


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited
たびたび書き込み失礼します。
このたびこのFA31oリミテッドを購入できる資金を確保できそうなところまできました。
ここでみなさんに質問です。
資金があるなら迷わずペンタ最高峰のFA31oをいっとけ、という声も多数聞かれますが、当方、広角よりも寄り気味の焦点距離が好きで、以前シグマの30oF1.4を使っていたときに「なんか違う」と感じて手放した経緯があります。
さらには娘が保育園に入園して、学芸会や運動会などで重宝しそうな望遠ズームが欲しいという思いもあり、PENTAX DA★50-135oF2.8あるいは、タムロンかシグマの70-200oF2.8も候補に考えています。
いずれのレンズを購入するにしてもそれなりの出費となり、一本買ったら次は当分買えないかもしれないと思うと、慎重になってしまいます。
本当に必要で用途のある焦点距離のレンズを買うのがいいのか、いやいやそれでもまずはFA31oをいっとくべきと考えたらいいのか…自分で決めろと言われればそれまでですが、自分で決められないからちょっとみなさんのご意見を聞かせていただきたいと思います。
ちなみに現在手持ちのレンズはFA43とFA77です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11202726
1点

そんなスレ主殿に必要なレンズはですな。
単焦点なら、確かに標準でFA31F1.8Limitedだろうし、寄れる中望遠でと云う事でDFA100F2.8MacroWRでしょうなぁ…。
しかし、二本分の予算は無いし、望遠も要るんだが、と云うならDA★50-135F2.8SDMになるんでしょうが、換算200ミリ程度では運動会は厳しいでしょうなぁ。
結論としては、DA★60-250F4SDMではないですかな?
寄れないけど、望遠は何とかなりますなぁ。
当分、標準単焦点はやや長いですがFA43にお任せになるでしょうなぁ…。
書込番号:11202775
3点

こんばんは
読み返してみたのですが、
要するにこのレンズがなんとなく欲しくなっちゃたけど、
「本当に自分に必要なのだろうか」という話ですよね?
本人が曖昧なのですから外からはますます理解しにくい話です。
どちらかというと、望遠系が必要なのかなというようにも読めます。
ということで、焦点が絞られて、熱望状態となりこれが欲しいという状態になるまでは動かないことです。
(予算・資金が潤沢な場合はこの限りではありません)
書込番号:11202809
5点

自分も今ズームを購入するならDA★60-250mmにします。
目的が運動会などですし、防塵のあるDA★がいいと思います。
書込番号:11202827
1点

>ちなみに現在手持ちのレンズはFA43とFA77です。
それら以外のキットレンズとかはお持ちでないのですか?
もしこの2本だけなら、私だったらDA21にいっちゃいそうですが、望遠域がお好きとの事なのでやっぱりDA★50-135F2.8SDMになるでしょうね。
でもFAリミにリーチがかかっている点も微妙なところですね。
因みに私はFA43のカンチャン待ちです(笑。
書込番号:11202829
1点

みなさん早速のレスありがとうございます。
馬鹿なオッサンさん
>結論としては、DA★60-250F4SDMではないですかな?
こちらのレンズは全くのノーマークでした。勉強不足ですみません。確かに候補に挙げられるレンズですね。まだよく調べていないので、これから詳しく調べてみようと思います。屋内に限定してしまうのであればF4とF2.8を比較して違いが感じられるでしょうけど、屋外での撮影も多いことを予想すると、F4でも十分ですよね?
写画楽さん
>読み返してみたのですが、
要するにこのレンズがなんとなく欲しくなっちゃたけど、
「本当に自分に必要なのだろうか」という話ですよね?
本人が曖昧なのですから外からはますます理解しにくい話です。
どちらかというと、望遠系が必要なのかなというようにも読めます。
そうなんです〜。おっしゃる通りです。あと一本でFAリミコンプリートですけど、そういうところに価値を感じられないので、無理矢理そろえる必要はないです。望遠系のズームレンズが欲しいと思っています。
てつぷさん
>自分も今ズームを購入するならDA★60-250mmにします。
目的が運動会などですし、防塵のあるDA★がいいと思います。
やはりそうですか。防塵というのは魅力ですよね。
クリエイティブパークさん
>望遠域がお好きとの事なのでやっぱりDA★50-135F2.8SDMになるでしょうね。
自分もはじめはこのレンズで決めかけていました。明るくて軽くて。あとは135oで納得できるかどうかだと思いました。たしかに運動会では135oだと物足りないと感じるでしょうし。
まだDA★60-250F4SDMをよく研究していない段階での質問でしたので、とてもいいヒントをもらえたような気がします。今からじっくり調べて比較検討して、自分に必要と思える一本を購入したいと思います。また報告させていただきます。
書込番号:11203107
1点

K-7をバッテリーグリップ付きで使っていて先日DA★50-135mmF2.8を購入しました。
保育園の学芸会や運動会で被写体までの距離が想像出来ないのですが望遠端でも
被写体まで少し近づかないと小さく写るような気がします。
FA77ほど寄れないですが、撮影場所を前のほうにするとか工夫すればDA★50-135mmF2.8でも
何とかなるかもしれません。あくまで推測なので参考程度にしてくださいね。
運動会が屋外ならDA55-300mmやDA50-200mmなど、いかがですか?
FA31mmは、自分も欲しいです。望遠レンズが欲しいのと別に考えて優先順位を
決めた方がいいですね。遅かれ早かれ両方揃うのが吉と思います。
書込番号:11203471
1点

答えようのない質問でしたが、みなさん親切に教えてくださってありがとうございました。結論として、今回はFA31o Limitedを購入となりました。さしあたって望遠域のレンズは緊急に必要ではないことと、室内を中心とした娘の撮影に威力を発揮してくれそうだと感じたので。あと、これでFA Limitedコンプというすっきり感(?)もありました。
自分はやはり単焦点が好きみたいで、DA☆55oも狙っていたりするのですが、次こそはDA☆50-135かDA☆60-250あたりにいきたいと考えています。
書込番号:11292970
1点

現在手持ちのレンズはFA43とFA77で、被写体がお嬢さんなら、FA31mmがベストな選択だと思います。私はFA Limitedシリーズは3本とも所有していますが、屋内女性ポートレート撮影にはFA31mmは使いやすいですよ。(昨日このレンズのレビューを書きました。)望遠ズームは運動会等のイベント向け、FA31mmは日々の撮影、と思えば、使用頻度はFA31mmが多くなると思います。
FA43とFA31mmとでは描写傾向が全然違いますので、その点でも楽しめると思います。
書込番号:11303388
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 13:01:48 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/16 14:30:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/16 10:45:02 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/04 1:13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/29 20:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/18 21:24:08 |
![]() ![]() |
22 | 2019/03/19 14:48:05 |
![]() ![]() |
12 | 2020/03/29 18:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/27 11:43:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/06 13:22:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





