


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D
CN―HW800Dを購入し自分で取り付けしましたが、AMラジオが雑音のみで殆ど聞こえません。
FMラジオは入ります。 以前のカロのオーディオの時は、ちゃんと聞こえてました。
どのようなことが原因として考えられるでしょうか?
また、ETC接続コードですが、CA-EC31Dを買うつもりが間違ってCA-EC40Dを買ってしまいました。
端子形状が違うだけで、ギボシ等を使用すれば使えるでしょうか?
判りになる方おられましたら教えてください。
書込番号:8861188
4点


アンテナリモートは定番の勘違いで要チェックは当然ですが
このナビ含めた今年のパナナビ(HX・HW1000D、HW800・830D)の場合は
もうひとつ落とし穴があって初期設定で
車両のアンテナタイプを設定しないとラジオ受信しません。
(出荷時は未設定でそのままだとアンテナリモートが出力されません)
これを忘れて「受信しない!」と騒ぐ例が非常に多いので
アンテナナリモートとあわせてこちらも再確認してみましょう。
ご参考までに・・・・
書込番号:8861509
8点

書き忘れ
ETC接続コードはETC側の差込コネクターが違うので使用は難しいですよ。
3又の差し込み端子のうち2つを改造しなくてはならないので
新しいのを買ってきたほうが早いでしょう。
ご参考までに・・・・
書込番号:8861525
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HW800D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 10:39:36 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/05 20:04:00 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/23 10:41:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/23 7:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/21 17:41:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/15 10:48:54 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/06 20:46:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/06 9:40:17 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/04 20:01:06 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/02 19:07:58 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
