スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS CRYSTAL X SoftBank
第一スレもらい!!
ソフトバンク2014年追加夏モデルとして、かなり個性的な機種ですね!
液晶はS-CG SILICONに戻りましたが、EDGESTを超えた個性的な液晶と迫力に期待したいですね。
今まで、AQUOSではメインとされなかった音楽部分にも拘っていい感じですね!
これと同時にワンセグ対応&フルHDのCRYSTAL Xも同時発売されましたが、皆さんならどっちを選びますか?
色も含めて、どっちがいいか選んでください。
私なら…CRYSTALのホワイトですね!あっさりした感じでクリスタルっぽいからです!!
もちろん、CRYSTAL Xでもホワイトです!これもCRYSTALと理由は同じです!
それと、秋冬にはソフトバンク待望のXperiaやiPhone 6などなどが待っていますが、この機種はあくまでも夏モデルという位置づけですね。
書込番号:17847246
8点
ストレージが16GBというのは、アプリをSDカードに保存できない4.4では敬遠する人も出るのでは?
なぜそこでスペックをケチったのか理解に苦しみます。
書込番号:17847276
8点
iPhone厨さん、こんにちわ!
言われてみればそうですね…。
4.4はSDカードの書き込みが制限されているし、16GBはちょっと少なすぎる気もします…。
私のAQUOS(302SH)の方にもデジイチ撮影の写真などを入れちゃうとあっという間ですんで、16GBやノーマルCRYSTALの8GBだと不安が残りそうですね。
因みにiPhone厨さんに質問しますが、もし買われるのであれば何色にされますか?
(できれば、CRYSTAL、CRYSTAL Xと両方の色をお答えください…。)
書込番号:17847289
6点
アプリをSDにインストールできないのは4.0からですし、そもそも、アプリだけなら8Gや16Gで十分です。スペックと価格を抑えたエントリー機種としては、いい割り切りです。
ちなみに、4.4でも写真や動画は普通にSDカードに保存・移動できますし、プリインストールアプリがあれば、ファイル管理も可能です。
スペック至上主義のマニアは、解像度だのCPUだのROMだのRAMだのおサイフだの防水だのと嬉々として叩くでしょうけど、そもそもそういうものが必要な層をターゲットにした機種ではないですから、お門違いですね。
ハイエンド機種が実質0円で手に入るのが当たり前だった日本市場で、どれだけ受け入れられるかはわかりませんが、格安SIM用の安っぽいスマホに物足りない人や、Yahoo!モバイルよりワンランク上のエントリー機種として、いいんじゃないですか。
値段はおそらく相当控えめでしょうから、かりに物足りなくなって2年たたずに機種変更しても、多額の残債で泣くこともないですし。
書込番号:17847350
10点
禿でペリア・・・ なかなか出ねぇwwwww 先が見えない禿はどうなる?
書込番号:17847356
5点
CRYSTAL Xはともかく、CRYSTALのMSM8926って随分抑えたな。
安いし見た目良いし、2年以上使うつもりで買って悲惨な事態になる初心者が多発しそう。
書込番号:17847552
6点
>この機種はあくまでも夏モデルという位置づけですね。
12月発売で夏モデルと言うのか・・・・・つか2014冬モデルと書いてある
書込番号:17847659
11点
水色がキレイですね。
スマホに限らず昔から狭額縁は好みだったんですが、最近のシャープは先鋭的と言うかちょっとやり過ぎ感がして表面デザインは馴染めません。
まぁ、一昔前のシャープ=絶対的ダサさに比べたら断然いいんですけどね。
折角の日米共通端末ですし無印でいいと思いますが、個人的にFeliCaが必須なのが残念です。
Androidも安定してしばらく経ちますし、デザインだけで選べる状況で選択肢が増えるは喜ばしい事だと思います。
マニアは何にでもブツブツ言うでしょうが、一般人が普通の使い方をして致命的に困るスペックのモノって今はありませんしね。
書込番号:17847696 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Xは冬だね
書込番号:17847697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
板違いなのね
この板Xだけど^^;
価格コムが板間違ったんかな?
書込番号:17847756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Xのほうは全面の縁にも色がついていて良いですね。黒が好み。
しかしこれが夏モデルだったらかなり良かったのにな〜‥残念。冬だとロースペックからミドルスペック扱いになるかも。それなら安く売って価格で勝負しないと厳しそう。
書込番号:17848607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんか今までのXx 304SHから外れた機能が少し気になるかも。
「IGZO」「防水」「フルセグ」辺りがなくなってる(IGZOはフレームレス構造の影響かな?)
価格を抑えるために必要なことだったのか気になるなー。
書込番号:17849953
2点
どうせこの機種のドコモ版が出て、これにIGZO、防水、フルセグが付いて来るのではないでしょうか!しかも、ソフトバンクより早く発売したりして…
書込番号:17849968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これってグローバルモデルだからじゃない?
