


皆さん、こんばんは。
どこで質問してよいか分からなかったのですが、
EOS用ということで、ここでお願いします。
さて、以前話題?になったEFマウントのこのレンズですが、
もう手に入れてお使いになられている方は、いらっしゃいますでしょうか?
国内ではまだ発売されていないので、B&Hをみたら$660でした。
(送料を入れると、$700を超えちゃいますが・・・)
B&Hの画像を見ると、Lens made in Japanとありますが^^;
日本製なんでしょうか? ドイツ製かと思ってましたが。
EF 50mm F1.8IIの調子(機械的なもの)がいまいちなので、
替わりにこちらを考えています。
(ボーナスが出たらのはなしですが・・・)
手に入れられたかた、購入先、使用感、作例など、教えて
いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8746155
0点

これ売ってるんですね〜
>日本製なんでしょうか?
長野だと思いますよ(^^;;
書込番号:8747294
1点

hiro?さん
Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZEについてですが、丁度この金曜日に
届きました。まさに仰っているB&Hでの購入です。
5D Mark2用にと思ってたのですが、肝心のカメラは年明けまで来ないので
40Dとの使用感になりますが、大変良好です。素人なので、MFはどうかなと
思い不安気持ちのままの購入でしたが、ご存知のとおり電子接点を持っているので
絞り優先撮影が可能で、私でも問題ありませんでした。これはアダプターを
介してフルマニュアルで使用するのと比較すると、かなりのメリットでは
ないでしょうか。
また、40Dのファインダーは決して見やすいものでは無いので
フォーカスエイド機能(というものと思います)が大変良いです。
シャッター半押ししておけば、ピントがきたタイミングで、合掌音と
AFセンサー窓が赤になりますので、簡単にMFできました。
まだちょっとテスト撮影しただけですので、大した内容ではありませんが
作例載せます。個人的には大満足になりそうな予感です。
(ちなみに私もEF 50mm f1.8からの買い増しです。)
2枚目から4枚目までがPlanarでの撮影になります。
書込番号:8750394
3点

photourさん、greatlakesさん、ありがとうございます。
フォトキナのレポートでも、Made in Japanの記事を見つけました。
組み立てはドイツなんですかねー?
greatlakesさん、作例ありがとうございます。
とても良いですねー。それに使い勝手も良さそうですね。
40Dはライブビューも使えるので、これでピントあわせが出来る
状況なら、まったく問題ないですね。
ボーナスが出たら、これを自分へのクリスマスプレゼントに
したいです(笑)
書込番号:8750628
0点

>組み立てはドイツなんですかねー?
長野でしょう(^^;;
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/08/21/9006.html
書込番号:8751496
0点

>長野でしょう(^^;;
に一票です〜!
生産しているのはコシナで、ツアイスはライセンスを出していると
いう事だと・・・。
書込番号:8753568
0点

photourさん、C'mell に恋してさん、こんにちは。
んー。コシナで作ってるのなら、さっさと日本で売ってほしいですね(^^;
わざわざ送料払って、USから取り寄せなんか・・・
長野に行ったら、売ってるのかな?(笑)
書込番号:8758028
0点

hiro?さん こんにちは
>んー。コシナで作ってるのなら、さっさと日本で売ってほしいですね(^^;
しかし、最初はEFマウントでの発売自体考えていなかったようですから
大きな前進ではないでしょうか〜!
書込番号:8761638
0点

>最初はEFマウントでの発売自体考えていなかったようですから
そう言えば・・・
私が最初に買ったFマウントのレンズはP1.4/50ZFでした。
その時にZKやZEがあったらFマウントのカメラは買わなかったんだろうなぁ〜
書込番号:8761803
0点

みなさん、こんばんは。
実は自分もB&HでPlanar1.4/50ZEを我慢出来ず
ポチッと、ゆうべ逝ってしまいました。
greatlakesさんと同じく5D2が来るまで40DでMF練習です。
Planar1.4/50ZEは何日で届くか判らないのですが
今から手持ちのレンズでMF練習してます。
greatlakesさんの画像、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8764177
0点

photourさん、C'mell に恋してさん、お相手ありがとうございます♪
JA長野で売ってないかなー(笑)
野沢菜漬と一緒に買います。
まあ、確かにEFマウントでるとは思っても無かったですが。。。
SonyじゃAFもあるので、そのうちAFも出ないかなーと妄想も(笑)
#αってボディモーターでしたっけ。。。
colliderさん、購入おめでとうございます!!
どれくらいで到着したか、教えてください。
もちろん、作例もお願いします♪
ボーナスじゃなく、年末調整でぽちっといきそうで怖いです(笑)
書込番号:8764789
0点

hiro?さん こんにちは
>SonyじゃAFもあるので、そのうちAFも出ないかなーと妄想も(笑)
でも50mmF1.4は、CZPという事ではないのでどうなんでしょうね〜。
今のところはCZPのフルサイズ用のAFレンズはαマウントの85mmF1.4
だけでしたっけ〜。
α900が出たので、CZP50mmF1.4がAFで、αマウントから発売されても
良いかもしれませんよね〜!
書込番号:8767534
0点

C'mell に恋してさん、こんばんは
ほんとだー。
Planarは85mm、Sonnarが135mmだけなんですね。
もっと出ているのかと思いましたが、ズームの方が多いんですね。
α9000も出たし、これから増えるのかもしれませんね。
書込番号:8769805
0点

hiro?さん こんにちは
そうなんですよ〜。
フルサイズが販売されるようになったので、CZP50mmF1.4なんて
標準レンズとしては、最高ではないでしょうかね〜。
それの場合は定価12万円くらいで、実売8万くらいでしょうかね〜?
書込番号:8770936
0点

皆さん、こんばんは。
本日、1$=\89とか・・・
揺れます(^^;;
レートが購入日か決済日を確認しよー(笑)
書込番号:8774740
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
40D手持ちf1.4 SS 1/125 ISO 320 |
40D手持ちf2 SS 1/60 ISO 320 |
40D手持ちf2.8 SS 1/50 ISO 500 |
40D手持ちf4 SS 1/30 ISO 800 |
hiro?さん、おはようございます。
本日、無事商品が届きました。
経緯はこんな感じです。
12/10 0:00すぎくらい(日本時間)の夜中に注文
荷物サービスは「UPS SAVER」にしました。早くて安そうだったので。
荷物の捜索はWeb上で確認できます。
12/10 13:52(たぶん現地時間)荷物発送
20:00(たぶん現地時間)ジャマイカ通過
12/11 3:26(たぶん現地時間)ルイヴィル通過
21:40(たぶん現地時間)アンカレッジ通過
12/12 9:54(日本時間) 千葉(たぶん成田)到着
16:59(日本時間) 内容確認(?)で保留
12/13 17:19(日本時間) 輸送中
12/14 9:30ごろ(日本時間) 商品到着
不具合・不良の場合は2日以内にその旨を電話で、とのことですので
英語が苦手のため、万一の時はコシナへ直接相談しようかと思ってました。
が、届いたものは問題なさそうでホッとしてます。
配達時の手数料等の請求もなく、いい買い物でした。
拙い作例ですがアップいたします。手ぶれ気味でスイマセン...。
写真はフォトショップエレメンツで現像、リサイズ処理のみです。
40Dで試してますが、撮る楽しさ難しさを改めて実感してます。
書込番号:8781646
0点

colliderさん、こんばんは。
詳細な情報ありがとうございます。
また、写真もありがとうございます。
無事到着とのこと、おめでとうございます。
割と早く到着するんですね。
益々欲しくなってます^^;
が、どうやら冷蔵庫が先かも。。。。
こんなタイミングで調子悪くなるなーという感じですね。
書込番号:8791419
0点

colliderさん、B&Hからこのレンズをご購入されたとのことで
1つ質問させてください。
このレンズには2年保証が付いているようですが、同梱されていた
保証書は国際保証書(International Warranty Card)でしたか?
書込番号:8803558
0点

///M3さん、こんばんは
>このレンズには2年保証が付いているようですが、同梱されていた
>保証書は国際保証書(International Warranty Card)でしたか?
「International」とは記載されていませんが、英語、仏語、スペイン語の
3カ国語による2年保証の「Warranty Card」です。
内容をYahoo!翻訳してみると...
「この保証カードを安全な場所に置いておいてください。
カードが許可されたディーラーの購入日、アドレスとサインを
備えていたならば、C・ツァィス社は購入日から2年の期間の間
購入されたレンズが材料と技量の無料の欠陥であると保証します。
保証の期間の間に、欠陥はC・ツァィス社の修繕または置き換えと
判断によって無料で取り除かれもします。
欠陥が未許可のワークショップまたは人によって製品に対する干渉を
含む不適当な処置に起因しているならば、保証期間中の主張は
あてはまりません。
この保証は、売り手の方へ保証期間中に主張に対するあなたの
法的権利に加えてあてはまります。」
と、こんな感じです。
書込番号:8805071
1点

colliderさん、ご丁寧なご返答ありがとうございました。
保証期間が2年間というのは安心ですが、日本国内で有効かどうかは
コシナ?等に問い合わせて確認する必要がありそうですね。
もし買ったとしても、保証書のお世話になることはないような気が
しますが、、、円高が進んでいるので今すぐにでもB&Hに発注したい
ところですが、、、もう少し悩んでから決めようと思います。(^_^;
書込番号:8806319
0点

///M3さん
ちなみにこのレンズは Made in Japan です。
製造は長野のコシナと思われます。
数ヶ月もすれば、国内で販売になるかもしれませんし
自分は何かあれば、その時はコシナに相談してみるつもりです。
自分の個体は近接解放の時、フォーカスエイドのサインがちょっとずれて、
ピントが少し2cmくらい前に来ちゃいます。このくらいは許容範囲なのかなぁ。
なので、スクリーンをスーパープレジョンにしました。
来年、ひょっとしたらP1.4/85ZEが欲しくなったりして(汗
Zeiss、こわいなぁ。
書込番号:8810089
0点

連投ですみません。
スーパープレジョンマットは、おとといようやく届いた5D2につけました。
書込番号:8811282
0点

colliderさん、追加情報ありがとうございます。
また、5DMk2の購入もおめでとうございます♪
5DMk2での作例も見てみたいですが・・・これ以上の物欲の刺激は
このご時勢、体に良くないので(笑)
レンズにもmade in Japanって入ってるので、間違いなく長野製でしょうね。
さっさと売ってほしいなぁ。。。
#ボーナスが、怪しい雰囲気ですが(T_T)
書込番号:8832509
0点

そ、それで、値段はいくらで購入されたのでしょうか!
教えてもらえませんでしょうか!!
知りたくって知りたくってしょうがない状態になっています!!!
うーーー。。。。
みなさんの書き込みを見ていて、我慢できずに書き込みしました…。
書込番号:8842000
0点

ナイン・ラモーンさん
日々レートが変わるので、ここのサイトを参考になされた方が良いでしょう。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/583975REG/Zeiss_1677817_Normal_50mm_f_1_4_ZE.html
だいたい6万円位ですね。
書込番号:8843283
0点

ナイン・ラモーンさん
現在B&HでのPlanar1.4/50ZEの価格は$660.00と
送料$42.85(UPS SAVER利用の場合)です。
為替レートは今$1.00=約90円ちょっとってとこですね。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/583975-REG/Zeiss_1677817_Normal_50mm_f_1_4_ZE.html
書込番号:8843573
0点

本家のHPでZEマウントのラインナップにDIstagon*T2.8/21が追加になってます(汗
http://www.zeiss.com/C12567A8003B58B9?Open
B&Hではまだ未発売みたいですが。
書込番号:8851924
0点

訂正します。正しくはDistagon T*2.8/21です。
書込番号:8851930
0点

自己レス申し訳ないです。
HPに2009年中頃にとありました。すみません>Distagon T* 2.8/21 ZE
書込番号:8853787
0点

国内でも50mmと85mmは発売が決まりましたね。
書込番号:8963281
0点

発売時期と価格が発表されましたね
50mmで\67,000、85mmで\120,000となってますね〜〜♪
書込番号:8964758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/11 20:24:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 20:28:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/06 16:29:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 10:34:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 12:20:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 11:19:09 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/29 1:27:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/29 19:12:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 19:41:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 9:21:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





