フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (キヤノン用)
焦点距離40mm・開放F値F2のパンケーキレンズ(キヤノンEFマウント用/最短撮影距離38cm)。本体価格は53,000円
フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (キヤノン用)コシナ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月
レンズ > コシナ > フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (キヤノン用)
なかなか味のある写りをするレンズのようで、購入を検討中です。
私の持っているMFレンズは、TS-E24mmF3.5LUとコシナのツァイスT*85mmF1.4ZEだけです。
このうち、TS-Eについては問題なくフォーカスエイドが使えますが、ツァイスT*85mmはもう一つぱっとしません(かなりピントをはずします)。
純正かどうかが影響しているのではないかと考えていますが、フォクトレンダー ULTRON 40mm はいかがでしょうか?
使用カメラは5DUで、60Dか7Dの追加購入を検討しています。
よろしくお願いします。
書込番号:12178086
0点
純正かどうかは関係無いでしょう。
フォーカスエイドについては、AFマイクロアジャスメント機能で調整することが可能です。
もちろんAFにはならないですけどね。
ですから、5DIIと7Dなら問題無いと思いますよ。
60DはAFマイクロアジャスメント機能が採用されていないようですので、自分で調整は出来ませんね。
書込番号:12178157
0点
> 使用カメラは5DUで、
フォーカスエイドに頼らなくとも、マット面でピント合わせは出来ないのでしょうか?
それとも5D2ってスクリーンマットの取付精度が悪いのでしょうか…?
書込番号:12178169
0点
ROMが基本さん Eghamiさん
早速のレスをありがとうございます。
マイクロアジャストメントに関しては調整しましたが、T*85mmZEでは効果を実感できませんでした。
>フォーカスエイドに頼らなくとも、マット面でピント合わせは出来ないのでしょうか?
風景等で三脚使用の場合は、ライブビューで拡大表示して対応していますが、手持ちの場合は、目が悪いためどうしてもフォーカスエイドに頼っています。
純正TS−Eは問題なく使用できていますので、当該レンズでのフォーカスエイドに問題はないか確認したいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:12178538
0点
ブルーグラスさん こんにちは
自分も中央ですがフォーカスエイドを多用しています。概ね問題なく使用していますが、最終的には目視で調整をしています。
というのも、”概ね”と前述したようにPCでみると若干ピントがずれている時がないわけではありません〈開放での撮影で〉。
原因としてはAFの場合にはフォーカスエイドが合えばその時点でシャッターを切るしかありませんが、MFではフォーカスエイドが点灯している時も調整中であり若干の体動+FocusRingでの指の動き(自分の力量不足のため)が生じるためと考えています。
このレンズで三脚を使ったことがないためわかりませんが、少なくとも中央部分に関しては使い勝手のよいフォーカスエイドだと思います。
(周辺のAF pointはあまり精度が高くないと思います)
ちなみに本体は5DUでありフォーカシングスクリーンはEg-sを使っています。
書込番号:12178590
![]()
1点
もちろんマイクロアジャスメント後、Eg-sに交換したファインダー像で確認しますよ。
そして微調もしています。
>T*85mmZEでは効果を実感できませんでした。
Planar 85mmは開放最短近くだと被写界深度が激浅なので、効果は実感しにくいかもしれません。
>目が悪いためどうしてもフォーカスエイドに頼っています。
ファインダー視度調節の範囲外という事ですか?
アクセサリーで視度補正レンズもありますが、それでもダメでしょうか?
フォーカスエイドは便利ですが、頼りっきりにせずに出来ることはした方が良いと思います。
自分のブログに同レンズの写真を掲載していますが、ほとんど全てそのようにして撮影したものです。
書込番号:12178649
0点
AchAO さん
>自分も中央ですがフォーカスエイドを多用しています。概ね問題なく使用していますが、最終的には目視で調整をしています。
丁寧なレスをいただき、ありがとうございました。
中央なら概ねフォーカスエイドOKで安心しました。
T* Planar 85mmZEは、クチコミ(2009/03/25 11:54 [9300758])で、「フォーカスエイドは残念ながら純正レンズのような精度はなぜかなく、ピントが合っている所以外の微妙な前後でも●マークがつく仕様でつかいものになりません。」との書き込みがあったので心配しておりました。
当方乱視のため、視度調整しても微妙なピンと確認が辛いので、フォーカスエイドOKはありがたいです。
書込番号:12178946
1点
ブルーグラスさん こんばんは
ROMが基本 さんが書かれているように85mmf1.4だと被写界深度が薄いためフォーカスエイドの精度が悪いように思われる方が多いのでしょう。
自分自身はあくまでフォーカスエイドの点灯は参考程度(焦点近くになった!という信号)にしか扱っていませんが、乱視などで目視がしづらい場合は一度三脚を利用してライブビューでマイクロアジャストしたほうが良いかもしれません。
コンパクトで持ち運びの良いレンズです。ぜひご検討を・・・
書込番号:12179018
1点
ブルーグラスさん
乱視ですか・・・、乱視についてはすっかり失念していました。
m(__)m
Planar 85mm F1.4は昔から開放での被写界深度がカミソリ1枚と言われるレンズです。
フォーカスエイドをキッチリ合わせていても、歩留まりが悪いのは仕方ないでしょうね。
ULTRONは開放がF2ですし、そこまで浅くないので中央1点ならほぼ問題無く使えると思います。
コンパクトで味のある画を出すいいレンズだと思いますよ。
これとカラスコでお散歩レンズにしているくらいです。
書込番号:12179152
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コシナ > フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/12/25 10:47:54 | |
| 5 | 2012/07/17 21:30:28 | |
| 2 | 2012/02/12 9:51:01 | |
| 5 | 2011/06/25 22:43:20 | |
| 2 | 2011/04/08 9:08:11 | |
| 8 | 2010/12/29 20:31:44 | |
| 3 | 2010/11/13 13:57:41 | |
| 9 | 2010/12/12 18:09:58 | |
| 9 | 2010/11/07 13:17:22 | |
| 4 | 2010/10/11 23:30:09 |
「コシナ > フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 138件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