書込番号:17849984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん、こんにちわ!
P577Ph2mさんへ。
2年使えるかは不安が残りますが、ライトユーザーやサブ機くらいなら行けるんではないかと思いますよ。
私的にはこれがそのままワイモバイルに出てくれたら文句なしです。
androider2014さんへ。
秋冬が9月末から10月上旬頃に発表されるかと思いますよ。
その時にXxの新モデルや待望のXperiaが出るかと思いますよ。
なので、CRYSTALはXxとは別路線だと思います。
四案さんへ。
確かにそうですね!
デザインもいいですし、個性派機種としては相応しいかと思いますんで。
傾 奇 者さんへ。
確かにそうですね(^_^;)
でも、303SHにしろ、秋冬だとはいえ、ほぼ春モデルですからね。
けど、真夏に発表されたものが冬発売で夏モデルだと違和感は確かにありますね。
のぢのぢさんへ。
私は赤外線はできれば欲しいくらいで、テレビすらあれば文句はありませんね。
おサイフケータイを使う人には確かにないのは困りますが、私はどっちでもいいかな?
あと、シャープ機は数ヵ月前まで悲しかったですね。
特にSH-01FとSHL23...。あれは酷い!
ルイボシーさんへ。
Xのフロントにあるグラレーションが地味にかっこいいですね!
あと、これらはあくまでも、夏モデルの追加かと思います、秋冬はしっかりとしたものが来るかと思いますよ?     
うみのねこさんへ。
いやいや、これはXxの後継機ではないでしょう。
304SHはハイスペック路線な機種ですが、これは一部を省いてから、個性を重視した機種ですからね。
悪将さんへ。
確かにw
防水じゃないのはちょっと痛いですね。
書込番号:17849987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140818_662442.html
本当にグローバルになるかは知らないけど発表ではそんな話し
書込番号:17849995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Xxシリーズとは別なのかなぁ…。
スプリントと共同調達するのはコストを抑えるためだと思いますが、別シリーズにしたら層もかぶるし開発コストも無駄が生じるので、後継というか層を引き継ぐモデルかと思いました。
冬が近付けばその辺はっきりしますかね。
書込番号:17850160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、こんにちわ!
今日は別件でヤマダへ行ってきて、これを触ってきました!
父もいたのでトクしソース焼きそばも2つゲット!
個人的に触って感じたことは…。
・飛び散り防止フィルムがないので操作性が良い
↑これは剥がしたら保証外になるので、私は泣く泣くフィルムを買います…。
・5インチにしては迫力があり、液晶が非常にきれい(AQUOSらしさ◎)
↑クリスタル液晶+EDGESTのおかげですが、私の302SHより迫力があります!
・片手持ちが余裕でできる(302SHはちょっとキツイ)
↑5インチクラスなら唯一かもしれません^^;
・性能はライトだが、ブラウジングや写真を撮るくらいなら何ら問題なし
↑サブ機として使うのなら十分すぎです!
・ブラック以外は好印象(個人的に)で、中でもブルーが良かった。
↑ブルーとピンクはカタログで見る色とは全く違います。カタログではピンクがピンクっぽく見えるサイドもピンクのサイドは綺麗な藤色でした。
・Xxにはない個性がある
↑操作性こそは一緒ですが、デザイン面ではXxにはない個性が満載です。
・スクショが画面端を右にスライドさせるだけできる!
↑これ、マジで便利です。スピードテスト後の結果がスクショしやすそうでした!
スタッフともちょっと会話をし、約10分…。
機種変したいなと思わせる機種でしたが、まだ半年しか使っていない302SHを機種変するのもちょっとなぁ…。
触ってみればわかりますが、Xxとはまた違うことがわかりました。
書込番号:17850392
6点
こんばんわ、って言うかスレ違いですよね。(^_^ゞ
私も仕事帰りに触ってきましたが、普通に好印象です。(^ー^)
なんか、フレームレスだから変わったスマホを持った感じがしました。(@_@)
色は両方とも黒が好印象です。(*´ω`*)
週末はhtc J butterflyを触ってきます。o(^o^)o
スレ違いですが。( ´_ゝ`)
書込番号:17851660 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶がIGZOからS-CG SILICONに戻って良かったです。
IGZO液晶は名称のゴロは良いのですが、液晶としてはとにかく低品質ですからね。
書込番号:17853307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ケンツケンツさん、こんにちわ。
ドコモ版についてですが、ソフトバンクがsprint社を買収しアメリカでも発売されるようなのでソフトバンク以外のキャリアがAQUOSクリスタル系の開発、発売は出来ないと思いますよ。
予想ですけど。
書込番号:17855722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同意
ドコモ向けに出さないから数捌けるSprintとの共同開発
過去、ドコモ向けにも兄弟機種出してた分をSprintに売って貰う訳で
書込番号:17858240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
aotokuchanさん、IGZOが低品質液晶と言われてますが、私は302SHを一度買ったのですが、304SHの実機をみて惹かれて機種変更したものです。今の304SH世代、他者の兄弟機種ともに今のIGZO液晶は過去の世代のIGZOよりも画質は上がっています
s-cg液晶とほぼ同等の画質はありますよ
ちなみに302SHは赤色がオレンジに見えたり、逆に304SHは赤が強いかなと感じるぐらいです
他は遜色はないし、むしろ今のIGZOのほうが、省エネかつ、バックライトも明るくて見易くて、総合的には、s-cgより上になってますよ
フレームレスは今のIGZO技術ではまだ無理だから、s-cgにしたのだと思いますよ
あと発色はメーカーのチューニングも多少あるかもわかりませんけどね
あとは好みの問題もありますが、IGZO液晶が低品質と決めつけるのは、少し早計な気がします
書込番号:17859768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに過去に302SHのs-cg液晶とIGZOはどちらが綺麗かここで質問したクチでもありますが、304SHの液晶で、なんら問題なくs-cgとIGZOを自分の目で確かめて問題ないなと思って機種変更しましたよ
書込番号:17859784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、こんばんわ!
オマメさん、こんばんわ!
スレチですが、これは魅力的ですね!
フレームレス液晶というのが中々素敵な機種だと思います!
aotokuchanさんへ。
これは今や昔ですよ!しんさん37さんが仰る通りIGZO+PureLEDは最高にきれいです!
金があればこれや304SHに機種変したいくらいですから(爆)
しんさん37さんへ。
確かにIGZOらしいちらつきがなくなり、よりAQUOSらしい発色になりましたね!
302SHは本当に電池が持たないので、304SHはちょっと羨ましかったりします^^;
書込番号:17859831
1点
俺の焼きそば 5Sさん、レスありがとうございます
まだcrystal及びXの実機は確認はしておりませんが、友人はcrystalの実機を見たと言ってましたが、非常にデザインがいいと言っており、当方の304SHゴールドよりいいと言ってました
私としては、機能が上で高級感ある、304の方で充分満足しています笑
こういう端末で、機能より見た目で拘る人にはアピール高いと思うので、棲み分けもできて、これもありだと思いますよ
書込番号:17859882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
俺の焼きそば 5sさんに質問です。
私はスマホ未経験者です。愚問かとは思いますが私の現状を踏まえ、ご教授いただければ有り難いです。また、みなさんの意見も聞いてみたいです。
私の現在の携帯はもはや限界域を超えていて、日々寿命が近づいて来てるのを実感しています。もう機種変は避けられないと思っています。
ちなみに家族は皆IPhon5sを使っています。子供たちが動画などを撮っているのを見ると正直、羨ましいなぁと感じたりします(苦笑)(^_^;)
元々フィルム時代からの一眼レフ派なので写真はデジカメで撮るもの、動画はムービーで撮るものと変な拘りがあったりして厄介者かもしれません;^_^A
しかしサクサクと動画を撮ってる子供たちを見ると、その魅力には逆らえそうにありません。
みなさんの書き込みを読むまでは、新機種のクリスタルに魅力を感じていました。しかしスペックから考えると自分には304SHのほうが向いているかもしれないと迷ってきました。
そこで2つの選択肢が出てきます。せっかくなら綺麗に撮れるハイスペックの304SHを取るか、月々の支払い面などを考えて、新機種のクリスタルを取るか?
追い討ちは
スレ主さんの下記の内容です。
1:片手持ちが余裕でできる(302SHはちょっとキツイ)
↑5インチクラスなら唯一かもしれません^^;
2:Xxにはない個性がある
↑操作性こそは一緒ですが、デザイン面ではXxにはない個性が満載です。
3:5インチにしては迫力があり、液晶が非常にきれい(AQUOSらしさ◎)
↑クリスタル液晶+EDGESTのおかげですが、私の302SHより迫力があります!
4:飛び散り防止フィルムがないので操作性が良い
↑これは剥がしたら保証外になるので、私は泣く泣くフィルムを買います…。
この中の1〜3は非常に魅力を感じました。特に1は手が小さい自分には良いことです。
気になるのは4です。自分は今まで携帯やスマホにはフィルムを張って画面を保護するものと思ってきました。現在の携帯の画面も傷一つありません。家族からは「パパの携帯、綺麗すぎ〜」などとからかわれたりしています;^_^A 
ちなみに、クリスタルの書き込みは読んでいません。
初歩的なことすらも知らないのでお恥ずかしいですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:17870294
0点
横から失礼します
最高のパフォーマンスを得るには[写真はデジカメで撮るもの、動画はムービーで撮るもの]が正解です(笑)
携帯スマホのカメラは専用機に劣ります
スマホで撮影がお手軽のも事実です、大切な家族の撮影は専用機、ドウデモイイ物はスマホで良いと思います
AQUOS CRYSTALはmnp一括0円で2880円月々割が付くので支払いが少なくて済みますが位置付けが廉価商品でハイエンド機よりコストカットされてます
買うならハイエンドな304shですね
書込番号:17870319
2点
間違えた(笑)これxの方か上の書き込みはx無しと勘違いです
スルー希望削除依頼出します(笑)
書込番号:17870321
0点
とおりすがりな人さんへ
やはりそうですか。仰るとおりパフォーマンスを重視するならそれぞれ専用機で撮るべきですよね。スマホはあくまでも従来の携帯電話の延長線上なのでしょうね。 通話以外は付加価値と捉えて、月額を重視するか現時点でのスマホの性能で選ぶかのどちらかしかありませんよね(苦笑)(^_^;)。しかし一つスッキリできました。アドバイス有り難うございました。
書込番号:17870350
1点
Xなかなか斬新ですね・・・・
裏ももう少し凝って欲しかったですが・・
日本モデルでは防水、お財布、ワンセグは付くと思いますよ。
IGZO搭載して欲しいですが技術的に難しいのかな?
日本仕様だと当然ROM32GBでしょう。
スマホのカメラは重要ですよ。
自分はカメラのためだけにZL2買ったような物です。
ニコン一眼、コンデジ2台持ってますが1年以上
使ったことありません。
暗い部屋の中とかは不満ですけど家族の写真撮るのに
部屋で一眼で撮っても構図がどうにもならないし。
ソニーは背景ぼけも自由に設定できて綺麗ですよ。
書込番号:17936918
1点
頑張れAQUOS
スペック重視の私には向かないですね
高スペックも出ることを期待してます
カメラも重要
デザインがいいだけに残念です
AQUOS=全部入り
みたいな感じだったのですけど
冬モデルで高スペックじゃなかったら
304SHにしようかな悩み中
書込番号:17984815
1点
sensyugaleaderさんへ。
今更ですが、一月も放置して申し訳ありません。
クリスタルは液晶がアクリルで、飛び散りはありませんが、やはりフィルムはあった方がいいですよ。
ですが、大きさは気持ち変わる程度なので、私なら304を選びます。
書込番号:17985197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おそらくDisney Mobile on docomo SH-02Gに準じるくらいのスペックで出すでしょうね。
そうしないと売れないから。
16Gの2Gで5.5の2610mAhだったら106shでも特に変化ないから買い換える気になれないし。
ここまで販売時期伸ばしてれば流石にね〜。
シャープは直前で載っけてくることが多い気がする。
書込番号:18261064
1点
俺の焼きそば 5sさん
そうですね、docomo ZETA、Softbank XXに比べるとスペックが見劣りするところがデザインが良いだけに非常に残念ですね。
フルセグが非搭載はがっかりかもです
書込番号:18287382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マナフェスさんへ。
私にはフルセグは欠かせないものになっているので困りますね(T_T)
書込番号:18287623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
逆に言えば、「スペックを追い込まなければデザインの自由度は広がる」という見本のようなモデルですね。
所謂「SoftBankが買収した米スプリント社との共同調達モデル」との定義がある以上、docomo・auから“兄弟機”が発売される事はないでしょうし…
もし仮にこのcrystal Xに現状プラスの『防水・フルセグ・大容量バッテリー・大容量ROM』などの高機能が詰まっていたら、それはもうdocomo ZETAを凌ぐハイスペック機になってしまいます。
そんな代物がauを差し置いてSoftBankへ供給されるなんて、まず考えられないですよね(笑
crystal系については
今後『Xx』シリーズは廃止され、SoftBankへは、このような“高品位に見せかけた”ミドルレンジモデルしか供給されなくなる…
という布石の第一弾かも知れませんよw
書込番号:18287626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうかもしれませんね(^^;
Softbank向けはフレームレスのデザインへの変更の一歩かも知れませんね。でもあのフレームレスでグリップセンサー搭載は頑張ったと思いますし、
docomoのZETAと同等のスペックだったら最強の端末になっていたかも知れませんね。
書込番号:18287779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS CRYSTAL X SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2020/11/04 1:36:20 | |
| 3 | 2016/10/07 8:03:47 | |
| 0 | 2015/10/25 16:31:02 | |
| 6 | 2015/09/26 0:39:52 | |
| 0 | 2015/06/09 7:10:15 | |
| 0 | 2015/05/27 5:03:33 | |
| 3 | 2015/05/19 11:37:48 | |
| 5 | 2015/04/25 5:46:20 | |
| 4 | 2015/04/13 13:46:44 | |
| 2 | 2015/04/10 20:55:46 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








