『ノイズ』のクチコミ掲示板

2008年 5月16日 発売

BASE-V20HD

[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V20HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

BASE-V20HDONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月16日

  • BASE-V20HDの価格比較
  • BASE-V20HDのスペック・仕様
  • BASE-V20HDのレビュー
  • BASE-V20HDのクチコミ
  • BASE-V20HDの画像・動画
  • BASE-V20HDのピックアップリスト
  • BASE-V20HDのオークション

『ノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20HD」のクチコミ掲示板に
BASE-V20HDを新規書き込みBASE-V20HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2008/05/30 00:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD

クチコミ投稿数:30件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

現在プレーヤーはPS3で使用しているのですかメニュー画面でのノイズが凄まじいです(音量55前後)
ディスクを再生すると試聴に気にならないレベルですが静かな場面だと、やはり気になります。
現在サポートセンターに問合せ見てもらっているのですが皆様の機器は大丈夫でしょうか?

書込番号:7872361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/05/30 02:49(1年以上前)

私もPS3に接続してるのですが、ノイズがひどいです。
とくにサブウーファからブーンをいうノイズがします…

PS3本体が悪いのでしょうか!?ちなみに初期モデルです。
それとも電源でしょうか!?

書込番号:7872676

ナイスクチコミ!0


さえばさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/30 10:22(1年以上前)

同じくPS3繋いでいますがノイズが出ています。
BD DIGA でも多少ノイズがでていますので仕様だと思っていました。
購入前に調べていたら、どこかに同じようなことを書いている人がいましたね。
PS3のノイズは、HDMI接続されているのでしたら、LPCMの6.1ch、7.1chのところのチェックボックスを全て外してやると多少マシになるようです。
私はそれでやっています。
もし、初期ロット不良でしたら、また報告よろしくお願いします。

書込番号:7873280

ナイスクチコミ!0


さえばさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:18件

2008/05/30 11:23(1年以上前)

そろそろ情報があるかとググってみました。
P.58 Dynamic EQ をOFFにするのがいいみたいですね。
それでも気になるようなら、LPCM7.1のチェックボックスを外すと尚更いいかもです。
LPCM6.1の設定はありませんね^^;失礼。

書込番号:7873409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/05/30 11:44(1年以上前)

Dynamic EQ をOFFにしてLPCM7.1のチェックボックスを外すとノイズがほとんど聞こえなくなりました!

情報ありがとうございます!

書込番号:7873473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/30 22:15(1年以上前)

私は、メーカーに問い合わせた結果、一度アンプ部分のみを新品と交換してもらいました。
しかし、ノイズは無くなりませんでした。そこで再度「なんとかして下さい、ノイズが改善できないなら返品させてください」とメールを送ったところ、「現在模索中です、来週早々には何らかの結論をご用意いたします」という返事が来ました。
2chの書き込みでは、「六月中旬までに改良型を開発し、交換する」とういう情報も出ています。
とりあえず、ノイズが出ている人はメーカーに報告しておくべきだと思います。
オンキョーは名のある会社だから、納得いく対応をしてくれると期待しています。

書込番号:7875547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/05/31 10:45(1年以上前)

megalodon814さん、情報有難うございます。
って事は、現生産済み分は値下がりが予想されますね・・・・
対策が有るって事は、かなり悩みます。
P.58 Dynamic EQやLPCM7.1の設定を殺す対策しか無いって事は、製品的には明らかな不良品なので、メーカーとしては言い逃れできない厳しい状況・・・・
安値を見切って買った後にクレーム付けて改良版に交換してもらうって手を考え始めている私って・・・鬼?・・(^^;;;

書込番号:7877564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/06/03 14:46(1年以上前)

サポセンに連絡したところ、ノイズはファームアップで対応との事です、
帰ってくるのが楽しみです。

書込番号:7891568

ナイスクチコミ!1


さえばさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/03 15:40(1年以上前)

ファームで対応なのですね。
報告してくれてありがとうございます。

書込番号:7891733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/03 20:41(1年以上前)

古手梨花さん
貴重な情報ありがとうございました。
ファームアップとは具体的にどのようにするのですか?AVアンプ部をオンキョーに送り返す?
当方、SA-205HDとDHT-9HDの選択に迷っているのですが、V20HDはサブウーハー付き(+フロントX2)で価格も下がってきたので、V20HDも有りかと思い始めました。
ところで、この機種の音質は如何なのでしょうか? 効果音より音楽の音質が気になります。

書込番号:7892755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/06/03 22:22(1年以上前)

もし不具合があれば一度サポートセンターに連絡をしてからV20HDでしたらアンプ部のみ送る事になると思います、
音質については実際に試聴してみるのが一番だとおもいますが、私は満足しています、音楽に関してはSACDとCDの違いははっきりとわかるレベルでした、当然?
ただ、音楽を聞くのには若干フロントスピーカーが弱いかなと思います。

書込番号:7893350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/04 10:29(1年以上前)

古手梨花さん 音質には期待できそうで安心しました。
ところで背面のファンの音は気になりませんか?少し前まで使っていたHTX-11では、SPが無音の時、僅かですがノイズが聞かれました。

もう一つ教えてください。
V20HDのアンプ部は、DHT-9HDやHTX-22HDのアンプ部と同等なのでしょうか?背面のインターフェース配置やサイズが酷似しているので。

書込番号:7895290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/04 11:57(1年以上前)

自分もノイズがヒドイです…
サポセンにかけて問い合わせてみたのですがファームアップで〜っていう話はONKYOではしていないはずです。との返答でAVセンターを調査する為、引き取るので送ってください。との事でした。

機能、価格、音でかなり気に入っているので是非治ってほしいです。サポセンに送って帰ってきた方の報告お待ちしています。

書込番号:7895534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 BASE-V20HDのオーナーBASE-V20HDの満足度4

2008/06/04 15:48(1年以上前)

情報が交錯しているようですがファームでも交換でも無事に治ってくれればいいのですが…
ですが憶測や嘘を書き込んだ訳ではないのでご理解ください。
背面のファンの音ですが私は全く気になりませんでした(使用期間が短いから?
ウファーとアンプ一体型のタイプは大体の仕様は同じようですね。

書込番号:7896099

ナイスクチコミ!0


さえばさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/04 16:55(1年以上前)

同じく電話しましたが、経緯はちょっと言ってしまうとアレなので省きますね。
ファームのアップデートで間違いないですよ。
私もちゃんと聞きました。
ただ、オンキョーの方も対応に結構追われているようなので、少しお茶を濁した返答になっているのだと思います。
今だと1週間かかると言われたので、オンキョーの方が落ち着きすぐに対応できるようになってからにしようと思っていますが。

書込番号:7896286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/04 22:14(1年以上前)

自分もファームアップでも交換でもいいんで良くなって欲しいです…

経緯ってすごい気になりますね。
発売日が延びたのと関係があるのでしょうか…?

書込番号:7897593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/05 08:39(1年以上前)

BASE-V20HDを価格.comランク上位のお店に注文しました。明日には配達されます。
ノイズ問題を含め、気づいたことがあればここでご報告します。

書込番号:7899160

ナイスクチコミ!0


さえばさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/05 11:11(1年以上前)

誤解を招く言い方をしてしまいましたね。
ファームアップと聞き出すまでの経緯です。
今回のファームはダイナミックイコライザーの部分の修正だけらしいので、私の場合、イコライザーを切った音の方が好きなので、このままでいいと思っています。(数日かかるより)
今後、他の不具合が出た場合には連絡を頂くようにしました。
ダイナミックイコライザーをONにすると迫力はあるのですが、音に違和感を感じるので好きになれなかったのですよ。
ONKYOのサポセンの方も同じことを言っていました。
要はイコライザーは人によりけりってことですね。

書込番号:7899515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/06/06 00:39(1年以上前)

家電量販店にいたオンキョー社員に聞いたところ、現在影響が出ているのはソニー製品だけのようです。個体差もあるようで、プレステでも相性があるなど苦労している様子でした。
製造部門によると、原因究明が出来次第、後発ロットからは修正されているはずということでした。
初期ロット購入者でも、不具合がある場合はシリアルなどで該当品か確認してから交換する方針のようです。
私の納品は数日後ですが、ノイズが出た場合は当面ここで出ている応急策でしのぎつつ、改良品が出た段階で交換ということにします。

書込番号:7902393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 11:26(1年以上前)

7月中旬に購入して、PS3ノイズ問題で1週間で修理にだし、昨日帰って来ましたが、対策は「アース基板の修正」になってましたが、改善されていません。
最初のサポートではF/Wの修正で直ると聞いていたのですが、それはやってないのか、すでに済なのか分かりませんが。
結局、最新ロットと交換してみてどうかっていうところをお盆明けに試すことになりました。
D-EQは好みも有りますが、私は使っています。
HDMIにはPS3と、東芝のレコーダーが接続されてます。

なお、リスニングモードを Mono Movieにすると、ノイズがものすごい事になります。
音量30付近で、Stereoだと、SPの近くじゃないと聞こえないぐらいのノイズが、モロに聞こえるようになるので・・・。
まぁ、Monoで使おうとは思いませんので、実用上は問題ないのですが。

書込番号:8178858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/14 11:37(1年以上前)

最終結論が出ました。
まず、ブー音に関しては、DACかそれ以前のデジタル回路内で発生しています。
2chPCMではほぼ問題なく、圧縮音源(AACやドルビー等)の2chや多チャンネル音源(マルチチャンネルやドルビー5.1など)では確実にノイズが発生します。HDMIに限らず、光入力でも確認できました。

ただし、現状の最終ロットでは、Dynamic-EQを切った状態ならば、ブー音が気になるほどのレベルまでは出ないようになりました。D-EQを入れていると相変わらず聞こえますが。

が、ヘッドホンの場合、左右それぞれの音を合成してヘッドホン出力をするのでブー音自体が合成により増幅され、ヘッドホンで大音量で聞く場合には気になる人もいるかと思います。
結局、2回ほど本体交換を行いましたが、コスト的な問題とか、まぁ、値段相応の部品を使っているという事で、このちょっとしたノイズは仕様の範囲内です。との返事が来ました。

アナログソースのホワイトノイズ程度の音量なので、ほぼ無音のときだけ聞こえるのですが、気にしなければ気にならない。知ってしまうと気になってしまうというレベルです。
明らかにブー音が出る人は交換してもらったほうがいいでしょうね。
まぁ、値段相応って事で完璧にノイズを消すのは諦めることにしました。
普段の音量(40前後)ではほとんど気にならないので。

書込番号:8347731

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

BASE-V20HD
ONKYO

BASE-V20HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月16日

BASE-V20HDをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング