『CPUの温度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6750 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

Core 2 Duo E6750 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

『CPUの温度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6750 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6750 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6750 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUの温度について

2007/08/14 22:03(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、こんにちは。

下記構成にて組んだところ、CPUの温度が非常に低いので・・・
BIOS、CoreTempでもほぼ同様

CPU Core2Duo E6750
M/B Asus P5k-E/Wifi-Ap
Mem UMAX 1Gx2
GPU SAPPHIRE Radeon1950Pro
CPUFAN ANDY SAMURAIMASTER

室温35℃
アイドル時
CPU 15℃
M/B 33℃

負荷時
CPU 30℃
M/B 46℃

M/BのBIOSバージョン 0503
室温より低いため、ものすごく気になりまして・・・
組んだばかりで、わからない事が多いのですが、なにとぞよろしくお願い致します。

書込番号:6641390

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2007/08/14 23:03(1年以上前)

こんばんわ

空冷ならCPU温度は室温より低くなることはないですよ(^_^;)
Biosが新しいのがあったら入れて改善されるかもです

書込番号:6641596

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2007/08/14 23:14(1年以上前)

他のスレでも報告されてることなんで、スレ主だけでの不具合ではない。
だから、異常ではないんだけど異常というか、そういう仕様。
今のところ、同じ構成の他の人と比べるための相対値としてしか使えないね。

書込番号:6641631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/14 23:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ぴぃ☆さん
BIOSは現状では一番最新の物を使っております。
CPUの問題ではなくてM/Bの問題なのでしょうかね〜

R93さん
ほかの方でも出てるって事は特にH/W的には問題無さそうですね。
調べては見たのですが、そのような不具合があるって事が検索にかからなくて…

書込番号:6641700

ナイスクチコミ!0


SLAYERSさん
クチコミ投稿数:20件

2007/08/14 23:58(1年以上前)

空冷で室温より下がることはないようです。
また、BIOSや計測ソフトによっても誤差がでるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011070/#6589315

私も同じような質問をしまして、最終的に温度計で実測値を計りました。
もっともヒートシンク部での最大温度になりますけど。。

書込番号:6641794

ナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2007/08/15 00:13(1年以上前)

あ、言われてみればE6750での低温報告はなかったかなぁ。FSB1333だと正しい表示ができないってだけ覚えてた。

で、そのFSB1333 CPUの温度表示がおかしいって根拠になったのが以下の記事。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/c2e_qx6850_and_c2d_e6750/c2e_qx6850_and_c2d_e6750.shtml
一番下のグラフ、いくらEIST有効とは言え室温24〜26度でE6750のコア温度が27度ってのはありえないんで……(しかも純正クーラー)。
早くBIOSが安定してくれるといいね。

書込番号:6641853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2007/08/15 01:19(1年以上前)

http://www.thecoolest.zerobrains.com/CoreTemp/

CORE TEMP お試しあれ。

書込番号:6642051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/15 01:25(1年以上前)

初めてのIntelさん

P5K-VMでBIOSアップしたら似たような現象が出ました。

そのときは、下記の方法で直りました。

1度CMOSクリアーした後、BIOSの「PECI」をDisableにします。
この方法で、もとの値と同じ表示ができるようになりました。
(ポイント:CMOSクリアしないと、もとには戻りません)

書込番号:6642065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/15 02:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

SLAYERSさん
やはり実測が一番よさそうですね〜
落ち着いたら温度計買ってみようと思います。

R93さん
情報ありがとうございます。
FSB1333はまだまだこれからみたいですね…BIOS安定待ちですね〜

自作PC楽しいさん
CoreTemp使ってますよ〜^^

関宿レーザーさん
教えて頂いた方法試したところ、
室内温度25℃ CPU温度32℃ M/B温度34℃と表示に変わりました。
恐らくある程度信頼出来る数字になったかと思います(笑

温度計買って実測してみたほうが良さそうですね〜
皆様ありがとうございました!

書込番号:6642151

ナイスクチコミ!0


Lufaiseさん
クチコミ投稿数:54件

2007/08/16 09:17(1年以上前)

P5K-Delux E6850って環境ですけど
Core Temp 0.95で 22度
Biosで38度ぐらいをほぼさしてます。
アイドル状態ですけども。
室温が30℃ぐらいの値なので全然当てになりません。
起動数分でケース内の温度がまだ低いときなんて
CoreTempで2コアとも18度なんてことも多いです。

温度センサーがあてにならないので
安定はしてますが涼しくなるまでOC中止中。
室温が高くなって中の人がきついのもありますが。
例年は涼しいから居間以外にエアコン無いのです(つд・)

書込番号:6646033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6750 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6750 BOX
インテル

Core 2 Duo E6750 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6750 BOXをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング