『交換レンズについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

『交換レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

交換レンズについて

2013/09/25 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 tora332001さん
クチコミ投稿数:15件

現在、全くの初心者でコンデジのオートしかほとんど使ってません。

生まれてくる子供用にミラーレスを購入したのですが
どのレンズをそろえたらいいのかアドバイス下さい。

・旅行時の写真(夜景含む 手持ち)
・子供の写真
が主な用途です。

よくつかう画角を聞くのですが、これからの子供むけなので解りません。

1種類のレンズではカバーできないと思うので2種類購入を視野にいれて
ある程度をカバーできるようにと考えております。

現状の候補として
1つ目候補
 ・M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
 2つ目候補
 ・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8  or 
 ・LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045  
 等を考えています。

優先は画質よりも持ち運びやすさ
便利さ  です。
印刷しても最大A3までです。

よくキレがいいとか効くのですが、やわらかさ(コク)など聞くのですがどう違うのかよくわかりません。
 

候補1の
・M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 
     も、レンズが暗いのが気になります。

1本づつ考えるといろいろほしいのがあるのですが
2本である程度をカバーできるという事を考慮して皆様のおすすめ2本を教えて下さい。

書込番号:16630929

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/25 13:03(1年以上前)

こんにちは。

ダブルズームレンズはお持ちなのですよね?
それでしたら候補の中ではM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8が使いやすいと思いますよ。

書込番号:16630951

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/25 13:07(1年以上前)

ん、超広角は使いこなしが難しそうです。というか私は自信が無いので未知の分野^^;

いただいた中では17ミリ1.8をオススメしたいです。寄れるし素直だし。寄ればボケも楽しめます。

赤ちゃん相手なら丁度良いと思いますよ。
自分も欲しいですが、17ミリ2.8で我慢してます^^;

で、ダブルズームがある事を前提として、もう一本は定番の
45ミリ1.8!!!
でしょうか。

書込番号:16630963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/25 13:22(1年以上前)

>どのレンズをそろえたらいいのかアドバイス下さい。

レンズは用途(現状どのように不満で、それをどうしたいか)によって
追加するものだと思いますけど?

キットのズームレンズ2本で、
14〜150mm(35mmフイルムカメラ換算:28-300mm)までカバーされてますから
当面はそれでいいように感じますけど?

どうしても今、ということでしたら、
キットレンズと焦点距離的に異なる
9-18mm と
ズームではない17mm F1.8 か
マクロ撮影が必要ならMACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
 
では?

広角がキットズームで足りるなら、
候補の単焦点両方(2本)買ってもいいかもしれません。

個人的には、
しばらくキットレンズ2本で様子をみられるのがBESTだと思いますけど・・・・・・・・・・・
そして、不満点が出れば、それを解消できる物を探す、というのが。

書込番号:16631002

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/25 13:33(1年以上前)

こんにちは

E-PM2のダブルズームキットを買われてまもないとして
私もこれらを使っていって、不満点が出た所でレンズを買い足されれば
良いと思います。 

どんどんいろんなシチュエーションで撮っていってください。

書込番号:16631030

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/25 13:34(1年以上前)

こんにちは、E−PL5ユーザーです。
この候補の中では、17ミリF1.8といったとこでしょうか。
まずは〜という単焦点なら、これかパナの20ミリあたりといったとこでしょうか。

あまり焦点域が長くなると、初心のうちでは使い辛いでしょうし、キットでカバーできるようですから。

現状しばらく様子を見て、どこの焦点域を多く使うかで、その焦点域に近いミリ数の単焦点をお買い求めれば良いかと考えます。

書込番号:16631034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2013/09/25 13:53(1年以上前)

tora332001さん、初めまして。こんにちは(^^)。

ワタクシはE-P5 17mm F1.8レンズキットで3歳児と生後7か月の子供を撮っています。
室内では17mmF1.8は明るいし、使いやすい画角だと思いますよ。
ですので、私も17mmF1.8を推薦してみます。
もう一本は赤ちゃんですと、マクロも欲しいかもしれません。
手元に写真はありませんが、この間、1本目の歯を60mmマクロで撮影してみました(笑)。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
http://kakaku.com/item/K0000418169/


旅行などで広角が欲しいときは、コンバージョンレンズなどで乗り切っても良いかもしれませんね(^^)。
キットレンズの14-42があると言う前提ですが。。

オリンパス 3CON-P01
http://kakaku.com/item/K0000240019/

書込番号:16631068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/25 14:58(1年以上前)

シグマ3兄弟(19,30,60mm)で5万円。

書込番号:16631257

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/25 14:59(1年以上前)

こんにちは
室内で撮る事が多いので、明るい単焦点の方が良いです。
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8、フルサイズ換算34mmの画角になりますから、
室内では取り回しの良い_撮影しやすい焦点域になります。

書込番号:16631261

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/09/25 15:59(1年以上前)

>・LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-ES045
…は、マクロレンズなので被写体を大きく写したい-花の雄蕊を大きく写したいとか、画面いっぱいに10円玉を写したいとかいう用途のレンズです。
そこまで大きく写す用途があまりなさそうならば、オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 のほうが安くて、小型で、明るくて、癖の少ないレンズで、お勧めです。


テッドデビアスさんお勧めのシグマ3兄弟は小型、軽量、安価とそろってますので、この3本にM.ZUIKO DIGITAL 45mmを足すのが予算的にもよろしいかと思います。

それで写真を撮るのが面白いと感じられるようになってきたら、至高のM.ZUIKO DIGITAL 75mmの予算を捻出して……

お子様が小学校に上がるようになったら、300mmの超望遠ズームレンズを……
その頃には、カメラボディも新型に買い替えることになるかもしれませんが、レンズマウント規格が同じならば、レンズは継続使用できます。

書込番号:16631449

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/25 20:04(1年以上前)

こんばんは

焦って決めずにWズームでよく使う焦点距離の単焦点レンズに
すれば良いかと思います(*^^)v

それとマクロレンズは有った方が良いかもです♪

赤ちゃんの手の平や足の裏♪切り抜いて撮るには良いレンズだと思います(*^^)v

昼間の明るい室内撮りでは単焦点も良いですが室内灯を使った明りだと
単焦点でも全体に光源が回っている昼間の様には綺麗には撮れないかと・・・

アレコレ悩んでいる内が楽しいので頑張って下さいね♪

書込番号:16632233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/25 20:21(1年以上前)

17mmF1.8がベストでしょうが、パナの20mmF1.7(旧)もコンパクトでいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000055876_K0000439789

書込番号:16632301

ナイスクチコミ!2


スレ主 tora332001さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/25 23:01(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。

現在、指摘のとおり、レンズキットの2本ズームレンズがあります。
ネットなど見ると、レンズキットのレンズはあまりよくないと見るので別途レンズを購入したいなと思った次第です。

また、子供が生まれる前に、少しでも使いこなせるようにと思って早めに購入しました。
旅行にもしょっちゅう出かけるわけでもないので、取りたい対象が現在ありません。なので必要な画角が・・・。
ですが、必要なときにないと困るわけで。

旅行時にコンデジで印象にあるのが、建物等28mmでは入りきらない事があった為
もっと広角があったら便利かなと思ってます。 
ワイドコンバーターも考えたのですが装着時の大きさ、見た目がNGでした。

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6は旅行用に便利かなと思ったのですがほとんど意見がないので使いにくいのでしょうか?


それと、候補予定を間違って書いてました。
候補2はM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8ではなく→45mm F1.8の間違いでした。すみません。

45mmは赤ちゃん向けにと考えていました。

45mm F1.8は安く、ボケもいいとの事で購入対象でしたが
LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mmを先日 中古で安く見かけたので
それなりに明るさもあり、マクロもありあったら便利かなっと思いどっちがいいかな?と迷っている状態です。 


ただ、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8や12mmF2、パナの20mmや25mmなども捨てがたいのですが、候補1を購入した場合、画角がダブってしまう為、45mmの短焦点などがいいかな?と思っておりますが、
私が候補に間違って入れていたせいか、赤ちゃんに17mmも意見多いですね。 

欲しいのを順に買っていくと、ダブりそうなので最初から効率よく買っておきたいなと思ってます。

シグマ3兄弟は、確かに安いですね。
ただ、あまり口コミも少なく、中途半端な位置づけかなと思っており、どうせ買うならF1.8以下の中から選んだ方がいいかなとも思ってます。


dossさんの言うとおり、色々考えているのが一番楽しいです。

書込番号:16633032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/26 00:05(1年以上前)

現在お持ちの14-42mmを付けて望遠端の42mm固定で室内含めいろいろ撮影してみて下さい。
45mm f1.8の画角がどんな感じか分かると思います。
みなさんが言うように17mmが使いやすいと思いますよ。

書込番号:16633326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/09/26 00:36(1年以上前)

別機種

オリンパスのレンズケースに入れて鞄に放り込んでます

自分は14mm F2.5、20mm F1.7、25mm F1.4、45mm F1.8の単焦点と14-42mmのズームを持ってますが
はっきり言ってズームはほとんど使ってません。
たまに持って出ますが、一枚撮るとやはり単焦点に取り替えてしまいます。
14mmは建造物など撮る時に使います。
あとの3つは万能です。
出かける時は14mmと45mmを鞄にいれて
かさばると困る時はカメラに20mmをつけて、そうでもない時は25mmをつけて出かけます。

書込番号:16633446

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/26 00:42(1年以上前)

こんばんは

やはり、今、最も必要な事は、たくさん撮ることだと感じます。
撮らないとはじまりません。
「撮りたい対象が現在無い」と言うのは、無いのでは?
赤ちゃんを撮りたいんですよね?
赤ちゃんのことを思い浮かべられ、いくらでも撮れるでしょう。
ダブルズームキットで大抵のものが撮れると思います。
レンズの追加はその後だと思います。

書込番号:16633467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/26 02:03(1年以上前)

tora332001さん
Wズームの不満は、何なん?!

書込番号:16633630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2013/09/26 03:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

新型フィットHVのシフトノブ

点検中にディーラーの展示車をパシャリ

単焦点が自分にカメラの楽しさを教えてくれたと言っても過言ではありません

自分は今年の6月に初めてミラーレスで一眼デビューしました。
ちょっとみなさんと違う視点で

せっかくのレンズ交換式カメラなので
今持ってるレンズに不満が無くても、もっときれいに撮れるレンズがあるのではないかと興味を持つのは良いと思います。

もちろんキットレンズでいっぱい練習するのも良いと思います。
PHOTOHITOサンプル画像でレンズ別の作例を見るとキットのズームレンズでも上手な人が撮ったすてきな写真はたくさんあります。
初心者の自分はなかなか同じような写真は撮れません。
でも単焦点でAモードの絞り開放を覚えると別世界です。
上手な方には笑われちゃうかもしれませんが、今まで撮ってた写真は何だったんだと思います。

自分は早々に単焦点を買って、
レンズによって写りが全然違うのを知ってカメラにドハマりしてます。
もしキットレンズしか使わないでいたら多分「なんだミラーレスってコンデジより少しきれいに撮れる程度の物か」と思ってたかもしれません。
こんなにカメラに夢中になってなかったかもしれません。

なので自分はすぐにレンズを交換する事をオススメします。

それとどんなレンズが良いのかの質問ですが、
キットレンズでなければリセールがいいので買って失敗しても次のレンズの下取りに出せます。
いわゆる皆さんがお勧めする鉄板レンズ17mm F1.8 20mm F1.7 25mm F1.4 45mm 1.8 はどれ買っても良いと思います。
予算内で選んでください。中古でも良いなら選択幅も広がります。

よく使う画角がいいと言う考え方もありますが、単焦点手に入れたらそのレンズに最適なシチュエーションを探すようになると思います。
45mm以下なら自分が動けばいいのです。
とりあえず買ってみる。
仮にそれでも撮れない場面ならキットレンズで撮れば良いです。
キットレンズの出番が増えて画質に不満が出てきたらまたその画角のレンズを買えば良い。

自分は仕事の都合でなかなかショット数が増えませんので
車をディーラーに点検に出すついでに新型車を撮ってみたりします。
それでも単焦点だと楽しいです。
最近は中秋の名月で月を撮ってからズームレンズにも興味湧いてきました。

ちょっとみなさんと違う視点で押してみました。
とねっちです。

tora332001さん
エンジョイカメラライフ!(笑)
nightbearさんすいません!

書込番号:16633702

Goodアンサーナイスクチコミ!4


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/26 14:38(1年以上前)

tora332001さん、こんにちは。

同じ機種のユーザーです。メインとしてフルサイズ一眼を使用しています。

一眼に移行されて間もない方ということで、色々レンズに興味がおありのようです。
私も、時々子供(幼児一名、赤ちゃん一名)を撮影しますが、35mm換算50mmくらいまでが、室内では扱いやすいです。m4/3は、レンズの画角が35mm換算で、表示の倍で考えるので、45mmですと90mmということになります。顔だけアップで撮る、というのなら良いのですが、色々な背景で撮りたいのなら、m4/3レンズなら17mmとか20mmくらいが良いのではないでしょうか?

ただ、付属のレンズで十分カバーできている画角ですから、人形でも置いて、実際に撮影してみて、どの画角がいいか、また、付属レンズも十分撮影出来るレンズなので、室内での写りを見ても良いのではないでしょうか?
付属のレンズを使いこなせないのであれば、単焦点も同じことですから、十分使い込んでみて、追加購入を考えるほうが良いと思います。

書込番号:16634851

ナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/26 19:02(1年以上前)

最近の自分の持ち出しは
オリの60mm F2.8 Macro
パナの20mmF1.7
パナのPZ14-42mmF3.5-5.6
60mmはマクロだけでなく中望遠のレンズとしても使います
あとは出来るだけコンパクトに。
12mmが欲しいところですが、大概のものはカバーできそうな気がします。
ボディ2台を持ち出せるときはマクロと他二つをそれぞれに付けます。

利便性で1本なら12-50mm F3.5-6.3 EZとバックのポケットに20mmF1.7です。

キットレンズに追加するなら、
画角は被りますが、夜景や少々暗めの室内での用途も含め
パナの20mmF1.7かオリの17mmF1.8が良いと思います。

書込番号:16635555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/26 22:34(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。
OMDとPM2を使ってます。
レンズはパナライカ25、オリ12、45、60マクロ、9〜18ズーム、75〜300ズーム、パナ45〜175を主力に使ってます。

まず、夜景手持ちと赤ちゃん撮影に主眼をおくと画角より淡い柔らかな光を拾ってくれるレンズに気持ちが行きます。パナライカ25とオリ12がこの中では抜けてます。温かみのある綺麗な描写です。満足度は一番だと思います。オリの広角ズームと45はくっきりスッキリタイプで景色に向いてます。前の2本より向いてるかもしれません。ただスッキリさせるために淡い柔らかな光はカットされる傾向にあります。そのため、前2本と比べると鮮やかさ柔らかさは苦手で、比べるといくらかくすんだ色合いにみえます。まあ、個人的感想ですが。夜景はともかく赤ちゃんは前二本が得意です。オリ12は広角ズームの一年後に購入しました。ズバリ、神社仏閣の色合いの鮮やかさ不足が理由です。広角ズームは山岳、アウトドアの景色がターゲットでしょうかね。色鮮やかなスナップはあまり得意ではないと思います。悪くはないですが。
それとこれらのレンズを生かすために電子ファインダーの購入を勧めます。またペン純正ジャケットもあると手の中の収まりがかなりいい感じになります。ご参加に。

書込番号:16636460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/26 23:18(1年以上前)

ダブルズームのレンズが良くないってのは、単焦点のイイレンズなどに比べて相対的に良くないってことで、普通に使うぶんには全く問題無いと思いますよ。
少なくともA4サイズぐらいまでであれば差は殆どわからないのでは?
その上で室内で使うことを考えるなら、17mm F1.8がお勧めです。20mm F1.7も悪くはないですが今となってはAFも遅いですし、ちょっとイマイチかなと・・・
あと一本となると、45mmあたりが面白いとおもいます。
あ、12mm F2も良いですよ(^^)

書込番号:16636677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/27 01:43(1年以上前)

ショートズームで不足な点は、何でしょうか。
それ次第ですね。

室内撮影で暗めのところが多いなら、単焦点F1.8〜F2.8あたりのもの。
引きが足らなくて広角がもっと欲しいなら、あげてくださった広角ズームでしょうね。

皆さんが書いてらっしるので、それ以外の手に入れる方法として「中古」を探すというのは、いかがですか。
ネットの中古でもよいと思います。
リスクはありますが、結構出回っている、一つ前の型(?)でAFが若干遅いですが、17mmF2.8とか、パナ14mmF2.5あたりがお薦めです。
広角ズームは、タマ数が少ないのでちょっと節約にならないですが、単焦点ならありますよ。
それから、一つ前の型のシグマ19mmF2.8,30mmF2.8も新古品で見つかることもあります。
現行品もそんなに高価ではないです。
そのあたりが、ボケも楽しめて子供をたくさん撮りたくなる変化球が出るあたりじゃないでしょうか。

4〜5歳になったら、もっと違うレンズが要るようになりますが(あ、欲しくなる、の間違えかな・笑)、生まれたばかりならショートズームで足りる範囲か、そのほんの少し前後した焦点距離までだと思います。
楽しんでください、おめでとう。

書込番号:16637156

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora332001さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/28 18:07(1年以上前)

とねっちさんの書かれている

>もしキットレンズしか使わないでいたら多分「なんだミラーレスってコンデジより少しきれいに撮れる程度の物か」と思ってたかもしれません。

 まさしく、私の感想です。
ほかの人はキットレンズでうまく撮ってるので私の腕とセンスがないのが一番の原因ですが。
シフトノブの写真かっこいいですね。 こんな何気ない所をかっこよく撮れれば、写真にはまりそうですね。

とねっちさんの言われるとおり、とりあえず1本買ってみようと思います。
9月末までの3年保証のキャンペーンが終わる前に選びたかったので。
皆様は17mmの意見が多いようですが、パナ20mmなどもコンパクトで捨てがたくまだ選べないので
まずは、コストを考えて45mmF1.8に挑戦してみようと思います。
12mm F2は高くて手が出せません。

テレマークファンさん
>ダブルズームのレンズが良くないってのは、単焦点のイイレンズなどに比べて相対的に良くないってことで、普通に使うぶんには全く問題無いと思いますよ。
少なくともA4サイズぐらいまでであれば差は殆どわからないのでは?

 そうだったんですね。 てっきり、標準レンズはおまけみたいなもので、別売りのレンズとは違うと思ってましたが、単焦点と比べてなんですね。

中古はカビやほこり等よくわからないことが多いので怖くて手が出せません。

皆様ありがとうございました。

書込番号:16642794

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング