『ピントが甘く、彩度が低い。』のクチコミ掲示板

EOS 40D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

『ピントが甘く、彩度が低い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

標準

ピントが甘く、彩度が低い。

2008/08/30 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

フィルム時代から、キャノンの一眼レフを愛用していたキャノンファンですが、昨年11月、登山には少し重いけどいい写真を撮りたいと、40Dを購入しました。
しかし、どうも、しっくりいきません。同じ悩みの人がいたら情報を交換したく。
買ってすぐ、11月の秋の山に行って三脚を立てて、昼の明るい光の中で紅葉を撮りました。設定は、すべてAuto設定でしたが、ピントがぼけて、近くの木々の葉を取っても、遠くの山を撮っても、ピントがはっきりしません。いわゆるぼけたクリアでない写真しか撮れません。
そして鮮やかな秋の豊かな風景がグレーに近く青っぽい低彩度の味気ない写真になるのです。
人物をフラッシュで撮っても、自然光で撮っても、肉眼の鮮やかな色彩がグレーっぽくなるのです。
ディジカメは、5種類ほどもっていて詳しい方なので、プログラム撮影やパターン撮影、クリア設定など、いろんな設定を細かく変えても変わりません。
他社の小型のディジカメラの方が、はるかにピントも彩度も実物に近く美しく映ります。
ネットで聞いたら、初期の40Dに、そういうトラブルがあったときいて、今日、東銀座の
サービスセンターに持参して結果待ちです。このままでは、このカメラは使わないでしょう。
なんらかの改善されて、良い写真が撮れることを願っています。似たような経験の方がおられたら、情報をお願いします。

書込番号:8277709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/30 23:39(1年以上前)

はずれ個体だったのではないでしょうか?

初期においても、ピントが合わないといったトラブルは聞いたことがありません。シャッターの振動問題は有名ですが。

早く直って返ってくると良いですね。

書込番号:8277773

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/08/30 23:45(1年以上前)

液晶で見たときの話ではなく、PC で見たりプリントしてもってことですか?
液晶で見たときの話なら、過去ログにいっぱいありますよ。

書込番号:8277816

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/31 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲海

燕岳へ

燕山荘から

花崗岩の山肌

下のスレッドで質問していたものです。

「AFのずれ」が判明してしまいましたが、彩度の不足感やピントが合わない等のトラブルは
今までに経験していません。

私も40Dを首からぶら下げて山を登ってます。
先日燕岳に登った時の画像をUP致しますのでご参考までに。
尚、ピクチャースタイルで「風景」を使っていますので彩度は多少どぎつめですが、
「撮って出し」です。
レンズは[SIGMA 18-200 OS]です。

もう山は秋に入りつつありますので、紅葉前のこの時期のトラブルは困りますね。
修理が無事に済むよう祈っております。

書込番号:8277920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2008/08/31 00:08(1年以上前)

初めまして「煙が目にしみる」といいます

>豊かな風景がグレーに近く青っぽい低彩度の味気ない写真になるのです。

私も
昨年9月に40Dを購入し北海道、大雪山の紅葉をと高原温泉に撮影登山をしました。
帰宅してPCで画像を確認・・愕然としました。

紅葉の華やかさは全くなくピントも甘く、色あせた写真ばかりでした。
全てAV優先で撮ってきました。

その後も改善される事は無く、キタムラ経由でキャノンへ修理依頼しました。
修理はピント調整、アンダー気味になる為の調整をしたとの事で改善されました。

初期不良が当たってしまったようです。
その後は正常に戻りました。

参考になれば幸いです・・。

書込番号:8277960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2008/08/31 00:46(1年以上前)

修理依頼の際

全ての撮影画像をCD−Rにて提出致しました。

       (キタムラでも確認)

書込番号:8278163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/31 01:07(1年以上前)

私も甘い描写だったのでレンズとボディー調節出しましたが結局‥レンズは何をお使いですか?キットレンズのEF-S17-85は「ん〜?」って感じです(^_^;)
もう少しシャープさが私にはほしいレンズですね。

書込番号:8278269

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/08/31 08:13(1年以上前)

一度、買ったお店が、キヤノンのSCに相談されたほうが良い
現象のように思います。

書込番号:8279011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/08/31 12:26(1年以上前)

サンプルの画像を、そのままのサイズで「キヤノンイメージゲートウェイ」などにUpしていただかないと、コメントのしようがありません。

想像だけであれこれ言っても意味がありませんので....。

書込番号:8280022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/08/31 12:27(1年以上前)

初期不良機種かと思われます。このカメラのモニターはボケボケで現場ではピント確認できません。色もスタンダードでは彩度が高すぎてドギツイですが、ニュートラルなら自然に写ります。ですから修理後のピントの見え方以外は治っていると思います。50Dの下取りに出された方が精神衛星上いいかも(笑)。

書込番号:8280028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/31 17:46(1年以上前)

ゴライアスさんに一票

書込番号:8281252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/02 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

液晶で見たときの話ではなく、PC で見たりプリントしてもってことですか?
液晶で見たときの話なら、過去ログにいっぱいありますよ。

パソコンで大きな画面で見た時に、まったくピントがあっていません。
 現像の問題でもありません。


実際に撮ったサンプル画像を添付します。

最初のが三脚で撮ってもピントが甘い事例です。

次のが紅葉の風景が味気ない低彩度になった事例です。

やはり、不良品でしょうか、それとも、だれかが言われた標準レンズのピントの甘さでしょうか。
せっかく話題の高級カメラを買ったのにがっかりしています。




  

書込番号:8291713

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/09/02 22:16(1年以上前)

水彩画人 俊介さん

画像拝見しましたが正常だと思います。
このサイズではピントが甘いと感じませんが背景の事でしょうか。
もしそうだとしたら被写界深度の問題です。
彩度もこれで不満ならピクチャースタイルで「風景」を選んで更に「彩度」を上げれば良いでしょう。


 

書込番号:8292026

ナイスクチコミ!2


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/09/03 01:55(1年以上前)

水彩画人 俊介さん

質問です。
1,AFフレームは自動選択ですか?固定ですか?
2,固定なら何処を選択していますか?
3,二枚の写真はそれぞれ何処にピントを合わせましたか?

書込番号:8293245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/09/03 12:13(1年以上前)

ピントについては縮小画像では正確に確認できないのでコメントのしようがありません。
オリジナルサイズの画像を「キヤノンイメージゲートウェイ」などにUPしてください。

彩度に関しては全く正常だと思います。
一枚目はもちろん、二枚目もそうです。

二枚目が白っぽく霞んで写っているのは、紅葉している木々が「極端な遠景」で、大気中の塵や水分によって光が乱反射するからです。このような「極端な遠景」が白く霞んで写るのは当たり前で、カメラの不具合ではありません。
写真に撮ると、肉眼で見るより霞具合が少し強調される事はあります。

私も銀塩時代から写真を撮ってますが、このような条件での遠景が白く霞むのは普通ですが、水彩画人 俊介さんが銀塩で撮った写真ではそのような経験はなかったのでしょうか?それはまずありえないと思いますがいかがでしょう?

書込番号:8294428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/03 12:53(1年以上前)

水彩画人 俊介さん、こんにちわ!!
1枚目のお写真ですが、人物ではなく、左手前の草あたりにピンがきているような感じがします。原因は分かりませんが・・・。
2枚目のお写真は、空気が霞んでいるので仕方がありません。正常でしょう。

書込番号:8294560

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/09/03 19:03(1年以上前)

水彩画人 俊介さん、こんにちは。
とおりすがりの者ですが・・・(こちらの板はクリックミスで偶然でした(^_^;A)

右の写真、「低彩度」の件ですが、・・・
皆さん、おっしゃるとおり、全く正常だと思いました。
ただ、私の場合は1D3、1D2Nなのですが、円偏光フィルターをかけずにピクチャー・スタイル「スタンダード」で彩度、コントラストを標準のままでしたら、こういう感じですね。

私自身は、風景のときは、JPEG+RAWで、JPEGについては、ピクチャースタイルはカスタムで、トーンカーブを自分でつくり、基準点をちょっと暗くして、ちょっと彩度を上げて(意味が通じてますでしょうか?)、ピクチャースタイルを作っていますし、円偏光フィルターほぼ常用です。

左の写真、「ピント」の件ですが、左の木の幹から右のシルエットの葉っぱまで焦点深度に入っているように思います。ただ、ピント部分にも、普及タイプのレンズの開放描写のような甘さが感じられます(実際に開放なのかどうかわかりませんが)。もう一段絞ってみたらいかがでしょうか。
 ただ、これでもL判にプリントされたら普通の写真になると思いますよ。お試しになりましたか?

 失礼ですが(^^;)、全体的に見て、気になったのが、撮影の基礎と言いますか・・・。例えば右側の写真、85mmで無限遠にピントが行っている点です。AFが誤合焦して遠景に抜けたのならば、それをマニュアルで補正する必要がありますよね(AFは完璧ではないですから)。
 何をお撮りになられたかったのかわかりませんが、85mmならば、一番遠くにピントを合わせますと、f13でも手前は焦点深度外で、甘くなりますね(パンフォーカスにはなりません)。
 普通の里山風景をちょこっと撮るという感じならば手前の家あたりにピントを合わせるのが普通かと思います(バランス良く焦点深度が広がる)。f13まで絞るならばピント位置は撮影者から約4メートルくらいの位置が見て自然な絵になるでしょう(特別の意図がある場合は意図に従う)。
 左側遠景の杉の木立の描写はなかなか天晴れだと思います。

 コンデジに慣れてしまった方、フィルムの経験はあるがサービス判プリント、L判がほとんどでスライド映写や大伸ばしプリントの経験の少ない方の場合、初めてデジタル一眼レフを使うと、「このカメラはおかしい」と言う方が多いです(私の周囲だけかもしれませんが)。
 かくいう私も、リバーサル・フィルムも大伸ばしパネルなども沢山作成経験があったのですが、「このカメラはおかしい。どこにもピントがあっていない。」とお店に苦情を言いました。そしたら、他のカメラを試しても同様で、「こんなにぼやけているのが正常なのか。」とがっかりしながら、お店の人が「交換されますか?」と言ってくれたのですが、悪いので、「いいです。すいませんでした。」と引き下がって帰ってきたことがありました。
 で、A4くらいにプリントすると自然な写真に見えました。

 まあ、フィルムでも、四つ切り以上に伸ばす写真ならば、ちょっと高額なレンズをいくらか絞って使うか、普及価格のレンズを3段くらい絞って三脚に立てるとかでないと驚くほど甘い描写になりますね。
 見る大きさ(出力サイズ)によって、シャープさは全然違ってきますね。

 デジ一眼のデフォルト設定では、コンデジのように強烈なシャープはかかっていませんので、出力サイズに合わせてシャープをかけるのは普通だと思います。

 釈迦に説法の部分もあるかもしれませんが、老婆心からとご容赦下さい。

書込番号:8295633

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/09/03 19:07(1年以上前)

あ、3160さんの写真を拝見して・・・・
これがピクスタ「風景」にPLフィルターをかけただけだとしますと、40Dの「風景」は1D3より良くなっていますね。むむむ・・・・

書込番号:8295650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/03 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル(調整前)

DPPでシャープネス、彩度、トーンカーブを調整。保存は一括保存で。

左:調整前 右:調整後

失礼ながら画像を弄らせていただきました。

現像の問題でないとのことでしたが、まだ調整して追い込めると思います。
添付画像が参考になりますか?

これはJPEGデータからでしたので、RAWからであればもっとやりようがあると思います。(保存は一括保存で行うことに、意味があるかも知れません。)

低彩度⇒ICCプロファイルが付いていなかったことと関係あるかも。

書込番号:8296465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/03 22:03(1年以上前)

水彩画人 俊介さん
こんばんわ(^-^)

僕は初心者なので、アドバイスはできないのですが、
このスレのお陰で、また一つ勉強になりましたので、お礼を言いたくて♪
ありがとうございます♪

横レス失礼します♪
>TAK-H2さん
とても参考になるレスありがとうございます♪
写真って面白いですね♪
今回はたまたまこの板に来られたとのことですが、また良きアドバイスをよろしくお願いします(^-^)

駄レス失礼しました。

書込番号:8296513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2008/09/03 22:19(1年以上前)

GLINT MOMENTSさんの画像処理に驚きました。

すごいですね。同じレンズで撮った写真とは思えないほど、印象がちがいます。

写真雑誌の解説記事の写真を見ているようです。びっくり。

書込番号:8296627

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/09/04 08:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り・シャープの設定

最終仕上げ

>自然が1番さん

恐れ入ります。
デジタルカメラの時代になって、大きく出力して鑑賞する機会が増えましたから、レンズの光学的な特性とか、デジタル画像の調整とか、勉強することが増えましたね。

さて、仕上げは、最も個人毎の好みの出るところですから、ちょっと私も、スレ主様には失礼ながらレタッチさせていただきます。
あまり、不自然さが出ないように、という「控えめ」を目標にして見ました。

まず、左は、レンズを少し絞ったようなイメージで、Photoshop CS3 でアンシャープ・マスクだけかけてみました。
(写真としての自然さを失わない(フィルムに近い?)処理を考える初心者の方でしたら、しきい値3、半径0.5、量150くらいから試してみたらよいのではないか、という気がしますが、いずれにしても、レタッチの最後にシャープ処理をするのが普通かと思います。ここでは、画像が小さいので半径0.3にしてみました。)

 多分ピントが女性付近に行っていることがわかりやすくなったのではないでしょうか?
 JPEGにレタッチを加えることを想定しておられるのでしたら、今のカメラのシャープネス設定を変える必要はないと思いますが、JPEGはレタッチしないということでしたらシャープのメモリを1つか2つ上げたほうがいいように思います。

右の写真は、低彩度とのことでしたが、それは、カメラの「色の濃さ」でしたかね、それとホワイトバランスの微調整(多分40Dにも有りますよね?)を使って、晴天時ならばホワイトバランスをブルー(B)側に1,2動かした方がフィルムっぽさが出るかと思います。

私も、自分の好みに合うように、全部設定を変えています。

まあ、右側の写真は私の好みに仕上げさせて頂きましたが、どうやったかは内緒にしておきます。(^_^;)
この処理で自分の好みがわかりますから、後は、それをカメラの設定で、最初から同じような絵が出るようにする、ということですよね。

では、失礼します。

書込番号:8298330

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/09/04 11:44(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんからご返事頂けないのですがピントが来ている位置から見てAFフレームを自動で撮影されたのかも知れません。
或いは私なども良くやりますが中央部一点でフォーカスロック後にフレームを変えたとか。

書込番号:8298739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2008/09/04 19:43(1年以上前)

水彩画人 俊介さん
度々横レス失礼します♪

>GLINT MOMENTSさん
画像処理でここまで写真の印象が違う物なんだ♪ということを実感いたしました(^-^)
すごいですね〜♪
参考になりました♪ありがとうございます♪

>TAK-H2さん
ん〜♪すごいですね〜♪
2枚目の写真を見た瞬間、思わず…
お〜♪♪♪と声をあげてしまいましたo(^-^)o
カメラの操作だけでなく、レタッチ?画像補正?なども勉強したくなってきました♪
本当に参考になりました♪ありがとうございます♪

>swd1000さん
こんばんわ♪
スレ主様から返事来ませんね〜(^^ゞ
スレ主様のスレのお陰でいっぱい勉強させてもらえました♪
ありがたや〜♪

書込番号:8300161

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/05 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mm

63mm

134mm

200mm

スレ主さま、横やり失礼します。

>TAK-H2さん

私がUPしました画像はフィルター類は使っておりません。

キスデジX時代のピクチャースタイル「風景」はさすがに青がどぎつすぎて
私でも使うのをためらうほどでしたが、40Dのそれは、「これはこれでアリかな…」
と思って使っております。

評判の低い高倍率ズームでも、ISO100に限っていえば私としては満足です。
でも、250以上になると「はっ」とするような画質にはなってくれませんね。
スレ主さんがUPされた里山風景のような彩度の画像も量産してます。

今回の画像もレンズは[SIGMA 18-200 OS]です。
jpeg撮って出しでWBは「オート」、ピクチャースタイル「風景」です。
ご参考までに。

書込番号:8304034

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1389

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング