


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
今でもメインで使っています。
一時期、持っていたデジタル一眼9台程とレンズ13本ほどの殆どを売り払い、
完全に写真から離れておりました。
久々に手元にある初代キスデジで撮影してみたところ、10年以上経った今でもかなりのクオリティー。
もちろん、古い一眼、20Dと40Dも買い足しましたが、思い切ってL玉3本を購入し、現在本機をメインで使用しています。
壊れるまで使い続けてやろうと思う1台ですね。
まあ、お金も無いので、新型の5Dクラスなんかは買えないので(笑)
600万画素でも十分なので、大切にしたいと思います。
書込番号:18527474
7点

私もたまに電源を入れてみますが、バッテリーの劣化が著しいですね〜〜。
KDはご老体でアフターサービス期間も終了していますから、丁寧に使ってあげたいですね。
書込番号:18527511
1点

僕は
お手軽カメラとして現役です(メインではありませんが)
コンデジを持っていないので普通の方がコンデジを持ち出すような場面こ
のカメラに18-55isを着けて行きます
ロシアンファームを入れているので
電源立ち上がりが遅いのと親指AFが出来ない以外大きな不満はありません
その後のKissは小さ過ぎる(特にグリップが)ので
このくらいの大きさの方が好きです
書込番号:18527585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるらしい事は知ってるんだけど…勉強不足!
ロシアンファームをいれたら、何がパワーアップされ、どんな風に楽しくなるのだろう?
また、ロシア語…(T-T)(T-T)(T-T)
今ならサポートも終わってるし、試してみたい自分がいます。
書込番号:18527615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロシアンファームは機能が10Dに近くなるロシアの方が作った(改造した)ファームウェアです
ワンショットAFが使えるようになるだけでも価値あります
書込番号:18527940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売から干支一周しちゃったんですね( ; ゜Д゜)
書込番号:18527952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑ おそろしく前のカメラという印象があるけど、わずか12年前ですか。初値はいくらだったのかなあ?
書込番号:18527963
0点

そういえば うちには おおよそ15年モノ のデジEOSがあるなぁ
たかだか3Mしかないけど、まだまだ写せるぞ(バッテリーも40Dと共用だし)
書込番号:18528112
0点

うちのもロシアですσ(^_^;)
RAW+JPGの動きが違ったような。
書込番号:18528358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご近所の 綺麗な奥様が 結婚した時に購入して今でも時折使っていますよ。
華奢な奥様が 一眼レフを颯爽と構えて撮ってる姿は めっちゃ格好いいです。
書込番号:18528535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MT車に乗りたい・・・(ToT)さん、こんばんは。
私はMT車に乗ってます。
いいですよ、楽しくて。
ぜひ手に入れてください!
(中古は見つからないので、新車買うしかないけどね)
この初代Kissデジタル。
発売当時売れに売れまくり、デジイチ持っている人のほとんどがKissという状況でした。
シェアは9割以上だったのではないだろうか。
デジイチを庶民のものにした偉大なカメラです。
今はぜんぜん見ないですねえ。
あんなにたくさんあったのに、みんな買い換えてしまったのでしょう。
12年で誰もが手放してしまうなんて、フィルムの時代では考えられない。
登場当初は13万円前後してました。
当時はこれでも安かった。
それなりの価格だけあって、このころのカメラは頑丈なのが多い。
だから後から買った新しいカメラのほうが先に壊れたりする。
これからも大事にしてください。
書込番号:18529442
1点

室外専用なら、まだ充分使えると思います。撮影をお楽しみください。
書込番号:18531327
0点

MT乗っています。新車はATばかりなので中古ねらい。苦笑。
子供相手は5Dと7Dを使うけど,ブログの写真はKDを使っています。
こっちのほうが,ショット数多い。ん?メインはKDってことですね。
ST-E2で580EX-IIを制御したり,名刺バウンスで楽しんでいます。
アクアリウムをやっている関係で水草を撮影すると,KDはいい色
を出してくれますね。もちろん,RAW現像です。
もっさりしていますが,低ISOの画質はDIGIC2〜現行機種よりも
心地よく感じます。
壊れたら修理がきかないので,オクかキタムラで程度のよいボディ
をいくつか捕獲しようかな・・・
書込番号:18540189
0点

■つるピカードさん
僕のもグリップはげちゃってます(笑)
大切に使ってやりますね。
つるピカードさんも大切になさって下さい(^^)
■gda_hisashiさん
僕もロシアンファーム適応済みです。
600万画素でも十分なので、結構お気に入りです。
まあ、造りはちょっとちゃちいですから、ガタが来てますけど(笑)
大きさはちょうど良いですよね。
■松永弾正さん
ロシアンファームは10Dに近い機能アップですよ。
決してロシア語にはなりません(笑)
■gda_hisashiさん
そうですよね。
ワンショットAFだけでも凄くありがたいですね。
というか、これが一番の目玉かも!(笑)
■Jennifer Chenさん
そうですよね〜。
もう余裕で丸々1週しちゃいましたね(笑)
2週まで頑張るかな(笑)
■てんでんこさん
12年ですから、物凄く昔ですよ〜(笑)
初期の値段は12万円を少し切るぐらいだったんじゃなかったかな?
■さすらいの「M」さん
15年前ですか!?
D30とかでしょうかね?(笑)
■MA★RSさん
ロシアンファームを入れた理由はワンショットAFにしたかったので、
それ以外の事はあまり気にしてませんでしたが、保存に関しても何か違うのですか?
■御殿のヤンさん
そのご近所の奥様、写真がお好きなんですね〜。
女性が写真を撮っている姿ってなんだか男性とは違ったかっこよさがありますよね。
僕もそれはよく思います。
■たいくつな午後さん
マニュアル車はいいですよね〜。
車に乗っている!って感じがしますもんね(笑)
デジタル時代になって、本当に物の入れ替わりが激しいですね。
確かに後から出た機種の方が圧倒的に壊れやすいですね。造りや素材もだんだんちゃちくなって行きましたしね(笑)
大切に活躍させます。
もう少ししたら、4歳になる息子にも使わせる予定です(^^)
■じじかめさん
そうですね。
僕は室内でもガンガン遣っていますよ〜(笑)
多分、20Dや40Dよりも出番が多いと思います。(^^)
■三島ビューティさん
マニュアルはいいですよね。
僕も一時期、インプレッサ(GC8)とフィットRSのマニュアルに乗ってました。
今は軽四輪(もちろんATですが)(笑)
初代はほんとに発色が気持ちよいですよね。
一部では、ニセの色だとか言われますけど、僕は好きです。
写真って結局好みですもん(笑)
是非、オクやキタムラでゲットしちゃって下さい!
書込番号:18547176
0点

純正、ロシアンフォームの対照表というか情報がまとまってる
ページがないですね(;´・ω・)
純正ファームはもう分からないですが、
ネットの情報をまとめるとこんな感じでしょうか。
RAW+JPGの同時記録は、純正はそもそも出来ない
かもしれません。
(1)ISO 3200が増える
ISO1600の次に"H" ISO3200が選べる
純正:ISO1600まで
(2)フォーカスモードが選べる
Selects the autofocus mode: AIfocusAF, ONEShot
AF OS…ワンショットAF
AF-SE…AIサーボ (現在動作せず)
AF-AI…AIフォーカスAF
純正:AIフォーカスAF
(3)JUMPボタンで、フラッシュの光量を調整できる。
純正:ストロボ調光補正出来ない
(4)メニュー項目に「カスタム機能」が増える。
・SET button function when shooting
01.撮影時のセットボタン機能
・Shutter release w/o CF card
02.CFカード未装填時のレリーズ
・Flash sync speed in Av mode
03.Avモード時のストロボ同調速度
- 0.自動
- 1.1/200秒固定
純正:1/200固定
・露出設定ステップ
06.露出設定ステップ
- 0.1/2段
- 1.1/3段
純正:1/3固定
・RAW+JPEG rec. Sets the quality of embedded JPEG
08.RAW+JPEG画像記録
純正:RAW+JPEG同時記録できない??
・ブラケティング順序
09.ブラケティング順序/自動解除
- 0.0 → - → +/する
- 1.0 → - → +/しない
- 2.- → 0 → +/する
- 3.- → 0 → +/しない
・Mirror Lock up
12.ミラーアップ撮影
純正:ミラーアップ撮影出来ない。
書込番号:18547607
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





