『コンデンサから異音?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『コンデンサから異音?』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンデンサから異音?

2007/03/16 01:10(1年以上前)


マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

クチコミ投稿数:47件

サポートセンターに持っていっても原因不明でしたので、もし同じような症状の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

構成
M/B:775Dual-VSTA
CPU:pentium4 550
メモリ:umax DDR2-800-512×2 
VGA:Quadro2 MXR 32mb/AGP
O S:Windows XP pro2 
電源 :電源付きケース(400w)

起動してからHDDを読み込む際に「キュルキュルキュル」「ジージー」といった音が、CPUの周りのコンデンサ?付近から聞こえてきます。
サポートセンターに持っていったのですが、HDDを読み込むことはできず(新たにOSインストールしないと無理とか)、異音は発生しませんでした。
ですが、家でやってみるとやはり読み込んでいるときにキュルキュル音がします。
起動してデスクトップ画面が表示されてからは「ジー」といった音が。。
もしかしたら、このくらいの音は気にするなってことかもしれませんが、静音PCにこだわってきた私にとってはかなり不快です。
もし同じような症状の方いらっしゃいましたらご報告お願いします。

書込番号:6119571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件

2007/03/16 01:15(1年以上前)

コイル鳴きとか、そういうやつ?
よくわかんないけど。



ろーあいあす

書込番号:6119586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/16 01:23(1年以上前)

コイル泣きの話っていろんなマザーで聞くけど、俺は聞いた経験ないかな〜。

もっとも、今は特に2.1chのウーファーをモニタの後ろに置いているせいだろうな。PCでうるさく感じるのはラプターくらいだな。w



まぁ、静音にこだわるなら、Pen4使うのやめるとか、電源やケースをもう少しいいものに変えるとか、、、、

公開されている情報では、全く静音気にして無い構成に見えるんだが、、、、(^^;

書込番号:6119606

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/16 08:49(1年以上前)

あむどだーさん おはようさん。 サポートセンターへはマザーボードだけ持参されましたか?
もし、もう一度検証されるならケース毎全部持って行かれると再現できるでしょう。

メーカー保証は無くなりますが エポキシ樹脂で固めてしまい 鳴き止めする方法もあるようです。

書込番号:6120077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/03/16 18:34(1年以上前)

●ろーあいあすさん
>コイル鳴きとか、そういうやつ?
そうだと思われます。

●バウハンさん
>静音にこだわるなら、Pen4使うのやめるとか、電源やケースをもう少しいいものに変えるとか、、、、

確かにこの情報だとそうですねw今これをサブ機として使っていまして、今手元にあるパーツを後々サブ機に移行する予定なので、ためしに

電源…剛力400w
CPUクーラー…ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
ケース内ファンをファンコンで調整

っていう構成でやってみたんです。
そうしたところ音が気になりました。

●BRDさん
>もう一度検証されるならケース毎全部持って行かれると再現できるでしょう。

確かにそうですね。ただ…何より重いってのと遠いってのを考えるとちょっと迷ってしまいますw
HDDとMBだけもっていこうかと思ったのですが、初期不良期間が2週間で今日でちょうど切れてしまったので、もう手遅れです〜。

>エポキシ樹脂で固めてしまい…
新しいMBに買い換えるまえにやってみる価値はありそうです!
ありがとうございます。

書込番号:6121512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング