


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
それっていいカモ?と申します。K10Dは9月14日の正式発表の日に予約、11月30日無事入手いたしました。今までにカメラはLXとMZ−Sを主力に、主に野鳥を対象に撮影してきております。
ところでこの2日間、早くK10Dに慣れようと家の近所で行われる高校サッカーの会場に持ち込みました。昨日はFA200mm f2.8を付け「手持ち」、今日はFA80-200mm f2.8を付け「一脚」を使用しました。それぞれSRをオンにして400から500カット撮影し、自宅で見比べてみますと、明らかに手持ちの方がSRの効果が出ているように見受けられます。一脚での撮影の際にはSRはオフにした方が良いのでしょうか?三脚の時はSRはオフにしてくださいねと新宿SSに人に言われているのですが、一脚でのぶれにもSRは弱いのでしょうか?どうなんでしょか??グランドにいるプロの人たちも長玉に一脚を付け撮影していましたが、彼らはどうしているんでしょうか?知っている人がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
書込番号:5836551
0点

どこのメーカーの手振れ補正は、基本的には手持ちの場合の振動周波数を基準にしているでしょうから・・・(だから手振れ補正だ)。
書込番号:5836621
0点

>どこのメーカーの手振れ補正は
どこのメーカーでも、手振れ補正は
でした。
書込番号:5836632
0点

一脚・・・二年前に買ったはいいけど、今まで一度も
使ったことがありません。
で、一脚使った時もSRは切った方がいいでしょうね。
レリーズ押す方向へのブレはないハズですので。
逆に誤作動で変にブレた画が撮れる可能性があります。
書込番号:5836661
0点

みなさん、ありがとうございます!
やはり一脚でもSRは切った方が良いのでしょうね。十分なシャッター速度があったのでいけると思ってしまいました。
本日のテスト撮影で感じたことは、
@AFの速度が格段に早くなった。スポーツフォトも十分いける!?
Aしかし、レリーズタイムラグが少し長いかな?ある程度先読みが必要か
B連写の際の枚数が不安定か?突然一瞬シャッターが切れなくなることがあった
まあこの辺はこの価格ですから、仕方がないと思います。待ちに待ったペンタックスのデジタル中級機ですから、私はこれで大満足です!
あと特筆すべきは使い勝手の良さ。WBを取る際に白いものを写した画面の中から最適な部分を選んで露出を計るというのは、素晴らしいアイディアだと思います。MZ−S以来の久々に沢山のイノベーションが詰まったスペシャルカメラだと思います。
書込番号:5836861
0点

一般的に手ぶれ補正は二軸のジャイロセンサーでブレを検出するようです。カメラを台の上に置いた状態で
・鉛直方向の軸
・左右に貫いた水平軸
この二軸の周りのカメラの回転を「手ぶれ」として検出し補正します。
車に例えるなら、前者はヨー方向の回転、後者はピッチング奉公の回転、です。
K10D は一説によると、前後に貫いた水平軸周りの回転(ローリング方向の回転)も補正するらしいとのことでしたが、実際どうなのでしょうね。
で、一脚では前者のヨー方向の回転の「手ぶれ」が起きてしまいます(ピッチング方向の手ぶれは発生しません)。
よって一脚使用時に SR を ON にしておくと、ヨー方向の手ぶれを補正してくれることになります(ということを、以前どこかのスレで学びました)。
書込番号:5837262
0点

一脚をつけて撮影した時に、どのようなスタイルで撮影されたのでしょうか?
フォーラムの方も言っていた事で、自分自身サーキットでも確認しましたが、
特に「流し撮り」をした際に100%ではないですが若干の揺り戻しが起こる事がありました。
これはK10Dに限らずボディ内補正タイプのカメラでは起こってしまう現象のようです。
ちなみに、プロがスポーツ撮影で使うカメラは大体CanonかNikonのモノで、
VR付きのレンズの中には特定の方向の手ぶれを無効にしてくれるようなモードがあり、
特に上記のような流し撮りには有効になります。参考までに。
手ぶれ補正を使っているか否かは、ケースバイケースでしょうね。
手ぶれが作品に活きる事もありますし。
書込番号:5837599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





