


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D500 400mm f/2.8E + TC-14E3 X 1.3クロップ |
D500 400/2.8E TC-14E3 |
D500 400/2.8E X TC-14E3 X 1.3クロップ |
鈴鹿サーキット アジアロードレース2016 D500 400/2.8E TC-14E3 |
皆様の御蔭でレーススレも長く続けてこられましてpart6迎えることが出来ました。
モータースポーツもシーズンインし、各地で熱戦が繰り広げられ
それを狙うカメラマン達が走り回っていますね(笑)
刺激し合うレース写真をお待ち申し上げます^^
お約束は、必ず写真を添付してください^^
出来たらレンズ板なので、使用レンズを書いて頂いたら幸いです♪
貼り逃げ大いに結構、ガンガンお願い致します(笑)
でわでわ、part6のスタートです♪
【前スレ】part1〜part5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970904/?cid=mail_bbs#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19075289/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19196441/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19286523/?cid=mail_bbs#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19450948/?cid=mail_bbs#tab
※相変わらずほったらかしのスレ主ですが、お許しください^^;
書込番号:19932971
15点

>esuqu1さん
スレ立てお疲れ様です。
自分もスレ主をしているスレになかなか貼れなくてスレ主らしい事を出来ていません。
気持ちでは、早く何かを貼らないと・・・と焦ってはいるのですがナカナカ。
このスレでもどうか宜しくお願い致します。
書込番号:19933435
13点

esuqu1さん
パート6スレ立てお疲れ様です。 どうもありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
あれやこれやでここの所、写真整理が進まず遅くなってしまいました。
5月29日もてぎでのロードレース写真を貼らせて頂きます。
難しいですね〜 2輪は.... いえ、2輪も..... ^^;
書込番号:19934828
13点


皆さん、こんばんミ!
FISCOのワンメイクレースを見に行ってきました(1000円なので( ̄ー ̄)
今回、ビデオ雲台を試してみましたが、中々車の動きに合わせられなく難しいです!
86は台数が多いのですが、シケインでキャパを超える車が侵入。
弾かれた車が芝にショートカット。
あちらこちらで『バッコン バッコン』とぶつかる音がしてまして、
集団が過ぎると、3台ぶっ壊れてました(/ω\)
書込番号:19934854
13点

部長さんレース部のみなさんこんばんは〜
部長さん前スレ、新スレオツです。
土日全日本MX第4戦SUGOroundで土遊びして来ました。
予報に反して両日共天気に恵まれました。
いやぁ〜このスレと部長さんのおかげで普通のアングルポイントより
変態的なポイントを探してしまう様になってしまいました。
今回はいつもはそつなく無駄なく走るキングオブMX成田選手がアグレッシブな走りで撮影して楽しかったですね〜
書込番号:19934964
11点

>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517686/
すごいことになってますね。まぁおとなしくブレーキして待ってるよりはショートカットしたほうが順位は・・・
私はツインリンクもてぎ北ショートコースで行われる。もてぎカートレースを撮影してきました。
3枚ほど適当に貼り付けておきます。
皆さん暑くなって来ましたので。水分補給忘れずに、水筒があると便利ですよ。
書込番号:19934983
9点

みなさん初めまして
esuqu1さんこんばんわ
ここの板は前から拝見していましたが、今回初参加させていただきます
下手の横好きでカメラやってます
先日初の浜名湖競艇場で初撮りをしたのでアップさせていただきます
それでは皆様よろしくお願い申し上げます
書込番号:19935154
12点


皆様、今回も宜しくお願い致します^^
いやーーー、ここのメンバーさんの写真は、ほんとレベルが高く
いつも刺激になる写真ばかりで写欲が増すというか、うん!次はこんな写真を!と
勉強させて頂き、自分のレベルアップになっています♪^^
レースを昨年の今頃から撮り始め丁度一年。
今では風景写真を撮ることも少なく、動体撮影ばかりになっています^^;
もってても使わないと、大三元レンズの中核24-70/2.8Gを処分するあたりが
撮影偏ってますよね(笑)
現状は、昨日ニコンSCに行きましてバッテリーEL15の旧型「01」を「20」に無料交換。
D500の望遠力が今は楽しく、D5の出番さえ低くなっています・・・・が
やっぱ、ここで皆さんの写真に張り合おうと思うと、強引な流し撮りをしなきゃいけなく(笑)
そういうときには、D5の方が歩留りはメッチャいいもんですね^^
例えば同じ400/2.8+TC14E3であっても、D500だと840mmという超望遠。
これでバイクを1/30止めるのが難しいと痛感してるところです^^;
なのでD500ではズルして高速シャッタと望遠圧縮効果を狙った写真を撮り楽しんでます(笑)
>KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517356/
昨年はストーナーと奥さんと一緒にスマホで撮った写真が記念になってます(笑)
誰かさっぱり解ら無い外人さんと撮った初めての方がストーナーという笑い話から
私のサーキット撮影始まりました^^;
今年は誰が来てくれるのでしょうかね・・・・来月の鈴鹿耐久が楽しみです^^
>始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517688/
どんな事をしてでも女性を撮りたいのですね!(笑)
女性ライダーは、出来るだけ顔の見えるヘルメット着用をお願いしたいのですが・・・
危ないですわな(笑)
男と交じっての闘いはタフですごいと思いますが
モトクロスのようにロードもレディスレースあったらいいのにね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517702/
ライダーの無事は何よりです^^
しかし、これは力の入った力作ですね!!かっちょえー!
>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517686/
おおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!洪水!!決壊!!おおおーー!
こんな流し撮りはじめてみます(笑)
偉い事になってますやん!わはははは!!!
こんな水の流れのようなコースアウト最高です!!!\(^^\\(^^\?(* ̄∇ ̄*)?/^^)//^^)/
今年一番感動しました(^^)マジ
>アクセルベタ踏みさん
>変態的なポイントを探してしまう様になってしまいました
こらこらこら(笑)
た、確かにモトクロスは変態、危険スポットと泥と砂を被るのが鉄則となりつつあります^^;
ロードが近付けない分、どうしてもモトクロスとかは寄ってしまいたくなりますよね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517760/
こういう写真が私は好きなんです^^
成田選手、まだ一度もお会いしたことないのですが
秋にいなべスポーツランドでホンダの会があるのでそこには来られるとか^^
今年はカメラマンとして参戦しそうなので、会えそうです^^
>秋丸さん
>水筒があると便利ですよ
どこでもカーゴパンツで撮影に行くのですが、何故かというと
サイドポケットにペットボトルを必ず2本入れて撮影するからです^^
ご飯は食べなくても、水分だけは摂取しないとヤバいですもんね♪
とかいいつつも、サーモス、新しい水筒昨日買いました(笑)仕事用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517764/
カート!
鈴鹿サーキットの脇ではカート乗り場があり誰でも簡単な講習うけて
本格的な乗車できます・・・・
い、いつかは・・・・と思っていますが、撮影後はいつもヘロヘロで(笑)
>とし@1977さん
いらっしゃいましーーー^-^/
そういえばもう一人、私の周辺ではロムだけしてるD610と7D2を使う猛者がいらっしゃいます(笑)
出てらっしゃい、フミさん(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517814/
こういう変態的構図と流しを始めたら、もう病みつきになっていきます!
どう構図を砕くか、それでいて解像度をキープするかなどなど、スキルアップが自然にここで
載せることで確実に変わっていきますので、価格でも珍しい変態ショットの数々
存分にメンバーとして暴れて行ってください(笑)
D4s持たれてからは、動体と夜の虜になられたみたいでいい事です(* ̄∇ ̄*)
>Ujizaneさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2518099/
綺麗だなー
やっぱスーパーフォミュラーはシルエットが綺麗ですよね^^
今週は鈴鹿でGTのタイヤテストが今日から始まり
週末はランボルギーニレースも、夜間走行もある耐久レースが楽しみなんです。
私は明日、8日にタイヤテスト撮りにいって、日曜日はナイト走行撮るつもりです。
鈴鹿で会えましたら♪
書込番号:19935952
10点

>esuqu1さん
スレ立てありがとうございます。
このスレがいちばん楽しいです!
先日のもてぎスーパーバイクに撮りに行かれた方、多かったようですね。
実は私も予選日だけ行ってまして、ちょこっと撮ってきましたので貼り付けます。
書込番号:19937766
10点

esuqu1さん 皆様、こんばんは〜
>esuqu1さん
『どんな事をしてでも女性を撮りたいのですね!(笑)』
ぶちょうさん、それは大いなる誤解ですよ〜
それと、有ったんですよ。ロードのギャルライダー戦が ^^
書込番号:19938163
6点

>zc777さん
>このスレがいちばん楽しいです!
ううう・・・なんて優しい言葉を(涙
こんな事を言ってくれるのはzc777さんだけです!キッパリ
座布団5枚差し上げちゃいます(* ̄∇ ̄*)/ワハハハハ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2518572/
スーパーバイク
今年は鈴鹿でスプーンカーブを2輪ドリフトしながら曲がっていくライダー
撮ってみたいと思っています^^
モテギの縁石は紅白ではなく、青白!
クールですね!うん、クール^-^/
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>それは大いなる誤解ですよ〜
いや誤解なんかじゃねーっ
証拠に、ほれ、全部尻狙ってるやん!エッチ――( ’’ノ凸ノ
ロードのギャルライダー戦があるんだ・・・・
それは知りませんでした^^;
さぁ〜明日は鈴鹿、タイヤテストの日だぞ^^
書込番号:19938338
9点

みなさんはじめまして。
いぜんからみなさんの素晴らしい作品を参考にさせて頂いてました。
今回はesuqu1さんから声がかかったので、私も参加させて頂こうと思います。
ちなみに全く猛者ではありません(笑
2&4の写真を貼らせて頂きます。
モータースポーツ撮り初めて1年弱の初心者ですがよろしくしくお願いします。
書込番号:19938421
11点

貼り逃げOKとの事で、遠慮なく参加させていただきます。
GT第2戦富士での写真です。
レンズは全てAF-Sの200-500、1枚目のレクサスのみx1.4のテレコン付きですが
流石にAF不安定ですね。
書込番号:19938574
9点

おはようございます。
OH!いいですね〜レーススレらしくスピードUPしてきましたね〜
オレは飛ばしすぎてもう息切れかも?
いいわけですが2輪はON,OFF共に周回数が少なくあっという間に終わるので気に入ったポイントを見つけると
居座り続け同じアングルのオンパレードでダメですね。
でも現場に行くとあれだけのカメラマンがウジャウジャいるのでここを見つけた方は是非参加して写真見せて欲しいですね。
書込番号:19938729
7点

皆さん、こんばんは。
鈴鹿のGTテストに行ってきました。
タムロン150-600、今回はほぼすべてVC OFF、一脚使用です。
>esuqu1さん
>鈴鹿で会えましたら
たぶん、ヘアピンあたりにいらしゃるかな?と思いましたが、見つけられませんでした。
平日でもカメラマンは結構大勢来てましたね。
書込番号:19941049
4点

>とし@1977さん
はじめまして。
EXIF拝見したら5/10と。
実はその日自分も浜名湖に行ってました。
晴れてたら準優勝戦の3つ対岸に行くのを考えてましたが天気は下り坂のため最初から最後までスタンドにいました。
対岸の曲がり角あたりからフェンス越しとお見受けしました。
自分もそのポジションからフェンス越しに流し撮りしたことありますが、放すと網の緑がぼんやりと…
くっつければ追いきれないので小さい脚立を2つ使いフェンスの上から撮るようになりました。
ちなみに対岸で撮るのはよほど問題でも起こさない限り許可なしでも大丈夫と総合案内で聞きました。
(ストロボが光ったとか…)
それと浜名湖へは次6/20に行きます。
7D2にシグマサンニッパズーム+テレコン、シルイ一脚P306が目印です。
書込番号:19941113
5点

2週間モーター音を聞かないと禁断症状が…
火曜の津は6Rで落水、7Rでスタート事故が。
7Rの方はF返還で買った100円そのまま帰ってきました。
が12Rでその分津の水面に消えました…
書込番号:19941120
5点

皆さん、こんばんは。
先に貼り付けた茂木スーパーバイクの写真はイマイチ迫力が無かったので
今回はかなりトリミングした写真を貼り付けます。
人それぞれでしょうが、私はトリミングありきで撮影しています。
トリミングしてもピントが来ている写真(破たんしてない写真)を撮るのも
それはそれなりに難しいものです(笑
書込番号:19943005
6点

レース部のみなさんこんばんは。
久しぶりのモタスポ撮影が楽しかったのでしつこいですがまた失礼します。
MXは撮影していつも思うのですが、上下動の振動躍動感を表現したいのですが難しく難題です。
モタスポはバスケやサッカーなどの人間の感情表現が見えないスポーツではありますが
レーサーの熱を撮りたくそういう意味ではオン・オフ問わず2輪はいいのでしょうが
撮影者の自分が先走りでうまく撮れません。
今回のMX撮影も行く前はレースの写真を撮ろうと意気込んだものの見つけた気に入ったポイントで
個々のレーサーを狙い撃ちの写真のオンパレードでした。
書込番号:19943233
8点

さて、関東地区では7/19(火)〜7/24(日)に多摩川でヴィーナスシリーズ開催です。
まだイベント予定出てませんが多摩川は女子戦に力を入れているので今年も開会式の選手紹介が期待出来ると思います。
(それどころか出場予定も出てません…)
平日は無理だよ〜という方も最終日の日曜は優勝戦出場者インタビューがあるはずなので,
インタビューを受けている選手以外の5人の待機中にサインをもらったり…
開幕前日はレースはありませんが祝日なので入り待ちに行ったり出来そう。
次は日曜(!)になりそうですが久間繁、阿波勝哉を見に常滑に行ってきます。
浜名湖、蒲郡を挟み月末〜7月はほぼ毎週常滑に行き、そして8月2日は待ちに待った津のレディースチャンピオン!
書込番号:19943889
4点

ちょっと今日は貼り逃げをっ ♪
ねね、レース写真撮りシーズン来ると、撮った写真を見直す時間全くなくなりませんか?^^;
既に未観覧データ沢山出てきてます・・・・
なのに、なのにまた撮りに(笑)
【fumialさん
いらっしゃいませーーーーーーーーーーー!お待ちしてました^^
ROM専は知ってましたので、これからはRAMでお願い致します(笑)
今日から鈴鹿ですよね?
朝、四日市で仕事なので時間が出来たらまたちょっとだけ寄ります^^
日曜日は宜しく♪(スーパー耐久)
【ぬる湯さん
いらっしゃいませ、いらっしゃいませ!貼り逃げOKバンバン貼って逃げてってください(笑)
ここはスレ主も貼り逃げするぐらいですから(* ̄∇ ̄*)
【Ujizaneさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2519550/
この時間・・・・めっちゃ隣におったかも知れませんよ^^;
この日はヨンニッパではなく、サンニッパで行ってました。
また日曜日とか行かれます?スーパー耐久。日曜日ヨンニッパもっていってます^^
【三河カープさん
とし@1977さんと蒲郡、常滑で会いそうですね^^
男性レーサーはドアップ撮らないのですか?(笑)
【アクセルベタ踏みさん
場所取りってとっても大事ですよね!サーキットではとくにそう思います。
なのでモトクロスは極力、場所取り考えなくてもいいようにオフィシャルしてます(笑)どんなんや^^;
動機が不純なんです(笑)
【zc777さん
トリミングありき!それはOKだと思いますし、私もD810を使い続ける理由はそこにあります^^
望遠力の強さがトリミングで手に入るならハチゴローやロクヨン要りませんのでヨンニッパにしました(笑)
あれれ?結局貼り逃げにならんかったかな^^;
鈴鹿スーパー耐久写真を貼っておきます^^
書込番号:19946542
6点

みなさんこんばんわ
普段風景や鉄道を撮っていて、レースをほとんど撮ったことないので参加に躊躇していますが前撮ったのをすこし貼らせていただきます。
>esuqu1さん
変態的・・・あはは!!ですね!!それが楽しくてやってますから(笑)
自由!!ですね。
レースは難しいですね〜でもおもろい!!
蒲郡競艇21日からSGでっせ!!来られますか?
初日のナイターに行く予定です。1万円握りしめて!!(笑)
>三河カープさん
初めまして
お!同じレース撮られてたんですね!!そうです!対岸のフェンス越しです!
フェンスにレンズ押し付けての撮影です。
難しいですね〜今度脚立持って行きます
レースに支障をきたさなければ良いとのこと!承知しました!!
気を付けて撮影します!!
21日からの蒲郡のSGは行こうかと思っています
ナイターなので行きやすいし!!
僕はD4S+シグマ150-600で撮っています
また見かけたら僕もお声かけたしますね!!
書込番号:19948894
4点

【とし@1977さん
>蒲郡競艇21日からSGでっせ!!来られますか?
21日かぁ〜、初ナイターでも行ってみようかなぁ^^
っていうか、初ボートって事ですが。
また都合着いたら連絡させて頂きますね♪
最近、豊橋、蒲郡方面で仕事ないから形原温泉のアジサイも行けて無いなぁ・・・
さてさて
今は鈴鹿が熱いので、時間さえあったら日参しています(笑)
今日はスーパー耐久決勝日、これから準備して鈴鹿に行ってきます^^
目玉はナイター走行!
天気は夕方から雨との事で、レアな雨中ナイター撮影出来そうでちょっと楽しみなんです^^
今日はヨンニッパ担いで歩きまわっていますが、誰か鈴鹿いらっしゃってますかね?^^
シケイン上の焼肉弁当くうぞー(笑)
書込番号:19949407
5点

レース部のみなさんこんばんは。
部長これエロカコイイッスね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2521878/
今週のの土日はSGTSUGO公式テストなのですが、今の時期らしく
どちらか中止にならないくらいの雨降ってほしいな〜と思っていますが
週間予報見ると何か中途半端に晴れ曇りみたいですね〜
まあSGT去年のもてぎの最終戦以降今年まだ撮影してないので楽しみですが。
書込番号:19951574
6点

【アクセルベタ踏みさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2522548/
やっぱ雨のレースはカッコイイよね^-^/
昨日は鈴鹿のスーパー耐久
昼から天気が怪しくなり、夕方からは待ちに待った雨(笑)
気温も低くカッパも苦痛じゃなかったのは助かりました^^
待望の雨、ナイト撮影!
こんなチャンスは年に何回もあるだけじゃないので、夕方から4時間
休憩もお茶も飲まないで撮影に没頭してました^^
600/4を1DXで使われているのを見ると、やっぱり欲しくなります^^;
昨日は昼までは400/2.8にD500で疑似600/2.8として使っていたのですが
やはり夕暮れからは画質が優れるD5に切り替えると「広角だったっけ?」ってスプーンあたりでは感じます(笑)
ヘアピンでは400mmでも長いぐらいので300mmがいいのですが
今はボディでFX、DXで使い分け、そしてテレコンで対応してますが、いつかは600/4欲しいものです^^
ちなみに、レース場に600/4持っていくときは、他に何を持って行きます?
ボディは1台?あとは100-400とか?
書込番号:19952570
4点

レース部のみなさんこんばんは。
部長さん、
>ちなみに、レース場に600/4持っていくときは、他に何を持って行きます?
ボディは1台?あとは100-400とか?
サーキットは、今まではボディのは1DX×2で64+100-400Uでしたが
1DXUと1DXですねこれからは。つうか、これ+エクステ×1.4が持ってるすべての機材です。
部長さんのシンプルイズベストな考えと同じく、あまり使わね〜のいらんだろうと思い
物欲で買った、キヤノン使いなら一度は使ってみたい50mmF1.2+85mmF1.2売ちゃいました〜
あとボートレースは雨だとMX同様面白くないですよ。
水上レースなのに余計な+雨水面白くなくテンション下がりますよ。
蒲郡はいつか行こうと企んではいます。ナイター撮りて〜
おれはもう1本のレンズ選ぶなら428ですね。428でMX撮りたいです。
328のプレスはいつも見ますが、今回初めて428持ち込んでるプレス見ました。
書込番号:19954178
7点

esuqu1さん 皆様、こんばんは。
先日(先週)SUGOにモトクロスを撮りに行ってきました。
今回はカメラとレンズに梱包用のストレッチフィルムというやつを巻いて完全防備で撮りました。
そのせいか、いつもより汚れませんでした。 ^^ 雨のサーキットでも使えそうです。
今回はレディースで、ゆうなちゃんが優勝しました。良かったですね! 個人的にはようこちゃんも表彰台に上がってほしかったのですが、ゴール目前で転倒してしまったようで残念でした。
あと、応援しているのは、かほちゃんですが、あまり目立たなかったですね。次回頑張ってほしいです。
さて、今回はガラス中年さん押しの森君、部長さん押しの大城君にも注目し、出来るだけ写真を撮って来ました。おいおいアップさせて頂きますね。
>esuqu1さん
やっぱ、ロクヨン逝っちゃいますか? 買っちゃうんだろうな〜 いいな〜 僕は買っても旧ロクヨンかもです。新型はF6で使えませんからね。^^
>アクセルベタ踏みさん
やっぱ、ヨンニッパ逝っちゃいますか? そしたら、みんなでヨンニッパ並べて遊びましょう! ^^
SUGO、楽しかったです。 アップダウンが激しく、特に駆け上がりのジャンプがたまりませんでした!
>fumialさん
はじめまして、こんにちは。
私も、レース撮り始めて8月で一年になります。去年、初めてサーキットに行ってから、気がふれたようにどっぷりと嵌ってしまいました。 これからも宜しくです。 ^^
>ぬる湯さん
はじめまして、こんにちは。
富士の第2戦、行かれてたのですね。 きっと、ニアミスしていますね。^^
これからも宜しくです。
>とし@1977さん
はじめまして、こんにちは。
ボートレースもすごく撮り甲斐が有って楽しいですね。 私は、サーキットに行かない時は、ほとんど江戸川か平和島に行っています。
水飛沫がたまりませんね。 ^^
御挨拶、飛ばしちゃった方、ごめんなさい。
書込番号:19954678
6点

という事で、昨日は平和島に行ってきました。
どうしてもいつも同じような構図になってしまいがちなので、昨日はヨンニッパに2倍テレコン、シグマ150-600テレ端に1.4倍テレコンをつけっぱなしにして撮ってみました。
ボートレースでも400oだけだとちょっと足らないかも...... やっぱり300o400oは標準レンズなんでしょうかね ^^;
........ 結局、変わりばえしないっすねぇ〜 クスン....
書込番号:19954798
6点

12日は奇跡の日曜休みになり元々月 or 火で行く予定だった常滑に行きました。
久間繁さんはやはり初日の1Rの1走のみだったようで2日目から途中帰郷でした…
出場予定選手に入っているなら上瀧会長のように1節間走り通して欲しかった…
21日からの蒲郡グラチャンは開会式からドリーム戦ゴールまで居座ります。
>esuqu1さん
男子選手の写真…
そういうの撮るのは若い女性や子供連れの子供と2ショットというのが多く、おっさんのおひとりさまはなかなか度胸が…
>始まりはStart結局はエロ助…さん
構図のマンネリ脱却は上からになっちゃいます。
戸田は場内は撮影禁止ですが、敷地外の1マーク側にある陸橋からは制限なしのようで、ここから撮ったと思われる写真を結構ネットで見かけます。
競艇雑誌「マクール」の戸田の日常(だったと思います)コーナーの俯瞰アングルのから逆光のズーミング流しの写真は「こういうの撮ってみたい」と思わせる1枚です。
浜名湖、蒲郡、常滑のちょっと構図の変化にチャレンジしたものを。
20日の浜名湖、雨でなければ構想中のアングルからチャレンジしてみます。
書込番号:19955033
5点

>三河カープさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2523608/
こういう写真好みです。
全日本ラリーとドリフトの撮影に行ってきましたのでそそくさと貼っていきます。
ラリー撮影はリエゾン区間が一番ってことで狙いましたが、ルートマップがあっても地元民じゃないので道はチンプンカンプンで・・・
次回のモントレーも行こうか迷ってます。
ギャラリーSSがグラベルだったので砂ぼこりでレンズとバッグがすごいことに。。。MXの撮影はさらにヒドイのでしょうね・・・
ドリフトはドライバー中心にハンドルを切る室内と表情狙いで撮影してきました。
久しぶりにタイヤの鳴く音そして匂いに・・・酔いしれながらも暑さで途中でダウン。
MXも競艇も皆さん上手くて・・・ここを見るたびに勉強になります。
書込番号:19957824
5点

esuqu1さん 皆様、こんばんは。
SUGOのモトクロス写真です。
SUGOモトクロスコースの土はオフビと違って、ちゃんとした土なんですね。 オフビは、なんでしょう?木材チップのような.... ^^
>三河カープさん
マンネリ脱却のためにも、色々工夫が必要なんですね。私も色々考えてみます。 ^^
>秋丸さん
教えて頂いた近場のサーキットですが、なかなか行けません。8月に原チャリを買うので、そしたら思い切り通ってみたいと思います。
楽しみです。
書込番号:19960316
6点

【アクセルベタ踏みさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2523252/
400mmの狙いはやっぱこうなりますよね(笑)
>328のプレスはいつも見ますが、今回初めて428持ち込んでるプレス見ました
モトクロス撮影に、ヨンニッパもって行く気に全然なれません(笑)
あの砂埃の中をという事もありますが、それ以上に400mmも必要ないぐらい近いことが多く
それとコース内を殆ど歩きっぱなしで撮影という、ハードワークに体力持ちません^^;
最近モトクロスにサンニッパ持って行かなくなったのも、登山、寝ころび、走りっぱなしと
凄まじいまでのハードワークのため、塩が無いと昼には熱中症でバテマス(* ̄∇ ̄*)
鈴鹿サーキットが楽だ・・・・痛切に感じてますが
撮り位置、撮影環境に応じて動かない撮影だったら、確かに望遠レンズ欲しくなりますね^^
今回、私はヨンニッパを違う使い方してみましたが・・・
やっぱ異質な空間。ちょっと目立ってしまってました(笑)
>物欲で買った、キヤノン使いなら一度は使ってみたい50mmF1.2+85mmF1.2売ちゃいました〜
わはは!
同じ同じ^^
物欲で買ったレンズや機材は殆ど整理しちゃいまして、残った機材はもう手放せないものばかり。
ちょっと手放し過ぎちゃったかなぁ〜って後悔してる部分もたまにありますが
今、最大の検討材料は、14-24/2.8G
最近、風景撮りにいかないし、このレンズサーキットでも使わない・・・
かえって、モトクロス用に、D500用にやっすい18-55VRとか標準ズーム欲しいってオカシイですね(笑)
フィルター使えた16-35/4VRを手放さない方が良かったかなぁ〜なんて
今はレース用に、手放した標準ズーム域の再構築考えています。
【三河カープさん
>浜名湖、蒲郡を挟み月末〜7月はほぼ毎週常滑に行き、
>そして8月2日は待ちに待った津のレディースチャンピオン!
鈴鹿、8耐終わったら一瞬灰になるので、津でテンションまた上げさせてもらおうかなぁ(笑)
ボートレース撮影は許可頂いてからの撮影でしたよね?
また教えてください^^
>おっさんのおひとりさまはなかなか度胸が…
そっかー、また違った度胸が必要になりますね(笑)
モトクロス選手になると、不思議なぐらいみんな親指たてて妙な笑顔
そう、メディア向けの作り笑顔が出来るようにトップライダーたちは出来てます^^;
ロード選手になるとムッツリだし、そーいう意味では8耐で来日する世界的ライダーたちは
みんな作り笑顔、写真顔が上手い!!
ぼ、ボートの選手はどうなんでしょう^^;
【秋丸さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2524230/
一瞬・・・・横断歩道を渡るカルガモ親子がいて、あわてて急ブレーキを踏み回避してるスバル
そんな風にみえました(笑)
>MXも競艇も皆さん上手くて・・・ここを見るたびに勉強になります
使ってる機材も怖く、いらん影響ばかり受けて仕方がない板でもありますね(笑)
こわいこわい部屋です(* ̄∇ ̄*)
【始まりはStart結局はエロ助…さん
>カメラとレンズに梱包用のストレッチフィルムというやつを巻いて完全防備で撮りました
でしょ!でしょ!でしょ!^^
これ、じつは先日の雨撮影で70-200は鈴鹿でも試しました♪
使えますよ!
次はヨンニッパにも巻いてみます。
インナーズームのレンズ、単焦点にはとても使いやすいストレッチフイルムですよね!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2523468/
おおーーっ、我らのコジヘイさんぶっ飛ばしていますね^^
スタート遅れましたが、徐々にポイントアップしてきて現在3位。
今年の成田選手はなかなか捕まえられそうもない好調さですが
なんとかタイトル連覇出来るよう応援していきたいと思っています^^
優菜ちゃんもいい位置に付けているし、大城くんもバラツキながらも初年度で好位置。
夏場乗りきり秋にはみなトップに立ち、そして冬には地元に帰ってきてお祝いをしたい
そう思っています^^
そーいえば、11月には成田選手がHondaミーティングで地元いなべに来てくれているんですよね^^
いなべは、ワークスチームもお忍びテストで頻繁に平日来ているので
撮影出来ませんが、いろんな選手来ているんですよね(笑)
今週末は、また新たな知ら無い競技のダートレース。
魅力を宣伝、伝えるためにカメラマンしてきます^^
しかし、D500にD5と惜しみなくモトクロス会場に高級機材持ち込んでますね!
変態域も半端なくぶっ飛んでてコースでは目立ってますでしょ(笑)
書込番号:19963138
6点

みなさまこんにちは。
小出しにちょこちょこすいまてん。 ^^
>esuqu1さん
ストレッチフィルムとても良いです。あれだけ防塵効果があるなら次はヨンニッパ持って行けそうです。^^
普通のズームレンズも、伸縮部に厚手のサポーターをひっつけて使いましたが、こちらも効果が有りました。
週末のダートレース?写真 楽しみにしております。
MAX先生速く良くなってください! ^^
書込番号:19963455
7点



SUGO編 これで終わりです。
モトクロスはやっぱり空とジャンプが似合います ^^ 快晴でないのが惜しかったですが....
お疲れ様でした〜 ^^)/
書込番号:19963601
7点

部長さんモタスポ部のみなさんこんばんは〜
MX祭り?っていうよりMX荒らしみたい
エロちゃん刺激的な作例ありがとうございます。ごたっきーなーオレには思い浮かばない作例の数々凄いッスね〜
で、便乗してMX祭り参加ッス。
書込番号:19964660
9点


うわ〜!! MX祭り始まってますやん。
これは参加しない訳にいきません。
地震の後モタスポ全く撮ってなくてネタ切れですが、在庫から貼ります。
遅くなりましたが、赤色最高師匠、もうお元気になられましたか?
可能ならストックフォトでも見せて下さい。
書込番号:19965946
7点


モタスポ部のみなさん、こんばんは。
先週のスーパー耐久からです。
仕事が忙しく土日も休めない状況が続いていますが、少し早めに上がらせてもらい決勝を少しだけ観戦してきました。
ということで、とりあえず貼り逃げしま〜〜す。(^^;)
書込番号:19970715
5点

頭の中で温めていた浜名湖でのアングルはもっと練習せねばの結論に達しました。
一発勝負でいきなり成功を求めようとは甘かったです…
1枚目はスタートで6艇入れて流そうとしましたが、全部入れようとするとトリミングしても豆粒程度にしか…
その画角だとかなりのスローシャッターでなければ流れないし…
2周目の先頭争いが大時計下で繰り広げられ、まあ少しは見れるかなというのがあったのでそれを。
2枚目はスタートで横に揃う所を流してみましたが、120-300mmのワイド端でもまだ長かったかも…
しかもスタートがバラバラだときちんと流せても失敗になってしまうリスクが…
書込番号:19972992
6点

新たなるフィールドスポーツ開拓を ^^
ps:明日・・・・いえ今日は豊橋で仕事があるので、蒲郡に寄れたらと思ってます。
書込番号:19973420
6点

みなさんはじめまして
いつも見て参考にさせてもらってるんですけど
たまには張り逃げさせてください(笑)
先日の菅生のS-GT公開テストから…
ではでは…
よろしくお願いします…m(_ _ )m
書込番号:19974095
6点

部長さんそれダートラじゃね〜の?
スペンサーで有名な。
>ごっちAさんはじめまして。オレもSGT公式テスト行きましたがPC不調で選別出来てません。
SUGOクイーンは撮らなかったのですか?
書込番号:19974712 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おはよ〜ございます
>アクセルベタ踏みさん
SUGOクイーンですか?
実は今年はオーディションから絡んでたりして…f(^, ^;
この日は何枚かスナップ的に撮ってきましたよ(笑)
書込番号:19976433
5点

みなさまこんばんわ。
昨日、蒲郡競艇でのグラチャン初日に行ってきました
ナイターレース初挑戦というか競艇撮影2回目の初心者の写真で下手くそですが貼らせていただきます
ご一緒したesuqu1さん、現地でお会いした三河カープさんありがとうございます!
またご一緒して色々教えていただきたいものです!
書込番号:19978214
4点

>とし@1977さん
あらかじめ使用機材を伺っていたので比較的楽に判別付きました。
>esuqu1さん
仕事の後に寄れたらとあったので勝手に日没後だと思っていました…
さて、ドリーム戦の待機行動を撮ったは良いがいつの間にか絞りが4→10に変わっていてどアンダーの10数枚、
レベルとトーンカーブ修正で辛うじて見られるくらいにまでよみがえらせました。
12Rのみ124BOXで600円と決めていましたが現地で3 田中信一郎が気になりだし買い目を変えたら
着順1−4−2…
このグラチャン明け位にSGとプレミアムG1の2017年4月〜2018年3月の予定が出るはず。
本年度の東海地区はもうSGはありませんが、
月末〜7月頭に浜名湖でイースタンヤング、来月常滑周年記念、9月にヤングダービーがまた常滑で、
17年1月に浜名湖周年記念、3月に蒲郡周年記念、
女子戦は9月に蒲郡、10、11月に津、1月に常滑ともう行くレースが決まってます。(笑)
書込番号:19978536
6点

【アクセルベタ踏みさん
ダートラ!?って言うんですか?^-^
スペンサーって誰?スペンサーって(笑)
スペンサーで知ってるのは・・・・昔ロードレーサーで居ませんでしたっけ?^^; なんかメッチャ早い選手
本場アメリカで戦ってきた平尾選手が先生になり、ダートトラックの講習を開催しています。
宣伝目的で撮影に行ったのですが、あいにくの雨になり最後は泥レース^^;
えっと、泥の中、オフロードタイヤでなく、更には前輪ブレーキがないバイク・・・・
す、スケート状態になってましたが、大笑いで大会は無事終わりました^^
もっと晴れた日にド派手なスライディングを見たかったです♪
【ごっちAさん
いらっしゃいませーーようこそ♪
これからもバンバン貼り逃げで構いませんので参加してってくださいね ^-^/
個人的には、目指せ「CAPA!誌 流し撮り選手権越え」っと目標だけは遥かに高く続けているのですが
真面目に、そして不真面目に遊び楽しく写せ、そしてみんなでワイワイ。
現地でもお会いする事が多々あるので、また載せるために撮るという喜び
そして刺激有り過ぎるメンバーの使用機材(笑)
たまに、下剋上カメラ、レンズで撮ってみたくなる衝動と物欲の戦い。
気軽にご参加ください^^
このスレを影ながら応援してくださってる方達が多くいらっしゃると最近よく教えてもらっています^^
是非、貼り逃げで構いませんので気になる一枚から、レース参加是非お待ちしております。
短距離レースのつもりで始めたスレも、何故か耐久になってきました(笑)
今年の鈴鹿、8時間耐久の合同練習が7月4日から始まります^^
この日はいきなりナイター走行ありそうです。
平日との戦い・・・・始まりますね(笑)
書込番号:19978653
6点

【とし@1977さん
【三河カープさん
一昨日はお世話になりました^^
三河カープさんがまさか隣で撮影されていたとは全く気付いてなく
としさんと挨拶をしてる姿を拝見して驚きました(笑)
真っ赤なTシャツのカメラマンさんがいらっしゃるとは気付いていたのですが
おおーーーーっ!納得!赤ヘル軍団の赤だったんですもんね!!!
ぢつわ、私も大昔
山本浩二、衣笠、水谷、水沼、高橋、ギャレット、ホプキンス、外木場、池谷など赤ヘル軍団ファンでした!
その後、関西に転居しトラファンになってしまい、今に至ります^-^/
・・・・まぁ、そんな話はおいといてぇ^^;
蒲郡、初のボートレース撮影は痺れました(笑)
左右の動きに上下動をどう抑えるか、そして動きと光をどう撮ら獲るかとか・・・
水面のギラツキ、WBなど初めての事ばかりで大忙しでした。
とにかく、ボートレースの基本がわかっていないので、何周するとかスタートがどうゴールがどう?って
何も知らずに撮るというのは疲れますね(笑)
ナイターになるとまた水銀灯の光に影響されて思った通りに写せなく悔しくて・・・・・
こりゃ、ボートの流しリベンジです(笑)
初のボート撮影、めっちゃ楽しかったです^^
選手がまだ全然解ってないので応援しながらという撮影ではないですが
お気に入りの選手が見つかったら楽しそうですね♪
としさん、三河カープさん、またご教授宜しくお願い致します。
あっ!三河カープさんのお連れ様^^ 価格デビューお待ち申し上げます♪
書込番号:19978686
6点

おはよ〜ございます
最近は最寄りの菅生しか行けてませんが
この掲示板見てると色んな方とニアミスしてますね〜(=´Д`=)ゞ
>esuqu1さん
ありがとうございます
へたっぴながらも参加させていただきます
よろしくお願いします
書込番号:19978889
4点

esuqu1さん、皆さま おはようございます。
>ごっちAさん
始めまして、よろしくです。 ^^ 僕もSOGOギャルズ見たいです。
>esuqu1さん
>三河カープさん
>とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2530143/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2528794/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2530024/
流石ですね! 超参考になります。 ^^
蒲郡のナイター 羨ましいです。 平和島は無理でも江戸川なら近隣もほとんどないので出来るんじゃないかな〜 ナイター。
蒲郡って撮影位置ちょっと低いのでしょうか? 平和島だと、しゃがんでフェンス抜きが必要な感じの低さに感じちゃいました。^^
多分、低く見せる腕!が正解かも。 ^^;
ホントにこのスレは刺激になります。 このまま、お爺さんになるまで続いて欲しいスレです。 ^^
書込番号:19978893
6点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
蒲郡は水面前の通路はかなり水面ギリギリの高さです。
東海4場と宮島しか行ったことはありませんが低い順に
津>蒲郡>常滑>浜名湖>宮島の印象です。
浜名湖と宮島はどっちもどっちの感じですが、入れるエリアの狭さ、水面前通路から消波装置の遠さで宮島を下にしました。
(コースの広さは他と同じくらいでも通路と消波装置の距離を足せばかなり遠い…)
>esuqu1さん
今月頭に行った津の男女W優勝戦でも「何周するんですか?」と聞かれました。
漫画モンキーターンおすすめです。自分もたまたまコンビニで立ち読みしてハマりました。
書込番号:19981205
3点

おはよ〜ございます
今日は朝からバタバタなので早い時間に…
>始まりはStart結局はエロ助…さん
今年のお披露目会の時にご招待頂いた時の写真です
全員揃うのはS-GTとSFの時だけなので…(笑)
今年のメンバー全6人です
書込番号:19981327
4点

>ごっちAさん
おっS耐SUGOのお写真ですね。
どこかですれ違っていたかもですね!
少し張り逃げしていきます。
書込番号:19983162
3点

esuqu1さん 皆様こんばんわ〜
いぇ〜い!
>esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2530138/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2530139/
ダートラって言うのですか。
みんな、すげ〜転んでますね。怪我ないようで良かったですけど ^^ こわ〜
>ごっちAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2530695/
SUGOギャルズどうもありがとうございました。 ^^
モトクロスの時は3人しかいませんでした。
>三河カープさん
こんばんわ。 蒲郡はナイターも有るし(今週末も有るようですね)、水面も近いし、羨ましいです。
明日は、平和島も江戸川もレース無く残念です。
>秋丸さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2531041/
新しい発想ですね! ^^ どこかで真似っ子するかもしれません。
書込番号:19983352
7点

ちょいと撮りすぎで写真整理どころか、確認も出来ていないので貼り逃げ失礼します^^;
ふとD500で気になる事が・・・・
何枚撮ったのかなぁ〜って調べたら、なんと手にして2か月で50000枚超えてました!.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
それと、やっぱりD500での超低速流しは歩留まりがフルサイズ機に比べて異常に悪いですね^^;
また、夜の動体撮影もグループエリアの精度がもう一つ。
夜など悪天候、条件が良く無い状況でD5と撮り比べると、やはり価格に見合った差が歴然ですね^^
まぁ、その差を埋める日中撮影の望遠力とローパスフィルター無しの写りもっていますから文句全くありません(笑)
書込番号:19988025
8点

esuqu1さん、皆様こんばんは。
土日、平和島も江戸川もレースが無く、今日は家からちょっと遠い多摩川へ行ってきました。
いや〜 ほんとナイター羨ましいです。 なんでこちらではやってないんでしょうねぇ....
今日はもう遅いので貼り逃げで〜す。 おやすみなさい。 ^^)/
書込番号:19989265
5点

おはようございます
だいぶ現像が出来て生きたので少しだけアップします
まだ慣れていなくて構図を作るのにトリミングしたずるっこ写真もありますので・・・トリミングなしで構図を作れるようになりたいです
>esuqu1さん
また蒲郡か常滑集合ですね〜
常滑の時はセントレアも行けますね!!
>始まりはStart結局はエロ助…さん
お褒め頂ありがとございます。
まだまだ下手くそな素人写真ですが、褒められると素直に嬉しいです(笑)
また、ファン登録までありがとございます。
よろしくお願いいたします
書込番号:19989720
3点

esuqu1さん、皆さま おはようございます。こんにちは?
ボートレース写真が続いちゃいますが。 ^^
>とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2532996/
これもいいっすね! ^^ 日中の太陽の逆光では出せそうもない雰囲気ですね。
書込番号:19992708
4点

私の適当な写真を(えっ
>始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2533613/
いいですね!雰囲気が好きです!
>とし@1977さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2532996/
光る水面がまたいいですね〜 場内の照明かな?難しそうなシーンです。
書込番号:19994409
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
先週末は江戸川、平和島の開催がないとお嘆きだったので「多摩川があるじゃないか」と言おうとしましたが、
やはりモーター音中毒患者は行ける範囲なら行ってしまいますね。
多摩川はボートのカラーリングがカラフルで(しかもちょくちょく大胆に変わります)、
「日本一の静水面」と言われるくらいなので艇が跳ねにくく流し撮りに向いているんじゃないかと思ってます。
あと、女子戦の開催は既定の数しかありませんがイベントが充実している印象です。
今回常滑の珍名シリーズで。
書込番号:20000919
4点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ちょっと寄って早い選手みつけてパチリ♪ |
怪我あけでリハビリ走行中ですって^^; これでリハビリかっ |
昨日今日と神戸で全日本モトクロス、速いとこはみんなあっちに行ってます^^ |
この日はDT講習に全日本GP3で活躍中の白石 玲菜ちゃんが来てました^^ 現役女子大生 |
全日本GP3ロードレースの現役ライダー、白石 玲菜ちゃんが、いなべスポーツランドに来てくれてました。
話をさせて頂き、おじさん・・・・・大ファンになっちゃいました(笑)
これからも応援して行こうと思います^^
さーーー、明日から鈴鹿8耐の公式練習が始まりますね!
4、5、6と13、14が練習日
他にも8、9がGT公式練習
来週17日はモトクロス中部選手権と・・・・
えらいこっちゃ・・・三重県の7月わ^^;
書込番号:20006963
5点

