フリード 2016年モデル
1241
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 60〜339 万円 (2,942物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
夏頃にはフリードハイブリッド(EX)の購入を検討しており、ナビをどうしようか悩んでいます。
ドラレコ、ETC2.0をナビ連動のものにし、バックカメラやリアモニターも取り付けたいため、DOPのVXM-185VFiをベースにホンダのHPで自動見積もりをしたところ、工賃込みで35万円以上になってしまいました。
そのため、車外品も検討してみたところ、ナビスペに以下の組合わせで20数万円(工賃別)でおさまりそうなので、可能なら車外品でもいいかなぁと考えてます。
そこで、ご存じであれば教えていただきたいのですが、過去の書き込み等を調べた限りではこれでいいと思うのですが、この組合わせで不足するものなど、何か問題があるでしょうか?
ちなみに、この組合わせではステアリングリモコンのボタンはどこまで利用可能でしょうか(10個使うには抵抗を噛ませる改造が必要なようですが、接続だけなら5個?9個?)?
また、できれば納車時から使いたいのですが、これら一式をディーラーで手配できるものなのでしょうか?
あるいは、自分で購入したものを納車前に渡してディーラーに依頼すれば工賃を払えば取り付けてもらえるものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
ナビ:パナソニック CN-RX04D
ETC2.0:パナソニック CY-DSR140D
ドラレコ:パナソニック CA-DR02D
USB中継ケーブル:パナソニック CA-LUB200D
※ちなみに、これだとコードの先が表にでてくるだけですよね。何処に出てくるのでしょうか?
取付キット:ジャストフィット KJ-H62ED
地デジアンテナ変換:ENDY EVC-6003PE
バックカメラ変換:データシステム RCA-018H-B
※EXには、ビルトインスイッチを付ける空きはありますか?
リアモニター:パイオニア TVM-FW1030-S
取付キット:パイオニア KK-H106FDL
HDMIケーブル:パナソニック CA-LND500D
書込番号:21504297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追加です。
KJ-H62EDの24P電源ハーネスには、ステアリングスイッチとステアリングアース用の線は付いていますか?
ステアリングスイッチを5個以上使うためには、ナビ側のSW2の線を車体20Pコネクタの線と繋ぐ必要があるようですが、20Pコネクタには電源ハーネス「CA-LHE020D」は付けられますか?
つけられない場合には、ナビ側のSW2は直接20Pコネクタの空色の線と抵抗を噛まして緑色の線に繋げればいいのでしょうか。
いちいちネットで確かめなくても、ディーラーでは10個使えるようにしてくれたりするのでしょうか?
書込番号:21504716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
訂正です。
取付キット:ジャストフィット KJ-H62ED
↓
取付キット:ジャストフィット KJ-H62DE
書込番号:21505131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
操作仕様も含めてオートバックスに丸投げでいいのでは?
結果的にDOPと数万円の差かも。。。
その差がいろいろ自分で調べたりする手間賃なのかも
書込番号:21505233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かず@きたきゅうさん
レスありがとうございます。
過去レスでは「できません」と言われた人もいるようですが、今現在は、オートバックスに依頼すれば、ステアリングスイッチすべてが使えるようにしてくれているのでしょうか?
丸投げでもいいのですが、取り付けを依頼した際に「できません」と言われても、「こうしたら使えるようです」と言えれば、調べて対応してもらえるのではないかと思ってます。
書込番号:21506100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tametametameさん
車はまだ購入していないのですね。ディーラーや販売店で車の値段交渉をするときにナビの仕様を伝えて、それでいくらかでしょう。
値引きしだいでは、自分でやるより安くなる場合もあります。で、その時に安くならなかったら、再考察すればよいのでは?
