『酷い。。醜い。。大きなダスト?の写りこみ。。』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『酷い。。醜い。。大きなダスト?の写りこみ。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ176

返信103

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:323件

シャッター音&振動の購入レポートでスレをたてましたが。。
返品交換してもらい初めて現像した画像にグレーの大きな黒子のようなものが。。
20D・kissDNと使用してますがこんなのは初めてです。
購入後、70-300ISを装着しレンズ交換は行っておりません。。
状況としては、絞り優先/9.0・ISOオート・ラージファインで撮影しました。
ズーム25%画面表示で1センチ大のグレーの黒子のようなものが写っています。
焦点距離を変えて撮影しても同じ場所に写り込みます・・ひどい・・醜い・・

まったく酷いメーカーです!!レンズの開発増産が発表されたようですが、レンズ資産で
ユーザーを縛り付け少しくらいのことでは客離れを抑えられる。。戦略が覗えます。

40D購入後、一回も活用していないのに、振動問題(個体差大問題)で足を運び交換。。
またもこんな問題。。不買運動でもした方が良いのではないでしょうか!

私はレンズ資産が無ければ迷わずD300にします!!

ユーザーのレンズ資産での抑制や安全問題では無いことで社会的制裁が無いことに
甘えすぎていると思います。

自動車の塗装に異物が混入し黒子があったって聞いたことがありますか?

同じ車種で、エンジン音や揺れが違うなんてあります?

これから購入をお考えの方々は、レンズ資産でガチガチに縛り付けられる前に
労働者雇用問題〜営業利益などを含めキヤノンというメーカーについて一考を
お勧めします。

ところで。。

この問題はどうしたらよいのでしょうか?

こんな大きく写りこむのもダストなんですか?

アドバイスをお願いします。


書込番号:6833421

ナイスクチコミ!4


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/05 14:06(1年以上前)

とりあえず…その画像を公開してみてはいかがでしょうか。

>レンズ資産でユーザーを縛り付け

これって何処のメーカーでも一緒でしょう。
キヤノンが気に入らないならレンズ資産も売り払ってD300を購入された方がよろしいでしょうね。

書込番号:6833432

ナイスクチコミ!15


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/10/05 14:26(1年以上前)

ニコンはごみ問題の対策にあまり積極的ではないですが

書込番号:6833476

ナイスクチコミ!2


矢矧さん
クチコミ投稿数:53件

2007/10/05 14:27(1年以上前)

その画像を見たいです!公開を!!

確かに外れをつかまされると腹が立ちますね。メーカーに出せば即交換してくれますよ。

粗品付きで帰ってくればいいですね!
初期不良で、フ○フィルムのカメラを直接電話し本社に交換をだしたら粗品がついてきましたよ^^

書込番号:6833482

ナイスクチコミ!3


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/10/05 14:41(1年以上前)

ニコンに行かれた方が良いかも知れませんね
そうしたら, キヤノンレンズの素晴らしさを良く分かってくれると思います
一度病気にならないと健康であるだけで幸せなことを実感しにくいかも知れません

キヤノンは運動不足で生活習慣病にかかりそうですが(もう発病しましたか)
ニコンは20年間も闘病生活を送って来たじゃないでしょうか
漸く快復できて素晴らしいですが(ペンタK10D以上のインパクトがあると思います)

書込番号:6833517

ナイスクチコミ!4


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/10/05 14:46(1年以上前)

車だって、カタログの性能や燃費が出ないなんて事はよくありますよ。それにキャノンに言えば、クリーニングやメンテなどの対応もしてくれるでしょ?それらのサービスをキャノンが拒否したのなら問題でしょうけどね。単にキャノンが嫌なら、他のメーカーに行けばどうでしょうか?

書込番号:6833523

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/05 14:51(1年以上前)

そんなに大きければ自然に落ちるか、ブロアで飛ぶんじゃ?

書込番号:6833534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 14:52(1年以上前)

レンズ資産戦略は確かにどこのメーカーも同じですよ。

言いたいのはそれに甘んじているメーカーと真摯に対応しているメーカーの
違いがあるのではないか?ということです。

勿論その真意は解りませんし計り知れないものですが。。
ただ、あれだけの営業利益があるメーカーならもう少しユーザーの負担軽減に
還元してもいいのではないかということです。




追伸ですが。。

20Dの過去画像を見直しましたが、40Dと同じ枚数をチェックした限り
ダストの写りこみはゼロでした。
40Dについては数日前に撮影しCFに残っていた画像を確認しましたが
ほとんど全てにダストらしき陰が存在します。

これは明らかに問題を感じます。

クリーニングシステムとやらがついて逆効果とは明らかにおかしいです。

各季節をラフに使用した20Dと単純比較であったとしても逆の結果とは。。

何かがあるのではないでしょうか。。ユーザーが気が付かなければお蔵入り
問題となってしまうんでしょうがね。。。


このような情報の場が無いときの状況って。。どんなだったんでしょうね。。

書込番号:6833535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/05 14:59(1年以上前)

>購入後、70-300ISを装着しレンズ交換は行っておりません。。
>状況としては、絞り優先/9.0・ISOオート・ラージファインで撮影しました。
>ズーム25%画面表示で1センチ大のグレーの黒子のようなものが写っています。
>焦点距離を変えて撮影しても同じ場所に写り込みます・・ひどい・・醜い・・

つまり、ボディキャップを外してレンズを装着しているんですよね。その時にデカいダストが入ったのでは?

書込番号:6833548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 15:09(1年以上前)

十割蕎麦さん

>そんなに大きければ自然に落ちるか、ブロアで飛ぶんじゃ?

普通ならそうですよね!だから余計におかしいと感じるんです。。

電源を入れたり切ったりでオートクリーニングが働きますよね?
その大きなのが写っている何枚かの写真を撮る合間に何回も電源の
ON/OFをしているんです。にも関わらずまったく同じ場所に黒子が。。

20D・kissDNではこんなことありませんでしたし。。
購入してレンズ交換も行ってないのですよ?

クリーニングシステムにより表面の素材が代わったのは確かです。
静電気を帯びて吸着しやすい素材になったのかもしれません。。
それか。。過去機種ではあっても写らなかったものが写るように
なったのか。。

40Dユーザーの方々。。検証をお願いします。。

特に従来機、20D・30Dとの比較が気になります。





書込番号:6833567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2007/10/05 15:19(1年以上前)

とりあえず問題の画像を公開していただかなければ始まらないと思います。

書込番号:6833586

ナイスクチコミ!3


謎仕様さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/05 15:19(1年以上前)

ブロアーでの清掃(取説P.129)は試されたのでしょうか?

書込番号:6833587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/05 15:21(1年以上前)

1cmもあるデカイ物、振動くらいじゃ落ちませんよ。そんな大きな物が付くのは、外部から侵入した可能性が一番高いです。
本当に最初から付いていたんでしょうか。

書込番号:6833589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/05 15:23(1年以上前)

私も是非見てみたいです。

書込番号:6833596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/05 15:30(1年以上前)

私は、別のカメラを購入した時、やはり最初から付着していたゴミで、油膜系の様でしたので、ブロアでも落ちませんでした。購入店で新品に即交換してもらいました。

書込番号:6833612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 15:35(1年以上前)

残念ながら画像の公開場所を持っていません。


あの。。

購入後の混入かもしれませんし。。

掃除すれば確かに落ちるかもしれませんが。。


40Dの進化のひとつにクリーニングシステムがあるわけです。
そしてひとつのセールスポイントになっている訳です。
購買判断の一要因としているユーザーもいるかもしれません。

これを大きな前提として!!
おかしいかも。。と言っている訳です。。

フルシーズンをラフに使って古ぼけた20Dと。。
購入してレンズ交換もしていない新品40Dの方がダストの
映り込みが多いということがおかしくない??
どうして??
というのが話しの趣旨です。。

他40Dユーザーのレポートお待ちしております。

書込番号:6833621

ナイスクチコミ!4


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/05 15:41(1年以上前)

pleiades0707さんこんにちは。
色々トラブルに遭ってしまい、嫌に思う気持ちも十分わかるのですが、

自分もレンズを取り付けたときに混入した疑いが高いと思います。
公開できるのなら、是非拝見していです。

レンズが交換出来ると言うことは、当然、
ゴミの進入も考えられる訳で、
いくらクリーニング機能が付いているからと全てのゴミが完璧に取れる
訳でもないと思います。

あまり興奮なさらず、落ち着いて冷静になってくださいね。

書込番号:6833639

ナイスクチコミ!1


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/10/05 15:46(1年以上前)

40Dは十分安いと思いますが
どのような細心な注意を払っても, こんなことは起きると思います
そんなに大問題と思ったらシグマが良いかも知れません

書込番号:6833655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/10/05 15:46(1年以上前)

CMOSセンサー(メーカーによってはCCD)、つまり撮像素子にゴミが付着していたことを問題とされているようですが、私は、瑣末な問題だと思いますし、それは初期不良には該当しないと思います(ローパスとCMOSの間にゴミが入り込んでいるのは別として)。

良心的なカメラ店ではそのような事例でも交換してくれたりすることもあるようですが、そもそも撮像素子にゴミがついていて交換するという行為自体が善意のようでぜんぜん善意ではなくかえって混乱を招いていると感じています。

ただし、ズーム25%表示で1cm台とは随分と大きいゴミですので、そのインパクトたるや相当なものでスレ主様がショックを受けたであろうことは想像できます。絞りF9.0でそれほどまでに写りこむとは、一般的な撮像素子のゴミのレベルでいえば相当に大きな部類に入ると思われます。ショックをうけられ、「なんじゃこりゃ〜!!!」と思われる気持ちはお察し申し上げます。

でも、ブロアーでシュポシュポでぶっ飛ばして、何事もなかったかのように涼しげに撮影してやるのが精神衛生上もよろしいと思いますし、写真を趣味とするものの常道のように思います。「ゴミ取り」があろうがなかろうが、撮像素子にゴミがつくのはよくあることですし、その度に「なんじゃこりゃ〜!!!」やっていたら疲れます。せっかく購入された40Dですので、是非、楽しんで使ってあげてやってください(と、いいつつ私は持っていません)。


書込番号:6833657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/05 15:48(1年以上前)

あまり騒ぎ立てる問題でもないかと思います。
ゴミ問題が嫌ならフィルムカメラを使ったほうが幸せになるかも。

書込番号:6833662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/05 15:52(1年以上前)

「40Dユーザーの方々。。検証をお願いします。」といわれても....

まずは皆さんのおっしゃる通り、まずは画像の公開お願いいたします。
そして、ゴミや汚れとわかったら、メーカーに出して掃除してもらいましょう。

振動問題に引き続き、大きなゴミの写り込みでがっかりされている気持ちはよくわかりますが、ただ嘆いていても先には進みません。

画像公開場所ですが、ご自身のwebサイトでなくても画像公開サイトがあり、キヤノンユーザーなら「キヤノンイメージゲートウェイ」がもれなく使えますが。

http://www.imagegateway.net/

40Dに付属の画像観覧ソフト「ImageBrowser」のメニューに、「インターネット→CANON IMAGEGATEWAY→会員登録」がありますので、そちらから入って登録すればすぐに使えます。

そこに画像を原寸でupしてもらえばどんな不具合か他の人にも見てもらえます。

書込番号:6833672

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/05 15:53(1年以上前)

>残念ながら画像の公開場所を持っていません。

40Dをお持ちならCANON IMAGE GATE WAYで公開出来ますよね。
ニコンのオンラインアルバムをはじめ最近では無料のオンラインアルバムは結構ありますよ。

書込番号:6833674

ナイスクチコミ!1


鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/10/05 16:03(1年以上前)

ラフに使った20Dにダストがまったくなく40Dにダストが着いてると、憤慨されてますが、20D55にもダストは着いてると思いますよ。ただ、40Dはセンサーやデジックの技術やバージョンアップにより感度が増したため、ダストがより表面化しやすくなったのではと私は思います。まぁ、SCに持ち込みクリーニングしてもらえば、画像も気分も晴れますよ!

書込番号:6833702

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/05 16:04(1年以上前)

>残念ながら画像の公開場所を持っていません。
公開のツールは色々とありますよ、画像がある方が説得性があると思います。

書込番号:6833704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 16:08(1年以上前)


tai-tai-taiさん

問題にしているのは別のところなのですが。。
大変に沈静作用のあるレスどうもありがとうございます。



ゴミなんていちいちきにするな!みたいなコメもあるようですが。。
それはおっしゃる通りかも知れません。。


あの。。私が問題にしているのは。。上[6833567]で補足した通りですので。。。


書込番号:6833710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2007/10/05 16:16(1年以上前)

それは災難でしたね。
でも、ゴミは不良じゃないので、良かったじゃないですか。
ブロワで飛ばしましょうよ。
気に入らなければ購入店に文句言えば代えてくれるでしょう。
でも交換で今度は不良に当たったら最悪ですよ。

書込番号:6833730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/05 16:18(1年以上前)

「キヤノンイメージゲートウェイ」に公開は無しですか?

書込番号:6833732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 16:19(1年以上前)

鉄路さん  
説得力のある意見どうもです。

私も[6833567] に記した通り同じことを原因として考えました。

ダスト事情(実質ダスト数)はクリーニングシステムで改善されたが、
高感度化により写り込みは多くなった。。といのであれば納得は
出来ますね。

他の40Dユーザーの方々による従来機との比較が望まれます。

書込番号:6833735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/05 16:21(1年以上前)

スレ主さん、画像公開場所の提案に関しての返信は無しですか?

書込番号:6833736

ナイスクチコミ!5


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/10/05 16:22(1年以上前)

> 1cmもあるデカイ物、振動くらいじゃ落ちませんよ。

落ちると思いますが, 落ちる場所がないですね
もしかして1円玉じゃないでしょうか, 政治家でしたら領収書が必要ですね

書込番号:6833738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 16:24(1年以上前)

ゴライアスさん
すみません現在アナログ環境につきしばらくお待ちください。。

書込番号:6833748

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/10/05 16:32(1年以上前)

勘違いをなさっているような気もしますが・・・

デジイチである以上ゴミと無縁というわけにはいきません。
どのメーカー製であってもです。
ダストクリーニングで全て解決できるとお考えになっておられますか?

ダストクリーニングで解決できるゴミは限られたゴミだけです。
これはどのメーカー製のものであっても同様です。

レンズの交換をしなくても、機械的なゴミは出ます。
たぶん、どのメーカー製でも同じだと思いますけど・・・機械構造がある以上・・・

粘着性のあるゴミは、振動しようが、風に吹かれようが落ちないです。
サービスに持ち込めば無料で掃除してくれますよ。
ある程度慣らし終われば、そんなに粘着性のゴミは出ないと思います(経験上)

私はデジイチの魅力一つははレンズ交換できることにあると思っています。
ですので、積極的にレンズ交換をしています。
当然、ゴミの付着もありますが、40Dはダストクリーニングでゴミをよく落としてくれます。

40Dであれば、ダストデリート機能のもあります。
やむなくであれば、それでしのぐことも考えられると思います。

>20D・kissDNではこんなことありませんでしたし

それは幸運な方ですね。私はKissDNを一度だけ掃除に出しました。

メーカーに不信感があれば、何を使っても満足は得られません。
不信感のないメーカーに変わられることをお勧めします。
ただし、物事の本質が理解できていないと同じことを繰り返すようにも思いますが・・・
失礼の段あればお許し下さい。

書込番号:6833763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2007/10/05 16:42(1年以上前)

で、
クリーニングしてみたんですか?

分ってらっしゃるとは思いますが、
レンズ交換式の一眼レフにはどうしてもゴミのリスクはつき物ですよね。

センサークリーニングで落ちないようなゴミなら、
そんなゴミが付くようなレンズ交換をしているアナタがおかしいと思います。
(内部の部品がバラけて付いていたなら別ですが)

それに画像公開は?
CANON IMAGEGATEWAYの存在を知らなかったにしても、
皆さんがこうしてコメントをしているのですから、
それをスルーとはおかしいですよね?


結局、あなたは皆さんのアドバイスを得たいのでは無く、
キヤノンに対しての不満に対する同意や同情を得たいのでは?
と思ってしまいます。

書込番号:6833787

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/05 16:49(1年以上前)

レンズはずしてCMOSセンサー部分、確認してみてはいかがでしょう。

内部でブロワー使う人書き込み多いですがブロワーは使用しない方が良いと思います。

書込番号:6833796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2007/10/05 17:04(1年以上前)

スレ主さん宅の回線がブロードバンドになるまで待ちますか。

書込番号:6833824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/05 17:16(1年以上前)

なんだか、ゴミと振動で大賑わいの板になってしまいましたね(笑)

振動はともかく、最初はゴミで大騒ぎしても、後からこういうもんだとわかった時には、きっと初心者の方に同じようなアドバイスをするようになるんですよね。

センサーも家も汚れたら掃除する!

これでよいのではないでしょうか?

書込番号:6833851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2007/10/05 17:28(1年以上前)

私も40D購入予備軍として、気になります。
是非、その画像をアップしてもらえませんか。
それによっては、ひどいと言う人もいれば、これくらいは、と言う人もいるでしょう。
また、実際の画像を見れば、何が原因かもわかることもあると思います。
もしかして、一人で勘違いしていることもあるからです。
(自分もよくあり、あとで恥ずかしくなる事多々ありw)

一人で興奮していないで、皆で確かめた方が良いのでは?

書込番号:6833887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 17:37(1年以上前)

チャー専用さん
批難誹謗中傷するのであればよく読まれてからにしてください。。

クリーニングして落ちるとか落ちないとか。。
レンズ交換で入ったとか。。
レンズ交換の仕方がおかしいとか。。

そうでは無くて。。

クリーニングすれば落ちるだろうし。。
レンズの交換で入ったと予測もできますし。。
交換環境についてもド素人で無神経でおかしいです。。

但し、20Dも同様にそしてそれ以上にラフに長期間使用してきたわけです。
その20Dと新品の40Dを比較をしてみて不思議だな。。ということです。
ゆえに他ユーザーの方々の従来機との比較はどうですか?ということです。
その状況をなんら不思議に思わず。。全て私の問題みたいなことを確信的に
表現できることが不思議です。。


クリーニングして落ちるとか落ちないとか。。レンズ交換で入ったとか。。
交換の仕方がおかしいとか。。と言われても。。
その通りですと答えるしかありませんし。。その通りだから疑問なんです。

それに画像のアップは上に書いた通りしばらくお待ちください。。

書込番号:6833913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 17:50(1年以上前)

びっぐろーどさん
自宅ではありません。。出先なのでアナログです。。

皆さん凄い能力を持ったかたばかりですね。。

キヤノンのためなら。。みたいな雰囲気の方が多いので驚きです。。
ってより不思議。。

すみませんがアップは帰宅後になります。

書込番号:6833951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/05 17:59(1年以上前)

10D 20D 30D 40D と使ってきましたが、画像にあきらかに大きめのゴミが付いた時は
レンズの前後、センサー部、いつもチェックしてました。
40Dは超音波振動センサー付ですがセンサー部ならば大き目粘着性のゴミが付いたのかとも
考えられます。

わざわざ画像アップしなくても、まずレンズ前後とセンサー部
確認されてみてはどうでしょうか・・・

書込番号:6833978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 18:12(1年以上前)

レークランド・テリアさん
レンズの可能性というご指摘どうもありがとうございます。
皆さんのレスからやはりセンサー部の問題なんだ。。と思い込んでいました。
確認してみます。

書込番号:6834005

ナイスクチコミ!1


PIERRE99Kさん
クチコミ投稿数:17件

2007/10/05 18:14(1年以上前)

●新品の40Dになぜゴミが付くのか?
→メカの動作(摺動)に起因するゴミは、新品ほど多く発生します。
 車のエンジンも新車の慣らし運転時にオイルに金属粉がたくさん
 出ます。それと同じです。

●内蔵のクリーニングシステムでゴミが落ちないのはなぜ?
→粘着性や油分が強いゴミなどは、超音波振動程度では落ちません。
 キヤノンもそれは承知しており、その証拠として、説明書にゴミを
 吹き飛ばす方法を掲載したり、「ダストデリートデータ」機能を搭載
 していたりするわけです。

●40Dはゴミが出やすいのではないか?
→キヤノンの公式資料を信用するのであれば、
 「EOS 40Dはシャッターユニットやボディキャップに、ダストの発生を
  抑制する部材を使用。ローパスフィルターに帯電防止処理を施し、
  静電気によるダストの付着を抑制しています。」
 とあり、無対策の機種よりはゴミの発生量は少ないと考えられます。

私も40Dを使用していますが、購入直後にF=16程度で写るゴミが出ました。
内蔵のクリーニングシステムでも落ちませんでした。
(何回かけても効果は変わらないとのこと。)
そのうちSCK-E1で掃除しようかと考えていましたが、いつの間にか落ちて
いました。

ご参考になれば。

書込番号:6834013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 18:44(1年以上前)

PIERRE99Kさん
ご丁寧にありがとうございました。
私もご指摘のいくつかのダスト対策については確認していました。
それをひとつのセールスポイントにもされていました。
なので余計に「何故??」と思いました。
しかも20Dでは経験のないようなダストがいきなりでしたので。。
くどいようですが、従来機よりも実質的に改善されているのでしょうか?
何枚か見る限り20Dより多いです。。新品だからってことは使込めば逆に
減るということなんでしょうか。。?

