ.... 諦めるしかないですかね。
あ、そうそう。今回の課題@一脚使って撮る。 撮りました。でも、すぐに諦めて手持ちに変えました。
AB忘れていました。
あと、ND16使って撮っていましたが、ど〜も..... ん〜 腕の問題ですね。 精進します ^^
書込番号:19244907
2点
LMP45さん。
N-ONEは撮らなかったですがSUGOの最終コーナー+10%の上り勾配ナメんなよN-ONE!
状態でここに差し掛かると笑っちゃいますよ。
ぜひ来年はリアルタイム遠征して見てみて下さい。以上天使の囁きでした。
今回のSFは魔物は出なかったですね。
一昨年の後半のロイック・デュバルとアンドレ・ロッテラーのバトルがとにかく痺れました。
前半はそれまでのウップンを晴らす様な小暮のキレた走りに痺れました。
ロイック・デュバルにはどのチームでもいいので復帰して欲しいです。
書込番号:19244932
2点
では、おねー様写真です。
僕は照れ屋なので、お姉さん写真は盗撮系? なので、いきなりこっち見られちゃうとドキドキしてしまします。
>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337400/
事実上1000o超、1/25で写真って... 神業だと思います。
書込番号:19244940
3点
雨降りさん 「江戸川競艇でこれやってった!」
あ、らっきい しかも、ヴィーナス ^^
一足先に競艇でびゅ〜 雨漏りさん、あ違った。雨降りさん、貴重な情報ありがとうございます!
>LMP45さん
「ド、ド、ドラゴのおねえさんいないんですか!?」
申し訳ないです.... ToT
書込番号:19245041
3点
こんばんは、皆さん
菅生組の皆さんお疲れ様でした。特に20131102Startさんお姉さんの大量放出
ありがとうございます(^^)/
SFに対抗して、WECのオープンカーで貼り逃げします。(^_^;)
書込番号:19245203
4点
皆さん、こんばんは。
今夜は125cc時代からファンのロッシスペシャルです(*´ω`*)
●たどり着かなくても雨降りさん
集まれば直ぐに始まりますから(笑)
幸い、僕の地域では被害が無かったので出動はありませんでしたが、友人がいる地域には個人的にボラで行きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337851/
レディースのスタートシーンまで撮っているとは(*´ω`*)
●KID.R33GTRさん
同じく、もてぎ250kmまでサーキットには行けません。。
僕も皆さんの作例を見て勉強中なので、共に頑張りましょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337399/
ナカスガサーン4枚スペシャルですね。
●LMP45さん
セーフティーカーが、セーフティーでは無くなってきています(笑)
ド、ド、ドラゴのおねえさん、もてぎ2&4のを僕持っています(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337862/
FSWのSFいいですね!
僕は二輪の次にSFが好きなので、都合で行けなく残念な思いをしました。
今回のSUGOもです(ToT)
●20131102Startさん
居なかったですか。。
それは残念でした。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337904/
作例を見るたびに欲しくなる428。。
●RED MAXさん
motogpのみでWECには行った事が無いのですが、オープンも走っているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337964/
凄くシャープでカッコイイです!
書込番号:19245359
4点
皆さん、こんばんは♪
いつもたくさんのコメ、ありがとうございます。
実は私も先日のスーパーフォーミュラSUGOに行きました。
追々、流し撮りと華の写真を貼り付けたいと思います。
取り敢えず今回は旬を過ぎてしまいましたがWECの写真です。
書込番号:19246953
6点
レース部のみなさんこんばんは。
zc777さん。
もしかして、SGT、SFのSUGO、もてぎ、富士は皆勤賞ですか?
SPコーナー最前列でビール呑んでたオッサン2人組見なかったですか?
それが自分とエロスケさんです。
64にレンズコート付けているのですぐ分かると思います。
ちなみにエロ助さんが428のフードに付けている白いカバーは自作です!
素晴らしい出来栄えですよ!最終戦のSGTもてぎ組のみなさんぜひ見てみて下さい。
イヤじゃなかったら気軽に声でも掛けて下さい情報交換でもしましょう。また、流し撮りのアドバイスよろしくです。
RED MAXさん同様にキレキレな素晴らしい流しの作例に少しでも近づきたいですね。
お約束写真も期待しています!(^O^)/
今年最後のSGTだからもてぎではピットウォーク参加しようかな〜
土曜日の分はまだチケットあるみたいなので。
今週末は、部長さんは鈴鹿でS耐の様ですし、エロ助さんはお台場でおね〜ちゃんじゃなかったD1だし
自分は最終戦のMXなので、三者三様の作例出せますね!(⌒^⌒)b
土曜日から参戦で今回は、すでに燃えていますよ!
そういえばバイク王もMXだったはず?
書込番号:19247625
3点
皆様、こんばんは。^^ 今日はちょっと早く帰ってこれました。
今回のSUGOでも駄作連発な訳ですが、何故か雰囲気的にはわるくないかなぁ、と感じてます。あくまでも自分的には、という自己満足の世界ですけどね。
今年の8月から始めたモータースポーツ写真ですが、まだ三か月も経っていないのに、もうすぐオフに入ってしまうと思うとちょっと寂しい気がします。 来シーズンまで、じっくりと稽古に励み、来年を迎えたいと思います。ん?まだ早い?
>RED MAXさん
先生、おねえちゃん写真はあと1回か2回くらいしか有りません。同じ子を何十枚も撮っちゃって頭数は少ないんです。
>ダイシ900aさん
ド、ド、ドラゴのおねえさん アップお願いします。^^ あと、ヨンニッパいっちゃってください ^^)/
>zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2338239/
開放で1/60でここまでいけちゃうんですね! 素晴らしいですね。 僕も頑張ります。^^ らいねん。
>たどり着かなくても雨降りさん
いつのまにかエロ助になってる...^^ いいんですけど〜。 かめらくんお掃除してあげましたか? 保護フィルム取り替えましたか?
土曜日のピットウォークってRQいるんでしょうか? いるなら...
書込番号:19247915
2点
あ!エロちゃんおかえり(^▽^)/
>いつのまにかエロ助になってる...
細かいことは気にしない!
>かめらくんお掃除してあげましたか?
今週末MXで使ってからキヤノンに入院させるので綺麗にしてくれるでしょう?
>保護フィルム取り替えましたか?
エツミのなんだけどアマゾン仕様だと安いのでポチったけど納期が来月らしい。
お約束は土曜日はまだあるみたいだね。
土曜からいますよお約束さんたちは。だってSUGOの時いましたから。
あとさ〜一足先の競艇情報よろしくね!
書込番号:19248158
1点
皆さん、こんばんは!
若干方向性が変わって行きそうな気配もしますが、ド、ド、ドラゴのおねえさんを含め、もてぎ2&4からです。
二輪の次に好きなスーパーフォーミュラへ1回しか行けなかった事が、今期の心残りです。。
書込番号:19248505
4点
皆様おはようございます。
>若干方向性が変わって行きそうな気配もしますが
超激しく同意致します。
もう、レースの写真集合 では無くなっている気がします。
モータースポーツやサーキットの花はレースクイーンとは言いますが、
自分的にはレースの花は、やっぱりマシン達だと思います。
まあこの辺は個人の考え方、捉え方の違いなので色々ですが、
一番最初にスレを作ってくれた時の趣旨とは何か違う気がします。
個人の独り言です・・・・・。
書込番号:19249037
3点
■モタスポ部の皆さんこんにちは。
皆さんの圧倒的なレスのスピードに付いていけず、レスが遅くなります事をお許し下さい。
また、前回から撮影にも行ってないのでワンパターンのMXしかアップ出来ません。
■ハワ〜イン♪さん
初めまして。おそらく初のレディス参加ですね。
男臭くて最近ちょっとエロっぽいスレにようこそです。(笑)
気が付いたらPart1からもう数千枚のレース写真(時々お姉ちゃん写真)がアップされていますね。
見ているだけでも「こんな写真を撮ってみたい」とウズウズしてきませんか。
とても刺激的な楽しいスレですよ。
お気に入りのショットが撮れたらまたアップお願いします。
■初期型ブラックランダーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337270/
お帰りなさい。凄い瞬間捕らえましたね。
初期型ブラックランダーさんの芸術的な超スローをまた楽しみにしています。
■三河カープさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333460/
やっぱりボートは水飛沫があって絵になりますね。美しいです。
■zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2338239/
迫力の絵ですね。流し撮りはどうしても絞り込む事が多くなりますが、F2.8開放で1/60は難易度高いと思います。
見事にとらえていてお見事です。
■LMP45さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332588/
シンプルですが、しっかりした良い写真ですね。
■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2338667/
相変わらず低速流しが決まってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337336/
迫力のアングルですね。こういう切り取り方は斬新で参考になります。
■esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2327393/
相変わらず凄い瞬間をよく捕らえてますね。
>カメラやレンズにはビニールテープで要所要所に目張りをして傷やホコリに侵入も防いでと・・・
皆さんホコリ対策キッチリやられてますね〜。私なんか何もしてません。
帰ってブロア掛けて、濡らしたタオルで拭くだけです。
でもそれ程気になる汚れはないですよ。
>なんかドンドンカメラとレンズが壮絶な事になっていってます(笑)
部長は突っ込み過ぎです。(笑)
普通の人は砂埃が舞う位だけど、部長の場合は石ころが飛んでくる距離感で撮ってますから。
ある意味羨ましい距離感ですがね。
■jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333130/
オートポリスは金網がない撮りやすいポイントが多いみたいですが、ここはメインスタンド近くでしょうか?
S-GT行きたいな〜!!
■RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333412/
ライト点灯した夜間(夕方)の写真はキレイだな。
と思ったら、昼の1時ですか?こんなに暗かったのですか?
昼間でも暗いからライト点灯しているのでしょうか?
でもこっちの方が絵になっていいですね。
■20131102Startさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337126/
こう言う写真も雰囲気があっていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2333280/
120oでこのアップですか?
私は、近距離でのお姉ちゃん撮りはどうも照れくさくて出来ません。
だから気付かれないように遠くから望遠で撮ってしまいます。
人から見たら、怪しいパパラッチ野郎みたいでしょうね。(笑)
ところで、20131102Startさん。最近キャラ変ってきましたね。(笑)
■たどり着かなくても雨降りさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2336973/
これカッコいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2336937/
バックのマシンのライトがきれいですね。
今週末はSUGOの全日本MX、もちろん参戦ですね。
また、森選手撮ってあげて下さい。よろしくお願いします。
■KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2332038/
この写真いいですね〜。スタート直後ですか?
先頭のマシンは完璧に止まってるし、後ろのマシンのブレ具合も絶妙ですね。
素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337400/
迫力のコーナリングですね。よくコケないもんです。(@_@;)
■R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2331977/
私も気に入りました。R259☆GSーAさんならではの世界ですね。
>高浜龍一郎でしたか。
う〜ん、定かではありませんが。この方まだ39歳でしょ?そんなに若かったですか?
>現役を知っているので、人ッて変わるんだな〜(笑 と。
知ってるんですか?凄い。
さすがに”バイク王”って呼ばれるだけの事ありますね。
今週末はSUGOですか?
また必殺”露光間ズーム流し”楽しみにしています。
今度こそ森選手のお父さん見つけて下さいね。(^−^)
書込番号:19249472
4点
モタスポ部の皆さん、こんばんみ!
オフビですが、昨年からコースレイアウトが変わりギャラリーは外周からしか観戦できなくなりました。
それまでは、大ジャンプの下まで行け、真下から迫力あるジャンプシーンが見られました。
スタートから第一コーナーのトップ争いも外周から見られましたが、今はコースが邪魔して見られないのは、
写真を撮る人間には残念です。
プレスだけ、撮れればいいのか?
タダ見る人には、そこから全部見られるから良い鴨しれませんが、写真が趣味の人にはガッカリです。
コース際でマーシャルと知り合いらしき人の会話ですが、
『今回は観戦者が少ない』と。
コースレイアウトも関係してる鴨です。
週末はSUGOです。天気も良さそ〜(^^)/
バカっぱやの、ぎゃいじんも来るので楽しみです!
森君も撮りますヨ(´▽`)
レイン嬢、土曜に朝から観戦予定。
緑のウィンドブレーカーを着てると思う。
書込番号:19250666
3点
レース部のみなさんこんばんは。
KID.R33GTRさん。
>もう、レースの写真集合 では無くなっている気がします。
きびし〜っす。
元来おちゃらけのお調子者なので脱線しすぎて失礼しましたが、本音を言うとガス欠(ネタ切れ)気味ですね。
水掛け論になりそうですが、自分は撮影だけに没頭せずにレース全体を楽しみたいです。
十人十色のスレで、刺激的でいいと思いますよ。
硝子の中年さん。
森くんはバイク王と自分に任せて下さい。
撮影そっちのけでも応援したいと思います。く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
南の果てから北の果てでの最終戦、来季に繋がるレースで締めくくって欲しいですね!
もちろん、ピンピンの勝利で!v( ̄ー ̄)v
前々回のSUGOのMXで森くん撮ってました。
最近SUGOはコース整備がしっかりしているので、ホコリが少なく撮影には厳しいですね。
って、反対ですか?
バイク王。
>レイン嬢、土曜に朝から観戦予定。
土曜からとは気合い入りまくりでいいですね〜
オレはレディースの練習走行の10:30頃から始動しようと思っています。
>緑のウィンドブレーカーを着てると思う。了解!
バイク王の1DWとオレの1DXをホコリまみれにして撮影と観戦に燃えまくりましょう!v( ̄ー ̄)v
今年はフリースタイルMXのデモヤラないようで残念。
書込番号:19250912
3点
>KID.R33GTRさん
>ダイシ900aさん
その通りですね。 私もモトクロスに行って以来、少し浮かれ過ぎていたと思います。 ただ、まともに(本気で)カメラを始めて正直間がないので、とにかくシャッターを押すのが楽しくてしょうがないのです。このスレの趣旨は忘れてはいませんが、綺麗に撮れたな、という写真はマシンに限らず見て頂きたい(少なくともレースと関わりを持つ写真)な、と思っていました。
ただ、実際ここの所浮かれていたのは事実です。
実は、カーレースに限らず、羽田での旅客機の流しもスランプを感じていました。(皆さんのように高度なレベルではなく)
その原因ももしかしたら、浮ついた気持にも原因があるのかも、と感じました。
自分にとってとても良いタイミングでのご指摘だったと思います。ありがとうございました。
とは、言っても私はシャッターを押すのが楽しくてしょうがありません。どうせなら、楽しく、向上心を持ってこれからもシャッターを押し続けていきたいと思っています。 写真は人に見てもらって上達していくものだと聞きます。今日も本当に駄作ではありますが、貼らせて頂きますね。^^
>硝子の中年さん
『ところで、20131102Startさん。最近キャラ変ってきましたね。(笑)』
^^ 基本的にはかわっていませんよ〜
書込番号:19251553
2点
20日に始まったSGボートレースダービーは初日から6艇中4艇がフライングしたり(その内の1艇は0.05秒早かったので初日の2走のみで帰らされました。)
メインの12Rでは待機行動中に2号艇のエンジンがかからなくなりレースをいったん中止し、2号艇欠場の上再スタートというハプニングも…
その2つのレースは計700円買ってましたが全部返還払いで返ってきました。その日のマイナスは8Rと10Rで外した200円のみで済みました。10Rの買い目は2−5−1、結果は1−5−2.※3連複で買ってれば当たりですが配当はタバコが買えるかどうかの世界)
さて、
>20131102Startさん
江戸川ヴィーナスシリーズとわ!
登録16年までの女子選手のみのレースで、扱いは一般戦ですがどうやら江戸川では選手紹介の開会式が初日のレース開始前にあるようです。(いいなあ…東海地区の4つはヴィーナスシリーズでは開会式ありません。)
出場選手の中では細川裕子、三浦永理、西村歩、魚谷香織、平高奈菜、滝川真由子、今井美亜、樋口由加里、原田祐実が格上になりそうです。(その中でも魚谷、平高、滝川は人気も別格です。 今井と樋口は後日の平和島の夕刊フジ杯にも出場)
自分の好みの選手は木村沙友希、西村美智子、稲生夏季、篠木亜衣花、塩崎桐加、高田ひかるです。(ベンチコートとかじゃなかったら胸元に注目)
その他には元モデルの芦村幸香、秋山莉奈と結婚した後藤翔之の妹後藤美翼(みく)、名前のインパクトがすごい大豆生田蒼(おおまめうだあおい)です。
あと、大注目としてスーパールーキー中村桃佳を挙げておきます。
行けるのならば9時40分開始の開会式から行くべきかと。(そこでサインをもらったりしているのを見て段々とミーハーの道へ…)
>硝子の中年さん
その写真、5,6着争いなので展開としては今一つですが、1つでも上の順位を目指し命がけで走っているのがより迫力を出しているのかと思います。
書込番号:19251743
1点
レース部のみなさんこんばんは。
三河カープさん。
結構好きですね〜
自分はこのコが好みですかね。
http://app.boatrace.jp/data/racer_search/4313.php?type=yotei
ところで、競馬の場合は、12月には来シーズンのレーススケジュール出ますが
競艇はいつ頃になりますか?
エロじゃなかった同い年さん。
やけに、しおらしいですね〜(⌒-⌒)
おね〜ちゃんもレース作例もドンドンお願いします。
ところで、出し惜しみなお約束さん出て来ませんね〜?
あと、明日から?D1は。
今回は孤軍奮闘になりますが、タイヤスモークモクモクなドリフト写真よろしく。
とにかくまあ〜楽しんで来て!(⌒^⌒)bで、D1は分からないので情報も教えてね。
もてぎの土曜日分のピットウォークチケット今日買ってきた。
硝子の中年さん。
森くんって今現在ランキング3位なので
来シーズンはIA2のクロゼッケンに0から始まるルーキーゼッケンで走る様になるんじゃないの?
ダイシ900aさん。
今回の全日本MX最終戦でヤマハは、motoGP時の中須賀選手同様でイエローカラーになるようです。
http://www.sportsland-sugo.jp/watch/contents/2015/01/20150131_2088.html
ただ、ヤマハのエース平田選手がいないのは残念です。
書込番号:19253614
1点
皆さん、こんばんは。
いつもたくさんのコメ、ありがとうございます。
@質問に答えて・・・・
私は富士はチェカパスを毎年買っていますので、SGT、SF、WECは皆勤賞です。
茂木もSFはエンジョイホンダのタダ券が手に入るので行きますし、SGTは最終戦なので行きます。
菅生は、今年初めて、9月のSGTに行き、今回のSFが2回目です。
今日はSF SUGOの写真を貼ります。
Aところで、レースクイーンについて・・・・
「おねーちゃん」という呼び方は嫌いです。品が無いと思います。
北野たけしくらいじゃないでしょうか。。。言っても下品にならないのは・・・
ま、そーは言ってもレースクイーンはレースイベントの華なので、今後もたまに貼り付けようと思っています。
書込番号:19253649
4点
たどり着かなくても雨降りさん、モタスポ部の皆様こんばんは♪
久しぶりです。
オートポリスSGTまで、後、一週間となってまいりました。
>硝子の中年さん
是非、行きましょう♪
前回の写真は、第一コーナーの立ち上がりです。
第一コーナーは、すべて金網が有ります。
>KID.R33GTRさん
ごめんなさい、初心者ですがお約束を含めてレースだと私は思っています。
お姉ちゃん好きなもんで・・・(汗)
>たどり着かなくても雨降りさん
SGTなんですが、予選の方がスケジュール的には楽しそうですね。
決勝日は、9時から30分フリー走行で、後は昼からの決勝だけです。
まあ、楽しみです。
ではでは
書込番号:19253700
1点
>たどり着かなくても雨降りさん
SG開催地は前の年の夏には決まってますが、その他のスケジュールは年明けくらいに4月〜翌年3月の予定の発表になるかと。
東海地区では津以外の3場で年間スケジジュールがHPに掲載されます。(津は当月と翌月くらいしか掲載されません)
江戸川、平和島を今ちょっと確認しましたが、年間の掲載はなかったようです。
BOATRACEオフィシャルHPではSG、G1、G2、G3(オール女子含む)、ヴィーナスシリーズ、ルーキーシリーズ、匠シリーズの2016年3月までの開催予定が掲載されてます。
書込番号:19253824
1点
レース部のみなさんこんばんは。
KID.R33GTRさん然り、また、zc777さん然り、YMっちも然り、そして脳天気なオレもそうで
これこそが十人十色で、このスレをこのスレでお互いに刺激し合えるのでは無いでしょうかね?
同じ方向だけじゃつまんないですよね?
昔はっていう....の過去形の経験者のレスより
いつでも現在進行形のみなさんの作例、意見が刺激的です!って煩すぎましたか?
書込番号:19253827
2点
皆様こんばんは。
皆様勘違いもあるとは思いますが、レースクイーンや色々な物を全部ひっくるめてレースだとは自分も思います。
レースクイーンを被写体とするのも個人の自由です。(あたりまえですが)
まあレースクイーンを作例として添付するのも個人の自由なんですけどね。
ただ、ここ最近はこのスレの方向性がマシンからレースクイーン寄りにだいぶ傾いてきたなぁ・・・
というのが正直な感想です。
まあ考え方は人それぞれですから・・・
書込番号:19253833
3点
皆様こんばんわ!
先ずはダイシ900aさん、おめでとうございます!やりましたね!^^ 万歳!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2338674/
>たどり着かなくても雨降りさん
明日D1行ってきます。全席指定の特設スタンドなのか、自由に撮れる場所が有るのかわかりませんが、とりあえずチケットは手に入ったので行ってきますね。日曜日はもう売り切れていました。ToT とにかく明日様子を見てきます。
しおらしい? ホントにそう思ってますよ ^^
書込番号:19253866
2点
三河カープさん。
実はまだ競艇を撮ったことないですが、最近鈴鹿のSGTは飛行機で行きます。
セントレアは常滑の目と鼻の先なので、8月の常滑のスケジュールってどうなのかな〜?っと思った次第です。
もし常滑開催していたら、土曜日に競艇を撮って、日曜日に鈴鹿のSGTで行けるんじゃないか?と
1粒で2度美味しいイヤらしい考えが浮かんだものですから。
KID.R33GTRさん。
誤解じゃなく、ようやくPart3になってみなさんの本音=スタイルが出て来たんじゃないですか?
なぁ〜なぁ〜だけじゃなく、いいことだと思いますよ。
20131102Startさん。
>しおらしい? ホントにそう思ってますよ ^^
それは自分の偏見でした。大変失礼しました。
書込番号:19253909
2点
>たどり着かなくても雨降りさん
常滑は金曜〜月曜の4日間開催が多いのでかなりの確率で合わせられそうかと。
今年の8月は22、23日の土日は休みでしたがそれ以外の土日は全部開催してました。
特にお盆レースは地元の選手ばかりで,、その中にSGクラスのスター選手も走り集客が見込めるので土日に絶対にかかります。
(お盆シリーズは6日間開催)
書込番号:19254117
1点
皆さん、おはようございます。
2輪のお写真もたくさん上がっていますので、私も貼ってみます。
2輪は4輪に比べ、コーナーリングスピードは遅いですが、
ライダーの姿勢移動が大きいので、なかなかメットにピントが合わないですね。
書込番号:19254535
3点
レース部の皆々様 こんにちは〜
アップする写真、コンデジのモノクロで(しかもレースじゃなくて)スミマセン・・・
硝子の中年 さん
>おそらく初のレディス参加ですね。
へっ? えっ?? えっと… だって ぇぇぇぇ… そうでしたか。 ですね〜
スレ頭から読み直して理解しました。
>とても刺激的な楽しいスレですよ。
ですね(クス)。
アップされるようなお上手な写真はとても撮れませんが、それでも練習走行に行ってすっかり嵌りました。
ギリギリの攻防を観てみたい、その瞬間を撮ってみたいと。
観に行ったのがレース終盤なのは残念ですが、これからも暇を見つけて通ってみようと思いますので、
宜しくお願いします。
KID.R33GTR さん
>もう、レースの写真集合 では無くなっている気がします。
そうかもしれませんが… お写真時々アップして下さいね。
とても参考になるし楽しみにしています(特にバイク写真)。
20131102Start さん(レースの話でなくてスミマセン・・・)
先日無謀にも夜の羽田(しかも海側で正面が真っ暗だと知らずに第二ターミナル)
に出かけてみたのですが、案の定全然撮れなくて、鉄鳥スレで20131102Start さんの
写真探して改めて設定とか参考にさせて頂きました。
ちょっとあちこち寄り道して羽田に向かったので、時間がなくて…
足ズームで撮影ポイント探してやっとこう撮ろうと決めたら、今度は飛行機が飛んでくれませんでした(風向き? 涙)。
次回は昼間からリベンジ予定です。
で… 戦闘機撮りたいと書いてらしたので、厚木は如何かと(撮影欲沸かないようでしたらスミマセン…)。
羽田が行動圏内なら厚木(小田急)もありかなと思ったもので。
書込番号:19255769
3点
レース部のみなさんこんばんは。
とりあえず速報的に。
硝子の中年さん。
森くんは3組目の予選トップ通過!
まあ〜MX横一線スタートなので予選はあまり関係ないけど速いね〜
ゆくゆくはワークスライダーになって、MXを盛り上げられる選手になると良いですね。
トップクラスは、予選から黒船軍団(外人ライダー)の速さがケタ違いですね。
フランス人の世界MXチャンプは予選でコケて見せ場なかったけど
本番ではどうなるのか?でも、昔はスーパークロスのアメリカンライダーの方が断然に速かったですが。
さて本番は世界チャンプとアメリカンライダーのバトルプラス
全日本のスズキワークスによるチームメイトのチャンピオン争いも楽しみです。
が、最年長の熱田選手に個人的にはチャンプ取って欲しいですね。
IA2はオフビで今シーズンのチャンプを決めた富田選手が、
結構最後まで食らいついって行ったので、明日のレース本番はどうなるのか楽しみです。
知っている人も多いと思いますが、また、何度かカキコしていますが
BS12チャンで全日本のロードもMXもダイジェストで放送しているのでチェックしてみてください。
当たり前ですが、現場がやはり1番迫力があって面白いので、来年行ける方はぜひどうぞ!
書込番号:19256578
4点
■jycmさん
>是非、行きましょう♪
前回の写真は、第一コーナーの立ち上がりです。
第一コーナーは、すべて金網が有ります。
S-GT何とか行けそうな感じになって来ました。\(^o^)/
遠足前のようにワクワクしてます。
その時はよろしくです。
■たどり着かなくても雨降りさん
>森くんって今現在ランキング3位なので
来シーズンはIA2のクロゼッケンに0から始まるルーキーゼッケンで走る様になるんじゃないの?
ゼッケンは分かりませんが、前回オフビの優勝でIA2昇格が決定したそうです。
まあ、これからが大変なんでしょうけど、IAのライダーなんて凄いです。
頑張って欲しいです。
■皆さんに事後承諾ですが、森選手から「送って頂いた写真をフェイスブックやツイッターで使用してもいいですか?」と問い合わせがあったので「いいですよ。撮った方も喜ぶと思います。」と答えました。皆さんよろしくお願いします。
これからの彼のフェイスブックにも注目です。
たどり着かなくても雨降りさん、R259☆GSーAさん
SUGOでもよろしくお願いします。(なんか親戚の甥っ子みたいになってる。笑)
書込番号:19256618
3点
硝子の中年さん。
>ゼッケンは分かりませんが、前回オフビの優勝でIA2昇格が決定したそうです。
じゃあ〜来年はクロゼッケンの03じゃないですか?
クロゼッケンって凄いことですよ!いずれは赤ゼッケンから世界にって可能性が広がりますね。
>S-GT何とか行けそうな感じになって来ました。\(^o^)/
よかったですね〜ぜひSGTの世界も堪能してきて下さい。
書込番号:19256656
3点
■たどり着かなくても雨降りさん
書き込みをしていたら速報が入っていましたね。
>森くんは3組目の予選トップ通過!
まあ〜MX横一線スタートなので予選はあまり関係ないけど速いね〜
ゆくゆくはワークスライダーになって、MXを盛り上げられる選手になると良いですね。
おお〜!!トップでしたか〜。さすがです。
どこよりも早い速報ありがとうございます。
>トップクラスは、予選から黒船軍団(外人ライダー)の速さがケタ違いですね。
今回のSUGOは外国人ライダーも楽しみですね。
そんなに速いのですか?成田も熱田も全く敵わない速さなのですか?
見てみたいです〜〜〜〜!!
観戦、撮影楽しんで下さいね〜。
書込番号:19256672
3点
ご無沙汰してます^^
岐阜航空祭の訓練飛行撮影に通っていましたが、金曜日から鈴鹿に足を運び
今日、日曜日は航空祭をやめて鈴鹿サーキットへこれから出かけます^^
スーパー耐久と航空祭、どちらにしようか迷っていたのですが思わぬ伏兵があらわれ
「マセラティ トロフェオ MC ワールドシリーズ」第5戦 これが面白すぎます!!!(^^)
ド派手な下品と言えるぐらいの排気音と鈴鹿サーキットに慣れていないドライバー達の暴走(笑)
コースアウトやスピンもバンバン起きて、綺麗に美しく走るレースではなく
わっはっは!と笑いながら熱くなってしまうレースだったんです^^
今日も、それが一番のお目当てで行ってきます♪
書込番号:19257283
5点
レース部のみなさんこんばんは。
SUGOのMX最終戦からです。
とにかく強風でまた時々雨で、しかも薄着で行ったので寒くて震えながらの撮影でした。
速報的に残念ながら、硝子の中年さんの知り合いのIBクラスの森選手は
ヒート1で3位、ヒート2は9位でした。
バイク王。
今日はオツでした。もてぎでもよろしくです。
必殺技リクエストしておきます。
しか〜し黒船軍団の速さには呆れましたね。
気が早いけど来年もSUGO、オフビで土浴びしましょう〜(⌒^⌒)b
硝子の中年さん。
今回森くんはあまり撮らなかったです。
手を降って応援していたほうが多かったです。
あとメッセージお願いします。
ヒート1の表彰台のインタビューで最後(ヒート2)はてっぺん目指して頑張ると言っていましたが
今回お預けになりましたので、来年は厳しい戦いになると思いますが
クロゼッケンでてっぺんを目指して、ゆくゆくは今日来た黒船軍団(外国人ライダー)を
負かす様な選手になって下さい。
来年も撮影しながら応援しています。く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー
>そんなに速いのですか?成田も熱田も全く敵わない速さなのですか?
まったく刃が立ちません。
ヒート2では成田、緒方以外のライダーは全てラップダウンですわ。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
最終戦までもつれ込んだタイトル争いの緊張感も、今日の強風に吹き飛ばされましたようです。
部長さん。
これいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2340974/
箱車の場合、なかなかドライバーにスポットライト当たらないです。
が、いいシーン捕まえましたね。お見事です!
>ド派手な下品と言えるぐらいの排気音
そうなんですよ〜SGTの500クラスは、DTMとの統一パーツが多すぎて
エンジンもご時勢でダンシングでターボ付けで同じ音でつまんないですね。
GT300の方が個性的でエンジン音は好きですね。
レーシングカーは下品がお似合いですよね〜
書込番号:19260121
1点
皆さんこんばんわ。
今年はもうオフシーズンに突入しましたので、蔵出しでSuperTECの写真でも。
夏のSuperGTから、D7200を投入したので、この時はまだD7000です。
50-500との組み合わせではピシッとした絵が取得できず、ピント調整もしたけど「コレが限界?」と思っていたのだけれど、D7200に変更してからは良好な(さすがに純正レンズよりは劣りますけど)絵を得られて満足です。ヨカッた。
ちなみに、「脱線は人生の余裕」と考えています。
それにしても、皆さまの行動力に敬服いたします ^^
●20131102Startさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337877/
お、色鉛筆画みたいで綺麗。
>>いきなりこっち見られちゃうとドキドキしてしまします。
お姉さんもプロなので、気が付くと目線くれたりするんですよね。ドキッとしてしまいます *^^*
●RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2337965/
目があっちゃいましたね ^o^
●たどり着かなくても雨降りさん
最終の登り坂を集団で登っていくN-ONE!
思わず笑っちゃいつつも、応援したくなっちゃいますね。
●ダイシ900aさん
ド、ド、ドラゴのおねえさんありがとうございます!
●硝子の中年さん
いつも迫力のある2輪の写真&今回のコメントありがとうございます ^^
>>シンプルですが、しっかりした良い写真ですね。
ただ、それは私の写真では無いですね...
●R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2339069/
相も変わらず芸術的です。すばらしい!
>>ギャラリーは外周からしか観戦できなくなりました。
最近、海外でギャラリーの死亡事故とかあったので、その関係では?
安全性か? 迫力ある観戦か? 主催者側としては難しいところですね。(私は無関係者ですが)
●三河カープさん
いつも、迫力のあるボートレース写真をありがとうございます!
余談ですが、以前、船橋オート(バイクですが)に写真を取りに行ったことがあるんです。レース前にコースの写真でも...と思って写真を撮っていたら警備員がすっ飛んできて「レース中は撮影禁止だからね!」と割りと厳重に注意されちゃいました。それ以降、なんとなく私の中での公営ギャンブルはトーンダウン ^^; 馬とかだと、いっぱい撮ってる人いるんだから、問題ないと思ったんだけど。余談でした ^^
●KID.R33GTRさん
レース写真をガンガン貼って、お姉さん成分を飛ばしてしまいましょう ^^/
書込番号:19260237
3点
■LMP45さん
>>シンプルですが、しっかりした良い写真ですね。
ただ、それは私の写真では無いですね...
LMP45さんのレスにzc777さんの作例を間違って貼ってしまいました。
ご気分を悪くされた事と思います。
本当に申し訳ございませんでした。
zc777さんにもお詫びを申し上げます。
以後気をつけます。
■たどり着かなくても雨降りさん
>とにかく強風でまた時々雨で、しかも薄着で行ったので寒くて震えながらの撮影でした。
速報的に残念ながら、硝子の中年さんの知り合いのIBクラスの森選手は
ヒート1で3位、ヒート2は9位でした。
寒い中の撮影お疲れさまでした。
森選手結果は残念でしたが、まぁ良い時ばかりではないし、これも成長の肥やしとして頑張って欲しいですね。
>今回森くんはあまり撮らなかったです。
手を降って応援していたほうが多かったです。
たどり着かなくても雨降りさんも森選手ファンになりましたね。
子供の試合をビデオで撮っている親が応援に熱くなって、ビデオはあまり撮れてない。みたいな。(笑)
>まったく刃が立ちません。
ヒート2では成田、緒方以外のライダーは全てラップダウンですわ。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
そんなに早いのですね。
成田選手の走りとか見ていると「速え〜!!」と思ってしまいますが、やはり世界には凄いライダーがたくさんいるのですね。
見てみたかったです。
>あとメッセージお願いします。
了解しました。伝えておきます。
森選手のフェイスブックに、たどり着かなくても雨降りさんの写真が早速使われていましたね。
https://www.facebook.com/森-優介-743834385650793/
私も大好きな超スロー流しの芸術的なショットですね。
写真ありがとうございました。
書込番号:19260742
3点
●硝子の中年さん
ご丁寧にありがとうございます。
特に気にしているわけではないので、どうぞ、お気になさらないでください ^^
書込番号:19262436
3点
皆様お疲れ様です。
24日は終日、25日は午前中、お台場で開催されたD1シリーズの最終戦に行ってきました。
24日は特設スタンドのE席てっぺんから、25日はチケット完売の為、観戦しずらい立ち見エリアで撮って来ました。
目の前をスモークを上げながら轟音と共に走り去るマシンの迫力はサーキットで味わうものとはまた違った臨場感が有りました。
そんな臨場感や迫力を伝えることが出来たらな、と思いながら撮って来ました。^^
D1ドライバーはひょうきんな方が多いですね。^^ トークも楽しかったです。
雨漏り、あ、いや、雨降りさん
D1 も病みつきになりそうです。撮影場所によって撮れる写真が制限されるので、できればやっぱり高い席(値段が)がいいですね。 来年は是非一緒に行きましょう。^^ お約束はそのうちネタ切れの時にね ^^
>三河カープさん
今度の休みは江戸川行ってきます! こちらも楽しみです ^^
>zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2340169/
三枚とも素晴らしいですね。 ^^
>ハワ〜イン♪さん
羽田行かれたんですね。 夜はやっぱり国際線ターミナルが無難ですね。バックの光が夜流しにはちょうど良いです。
昼は第2ターミナルも風情が有って好きです。飛行機もばんばん飛びますし練習にはとてもいい場所です。^^
あと、工事前は城南島海浜公園によく行ってました。真上を飛んでくれます。^^
書込番号:19262474
5点
モタスポ部の皆さん、こんばんみ!
SUGOから、7時間掛けて帰って気ました。
今日はボロボロです( ;∀;)
レイン嬢乙です。
取りあえず、少しUPしときます。
書込番号:19262835
4点
皆さん、こんにちは
最近、話題についていけず寂しい思いですが、今週末に新城ラリーが開催されますので
盛り上げに過去の写真から貼り逃げします。
新城ラリーは全日本&TDRラリーの共催で、メインは山の中を走り回っていますが、一部
公園の周りでSSが設けてあり、一般に観戦できるようになっています。
また、公園内もいろいろなブースが設けられ、イベントを盛り上げていますので、ラりーの
中でも最大級の賑わいになります。
書込番号:19263343
4点
今回初めて三日間、同じレースを写真撮影していました。
二日目でだいたいはやり尽したのかなという思いを持ちながら、三日目本番ではゆっくり観戦・・・・
のハズが、やっぱ構えちゃいますよね、走っちゃいますよね(笑)
最終日はMFのノクトン58/1.4をポケットに入れて遊ぶつもりが、これも熱が入ってしまい小さいレンズは撮り回しも楽で
ついつい写し過ぎ、さらにはSS落として遊ぶ事もしてしまう新しい喜び発見です^^;
モトクロスを撮って、超広角や標準域のレンズも使うようになりまた撮影幅が広がったかなとうれしくもあります^^
いろんなジャンルを撮り、そしていろんな刺激を糧に一歩一歩進化して行ったらいいなぁ〜なんてカメラは奥深く楽しいですね^^
書込番号:19263607
4点
レース部のみなさんこんばんは。
いや〜昨日1日中寒気がして風邪の初期症状だったので
帰宅してから一杯呑んで(風邪薬は飲まずに)すぐ寝たら快調です。
自分のモタスポ観戦撮影機会は、あともてぎのSGTのみになりました。
今の時期になるとホントあっという間に過ぎた感じですね。
硝子の中年さん。
>森選手のフェイスブックに、たどり着かなくても雨降りさんの写真が早速使われていましたね。
実際走って競い合ってるライダーに気に入ってもらえて何よりです。
ホント嬉しいですね〜
でも今回はホントあまり撮ってないので、来年は気合入れて撮りまくりますね。
今週末行けたら、大分のゴルゴ13さんとSGT作例よろしくです。
LMP45さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342046/
消化器!消化器!って凄かったようですね!
富士はS耐だとパドックフリーじゃなかったですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342046/
この反対側のピットビルの上からも良いポイントですよ。
富士はストレートが全体の1/3のコースですからね〜
しかし、年々レース時間伸びてきてますよね、もう来年からは24時間にして欲しいものです。
エロじゃなかった同い年さん。
ドリフトオツでした。また、情報ありがとうございます。
ズーム1本じゃなかったんですね!しっかり328まで持ち出して。
いつも手持ちで428だったから、今回は軽々だったんじゃないの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342600/
ド迫力の臨場感が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342611/
これいいですね〜ラインが残っての流し。
ドリフトも競艇も先越されました。
あと、バイク王に言うの、聞くの忘れたけど、知っているのかな〜MXの練習場。
近いみたいだから、場所カキコしてよろしくです。
バイク王。
上にもカキコしたけど知ってる?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342763/
これ、スゲ〜いい!新たな必殺技だね。お見事!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342765/
こういう写真見ると、オフビのスーパークロスレイアウトのフラットコースじゃなく
アップ・ダウンのMXらしい写真でいいね〜
RED MAXさん。
ラリーいいですね!
WRCもトヨタが復帰するので、北海道でまた開催するかもしれませんね。
とりあえず来年は自分も何処かのラリー観戦撮影したいですね。
新城ラリーは孤軍奮闘でしょうが、また作例見せて下さい。
部長さん。
もはや、新たなジャンルモタスポ沼から抜け出せなくなっちゃいましたね〜
出し惜しみ話ですよ!ジャンジャン撮った様ですからジャンジャン出しましょう!
今週末のロード最終戦、来週末のSF最終戦も行くのですか?
大分のゴルゴ13さん。
今回は頼もしい仲間が、駆け付けそうですね!
鼻の下を伸ばした顔見せないように、ポーカーフェイスで挑みましょう?お約束は!
三河カープさん。
>常滑は金曜〜月曜の4日間開催が多いのでかなりの確率で合わせられそうかと。
そうですか!それはいいですね〜
今はとにかく競艇場の雰囲気を味わって
MXと似たような感じの被写体の競艇を撮影をしたくウズウズ状態です。
エロ助さんに先越されますが、平和島が凄く楽しみです。
書込番号:19265095
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
森くんはもっとスタートダッシュ決められるともっと楽に勝てると思いますね。 |
IA1ヒート1スタート。いつもの倍の観戦者ですがそれでも7000人弱 |
←その後世界チャンプ(No461)巻き込まれ転倒!でも挽回して3位速っ! |
熱き女達の戦い。 |
連投で、スタートシーンです。
書込番号:19265186
6点
皆様こんばんわ!
引き続き、お台場D1写真です。
>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342763/
必殺技沢山あって羨ましいです。綺麗に円弧が描かれて凄いですね。
>RED MAXさん
ラリーですか〜 いきたいなぁ 行ったらラリーにも嵌っちゃいそうです。^^;
>esuqu1さん
esuqu1さんのお写真を見ると、いつも うぉ〜っ! と うなってしまいます。 すごく刺激的です。
酒盛りさ.... あ、違った。雨漏りさん
1日目はサンニッパと70-200と24-120をもっていきました。
2日目はヨンニッパをもっていきました。
久しぶりのサンニッパでしたが、安定感というか、安心感というか、とても良かったです。これからは積極的に持ち出したいレンズです。江戸川もサンニッパ予定です。^^
あ、そうですね。モトクロスの練習場は海老名総合体育館の裏の河原に有ります。^^
書込番号:19265213
6点
私も連投しちゃいますね。^^
D1が楽しかった理由はいくつかあります。
迫力、タイヤスモークはもちろんでしたが、その他、天高く飛翔するフリースタイルモトクロス、和やかで面白い実況や的を得ない解説など、全般にわたり満足できました。
来年は計画的に通ってみたいです。^^
書込番号:19265273
5点
オッス!エロじゃなかった同い年さん。じゃあ3連投です。
今回はレースも撮影もテンションMAXで
今シーズンのレース観戦撮影の中で最高に盛り上がりました!自分的には。
あと液晶フィルム思ったより早く明日届きそうです。
ただ、機材はセンサーのゴミ取りと64の点検、解像度チェックで入院させました。
なので今は写真撮れるのはスマホだけの寂しぃ〜状態ですね。
今週末はTV観戦ですね。
江戸川競艇の情報と作例よろしくです。
書込番号:19265366
4点
じゃ4連投!ってしつこいですか?
バイク王。
森くんのおと〜さんで出ますよ!
http://www.honda.co.jp/JMX/race2015/formation/IB-OP/
書込番号:19265414
3点
レース部のみなさんこんばんは。
ハワ〜イン♪さん。
レス忘れていました。
>20131102Start さん(レースの話でなくてスミマセン・・・)
っていう件のレスですが、この方(エロ助さん)は全部手持ち撮影が基本です。
もちろん、鉄鳥の夜の流しもです!バケモンでしょう?
流し撮りに関してもここの誰より貪欲に練習、実践しています。
何故なら家にプラレールを作ってミニカーを走らせて流し撮りの練習に明け暮れているようです。
その情熱に頭が下がる思いで尊敬に値する事なんですが
ここからの話はナイショ話ですよ。
先日のSUGOのSFの時にニコンの58mmの1.4って良いレンズだというのが分かりました。
何故なら、背景はトロトロのキレイなボケで
キレイな浴衣を着た下を向いた横顔の浴衣に負けないキレイなおねぇ〜さんの写真を見ました。
この方のタブレットで.........
ニコンのショールームのおねぇ〜さんの様です...........
それまでは冗談のつもりだったのですが確信に変わりましたね。生粋の〇〇助だって!
同い年さん。
写真しか見なかったけど、よくよく時間見たら遅くまで(ナイトレース)やっているの?
何時まで開催してたのですか?夜もなら凄く面白そうですね〜ぜひ来年は行きたい!
バイク王。
>ボディ回しは少し地味か?(;^ω^)
どこが地味だよ!十分な必殺技だよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2343518/
待っていましたよ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
エロ助さんのMX練習場の情報場所って知ってる?
書込番号:19268087
5点
皆さん、乙です。
エロさん、相模川のMX場は『サル』と言われています。
オフバイクもっているので、たまに行きます。
レイン嬢、子供がレースにハマるのは、親子鷹か(≧▽≦)
書込番号:19268268
5点
■皆さんこんばんは。
今週末、オートポリスでのS-GT ついに、行ける事が決定しました。\(^o^)/
しかもまとまった休みが取れた為、金曜日の搬入設営から日曜日の決勝まで、3日連続でS-GTを満喫して来ます。
スーパーGTどころか四輪も初撮影ですが、あまり難しく考えず、色々遊んで楽しんで来ようと思っています。
■20131102Startさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342611/
これ良いな〜。カッコ良く、美しいです。
ドリフトはスモークがあって絵になるし、バックのスタンドがカラフルで流し撮りにはいいシチュエーションですね。
■LMP45さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342047/
可愛い車も参加して楽しそうなレースですね。
■RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342962/
ラリーもいいですね。いつか撮ってみたいです。
雄大な風景の中を疾走するシーンを撮れたらいいだろうなと思います。
■esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2343019/
部長やっぱり上手いな〜。センスいいな〜。
センスだけは中々真似出来ませんが、刺激はいっぱい受けました。(笑)
■R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2342763/
これスゲ〜。バイクのゼッケンがしっかり写ってますよね。
バイクを追いながら動きに合わせて回すなんて、なんて神業でしょう。(@_@;)
文章にしたら出来そうだけど、ホント一瞬ですからね。凄いです。
■たどり着かなくても雨降りさん
森選手のプロモーションビデオ見ました。
やっぱり彼、努力家ですね〜。益々彼を応援したくなりました。
もうすっかり親戚の甥っ子状態です。(笑)
■jycmさん
いよいよオートポリスデビューしますよ。
お会いできたらいいですね。
土曜日は9時頃に着く予定です。
金曜日に下見に行って来ますので、場所はその時に考えます。
よろしくお願いします。
書込番号:19268317
4点
硝子の中年さん。
>森選手のプロモーションビデオ見ました。
やっぱり彼、努力家ですね〜。益々彼を応援したくなりました。
もうすっかり親戚の甥っ子状態です。(笑)
自分もですね〜卑屈じゃないけど先の見えてるオッサンには眩しい存在ですね!
気が早いですけど、確かルーキーは昼休みにサイン会があるので来年は参加して
自分の撮った写真にサイン貰おうかと考えています。
今までは特別に応援するライダーはいませんでしたが、見届けて見たい存在になりましたね。
記録ロケハンでブレ写真ですが、ちょうど日曜日のIBの練習走行時に虹が出てて
虹、森選手を狙っていましたが、良い時には消えてしまいました。
書込番号:19268398
4点
雨漏りさん、皆様こんばんは。 ^^
『それまでは冗談のつもりだったのですが確信に変わりましたね。生粋の.......』
そうなっちゃいましたか.... でも、58o1.4は本当にいいレンズです。^^
で、R259☆GSーAさん
エロさんではなくてエロ助.... いや、違いますよ! - -#
海老名は実家のすぐそばなので、今度行ってみようかと思っています。^^
>硝子の中年さん
私は少し暗い方が好きです。 ほとんど飛行機の夜流しみたいな感覚で撮れました。^^
あそうだ雨降りさん、 今回の24日のD1は昼からアクシデント(接触やマシントラブル)が結構あったので、進行が遅れたのかもしれません。決勝前あたりはもう、ナイターになっていました。
書込番号:19268650
4点
>LMP45さん
競馬と数か所を除く競艇以外は禁止の所が多いようで、オートや競輪なんかも良い被写体かと思いましたが調べたら禁止の情報ばかりで一気に興味が失せました…
オートではごくまれにコースでの撮影会があったようですが…
一説によると競輪は肖像権の関係らしいです。
あれ?伊勢崎オートで撮ってる方がこのスレにいらっしゃったような…
書込番号:19268856
2点
たどり着かなくても雨降りさん、モタスポ部の皆様、こんにちは♪
なかなか書き込み出来ていませんが、生きてますよ!
オートポリスinスーパーGT、いよいよです。
風の噂では、金曜日から先乗りされる方が居られるようです(笑)
少し土日の天気が怪しくなって来ましたが、自然現象なので雨対策は確りして行きたいです。
>硝子の中年さん
オートポリス初参戦、おめでとうございます。
是非お会いしてテクニックを盗みたいと思います。
土曜日は、9時から公式予選なので8時目標に着きたいと思います。
宜しくお願いします。
>たどり着かなくても雨降りさん
鼻の下対策を考えたいと思います。
今回の目標は感動してくることです。
ではでは
書込番号:19269470
4点
価格コム・レース部の皆々様 こんにちは〜
何時もアップされる素晴らしいお写真の数々楽しく拝見しております。
もう手持ち写真のネタ切れなので、黙って皆様の素敵なお写真を拝見していようと思っていましたのに…
>ハワ〜イン♪さん。
>レス忘れていました。
忘れて下さってて結構でしたのに(苦笑)。
>流し撮りに関してもここの誰より貪欲に練習、実践しています。
それはもう 夜の鉄鳥写真拝見してしみじみ感じておりますです ハイ。
>ここからの話はナイショ話ですよ。(以下略)
>生粋の〇〇助だって!
綾波 レイ(↑)が足柄で呟いておりましたのは、あぁ達の事でしょうかねぇ
(角生やしたエヴァもスタンばっておりました)
っていうあなたも同じでしょうに!(苦笑)
58mmf1.4が良いレンズだというのは分かりましたから、
良いですか 御二方!
最後の〆は酔い良いじゃなく、きっちり&バリバリお写真撮ってきてくださいましね。
トロトロのボケもちゃんと目線貰った写真で証明して下さいましよ!!
書込番号:19269861
3点
皆様こんばんは。
納期に追われていた物件も、試運転調整立ち合いが終わりホッと一息と言いたいところなのですが
追加が発生して、押せ押せの予定が輪をかけて押せ押せになってしまいました。
もうすぐSGT最終戦なのに・・・
調整やファームアップに出していたボディやレンズが戻ってきました。
自分は鈍感なのでいいのか悪いのか分かりません。
オートポリス参戦の皆さん頑張って撮影して下さい。
書込番号:19270657
3点
レース部のみなさんこんばんは。
バイク王。
>エロさん、相模川のMX場は『サル』と言われています。
じゃあ、エロザルか!? d(*⌒▽⌒*)bははは〜
ハワ〜イン♪先生。
>っていうあなたも同じでしょうに!(苦笑)
えっ!自分も同い年さんと一緒なのですか?
ッて言うことはあの方がエロでオレはサル?Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
みなさんごめんなさい。最近ふざけ過ぎですネ、今週末暇なもので。
週明けにみなさんのレース作例をお待ちしながら、TV観戦で過ごそうかと思っています。
が、なんだかな〜つまんねな〜
書込番号:19270709
3点
皆さん、こんばんみ!
硝子の中年さん、YMっちSGTガンバって〜〜〜!
MAX師匠もラリー期待してます(^^)/
エロさん、じゃなくて『エロ助平』さん教えてください。
冬に羽田の展望デッキからヒコーキを撮りたいのですが、
夜も撮るので、三脚携帯。
交通機関で羽田に入り、展望デッキまで普通にはいれますか?
機材のチェックは有りますか?
使用料とか取られませんか。
書込番号:19271015
3点
バイク王。
オレに聞けよ!
>交通機関で羽田に入り、展望デッキまで普通にはいれますか?
機材のチェックは有りますか?
使用料とか取られませんか。
ナイナイ大丈夫!思う存分撮ってきな〜
書込番号:19271034
1点
皆様こんばんは。
季節も変わり肌寒く感じる日が多くなりました。お風邪など召されてございませんか?
健康第一ですので夜は暖かくしてお休みください。ね。
さて、......
>ハワ〜イン♪さん
綾波 レイのフィギア持ってます。2体。カメラ始めた時、練習用の被写体として手に入れました。←どうでもいいですね。^^
もてぎの最終戦、ハワ〜イン♪さんもどうですか? 今年最後です。サーキットで疾走する美しくて迫力あるマシン達を思いっきり心ゆくまで撮影してみませんか? ^^
>KID.R33GTRさん
『調整やファームアップに出していたボディやレンズが戻ってきました。』
おめでとうございます。本番が楽しみですね。僕も思い切って200-500間に合わせようかと思いましたが、今回は見送り、サンニッパとヨンニッパ両方持って行こうと思っています。D7200にはヨンニッパ、D4sにサンニッパ。それに70-200を持っていく予定です。
最近ちょっとスランプ気味なので、超スローSSにこだわらずキッチリ撮ることを目標にします。
>たどり着かなくても雨降りさん
ハワ〜イン♪さん、同い年さんが、
『えっ!自分も同い年さんと一緒なのですか?』 と、言っていますが、リーダーは雨漏りさんですので誤解無きよう。
『週明けにみなさんのレース作例をお待ちしながら、TV観戦で過ごそうかと思っています。
が、なんだかな〜つまんねな〜』
かめら君のお手入れしてあげたら? あ、まだ検査入院中か。 残念でした。^^
>R259☆GSーAさん
エロさんじゃなくてエロ助平でもないですよ!
羽田では展望デッキに出るところで、所持品検査が有ります。三脚は没収です。
あと税金収めます。7DUだと20000円くらいですね。 ^^
夜は国内線ターミナルが10時だったか11時でしまっちゃいますので国際線ターミナルがお薦めです。
たまに女子が一眼もって撮っていますよ。^^
オートポリス参戦される皆様、楽しんできてください ^^
書込番号:19271301
4点
皆様こんばんは。
先ほどセブンイレブンでSGT最終戦の激感エリアなるチケットを入手してきました。
ツインリンクもてぎで唯一真正面から見れるエリアという事で購入してみました。
どんな風に見えるのか楽しみです。
#20131102Startさん
自分もフィギィアは2個持っています。エヴァ関係では有りませんが・・・
レンズやボディを買った時に最初に写すのがそのフィギィアです。
ピントの確認などにもたまに使用しています。
58F1.4イイですね。
自分は広角や標準域の単焦点はSIGMAのARTです。
最近風景や夜景用にと20F1.4ARTを予約してしまいました。
出目金レンズですが、解像度はイイだろうと期待しています。
書込番号:19272860
3点
■皆さんこんばんは。
本日オートポリスのS-GT搬入設営日に行って来ました。
午前中はF4の練習走行があったので、下見を兼ねてちょっとだけ撮影して来ました。
結果「楽し〜〜い!!」\(^o^)/
MXは土の背景ばかりで、流し撮りで背景の変化を出すのが難しいですが、サーキットは色んな背景があって楽しめます。
短い時間でしたが、いくつか撮影ポイントを探して来ました。
午後からはパドックで設営の様子を間近で見て来ました。
皆さんには当たり前の風景でしょうが、私には全てが新鮮で物珍しく、色々撮って来ました。
■jycmさん
>土曜日は、9時から公式予選なので8時目標に着きたいと思います。
早っ!!(笑) 確かに9時頃になったら混むだろうから、頑張って8時目標に行こうかな?
西側のファイナルコーナースタンド先の橋周辺(P6駐車場付近)に撮影ポイントが結構ありそうなので、そのあたりから撮るつもりです。
7D+70-300Lに、このバッグを持った中年オヤジが居たら声を掛けて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000138468/images/
ただ、パドックパスは買ってないので、おねえちゃん撮りはjycmさんにお任せします。(笑)
それにしてもサーキットは広いですね〜。
今日は楽に車で移動出来ましたが、明日はそんな訳にもいかないだろうし。
jycmさんはバイクですか?サーキットでは理想的ですね〜。
どこかいい待ち合わせ場所があったらご指定下さい。
楽しみにしています。
書込番号:19273502
5点
たどり着かなくても雨降りさん、モタスポ部の皆様、こんばんは♪
いよいよSGT初参戦♪
天気は、明日晴れ、明後日晴れのち雨・・・まあ何とかなるでしょう。
>硝子の中年さん
お疲れ様です。
私は、午前中はメインスタンドから第一コーナーを攻めようと思ってます。
その後、腹ごしらえで出店めぐり、ステージイベントではレースクイーンの撮影もできます♪
それからピイトウォーク。
午後の公式予選で、バックスタンドかなと思ってます。
ちなみに、メインスタンドは決勝では別料金なので土曜日だけ入ります。
ご存知とは思いますが、タイムスケジュールを貼っときます。
http://www.autopolis.jp/supergt/pdf/time_schedule.pdf
あと、私のバッグです。
http://kakaku.com/item/K0000626413/
これに7D2と100-400L2が私です。
7D2と100-400L2は結構見かけますが、同じバッグはあまり見ません。
予定では、午後からお会いできそうですね。
楽しみにしてます。
宜しくお願いします。
明日は6時出発です。
そろそろ寝ないと・・・
書込番号:19273694
4点
皆様こんばんは。
最近ヨンニッパの流しが不調でいろいろと試行錯誤していたのですが、やっと原因がわかり、ちょっとした対策で大分良くなってきました。D7200では不調ではなく、D4sになるとうまくいかなかったのですが、カメラに少し小細工を付け足しました。さて、それは何でしょうか?もちろん手作りです。^^ ← 皆様答える必要全く無いですよ。 な〜んだそんな事か。って言われちゃいそうで恥ずかしいですから。
>KID.R33GTRさん
私も観戦チケット買いました。 今まで当日券買っていたのですが、前売りは2日通しで当日券より安いですね。今まで随分もったいない事をしていたと思います。
最近のシグマっていいですよね。僕はart35oの1.4使っていました。
皆さん、フィギュア持っているみたいで安心しました。^^
>硝子の中年さん
『「楽し〜〜い!!」\(^o^)/』
ほんと楽しそうですね。いや、楽しいですよね。僕も初サーキットでは楽しくて楽しくて時間がすぐ過ぎてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2345520/
これ、なんかカッコいい!
>jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2345581/
^^ すごいびっくりしました。三半規管がおかしくなりそうです。
オートポリス。なんだか、自分が行かないのにワクワクしてしまっています。 たくさん撮ってたくさんアップしてください。^^
書込番号:19273829
5点
モタスポ部の皆様、おはようございます。
私のSGTの開幕戦です♪
寒い…(笑)。バイクで凍えて来ました。
>硝子の中年さん
メインスタンドの第一コーナー側に陣取りまた。
上下黒の服装です。
何処かでお会いできるのを楽しみにしてます。
>20131102Startさん
コメントありがとうございます。
本日も頑張ります。
では
書込番号:19274308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
jycmさん
訳あって、やっと到着しました。
S-GTの練習走行が終わったら、メインスタンドに向かいたいと思います。
F4の公式予選が終わったら、イベント広場のホンダブースあたりで待ち合わせしませんか?
書込番号:19274435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モタスポ部の皆様、こんにちは♪
練習走行が終わりました。
>硝子の中年さん
その時間はピットウォークなので…
今からイベントステージに行きますので、その辺りでどうですか?
書込番号:19274613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モタスポ部の皆様、こんにちは♪
SGTのレースクイーンはレベルが高い…(笑)。
担当としては、嬉しい限りです。
>硝子の中年さん
すいません、もうピットウォークに並んでいます…
お昼からバックスタンドの橋側でどうですか?
書込番号:19274739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さんこんにちは。
天気が心配されましたが、とてもいい天気です。
私とjycmさんの日頃の行いですかね?(笑)
jycmさん
了解しました。
1時30分頃、橋のあたりに居ます。
書込番号:19274766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レース部のみなさんこんにちは。
今週末は控え部です。┐( ̄ヘ ̄)┌現場の方々が羨まし〜
でも、オートポリス組とRED MAXさんのラリー、そしてエロちゃんの女子競艇と
3様の作例を楽しみに待っています。(⌒^⌒)b
ゴルゴさん、えらい気温低いけど帰りのバイクの寒さ対策大丈夫かい?
書込番号:19274864
1点
たどり着かなくても雨降りさん、モタスポ部の皆様、こんばんは♪
本日は私的にスレを使わせて頂き、申し訳ありませんでした。
おかげさまで無事に、硝子の中年さんとお会いできました。
かなりのハンサムでダンディでした。
明日のお約束をして、お別れしてきました。
今頃は飲んだくれていると思います。
で、SGTですが、箱車も面白いですね♪
でも一番驚いたのは、レースクイーンのレベルの高さにはビックリしました。
雨漏りさんも言ってましたが、お姉さん撮りには6Dに70-200isがピッタリだと思いました。
>KID.R33GTRさん
SGT初参戦を果たしてきました。
プチオフ会もできて楽しかったです。
明日は、硝子の中年さんに食事に誘われてます♪
明日も頑張ってきます。
>R259☆GSーAさん
頑張ってきました。
往復5時間、125ccでは疲れました。
きつい上りでは、40kmぐらいしか出ません。
行き帰り共に寒かったです。
明日は車で行きます。
>硝子の中年さん
お疲れ様でした。
お会いできて、楽しかったです。
明日もよろしくお願いします。
>20131102Startさん
お褒めいただきありがとうございます。
皆さんのように、もっと上手く撮れるように勉強していきます。
>たどり着かなくても雨降りさん
帰りも寒かったので、カッパも着込みました(笑)
ここまで気温が下がるとは思いませんでした。
明日は、雨も心配なので車で行きます。
取り急ぎご報告でした。
書込番号:19276527
4点
皆様こんばんは。
オートポリス楽しそうですね。 あすも頑張ってたくさん撮ってください。^^
私は明日は江戸川競艇デビューです。沢山儲ける予定です。
3日はモーターショーに行く予定です。
では、貼り逃げします^^ おやすみなさい。
書込番号:19276646
3点
皆さん、こんばんはー
S-GT・全日本ロード・全日本ラーリーの情報がガンガン入って来るので、撮影に行かれている方は盛り上がっていると思いますので、楽しんでウヒャウヒャしながら撮影に励んで下さい♪
僕は、もてぎ250kmまで何もないので、明日は家族で日光に行ってきますw
書込番号:19276697
3点
皆様こんばんは。
オートポリスの参加の皆さん予選お疲れ様でした。
自分は今日は気分転換にドッグランに行ってきました。
あおにくの天気だったので、200-500F5.6は微妙な写りでした。
#jycmさん
やっぱり流し撮りのシャッター速度は1/40〜1/60の間がシャキッとしていてイイですね。
キャリパーもしっかり写っているので自分的には好きな感じです。
ツインリンクもてぎでは日産系マシンがボディと路面で火花を散らしていたので、
オートポリスでも高速コーナーの所では狙えるかもしれませんね。
#硝子の中年さん
初SGTはどうでしたか?
SGTだと色々な形のマシンが走るので自分は一番好きなカテゴリーです。
オートポリス参戦の方は明日の決勝も頑張って撮影して下さい。
書込番号:19276713
3点
レース部のみなさんこんにちは。
今日は休部なのでのんびりしています。
いい天気なのに機材がなく他ジャンルも撮影出来ないってつまんないですね〜
バイク王も休部?
KID.R33GTRさん。
別スレで写真見ましたが、準備は万全ですね。
ニコンは仕事が早くていいですね〜
撮影予定日の翌週に戻ってきたとか、いつもは修理、調整前に連絡くるはずなのに来なくて
連絡してみたら終わっていますが発送手続がまだですとか
キヤノンには何度かポカされていますね。
で、今回も火曜日に届いてるはずなのに連絡がなく.....って状態です。┐( ̄ヘ ̄)┌
ダイシ900aさん。
休部で退屈のようですね〜
でも家族サービス疎かにすると次が無くなっちゃいますからしっかり頑張って下さい。
日光はまだ紅葉見頃ですか?
この時期はいつもモタスポシーズン佳境で、紅葉って縁が無いです。
エロ助さん。
今頃眼ギラつかせている頃ですね〜
捕まらなければいいのですが。ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
競艇は先輩になるので情報と作例よろしくです。また、平和島ではご指導よろしくです。(⌒^⌒)b
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2346376/
こういうの撮りたいな〜
もてぎのお約束チケット(ピットウォーク券)買ったの?
RED MAXさん。
嵐の前の静けさですね。
ラリー作例で弾けてください、作例お待ちしています。
ハワ〜イン♪先生。
エロ助さんの引率(監視、見張り)に、もてぎの遠足どうですか?
硝子の中年さん。
>かなりのハンサムでダンディでした。
むむっライバル登場ですね!
>今頃は飲んだくれていると思います。
しかも、呑助とは!いざ勝負!
気が早いですが、来年機会がありましたらよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2345733/
こういう何気ないカットが情報になりますね、ありがとうございます。
ぜひ行きたいポイントですね。
大分のゴルゴ13さん。
SFより混むでしょう?お約束撮りスゲ〜大変だけどよろしくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2345770/
この雰囲気はもてぎのファーストアンダーブリッジに似ている。
結構距離はあるんじゃない?でも、スタートシーンにはいいポイントですね。
情報ありがとうございます。
誰かさんみたいに、年甲斐もなく薄着でウロウロしないで寒さに負けず楽しんで下さい。
あとさ〜業務連絡忘れて今更だけど、何で写真がARTAのみなのか分かっていますよね!
書込番号:19277641
1点
モタスポ部の皆様、こんにちは♪
いよいよ決勝です。
硝子の中年さんと撮影しています。
お姉ちゃんは、グリッドでの撮影でした。
スマホ転送なんで、ピントがわかりませんが取り合えず。
ではでは
書込番号:19277969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは、たどり着かなくても雨降りさん、皆さん
久しぶりの参加で〜す。新城ラリーの報告です。
>MAX師匠もラリー期待してます(^^)/
>嵐の前の静けさですね。
>ラリー作例で弾けてください、作例お待ちしています。
書込みに参加してなくても、結構プレッシャーが掛かっていましたが、今回、観戦できるSSが
変更されて、観戦には良くても撮影には不向きなレイアウトになってしまい、思うような撮影が
出来ませんでした(>_<)
どこから撮っても、見下ろし構図になってしまい、僅かに横に見える所は人だかりで、いろいろ
動くこともできず、角度を変えたり、縦横変えてみたりして見ましたが、同じような写真ばかりに
なってしまいました。
取り敢えず、サンプルUPします。今回の機材はD4S+70-200mmのみで、ほぼ正面構図な為、止めて
写すと、路上駐車になってしまうので、流しまくりです(^_^;)
書込番号:19279415
5点
雨漏り様、モタスポ部の皆様こんばんわ。
今日は予定通り、江戸川モーターボートに行ってきました。
さて、まずインフォメーションで、同意書?にサインをして撮影許可のカードをもらい、4階のインタビュー会場に行こうと思ったんですが、時間制限で入れず。 ヴィーナス撮影は断念せざるを得ませんでした。非常に残念。
仕方がないので、舟券を買いました。
結果は1レースから8レースを買い、2レースが30倍位ついて300円かってて、それでもトータル▲2500円くらいでした。
実は、パチンコ、麻雀以外のギャンブルは初めてで、びくびくしながら舟券を買いました。ちょっとでも当たって良かったぁ^^
肝心のレース撮影ですが、300oでちょうどいいだろうと思ってサンニッパを持っていきましたが、真ん中では障害(電灯とか)が多くコーナーに近い所で撮ったので400oのほうが良かったかもしれません。
光(水面の照り返し)の落差が極端なので、向こうからこっちのコーナーにかけての露出が思うように行かず苦労しました。
流し撮りは難しかったです。ヘルメットとボートが左右上下に常に動いているため、どうにもなりません。直線で動きが少ないシーンではまあまあなんですが、絵的には迫力に欠けてしまいますね。 意外と失敗作でも迫力のある感じの写真が撮れたと思います。
あと、水しぶきが曲者で、止めて撮る時に水しぶきにピントを持ってかれる事がしばしばありました。結果的には悪くはないのですが、できれば意図的にしたい事ですよね。(腕の問題ですね。)
期待の後ろ髪はやはり見れませんでした。^^;
>たどり着かなくても雨降りさん
土曜日は行けないかもしれないのでピットウォークチケットは買っていません。ToT
今日のヴィーナスシリーズも綺麗なお顔を見れてません。残念!
ちなみに舟券の買い方は、好みの順で選んだ選手の3連複でした。当たったのが凄いでしょ!
