LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
- ライカの厳しい光学基準をクリアした、マイクロフォーサーズマウントでは初(※発売時点)の最大800mm超望遠ズームライカDGレンズ。
- 200-800mmの超望遠ズームにより、近づけない野生動物や野鳥、スポーツ撮影などに加え、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍)にも対応する。
- 超望遠レンズながら、手ブレ補正(POWER O.I.S.)を搭載し、1kg以下の軽量さと全長約172mm(最大径83mm)の小型サイズを実現。また、防じん防滴仕様を採用。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400パナソニック
最安価格(税込):¥149,800
(前週比:±0
)
発売日:2016年 3月10日
『代用レンズフード』 のクチコミ掲示板
レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
純正は高いので、なんとかならんかなと、その辺に転がってたフードを差し込んでみました。
いくつかありましたが、かんたんに安く買えるものということで、ニコンのHB-26バヨネットフードをPICKしてみます。
写真みたいな感じでいけました。ちなみに870円です。
そのままでも一応はまりますが、少しゆるいので、抜け止めにパーマセルを巻きます。ビニテ一周でも大丈夫です。ただしビニテはべたつきが出る恐れがあるので、パーマおすすめです。
純正と違って逆留めができないので嵩張っちゃうのが残念なんですけども。
なにかほかにお勧めや、アイディアがあったら教えてください。
ちなみに僕の持ってるフードの中で一番しっくりピッタリきたのは、lumix100-300用のフードでした。カメラ側の段差がちょうどいい感じでした。
書込番号:20221018
4点
なるほど、でも今までせっかく買った純正のフード使ってません。本体のフードで十分かと。
書込番号:20221545
3点
ちゅかぴいさん
ズ~厶
書込番号:20222300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゅかぴいさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20222394
0点
ちゅかぴいさん
うっ
書込番号:20222733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにビニールテープ止めですかね?よろしくお願いします☆
書込番号:20223407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
黒パーマセルという紙のテープです。貼り直しが出来、糊が残らず、光を通さず、反射せず、伸びず縮まず、手で簡単に切れるといった特性があります。演劇・舞台用品や写真用品店で扱っています。
数カ月貼りっぱなしだったり、貼った相手の素材により、糊が溶けることがありますが、新しい粘着テープやパーマセルテープの糊面を押し付けて剥がすことが出来ます。
ビニールテープでもやってみましたが、粘着力が弱いのでずれやすいです。
書込番号:20225206
3点
私も純正外付けフードが貧弱内蔵フードに取り付けで、更に貧弱感アップなので…。(笑)
直線基調のフード探したら…ありました♪
ニコンのHN-13 for 72mm polar filter JAPANなるもの。
取り付けが72mmと勘違いして、ものが来たら…デカイ。(笑)
注意書見たら72mmのフィルター径にはつきません!!とのこと。
アマゾンで同時購入のところ見たらステップアップリング72mm-86mmとあったので、ダメもとで購入。
結果バッチリ♪
内蔵フードでフィルターも隠せます。(笑)
フード径も純正外付けフードと同じで内蔵フード取り付けによるガタツキなし♪
値段も純正7000円オーバーに対して、フード1200円強+ステップアップリング数百円♪
長々すみません。(笑)
書込番号:20360966 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>Orionowさん
( ノ゚Д゚)こんばんわ
ぴったりフィットですね! さすが―!!!!!!!!
私も、これからAmazon ホチリまーす。(*^。^*)
書込番号:20362396
1点
>ranko.de-suさん
返信ありがとうございます。
中は画像のように一段せまくなっていて、82mmキャップがちょうどはまりますが、結構付けにくかったりするので、試しに86mmキャップを注文してみました。
ちなみにこのフード?のもともとの用途は解りません。(笑)
書込番号:20362486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Orionowさん
こんにちわ〜<m(__)m>
おしゃるように摩訶不思議なフードですよねぇ
径表示が72で実際のサイズは86 ????
レンズキャップはOrionowさんの結果をみて購入しまーす。
よろしくお願いしまーす。<m(__)m>
スレ宣でーす。
>皆さんお住まいの野鳥の写真お見せ下さ
> 気軽に持ち運び!!!
2つのスレで、ワイワイガャガャと超ベテランから
超初心者(私)まで皆で楽しんでいますので
よろしければ、ご参加くたさいねぇ(^^♪
書込番号:20363568
1点
86mmのレンズキャップ届きました♪
画像のように82mmは奥にきちんとはまりますが、私の場合、フードが86mmなので着けたり外したりするときにフードの内側を擦ってせっかくの反射防止加工を傷つけてテカるのが嫌でフード先端に着けてるのが多いです。
86mmキャップは先端にきちんとはまります。
このキャップ選んだのは、100-400のデザインからフードもキャップも角ばったものが欲しかった個人的な好みです。(笑)
ただ、キャップの色味が真っ黒出ないので…。
キャップは固定部分ができるだけ長いものがよりしっかり固定できます。
参考までに…
書込番号:20364654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Orionowさん
おめでとうございます!<m(__)m>
早速、私もAmazonポチリました。
7日の夜には届きます。
田舎の女の子(私)が
美人さんにに変身でーすね!!!!
3点で\2000ちょつとで収まりました 。
書込番号:20365314
2点
>Orionowさん
こんばんわ☆彡
先程、届きました!
まるで純正パーツみたいにぴったりフィット(^^♪
広角端でもケラレ無く、最高ですよね。(*^。^*)
取り付けた処の写真、掲っけます。
見てくださーい (^0_0^)
書込番号:20370792
4点
>ranko.de-suさん
こんばんは。
私のヒトバシラーがお役に立てて、とてもとても嬉しい限りです♪
よきフォトライフを…♪
書込番号:20370867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Orionowさん
ありがとうございます!<m(__)m>
いい写真が撮れるように、
頑張ります!
書込番号:20371016
1点
>Orionowさん
>ranko.de-suさん
貴重な情報、ありがとうございます。
ダメもとで質問なのですが、逆付けはできますか?
書込番号:20382700
0点
>ちゅかぴいさん
はじめまして。
フィルターねじ込み式なので…お察しの通りです。
逆付けするときは新品梱包みたいなプチプチか保護シートを挟んでしまおうかなと。(笑)
でも、望遠機材はフードつけたまま収納するバッグを車にドンなので…。
書込番号:20383519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
・・・ということは、逆付け可能ということですか☆?
私はバイク移動なのでなるべくコンパクトにまとめる必要があり、この情報はとても助かります。
フードの内側を傷つけないように、レンズと逆フードの間に、レンズクロスを挟もうかなと思っています。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:20392325
1点
簡単にお答えしてしまって、スミマセン。
本日、帰りましたら、再度実機にて確実に試してみます。
スミマセン 汗。
書込番号:20392496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やはり、ボディ最大径が83mmだったので、キャップが86mmだったので…。
写真のキングのカメラメンテ用の布は×。
ソニーα7が入ってた保護袋(かなり薄手)は○。
やはりほ〜んとに薄手なら○です。
無責任な回答でスミマセンでした。
ちなみにシグマの86mmのキャップはデザイン、色いい感じですが、収まりはハクバが○。(笑)
シグマの86mmはディスタゴン25mmのフードに付けるために購入。(笑)
書込番号:20393210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちゅかぴい さん、Orionow さん
とても参考になりました。
私もOrionow さんのアドバイス通り、ニコンのフードとステップアップリングでお気に入りのフード
を手に入れることができました。感謝です!
そこでキャップの件ですが、写真のように不要の72mmのフィルター枠をステップアップリング
に接着(瞬間接着剤)して、付属の72mmキャップをつけられるようにしてみました。
構成は レンズ本体>72mmフィルター>ステップアップリング>フィルター枠のみ>キャップ
といった具合です。
ステップアップリング+フィルター枠2枚分の厚みでケラレが出ないか心配でしたが、やや薄型
の枠のためか、焦点距離や絞りに係らずまったく問題ありませんでした。
また、瞬間接着剤によるレンズへの影響も考慮して、フィルターはレンズ直前につけました。
1日たつと匂いも気になりません。心配なのは、接着剤が剥がれるjことです(笑)。
お二人には感謝です。また、アイデア・アドバイスありましたらご紹介ください。
書込番号:20394055
2点
>Orionowさん
ご丁寧な対応ありがとうございました。早速アマゾンで注文しました。
再入荷予定ありでしたが、在庫は残り1で、金曜日着。次回の撮影が週末ですので間に合いました☆
私はアメフトの試合を撮影しているため、雨天のときも回さなければならず、フードにテープでビニール風呂敷を留めて、獅子舞スタイルでの撮影をすることがあります。
長いフードはレンズへの水滴跳ねの心配が軽減されるため、とても頼りがいがあります。
良い情報をありがとうございました!
>Dango408さん
グッドアイディアです!
書込番号:20394360
1点
>ちゅかぴいさん
初めまして。
こちらこそレスできる場をいただきまして、ありがとうございました。
後付け純正可動式フードから比べたら、少々使い勝手は悪いかもしれませんが、はるかに丈夫です。
私の内蔵フードはもうゆるゆるで、斜めに動きすぎて逆に引っかかります。(笑)
>Dango408さん
このサイズなら取り外しは楽ですし、人込みなどでふいに当たってキャップが外れる心配もないですね。
あとは強度ですね。
瞬間接着剤だと、パリッととれちゃいそうな・・・弾力のある瞬間接着剤なら大丈夫ですかね。
おすすめは画像のものなんてどうでしょう。硬化後も弾力があり、接着も半端ないです。
書込番号:20400829
1点
間違えました。汗
こちらです。両方使ってて、こちらは乾燥後も弾力があり、かなり強い接着力です。(笑)
ただ、手や物ににつくとかなり強く粘って厄介なので、ご注意を。
ついてしまったときは、私はアルコールで落してます。
書込番号:20400835
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/26 4:03:55 | |
| 12 | 2024/05/27 17:56:58 | |
| 5 | 2024/05/03 9:07:45 | |
| 8 | 2024/05/02 3:29:39 | |
| 23 | 2024/01/17 14:59:43 | |
| 34 | 2024/01/08 0:37:53 | |
| 5 | 2023/12/12 23:51:45 | |
| 8 | 2023/10/28 14:45:56 | |
| 3 | 2023/09/18 8:04:02 | |
| 9 | 2023/09/14 15:29:42 |
「パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400」のクチコミを見る(全 3734件)
この製品の最安価格を見る
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400
最安価格(税込):¥149,800発売日:2016年 3月10日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




