皆さま、こんばんは。
SuperGT鈴鹿テスト1日目に行ってきました。
時々小雨のなんとも微妙な天候でしたが、路面はずっとドライで各チームしっかりと走りこんでいたようですね。
書込番号:20022426
5点

【Ujizaneさん
8日行かれてたんですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2540279/
バチコーーン!ってしっかりピン来て、ブレも無く綺麗な一枚ですね^^/
ここではみなさん綺麗な写真を撮られていますが、わたしはここが苦手で・・・・・何故か納得した写真が一枚も撮れてません^^;
なので、尚更他で撮ろうという気になるのでここが疎遠になっています^^;
う、上手くなれないですよねー(笑)
昨日は行かれたのですか?すっごい雨で、午前中はメチャメチャでしたからね・・・・
雨ならでわの写真、撮ろうと思ったのですが気合が薄れていく雨足の強さ、心くじかれました(笑)
8日は火花、9日は飛沫の1コーナーツッコミを載せておきます^^
書込番号:20025657
6点

皆さん、こんにちは。
少し前にD1グランプリ筑波に行ってきたので貼り付けます。
D1は基本、観戦エリア指定チケットなので、ずっと同じエリアで撮影していました。
その為、同じような写真ばかり溜まりました(笑
お台場等の特別エリアと比べて、スピードが全然違うので迫力がありますね!
書込番号:20025707
6点

【zc777さん
すげーー!どれもこれも1/30でも芯がビタビタに残る素晴らしい流し!さすが上手いなぁ〜^^
・・・・しかし、凄い煙ですね!
ゴムの焼けた匂いと、スリップするタイヤの音が凄まじい環境のようですね!!!
これだけ滑って走ってると接触とかも結構あるんですよね!?^^;
なんか、ド派手な競技ですね〜
>D1は基本、観戦エリア指定チケットなので、ずっと同じエリアで撮影していました
観戦エリア指定って事は、結構ギューギュー詰め環境での撮影なんですね・・・
脚立とかもっていくんでしょうか?
鈴鹿の撮影にも、いよいよ脚立、私も持っていこうかなぁ〜って最近考えるようになってきました^^;
でもなー、遊園地に脚立もって入るってのが抵抗あって(笑)
おかしーでしょ、脚立もって遊園地なんて!
でっかいカバン背負って脚立もって遊園地に・・・・
前にはお父さん、おかーさんと手を繋ぎ、目をランランと光らせてる子供、家族がいるよこを・・・
脚立・・・あぁぁぁぁぁぁぁダメダメ、私にはできない(笑) ← なに一人で悶えてるのか^^;
書込番号:20025878
5点

皆さーん。お元気ですかご無沙汰しています。
◆esuqu1さん
6月のスーパー耐久を泣く泣く我慢し、ウォッチしておりましたが、さすが部長ですね。雨だろうが、
晴れだろうが関係なしで、傑作をバンバン量産していますね。スプーンは一度は行きたいと思って
いますが、いつもヘアピンまでで体力を消耗して、その奥へ足が進まなくなってしまいます。今度は
早めに行くことを考えます。ただ光の関係を考えると、やっぱり夕方が良いだろうし、悩みます。
また、8耐練習走行、S−GT公式テストなど、アクティブに活動されていますね。さすがです。m(__)m
◆始まりはStart結局はエロ助…さん
◆硝子の中年さん
◆esuqu1さん
復帰への応援ありがとうございました。『仲間』、『絆』の言葉が頭を横切り、うれしくなりました。
さて、モタスポ撮影への復帰ですが、ぼちぼち体も動くようになって来ましたので、全日本MX第5戦
神戸大会へ行ってきました。取り敢えず体は動くものの、完治している訳ではなく、重いものはまだ
まだ持てませんので、なるべく軽量装備行ってきました。
具体的にはD500+80-400mmとD5+24-120mm/70-200mmで、たまに組み合わせを変えながら楽しみ
ました。
二日間天気にも恵まれ、神戸らしいショットをと思いつつも、変わり映えのない写真ばかりになって
しまいました。取り敢えず快気祝いとして、写真をアップします。
レースの方は森君頑張ってましたね。予選では4位通過で速さを見せ、IA2ヒート1ではスタートで
やや出遅れるものの、後半追い上げ8位でフィニッシュ、ヒート2では序盤6位前後(ちょっと曖昧?)で、
表彰台の期待を抱いてしまいましたが、転倒のアクシデントで一時最下位に。でも粘り強く走りぬけ、
21位でフィニッシュとなりました。
気のせいか、オフビで見たときより、逞しくなっている気がしました。ガンバレー!!!
LXは皆さん一押しの優奈ちゃん、洋子ちゃんが1、2でフィニッシュ、走りは飛び抜けてますね。
それから、S−GTの解説でお馴染みのピエール北川氏が、ここではMXの解説をしていました。
あの軽快な解説と観客を巻き込むトークで会場を盛り上げていました。また、お忍び(?)のGT
ドライバー塚越広大選手が、来ている事もばらしてしまい、大笑いでした。
書込番号:20026923
7点

久しぶりなので、連投失礼しま〜す。
神戸のコースはよく出来ていて、ラインが何本も取れるのでコーナーが面白かったです。
本来は空中戦とポートアイランドのコラボ、または、飛行機とのコラボ狙いだったんですが
地上戦がメインになってしまいました。
書込番号:20027004
6点

■みなさん、こんにちは。
先日、九州MX選手権を撮りに行きました。
地震の後全てのレースが中止になっていましたが、久しぶりに開催されたレースでした。
訳あって2時間ほどしか撮れなかったので満足な写真は撮れませんでしたが、やはりモタスポ撮影楽しかったです。
最近、皆さんにコメントもしていなかったので、久しぶりにコメントします。
■ごっちAさん
初めまして。モタスポ部へようこそ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2530180/
おー!! データ見たら5DSに328じゃないですか?
5DSと328だったらガッツリトリミングにも耐えられそうで羨ましいです。(笑)
これからもよろしくお願いします。
■とし@1977さん
初めまして。モタスポ部へようこそ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2530027/
2艇同時流しが決まっているし、構図もお見事ですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2532994/
これカッコいいです。トリミングは出来ればしたくないですが、動体撮影ではある程度は仕方がないと思います。
ギリギリの構図を狙ってフレームアウトするより、多少広めに撮って後で構図を整えた方がいいのかな?と、甘〜く考えています。(笑)
これからもよろしくお願いします。
■fumialさん
初めまして。モタスポ部へようこそ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2518854/
観客席とマシンの色の対比がいいですね。2&4ですか、いいな〜。
九州ではS-GTも2&4も中止になってしまいました。(T_T)
これからもよろしくお願いします。
■ぬる湯さん
初めまして。モタスポ部へようこそ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2518912/
コーナーでの流し撮りは左右の動きが少なく難しいと感じていますが、これは見事に決まっていますね。
これからもよろしくお願いします。
■秋丸さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2531035/
これ切り取り方がいいですね。カッコいいです。
■y_fieldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2528218/
これ好きです。
ウエットな路面を上手く使ってますね〜。構図もおしゃれです。
■R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517686/
写真も凄いけど、スタートを1/8で撮ろうと考える、R259☆GSーAさんの発想がもっと凄いです。脱帽(笑)
■Ujizaneさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2519550/
いい感じに流れてますね。フロントにピントが来てお見事です。
■zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2541102/
ドリフトはやっぱりカッコいいですね。カメラの傾け具合も絶妙でナイスです。
>トリミングしてもピントが来ている写真(破たんしてない写真)を撮るのも
それはそれなりに難しいものです(笑
ホントにそうですね。広く撮れば捕らえるのは簡単だけど、中々ピントが来ませんからね。
いいのが撮れたと思ってアップで見たら「ガッカリ」って良くあるパターンです。(笑)
■三河カープさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2528794/
ボートは同じような写真になりがちで、変化を出すのが難しそうだなと思っていました。
しかし、この写真は縦構図で6艇も写り込んでいるし、一番奥のボートに動きをシンクロさせていて、ボート同士の動きの変化が出ている所が素晴らしいですね。
SSも絶妙でお見事です。
■KID.R33GTRさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517355/
2輪はやっぱりカッコいいですね。最近お忙しそうですね?モタスポ撮られてますか?
■始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2517699/
凄い瞬間撮りましたね〜。ホントスゲーや。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2525871/
いいすね〜。いいすね〜。
だんだんマニアックなモトクロス撮影の道に入って来ましたね〜。(笑)
森君の写真もありがとうございました。
■アクセルベタ踏みさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2523252/
お久しぶりです。ベタ踏みさんらしい、ライダーの熱を感じる写真ですね。
■RED MAXさん
RED MAXさん、退院おめでとうございます。おかえりなさい。
やっぱりRED MAXさんはモタスポ部の中心メンバーですから、不在期間は寂しかったです。
退院されてそろそろ過去ネタでも投稿頂けるかと思っていましたが、早速レース撮影に行かれたとは驚きです。
しかも”復帰戦”がMXだったのもびっくりしました。
まぁ、MXは長くて重いレンズはいりませんからね。
無理しないようにぼちぼち復活して下さいね。
>飛行機とのコラボ狙いだったんですが
神戸大会はBSで見ましたが、飛行機の離発着が間近に見えて、飛行機とライダーを同時に捕らえたら面白いだろうなと私も思っていました。(笑)
>『仲間』、『絆』の言葉が頭を横切り、うれしくなりました。
RED MAXさんから『仲間』なんて言ってもらえるだけで嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2541403/
この位のSSで撮った事がほとんどありませんが、このシーンでは良い効果が出ていますね。
さすがにMXでもいい写真を撮られますね。
■esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2526502/
こんなのをさらっと撮れる所に部長のセンスの良さを感じますね〜。
こればっかりはマネできませ〜ん。(笑)
>ふとD500で気になる事が・・・・
何枚撮ったのかなぁ〜って調べたら、なんと手にして2か月で50000枚超えてました!
はっはっは!! 流石は部長!! スゲーや。 1年で30万ショット行っちゃって下さい。(笑)
書込番号:20028778
7点

esuqu1さん、レース大好きの皆様こんにちは。
取り敢えず! MAX先生の復活のお祝いをしたくて、ネタも無いのに参上いたしました。 ^^
MAX先生、御回復おめでとうございます。 復帰MX撮影おめでとうございます。
また、素晴らしいお写真、沢山宜しくお願いします。 うん!ほんと良かったっす! ^^
ネタができたら、改めてご挨拶させてください。
書込番号:20028864
9点

OH!RED MAXさん退院祝い祭り?
RED MAXさん
退院おめでとうございます。あまり無理なさらずに。
今シーズンのモタスポデータぶっ飛んたんでスマホにはいっている昔ので失礼します。
これから梅雨も明ければ真夏本番、みなさん熱中症に気をつけて撮影していきましょう。d=(^o^)=b
書込番号:20029253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先週は月に常滑、火に浜名湖のイースタンヤングの優勝戦に。
この2日は選手を撮りに行っただけに。
木曜から尿路結石が痛み出し、「即手術?」かと不安がよぎりましたが薬で様子見となり、
明日の蒲郡は予定通り行くことに。
目的の選手が出ていないレースで蒲郡ならではのアングル試してみます。
書込番号:20030569
3点

◆硝子の中年さん
◆始まりはStart結局はエロ助…さん
◆アクセルベタ踏みさん
温かい言葉、ありがとうございます。実は退院はもっと早くしていたんですが、
鎖骨バンドなるもので、羽交い絞めのようになっていまして、両手を体の前で
合わせるのが辛い状態でした。
そんな状態でしたので、キーボードでタイプするのも、やり難くROM専となって
いました。医者に言わせると、まだ1か月ぐらい着けていろと、言われていますが
外して生活しています。(^^;)
MXから復帰したのは、硝子の中年さんが言われたように、大砲がなくても何とか
なるからです。今回最高でD5+70-200mm(2.78kg)まででしたが、何とか乗り切れ
ました。
鈴鹿8耐の決勝までには、大砲を使いたいなと思っていますが、どうなることやら(>_<)
今回は空中戦からUPします。
書込番号:20030752
6点

>RED MAXさん
ご回復されたということで、安心しました。復帰されてすぐに撮影に行かれたのですね!さすがの情熱です。
あまり無理をなさらず、まずはお体を大切にして下さい。これからの作品も期待しておりますので・・・!
>esuqu1さん
9日は終日仕事しておりました(泣)
昨年あんなに雨に恵まれた?のに今年は春先のSFテスト以外はみんなドライなんですよね。
8日も微妙な天候だったので、午前・午後どっちか雨ならバリエーション増えていいなぁなんて思ってましたが。
そろそろ雨が恋しいかも?
>硝子の中年さん
オートポリスの中止は残念でしたが、MXで復活できて良かったですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2542014/
サーキットとはまた違った迫力が魅力ですね!
書込番号:20030864
4点

いきなりリハビリで神戸MXですかっ!(笑)
RED MAXさんご復活お待ちしてました^^
復帰おめでとうございまーーーす!\(^^\\(^^\?(* ̄∇ ̄*)?/^^)//^^)/
さぁ、もう大砲担いで鈴鹿歩きしましょうかね。 ニヤ
8耐ウィークに入り、試験走行の熱がどんどん上がってきていまして、
それにあわせて強引な日程調整が辛い7月となっております。
とりあえず貼り逃げさせて頂きますが、みなさん!撮ってますかーーーっ.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
書込番号:20038710
5点