書込番号:19279898
4点
みなさんこんばんは。初S-GT満喫して来ました。
3日間の総撮影枚数12500枚。(@_@;)
バカみたいに連写して来ました。(笑)
チェックするのに、一体何日掛る事やら。(^_^;)
S-GTは今まで皆さんの写真で見るだけでしたが、五感で感じてきました。
間近で見ると音も臭いも凄く、迫力を感じました。
そして、GTカーやっぱり
「カッコいい〜〜!!」
皆さんが虜になるのも分かります。
サーキット撮影は被写体との距離が遠く、500o以上のレンズじゃないと満足な絵は撮れないだろうと、若干敷居が高いイメージがあったのですが、300o程度でも撮れるスポットは結構あり、楽しめました。
皆さんの写真には敵いっこないので、オートポリスらしい光景を撮りたいと挑みましたが、中々難しいですね。
とりあえずちょっとだけチェックした中から数枚アップします。
jycmさんともお会い出来て良かったです。
イメージしていた通りの明るく、気さくなお方で、楽しい時間を過ごせました。
■jycmさん
2日間ありがとうございました。
私が撮りたいスポットにもお付き合い頂いて、すいませんでした。
これからも「モタスポ九州支部」頑張って行きましょう。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:19280099
3点
>20131102Startさん
あれほど【可能なら開会式から行くのがおススメ】と言うとろお〜があ〜!!(笑)
あきらめるのはまだ早い。
年明けになりますが、2月にオール女子が平和島と江戸川と2節あります。
登録年数に制限がないので熟女率が高くなりますが…
328単体はキレッキレですのお…
自分は2倍テレコンはさんでるのもあってか補正ソフトでいじってアレですわ…
定番の2マークの立ち上がりがないなあと思っていたら、その撮影位置にはピットがあって入れないんですね…
平和島は2マーク周辺で撮れる位置まで入れるはず…
あと、通常の場には対岸にオッズ表とスクリーンがありますが、江戸川にはありません。
平和島は普通にあるので流し撮りの背景に使えるかと思います。
書込番号:19280128
4点
たどり着かなくても雨降りさん、モタスポ部の皆様、こんばんは。
写真のゴミ捨てをしてたらこんな時間です。
とりあえず、本日の・・・すでに昨日だ・・・の報告です。
ただただ楽しかったです。
以上
>硝子の中年さん
大変お世話になりました。
本当に楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
お写真、素敵ですね。
自分とのセンスの違いに関心しています。
勉強します。
>RED MAXさん
ラリーでも自分のイメージとなんか違いますね。
普通の道路なんですね。
確か大分でも開催する時があったなぁ。
調べてみよう(笑)。
>20131102Startさん
競艇デビューおめでとうございます。
かなりの難敵みたいですね。
それでも、初めてとは思えないお写真ですね♪
やりますね。
>三河カープさん
開会式から行くんですね・・・メモメモ
もし行くときは、怒られないようにします。
>たどり着かなくても雨降りさん
モタスポハマちゃいました(笑)
ただ、次回はかなり先の話になりそうです。
ではでは、明日仕事・・・
寝ます、おやすみなさい。
書込番号:19280185
3点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
デモカーによる同乗体験も有ります。 |
かわいいフィアットですがライトが有るとラリー車の顔つきに成りますね |
スバル、トヨタを中心に歴代のラリー車も多く展示してあります |
マスコットガールです。(笑顔なし・・・ツンツンでした) |
こんにちは、たどり着かなくても雨降りさん、皆さん
同じような写真が多く、あまり多くはサンプルUP出来ませんが、新城ラリー第二弾です。
今回は会場の雰囲気をちょっとお伝えします。
新城ラリーは、ラリーそのものを楽しむより、ラリーをモット身近に感じてほしいとして
フェスティバル風になっています。ほとんどのSS(スペシャルステージ)は山の中で、激しい
レースは一般には開放されていません。これは日本独自の安全に対する考えが、厳しい事が
要因です。
フェスティバルの目玉として、公園内の周回路を使い、ギャラリー用のSSが設けてあり
全日本とTRDのラリーが実施されました。
新城ラリーは全てのSSはターマック(舗装路)でMXのように、砂塵や泥は殆どありません。
WRCの様に、自己責任で道路のすぐ脇で、巻き上がる砂塵や、MXの様に飛び回るレースカー
の写真を撮りたいですが、国内ではとても無理です。(>_<)
◆jycmさん
>ラリーでも自分のイメージとなんか違いますね。
全国各地で開催されていて、それぞれ特色が有るようなので、調べてみてください。
中には、場所限定で山の中のSSを見れるツアーも設定されている様ですよ。
書込番号:19280318
5点
たどり着かなくても雨降りさん、モタスポ部の皆様、こんにちは。
ゴミの山から、使えるものを探すのは大変です・・・(汗)
>たどり着かなくても雨降りさん
>あとさ〜業務連絡忘れて今更だけど、何で写真がARTAのみなのか分かっていますよね!
このコメントを見落としていた・・・
それでも、今一意味がわからない・・・
まずARTAがわからなかった(汗)
今日も帰ってゴミすてをします。
中からお宝が出てこないかな。
で、なんとなく写真を貼ってみる。
>RED MAXさん
直近では、11/14、15で 「第10回JMRCオールスターラリーフェティバル in 九州」 こんなものが臼杵市であります。
これで良いのかな??
どうやって見るのだろう?
その前に行けるのか?
モタスポも色々ありますね。
書込番号:19281631
3点
■みなさん今晩は。
S-GTは土曜日の予選が晴れ、日曜日の決勝が曇りのち雨でした。
雨も大降りにはならず、何とか傘なしで過ごせる程度でした。
結果的に色んな表情が撮れて良かったと思います。
日曜日の決勝のスタートはjycmさんと同じ場所で撮影しました。
コースまで10mちょっとの至近距離で、低いアングルですがフェンスがなく、高速コーナーの立ち上がりの格好の撮影ポイントでした。(1枚目と3枚目の場所)
そこで何度も同じような構図で撮影して気が付いた事があります
車のフロントにピントを合わせAIサーボで連写すると、うまくピントが合ってくれるポイントと合わないポイントがあり、それが多くの確率で同じ場所で発生するのです。意味分かりますか〜?
車の動きとスピードからカメラが次のピント位置を予測して合わせてるのだと思いますが、おそらく車の動きが予測出来ず、いつも同じポイントでピントを外してしまっているのではないかと思います。
皆さんはこのような経験はおありですか?
メーカーや機種や設定が違うので一概には言えないのでしょうが、どうなのでしょうか?
AFの設定の事はあまり深く考えず、いつもモトクロスやサッカーで使い慣れてる設定でそのまま撮ってしまったので、設定を変えるべきだったのかなと反省しております。
ちなみに設定は、領域拡大AFで被写体追従敏感度は普通、ピント優先、被写体追従優先にしています。
サッカーなどは敏感度を「早い」に設定すると中抜けをする事が多くあり、このような設定に落ち着いたのですが、車では「早い」にした方が良かったのかなと思っています。
な〜んて! 珍しく、口コミ掲示板らしい真面目な事を書いてしまいました。
「結局、お前の腕が悪いだけだろ!!」とは分かっていても突っ込まないで下さいね。(笑)
■jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347565/
おお〜!火花写真撮れてますね。
まだ全てはチェックできてませんが、どうやら私は撮れてないみたいです。
いや正確に言うと、1枚だけ明らかに火花が散っているのがありましたが、大ボケでアップ出来るレベルではありませんでした。(T_T)残念。
臼杵でラリーがあるんですね。いいなぁ〜。
丁度紅葉の時期なので、紅葉の中を走るラリーカーみたいなのを撮ってみたいですね。
■RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347234/
市販車のカタログ見たいにキレイですね。
ラリーはこんな風に風景を入れて撮ってみたいですね。
■KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2346399/
これキレイですね。
皆さんの写真でしか見た事がなかったGTカーの走りを見て興奮しました。
■20131102Startさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2346380/
Oh!!クレイジー!!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2346376/
夜のドリフトカッコいいですね。アメリカの風景みたい。
■たどり着かなくても雨降りさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2346632/
このチーム(ドライバー?)のファンなのですか?
オレンジボディが目立って思わず撮ってしまいますね。
あっそうそう、遅くなりましたが、森君にメッセージ伝えました。
「応援して頂いたのに、今回は思うような結果を残せず申し訳ないです。」
「1年目からでも物怖じせず優勝を狙って行きます。」
「来年は黒ゼッケンの05番です。これからも応援よろしくお願いします。」
との事でした。
あっ、ちなみにサイン会の事は知らなかったみたいで
「え〜、サインの練習しなければ。」と焦っていました。(笑)
書込番号:19282129
3点
皆様こんばんは。
みなさん撮影ご苦労様でした。
自分は個人的なD7200問題で悶々としております。
#jycmさん
初SGTはどうだったでしょうか?
Sフォーミュラよりは色々な車種が入って、尚且つGT500とGT300が一緒に走るので面白いと思います。
撮影的にも的がヘルメットじゃなくてノーズになるので大きくなるので気が楽です。
#硝子の中年さん
初SGT撮影ご苦労様でした。
自分はNIKONなんでAFの設定はAF点数とロックオン設定だけなので楽です。
あれこれ設定を追い込みたくない(めんどくさがり)自分にはピッタリです。
1つ気になったのは、ピント優先と言うのはピントが合った時だけシャッターが切れるという設定なのでしょうか?
NIKONにもフォーカス優先かレリーズ優先かと言う設定があるので。
もしそうであれば、シャッターを切る優先にした方がイイ結果が出るかもしれません。
NIKON D4での話で申し訳ないんですが、フォーカス優先だとフォーカスが合った時にしかシャッターが切れないので、
肝心な時にのがしてしまった事が多いです。(どんな被写体でも。車、ワンコ、運動会など)
シャッター(レリーズ)優先だとピンずれ写真も多くなりますが、シャッターが切れるので運よくピンが合っている時も有ります。
肝心な時にシャッターが切れない時ほどイラッときますからね。
キヤノンの設定は知らないので的外れかもしれませんが・・・
4輪も2輪も楽しいですね。
書込番号:19282260
3点
皆さんこんばんわ^^
鈴鹿、全日本行ってきました。
サーキット出張しない私には、8耐以来のライダー達に久しぶりに会え嬉しかったです。
中須賀選手のぶっちぎりの速さは予選一発目から起こり、2分5秒代を一本目から計測^^;
8耐のTOPタイムが6秒ジャストですからギャラリーは度胆抜かれました。
1戦目を津田選手。2戦目以降は全て優勝と・・・・だれがヤマハ、中須賀選手を止めるのでしょうね^^;
最近は、ロードレースは300mm、400mmと単焦点ばかり使っていたのですが
流し撮りには70-200/2.8とテレコンTC-14E3の組み合わせが非常に相性いいのに気付き久々に使用。
案の定、軽いです・・・・
手持ち撮影が非常に楽で、手ぶれも以前に比べて少なくなりました。
これも大砲を使って流すのをやっていたからか、70-200で流すのが非常に楽で簡単に思えてしまうから不思議なものです^^
これからはしばらく、70-200mmは帯同し楽に流して行こうかと思ってます。
とりあえずバイクの写真を^^
書込番号:19282503
4点
皆様こんばんは。
ボートレースも結構カラフルです。^^
>硝子の中年さん
キヤノンって設定が細かいのですね。 僕はたぶん使いこなせません。 ニコンは簡単です。^^
それでも設定うまく出来ていないと思います。 ただ、フォーカスロックはいつもOFFにしています。
あとは... 体調が良いときはフォーカスポイントはシングルで、体調が悪いときは9点にします。グループエリアというのが有りますが、キヤノンだと、領域拡大?は、便利らしいのですがよく分からないので使っていません。^^
あまり、というか、全然参考にならないですね。
>esuqu1さん
70-200
『案の定、軽いです・・・・
手持ち撮影が非常に楽で、手ぶれも以前に比べて少なくなりました。』
全く同感です。 最近は部屋のサーキットでは70-200はD7200につけて1/3で練習しています。←あほですね。
書込番号:19282850
4点
モタスポ部のみなさん、大変ご無沙汰しておりますy_fieldです。
9月に入るや否や仕事でバタバタしておりましたが、
10月も後半に入り、ようやく少し一息つけるようになってきました。
ということで、先週のスーパー耐久から撮影も再開いたしました。
#無理矢理時間を作って小松基地にも行ったのは内緒です(^^;)
アップするタイミングを逃してしまいましたので、この週末の全日本から数枚ほど…
来週は浜松に行くつもりですので、今年の大きなレースはこれで終了になってしまいそうです。
まだまだ本番はこれからだ!という皆様、ジャンジャン撮ってバンバンアップしてください。
皆様の作例を楽しみにしてお待ちしております!
>esuqu1さん
部長とはどこかですれ違っていたかもしれませんね。
また機会がありましたら、是非お会いしていろいろ教えていただけたら、と勝手なことを考えております。
実現した暁には、是非!よろしくお願い申し上げます。
書込番号:19282883
5点
【20131102Startさん
ボートレース行かれたんですね^^
今年は私もチャレンジしようと思いつつも出来なかったレースが競馬とボートです。
競馬場は歩いて行けるところにあるというのに行けてないし(笑)
ボートは常滑からスタートになりそうかなと思っています^^
>部屋のサーキットでは70-200はD7200につけて1/3で練習
プププ(* ̄∇ ̄*)
部屋のサーキットって、プラレールですね(笑)
この間、同じようなレールですが、伝説のスシローで流し撮りを企みましたが見事に失敗^^;
スマホで流し撮りは成功しませんでした(笑)
そんな話はどうでもよく、マジで70-200mmは絞って流すのであればAPS-C機とテレコンあれば結構行けちゃいますね^^
35mm換算420mmf/4として使える訳ですからありですね♪
大砲では歩留りの悪い一桁流しも軽さで歩留り良くなるのですから、これから考えものです。
書込番号:19283021
3点
【y_fieldさん
すれ違ってますね、間違いなく(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2348224/
この狙い方大好きです^^
朝日の中で作られたんですね!さすがです♪
先日、同じような光をと夕陽では作りましたが、いつかはスプーンで夕陽を入れながらと企んでます(笑)
鈴鹿は、今週も行かれますか?
一応7日は参戦する予定ですが日曜日本番はまだ決まっていません^^
書込番号:19283029
4点
レース部のみなさんこんにちは。
RED MAXさん。
新城ラリー孤軍奮闘オツでした。
今回のSSはターマックだったのですね。
日本だと道路整備がしっかりしているので、グラベル探すのも大変でしょうね。
また、公園内だと後の整備処理問題で容易いターマック選んだのかもしれませんね。
でもやっぱりラリーはグラベルですよね!
WRCだとドイツのぶどう畑を走るターマックラリーは見てみたいです。
ぶどう畑に突っ込むとえらい賠償金問題になるのに
それでも毎年開催するくらいヨーロッパではラリーが認められているんですよね。
WRCは海外で1度間近で見てみたいです。
が、撮影するとなると1台1台が一発勝負で凄い緊張感での撮影で悩むヒマは無く
流し撮りは一か八かで撮影中はテンションMAXでしょうね!
結果は神のみぞ知るでチャレンジしてみたいですが、これはなかなか難しいのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347233/
こういうの大好きですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347232/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347234/
これは流しの名手の切れ味でお見事で、その域に近づきたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347617/
これはオーナーズクラブがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347619/
これはドMな人には最高でしょうね!
クルマに乗っているのはエロ助さんかと思いました。
エロ助さん。
>4階のインタビュー会場に行こうと思ったんですが、時間制限で入れず。
ヴィーナス撮影は断念せざるを得ませんでした。非常に残念。
行動が遅すぎたようですね〜っていうか初めて行くなら1番乗りのくらいで行くでしょ?
200-500の資金にしようと舟券買うので忙しくてじゃないよね〜
でも色々な役立つ情報ありがとうございます。
やっぱり、MXに共通することが多そうですね。
平和島では、手ほどきよろしくです。
>土曜日は行けないかもしれないのでピットウォークチケットは買っていません。ToT
あっ行けないんですか〜それは残念でしたね〜
一緒に楽しもうと思ってたけど仕事なら仕方ないですね〜残念〜
1人で楽しんできますね!( ̄ー ̄)ニヤリッ
>ちなみに舟券の買い方は、好みの順で選んだ選手の3連複でした。当たったのが凄いでしょ!
さすが!生粋の〇〇ですね(⌒▽⌒)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347449/
こういうのを撮りたいですし、お見事です!
三河カープさん。
っていいにくいのでこれから三河屋さんでいいですか?ヤベッ〜地雷踏みました?
>あきらめるのはまだ早い。
年明けになりますが、2月にオール女子が平和島と江戸川と2節あります。
登録年数に制限がないので熟女率が高くなりますが…
熟女かよってエロ助さんの心の叫びが聞こえますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347549/
これですよこれ!こういうシーンが今は撮りたいですね。
江戸川より平和島のほうが撮影条件は良さそうですね。
三河屋さんに怒られないように平和島でがんばって来ますので
エロ助さんと自分を生暖かい目で見守って指導して下さい。
硝子の中年さん。
>車のフロントにピントを合わせAIサーボで連写すると、うまくピントが合ってくれるポイントと合わないポイントがあり、それが多くの確率で同じ場所で発生するのです。意味分かりますか〜?
車の動きとスピードからカメラが次のピント位置を予測して合わせてるのだと思いますが、おそらく車の動きが予測出来ず、いつも同じポイントでピントを外してしまっているのではないかと思います。
皆さんはこのような経験はおありですか?
一概にこれとは言えません(正解も分かりません)が
自分の感じ方だとマシーンのカラーやその時の天気の条件、背景、ポイントで変わりますね。
だからその時の正解を探しながらが、一瞬の動態撮影の醍醐味だと思いますし
たとえ正解を見つけたとしても次には違っていると思います。
千差万別の無限大だと思っています。だから面白いのではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2347964/
イヤ〜チームが好きなんじゃないですよ。そこのお......さんが好きなんですね。
>ちなみに設定は、領域拡大AFで被写体追従敏感度は普通、ピント優先、被写体追従優先にしています。
>ちなみに設定は、領域拡大AFで被写体追従敏感度は普通、ピント優先、被写体追従優先にしています。
サッカーなどは敏感度を「早い」に設定すると中抜けをする事が多くあり、このような設定に落ち着いたのですが、
車では「早い」にした方が良かったのかなと思っています。
この辺の設定も、金網越し、素のまま等でも違ってきますし
金網越し+NDフィルター噛ました時とかでも違ってきます。
障害物のないプレスよりもこの辺の設定はアマの方が厳しい条件ですね。
金網越し+ND噛ますなんて悪条件をわざと作りながらの撮影しなきゃいけなませんので。
>「結局、お前の腕が悪いだけだろ!!」とは分かっていても突っ込まないで下さいね。(笑)
腕だけじゃ無く、その時の条件によって変わって来ると思いますし、だから面白いですね。
参考までに
ワンショットの場合はピント優先でAIサーボでの動体撮影はレリーズ優先の方レスポンスいいですね。
7D使ってた時素のままで狙えるポイントの場合は、被写体追従敏感度は遅い、レリーズ優先被写体追従優先。
金網越しは、被写体追従敏感度は早い、レリーズ優先被写体追従優先でした。
領域拡大使用時は、AIサーボ時の測距点選択特性の選択をコロコロ変えていました。
この辺の設定を被写体ごとに見つけて行くのも楽しみですので
正解に個人差があると思いますので色々試したほうがいいですね。
書込番号:19283277
1点
続きです。
>あっそうそう、遅くなりましたが、森君にメッセージ伝えました。
ありがとうございました。
「1年目からでも物怖じせず優勝を狙って行きます。」
いいですね〜それでこそ我々観るものをを熱くさせてくれる事です。
とにかく怪我に気をつけて来シーズンはプロの走りを見せて下さい。
大分のゴルゴ13さん。
ARTAは、ハワ〜イン♪先生曰く、エロ助さんと同類のようなのでお約束ですよ。
ちなみに、オートバックスレーシングチームアグリでARTAです。
今回はタイのサーキット事情でオートポリス、SUGOの日程が変更になったけど
来年のオートポリスSGTは多分5月頃だと思いますね。
KID.R33GTRさん。
ARTAといえばS字進入での横断幕背景の流し一緒に狙いましょう!
上手くいくとローター焼けも付いてきますね。
S字進入500mmだとニヤけちゃうくらいファインダー一杯でいいでしょう?
収めるのが大変ですけど、望遠使い冥利ですね。
部長さん。
全日本ロード最終戦オツです。
今週のSF最終戦も行くのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2348106/
いいですよね〜イエローヤマハ!
でもヤマハっていうと、マルボロカラーのイメージの方が強烈に残っています。
マクラーレンもそうですが、マルボロカラー=トップクラスチームでしたからね。
立ち上がりで簡単にフロントが浮くのが、トップクラスJSB1000やmotoGPなんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2348108/
確かに楽しみな存在ですね。
ヤマハは今年から若手育成に力を入れ出してYAMALUBE RACING TEAMとして
ロードだとこの野左根選手、MXだと安原選手が起用されました。
こういう事はドンドンしていって欲しいですねメーカーには。
>だれがヤマハ、中須賀選手を止めるのでしょうね^^;
ロードに限らずF1、SGT、SFもホンダがイマイチだからですね。
ロードなんてムサシに任せて力入れてないのミエミエですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2348302/
引いた場合、やっぱり青空映えますね〜
y_fieldさん。
はじめまして。っじゃなかった!最終コーナーからお出ましですか〜?
>ということで、先週のスーパー耐久から撮影も再開いたしました。
#無理矢理時間を作って小松基地にも行ったのは内緒です(^^;)
アップするタイミングを逃してしまいましたので、この週末の全日本から数枚ほど…
S耐も行ったのに今頃〜?
罰としてガンガン作例見せて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2348225/
これいいですね!高橋選手らしいカッコイイライディングシーンお見事です。
今週末は鈴鹿組の作例を期待して待っています。
書込番号:19283294
3点
>たどり着かなくても雨降りさん
カープの方を採用で赤鯉だと嬉しいかも。
で、ほぼ平日しか行けないボートは昨日蒲郡に愛知支部の新人女子のデビュー戦2日目を見に行きました。
が、転覆やエンスト失格が多く途中8Rまでの間に4人も…(その内の2人は舟券買った選手…)
あ、今回シグマの新型×1.4テレコン初使用でしたが、焦点距離を犠牲にしてもナイター時の露出一段分は大きく、
ISO4000の所2000で済みました。
他にもやっぱりAF追従が良くなったような手応えでした。
となると将来出るであろうシグマのゴーヨンが欲しくなる…
今回はその転覆シリーズを。※最後のは接触してましたが両者完走してます。
書込番号:19285660
2点
レース部のみなさんおはようございます。
三河カープさん。
>カープの方を採用で赤鯉だと嬉しいかも。
了解です。(⌒^⌒)b赤鯉師匠!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2349030/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/ImageID=2349033/
ド迫力ですね。
みなさんの力作でこのPart3も無事ゴールしそうなのでPart4立ち上げました。
また、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19286523/#tab
最後のゴールフラッグは部長さんよろしくお願いします。
書込番号:19286531
3点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
レースもスレッドもお祭り騒ぎで楽しく行きましょう^^ |
時に登れない(撮れない)挫折も皆が観てるからと頑張りで |
(ここは)誰だって参加できるんです♪ちなみに右端はレディス全日本チャンプ様です^^ |
まだまだ旅の途中のゴールです♪レース(スレッド)はまだまだ続きます |
>最後のゴールフラッグは部長さんよろしくお願いします
たどり着かなくても雨降りさん^^
part3、運営お疲れさまでした♪
スレ主さんらしい、素晴らしい対応に敬服いたします!
とてもとても私には出来ない運営、流石です。
楽しいから来てしまう、見てもらえるからまた来たくなる、そして勉強になるから見てしまう。
そんなレース好きが集まる部屋が継続できるのはとっても嬉しい事ですね^^
part4も引き続きスレが盛り上がる事を祈り、最後の200スレッド上げさせて頂きます♪
たどり着かなくても雨降りさん、また宜しくお願い致します。
みなさん、さーpart4へ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19286523/#tab
書込番号:19286877
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/13 10:18:01 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 1 | 2025/11/12 21:15:38 | |
| 6 | 2025/11/13 8:12:12 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 | |
| 8 | 2025/11/13 9:12:22 | |
| 5 | 2025/11/12 12:19:52 | |
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 | |
| 3 | 2025/11/12 7:09:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