ホンダHP上の見積もりは例ですので、値引きは出てきません。
パナソニックナビはホンダ車のステアリングスイッチに全部対応しているかちょっと疑問です。RX-03までは何か使えないものがあったような。パナソニックのHPで調べてみては。
書込番号:21506209
2点
>funaさんさん
レスありがとうございます。
現車やその前の車では自分でオーディオやナビを取り付けたのですが、いろいろ内装を剥がしたりするのもたいへんなので、ディーラーかカー用品店に頼もうと思ってます。
パナソニックのHPで見たところ、ステアリングスイッチに対応とは書かれているのですが、10個すべて使えるかどうかまでは分からず、ネットで調べてもそのままだと5個だとあり、20Pの2つの線を繋げれば9個だとか、抵抗を噛ませると10個使えるとあり、予備知識もなく何も指示せずに依頼しても大丈夫なのかを事前に知りたいのです。
実際に購入する時期になり、ディーラーに行くときにはディーラーに確認してみるつもりです。
書込番号:21506356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入前に 、オートバックスに行きました。車種を言って相談しましたが、ほとんど大丈夫とのことでした。
書込番号:21525474
3点
>tametametameさん
>※EXには、ビルトインスイッチを付ける空きはありますか?
空きスペースは無いのでスイッチを付ける場合は穴加工をしないと付けられません。
>USB中継ケーブル
ディーラーオプションのUSB接続ジャックをつかえばセンターコンソールの最下端に取り出せますが
パネルとケーブルの固定は少し工夫が必要かと思います。
(オプションカタログ'17・12版31ページ左下)
>ステアリングスイッチ
CN-RX04Dにはステアリングスイッチ入力が2系統あるようなので
KJ-H62DEの24Pコネクタから取り出せる2本をスイッチコード1とアースに
20Pコネクタの緑色(ファンクション/ショートカットボタン)と空色(ハンズフリー関係3個)を
エーモンM259Y型接続端子などを用いてスイッチコード2へ
ここまでで9ボタンまで使えるかと思いますが、上部右下のショートカットボタンと下部まん中のオンフックボタンが同一のボタンと認識されるかと思われます。
20Pコネクタの緑色線に自作の抵抗ハーネスをつなげばすべてのボタンが使えるようになるかと思います。
書込番号:21526011
![]()
4点
>jsmaさん
ありがとうございます。
EXには空いているスイッチホールはないのですね。
では、バックカメラの切り替えスイッチはビルトインタイプではないタイプのものに変更ですね。
USBジャックも、社外品を浸かってスイッチホールに付けようと思っていたのですが無理ですね。
ディーラーオプションにあるUSB接続ジャックは、ナビ側の端子を加工しないと付かないので、そこまでは考えてはいません。
ステアリングリモコンは、10個すべてを使えるようにする方法は分かりました。
これを、ディーラーでやってくれないのかなぉと思ってます。
書込番号:21530250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後、いろいろと調べて、10個使えるようにする方法はわかりましたが、ディーラーや大手カー用品店ではしてもらえなさそうですね。
その後、いろいろと調べて違う機種に傾いているのて、解決済みにしました。
書込番号:21566746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナビをいろいろと悩み、アドバイスもいただきましたが、結局、ディーラーオプションの9インチナビにしてしまいました。
社外品と比べて、予算ははるかにオーバーしていまい、性能も見劣りしますが、9インチのビルトインであること、車体との連携ができること、保証が5年保証となり、何かトラブルがあってもディーラーて対応できること、が決め手でした。
いろいろとアドバイスしてくれた方、どうもありがとうございました。
書込番号:21722584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 11:51:24 | |
| 23 | 2025/10/20 8:36:13 | |
| 1 | 2025/09/28 20:02:56 | |
| 4 | 2025/07/18 23:16:10 | |
| 20 | 2025/07/02 21:13:23 | |
| 3 | 2025/05/08 8:46:41 | |
| 146 | 2025/07/14 23:37:08 | |
| 5 | 2025/04/08 6:45:07 | |
| 31 | 2024/12/13 20:42:16 | |
| 12 | 2024/11/20 15:19:30 |
フリードの中古車 (全3モデル/5,309物件)
-
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 244.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.2万km
-
フリード G・ホンダセンシング インターナビ・フルセグ・バックカメラ・ETC・オートクルーズ・両側PSD・7人
- 支払総額
- 206.3万円
- 車両価格
- 196.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 252.2万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 148.1万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜454万円
-
19〜595万円
-
12〜305万円
-
25〜748万円
-
69〜405万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