またゴミなんてつきものだと他の方々に指摘をされても困るので
補足しますが。。あくまでも従来機との比較でです。

進化を売りに販売したのに実質進化していなかったら気になりますよね。

書込番号:6834097

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/05 18:45(1年以上前)

普通 ローパスフィルターの清掃は、保障期間中は無料ですが、キヤノンは違うのですか?
サービスセンターに お持ちに成るのが一番です。

書込番号:6834099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/05 18:51(1年以上前)

キヤノンは持ち込みの清掃は保証期限に関係なく無料だと書かれてるのを読んだ気がするのですが
変わったのかな?。

書込番号:6834121

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/05 19:07(1年以上前)

>キヤノンは持ち込みの清掃は保証期限に関係なく無料だと書かれてるのを読んだ気がするのですが
>変わったのかな?。
変わっていませんよ、30分ほどで作業が終わります。

書込番号:6834160

ナイスクチコミ!2


gascketさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/05 19:10(1年以上前)

>レンズ資産でユーザーを縛り付け少しくらいのことでは客離れを抑えられる
それどこも一緒、その理由で憤慨してたら一眼レフカメラなんて買えないよ

>私はレンズ資産が無ければ迷わずD300にします
その今あるレンズ資産を処分してとっととD300買えばよろしいかと思います

皆のアドバイスに対して
>キヤノンのためなら。。みたいな雰囲気の方が多いので驚きです。。
>ってより不思議。。

こんなレスしてるようじゃねぇ
スレ主が欲しいのは一緒にキャノンを批判してくれるレス
皆もわざわざ時間使って親切なレスする必要はないと思いますよ

書込番号:6834170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/05 19:12(1年以上前)

titan2916さん早速の返信有り難う御座います^^。

書込番号:6834174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/10/05 19:14(1年以上前)

>くどいようですが、従来機よりも実質的に改善されているのでしょうか?

この板で統計を取りたいということでしょうか?
あんまり意味が無いと思いますけど、ご要望ならば。

僕はデジタル一眼3台目ですが、僕の固体は確実に改善されていると断言します。
20Dでゴミがないということの方が信じられません。

書込番号:6834180

ナイスクチコミ!2


yoshishiさん
クチコミ投稿数:65件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/05 19:25(1年以上前)

私も購入時から同じレンズを付けっぱなしですが、
直進ズームの構造状ゆえに吸い込む細かいダストが写っている写真もありました。
それはセルフクリーニングで落ちていますが、
(航空祭のように長時間撮り続ける場合は途中で何回か任意の作動させたほうがよいかも)
700枚目くらいからセルフクリーニングでも取れないダストが付着しました。
購入したカメラ屋に見てもらいましたがブローでも取れないので油系の、
銀座のキヤノンプラザで無料で清掃してもらいました。
作動油の飛沫とか可動部の磨耗による切削屑とかは、なるべく出ないようにしているらしですが、100%防ぐことは、たぶん難しいでしょうね。

書込番号:6834196

ナイスクチコミ!1


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2007/10/05 19:25(1年以上前)

スレ主殿、気持ちはよーくわかりました。
CMOSを目視してどんなゴミが入っているのか教えてください。
とても気になります。
できればそれを何かで撮影してアップしていただければ参考になります。

ワタシの場合の過去の事例ですが、CMOSにシミが付いてたことがありました。
白バックのモデルさんの撮影で発覚したのですが、SCのクリーニングで取れました。
今になって残念だと思うのはそのシミをクリーニング後に発見した(要は撮影とクリーニングは前後数日だった)ので、クレームの一つも付けられなかったことです。
ゴミ問題は時の運とあきらめてますが、いずれにせよ災難でしたね。

書込番号:6834197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2007/10/05 19:33(1年以上前)

結局、キャノンの批判をしたいだけなんじゃないでしょうか?
せっかくレスしている人に対しても攻撃的。
それなら、直接キャノンにクレームした方が良いんじゃないでしょうか?
憂さ晴らしにこんなところでグダグダ言っているよりも早く解決しますよ。

書込番号:6834222

ナイスクチコミ!1


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/05 19:33(1年以上前)

自分は10D・20D・40Dと使って来ていますが、
ゴミの問題はやはり出ますよ。
20Dの時ではほこりもあり、粘着性の物もあり
その都度ブロアーで清掃したり、していました。

40Dを使い始めて、まだそんなに長くないですが、
レンズを交換していても、今のところホコリとか
付着はしていないようなので、効果はあると思っています。

20Dから40Dにはかなり改善されているなって自分の印象です。

pleiades0707さん、納得がいかないのであれば、
とやかく言わないで、全て売却して、
他のメーカーにも変わった方が良いんじゃないですか?

書込番号:6834223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/05 19:54(1年以上前)

関係ないですが、アナログ環境って何でしょう(笑)

書込番号:6834276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/05 19:55(1年以上前)

一応参考として、

私は今までオリンパス機を使っていました。ご存知の通り、オリンパスはデジタル一眼レフ発売以来、最初の機種からごみ取りが付いています。ローパスフィルターの前にある、ごみ取り専用のフィルターを超音波振動させるもので、2年間使っていますがF22に絞って検証しても、ゴミは一つも写らないという、限りなく完璧に近いものです。

このたび、40D発売にあたり、とても魅力を感じてE-3購入用に貯めておいた費用を使って40Dとレンズを購入してしまいました。オリンパス機に比べると、最近搭載し始めた他社のごみ取りは「気休め程度」との書き込みが多く、雑誌等のテストでもそれに近い結果が出ていたようなのでちょっと心配でした。しかし、実際に40Dを使ってみると、F22まで絞ってやっと写る小さなゴミが数個あるだけで、常用する開放からF11では全く問題がありません。また、使用するうちにその小さなゴミも落ちたりしています。何度かレンズ交換もしています。内部ゴミの出やすい初期段階でこの程度なら、ゴミ取り機能&ゴミを出さない対策は、それなりに効果が出ているようで安心しました。
他に騒がれている振動も全くなく、とても快適に使用しております。

書込番号:6834278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/05 20:08(1年以上前)

pleiades0707さん

>自動車の塗装に異物が混入し黒子があったって聞いたことがありますか?

全く無いとは言えません、ボデーと同色バンバー(樹脂製)の色違いは経験しました。
pleiades0707さん、比較の対象が適切ではありません。

>同じ車種で、エンジン音や揺れが違うなんてあります?

個人で数十台あるいは数百台の車を用意し、比較する方法が無いから分かりません。
これも比較の対象が適切ではありませんネ。

>私はレンズ資産が無ければ迷わずD300にします!!

どの程度のレンズ資産をお持ちなのか分かりませんが、レンズは買取りして貰えます(サンニッパなど結構良い値になりますよ。)明日にでもD300を予約することをお勧めします。ただし、D300でゴミ問題が解決することは保証いたしません、あくまでも自己責任でご判断を。

>まったく酷いメーカーです!!レンズの開発増産が発表されたようですが、レンズ資産で
ユーザーを縛り付け少しくらいのことでは客離れを抑えられる。。戦略が覗えます。

>これから購入をお考えの方々は、レンズ資産でガチガチに縛り付けられる前に
労働者雇用問題〜営業利益などを含めキヤノンというメーカーについて一考を
お勧めします。

この発言撤回したら如何ですか、それとも削除依頼でしょうか。

DSLRのゴミ問題は現段階では避けて通れないでしょう、必要に応じブロワーや市販の掃除器具でクリーニングする。あるいはメーカーのサービスセンターに依頼するなど、臨機応変に対応する必要があると思います。

書込番号:6834318

ナイスクチコミ!4


PIERRE99Kさん
クチコミ投稿数:17件

2007/10/05 20:10(1年以上前)

pleiades0707さんへ

>くどいようですが、従来機よりも実質的に改善されているのでしょうか?

私は改善されていると感じています。
ただし「改善されている」と「ゴミが全く付かない」は別問題です。
私も40Dでゴミが写ったときには、「所詮この程度の機能か」と思い
ました。

>新品だからってことは使込めば逆に減るということなんでしょうか。。?

メカの動作(摺動)に起因するゴミはその通り、使い込めば減ります。
外から入るゴミはその限りではありません。

>何枚か見る限り20Dより多いです。。

pleiades0707さんがそうお感じになると言うことであればその通りなの
だと思いますが、それはあくまでpleiades0707さんのお持ちの20Dと40D
の比較のケースです。ある程度の台数で統計を取れば、40Dの方がゴミが
少なくなったと感じるユーザが多いのではないかと考えます。

折角撮った作品にゴミが乗っていたときの残念感はお察しします。
しかしどのメーカーも多かれ少なかれゴミはつきます。

・大事な撮影の前にはゴミが付いていないかテスト撮影する。
・レンズ交換前に、できれば本体をブロアする。
・レンズ交換時はカメラ側開口部を下に向けて交換する。

これだけでも随分違うような気はします。

書込番号:6834327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2007/10/05 20:33(1年以上前)

・大事な撮影の前にはゴミが付いていないかテスト撮影する。
・レンズ交換前に、できれば本体をブロアする。
・レンズ交換時はカメラ側開口部を下に向けて交換する。

これだけでも随分違うような気はします。

アホくさ。

書込番号:6834414

ナイスクチコミ!2


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/05 20:42(1年以上前)

pleiades0707さん、はじめまして。
キヤノンの30Dと、ペンタのK100D使いです。
ちなみに、メーカーのこだわりはありません。

以前、こんな写真を撮影したことがあります。
pleiades0707さんの撮られた写真と、イメージが近いでしょうか?
http://www.imagegateway.net/a?i=okokbaHnTo
左側の上と下にゴミが写っていました。
このあと、ブロアでシュポシュポしたら左上のゴミは取れました。
下の大きいゴミは無理でしたが、ペンタのペッタン棒ですぐに取れましたよ!
何でこんな大きいゴミが入ったのか原因不明ですが、一件落着でした。

40Dでも、オリンパスの様にはクリーニングは無理だと思いますよ〜。
私の30Dも、最初はゴミが目立ちましたが・・・
ペッタン棒でクリーニングしてからは快適です♪


書込番号:6834442

ナイスクチコミ!1


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/05 20:46(1年以上前)

 そんなに大きく写るゴミなら、手動クリーニングでミラーアップすれば、
すぐ見えるはずです。
 それがセンサークリーニングで取れないとすると、粘着性のものであり、
サービスセンターで掃除してもらうのがベストかと。
 掃除ですら有償のニコンとは違い、キヤノンでは保障期間後も無償ですから。

 なお、ゴミがつく時は、たとえレンズ交換して無くても付きます。
 ましてや70-300mmは廉価版のズームレンズですから、それ自体が穴の開いた
ポンプです。

 また、私の経験から言うと、砂嵐の舞う競技場で半日撮影して、一粒もゴミ
付着しなかったこともあれば、室内で10枚程度テスト撮影しただけで、ゴミ
付いたこともありますので、レンズ交換しなかったから・・・とそれだけで
ゴミ付着がおかしいと言うのは、逆におかしいです。

 ところで、少しでもメーカよりの発言があると信者扱い・・・。
 これはかなり失礼な発言かと。

書込番号:6834455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/10/05 20:54(1年以上前)

なんだか伸びていますね。

20Dは使っていますが、そう絞らない方なので実際に写真に写り込む事はそうないですけど、時々写り込んでいてゴミチェックをするとかなり入り込んでいて掃除に悩まされました。
レンズ交換も相当気を使ってやっていたつもりです。(ただし、ゴミを気にしてレンズを交換しないという事はしませんでした。本末転倒なので)

地方だったのですがかなりマメにSCにも足を運びました。

今は1Dmk3を使っていますが、かなり良好です。
1Dmk2Nは20D以上にゴミにシビアなカメラだったので同じ1Dmk3を使っている友達などとの間では、ダストリダクションは効果は100%ではないが有ると無いとでは大違いというのが共通見解です。

たぶんF9で写り込むような大きなゴミはダストリダクションではとれないでしょう。

書込番号:6834487

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/10/05 21:06(1年以上前)

長いスレになっちゃいましたね。
一応ユーザーとして比較レポートです。
40DはKDN&30Dに比してダストの付着は減っていると感じます。使用1ヶ月ですが未だブロワーを使用する機会はありません。
使用レンズはEF−S10−22、EF−S17−85、EF70−200IS,EF100−400IS、EF50は1.8と1.4、EF200等など、とっかえひっかえ車の中やフィールドでもお構いなしに交換しています。
KDN&30Dでは購入1ヶ月くらいでサービスに持ち込みました。それからは半年ごとくらいです。
ダストで気になるのはむしろファインダースクリーンのゴミです。スクリーン交換でへましたのでしょうか、3点ほど小さな黒い点がありますが今はそのままにしてあります。
発売日購入ですが、振動も皆無でポコン、ポコン楽しんでおります。
ショット数は約3,000です。
m(__)m

書込番号:6834523

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/10/05 21:07(1年以上前)

>画像にあきらかに大きめのゴミが付いた時は
>レンズの前後、センサー部、いつもチェックしてました。
>わざわざ画像アップしなくても、まずレンズ前後とセンサー部
>確認されてみてはどうでしょうか・・・

センサー部の確認は正しいのですが、レンズに埃、ゴミがあったとしても、
画像にはっきり見えることはありませんので、確認不要です。

それよりも、レンズに付いているゴミが
センサー側に落ちないように気をつける方が良いですね。

書込番号:6834532

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/10/05 21:20(1年以上前)

40D買った人の多くが初期のゴミに悩まされているようでは問題があるでしょうが、
今回は「たまたま」運が悪かったということですね。
(1度レンズを付ける作業をしたわけですし、必ずしも出荷ゴミとは限りませんが)
そこからメーカー批判までとんじゃったので・・・

10数万の買いものをして、2回連続して不満があれば、
どこかにぶつけたくなる気持ちは分かりますけどね。
スレ主さんも少しトーンダウン気味ですし、
もうあまり責めないようにしましょう。

書込番号:6834600

ナイスクチコミ!0


AruXさん
クチコミ投稿数:35件

2007/10/05 21:35(1年以上前)

私はD30>D60>α100(浮気)>30D(元の鞘に)>40Dとデジ一眼を乗り換えていますが
40Dのダスト対策は優秀だと感じています。30Dの時には一ヶ月に一回は、
自分でセンサークリーニングをしていたのですが、40Dに関しては今のところ
F11に絞り込んで写るような目立つゴミは確認できていません。
レンズ交換は屋外でも気にせずに行っていますが、トラブルは無いです。
スレ主の言うことを100%信用してレス釣り等の類ではないとして言うならば、
「運が悪かった」ということでしょう。
どこのメーカー選んでも同じです。
しかし・・・なぜ買い換えにニコンのカメラなんでしょうか?
一番ダスト対策では出遅れているメーカーだと思うのですが・・・
(あ〜〜やっぱり釣り臭さが(笑))

書込番号:6834661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2007/10/05 21:55(1年以上前)

初期不良→返品交換→ゴミ。ときたら大抵の人は怒り心頭ですね。十数万円の出費をしているのになかなかまともに写真撮らせてもらえない訳ですから。
>不買運動でもしたほうが良いのではないでしょうか。
40Dについて購入を検討している人で静観している人はとても多いのではないかと勝手に推測しております。

書込番号:6834749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/05 22:04(1年以上前)

 <労働者雇用問題〜営業利益などを含めキヤノンというメーカーについて一考をお勧めします。

 本人と皆さんのコメントを読み、論議の価値は無いと思います。清掃に出せば済む事です。
 
 

 
 






書込番号:6834788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 EOS 40D ボディの満足度5 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2007/10/05 22:19(1年以上前)

私はオリンパスE-300で連続7回サービスセンターに出した事があります。
笑い話というか冗談みたいですが「ファインダー内にゴミが入った」ので、出したのです。
ところが戻ってくるたびにゴミが入っているという「デジャブー」というか「ブーメラン現象」はたまた「エンドレス」な事態になりました。
しまいにはサービスセンターの職員が「このカメラは構造上ゴミが入りやすいんです」と言う始末です(笑)

まあ怒り心頭であるならレンズ資産をヤフオクなりで売り払ってニコンに鞍替えするのもありでしょう。
ただ人間が完全でないように、完璧なメーカーも「絶対に」存在しません。
似たような事はニコン、オリ、ペンタ、リコー、ソニー、etcでも起きています。
どうしても許せないならキヤノンユーザーをやめた方が良いと思います。
選択肢は幾つかあるんですから♪

書込番号:6834859

ナイスクチコミ!1


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/10/05 22:20(1年以上前)

やすもうさんに同感。
SCにいわないと解決しません。
最近家電、カメラもそう。信用なりません。
文句の聞くところや、5年保障大事です。
最近気づきました。

書込番号:6834860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/10/05 22:42(1年以上前)

盛り上がってますね?(笑)
30Dと40Dを使っていますが30Dはかなり気を使ってレンズ交換していますがゴミは入り込んでしまいますが40Dはゴミ取りが付いたのでレンズ交換も適当です。
40Dで百枚程撮影したらF8でゴミを発見しました。
どうするものかと考えながらそのまま撮影しておりましたが知らないうちにF11に絞っても写り込まなくなりました。
スゲー!!ダストリダクション!

書込番号:6834992

ナイスクチコミ!1


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/05 23:02(1年以上前)

私も、30Dと、40Dを使っていますが、40Dの方がダストが付きにくい気がします。
30Dの時は、買って2週間位で一度ブロアー掛けた様な覚えが・・。
40Dは、購入より約1ヶ月になりますが、今の所大丈夫ですね・・。
ただ、屋外では風が強い学校の校庭で一度使っただけですが。
まずは、ゴミの正体と混入した原因を探る方が先決なのではないでしょうか?
それが分からないのにメーカーを攻めてもどうかと思います。

書込番号:6835101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2007/10/05 23:10(1年以上前)

zukeさん、taku15さん、ゴライアスさん、PIERRE99Kさん、KENT.さん
乙那さん、Ikuruさん、AruXさん、トヨッタさん

趣旨を理解していただいた大変理性的な見解のレスどうもありがとうございました。
大変参考になりました。

GAL3さんもどうもでした。。少しだけなら不思議に思いませんです。。^^;



数名のアルバイターが潜入しているんでしょ・・?としか思えません。。
はっきり言って変です。。

またこんなことを書くと顰蹙でしょうが。。人のことを誹謗中傷をするのであれば
スレ/レス内容の流れを良く読んで理解してからお願いしたいものです。。
何故か感情が先行し的外れのコメントが。。過去のどのスレをみても同様です。
客観的に冷静に1スレを熟読してみてください。。何で??と思われるレスが多数
あります。。振動問題の最初のスレを見てみてください。。変な方が沢山います。
地動説批判やら魔女狩りを連想させられます。。

私は40Dを購入し2度連続で不具合が発生し大変な手間がかかることでメーカーに対し
憤りを感じました。

あなた方を攻めているスレではありません。。
なのになぜそこまで憤りを感じ感情的なレスになるのでしょうか?

もうこれを最後にこのスレでは一切沈黙させていただきます。
どんどん趣旨から外れることになるからです。

後はメーカーに問い合わせを入れて解決します。

写真もアップしません、たぶん意味ないでしょう。

善意なコメントをいただいた方々にはお礼申し上げます。
このレス記入中に新たにコメいただいた方はご了承ください。



書込番号:6835146

ナイスクチコミ!3


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/10/05 23:17(1年以上前)

>写真もアップしません、たぶん意味ないでしょう。

いえ、非常に意味があることですよ。

あと、ここまでの経過を拝見した限りでは、pleiades0707さんの発言にも良くない点が
多少なりともあると思います。写真も載せられずに、このスレッドを放置されるのでしたら、
スレッド削除依頼をお勧めします

書込番号:6835171

ナイスクチコミ!5


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/05 23:18(1年以上前)

>自動車の塗装に異物が混入し黒子があったって聞いたことがありますか?

黒子?(意味不明)ですが塗装のゴミ噛みなどはたまにあります。

>同じ車種で、エンジン音や揺れが違うなんてあります?