さて、蒲郡で何がしたかったのか…
イメージだけでぶっつけ本番で撮ろうと思っても手前に障害物があったりでなかなか思うようには…
書込番号:20040656
4点

◆Ujizaneさん
>ご回復されたということで、安心しました。
ありがとうございます。(^^)/
Ujizaneさんは8耐行かれますか?また鈴鹿でお会いしましたらよろしくです。
◆esuqu1さん
>RED MAXさんご復活お待ちしてました^^
>復帰おめでとうございまーーーす!\(^^\\(^^\?(* ̄∇ ̄*)?/^^)//^^)/
ありがとうございます。(^^)/
>さぁ、もう大砲担いで鈴鹿歩きしましょうかね。 ニヤ
うぅ〜〜 悪魔の声が 流石に800mmはシンドイので、400mm+D500(+テレコン)
で8耐は頑張ろうと思います。
書込番号:20041523
6点

梅雨明けした東海地方の19日は暑かった…
競艇を撮り始めて4年、初めて許可証を返し忘れて帰るところでした…
車の後部座席に一脚を置いたらあってはいけない白い腕章がくっついて…
慌てて警備室に近い入口まで行きましたがもう閉門後…入口にいた職員の方に渡して一安心。
書込番号:20054051
4点

レース部のみなさんこんばんは。
SGT第4戦SUGO予選から。
何時も似たような写真のオンパレードでセンスの無さ下手さを痛感しました。
書込番号:20061142
8点

レース部のみなさんこんばんは。
今年のモタスポはMXを中心に行こうと思っていましたが
モタスポシーズン前に体調を崩して計画が大幅に変更になり
飛行機で遠征予定していたMXの広島、神戸をキャンセルするはめになりました。
だから今週のSGTと重なったMX藤沢ラウンドとどちらに行くか迷いましたが
6月のSGT公式テストのデータ整理する前にHDDクラッシュしてデータ無くしてしまったのと
今シーズンまだSGTのレース撮影はまだなのでSGT行ってきました。
昨日は肌寒いくらいの天気で今日は小雨がぱらつく天気でした。
今シーズンのGT300クラスのマシンかっこいいですね〜
去年まであまり撮影しなかったアウディかっこいいですね。
書込番号:20064295
8点


こんばんは、皆さん
今週はインターバルで、モタスポどころか、カメラ自体一度も触らず仕舞い
でした。(^^;) 写真は5月の富士500kmレースからUPします。
◆アクセルベタ踏みさん
SUGO孤軍奮闘お疲れ様でした。(^^)/
またもSC投入が、ターニングポイントになりましたね。
今年は、GT300が面白いですよね。どのマシンも輝いて見えます。その為か
自分はマシンのディテールを残したくて、超スローSSは少なくなっています。
>HDDクラッシュしてデータ無くしてしまった
ご愁傷さまでした。自分も3GBの大容量HDDデーターを、詰め込んでいます
ので、クラッシュする時は、全て一瞬で消えてしまいますので、バックアップ
の有り方を考えねば成りませんね。
書込番号:20064729
6点

>三河カープさん
暑くて腕章忘れですかっ(笑)
先日の蒲郡、レースが終わって5分もすると一瞬で照明が落ちてしまい真っ暗になるんですね!(驚
ゆっくりカメラを片付けることが出来ないと知りました^^;
8耐が終わりモータースポーツシーズンが落ち着いたらまた蒲郡に行こうと思ってます^^
レディスは絶対行きたいですしね!(選手教えてくださいね^^
>アクセルベタ踏みさん
HDDクラッシュですかーーっ(* ̄∇ ̄*)
いたたたたたたたですね・・・
わたしも3TBと2TBの外付けに保存してってますが、家族写真だけは常に2個のHDDに保存してってます^^
風景やレースなどの写真は消えても、家族写真は絶対失いたくない思い出なのでね♪
>RED MAXさん
おおーーっ?神戸にいなべ散水車(笑)
あの日は出張にでてたおかげで、いなべは砂塵で大騒ぎだったそうです^^
8耐は軽量装備で起こしなんですね^^
私も予選までは400mmで行きますが、最終日はサンニッパと70-200の軽量仕様でと思ってます♪
書込番号:20065125
4点

連投失礼します^^
8耐のための日程作りのために仕事を集中して片付けなくてはならないので
近々はゆっくり写真と向き合うことが出来ない状態でしたが
いよいよ今週からですね!8耐!!^^
鈴鹿でのチームの闘いは水曜日から始まります♪
書込番号:20065134
4点

レース部のみなさんこんにちわ
SGT SUGO組のみなさんお疲れさまでした
雨が降ったり霧が出たりと不安定な天気でしたが
入場者数が38000人と昨年を越える来場者数だったみたいですね
久しぶりにSPスタンドがほぼ満席になるのを見た気がします
そのため動き回れず定点撮影でしたけど…(笑)
最後はなんだかな〜という終わり方でしたが
面白いレースでしたよね
GT500は混戦でしたし
GT300の方はJAFGTとFIAGTの性能差が露骨に表れて
JAFGT側に性能調整入れるべきという案が出てたみたいですね…
まだ写真の整理が全然終わってないですけど決勝のものから…(笑)
ではでは…張り逃げしますヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
書込番号:20065911
6点

部長さんレース部のみなさんこんばんは。
7月16日にレーススレも1周年を迎えたのですね。
そろそろかな〜と思ってpart1見たら過ぎてしまいましたが、1周年おめでとうございます。
RED MAXさんケガの回復は順調でしょうか?8耐は暑くなると思いますので無理なさらずに。
しかし相変わらずのキレキレの流し写真お見事ですね〜
>自分はマシンのディテールを残したくて、超スローSSは少なくなっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2551014/
このSS、普通は超スローですから。
8耐も来年にはモリワキも復活でしょうからぜひ行きたいですね。
ヨシムラがいてモリワキもいてなら盛り上がるでしょうね。
そしてこの刺激的なスレが末永く続くといいですね。
お祝いの賑やかしで失礼します。
書込番号:20066456
9点

こんにちは、皆さん
◆esuqu1さん
>鈴鹿でのチームの闘いは水曜日から始まります♪
流石に水曜日からは動けないので、土曜日は8耐ベース、激感、ピット廻りを中心に
日曜日は、2コーナー、逆バンク、ヘアピンの外回りの予定です(^.^)
◆ごっちAさん
アクセルベタ踏みさんに『SUGO孤軍奮闘お疲れ様でした。(^^)/』と
行ってしまいましたが、ごっちAさんも行かれていましたか、失礼しました。m(__)m
写真の整理が終わったら、またどんどんUPしてくださいね
◆アクセルベタ踏みさん
>このSS、普通は超スローですから。
そうなんですよね。この板が始まる前は、1/60前後がスロー、1/30は超スロー
だったんですが、この板の影響で1ランク数値が下がりました(^^;)
いまは1/30までがスロー、1/15以下が超スローになっていますが、意外と皆さんも
そんな感じではないですか?中には一桁の超々スローの作品もUPされますしね。
>ヨシムラがいてモリワキもいてなら盛り上がるでしょうね。
そうですね。自分の世代はヨシムラ&モリワキが8耐の代名詞ですからね。
書込番号:20067502
6点

>アクセルベタ踏みさん
>7月16日にレーススレも1周年を迎えたのですね。
>そろそろかな〜と思ってpart1見たら過ぎてしまいましたが、1周年おめでとうございます。
あらーーーっ!そうだったんですね^^
私がモータースポーツ撮り始めて一年って事忘れてました(笑)
1年で撮るものが大きく変わったなぁ〜と実感しております^^
この一年で撮影に行った場所・・・
@鈴鹿サーキット
Aいなべスポーツランド
B蒲郡競艇
C名古屋競馬場
・・・・・た、たったこれだけです^^;
まだぜーーーんぜんどこにも行けて無いですよね(笑)
今年は少しだけ足を伸ばせたらって思っていましたが、結局地元が便利過ぎて動けてません^^;
次の一年、また何を目標で撮るか、じんわり考えていきこうと思ってます♪
皆様の刺激的な写真のおかげで、どんどんどんどん超スローシャッターの世界が広がり
楽しい目的のあるphotoライフ過ごせています^^
ありがとうございます > ALL
>RED MAXさん
>日曜日は、2コーナー、逆バンク、ヘアピンの外回りの予定です(^.^)
わたしは、金曜日と日曜日になりそうです。
金曜日は激感とS字を、日曜日はピット周りと休憩所周りを(笑)
いつも外回りを写しているので、今回は内側を意識してみようかなんてテーマ考えています^^
バイクというよりも短いレンズをつけて、スナップに徹してみようかなどと、違う目線狙ってみようと思ってます。
自然に美女狙ってると思うのですが(笑)
書込番号:20069006
4点


アクセルベタ踏みさんに同意
旬のうちに…(笑)
書込番号:20071050
4点

先日初めてSUPER GTに行ってきました!
初めてのモータースポーツ写真で苦戦しましたが、初心者として納得できる写真撮れたのでよかったです
みなさんがアップしてる写真が本当に上手で、かっこよくて、素晴らしいので、気後れしてしまいますが、僕も撮った写真をアップしてみます!
書込番号:20072139
7点

雨ニモマケズ
一般戦なら2倍テレコンにしてスタンドの屋根の下で撮るところでしたがせっかくのG1、
久々にカッパにレインカバーを装備し最前列で気合入れました。
が、やっぱり雨は嫌なもので早く進行してくれないかと思ってました。
11Rまでは通常の-2/3補正でしたが、
レインカバーで操作しにくいので電源スイッチのON OFFをあまりしなかったので12Rの時には+1 1/3に。
通りでISOが急に2500とかに跳ね上がるはずだ…
書込番号:20072269
3点

ぶちょうさん、皆さま。こんにちは。
>TomoHEROさん
はじめまして。 ^^ これからもよろしくです。
最近、仕事の関係で土曜日の予定が直前にならないと立たないので、サーキットにはなかなか足を運べない状態が続いています。
もちろん、ボートレースも良いのですが、そろそろ4輪2輪を思い切り撮りたい気持ちが抑えきれず、部屋のサーキットでの低速流しの練習が、凄い事になっています。←自分で言うか! ^^;
まあ、いくら部屋で練習しても本番では上手く撮れないのがオチなんですけどね〜。
写真はボートレース江戸川18日から。
>esuqu1さん
私がサーキットに初めて行ったのも去年のこの時期でした。確か、富士のSGT4戦だったか....
それまで、動きものと言えば羽田の夜流ししかしていなかったのですよね〜。
本当にこちらのスレにはお世話になりました。というか、これからもお世話になります。^^
あ、そうだ。僕にとってはこのレーススレが、サーキットデビューと同時に、価格デビューでも有りました。
あらためて、ぶちょうさん、メンバの皆さんに感謝です。 ^^
書込番号:20073197
8点

皆さん、こんばんは♪
私も旬に乗り遅れないように慌ててSUGOのSGT写真アップします。
あ、その前に、esuqu1さんから前回のドリフト流し撮りについてコメントを戴いていたのでお答えを。。。
筑波に関していうと、撮影ポイントでも場所取りは気にする必要なしです。
ゆるーい感じです。
それから、脚立は使ったことありません。
高速SSで止めて撮る写真なら使用できるかもしれませんが、流し撮りでは、不安定な足場で撮ることは不可能です(笑
話は戻り、実はドリフト写真の在庫も、富士スーパーフォーミュラの写真の在庫もあるのですが、その前に旬を(笑
自宅から300kmもあり夜中の移動のため寝不足で、全くマシンを捕捉出来なかったので、今回は早めのSSでバチピン写真を撮りました。
書込番号:20073975
8点

皆さんS-GTにMXに8耐とうらやましい限りです。
私はめっきり地方選などのアマチュアクラスの撮影です。
>TomoHEROさん
おっミラーレス!
150mmってことは換算300mmぐらいかな。機動力のあるミラーレスバッテリーが持てば即戦力なんですが。。。
EVFのファインダーが苦手なのでミラーレスはほしいけど、買ってません。
私は先日もてぎで行われたアイドラーズ12時間耐久レースともてぎカートレースに友人が出るので撮影に行きました。
流石に12時間耐久は私も厳しい・・・カメラも厳しい(;´∀`)
でもナイトレースの部分は初めてなので手探りで撮影・・・んー難しい
冬の4時間耐久はマジックアワーでいい雰囲気が撮れないかな〜と今から考えてます。
書込番号:20076309
4点

8 耐 は じ ま り ま し た ね (笑)
金曜日に終日いて、そして明日、最初から最後まで居る予定です^^
明日は400mmは重いので置いていき、300mmが中心です♪
書込番号:20078908
3点


皆さん、こんばんは。
菅生SGTの旬にはギリギリ乗り遅れなかったつもりですが、
その前週の富士SFの写真もアップしておらず・・・
慌てて取り敢えず見繕いました。
先の菅生SGTはSS1/60〜1/80で手堅い写真になってますが、
今回はSS1/30で撮っているのもあり、少しは流し撮り風です(笑
それから、暫く前に『レースクイーンの写真をアップするのはどうも・・・・』なレスがありましたね。
私も「いかがなものか?」良く分かりません。
と言いながら、写真の在庫はたくさんあるんです。
アップ賛成の方がいらっしゃれば、次回貼り付けようと思います。
では。。
書込番号:20079054
7点

【zc777さん
>アップ賛成の方がいらっしゃれば、次回貼り付けようと思います
えっと、私も最初は硬派のレース写真が主と思っていたのですが・・・・
サーキットクイーンを撮り気付いたのですが、そんな生易しいテクニックで彼女らを綺麗に撮るのは難しいんだって^^;
レンズの選び、絞り、露出や色温度。
それから今まで使っていなかったストロボを使うという勉強など
サーキット内の決まった場所での撮影、傘やアンブレラの色に影響受けたり
背景が邪魔だったり・・・・
車やバイク撮るのと変わら無いぐらい気を使いテクニックがいるんだって・・・・知ると写せない自分に悔しくなりますもんね(笑)
ニコンから、100/1.4というレンズも出ます。試してみたいなって思ったり・・・・
レースバトルシーンだけじゃなく、ちょっとレースを感じる場面、華があってもと思うんですが
テクニック向上に向けて良いと思うのですがどうでしょう♪
皆さんの腕でしたら、撮っただけの美女ではゆくゆく満足出来なくなるのでわ?なんて思ってます(笑)
書込番号:20079126
4点

みなさんこんばんは。
真夏の祭典8耐も間もなくおわりですね。
参加みなさんの作品楽しみです。
テレビ観戦でしたが130R周辺もいい色になっていました。
おれも撮りたかったです。
参加のみなさん暑い中お疲れ様でした。
書込番号:20081082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは。
サーキットに行けていませんが、ボートレースには通ってます。 ^^
平和島に行ってきました。 晴天、時々小雨という天気で、光がコロコロ変わる面白い状況でした。
久しぶりに、自分で思うように撮れた感じがしましたのでアップさせて下さい。
8月のもてぎ2&4にはいく予定です。 待ち遠しいです。 ^^
書込番号:20084001
6点

レース部のみなさんお久しぶりです。
川崎競馬場、大井競馬場、平和島競艇とここ数日間ではしごしていました。
カメラはいいのに腕が伴わないのは私の他の趣味と一緒で...。
炎天下で滝のように汗をかいてふらふらになりながら帰ってきて
PCの前でガックシ。
やっぱり、温泉行って湯船の中でボーっとしているのが
私には似合ってるのかもしれません。
午後に平和島に行くことはあまりないのですが、エロさんとかぶりますが
水面がピカピカしてきれいでした。
でわでわ!
書込番号:20088326
1点

2日はG1レディースチャンピオンに津へ。
女子戦でも全国発売のG1なので平日なのにかなりの人が…
いつも幕ノ内(600円)に豚汁がつく所この日は豚汁売り切れでお弁当のみに…
チャリティーグッズ物販にて購入者特典のクイズに参加したところ全問正解し、
全問正解者3名中2名に女子選手使用の乗艇着をプレゼントまでたどり着きましたがじゃんけんん一発目で撃沈…
確率2/3を外し、以前好きな選手が3人も優勝戦に出たので電投で2連複を10/15買って外したのを思い出しました。
舟券もF返還の00円以外外しましたがとても楽しい一日でした。
書込番号:20089104
2点

鈴鹿の夏が終わり、なぜか虚脱感感じながらも日々の仕事に追われ8耐の整理、全然出来てません^^;
ボート・・・・あっ、蒲郡は明日からナイター
津ではレディスやってるんだ・・・・
明日は久々に蒲郡でも行ってこようかな・・・・・なんて考えてますが
仕事は松阪^^; オヒオヒ
やっぱ津!?(笑)
日中わなぁ・・・・
などと明日また考える事にして、私は8耐写真を載せていきまーす^^
書込番号:20090453
4点

こんばんは、皆さん
まだまだ、8耐の写真の整理がつかないまま、明日の夜からS-GT富士300kmへ
出かけます。
このままでは、写真をUPする機会が無くなりそうなので、取り敢えず見繕って
UPしたいと思います。
行く前は身軽に400mmを主軸に時折テレコンで、と思っていましたが、バイクは
小さいし、TC20Eはなるべく使いたくないなと、考えていたらいつの間にか800mm
を担いでいました。(^^;)
結局いつも通り、800mm、400mm、80-400mm、TC14E、TC17Eをバッグとキャリアに
更にはキンキンに冷えたドリンクを飲むために、クーラーBOXまで持参で、予定とは
全然違う形になってしまいました(^^;)
貧乏性は嫌ですね。皆さんのように目的を絞り、ポイントからポイントへ、
身軽に動けるようになりたいです。
で結果の写真はイマイチと来たもんだから、疲労3倍増しです。
800mmもいいけど、これだけ炎天下で距離が有ると、陽炎の影響も大きくなり
キレのない写真ばかりでした。(>_<)
◆esuqu1さん
>鈴鹿の夏が終わり、なぜか虚脱感感じながらも日々の仕事に追われ8耐の整理、全然出来てません^^;
もう一つの夏のイベント鈴鹿1000kmがまだありまっせ!!
書込番号:20091141
7点

>esuqu1さん
津は7日日曜までで、日中でも通常より若干早い進行で10:30ごろ1R出走、16:30ごろには全レース終了です。
ちなみに土日は三重テレビで12Rの地上波で中継があります。
蒲郡と常滑は5日から8日までのショートシリーズの上、お盆レース3つハシゴを予定しているので無理せずネットで中継を見ます。
(蒲郡に来る上田龍星見たいけど、若いしまた東海地区に来るさと自分に言い聞かせ、お盆3つ、23日の蒲郡に備えます)
書込番号:20091529
4点

【RED MAXさん
>結局いつも通り、800mm、400mm、80-400mm、TC14E、TC17Eをバッグとキャリアに
やっぱり!(笑)
もしかしたら、観覧車前からトンネルをくぐり逆バンクに向かうお姿ゲッとしてるかも(笑)
メインゲートからヘアピンに向かうとき、遠くからキャリアを引きながら
ドデカイ真っ黒なレンズを一脚に据え肩に担ぎ歩く方を発見した瞬間
RED MAXさん!ってビビビと来ました(笑)
離れていて、とても走る気にならなかったので望遠で写真だけ撮りました^^
載せようかと思いましたが、やめました(# ̄^ ̄)
鈴鹿に大砲持って、更にキャンプにくるような大荷物・・・・居ない居ない居ない(笑)
大砲持ちは基本、少しでも軽くと思いますもんね^^
>もう一つの夏のイベント鈴鹿1000kmがまだありまっせ!!
げっ
げっ
げげげのげっ ・・・ なんか暑くね?鈴鹿(笑)
毎回熱中症になってる気がします^^;
【三河カープさん
>無理せずネットで中継を見ます
な、なんてことを!
この無理せずネットで中継を拝見し、今朝、いえ、いま俄然燃えてきました。
水辺でナイト、涼みに行こうと(笑)
前回の撮影で、撮り逃したシーン、失敗したシーンもだいたい解ってきたので
復讐・・・・じゃない復習に行ってこようかなと思ってます^^
書込番号:20091865
2点

暑い一日、そうだ!涼みに行こうと蒲郡へ仕事の用事を作り行ってきました^^;
相変わらず、レース終了後は一瞬で場内照明が落ちて暗くなり
5分もしたらあれだけいた観客が全て場内から消えて居なくなる・・・・・余韻もへったくれもない場所だなと感心します。
腕章返しにいってたらまた私が最後の退出になりました^^;
書込番号:20094683
2点

レース大好きの皆様、こんばんは。
昨日、多摩川競艇に行ってきました。 ボートのデザインが変わっていました。
テーマは、三半規管をちょっと刺激 です。
先日D7000の中古を手に入れまして、テストも兼ねて撮ってきました。
これで、D500 D5 の負担が少し低減されます。 ^^
D7000安いのに良いカメラですね。
書込番号:20101251
5点


本日の平和島です。
余りの暑さで今日はお客様もまばらでした。
撮影している方も私のみでした...。
最近ちょっとずつ 思った通りに撮影できる枚数が増えてきました。
うれしいです。
でわでわ!
書込番号:20105586
2点

ナイター撮影は多少涼しくていいですね^^
この日、蒲郡にカメラマンは私一人でした♪ 貸し切り貸し切り
さて、今日から17日まで盆休みに突入です^^
明け方から日本海へ旅立ちます。
今回は望遠も連射カメラも持たず、家族とのんびり帰省です。
D810をもって久々ネイチャー撮影などできたらなって、そんな感じです^^
皆様も運転には気を付けて、よい夏季休暇を♪
書込番号:20105761
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2560602/
その日の多摩川は女子出ていません。
ボート番号で調べたら伏見俊介でした。ボート選手は(例外もいますが)ほとんどガリガリなくらいに細いです。
通常11日発売ですが祝日のため10日発売のBOAT Boyの表紙、6月の蒲郡のSGでの篠崎元志を撮った流し撮りでした。
書込番号:20105884
3点

本日8/14、史上初の24場全部開催でした。
金曜に津で11万が出て「すげ〜」と思っていたら土曜は44万!
いずれも三重のエース井口が4着以下に沈んでます。
(というか両方とも捲られて抵抗しにいって空いた内側に好き放題入られたもの)
明日から常滑、蒲郡、浜名湖と3連戦行ってきます。
書込番号:20114668
4点

esuqu1さん、レース大好きの皆様、こんばんは。
今回は、漕艇競技を撮ってみました。戸田の漕艇場で大会が開かれていました。
これも、一種のレースという事で。 ^^
赤鯉先生、あの人男性だったんですね。 残念! ^^
書込番号:20117942
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
戸田漕艇場なら西端の競艇も…
15日は準優勝戦やってました。
漕艇場とBOAT RACE 戸田の間の陸橋からなら(敷地外なので)競艇撮れたはず。
さて、今日常滑で12R撮影中通信エラーが!
マウントのがたつきを感じ、すぐマウントのねじチェックをしました。
常時テレコン装着なのでどの面に負荷がかかっているかでしたがテレコンのレンズ側のマウントのねじが回ること回ること…
もしかしてピント外す場面があったり連写が一瞬途切れたりもこれ?
さあ、今日は蒲郡
書込番号:20118016
4点

連投になるかもですが、戸田競艇です。^^
サーキットの写真がなかなか少ないですね。 って、いう自分もなかなか行けていませんが....
戸田競艇場は、撮影禁止なのですが、係員の人に聞いたら橋の上や、その他の場所で通行人の邪魔をしなければ撮影してもいいよ、との回答がありましたので、撮って来ました。
戸田は良い所で、右は漕艇場、左は競艇場となっています。
競艇の方は、撮れるアングルが決まってしまいますが、おそらく、他の競艇場では絶対に撮れないアングルで撮れるので楽しいと思います。
あ、赤鯉先生、その戸田競艇です。^^
書込番号:20118094
4点

皆さん、こんにちは。
始まりはStart結局はエロ助…さんが書かれているように、最近はサーキットの写真がめっきり少なくなりましたね・・・・
ということで、先日の富士SGTの写真を貼り付けます。
今年の写真(筑波D1、富士SF、菅生SGT、そして今回の富士SGT)もたくさんあるのですが、まずは新しいところから4枚を。
書込番号:20122448
5点

火曜の蒲郡、また優勝戦インタビューでのサインをもらいに行きました。
選手から「カッコイイ写真をお願いします。」と言われたりしますが、
元々ボートレース自体がカッコイイ競技ですからどう撮ってもカッコ良く撮れてしまうんです。
あとは選手の頑張りで先頭を走ってくれれば…
書込番号:20126127
4点

みなさん、こんばんは。
本日のスーパーフォーミュラもてぎで関口雄飛選手が初優勝を飾りました!
あまりに嬉しかったので記念アップお許しください。
・・・もてぎには行けておりませんので、開幕戦とその前のテストのものですが・・・
開幕前テストの際、雨の影響で午後の走行がキャンセルとなり急遽サイン会が開催されました。
その時関口選手に「今年は勝てますよ!」と声をかけさせて頂きました。
「無理ッス、」と笑顔で返されてしまいましたが・・・
参戦4戦目でポールからの圧勝、現在ポイントリーダーです!
書込番号:20133633
3点

esuqu1さん、モタスポ部のみなさんこんばんは〜!!
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
先日ツインリンクもてぎに KID.R33GTRさん 、始まりはStart結局はエロ助…さん、fttikedaz2さん 、ハワ〜イン♪さん 、イソノマスオ(旧姓)フグタさん、ダエグまりさん また現地ではR259☆GSーAさん ともお会いし 2×4を撮影に行ってきました。
初日は大雨とキツイ日差しのW攻撃!二日目はドピーカン!とキビシイ条件でしたが楽しく撮影してきました(*^▽^*)ノ
自身二度目のレース場撮影、じっくり厳選したかったのですが、ツワモノ達がアップする前に恥ずかしいですがペタペタさせてください<(_ _)>
書込番号:20136234
7点

皆様こんばんは。
自分もずいぶんご無沙汰しておりました。
↑の柴-RYOの輔さん達とツインリンクもてぎ2&4を御一緒させて頂きました。
予選は雨、決勝は晴れ と両方撮れたので、疲れましたが良かったです。
予選の4輪編です。
書込番号:20138115
5点

esuqu1さん、レース写真パシャパシャの皆様、おはようございます。
先日もてぎに行ってきました。楽しいカメラ友達のみなさんと充実した2日間を過ごしました。皆さま有難うございました。
という事で、久しぶりのサーキットでの写真です。
朝、仕事前の貼逃げになります。ごめんなさい。 ^^;
取り敢えず4輪の暗い感じの写真4枚。
では、本日もご安全に!
書込番号:20139101
6点



皆さん、こんばんは。
もてぎ2&4観戦に行かれた方々、多かったのですね。
実は私も行っていました。
乗り遅れないように、取り敢えず予選日のスーパーフォーミュラの写真を貼り付けます。
サーキットの写真が増えて嬉しいです。
書込番号:20140754
8点

連投で恐縮です。
バイクの写真も貼り付けます。
J-GP2は決勝レースしか撮影しなかったので、同じポイントでの撮影となり
どれも同じ写真です(汗
バイクはスーパーフォーミュラに比べてコーナリングスピードが遅いので
比較的撮りやすいと思います。
書込番号:20140856
8点

いつも蒲郡の2マークで日没後は1/1000、F4、ISO3200(スタート前は6400)で撮ってましたが、
今回大時計前でISO6400、1マークのターン時にISO3200で撮りましたが白トビ気味に。
今考えたら1マークと2マークでは距離も違うから明るさも変わってくる…
昨日のを基準にするならISO1段分落としても大丈夫かな?
書込番号:20141116
4点

esuqu1さん、レース写真大好きの皆様こんばんは。
もてぎの2輪D500編です。
>柴-RYOの輔さん
よいお写真ありがとうございます。 ^^ 次回もご一緒してくださいね。
>KID.R33GTRさん
>zc777さん
相変わらずのキレキレのお写真、勉強になります。
>三河カープさん
レース写真はどうしてもアンダー目に撮ってしまいがちですね。明るい健康的なのもとっても良いと思います。 ^^
書込番号:20143786
5点


皆さん、こんにちは。
明日から鈴鹿1000kmなので、話題がそっちに行っちゃう前に
もてぎスーパーフォーミュラの写真を追加します(笑
2日目決勝日のものです。
シャッタースピードは控えめにして、メットにバチピン優先で撮りました。
とは言っても、ボートのように水しぶきがあるわけでもないので、
超高速シャッターで止めてしまうと停車してるマシンになってしまうので
それなりには流しています(笑
書込番号:20145562
8点


始まりはStart結局はエロ助…さんにならい、連投します(笑
>始まりはStart結局はエロ助…さん
B-MAXのF3の写真カッコイイですね!
同じ写真ばかりなので、これで最後にします。。
書込番号:20145672
10点

こんばんは、皆さん。
ご無沙汰しております。いや〜、8月はイベントが多く写真の整理が追い付きません。
ようやく8耐、S-GT富士300kmの整理が終わりましたが、本調子に戻っていないのか
歩留まりが悪く、なかなかUPするに耐えない写真ばかりです(>_<)
そうは言っても何もUPしないのも寂しいので、僅かばかりですが、貼り逃げします。
まずは過去の記憶になってしまった8耐から
書込番号:20149488
6点


部長さん、レース部のみなさんこんばんは。幽霊部員です。
8耐も終わり、鈴鹿1000kmも終わったのに出てきませんね写真?
日曜日にもてぎWTCC行ってきます。今シーズン初のモタスポ撮影遠征です。
去年初めて行きましたがラップ数が少なくポイント移動もままならない状況のレースでムズいですが楽しみです。
とりあえず去年の在庫から。
書込番号:20162716
5点

みなさん、こんばんは。
ようやく写真の整理ができてきましたので鈴鹿1000kmの写真をアップさせて頂きます。
サーキットに着いたら大雨、その後天候回復してレースはほぼドライでしたが時折降る雨もありました。
そのせいか少し風邪気味になってしまいました・・・
アチコチ歩き回る気力がなくほとんどヘアピンにいましたが、それでも十分に楽しんで参りました
書込番号:20162913
5点

今年鈴鹿1000kmチケットは買ったのですが、足首炎症して行けずじまい。
あ〜行きたかった先週の鈴鹿1000kmってことで去年の在庫から
書込番号:20165249
8点

こんにちは、皆さん
毎度のことながら、写真の整理に時間が掛かります。特に今週は仕事のピークと重なり
午前様もあり思うように進みません(>_<)
取り敢えず見繕ってUPします。
◆Ujizaneさん
ヘアピンに居られましたか。16:00頃から行きましたが、気が付きませんでしたm(__)m
半分は雨のレースも期待したのですが、中途半端な天気でしたよね。
◆アクセルベタ踏みさん
>今年鈴鹿1000kmチケットは買ったのですが、足首炎症して行けずじまい。
いや〜災難でしたね。でも無理して来られて、悪化したなんて考えたら、やむを得ない
判断ですかね。その分もてぎで燃えましょう(^^)/
書込番号:20166352
5点

皆様ご無沙汰しております、幽霊スレ主でございます^^;
鈴鹿8耐では念願のピット周りの撮影、コース上での撮影、さらにはゴールシーンを目の前で撮影と
完璧に燃え尽き症候群に陥っていました。
あのドキドキするような緊張感のなかでの数日は貴重な体験でもあり、
レースの楽しみ方、また別の方向で知ってしまうと、なかなかコースに足が出向き辛くなるもんですね^^;
丁度お盆シーズンでもあり、風景写真や、星撮りなど久々に違うジャンルに目を向け
また大好きな祭り撮影とスーパー耐久が日程重なったりもあり、一日しか休みとれなかったので今回は鈴鹿もパス。
火花飛ぶシーンを沢山拝見してて、そろそろまたって、やっと気持ちが前向きになりつつあります^^
8耐写真、載せますね♪
書込番号:20169622
4点

>esuqu1さん みなさま はじめまして。
友人よりこのスレのことを教えてもらいました。
私はレース撮影の経験が浅く皆さんのように素晴らしい写真を掲載することはできませんが
レース撮影に興味がかなり出てきたので仲間に入れてもらえるとありがたいです。
しょ〜もない写真ですが
昨日・一昨日とツインリンクもてぎで行われたWTCC世界選手権に撮影に行き
その中で行われていたLOTUS CUPの写真を掲載します。
わたし うまくなりたい! です。
よろしくおねがいします。
書込番号:20173264
10点

皆さん、こんばんは。
>Empty Spaceさん
すごくイイですね!
私は、スローシャッターでブレブレで芯のない写真より、キリっと引き締まった写真が大好きです!
もちろん、こちらのスレにいらっしゃる方々のスローシャッターで芯のある写真はすごいと思います!!!
そろそろ鈴鹿1000kmとWTCCの写真が沢山アップされるでしょうから楽しみです。
私はどちらにも行かなかったので、取り敢えず8月の富士SGTの写真から4枚貼り付けます。
書込番号:20173792
8点

部長さんレース部のみなさんこんばんは。
予告通りWTCC行ってきました。
現地でEmpty Spaceさん、エロちゃんと落ち合って楽しく撮影出来ました。
が、今回の撮影で気付きました。機材は1流で腕は3流以下だって。
でも基本的に脳天気ヤローなので撮影する楽しみはやめられません。
レース部スレ汚しになるかもしれませんが、御託より腕上げなきゃですね〜
モタスポ撮影難しいですが、面白く撮影しがいがあることは再認識しました。
バックアングルが好きなので。
書込番号:20174044
11点


【Empty Spaceさん
いらっしゃいませ^^
とてもとてもレース撮影始められたばかりという写真ではない数々、お見事です!^^/
まぁ、1DXUと300/2.8を操られる方ですので、撮影スキルはお持ちでしょうから驚きは薄いですが(笑)
私も昨年から撮り始め、何が良い写真でどう撮ったらいいのか解らなかったのですが皆さんの教わりハマっちゃいました(笑)
迷惑なぐらい刺激的な写真をみなさんアップされるので、ついつい超スローシャッターの虜になります^^;
サーキット撮影はタフで結構しんどいですよね・・・
想像以上に歩くので、結構体力私もつきました^^
いつかサーキットでここのメンバーが皆集まるような機会があったら面白いですね♪
今後とも宜しくお願い致します。
【アクセルベタ踏みさん
>今年鈴鹿1000kmチケットは買ったのですが、足首炎症して行けずじまい
えっ、今頃気付いたけど大丈夫なんですか?
足よりもチケット代の勿体なさが頭をよぎりましたが(笑)
いえいえいえ、そんな事ないです。
まだまだ秋口、各レース盛り上がってくるのでカメラグッズ買わないで、サポーターとウエア―買いましょう(笑)
>基本的に脳天気ヤローなので撮影する楽しみはやめられません
ぐさっ^^;
まったく同じことを感じて私も撮影してるのでイタタタタです(笑)
今度はポートレートまで撮影幅広げて、またレンズ選んでる自分がコエーコエー^^;
最近サーキット行ってないので蔵出しです^^;
書込番号:20178368
9点

>esuqu1さん
こんにちは。photohitoでたまに書き込みをしている、★まっちゃ★です。
師匠の写真はいつも、素敵で躍動感あり、感動しています。
今日、宮島ボートに行ってきまして、「大きいシグマレンズ持ってる人いるな〜」、なんて思っていましたら
三河カープさんと、お知り合いになりまして、この掲示板を教えてもらいました。
今日は5D3+100-400Uで撮ってきました〜。
>三河カープさん
今日は、お疲れ様でした〜。
今頃、12Rの撮影中でしょうか。 夜のカープの試合もがんばってくださいね〜。
書込番号:20179084
7点

★まっちゃ★さんはじめましてよろしくお願いします。
部長さん、チケットの心配ありがとうございます。
実は脳天気の他に3歩歩くと忘れる酉年生まれなので、救いようがないですね〜
計画では、10月末の岐阜航空祭の昆虫採集撮りに行く予定でいます。
で、前日の土曜日に常滑、蒲郡のハシゴしようと目論んでいます。
エロちゃんとmirurun.comさんと行く予定でいます。
時間があったら部長さん、RED MAXさん、赤鯉師匠、Ujizaneさん、 y_field さん
蒲郡でナイター撮影会しませんか?
書込番号:20179687
8点

みなさん、こんばんは。
今更ですが、8月富士SGTの写真を貼り付けます。
今年のレースで撮った写真は沢山ありまして・・・・
追々上げて行こうとおもいます(笑
書込番号:20179768
9点


>アクセルベタ踏みさん
はじめまして、初心者ですが、宜しくお願いします。
photohitoでesuqu1師匠のボートレースの写真を見て素敵だな〜と、2ヵ月前にボートデビューしましたので、いろいろ教えてください。
>zc777さん
キレキレで、素敵な写真ですね。
7D2のAF Caceは、どのような設定にしてますか?
今ボート撮影では、
被写体追従特性:−1
速度変化に対する追従性:+2
これで、練習しておりますが、何かおすすめありますか?
書込番号:20180163
3点

ぶちょうさん、みなさん
もてぎのWTCCに行ってきました。 ベタ踏み大王様、えんぷてぃさん、色々お世話頂きましてありがとうございました。
最近、ちょっと暗めの写真が多かったので、明るめの写真を貼らせて頂きます。 ^^
>Ujizaneさん
鈴鹿1000q、羨ましいす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2575418/
見事な焼け具合ですね! カッコいい!
>RED MAXさん
復活おめでとうございます。 でも、無理しないで下さいね。 ^^
D500のスローシャッター、ほんと難しいですね。
>esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2578665/
またまた大胆な構図ですね。 勉強になります。 ^^
>Empty Spaceさん
上手すぎです。 ^^ レース初めてとは言わせませんよ!
また、御一緒しましょう。
>zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2577712/
こちらもまたまた大胆ですね。 ^^ 明るくってカッコいいです。
>アクセルベタ踏みさん
ベタ君がダメなら僕はどんだけ練習しなけりゃならんのですか! ^^ べたくんは人間がカッコいいです。 もち、写真もです!
>★まっちゃ★さん
はじめまして。宜しくです。
ぼくも、去年からレースの虜になってしまった一人です。
なんとか、皆さんについていける様、勉強中です。 ^^ ボートレースも大好きです。
私もうまくなりたい! です!
書込番号:20180503
8点


部長さん、レース部のみなさんこんばんは。
★まっちゃ★さん
自分もボートレースは三河カープさんの影響で去年から撮り始めました。
面白い被写体ですが表現が難しい被写体で難儀しています。
エロちゃんに褒められると嬉しいね。
今度会ったらビールでもおごるか?
書込番号:20182736
8点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>アクセルベタ踏みさん
はじめまして。宜しくお願いいたします。
なんだかんだで、レース写真はまるかも・・・。
ちなみに、雨が降らなければ、次の水曜日は競輪を撮りに行ってきます。^^
皆さんのように大きな車ではないですが、小さな車の画像アップしておきます。 一応レース写真???かな。笑
懐かしきアバンテ!!!
書込番号:20183055
5点

>アクセルベタ踏みさん
10月最後の土曜は29日ですよね?
常滑、蒲郡両方あっせんはまだ出てませんが蒲郡はG3なので通常の一般戦よりランクの上の選手が多く来ます。
ただ土曜だと行けても少しの時間だけとかになりそうです。
>★まっちゃ★さん
夜のカープも21時までに勝って余裕を持ってバスに乗れました。
10R欠場になった西山貴浩、どうやら整備不良で即時帰郷+1年SG出れなくなりそうです。
(次20日からの常滑のヤングダービーに出るので連続で見ることになりますが…)
愛知に帰ったその日の午後に蒲郡のヴィーナスシリーズの選手紹介に…
入り待ちの顔見知りからも「すげえハードスケジュール」と。
木曜の蒲郡は開会式だけ行き、夕方から仕事でした。
書込番号:20186095
4点

せっかく強行スケジュールで行ってきたので蒲郡の開会式の写真を…
>★まっちゃ★さん
ちょっと心配なのは、競輪って確か撮影NGだったような記憶が…
書込番号:20186117
5点

>三河カープさん
こんばんは〜。カープ勝ってよかったですね〜。
今日は巨人が勝ったので、移動日優勝はなくなりましたね。
しかし、ハードなスケジュールです。帰ったその日に選手紹介とは・・・。すごすぎです。
整備不良で、1年SG出れないとか、そんなのがあるんですね。悲惨すぎ・・・。
蒲郡は開会式の写真は…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19932971/ImageID=2580125/
この子が一番かわいいです。( ̄ー ̄)ニヤリ
広島競輪場は、友達が電話してくれまして、一応撮影オッケーみたいです。
とりあえず、近いのでチャレンジしてみます。^^
書込番号:20186178
3点

【アクセルベタ踏みさん
>10月末の岐阜航空祭の昆虫採集撮りに行く予定でいます
おおーっ♪昆虫採集ですかっ(笑)
私はおそらく本番当日は、航空祭に行かないで、きっと山の中、ネイチャー撮影に行ってる気がします^^
岐阜航空祭は練習日までが盛り上がり、本番日は混むのでいかなーぃ♪ってパタン続いてます(笑)
>前日の土曜日に常滑、蒲郡のハシゴしようと目論んでいます
前日、蒲郡ですか^^
それも面白そうですね♪競艇は天気に関係なくあるので中止は無いのでいいですね。
都合つけてなんとか行けるようにしたいです^^
【★まっちゃ★さん
あらあら、いらっしゃいませ^-^/
三河カープさんと鉢合わせしましたか(笑)
こちらでも宜しくお願い致します♪
ボートレース撮影は、決まった場所から次回どう撮ろうかと結構悩みます。
周回撮影故に変わり映えがしないので一日撮影すると撮りつくしてくるので次回がドンドン難しくなりますね(笑)
このスレで刺激頂き、私もヒント沢山頂き勉強になっています^^
新しいこと、難しい事、そしてレンズやカメラの泥沼にハマりましょう(笑)
仲間が増えて嬉しいです^^
【三河カープさん
ごめんなさい!!!!!!
バカ阪神が逆転許してしまって、優勝に水を差してしまいました(涙 申し訳ないです!!
よりによって巨人に逆転負け・・・・ほんと申し訳ないです〜
しかし、広島から翌日に蒲郡って・・・・ホントタフですね^^;
私も昨日蒲郡、レディスに行ってきました♪
だれか選手がワンピース着てサイン会してましたが、いかんせん誰も知らないので警備員さんと
「案外日焼けしてないもんだねぇ〜」っと立ち話をしてました(笑)
目いっぱいカッパ着てるから日焼けしないんでしょうかね^^
【始まりはStart結局はエロ助…さん
・・・・またレンズ、増えました^^;
変りに何を手放そうか思案中です・・・・・・バカの衝動買い(泣笑 ドッチヤネン^^;
書込番号:20186580
5点

皆さん、おはようございます。
今日、明日はスーパーフォーミュラ岡山なので、何処へも出かけずTV観戦です。
私の場合は、自動車レース好きの延長線上に写真撮影があるタイプです。
流し撮りが好き・・・の延長線上にレースがあるという方もいらっしゃると思います。
皆さんはどちらでしょう?(笑
★まっちゃ★さんから質問をいただいたカメラ(7Dmk2)の設定ですが、
Case 4
被写体追従特性 -1
速度変化に対する追従性 1
でした。
私の感覚では、ちょこっと数字を変えてもあまり変化なし・・・な気がします。
というのも、私のいちばん良く行くサーキットである富士は、2重の金網越しの撮影ポイントが多いのですが、被写体追従特性の数字をを変えても、金網に引っ張られる頻度は全く変わりません。
これが、フラッグシップのD5とか1DXだど、しっかり喰いついていってくれるんでしょうね。
羨ましいです。
8月富士SGTの写真から4枚貼っておきます。
2.3.4枚目は2重の金網越しです。
書込番号:20187156
6点

>esuqu1さん
こんにちは。
ボートは、撮影ポイントがほぼきまった場所になるので、「接戦を頼む」と願いながら撮ってたりしてます。^^
まだナイターを行ったことがないので、ナイター撮影してみたいです。
ここの方は、素敵な写真&機材の為、刺激受け過ぎです・・・。
このままだと、レンズ沼にハマリます・・・。
>zc777さん
設定確認ありがとうございます。 私と同じような設定でしたので、これで練習してみます。
zc777さんの写真見て、328がメッチャ欲しくなりまして・・・。キタムラのネットショッピングやマップカメラの商品を物色しておりました。
ポンと50万を出す勇気がない・・・。涙
レンズ(328)も欲しい、ボディ(1DX2)も欲しい、欲しいものがたくさんありすぎて困ります。
ラジコン写真も、砂が散って、雰囲気あるでしょ! ^^
書込番号:20187362
2点

お久しぶりです。
8月は撮影無しでダラダラしてました。一脚が壊れてしまったので
9月の一発目はまたしてもカート撮影です。
大きなレースとは無縁の秋丸です。
>★まっちゃ★さん
走ってるのはアバンテかな?
昔EPラジコンやってました。
書込番号:20188888
3点

>zc777さん
私は写真が好きで、その被写体がボート、ラジコン、これからはカーやバイクとなっていきそうです。
基本的には、マクロで虫撮ったりもしてます。
>秋丸さん
はじめまして。
ラジコンはアバンテです。 子供のころミニ四駆で遊んだ記憶があります。
EPラジコンやってたんですね。^^ 年始あたりにラジコンやりはじめて、DB01RRR買ってはみたものの最近はあまりやっていなくて・・・。
また、友達とラジコンやって、写真でも撮りたいな〜。
カートも写真撮るのおもしろそうですね。
書込番号:20189383
1点

>esuqu1さん
地元じゃないのは残念ですが、自分の観戦試合でなかったし直接やっつければCSでも嫌な印象を与えられますから。
あと…蒲郡の開会式来てたんですか?
レースは改めて13日の最終日に行く予定ですが週明けからずっと雨予報…
カッパ+レインカバーで気合を入れるか、裏の駐車場へ行く通路からいつもと違ったのを撮るか雨の降り具合で決めようかと…
もひとつ…競艇、晴天でも強風で中止になる場合があります。
江戸川ほどではないですが常滑、津は冬場にちょくちょく中止になることが…
>★まっちゃ★さん
下関のナイターは2017年4月からなのであと半年の辛抱です。
AF設定、自分のスタイルにはCASE2は合わず、最近はCASE1、CASE4を使ってますがCASE1やCASE3が自分に合っているような気がします。
宮島の女子戦、来年2/28〜レディースオールスターがあるじゃないですか!
強豪熟女も多そうですが、B1まで出られるので若くてかわいい選手もたくさん選ばれると思います。
★まっちゃ★さんがときめいた水野望美も愛知では人気があり、実力も今期からA2なので有力なはず。
客寄せに開会式、選手紹介やるはずです。
書込番号:20189577
1点

このレーススレも猛暑が去り、活気が出てきましたね(笑)
このまま一気に200ゴール目指しましょう♪
【秋丸さん
ご無沙汰です^^
カートも鈴鹿サーキットに行くと走っているので撮ってみたいなって思い強くあるんですが
素人の方が運転してるもので、なかなか大砲向け辛いです^^;
本格的なカートレース、開催あるときに行ってみようかなぁ〜なんて思いました♪
【★まっちゃ★さん
ラジコンの流し撮り、極めてください(笑)
まさかこのスレにラジコンレースまで出てくるとは想像外でした^^
【三河カープさん
開催式の日じゃなく、金曜日行ってきました^^
雨の日の開催。ボートも風には弱そうですもんね・・・・・
結構危ないシーンも何度も見かけますが、風が強いとボート飛んだら危ないですもんね!
>カッパ+レインカバーで気合を入れるか、裏の駐車場へ行く通路からいつもと
サーキット撮影してると雨はお友達(笑)
カッパ&レインカバーで一脚はお手の物ですので気にしないですが
それでも、確かに奥の通路から撮りたい気持ちになるの解ります(笑)
まえ、雨の日そこから撮ってましたので^^
書込番号:20189673
3点

>三河カープさん
case1,3ですか〜。ま、いろいろやってみます。^^
下関のナイターは、来年4月ですか〜。
うーん。競艇熱があるうちに、丸亀でも行ってみようかな・・・。丸亀はナイター写真行ったことありますか?
書込番号:20192322
2点

>★まっちゃ★さん
自分は東海地区4つとカープを見に行った時の宮島しか行ったことがありません。
関東地区は気軽に頻繁に行ける距離では…
近畿地区はびわこが一番最寄りになりますが、津でも運転にはちょっと遠いと感じている上高速代が…
でも知り合いにはびわこに入り待ちのためだけに行った事のある人がいます。
>esuqu1さん
蒲郡のHPをパッと見では過去のイベントはもう掲載されてませんでいたが、
PDF版に9日のトークショーが載っていて、平山智加でした。
男女問わずで今期勝率No.1で、10月の福岡のダービーでは勝率順でのドリーム戦1号艇が決まってます。
写真は年の差婚の旦那を。(競艇選手は結婚しても登録名旧姓のままというのが多いです。)
書込番号:20192851
4点

>三河カープさん
今日は、徳山競艇まで足を運んでみました。
タイミングよくウミネコ?と一緒にパシャリできました。
次は、ナイター丸亀かな〜。^^
>esuqu1さん
皆さんのように高価なレンズ買えませんが・・・。 328が欲しい・・・。
10万のレンズ買って、高っか〜。と感じ。
20万のレンズ買って、高っか〜。と感じ。
そして、今、50万のレンズが欲しい・・・。
うーん。 「散財萌え倶楽部」に入れそうです・・・。 怖い・・・。
書込番号:20197953
2点

>★まっちゃ★さん
数年前の丸亀のフォトコンの入選作に【鳥に負けるか!】といったタイトルの写真がありました。
話は変わり、13日の蒲郡ではレースの合間に救助艇がターンマーク近くで停止していました。
直前にアオサギが泊まっていたのでご退去願っていたかも…
でも前日の蒲郡のFACEBOOKには試運転するボートの脇で平然と泊まっているアオサギの写真がアップされていたり…
書込番号:20201812
3点

レース撮影と鳥撮影を両方こなされてる方っているんでしょうかね?^^
同じような大砲持っていても、レース用と鳥用では差が結構ありますもんね!
私は、けして鳥だけは・・・・カワセミだけは興味持たないようにと自分に言い聞かせてあります(笑)
だって・・・・・ジッツォ、ザハトラーの超重量級と更なる高額出費が目に見えていますもんねぇ〜
とかいいながら、ボートレースとか撮ってると鷺が・・・・・
思わず追いかけてる自分が笑えてきます(笑)
蒲郡での逃げない鷺シリーズを載せておきます^^
ペアで来てますね♪
書込番号:20201921
4点

先日、ひろしま競輪へ行ってきました。
ボートと同じで、30分毎にレースがあり、途中で雨が少し降りましたが、楽しい時間を過ごすことができました。
選手も、筋肉質タイプやほっそりタイプや、いろいろな選手がいました。
駐車場も無料で撮影もオッケーでしたので、また開催日と私の休みが合えば行ってみたいな〜。^^
>三河カープさん
アオサギけっこう、いるんですね。 それを撮るのもまた一つの楽しみ方でしょうか。
レース場の近くにいる鳥は、慣れてるから、少々では逃げないんでしょうね〜。
>esuqu1さん
レース場で、サギやカモメなど鳥が飛んでると、パチャリとやっちゃいますよね〜。
三脚&雲台は、ベルボンを買うので精一杯です。><
三河カープさんとesuqu1さんは、お住まいが近いんですかね〜???
書込番号:20204227
2点

こういう鳥を見掛けたという記録写真程度ならわざわざ別システム組まなくても良いんじゃないでしょうか。
カワセミ…蒲郡…4年で1度だけいました。
>★まっちゃ★さん
esuqu1さんと自分、愛知県のはず。
書込番号:20207622
3点

皆さん、こんばんは。
ここのところ、サーキットの写真がアップされず寂しいので、
ちょっと前のものになりますが、スーパーフォーミュラの写真を貼り付けます。
書込番号:20209787
6点


>三河カープさん
下河選手、一着ゴール直前で、足上げパフォーマンスしてましたよ。
落ちるんじゃないかと、ひやひやでした。 こんな面白い選手もいるんですね。
>zc777さん
ピント合わせ、ものすごく上手ですね。 写真を見るたびに、300mm F2.8レンズ憧れます。
zc777さんの写真を見るとレンズほしい病にかかります・・・。
>KID.R33GTRさん
こんばんは。
一番左の写真素敵ですね。 500mmでもバチピン♪
刺激を受けます。
書込番号:20210411
2点

皆さん、こんばんは。
ナイトレースの撮影設定についての質問のスレを見かけまして、何かアドバイスが出来れば・・・と思っていました。
ですが、止めておきました。
理由は、レースの撮影は経験を重ねないと撮れないです。ということです。
敢えてコメントを入れるとすれば、
「絞り優先モードで開放(いちばん小さい数字)、ISOは3200?6400で撮って下さい。それでもブレてしまうなら練習して再チャレンジして下さい」
つまり、可能な限り速いシャッタースピードで撮って下さい。それでもブレブレなら練習しか無い。
という、非常に冷たいコメントになってしまう。。。。
写真を1枚だけ貼り付けておきます。
EXIFを見て、「ISO100前提でシャッタースピード優先1/60、しかも出来るだけ絞り開放」を狙っている。
(実際は、富士の2重の金網対策で開放側になるように狙っています)
撮影環境(明るさ)がラッキーにも合っていたのか、合わせるためにNDフィルターをいれているのか?
(実際にはND16かND8を入れたと思います)
そういうことが分かるくらいに経験を積まないと、撮れないんですよね。というのが本心。
レースの写真は、まずはブレていないことが大切。
それが出来た上でブラすなりなんなり。
構図は更にその後。
何年撮ってても難しいですね(笑
書込番号:20213894
4点

あのスレですね ^^
ナイトレースは慣れと勘ですかね♪
撮影を重ね、培ってきたカメラとレンズの性能を最大限に出そうと日々練習ですもんね(笑)
不思議とレースだけじゃなく、自然相手の撮影においても手持ち流し撮りテクニックは使えるもんなんですよねー^^
フィルター買ったりテレコン買ったりと、ただ漠然とではなく理由があって揃えた小物群もその過程のようなものですもんね。
難しいから面白い
面白いから投資できる なんてね^^;
書込番号:20214818
6点

部長さん、レース部のみなさんこんにちは。
半年ぶりくらいにボートレース撮ってきました。
あいにくの雨が降ったり止んだりの天候でしたが、自己満な流し撮り堪能できました。
今回はモンキーターンでのスローSSにこだわってみました。
このへんのSSのブレ面白く、やめられません。
センサーゴミだらけで処理せずに失礼します。
書込番号:20216273
6点

>esuqu1さん、モタスポ部のみなさんこんにちは〜!!
アクセルベタ踏みさんのあとでは恥ずかしくて気が引けるのですが、せっかく一緒に遊ばせてもらったので記念にアップさせてください(*^▽^*)
なんとなく個性がなく、面白味のない写真ばかりになってしまいました。でもレースは撮っていてとても楽しいです。
書込番号:20216611
6点

皆さん、こんばんミ(^O^)/
そろそろ、このスレも最終コーナーを周ってますネ!
桶川に全日本スーパーモタードを見に行きました。
当日は深夜からの雨で、オフコースはマディです。
トップを走っていても、オフで滑って転倒、順位落とす。
プロクラスでも、先頭の#2が最終回のオフで転倒、#7に優勝を持っていかれました!
天才RYOチンの後に張るのは、恥ずかしいのですが思いきって( `ー´)ノ
書込番号:20221326
4点



いよいよこのスレも6週目の最終コーナー^^
同じようにこれから秋レースが本格化し、タイトル争いも佳境に入ってきますね♪
10月、11月の鈴鹿サーキット撮影いまからちょっと楽しみなんです^^
さてさて、全然違う話なのですが今年はAPS-C機(D500)導入で大きくレース撮影写真が変わりました。
ニコン機使いなのですが、更なる望遠を手に入れたくTC-20E3の使い心地を聞いてみたいのですが
流し撮りするに於いては使い勝手どうなんでしょうかね?^^
使われているかたの案を知りたいなぁ〜って^^
書込番号:20221897
3点

部長さん、こんばんは。 こちらでは初めてですよね。
ぼくはレースの写真も流し撮りもやりませんが、最近TC-20IIIを買いました。
428Eとの組み合わせでは、ぼくはAFも画質も充分いけると思いました。
x2テレコンの流し撮りに関しては、えろさんのレスをお待ちになって。。。
http://photohito.com/user/photo/57240/
428EとTC-20IIIの800mmです。 ちょびっとだけトリミングしています。
書込番号:20221932
1点

このスレも無事200回完走致しまして皆さまありがとうございました^^
引き続き、
『 レース写真集合 ^^ 』 part7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/#20222025
板作りましたので気軽にご参加宜しくお願い致します♪
【おとめ座のおっさんさん
おおーーっ、お久しぶりです^^
TC-20EVの見本、ありがとうございます。
写真を拝見するに、カメラやレンズ性能だけじゃなく、腕の差もかなりあると感じました(笑)
ほんと2倍の望遠を上手に使われてますねぇ〜^^
確か、2段暗くなんですよね?f/2.8って事はf/5.6・・・・ん?もしかして、ハチゴローになっちゃうんですか!!!^-^/
TC-17E2はあまり好きになれず手放したのですが、なかなか3型が発売されないので待ちきれず20を買おうかなぁなんてね^^;
流し撮りする分にはシャープさをそこまで求めていないのでどうかなって思ってました。
>えろさんのレスをお待ちになって
はいっ^^
レスを期待して待ってようと思います♪
おとめ座のおっさんさんも、レース撮りましょうよ!絶対上手いと思うんだけどなぁ〜♪
書込番号:20222034
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 17:00:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 14:09:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 13:03:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 1:10:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/19 10:45:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 6:46:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:23:57 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 22:37:00 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/18 19:02:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