これもそんなにはありませんがあります。

だから保証があるのでは?カメラも同じです。

本音を言うと安易に交換に応じる販売店にも問題があると思う。
保証書の中身を良く読む事だと思います。どこに交換とうたって
ますか?メーカーは無償修理しか約束していません。

こういう方は、工業製品を買うべきではないですね。
絶対に埃の入らないカメラをオーダーメイドして下さい。

30Dに比べて40Dがゴミの混入が多いか、少ないか以前の話です。

なお、キヤノンの回し者ではないですからね。某自動車メーカー
の社員です。

書込番号:6835174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2007/10/05 23:22(1年以上前)

皆様、メーカーにお優しいユーザーですね。
そしてスレ主様には厳しい...

書込番号:6835192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2007/10/05 23:29(1年以上前)

アップしてもらえませんでした。

書込番号:6835221

ナイスクチコミ!3


きだいさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/05 23:29(1年以上前)

pleiades0707さん

私は40Dが初デジ一なので、他と比べてどうかとか、他の方のように建設的な意見は言えませんが、
ゴミが写るっているのは、どのような状況なのか、見てみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6835222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/10/05 23:36(1年以上前)

>写真もアップしません、たぶん意味ないでしょう。
なんで〜
1センチのゴミがどんなものか見てみたかったのですが...

書込番号:6835259

ナイスクチコミ!1


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/05 23:36(1年以上前)

>皆様、メーカーにお優しいユーザーですね。

優しいも何も、それが保証規定なのだからしょうがない。

保証以上の要求をした時点で立派なクレーマー。

今年の6月に購入したシグマのレンズが故障続きで3度入院。
当然、修理されて戻ってきて完了。愉快か不愉快は別として
それ以上の要求出来る?メーカーは保証書の記載通りの
事をしてるのに。

書込番号:6835261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/10/05 23:39(1年以上前)

あーあ、レスして損した。

書込番号:6835274

ナイスクチコミ!1


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/05 23:40(1年以上前)

 このオチですか(笑)。

書込番号:6835281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/05 23:48(1年以上前)

炎上しちゃいましたね。

でも、ゴミに対する関心も相当高いという事の表れなのかもしれませんね。
私も、参考画像拝見したかったのですが、このままうやむやに葬られてしまうのは少し残念です。

あと、ここまで批判レスが伸びたことの原因を少しは考えられてみられても良いのではないでしょうか?

別に。。。 発言の、沢尻さんもきちんと謝罪されましたよ。

炎上するということは、一方的な原因だけではないことを少しは自覚されたほうが、今後のこういった場面で発言される際には必要になってくると思いますよ。

書込番号:6835314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/05 23:52(1年以上前)

さて、僕の40Dのファインダーに写った粘着性?のゴミ(ファインダー内にポツと見える黒い影)を取に、来週の平日にQRセンターに行ってくるかな…。



書込番号:6835342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2007/10/06 00:02(1年以上前)

ゴミなんだから取れば良いのに、
過剰にメーカーの責任にしたのがマズかったかな。

書込番号:6835373

ナイスクチコミ!1


AruXさん
クチコミ投稿数:35件

2007/10/06 00:03(1年以上前)

やはり釣りか・・(ボソ

書込番号:6835378

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/10/06 00:45(1年以上前)

何かよく分からないまま終わってしまったみたいですね(^^;
現実世界でのごみ問題でもここまで関心が高まったら地球間もっと住みやすい星になっているでしょうね(^^

書込番号:6835538

ナイスクチコミ!1


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/10/06 00:54(1年以上前)

> 関係ないですが、アナログ環境って何でしょう(笑)

インターネットに接続できる環境ではないと仰ってるでしょうか

書込番号:6835572

ナイスクチコミ!2


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/06 01:04(1年以上前)

・・スレ主さんの お気持ちも分からなくもないです・・。
私もこちらの板でやってしまいましたから・・(^^;) 。

・・スレ主さんは、9/27に交換なさっているようですね・・。
航空写真もお撮りになったようで・・(?)。

きっと、いままでダストの写り込みに気が付かなかったんですね・・。
1週間以上経って、販売店がダストをクレームとして処理してくれると良いのですが・・・。

書込番号:6835612

ナイスクチコミ!0


GIZIさん
クチコミ投稿数:28件

2007/10/06 02:08(1年以上前)

いま、先頭から最後のレスまで読破させていただきました。スレ主さんは最後の方で『冷静ではないスレ/レスが多い。』というような主旨の発言をされていますが、一番冷静でないのはスレだてしたときの、ゴミ取り機能の有効性に疑問?⇒メーカーの姿勢に対する批判にまで発展してしまったことではないでしょうか?

私は振動で悩まされ、販売店のご厚意で交換していただけることになりました(そういう意味では私も立派なクレーマー?)が、振動問題と違い、ゴミの付着はどの個体にもおこりえるものです。20Dとの比較を主張されていますが、『少なくても数千人以上いるであろう20Dと40Dを併有している人の内、たまたまそのような境遇に会われた不運な方。』ということだと思います。

不運はお気の毒ですが、私ならその事実だけでメーカー批判はできません。しかもこのようなレスにもかなり批判してますよね。ちょっと、不躾かなと思います。

書込番号:6835789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2007/10/06 02:13(1年以上前)

>残念ながら画像の公開場所を持っていません。
       ↓
>すみません現在アナログ環境につきしばらくお待ちください。。
       ↓
>画像のアップは上に書いた通りしばらくお待ちください。。
       ↓
>写真もアップしません、たぶん意味ないでしょう。

最後は殆ど開き直りになっていますね。
デジタル一眼板でこのような内容のスレッドを立てるならば、証拠として
有意義で的確なレスを頂くためにも、画像の提供を求められます。
これはフィッシングを受け止められても仕方がないかな。。。
画像に写っているのでしたら間違いなくゴミですから、
QRセンターへ持ち込んで清掃してもらうか?
自分でクリーニングキットを買ってきて、自分で清掃してみる事です。
ペンタックスのクリーニングキットは安価で比較的簡単ですから、
宜しかったらお試し下さい。

書込番号:6835801

ナイスクチコミ!1


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2007/10/06 02:55(1年以上前)

N国は恥ずかしい国になりましたが
N社の美しいカメラを楽しみにしてます(マジデ)

書込番号:6835859

ナイスクチコミ!1


sakura7さん
クチコミ投稿数:191件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/06 15:24(1年以上前)

キスDXから40Dへ乗り換えを検討中です。

ゴミの問題は重要です。

>酷い。。醜い。。大きなダスト?の写りこみ。

は「ねつ造ではなくて,本当のことだ」と思う人もいるでしょう。

スレ主のpleiades0707さん,是非,画像を公開して下さい。

その上で,大きなダストの正体を解明しましょう。

このままでは,ゴミ問題を扱ったゴミスレになるだけですね。

書込番号:6837165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/10/06 17:05(1年以上前)

>このままでは,ゴミ問題を扱ったゴミスレになるだけですね。
上手い!お〜い、山田く〜ん、座布団一枚〜!

ただし、画像公開は大賛成です。
ホント、どんなものか見てみたいです。

書込番号:6837392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/06 00:21(1年以上前)

ハズレに当たったら、どこのメーカーも同じ。

NIKONは、D200でモアレ問題がありましたね。D300は今のところ悪評判は少ないようですが、高感度でのノイズはまだCANONに勝てない感じです(600万画素のD40を除いて)。なにしろ高すぎますね、値段が。デジイチは3年くらいで世代替わりなので、ボデイが高価なのはかなりの減点です。

とにかく、
粛々と、サポートを受けましょう(沈静されました・・・?)

書込番号:7075532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/06 21:04(1年以上前)

もう読んでないかな?

20D、40Dユーザーです。
(40Dは購入2WEEKですが・・)

WEBや口コミでは、40Dのダストクリーニング性能は気休め程度と言われています。
つまり、多くの方にCANON寄りの発言が多いのではなく、
単にCANONのダストクリーニング性能に対する期待がないからだと思いますよ
あと、別の方も言ってますが20Dよりひどいダストが入ったのは単に不運なだけと思います。

機器の特性を習熟し、上手に付き合っていく方が良いと思いますが如何でしょうか?

比較的まともなダストクリーニングはオリンパスだけと聞きますね。
でも、そのオリンパスも過信は禁物のようですが・・

書込番号:7078636

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/04 23:41(1年以上前)

 もう誰も読んでいないかもしれませんが、
私の買って2Weekの40D、ごみのような染みが
写りこむことが分かりました。
買ったヨドバシへ写真と一緒に持っていった
ところ、新品交換ということです。
(清掃すれば直る、くらいに軽く思っていたのですが、
店員さんのひどく慌てた様子に事の重大さを感じました)
明日、保証書と一緒に再度持ち込みます。

症状として、画面右側に水玉のような透明な丸い染みが
4箇所ほどあります。
A4サイズで5mmほどの大きさです。
もちろんレンズを交換してもかわらず、買った当初から
ありました。ごみ取りデータでは取得できません。

 なんか当たり外れありそうですね、このカメラ・・・

書込番号:7204341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/04 23:52(1年以上前)

>清掃すれば直る、くらいに軽く思っていたのですが、
店員さんのひどく慌てた様子に事の重大さを感じました)

恐らく、センサー上のゴミだと思いますが、その店員さん無知なんでは?

>明日、保証書と一緒に再度持ち込みます。
撤回してセンサークリーニングをメーカーに依頼したほうがよろしいかと思います。

>症状として、画面右側に水玉のような透明な丸い染みが
4箇所ほどあります。
A4サイズで5mmほどの大きさです。
もちろんレンズを交換してもかわらず、買った当初から
ありました。ごみ取りデータでは取得できません。

これは、さっきも言いましたが、使っていれば発生するダストでしょうから、新品に換えたらまた同じタイミングで発生します。
ですから、ある程度使ってから初期のゴミが出切ったくらいでクリーニングに出せば後は発生しにくくなっていくものです。


>なんか当たり外れありそうですね、このカメラ・・・

このカメラにも当たり外れはありますが、対応した店員さんはハズレだったようですね。
きちんとした知識を持って接客してもらわないとメーカーにもお客さんにとっても迷惑な話ですね。

書込番号:7204400

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/05 00:09(1年以上前)

 325のとうちゃん!様
コメントありがとうございました。

 なるほど、ゴミが出きった頃にセンサ清掃ですか。
店員さんは清掃に出すとカメラを使えない期間が
できてしまうので、新品にと言っておられましたので
それなりに良心的な対応だったと思います。

清掃の線でも明日相談してきます。

買った方のほとんどが清掃に出す必要があるわけでは
無さそうですから(あたりまえか・・)ゴミが出やすい
出にくいの個体差があるのでしょうね。

何か新たに分かったらまたカキコします。
どもでした<(_ _)>

書込番号:7204512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/05 00:14(1年以上前)

ざいじさん こんばんは

 カメラ内部からのゴミならば、車で言う、最初の「ならし運転」が終わるまでに粉塵が出るのと一緒と考えてください。

 出きった頃に、車だとエンジンオイルを換えるように、カメラも、内部ゴミが出きった後に清掃!です。

 僕も、そろそろ清掃に出そうかと思っていますが、使えない空白の期間は確かにイヤですねぇ。(経験アリ)

 なので、使わない時期に清掃に出すと良いと思いますよ。

書込番号:7204538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/05 01:53(1年以上前)

あの・・・後からゆっくり読んでいて・・・画像も出せないなら、NIKONの回し者のゴミスレと思われても仕方がないと思いますが。。。
ちなみに私の30Dはきわめて快調。ちょっとだけ前ピン気味なのが気になる程度です。どこのメーカーでも不良がある確率であるし、こんな大きなゴミは、購入後に入ったとしか思えません。

書込番号:7204997

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/05 03:22(1年以上前)

一眼カメラ様

 まさに新車ならし走行1000km後、といったところでしょうか。
そろそろ一回目のオイル交換ですね(笑)
分かりやすいコメントありがとうございます。

普通のPCユーザー様

 おそらくスレ主様あてのコメントとは思いますが、私の写真、
じか張りがうまくいかないのでURLにUPします。
(あまりこういうことはしたくないのですが・・)
左上(さきに右上と書いたのはまちがい)写真の飛行機の機種周辺です。
見えるでしょうか・・・空が青いほど目立ちます。

書込番号:7205153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/05 03:51(1年以上前)

>ゴミが出きった頃にセンサ清掃

でも、それだと清掃するまでゴミ付きの写真が増えてしまいますよね。
人それぞれなのでしょうけれども、SCが近ければ持ち込み清掃が簡単便利ですし、不便であれば自身(自己責任ですが)でのブロアー&ペッタン棒or湿式清掃で経験を重ねた方が不満無く写真が撮れる様に感じます。

>当たり外れありそうですね、このカメラ・・・

ゴミの付かない、当たりってあるんですか?
今まで購入した、コニカミノルタ・ペンタックス・ニコン・キヤノンのDSLRには全てゴミが付きました。
でも、初めからだろうが後からだろうが見つけたゴミは自分で清掃すると納得出来るまで作業するのでカメラも気持ちもスッキリしますが如何ですか♪

>じか張りがうまくいかないのでURLにUPします。

見てみたい、でも私のパソコンの問題でキヤノンのサイトだとコーヒーカップしか見られません…orz。

書込番号:7205195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/06 21:28(1年以上前)

>症状として、画面右側に水玉のような透明な丸い染みが
4箇所ほどあります。

以下は2005年5月31日のデジカメウォッチの記事の抜粋です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

「たとえば新車の自動車で初乗りの1,000kmでエンジンオイルを交換しますね。これはエンジンのシリンダーにあるキリコが発生するためエンジンオイルを交換して、キリコを排出しているのです。これと同じように機械製品の新品ではメカダストが発生することがよくあります。また、メカダストにはホコリやキリコのような乾いたものもあるが、粘性の高いオイル様の成分もある。このようなものはゴミを拭き取る以外に除去することはできない。

書込番号:7213502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2008/04/15 22:10(1年以上前)

わたしもキリコの絵は、大好きです。

書込番号:7678892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング